
■過去記事
千葉の大規模停電2日経っても復旧できず、夜を徹した作業で明日の復旧目指す
電車は一部まだ終日運転見合わせ
台風影響 千葉県中心に鉄道の運転見合わせ続く | NHKニュース
千葉県内 携帯電話の充電できる場所 | NHKニュース
■ライフライン情報
台風影響 関東地方 ライフライン情報 | NHKニュース
<ツイッターの反応>
これが現地の状況もみずに計画性もなにもなく、お偉いさんが掛け声だけ威勢よくやって、現場に圧力かけてるだけでなきゃいいけどな。
予定より遅れてるんだ‥。1分1秒でも早く復旧しますように。
復旧に3日かかるなら、飲料水は3日は備蓄必要。
ガンバレ!
停電復旧は遅れぎみ。電柱が折れるなどの設備損傷が広範囲に及んで、新規ルート建設工事のような状態なのか?
台風被害で停電、断水し、食糧もままならない人たちが大勢います。内閣改造は中断して、被災地支援に注力を!
電力のみならず、ライフラインの早期回復を祈る!
おじさんには祈るくらいしかできんから、取り敢えず祈る
(`・ω・´)
懸命な復旧作業が行われていると思います
千葉の停電が早く解消されますように
早い復旧を祈るばかりです
千葉の大規模停電2日経っても復旧できず、夜を徹した作業で明日の復旧目指す
47万戸余で停電続く 東京電力「きょう中の全面復旧目指す」 | NHKニュース
<記事によると>
台風15号の影響で11日午前6時の時点で千葉県と神奈川県の合わせて47万戸余りで停電が続いています。東京電力は11日中の復旧を目指すとしています。
東京電力は10日夜のうちに管内の停電はおよそ12万戸まで減る見通しだとしていましたが、ホームページによりますと11日午前6時の時点でおよそ47万2000戸で依然として停電しています。
また、東京電力は、ほかの電力会社の協力も得て合わせて250台以上の電源車を用意し、停電が広い範囲で続く千葉県を中心に配置を進めています。
以下、全文を読む
停電 自治体別の戸数 千葉・神奈川 | NHKニュース
千葉県ではおよそ46万1300戸が停電しています。
千葉県内の自治体別では、
市原市でおよそ5万5200戸、
君津市でおよそ3万7700戸、
八街市でおよそ2万9500戸、
富津市でおよそ2万6200戸、
館山市でおよそ2万4700戸、
南房総市でおよそ2万3000戸、
香取市でおよそ2万500戸、
富里市でおよそ1万8900戸、
木更津市でおよそ1万8700戸、
鴨川市でおよそ1万8100戸、
千葉市若葉区でおよそ1万7100戸、
山武市でおよそ1万6200戸、
千葉市緑区でおよそ1万5500戸、
成田市でおよそ1万5700戸、
大網白里市でおよそ1万3600戸、
旭市でおよそ1万2500戸、
佐倉市でおよそ1万2400戸、
千葉市中央区でおよそ1万900戸が停電しています。
また、神奈川県ではおよそ1万1400戸が停電しています。
神奈川内の自治体別では、
鎌倉市でおよそ7200戸、
葉山町でおよそ2200戸、
横須賀市でおよそ1800戸が停電しています。
電車は一部まだ終日運転見合わせ
台風影響 千葉県中心に鉄道の運転見合わせ続く | NHKニュース
千葉県内 携帯電話の充電できる場所 | NHKニュース
■ライフライン情報
台風影響 関東地方 ライフライン情報 | NHKニュース
<ツイッターの反応>
これが現地の状況もみずに計画性もなにもなく、お偉いさんが掛け声だけ威勢よくやって、現場に圧力かけてるだけでなきゃいいけどな。
予定より遅れてるんだ‥。1分1秒でも早く復旧しますように。
復旧に3日かかるなら、飲料水は3日は備蓄必要。
ガンバレ!
停電復旧は遅れぎみ。電柱が折れるなどの設備損傷が広範囲に及んで、新規ルート建設工事のような状態なのか?
台風被害で停電、断水し、食糧もままならない人たちが大勢います。内閣改造は中断して、被災地支援に注力を!
