
■ツイッターより
アルバイトで得た賃金ではじめて飲み会に参加した時、「汗水垂らして自分の力で稼いだカネで好きなことをやったぞ!」という充実感は微塵もなく、あったのは「3時間の労働が2時間の酒に消えた合計5時間消えた」徒労感と心が離れていく感覚と「消費をやめればその分働かなくていい」という気づきでした
— 遊民 (@hachapin2) August 29, 2019
<このツイートへの反応>
消費させようとする団塊や、
カードローン進める銀行とかマジなんなの😢💦
まともに貰えない要因を作ったのも会社側だと思う。
働いて消費する時間、精神力、体力と
代わりに得られるお金が全く見合ってないということですよね
こんなんじゃ日本の消費は減る一方ですよね
どうにかならないのかなぁ・・・
我が事かと思いました
金は命より重いはその通りです。会社経営していたとき本当に感じました。
その気付きが得られたならいいじゃないか
みんながたくさん働いてたくさん消費することで国は世界は回っているのです
なので僕はなるべく残るものにしてます
電子機器が好きなのでその辺ですね
50時間働いて得たお金はiPadとなってこれからずっと使っていきます
んー、勉強。
俺からすれば、また あの時間を楽しめる?そして古株になれば 年功や仕事の序列を超えて 楽しめる時間が 近くに寄って来てる。社会人に なろうと してないから 損を感じる
。バイトでも社会的に時間というノルマが金になる。
後は 社会人か?自分には意味の無い 付き合い?考える時間
人によるんだろうけど、こう思ってる人って結構な数いるんじゃないかね

ま、金は好きなことに使うのが一番だわな


![]() | モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4 発売日:2019-09-06 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:30 返信する
- 玉袋がかゆい
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:31 返信する
- 衝撃の事実判明しすぎでは?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:31 返信する
- 消費した事でなく消費先に問題があるんじゃ無いですかね
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:32 返信する
-
飲み会が楽しかったんならそんな事は思わないはず
きっと楽しくなかったんだろうな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:32 返信する
- その時間を楽しもうとしなきゃもったいないよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:33 返信する
- 飲み会の楽しさプライスゼロ
-
- 7 名前: リチャードソンジリス 2019年09月02日 20:33 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:34 返信する
- 特段好きでもないことに金を使えば後悔するのは当然のことでは?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:34 返信する
- 飲みとか一番の金の無駄だろ。消費が下手すぎる。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:34 返信する
-
最初は一か月止まった 次のバイトみつけた
次は半年 次のバイトみつけた
今は10年ヒキコモリw
絶対に止まるなw 働き続けろw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:36 返信する
- 死ねば働く必要ないぞそんなおかしな思考してるのならw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:36 返信する
- 楽しい飲み会のメンバーなら飲み会じゃなくても楽しいからね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:37 返信する
- まぁ消費は否応無く減らさないといかんよね。年金もカスだし。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:37 返信する
- 飲み会が悪いみたいに書いてるけど悪いのは飲み会が楽しくなかったことだろ。楽しくないことに誰も金つかいたくなんてないさ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:37 返信する
-
学生のアルバイトならそれでいいけど大半の社会人は生きる為に消費をやめられないんだ
1ヶ月働かないと1ヶ月生きられないんだよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:37 返信する
- 5時間消えたという意味が解らない。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:38 返信する
- スマホゲー層とは話が合わなさそう
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:39 返信する
- あほ丸出し
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:41 返信する
- プレーリードッグニートスギィ(≧Д≦)
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:41 返信する
-
どうせ死ぬんだから使えばいいねん
老人になってから金使って意味あるの?
ぱっと使って50で死ねばよくね?
あほくさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ年金なんか破綻してるんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老後とかwwwwwwww
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwwwwww
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:41 返信する
-
>んー、勉強。
俺からすれば、また あの時間を楽しめる?そして古株になれば 年功や仕事の序列を超えて 楽しめる時間が 近くに寄って来てる。社会人に なろうと してないから 損を感じる
。バイトでも社会的に時間というノルマが金になる。
後は 社会人か?自分には意味の無い 付き合い?考える時間
なるほどね。働き過ぎると、こんな稚拙な文章しか書けんなるってことか。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:41 返信する
-
どうせ死ぬんだから使えばいいねん
老人になってから金使って意味あるの?
ぱっと使って50で死ねばよくね?
あほくさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ年金なんか破綻してるんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老後とかwwwwwwww
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwwww
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:41 返信する
-
飲み会とかお金だけ取られて不快な思いしかしないからな
まあ好きな人たちだけでやりゃ文句はねえが強制参加が多いからな
頭おかしいブラック
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:42 返信する
-
どうせ死ぬんだから使えばいいねん
老人になってから金使って意味あるの?
ぱっと使って50で死ねばよくね?
あほくさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ年金なんか破綻してるんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老後とかwwwwwwww
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:42 返信する
- 言いたいことはわかるけど、そのバイト代も客が支払ってくれた金からきているんだけどね
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:42 返信する
-
どうせ死ぬんだから使えばいいねん
老人になってから金使って意味あるの?
ぱっと使って50で死ねばよくね?
あほくさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ年金なんか破綻してるんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老後とかwwwwwwww
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwwww
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:42 返信する
-
どうせ死ぬんだから使えばいいねん
老人になってから金使って意味あるの?
ぱっと使って50で死ねばよくね?
あほくさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ年金なんか破綻してるんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老後とかwwwwwwww
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 28 名前: 2019年09月02日 20:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:42 返信する
-
どうせ死ぬんだから使えばいいねん
老人になってから金使って意味あるの?
