
■ツイッターより
弊社人事部の人が『人が足りない人が足りないって言うけど現場まわってるじゃねーか(笑)』とか言ってるのを聞くと、やっぱり今いる人たちで無理しながらまわしちゃうんじゃなくて、決められた時間で帰って、「まわりませんでした!」と言わないと解決しないんだとわかる。
— あきほ (@arkeninger) September 9, 2019
<このツイートへの反応>
ギリギリ回してしまうと「あ、その人数で足りるなら減らしても大丈夫だよね」という悪しきループ
現場の100%稼働が、120%以上の仕事量をこなしているという意味は、会議室にいる偉い人には分からないのです
それに、加えて、現場のトップが謎のプライドで、
「出来ませんでした、と言うのは恥。」って考えてるから、無理やり終わらせようとするのもわるい。
そうそう。定時で仕事終わらせて帰ると「まだ余力あるな」って思われちゃうんだよ。
業務を重要性/緊急性で分割したときの「重要だが緊急ではない」エリアを犠牲にすれば急場は凌げるんです。それを後回しにして「現場はまわってる」というのは良くて「自転車操業」、悪くて「タコの自足食い」です。後者はブラックですが。
うちの会社は「人が足りん!仕事終わらんぞ!」って人事に言って定時退社してます(*´ω`)
おかげで人が増えました!
みんな生活がある限り辞めないと本気で思ってるし、ストライキが起きたら日雇い雇えばいいと本気で思ってるし、日雇いも正社員ちらつかせれば従順になると本気で思ってるし、社員が夜逃げして潰れても名前変えてまたやりなおすだけだから資本主義はだめ。
↑ ストをするとシベリア送りの方がお好きな方でありますか?
現場スタッフ8人が標準の場所で3人いなくなり、ヒィヒィ言いながら回してた際に
事務所の上長が「スタッフは5人が当たり前になってきたなw」って言ったのを思い出した
定時帰りだと暇なの?と言われ仕事量増やされたりしますね…
それにこなせないなら効率化しろの一点張りで…

生産性とはいったいなんなのか・・・


![]() | モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション - PS4 発売日:2019-09-06 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:41 返信する
- (´∀`)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:41 返信する
- 買わぬ豚
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:41 返信する
- 買わぬゴキ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:42 返信する
- ストしようぜ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:42 返信する
- ニート↓
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:43 返信する
-
太鼓オーラ 太鼓ムード
太鼓チャクラ 太鼓カルト
太鼓ブーム 太鼓フィーバー
太鼓の達人オーラ 太鼓の達人ムード
太鼓の達人チャクラ 太鼓の達人カルト
太鼓の達人ブーム 太鼓の達人フィーバー
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:44 返信する
-
日本人って変なところで真面目だからな
少ない人数でも何とかまわそうとする
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:46 返信する
-
また日本批判のフェミ記事か
ホント好きだねぇ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:47 返信する
-
余力がないと非常時や引継時に死ぬ
ああ、日本企業って、必要なことまでカットして内部留保に走った結果、
緩やかに死んでいってるんでしたっけ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:48 返信する
-
定時で帰れば翌日以降も効率上がるんだよ
残業はラストスパートみたいな時だけやるから意味がある
マラソンを常に全力疾走してたら持たん
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:48 返信する
-
ホンマに、現場にいる人たちの為に10分だけサービス残念しよう→30分だけ残念すれば問題なく回るな→二時間毎日残業すれば何とか回るか?→休みの日に出て作業すればギリギリいける→休みない
とか、現場が同僚に迷惑かけないようにって頑張りすぎたせいで、椅子に座ってる奴らが勘違いして、どんどん人員減らしていった
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:49 返信する
-
人事の奴等って基本、現場経験の少ないモヤシだから
現場上がりが人事になればこんな事言わない
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:49 返信する
-
それにくわえて使い物にならない素人を追加されて仕事量が増えるまである
それをするのは人員に余裕があるときだぞ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:50 返信する
- おしいな、今の会社は「人が足りない人が足りないって言うけど”金がねーんだよ!”」がトレンド
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:50 返信する
- また幻聴マンかよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:51 返信する
-
まわらなくなってから大騒ぎしてたら
それこそ無脳だわw
いかにも底辺労働者らしいお考えで^^
-