電力のみならず、ライフラインの早期回復を祈る!
おじさんには祈るくらいしかできんから、取り敢えず祈る
(`・ω・´)
懸命な復旧作業が行われていると思います
千葉の停電が早く解消されますように
早い復旧を祈るばかりです
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:47 返信する
- アベノミクス成功
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:48 返信する
- 停電の間ゴキステは遊べない
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:48 返信する
- いくら災害で関東人が困ろうと増税する安倍
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:49 返信する
- ライトボウガンは甘え
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:49 返信する
- 徹甲榴弾のスタン値が高すぎるのがすべて悪い
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:49 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:49 返信する
- 暑さを凌ぐの大変だろうな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:49 返信する
- コラ蓮カメラ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:50 返信する
- 停電停電停電 停電でんでんででんでん
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:50 返信する
- 蒸し暑いから可哀想に思う
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:50 返信する
- 吉野家が行く
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:51 返信する
- 云々でんでん
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:51 返信する
- 車で過ごす人が多いみたいね
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:52 返信する
-
>>13
カーセックル
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:52 返信する
-
令和の日本やばすぎやろたw
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:53 返信する
-
いい加減なコメ載せるなよ
他の電力管内から1500人ヘルプ来とるわ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:53 返信する
-
>>14
暑苦しそう
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:54 返信する
- ミュウツーに負けた敗北者おりゅ?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:54 返信する
-
送電線が倒れてる
電柱が倒れまくってる
3日でやれとか作業員に死ねって言ってるようなもんじゃん
ブラック企業は叩いてるのに、こういう時は作業員の疲労とか無視されるよな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:55 返信する
-
Switchをしながら復旧を待つ。
宮本茂先生の有り難いお言葉を
お聞きしたい。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:55 返信する
-
>>16
無能が1500人きて何やっているの?UNOでもやってんのか?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:55 返信する
- こんな時にピカチュウが居ればな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:56 返信する
- 停電なんて考えられんし・・・冷房ない夏なんて
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:56 返信する
-
倒壊電力
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:56 返信する
-
>>19
そこを何とかするのがプロ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:56 返信する
- こういうことがあるからエアコン必須の動物なんて飼う気がしない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:57 返信する
- 電気が無いと夜怖い
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 07:58 返信する
-
>>19
すぐ直せないなら電線を地面に埋めろってことだよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:00 返信する
-
熊本や新潟は募金もやったんだけど、千葉は全く同情できないんだよな
昔住んでいた時に近くの住人に殺されかけたり、家を放火された事があったんで
この地域、基本的に性格が悪い人間が多いよな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:03 返信する
- ヘタすると2週間以上かかるかもな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:04 返信する
- 去年は大阪で今年は東京か・・・
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:04 返信する
- トンキン電力
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:05 返信する
-
>>29
お前も千葉から来たんだろうが
信用できねえ…
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:06 返信する
-
>>31
大阪の時はよくも馬鹿にしてくれたなトンキン!!
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:07 返信する
- 今朝新聞見たら千葉の事完全スルーで爆笑したわwどうなってんだこの国のマスコミはwwwせめて少しは書けよww
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:09 返信する
- これについてチーバくんは何て言ってるの?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:09 返信する
-
>>33
いや、会社の都合で無理やり引っ越しやられたのよ…
放火された後、会社からも許可が出て他県に逃げた
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:09 返信する
-
>>21
残念大富豪です
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:10 返信する
-
>>18
イワーク「はあ、はあ・・・敗北者?」
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:10 返信する
-
>>35
千葉ネズミはだまってろよ(´・ω・`)
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:10 返信する
- 今の人類は電気無いと何もできない。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:10 返信する
-
>>28
分かる。ふつうWi-Fiで電気飛ばすよね?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:11 返信する
-
>>40
いや俺は千葉に住んでるわけじゃないけど、、、?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:13 返信する
- 47万戸ってなんか工口いよな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:14 返信する
- 令和になってやっと戦犯国としての天罰が続いてるな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:15 返信する
-
>>45
お前キムチだろ!