ぱっと使って50で死ねばよくね?
あほくさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ年金なんか破綻してるんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老後とかwwwwwwww
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwwww
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:42 返信する
-
遠慮ってのを考慮しなければ、自分の金じゃないと変な使い方するからな
自分の稼いだ金を惜しみなく使えるそれが、本当に欲しいモノ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:42 返信する
-
どうせ死ぬんだから使えばいいねん
老人になってから金使って意味あるの?
ぱっと使って50で死ねばよくね?
あほくさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ年金なんか破綻してるんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老後とかwwwwwwww
馬鹿じゃねえのwww
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:43 返信する
-
どうせ死ぬんだから使えばいいねん
老人になってから金使って意味あるの?
ぱっと使って50で死ねばよくね?
あほくさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ年金なんか破綻してるんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老後とかwwwwwwww
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwwww
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:43 返信する
-
どうせ死ぬんだから使えばいいねん
老人になってから金使って意味あるの?
ぱっと使って50で死ねばよくね?
あほくさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ年金なんか破綻してるんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老後とかwwwwwwww
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwww
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:43 返信する
- もうこの国滅ぼそうぜ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:43 返信する
-
どうせ死ぬんだから使えばいいねん
老人になってから金使って意味あるの?
ぱっと使って50で死ねばよくね?
あほくさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ年金なんか破綻してるんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老後とかwwwwwwww
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwwww
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:43 返信する
- 今の若者ってこんな無常感に苛まれて生きてんのか…
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:43 返信する
-
どうせ死ぬんだから使えばいいねん
老人になってから金使って意味あるの?
ぱっと使って50で死ねばよくね?
あほくさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ年金なんか破綻してるんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老後とかwwwwwwww
馬鹿じゃねえのwwwwww
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:43 返信する
- で、衝撃的事実ってのはどれ?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:43 返信する
-
どうせ死ぬんだから使えばいいねん
老人になってから金使って意味あるの?
ぱっと使って50で死ねばよくね?
あほくさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ年金なんか破綻してるんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老後とかwwwwwwww
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwwww
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:44 返信する
-
どうせ死ぬんだから使えばいいねん
老人になってから金使って意味あるの?
ぱっと使って50で死ねばよくね?
あほくさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ年金なんか破綻してるんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老後とかwwwwwwww
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwww
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:44 返信する
-
どうせ死ぬんだから使えばいいねん
老人になってから金使って意味あるの?
ぱっと使って50で死ねばよくね?
あほくさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ年金なんか破綻してるんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老後とかwwwwwwww
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwwww
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:44 返信する
- 無駄遣いするとそれだけ働かなくちゃならんからな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:44 返信する
-
自分で行って楽しもうとしてないんだろ。
飲み会に限らず、旅行だって自ら楽しもうとかもなく、興味がない所に行って勝手に充実感なんて生まれねぇよ。
楽しむ事すら、人に教わらないとできねぇのかよゆとりは。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:44 返信する
- アカウント見たらツイートにダブルクォーテーション使いすぎだろこいつ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:45 返信する
- これで合計5時間消えたとか言ってたら生きる意味なくない
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:45 返信する
-
この世に死なない人間はいねえんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくら貯めても死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばーーーーーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:45 返信する
- 働かずにしかも消費もしない無味乾燥な生活なんてのがしたいのか…確実に1年以内に死にたくなるぞそういうの
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:46 返信する
-
>>46
これな
何兆あってもどうせ死ぬんや
諸行無常
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:46 返信する
-
どうせ死ぬんだから使えばいいねん
老人になってから金使って意味あるの?
ぱっと使って50で死ねばよくね?
あほくさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ年金なんか破綻してるんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老後とかwwwwwwww
馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwwww
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:46 返信する
- 何この不自由すぎる日本語
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:47 返信する
- そんな事言ったら税金だけで50時間分くらいは消えるからな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:47 返信する
- 気心知れた人じゃないと飲み会はホントに無駄でしかない
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:48 返信する
- 貯めてないとつらい死に方になるからなあ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:48 返信する
-
>>21
読んでて意味がわからなかったのは俺が馬鹿だからって理由だけでは無さそうだ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:49 返信する
-
>>53
貯めてても苦しんで死ぬぞ
始皇帝も苦しんで死んだ
楽に死ねると思うな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:49 返信する
-
こいつの人生は80年をドブに捨てるだけだし
今すぐ生きるのを辞めたら良いと思う
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:50 返信する
-
>>53
お前なんか100年後はだれも知らねえよ
ボケ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:50 返信する
-
>んー、勉強。
俺からすれば、また あの時間を楽しめる?そして古株になれば 年功や仕事の序列を超えて 楽しめる時間が 近くに寄って来てる。社会人に なろうと してないから 損を感じる
。バイトでも社会的に時間というノルマが金になる。
後は 社会人か?自分には意味の無い 付き合い?考える時間
要約頼む
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:50 返信する
- 単に飲み会楽しめてないだけやん
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:50 返信する
-
>>56
どうせ死ぬんだから
好きに生きればいいよなwwwww
金無くなったらナマポ貰えばよくね?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:51 返信する
- ご両親に感謝しろよ
-
- 62 名前: リチャードソンジリス 2019年09月02日 20:52 返信する
-
>>19
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:52 返信する
-
楽しいまま終わりたいって自殺した中2おったけどある意味正解だよな
学校卒業した奴って何をモチベに生きてられてるのかわからん
社会人って毎日辛いだけじゃないの
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:53 返信する
-
>>7
でも、本当はプレーリードッグもアルバイトして稼いだお金でプレーリーキャットとニャンニャンしているんでしょう?