- 17 名前: 富山県に住んでる顕正会員 2019年09月11日 12:51 返信する
-
命令形タイトルなら伏せ字すんなよJIN‼💢
てめぇはアクセス稼ぎは言い訳でホントは都合悪いとこあるから伏せ字タイトルすんのかよ⁉💢
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:51 返信する
- そういう判断しかできない人事の人間こそ不要
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:52 返信する
- 働き方改革で仕事終わらせろ、残業するな(サビ残はOK)と地獄度が増しているからな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:53 返信する
-
組織に人事部・課がある会社はまだ余裕がある証拠
中規模な会社だと速攻で総務あたりと統合・人員削減してる
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:53 返信する
-
1番辛いのは一つ上の上司だろうなぁ
現場からは無理と言われ上からはやれと言われる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:54 返信する
- 今の時間は社畜の昼休みだからこういう記事はコメント伸びるなぁwww
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:54 返信する
-
本当に頭の悪い上司だなぁ。
「もう少しで人員増やすから、もうちょっとだから」
って言いながらギリギリまで使い潰すのがコツだぞ。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:55 返信する
-
なら転職すればいい
文句言ってできないなら無能の戯言で終わる
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:57 返信する
- アホ「原発止まってるけど電気足りてるじゃねーか(笑)」
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:58 返信する
-
うちの営繕の人間にこういうのがいる
下への教育が厳しいせいで部下がすぐに辞めてしまう
本人は頑張り屋で、深夜2時まで働いて現場を回してる
だけどお前が体を壊したらどうすんだ100キロデブ
お前が「できません人を補充して下さい」と言えよ100キロデブ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:59 返信する
-
よくよくヒアリングした上で軽作業多いね派遣入れよか
となったのに派遣入った分だけ「余計な」仕事を増やすうちの現場なんとかせえや
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:59 返信する
-
>>2
はい終わり
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 12:59 返信する
-
>>23
まあ、この手の馬鹿人事が居たよ?ってツイートだし
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:00 返信する
- 無能な奴はこの会社しかないと思って必死に働くからな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:00 返信する
- あるあるだわ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:01 返信する
-
そんなんしなくても残業代を正規の手順踏んで請求するだけで人事は動かざるを得なくなるぞ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:02 返信する
-
>>12
それは違うぞ
半年後には現場を忘れたモヤシが1本増えるだけだぞ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:02 返信する
- OL進化論でも同じ題材の4コマ漫画が90年代からあるからいつまで経っても普遍なテーマだな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:03 返信する
-
>>24
定時に帰るだけで転職する必要ねえじゃん
なにその負け犬根性
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:04 返信する
-
割とどこも同じだな
それでも日本の生産性が低いのは何故だろう
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:07 返信する
-
>>1
まーーた脳内人事か。無能現場が。
そんなこと誰もが思ってるけど人事は口にしねえよ。
そこあえて言わずに現場に回らせるのが管理者の役目だ。まともな会社ならそこまで人事は馬鹿じゃねえよ。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:12 返信する
- ヒヤリハットをきちんと回すべき。ヒヤリハットを頻発しながらかろうじて回るのは回っているとは言えない。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:13 返信する
-
効率の良い方法を考えて効率よく動く→2時間で終わる仕事を1時間に短縮、→禁止にされる
部長に直談判をしにいく→話し合いの場を設けて貰う
部長が不在で話し合うが話を聞かない上司だけ集まる→お前達は俺の言う事だけ聞いてれば良い→全然話し合いじゃない
整理整頓や掃除までやる事に→負担が増す
生産性向上とコストダウンの改善案書類を提出→部長に許可を貰う→勝手な事をするな!そんなの認めない!俺がルールだ!俺の言葉は社長の言葉と思え!次やってたら常務にサボっていると報告するからな!