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:18 返信する
-
>>46
残念、トン○ルでした!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:18 返信する
-
>>45
朝からトンスル臭いと思ったらお前か
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:19 返信する
- N「千葉の方に向けた情報が必要だから徴収するでー」
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:20 返信する
- 普通なら「現場の職員さん頑張れ!」って声が上がるんだろうが・・・東電は未だに悪徳企業ってレッテルがぬぐえんな、TOP連中が責任取らないと末端まで嫌われる典型的な事例
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:22 返信する
-
>>34
東日本大震災の時でさえ、遷都しろやら大喜びしてたり、買占めを民度が〜やら馬鹿にしてたり、関東は被害にあってないのに大騒ぎするなやら言ってた大阪が、今度は自分は馬鹿にされてる被害者だと騒いでるのか・・・
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:24 返信する
-
>>34
馬鹿にしてないけど買占め馬鹿にしてたのにすぐに買占め走った上に言い訳してたのは呆れてるよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:24 返信する
- 遅すぎる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:25 返信する
-
>>47
えぇ…自ら言うか…
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:25 返信する
-
ついさっき今日中の復旧無理の速報流れたぞ
東電役立たず
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:26 返信する
-
>>34
生まれは東京だったけど、俺当事者だったよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:27 返信する
- 熱中症で何人か死んでくれないかしら
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:27 返信する
-
>>31
大阪の時は停電ほとんどなしやったし瓦屋根被害ばっかやった
関空の橋はひどかったけども
関東は大停電と大変やな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:27 返信する
-
>>35
取り上げたら騒ぎすぎだとネット民は叩く
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:28 返信する
- 今日も皆様が不幸に見舞われますように合掌🙏🏻
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:28 返信する
-
>>55
まあ昨日の夜、雷と大雨が降ってたからな
多少遅れるのはしゃーないやろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:30 返信する
-
>>42
電気も有線から無線にシフトチェンジか!時代だな!
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:31 返信する
-
>>58
大阪も結構広範囲で停電してたぞ。
きみの地域が停電してなかっただけやと思うぞ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:33 返信する
- 房総半島のインフラはハマコー先生が建てたんやでー
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:34 返信する
-
>>55
どう考えても無理だろうな。別に驚かないが
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:40 返信する
-
この2日間ほど千葉県の森田健作知事ほとんど報道に出てないけど庁舎に入ったままかな?
おそらく今度は千葉の各自治体が義捐金やふるさと納税での支援募集してくるでしょうが、今年だけでも災害自治体多くて争奪戦になりそう
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:42 返信する
-
結構な規模になってるな
災害よく受けてるだろうしおんぼろ家屋ばかりではないと思うが
そんなにすごい台風だったのか
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:42 返信する
- 北海道より復旧遅い無能
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:46 返信する
-
11日「12日中の復旧を目指す」
12日「13日中の復旧を目指す」
13日「14
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:46 返信する
-
今日中の復帰不可能って会見出たぞ
会見遅くね?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:46 返信する
- ネットも冷房もない生活なんてもう考えられないから台風少ないところに住んでてホントよかったと思うわ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:47 返信する
-
47万戸っていうけど、
千葉県全体で何万戸あんの?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:47 返信する
- 備えあれば憂いなし
-
- 74 名前: 2019年09月11日 08:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:48 返信する
- 首都潰さなくてもこうやって外堀潰していけば勝手に自滅するんじゃね日本って
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:48 返信する
-
>>25
頭悪い
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:50 返信する
-
最近の自然災害って毎年恒例で起こる
これってロシアンルーレットみたいに全国どこでも起きてる
いつ起こってもおかしくないよね
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:51 返信する
- ソーラー発電付けないからだよ無能共
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:52 返信する
-
>>72
世帯数270万程度らしい
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:53 返信する
- むしろ鉄塔倒れてるのにそんな早く終わるのかよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:53 返信する
- 東日本大震災から何も対策出来てないのがよくわかるな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:53 返信する
-
>>78
一番役に立たねえよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:54 返信する
-
>>79
世帯数270万だと戸数はもっと少ないよな
県全体の1/5ぐらい停電してるってすごいな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:56 返信する
- 地下にパイプをぶっ立ててその地熱で(夏は涼しく冬は暖かい風が起こる)家の中を快適に保つ工法があるけど、あれいいな。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 08:57 返信する
-
>>81
それな。いくらなんでも復旧遅すぎ。
普段から災害対策サボってたと見える。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:00 返信する
-
台風でこれだけの被害だから
地震きたらスゴそう
東京←→千葉って橋が数えるほどしかないんだよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:02 返信する
- すぐそこのネズミ園は元気に開演中!