-
- 65 名前: 2019年09月02日 20:54 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:55 返信する
-
>>36
そりゃそうやろ。自分達は不自由な生活を送り、将来の安心した老後も約束されてないのに、老人達は十分な生活を過ごして、若者から搾取した金何不自由なく生きてる。
しかも、若者は減り続け、老人は無駄に、無駄に、増えていくから、若者への負担が大きくなる。
絶望感しかないよ。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:55 返信する
- ソシャゲに金突っ込むようになったら終わりやで
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:56 返信する
-
>>45
そもそも生きる意味とは
最終的に何を求めて生きて働いてるのかわからん
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:57 返信する
- んー、勉強。←キモ過ぎワロタ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:57 返信する
- 浪費を止めるなら分かるが働かない方がいいはニート思考過ぎる
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:57 返信する
- 働くことと報酬の釣り合いがとれていない事が原因。同じ給料でもっと楽に働けるのなら消費に繋がるんじゃないのかな?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:58 返信する
- 仕事の飲み会とかコミュニケーション円滑にするためだし、金払ってする仕事の一環でしかない
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:58 返信する
-
仕事仲間との飲み会は無理やり笑顔を作って2時間耐えるだけの苦行だわ
そして4,5千円という大金が飛んでいく
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:59 返信する
-
>>58
Twitterのアカウントあるから本人に聞くのが一番手っ取り早いぞ。
常人には理解できんレベル。
ちなみに、他のTwitterでの発言も難解を極める。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:59 返信する
-
来月消費税増税なのに政府は早くも炭素税の導入検討だってよ
いや〜日本始まってるな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 20:59 返信する
-
命掛けで稼いだ金がクソしょうもない付き合いで消える
人生がそうやって無に還る
-
- 77 名前: リチャードソンジリス 2019年09月02日 21:00 返信する
-
>>64
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:00 返信する
-
人との交流に使うならまだいい方で
だんだん仕事で溜まったストレス解消のために仕事で得た金を使うようになってくるんだ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:00 返信する
-
新人の頃の飲み会でもう飲めないからコップに蓋してたのに先輩社員に取られて無理矢理飲まされ無理だからコップ半分まで飲んで差し出しても注いでくれずじっとこっちを見ててその場から離れない
無理して全部飲んだらようやく注いでくれて解放されるかと思いきやそれ飲むまでまた離れてくれない
結局飲んで吐いて金払わされてもう二度と飲み会参加しないと心に決めました
やはりそう簡単には参加しないことはできないけど今はほぼ100%参加してない
飲み会ほんとクソ
飲めない人はとにかく逃げろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:00 返信する
- 無駄使いしないためには、多少の無駄使いを経験しなければいけない
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:00 返信する
-
会社の飲み会だと凄く思う
ただ昔からの友達と飲む時は全く気にならない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:00 返信する
-
>>72
じゃあ給料出せ〜〜〜い!w
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:02 返信する
- だからやりたいことやれって話なんだけどな
-
- 84 名前: 2019年09月02日 21:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:03 返信する
-
ちなアルコールは飲んだら飲んだ分、死ぬ確率が上がるやで
酒もタバコも毒は毒よ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:04 返信する
-
>>45
これほど付き合いがいのない人間って中々いないと思う
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:04 返信する
-
>>83
やりたい事がない人間の方が多いだろ。
やりたい仕事を見つけられる奴なんてほんの一握り。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:04 返信する
-
>>74
謎のスペースと無駄な句点と文末の?で頭痛くなるわ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:04 返信する
- 労働3時間を代償に2時間楽しめたんだから良いだろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:05 返信する
-
>>85
誰でも知ってる事をドヤ顔で書いちゃうの恥ずかしいよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:05 返信する
-
>>90
お?どうしたどうした
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:05 返信する
-
>>4
スーパーで缶ビールとつまみとお菓子でも買ってきて家で晩酌すれば安くつくのになw
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:06 返信する
- まるでロボットだな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:06 返信する
-
>>34
令和の坂本龍馬さんファイトです!応援してます!
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:06 返信する
-
>>61
死ね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:07 返信する
-
これら飲み会は、
その場にいない奴の悪口と自惚れの武勇伝で出来ています
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:07 返信する
-
>>88
それな。あの独特な書き方は何を意識してんのかすらよくわからん…
てか、これで会社立ち上げてるってのがすごいよなw
下で働いてる従業員の読解力が高過ぎるんか知らんけど、ある意味尊敬するわ。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:07 返信する
-
>>16
3時間労働して
2時間飲みに付き合って
合わせて5時間も無意味な時間を過ごしたってことだろ
金も飲みに付き合ったので消えてプラマイ0だし
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:08 返信する
- 人がゴミなんだから人生に意味なんてあるわけないじゃん
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:08 返信する
-
働き始めの頃は何か買うたびに仕事何時間分か考えちゃうよね
そのうち無駄遣いしてもまた働けばいいやと思うようになる
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:08 返信する
-
>>96
つまり、飲み会は自分大好き人間と、腹黒人間が好んで行うって事やな。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:08 返信する
- 酒はその人の本性を暴きます
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:09 返信する
-
飲み会を楽しむにしてもコスパが悪すぎる
ゲーム買った方が圧倒的にコスパ良いぞ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:10 返信する
-
お前が実家で養ってもらってるだけでも金はかかってるんだぞ
自分がやりたいことがないから働かないって完全に負債じゃねえか
ましてや今までお前を育てるためにかけたお金はお前が無為な日々を過ごすためにかけたわけじゃないぞ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:11 返信する
- 会社の飲み会なんて全部無料じゃなきゃ行くわけ無いわ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:12 返信する
- 飲み会好きな人も世の中にはいっぱいいるはずやのにここには飲み会嫌いが極端に集まってるみたいやな。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:12 返信する
-
逆にソシャゲとかネトゲで稼ぎ作業を何時間もやってると
この作業1時間やらないで1時間働いた金を課金すれば
作業何十時間分のアイテムやら金やら経験値得られるなぁって気分になる
丸一日イベントノルマ作業して10連ガチャチケ貰うんだったら3時間バイトした方がいいやとか
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:12 返信する
-
>>96
その場にいない奴の悪口は成人式でも昔っから性格悪い奴が言ってたな
やっぱ、本性が出る酒を飲んでそういう事言っちゃう奴は根本から腐ってるんだろう
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:12 返信する
-
>>98
労働の3時間も無駄なの?