従業員が大量に辞める→アホ社員が責任を取らされる→知らぬ存ぜぬ俺のせいじゃない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:14 返信する
-
無理して終わらせちゃダメなんだけど
仕事残ってると帰りにくいよね
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:14 返信する
-
>>37
現場に回らせるとかいう謎の言葉遣いにモヤモヤする
犬かよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:14 返信する
-
>>1
老害の経営者が亡くならない限りブラック企業は減らないよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:16 返信する
- 稼働率100%(残業含む)
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:17 返信する
-
無理してなんとか現場まわせたとして評価は人事の適切な仕事とされる。
現場を回せずダメだったら人事の判断ミスとして評価が下がる。
かなしいかな。それでも「自分のやってる仕事は失敗したくない」という気持ちが
無理な現場を蔓延させていく。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:17 返信する
-
OL進化論でも見たのかな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:21 返信する
- 人増やしてしまうとして仕事なくなってし残業しにくくなって自分の給料減るから人入れない上司とかいるよね
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:22 返信する
- OL進化論の先見性よw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:23 返信する
- 仕事があることにもっと感謝しないとさぁ!
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:23 返信する
- 過労死が生まれるシステムの一端か
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:26 返信する
-
こんなの当たり前の事だろ
どんな企業で働いてるんだよ
改善もせずに愚痴ばかり言ってる無能集団か?
与えられた仕事だけしてるからいつまでたっても変わらない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:29 返信する
- 日本の社会の縮図だな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:29 返信する
-
>>40
残業代つかないのに?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:37 返信する
-
スーパーのマネージャーとして働いてるけどすげージレンマ感じるよこの問題は。
人手不足なのに人員募集してない 何故なら回ってるから
回してるのは早出して作業して残業もしてる俺のおかげなのに
で、俺が定時で出社して定時で上がろうとすると絶対に仕事は終わらない
そうしたら上の奴らはこういう前のマネージャーなら仕事終えれたのにな、と
上の奴らは現場を見ないから何も理解してない
負の連鎖よ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:45 返信する
-
これな
第三者機関入れねーと絶対動かない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:50 返信する
-
マンマミーヤ!!!
bjづfbsdvcjsbvjbsfdjvhsdbvhbshvchsbししね!
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:55 返信する
-
人はいくらでも補充できるからな
定時に帰って回りませんでしたなんて言えば即解雇
また新しい犠牲者が入るだけのことなんだよ
どうしようもないんだなこれが
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 13:57 返信する
- どこにでもある話だな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 14:01 返信する
-
>>50
ひきこもりがそれ言う?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 14:01 返信する
-
正しいけど、これこそ衰退が止まらない日本の現状だと思う。こなせる仕事量を職員が自分の裁量で決めていい事になる。
一度コレやると、どんどん自分の限界だと言って仕事が終わらないのを他者の責任にする。
当然、少なすぎる環境は疲弊するから会社が悪いのだけど、ワザと頑張らないという流れは最悪ですね。踏ん張りの効かない社員
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 14:04 返信する
-
日本の会社の謎ルールって実態を見えなくしてる。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 14:06 返信する
- 時間内に終わらせて早く帰る社員が増えても仕事増やすという悪循環
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 14:06 返信する
- 人事部なんてタクシー運転手と一緒でゴミ捨て場だから
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 14:12 返信する
-
みんなフル稼働してるおかげでどうにか回してるのが分かってない
何かトラブル起きれば一気に全部破綻するけどな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 14:13 返信する
-
今のサービス業とかソレが常態化してるんだよな
だだっ広いフロアを少人数とか最悪一人で回して走り回って…
ソレでギリギリ回せるのは「トラブルがない時」だけ
クレーマーみたいのが現れたらソコで仕事が完全に出来なくなって
レジは行列 与えられた仕事も出来なくなり
後で同僚や上司に怒鳴り散らされる地獄が待っている…
だからクレーマーに土下座対応してしまうんだ 何をしてでも早く帰って貰わないと仕事が出来ないから
そして味をしめたクレーマーは何処でも同じ事を…
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 14:23 返信する
-
>>61
無能「定時で終わる? ほーん、じゃあもうちょい仕事増やしても回るなっ!」
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 14:30 返信する
- それで人追加するような会社なら、そもそもそんな状況に陥らないだろ…
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 14:37 返信する