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:03 返信する
-
>>62
機動戦艦ナデシコかな?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:06 返信する
-
>>67
観測史上最大
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:07 返信する
- 水も出ないエアコンや冷蔵庫もやばい夏ってのがきついな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:08 返信する
- コメント書くしか脳がない
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:10 返信する
-
>>21
じゃあ、お前がやって来い。
早く終わらせられるんだろw
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:11 返信する
-
千葉県人だが未だに停電中
昼夜暑くて寝られず体調崩した
うちはまだ水がでるけど断水してる所も多数ある
スーパーコンビニも閉まってる所多くし開いてる所も何も売ってない
通信も遮断されててみんな連絡も中々できない
俺は昼は太陽光でWi-Fiつながるので日中はネットつながるけど携帯会社の通信施設もやられてるのかみんな情報得るのも中々難しい
あとはラジオくらいしかないけど千葉だけだからか災害情報もほとんど聞けない
復旧の目処もずれ込んでるみたいで精神的に来るものがある
真っ暗の中で食べ物もなく子供達の精神力にも限界がある
水だけは給水所が開設されたけど食べ物は配られてないので車のないお年寄りの家庭は買い物出来ずに大変
国が内閣改造とかで支援してないのは腹が立ちます(他地区ではしてるのかもしれませんが)
東電のみなさん大変なのはわかりますが1日も早い復旧をお願いします
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:11 返信する
-
>>87
ハハッ!
見つけたよ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:12 返信する
-
>>93
なげーわ。
はいはい頑張ってね。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:13 返信する
- マスメディアは嘘つきだから停電も嘘
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:14 返信する
-
>>95
そんな事よりタマネギだ!
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:15 返信する
-
朝鮮玉入れ屋が真っ先に電気復活
これは既定路線
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:17 返信する
-
>>93
お前当事者じゃないだろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:18 返信する
- アベノミクスで好景気だし大丈夫
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:18 返信する
-
>>86
それに関して行政でも橋の数が少ないから地震の際に気をつけろという資料あるよな。お前よく知ってるな…
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:25 返信する
-
>>101
大規模災害の度に陸の孤島とか言われてるし
-
- 103 名前: エルモ コヲタ 2019年09月11日 09:26 返信する
-
年寄りが間引きされて結構なことじゃないのw
あの世代からしたら今の暑さなんて昔と比べたら大したことないんでしょ?w
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:27 返信する
-
無理に復旧させなくていい
もっと苦しめw
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:30 返信する
-
>>68
北海道は発電所だけだったから・・・千葉は末端送電網無差別破壊
発電所から変電所までしか機械任せでの送電網異常は感知出来ない
末端の送電網までそんな機器導入すると電気代鰻登りだぞ
復旧は切れた電線張り直し、倒れた電柱立て直しの人海戦術 損傷箇所発見は人力頼み
去年の関電は優秀だったよ
それでも8000人の作業員掻き集めて24時間体制でも、大凡の復旧に8日かかった
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:31 返信する
-
俺なんか一晩で気が狂いそうになったわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:31 返信する
- という訳で、最低1週間分の備蓄は確保しておこう
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:31 返信する
- また東電か
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:36 返信する
-
>>107
ほんとこれ。自分も1週間分の水と食料は確保してある
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:38 返信する
-
>>105
ブラックアウトすると水力から動かすけど、火力は釜が十分に加熱するまで結構時間がかかるからな。実は火力が動いてもすぐに電気が行き渡るわけじゃないという
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:40 返信する
-
去年の大阪の台風の停電戸数はもっと多くてしかもすぐに起こった
北海道地震で停電中でも日本中から忘れ去られたんだ…
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:41 返信する
-
水や食料を備蓄してないアホが多いなあ
災害時の備えをしておけと何度言われても
やらないアホ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:50 返信する
- 三日分備蓄しておけってことだな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:51 返信する
-
>>113
1週間分必要
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:55 返信する
-
電柱ぶっ倒れてるからな
そりゃ時間かかるわ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:56 返信する
-
>>58
家は1週間停電してたぞ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 09:59 返信する
- 革ジャンにリベット打ち終わったけどもう遅い?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 10:02 返信する
-
>>113
予算がない場合だけは5日分。ただ、基本的には7日分が絶対望ましいい
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 10:02 返信する
-
>>28
高圧送電線を地中に埋めろって馬鹿なの?