頭おかしいやん
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:15 返信する
-
>>79
とりあえず、怒りを抑えて、ゆっくり書いてくれ。
言いたい事はわかるんだが、所々カタコトになってんぞ。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:15 返信する
-
自分の仕事になんの意義も楽しみも見出せない人はそう感じるんだろうな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:16 返信する
-
>>107
無料10連はよくあるけど、イベントの報酬で10連ガチャチケ配ってるソシャゲは珍しいな
なんてタイトル?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:17 返信する
-
>>102
飲むものがないわけでもないのに酒を飲むことを選択しちゃうってのがその人の本性なんだよ。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:18 返信する
-
こんな奴と飲みたくねえ
まあ嘘つきだろうけど
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:20 返信する
-
逆に3時間だと長く感じるだろ。
6時間とかなら惰性で出来るし。
あと、酒は一緒にいて楽しい相手じゃないと疲れるだけ。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:20 返信する
- だから全力で楽しまなきゃいけないんだよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:24 返信する
-
>>87
やりたいこと=仕事な時点でいろいろ塞がってるな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:27 返信する
-
>>103
据え置きはやる気無くなるんだよな
ベッドでゴロゴロしながら出来るソシャゲが一番よく感じる
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:30 返信する
- 価値の下がらない物を買えば所有感に浸れるし損もしないぞ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:34 返信する
- 底辺な職場って何で飲み会が好きなんだろう?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:34 返信する
-
仕事帰り、歩きながらのアルコール缶一杯
これで至福でしょうが!
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:35 返信する
-
光合成でもしてろやゴミ
というか今日しね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:36 返信する
-
>>121
何言ってるのか分からない
疲れて帰り道がしんどくなるだけじゃん
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:37 返信する
- スマホのゲームなんて8時間の労働が10分で消えるからな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:37 返信する
-
>>120
それぐらいしか楽しみがないんだろ
お前らと飲みに行くぐらいなら彼女と行くわぐらい言ってみろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:38 返信する
-
日本銀行がある限り稼いでないと稼いでない方から破産し、経済が成長するほど銀行に返す利子が増える。金は銀行から借りたものだから、現行システム下で金が世間に存在する間は利子が発生する。
経済成長は借りる金を増やし、それに伴う利子を負債として請け負うことである。
紙幣は資産ではなく負債である。日本国民は生まれつき多重債務者に近いといえる。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:38 返信する
-
金銭に余裕があれば充実感得られるが
余裕がないから余計な事考えるんだよな
結局それが廻り廻って「こんな収入じゃ家庭なんか持てないわ」→少子化 となる訳で
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:42 返信する
-
>>109
意識高いな君。
労働は対価が支払われて初めて有意義になるんや。
98の言いたい事は、そういう事やろ。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:42 返信する
-
得るものがなかったと気づけて良かったな
高い授業料だったがこれからの人生長いからそれでいいんじゃない?
普通そうなんだが何言ってんだこいつツイッターってホントバカしかいないんだな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:43 返信する
-
わかる
あと飯屋とかタピオカに1時間も並ぶアホは時間損してる
1時間=約1500円損してる
並んで時間無駄にするくらいなら片手で食える飯食いながらやりたいことやる
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:44 返信する
-
定年になっても会社のトモダチと囲碁行ったり旅行行ってる父親羨ましい
人との絆欲しいw
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:47 返信する
- 他人事だから別にいいけど、つまんねー生き方
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:48 返信する
-
>>1
みんながたくさん働いてたくさん消費することで国は世界は回っているのです
↑
別に他の誰かがやるから俺は抜けても問題ないだろう
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:51 返信する
- これに気づくと将来の貯金がたまるよ。若いうちからやるべき。消費、出費を押さえること
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:51 返信する
-
どうでもいいけど好きなことしたりして刺激やリフレッシュしないとボケるぞまじで
ボケてウンコや小便まみれで徘徊したくなければ色々トライしてみるんだな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:52 返信する
-
>>134
そうして高齢になると大病を煩い今まで貯めていたお金を治療費に回すというオチ
良い人生だな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:52 返信する
-
>>130
こんなところにわざわざコメントしてるお前がタピオカ並ぶ奴をバカにできると本気で思ってるのか?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:53 返信する
-
>>134
たまったまましんでいくんだね
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:55 返信する
- クソみたいな飲み会だったんだな、御愁傷様。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:55 返信する
- バイトで飲み会とかあるの
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:56 返信する
- 好きなことに消費しろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:57 返信する
-
>>121
わかるわ〜
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:58 返信する
-
>>140
あるんだよなぁ・・・
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 21:58 返信する
-
言いたいことはわかるが、飲み会分は楽しんだんだろ
楽しくなけりゃ飲み会止めればいいが
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:00 返信する
-
>>134
若いうちに金の使い方は学んどいた方がいい
真面目な話、歳食ってから金に振り回されると悲惨
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:06 返信する
-
余計なお世話だろうが、疲れる生き方してるな
使った分稼ごうって方向に意識を切り替えられれば気分的に楽になるし、楽しく働けるから効率も上がって昇進もしやすくなるのに
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:07 返信する
-
じゃんじゃん稼いでじゃんじゃん使うのが良いんだよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:11 返信する
- 消費に税金がかかるのはわかるがガソリンに消費税をかけるな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:13 返信する
-
時給の時は計算が簡単だから尚更消費した金額が労働何時間分の対価か計算してしまった
月給になってから全く考えなくなったが
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:13 返信する
-
有名ユーチューバーでも金を使うことをためらってるみたいだからな…
若者は金持ってても金を使いたくないんだと思う
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:13 返信する
-
消費するために働く
消費しなければ働かなくてもいい、これが不景気の始まり
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:19 返信する
-
自民党が20年以上続けてる緊縮財政やめてちゃんとインフレ傾向になれば金使った方が得になるし経済が回り始めるんだがな
でもお前ら自民大好きやん?