-
>>42
もしくは限界が来てベテラン1人でも抜けたら芋づる式に仕事場が崩壊、最悪倒産か部署消滅まで行く。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 14:42 返信する
-
100m全力疾走できても、それを続けられる人間はいないから
100m15秒ぐらいのペースで1km分の仕事させようってのは無理があるよな
そして、1回ぐらいは無理ができても、それを1回できたから次もできるだろうって思うのは大間違いだよな
え?ワタミ?なんですかそれは?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 14:42 返信する
-
人事部なんてどこでも使えないゴミが最終的に送られる場所だし
現場どころか仕事の中身も知らないしこうなっても仕方ない
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 14:48 返信する
-
現場の努力でなんとか定時前で終わる→人足りてるじゃないか 補充しなくていいな
頑張ってるけど定時で終わらない→能力ない奴らばっか集まってるな 評価下げとこ
現場の人間にとってはどっちにしてもプラスにならないという地獄
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 15:37 返信する
-
残業=仕事してるじゃなくて
残業=終わらせられない
不名誉な事と頭が悪いから理解できない
そんな人事はいない方がいい
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 15:46 返信する
-
韓国も日本が徴兵を免除していたから、戦争は命の危険が伴うということを理解しないで労働で文句を言っている
甘やかせるというのは現実を理解させないことと同じ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 15:56 返信する
-
>>13
狂おしいほどに同意
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 16:03 返信する
- 給料時間泥棒の矢島かよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 16:04 返信する
-
よーかどーじゃん
サービス残業代返せ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 16:08 返信する
-
これ、本当。
現場が必死になって人員不足をカバーしてしまうから、人事とかを含めた上の連中が調子に乗って、更に人員削減をやらかすんだよな。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 16:14 返信する
-
>>19
労基「あ?サビ残だと!?」
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 16:16 返信する
-
無駄なモノは買わない!いらないモノはいらない!無駄づかいはやめよう!
食費や水道光熱費、通信費等を見直しましょう!自炊やDIY等で財布に優しい生活をしましょう!セール品だからといって無駄なモノを買ったりしないようにしましょう!
NPBは12球団の選手全員ドーピング検査しろ!
気付いてください!だまされないでください!
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 16:26 返信する
- 人員削減したら経験者が辞めていって、人員の補充が間に合わなくて一気に潰れた会社を知っている
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 16:34 返信する
-
無理して終わらせるから上層部や人事が人数が少なくても仕事を回せるなら人員は増やさなくてもいいかって気になるんだよな〜
無理してやったらもっと苦しくなるってのは当たり前だから・・・
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 16:36 返信する
-
終わらなかったら終わらなかったで、現場のトップに責任を押し付けるからね
ぎりぎりでも回させられる
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 16:52 返信する
-
>>59
なんの得にもならず逆に自分を追いつめる結果になったからな俺は
がんがんサボれ
アホな会社はさっさと辞めるに限る
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 17:12 返信する
-
無理して終わらせたってのは言うなれば「会社の失態」に近いからね。
効率性と計画性を上手く維持できなかったってことだし。
その認識があれば、次はもっとよくしようと思えるはず。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 17:12 返信する
- 人事なんて全く利益産まない部署が何ほざいてるんだか。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 17:14 返信する
-
そうそう
100%出しちゃダメ7,80%で
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 17:27 返信する
- 底辺昭和ジジイの愚痴か
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 17:40 返信する
- OL専科にこんな話あったな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 17:43 返信する
- 公務員に対しても同じこと言えるのか?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 17:51 返信する
- 文句いって人が増えてもお局のせいで定着しないまでがセットやで
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 17:54 返信する
- 現場が回ってるように見えるのは、外部から見えないところで作業の「安全性」を落としているか、製品の「質」を落として間に合わせているかのどっちか 結局等価交換なんですよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 18:00 返信する
- 出来なかったら給料下げるけどね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 18:17 返信する
- 人を選びすぎてなかなか採用しない、ようやく内定出したら断られるもセットやで
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 18:27 返信する
-
>>92
無能を入れても仕事増やすだけだしそれでエエよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 18:28 返信する
-
★!!