あと地中に埋めたからって事故が起こらないとは言えない
地中の方が大規模な異常が発生した時の復旧は地上より遅いんだぞ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 10:04 返信する
- 安倍「は?知るか!おいマスコミ!韓国と組閣のこと報道しとけよ!」
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 10:08 返信する
-
台風で鉄塔倒れてるのに、今日中に復旧出来んのかね?
最低でも1週間はかかると予想してるんだけど。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 10:09 返信する
-
無理せずゆっくりでいいよ復旧は
それまでアホどもに苦労させとけ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 10:27 返信する
-
山岳縦走が趣味のワイわりと楽しいwww
暑いのだけはなあ、何かいいアイデアが無いものか…
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 10:37 返信する
-
>>117
モヒカンと69ってタトゥー頭に入れるのが最優先
午前中ならまだ間にあうからはよしろ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 10:39 返信する
-
これ末端の電柱電線がやられてて個別作業だから
元栓直して一気に回復って感じじゃないんだろ?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 10:42 返信する
- 火事場泥棒千葉県に集まってるらしいし、なかなかカオスだわ。一時間に一回は救急車通ってるわウチの前(笑)
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 10:48 返信する
- お前らもう東電許したの?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 10:51 返信する
- 東京で大規模停電起きれば面白かったのに
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 10:56 返信する
- めっちゃ大変そう。がんばれ〜
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 10:57 返信する
- 仕事も何もしなくていい大義名分が出来てよかったね😡
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 11:11 返信する
- 東電なんか信用しないで備蓄は長く見積もって使っておけよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 11:50 返信する
- ほんの少しコースが違えばうちもヤバかった、ソーラー充電器ぐらい用意しとくか
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:21 返信する
- 東電じゃやる気ねーだろ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 14:03 返信する
-
>>1
ざまあああああああああwwww
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 14:16 返信する
-
毎年、このレベルの台風が最低1個は来るんだろうか?
ヤバいじゃん
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 15:15 返信する
- 原発の電気使わなくてすむぞ良かったじゃんぱよぱよちーん
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 15:39 返信する
-
内閣改造は中止してって馬鹿じゃ無いの
災害は災害担当の人がもう必死になって動いてる 外交だって内政だってそう
地震の時もそう 同時に政治は動いてるから安倍がいなくてもなりたつようになってるんだよ というか大昔からどこの国も政府はそう
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 15:50 返信する
- そろそろスラムキングとバイオレンスジャックが湧きそう
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 15:51 返信する
- 復旧に金掛かるから集落捨てろとかありそう。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 16:19 返信する
-
無駄なモノは買わない!いらないモノはいらない!無駄づかいはやめよう!
食費や水道光熱費、通信費等を見直しましょう!自炊やDIY等で財布に優しい生活をしましょう!セール品だからといって無駄なモノを買ったりしないようにしましょう!
NPBは12球団の選手全員ドーピング検査しろ!
気付いてください!だまされないでください!
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 18:34 返信する
- 上戸ともひこさんの話だと、これも安倍が悪いとかの流れ・・・・
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 23:09 返信する
-
>>128
多分、数日経つだけで国が傾きだすなw
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月12日 03:20 返信する
-
>>66
千葉はふるさと納税で納税額が減った県1位になった事がある県でね…
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月12日 03:25 返信する
-
>>83
最初は90万軒だったから、1/3は停電したすごい台風だよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月12日 03:29 返信する
-
>>125
そうだよ
なのに全然見当違いなコメントも多いね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。