まあ不幸になって当然だよ馬鹿なんだから
結婚すらできないしょーもない人生送ってくださいな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:20 返信する
-
>>109
「その3時間分の賃金を無意味なことに費やしてしまった→結果、無駄働きだった」
ってことじゃない?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:22 返信する
-
人間は間違った生き方をしているからこうなるんだよね
地球人ははやく真理を知らないと
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:22 返信する
-
好きに使うために働いてんだよ
使わなければ働かなくていいってどんだけ馬鹿なのかと思うわ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:24 返信する
-
最近酒の良さに気付いてから飲み会もアリかなと思えてきた。
つまり酒の価値がわからなければファミレスで安いランチ食った方が断然コスパと満足感が得られる
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:25 返信する
-
金以外に得るものが生まれるように働いてみたらいんじゃないの
知らんけど
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:25 返信する
-
もらえないっつってもアルバイトに限って言えば以前よりはるかにいい額もらえるようになったろ
もっと稼ぎたいならバイトなんてやめりゃーええだけ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:27 返信する
-
>>152
自民政権下でも結婚できる人はちゃんとしてるからね
結局結婚できないとか言ってる馬鹿は努力不足だよ自己責任
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:27 返信する
-
>>4
陰キャが無理して飲み会行っても疲れるだけやって分かりそうなもんやが
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:32 返信する
-
>>156
アルコール依存体質になってしまったのかご愁傷様
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:33 返信する
-
何というか、いかにも契約ライターさんが書いたような文体だな
FMラジオの読者投稿のネタも似たような感じ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:33 返信する
- なんで金だして体壊さないかんねん
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:35 返信する
-
年収中央値くらいは、普通の能力があれば貰えるからな
年収中央値下回るやつは、普通の能力が無いか、努力不足かのどちらかだ
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:37 返信する
-
>>164
どう頑張ってもそれを下回る奴が半分出てくるのが中央値
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:43 返信する
-
時給4000円で働くフリーランスだから、時給で考えてタクシー使ったりや外食するようになったな
買い物するのも、数千円くらいの差なら安い店を探す労力の方が無駄だと思うようになったしな
家族でUSJに行った時にも有料のファストパスを当然買ったしな。あの行列は時給で考えたら、まともに並ぶのは底辺だけだよなぁ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:45 返信する
-
> んー、勉強。
> 俺からすれば、また あの時間を楽しめる?そして古株になれば 年功や仕事の序列を超えて 楽しめる時間が 近くに寄って来てる。社会人に なろうと してないから 損を感じる
。
> バイトでも社会的に時間というノルマが金になる。
> 後は 社会人か?自分には意味の無い 付き合い?考える時間
おい、ミサワが混ざっているぞ?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:52 返信する
-
>>165
だから、努力不足な人や、普通の能力の無いやつが中央値を下回るんだろ
まぁ、実際は、障がい者7%中卒6%高卒40%って底辺がいるから、中央値は、かなり低くなるんだよね
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:52 返信する
-
>>161
悪い方向にしか考えられない若者が増えたとしか思えないは発言ってやめたほうがいい。
悪いほう良いほうが一方通行ってわけじゃないんだよ人生ってのは。
この情報化社会はやばい。
まじで正解が一つしかないなんてことは絶対ないからそれ気づいてくれないと。この時代に来た意味ないわ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 22:56 返信する
-
>>165
どう頑張っても?
本当に頑張ったのか?