つ
わ
も
の
静 ど
か も
な が
波 夢
が の
あ
打 と
ち
寄 だ
せ ね
て
る
..【 WOMAN 】 作詞:石川あゆ子 / 作曲:中崎英也 [ アン・ルイス ]
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 18:45 返信する
-
なんで人事が現場のコストに口を出すなんて、どんな会社だよw
ニートが妄想でかいたのが分かるわw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 19:09 返信する
-
パチ屋でバイトしてた時、人足りなくて朝と夜両方のシフトに入ってる人が多かったんだけど
店長が「なんだかんだで回せるもんだな」とか言ってた時は背筋が凍る思いをしたな
バイトこき使ってるだけで、店長は手伝いにも入って無いのにさ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 19:54 返信する
-
日本の人手不足は嘘
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 19:59 返信する
- それをやったら会社に仕事が回してもらえなくなるだろが無能か
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 20:11 返信する
- やらないことも大事
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 20:55 返信する
-
ぶっちゃけ出来ないっていうより
無理してやっちゃう方が楽なんだよね
だから会社にトラブルねーかなとか思っちゃうわけで
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 20:56 返信する
- 底辺職だと残業代欲しくて積極的に改善に動かない馬鹿が結構数いることもセットで
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月11日 22:51 返信する
- 転職すれば解決
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月12日 01:53 返信する
- そこで害虫出しですよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月12日 03:48 返信する
- 日本において生産性を阻害するのは、会議、訪問、会話、印鑑とサイン、成果の上がらない勤務時間外の超過労働である
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月12日 07:50 返信する
-
こいつら自分が上に上がれない無能さを棚に上げて上司の愚痴ばっか言ってんな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月12日 08:14 返信する
-
ウチの会社ここしばらくまともに飯も食えねえ
定時で帰れた記憶もねえ
やっぱり残業ついてねえ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月12日 10:04 返信する
-
>>37
なんで本スレの1じゃなくて1コメさんに八つ当たりしてんの?おかしくね?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月12日 19:13 返信する
- 「できません」を言わせない教育が行き届いてるよね
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月13日 23:09 返信する
- できませんが言えないとやべー問題が起きたときも隠すからな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月14日 06:52 返信する
-
大抵の会社の残業するな!は残業の分も定時までにやりきれ!だから残業するよりキツい
かといってやりきるとなんだ出来るじゃんwじゃあこれも追加ねwってどんどん増える
ぶっちゃけ右肩あがりの天井知らずで仕事増える
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月14日 11:36 返信する
-
いわゆる三六協定を締結している限り、残業しろという業務命令には逆らえないし業務命令に逆らったら懲戒処分。恒常的な残業は三六協定の上限内であれば命令して良いと労働基準監督署が言ってしまっているので仕方がない。
ただ、恒常的に残業を行わせていたら当然割増賃金が発生しコストがかかる
そこでサービス残業という明確な労働基準法違反が発生する事になるのだが
サービス残業は労働基準監督署がめんどくさがって申告があっても動かない、当人同士の問題として民事不介入だと言い張り、くさがれば今度は労働者側を批判して、嫌なら辞めろ、みんな我慢して働いていると、労働基準監督官という行政の国家公務員が言うべきではないようなことを言ってくる。
公然と職務放棄をしていても何の批判も受けずに税金から給料出てるのに申告しに来た労働者罵倒して食う飯は上手いか?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月14日 15:25 返信する
-
それただの超過労働、超過残業、休日出勤で穴埋めしてるだけだから数字ばっかり見てないで現場見た方が良いぞ
脳みそ入ってないイエスマンが死んだ魚の目して働いてるだけだぞw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月14日 15:29 返信する
- 労監なんぞ今時8時〜17時の電話対応のみとかいう姿勢だから仕事する気全く無いだろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。