頑張ってコンビニのバイトしてたけど、年収増えませーん、みたいなアホな事を言ってるんじゃないか?w
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:00 返信する
-
まぁコミュ障陰キャはコレだな、間違い無い
付き合いで上司の相手に神経すり減らすような飲み会だったり、誰とも盛り上がれない楽しめないなら行く必要無し
っていうか、こういう奴は飲み会だけじゃなくとも形に残らないレジャー系は全部行くだけ無駄
どうせ行っても徒労しか感じられないんだから
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:02 返信する
-
>>170
これ残念だが仕事ってのが何なのか理解してない人多すぎるサイト
そういう人が集まってる以上無理。この間気づいた
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:03 返信する
-
>>170
皆が頑張りまくった結果中央値を下回る奴が3割とか2割になったら
それもう中央値じゃないから
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:03 返信する
- 飲み会とかショボいウェイ系ゴミしか行かんしな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:08 返信する
-
大きな金を消費して
さらに大きなお金を得る
ってこともありますし
ま、今の時代は消費を減らす方が楽なのかな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:14 返信する
-
>>173
中央値がなにか知らないの?w
一応みんなが努力をしたら、そういう状況もあり得るよ
中央値下回る人が2割で、中央値と同等の人が3割
まぁ、世の中、そんなに努力をする人は多くないがw
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:23 返信する
-
>>176
世の中席の数は限られてるからみんなが努力したら席が入れ替わるだけで
中央値と同等の人が3割なんて事は絶対ないんだよなぁ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:24 返信する
-
>>175
消費を減らすんじゃなくて
年収増やすための消費をしたら良いのにね
特に若いうちはねぇ〜
高難度資格は20代のうちに取らないと、30過ぎたら取るのは難しいしね
金払って本格的に勉強した方が良いよね
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:25 返信する
-
>>177
今の日本の年収分布見たことある?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:28 返信する
-
>>177
今の若者は、年収中央値のラインに3割以上居るんだけどw
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:29 返信する
-
>>177
>皆が頑張りまくった結果中央値を下回る奴が3割とか2割になったら
>それもう中央値じゃないから
流石、検討違いな発言をするだけあって現状を全く理解出来てない
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:32 返信する
-
>>177
中央値ってボリュームゾーンになる事が多いんだよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:34 返信する
- 中央値がなんかなのか理解できてない奴が怒りの連投で草w
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:36 返信する
-
年収中央値くらいは、普通の能力があれば貰えるからな
年収中央値下回るやつは、普通の能力が無いか、努力不足かのどちらかだ
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:37 返信する
-
>>184
結局、中央値を下回るやつは、平均より能力が低い無能か
平均より努力不足の無能か
どちらかって事だ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:41 返信する
-
>>180
年収399万と年収300万じゃ雲泥の差があるからな
もっと細かい分布見て勉強した方が良いぞ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:42 返信する
-
>>184
普通の能力が無いから普通の給料(年収中央値)が貰えない
こんな単純な事も分からないの?
まぁ、地域格差があるから、田舎の人は仕方ないけどね
逆に、都市部に住んでて中央値下回るってクッソ無能って事になるねw
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:43 返信する
-
>>187
田舎から出られないお前の能力不足
地域格差を中央値を下回る言い訳にするな!
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:44 返信する
-
>>184
どう頑張ってもそれを下回る奴が半分出てくるのが中央値
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:45 返信する
-
金を使わないのに働くことが一番徒労。労働者の楽しみを全否定してる所を見ると、まだまだガキだな。
仮にこれが、
ゲーム買った→クリアした→何も残らない。ゲームした時間と働いた時間無駄にした 。
だったらどう反応したのかねぇ。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:47 返信する
-
>>184
田舎で中央値下回る→少し仕方ない
中卒で中央値下回る→自業自得
高卒で中央値下回る→自業自得
大卒で中央値下回る→なんのために大学行ったの?アホちゃう?
都市部で働いていて大卒なのに中央値下回る→ガチの無能
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:49 返信する
-
>>189
そうだね
無能な人も居るからね
だから、能力が低いか努力不足って言ってるんだよねw
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:51 返信する
-
>>192
6千万人が能力が無いか努力不足ってそれもう普通じゃないから
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:53 返信する
-
>>2
今回の10%消費増税前の駆け込み需要が全くと言って良いほどない
これは非常にヤバい問題だよ
生活が苦しくて余裕がなく精神も疲弊し、市民の消費意欲すら枯渇してるのがニッポンの現実なんだろう
でも自民党政府に手厚く保護される上級国民と公務員だけは毎年毎年給料、ボーナスアップで安泰なんだよね
ひたすら未来の世代にツケを残す世界一の借金を繰り返し、2050年には年金も破綻するよ突きつけられて、
市民をひたすら犠牲にして公務員だけが優遇されて(犯罪しても許される)もてはやされる国は、滅亡以外ない
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:56 返信する
-
>>193
ん?
平均より能力が無いのは事実だろ
平均を下回る人をバカ扱いするなってこと?w
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月02日 23:57 返信する
- 仲の良い友だちだけとかならともかく仕事仲間だと仕事の延長線になるのが日本
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:00 返信する
-
>>193
今の20代は最終学歴大卒以上が50%だけど
半数が大学に行ってないなら、大学に行くのが普通とは言えないって言うの?
逆に、半数が出来てる事なんだから、それを「普通」とも言えるよねw
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:00 返信する
-
>>195
お前の能力が平均を下回ってるのと
6千万人が馬鹿というのは全く別の話
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:01 返信する
-
>>197
半数しかできない事は普通じゃない9割以上が出来る事が普通だ覚えておけ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:03 返信する
-
アホかこいつ
百円の酒や半額惣菜とかで1000円未満でリッチに行けや
友達の家とかに集まれるならそうすりゃいいし
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:04 返信する
-
>>193
半数「も」出来てる事が出来ない
なのか
半数「しか」出来ない事を出来る
同じ事でも印象が変わるよね
俺は、年収中央値を下回る人の事を、半数も出来てる事が出来ない人達って思っちゃうけどね
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:07 返信する
-
>>199
世の中、そうじゃないんだよ
半数が大学に行く時代だと、大学に行くことは「普通の教育」として認められて
生活保護でも通える訳だし
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:07 返信する
-
>>201
でもお前出来てねえじゃん
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:08 返信する
-
>>201
だから9割以上が出来る事じゃないと6千万人の同意は得られないから
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:09 返信する
-
強制でもなく好きな事をやったぞ!
の流れで金と時間無駄にしたってのは消費を抑える云々じゃねーだろアホか
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:09 返信する
-
>>57
今だって誰も知らねえよ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:10 返信する
-
とてつもなく景気を後退させる考えだな
果てはニートか
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:11 返信する
- これ金を使った遊び全否定じゃね?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:12 返信する
-
>>199
半数の人が出来てるのに、自分は出来ないってどんな気持ち?
恥ずかしくないの?
しかも、半数の下の方には、中卒や障がい者や前科者みたいに、明らかなハンディ背負った人も居るじゃん
そういう人も含めての中央値を下回るんだよ?
ヤバイと思うよね
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:15 返信する
-
>>204
中央値を下回っててもなんとも思わない底辺が居る事は分かった
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:16 返信する
- 好きなことやってないじゃん
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:19 返信する
-
>>185
こんな当たり前の事に反論する意味が分からない
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:21 返信する
-
>>209
中央値を下回ってるのが日本で6千万人世界で約36億人もいるのってヤバいよね
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:22 返信する
-
>>213
お前の頭の方がヤバイよ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:24 返信する
-
年収中央値くらいは、普通の能力があれば貰えるからな
年収中央値下回るやつは、普通の能力が無いか、努力不足かのどちらかだ
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:25 返信する
-
>>215
どう頑張ってもそれを下回る奴が半分出てくるのが中央値
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:27 返信する
-
>>215
平均点くらいは取りたいって小さい頃から思うよね
なんで口論になるのか意味不明
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:29 返信する
-
>>216
それがどうかしたのか?
中間点くらいに居たいと思うのは「普通」だろ
だって、中間点が世間の「普通」だから
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:31 返信する
-
>>218
半数しかできない事は普通じゃない9割以上が出来る事が普通だ覚えておけ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:33 返信する
-
>>219
結婚するのは普通ではないの?
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:35 返信する
-
>>219
お前の中では「普通」の年収は
年収200万なのか?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:36 返信する
-
>>217
平均と中央値の違いも分からない馬鹿発見これはド低辺間違いなし
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:36 返信する
- でもこういう奴はソシャゲのガチャに注ぎ込むんだよなwwww
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:39 返信する
-
他人に興味がないからでしょう
無人島に行くといいですよ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:40 返信する
-
>>222
平均より中央値の方が下だから、中央値ではなく平均くらいは欲しいと思うってだけだろ
何もおかしくないと思うぞ?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:41 返信する
-
>>225
平均と中央値の違いも分からない馬鹿発見これはド低辺間違いなし
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:45 返信する
-
>>219
日本人の志村けんや松本人志の認知率は89%
日本人が志村けんや松本人志を知ってるって言うのも普通では無いのかw
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:47 返信する
- 飲み会のカネがあればコース料理が食えるという現実w
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:48 返信する
-
好きなことに金使えよ
仲間とワイワイ飲食するのが俺は好きだけどさ
陰キャは要らないwww
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:50 返信する
- コミュ障ならこういう結論しか出ないわな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:52 返信する
-
>>219
普通のハードル高過ぎw
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:53 返信する
-
>>227
残念ながら98%なんだよなぁ
目の前にあるデータを疑う事が出来ないからいつまでも底辺から抜け出せない
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:54 返信する
-
飲みって結局、仲の良い友達としみじみちびちびやるのが楽しいんだよ
全員でワーッとか飽和的であかん
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:55 返信する
-
>>233
おまえ友達いないのに?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:56 返信する
-
実際、年収中央値下回るやつは都市部には居ないでしょ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:57 返信する
-
>>234
居るから、友達と飲むのが楽しいって言ってるんだろ?
低所得をバカにされたからって、変に絡んでくるな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 00:59 返信する
-
まぁネットでの知り合いなら金は減らんが病気や生活苦になっても手助けにはならんけどな
言われる言葉は自業自得や無計画ザマーで終了w
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 01:00 返信する
-
金が命より重いは人生エアプだろ
一度死ぬ手前まで病気になってみろ
金なんて少しあれば充分
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 01:00 返信する
-
>>236
こんなところに書き込んでる奴が友達なんてかわいそうだな
お前の友達と思ってるアホども
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 01:02 返信する
-
>>239
友達じゃないから滅茶苦茶な発言平気で出来るんやで
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 01:04 返信する
-
>>238
自分は良くても子供には人並みの教育を受けさせたいし
金銭面での不自由はさせたくないだろ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 01:07 返信する
- 世界中が働きたくない国ナンバー2と思ってる国
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 01:12 返信する
-
ただ漠然と金を稼ぐからだよ
目標に向かって金を稼げばいい
メキシコの猟師だよ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 01:15 返信する
-
>>242
そして男尊女卑国としても有名
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 01:28 返信する
-
こういうのはあるな。
学生時代に引っ越し屋のバイトをしたことがあるんだけど、
最後の引っ越しを終えた時はもう深夜になってて、バスも電車も動いてない。
仕方ないから日払いで受け取ったバイト代でタクシーに乗るっていう。
すげー虚しくなった思い出。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 01:37 返信する
- 最近のjinは最後に基地外のコメント拾ってこないと気が済まないのか?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 01:44 返信する
-
そういえば来月からまた酒税上がるんだよな
安倍自民様様やで
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 02:01 返信する
- 貧乏性が抜けないだけ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 02:01 返信する
-
これって単なる鬱だと思う。
日本の社会は鬱を量産する。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 02:21 返信する
- 楽しめなかったのは自分のせいだろ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 02:24 返信する
- 虚業であぶく銭山ほど稼いでる刃が何言っても説得力無いな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 02:34 返信する
-
>>2
飲みの料金程度の消費でここまで言うか?w
てかガチャ10連3000円を連打してるソシャゲ野郎はなんなん?w
まぁバイトやめてもっと稼げる仕事しようなの一言やわw
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 02:38 返信する
- その飲み会がつまらなかったと言う話
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 02:44 返信する
-
そのうち嫌でも溜まるからな。
そんな感覚すぐなくなる。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 03:00 返信する
- 初バイト代は欲しかった服買いまくったな
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 03:05 返信する
-
お金を時給で換算して考えるクセがつくよね
自然に惨めにみすぼらしくなる貧乏性もここからくる
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 03:07 返信する
-
でもね ネガティブとは逆に良い事よ
金の貴重さを理解しながら生活してるんだから
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 03:10 返信する
-
労働時間を伸ばして出た不満を酒場で下げる
街づくりゲーのあるあるですね
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 03:42 返信する
- なんで合計してるんだ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 05:08 返信する
-
同意
個人の趣向でカネの消費した訳じゃないからな
殊更倹約家志向が強い人ににとっては「無駄遣い」としか思えない
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 06:47 返信する
- それだけの労働で酒なんか飲むな
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 06:52 返信する
- なんで2時間消してんねん
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 07:18 返信する
-
おもんねーやつ
お前となんか飲みたくねーわ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 07:28 返信する
-
いやいや、3時間しか働いてないで飲むなよw
そもそも、外食なんて贅沢もいいとこだろ・・・
宅飲みで友人同士で好き勝手盛り上がればいいのに
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 07:38 返信する
-
のめり込める趣味や旅行や親にご飯奢ったりするのに使えば?
充実感は段違いだよ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 07:58 返信する
-
充分楽しんでその気持ちになるならどうしようもないね
その飲み会とやらは本当に好きな事だったの?
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 08:13 返信する
-
そうだろうな 俺もこれ思うわ
これするんなら これ買うわみたいな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 08:28 返信する
-
>>169
んー、勉強。
俺からすれば、また あの時間を楽しめる?そして古株になれば 年功や仕事の序列を超えて 楽しめる時間が 近くに寄って来てる。社会人に なろうと してないから 損を感じる
。バイトでも社会的に時間というノルマが金になる。
後は 社会人か?自分には意味の無い 付き合い?考える時間
↑お前こいつじゃね?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 08:28 返信する
- 楽しめなかっただけじゃねえか
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 08:46 返信する
-
>消費をやめればその分働かなくていい
ほんこれだからな
まぁこの考え自体は共産系に近いが
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 08:50 返信する
- 飲み会楽しめない陰キャなだけでしょう?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 09:03 返信する
-
たしかにそれはあったな、みんなで集まるのは楽しいけど。
労働時間と賃金が見合ってないよね、金使うとあっという間に無くなる。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 09:07 返信する
-
確かに、そこに気づけるのは賢い。
飲食や飲み会、そこに金を使うのはもったいない。
電子機器に投資して衣食住の住を高めるのは良いことだと思う。
俺も飲食は適当に済ませて腕時計とかアクセサリーに投資して自分を高めている。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 09:48 返信する
-
楽して稼いで、思いっきり消費したいわ
ファーストクラスで海外旅行行きたい
そのために頭を使ってがんばろうと思う
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 10:06 返信する
- 楽しくなかっただけだろ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 10:48 返信する
- 楽しめなかっだけとかいう事実を叩きつけるのはやめてさしあげろ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 11:00 返信する
- バイトの飲み会とか普段あまり合えない人とも話せるし楽しかったけどなあ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 12:01 返信する
- それは単純にその飲み会がつまらなかっただけだろ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 12:29 返信する
-
>>20
お前みたいなやつほどパッと死ねないから覚悟しとけ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 15:47 返信する
-
旅行先とかなら分かるが日常生活で外食に価値を感じないな。
他人といる時は見栄を張るが、心の中ではスーパーの総菜やインスタントでよくない?って思ってる。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 21:29 返信する
-
意味わからん。
休みで消費するために稼ぐんだろ。
楽しくない飲み会に消費するのがアホなだけ。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月03日 23:03 返信する
-
つまんねー考え方してんなぁマジで
何のために働いてんだこういうやつは
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月04日 07:49 返信する
-
>>109
労働は経験になり、技能の向上に結び付くものだが、バイトだからね
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月04日 08:52 返信する
-
そもそも飲み会が好きじゃないだけじゃん
好きなことに使えよ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月04日 13:33 返信する
- 飲むのが好きだからかね落としたんじゃないの?それとも嫌なのに飲みに行ったのか?バカみたいな発想だな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月04日 23:15 返信する
-
>>1
良く消費して物価上げなきゃ、市場収益が減って賃金増えないし、ますます金回りが停滞して雇用もインフラも縮小して自分の首を締める悪循環になる。
まぁ飲み会をどうしても人脈や将来や楽しみにつなげることができないなら他の使い方をすればいいだけの話で、消費活動そのものをやめるのは本当に死に至る病。
そのうち人に迷惑かけない方法で孤独死する分には止めないけど、今回みたいに公開で吹聴して社会的ネガキャンで景気を悪くしようとして人を巻き込むのは止めろよ。どつきまわすぞ。って思ってたら鍵アカになってたわwwよかったよかった(?)
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。