プロゲーマーとアマチュア、ゲームしてるときの「○○の動かし方」が違うことが判明!やっぱプロはすげえわ!!

  • follow us in feedly
プロゲーマー アマチュア ゲーム 体 動かし方 違うに関連した画像-01
プロゲーマーとアマチュアでは「ゲーム中の体の動かし方が違う」と判明

プロゲーマー アマチュア ゲーム 体 動かし方 違うに関連した画像-02

<以下要約>

プロゲーマーと一般のアマチュアでは、イスに座ってゲームをプレイしている時の「体の動かし方が違う」ことが研究によって判明。

行われた研究は、eスポーツプレイヤーの体の動きとスキルレベルとの関係性を明らかにするもの。

高額賞金の世界大会が開かれるeスポーツ系FPSの1つである「Counter-Strike: Global Offensive(CS:GO)」を対象にして実験を行った。

各プレイヤーがゲーム中に示した「動き」を三次元的に解析した結果、プロゲーマーと初心者は「キルする(相手を倒す)」「キルされる(相手に倒される)」「撃つ」といったゲーム中の出来事に対してのリアクションが異なることが判明。プロのプレイヤーは初心者のプレイヤーよりも集中的かつ頻繁に動き回ることがわかった。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

思考速度が早く、あらゆる可能性を瞬時に決断するといいみたい。

これは興味深い。


プロゲーマーが筋トレしてる理由を証明する研究結果やね。

と言う事は、体の動きを習得できればプロゲーマーに

わいも動き回ってるからプロゲーマーだわ()()()




>プロゲーマーと初心者は「キルする(相手を倒す)」「キルされる(相手に倒される)」「撃つ」といったゲーム中の出来事に対してのリアクションが異なる

つまりこのリアクションを覚えれば
ボクも今日からプロゲーマーになれる!?
やる夫 ひらめき ピカッ!



まぁそう簡単なもんじゃないってのは分かるけどさ
リアクションにどんな違いがあるのか詳細見たかったお
やる夫 やらない夫 ツッコミ ピコッ 吹き出し



ゼルダの伝説 夢をみる島 -Switch

発売日:2019-09-20
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション - PS4

発売日:2019-09-06
メーカー:カプコン
カテゴリ:Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
    「いつも遊んでいる人もそうじゃない人も全員集合!
    黒ウィズ秋の大感謝祭開催中!!」
    【黒ウィズゴールデンアワード2019後半】開催!

    さらに黒ウィズ6周年感謝の最大100連分無料ガチャ開催中!!

    毎日10連ガチャが引ける!
    さあ始めよう!もう止まらない!もうやるしかない!
    そこに愛はある!
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アワビってまんまやんな?
  • 3  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかがゲームでw
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう、元記事にはどう違うのかの情報が足りないんだよ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマー()

    犯罪者予備軍でしょ?w
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    たかがゲーム

    16歳ガキ「3億ゲットしたはw」
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紛争で逃げ回る難民もプロゲーマー
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    Hey guys!MONSTERsJOHN TV

    始まりましたMONSTERsJOHN TV

    元気があれば何でもできる

    元気があればウルージになれる

    そんなあなたは因果晒し!

    ということでやっていきましょう。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    Hey guys!MONSTERsJOHN TV

    始まりましたMONSTERsJOHN TV

    元気があれば何でもできる

    元気があればウルージになれる

    そんなあなたは因果晒し!

    ということでやっていきましょう。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    Hey guys!MONSTERsJOHN TV

    始まりましたMONSTERsJOHN TV

    元気があれば何でもできる

    元気があればウルージになれる

    そんなあなたは因果晒し!

    ということでやっていきましょう。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    Hey guys!MONSTERsJOHN TV

    始まりましたMONSTERsJOHN TV

    元気があれば何でもできる

    元気があればウルージになれる

    そんなあなたは因果晒し!

    ということでやっていきましょう。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    Hey guys!MONSTERsJOHN TV

    始まりましたMONSTERsJOHN TV

    元気があれば何でもできる

    元気があればウルージになれる

    そんなあなたは因果晒し!

    ということでやっていきましょう。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    Hey guys!MONSTERsJOHN TV

    始まりましたMONSTERsJOHN TV

    元気があれば何でもできる

    元気があればウルージになれる

    そんなあなたは因果晒し!

    ということでやっていきましょう。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    Hey guys!MONSTERsJOHN TV

    始まりましたMONSTERsJOHN TV

    元気があれば何でもできる

    元気があればウルージになれる

    そんなあなたは因果晒し!

    ということでやっていきましょう。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Hey guys!MONSTERsJOHN TV

    始まりましたMONSTERsJOHN TV

    元気があれば何でもできる

    元気があればウルージになれる

    そんなあなたは因果晒し!

    ということでやっていきましょう。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    この元記事の関連記事の一番最初が【「eスポーツの八百長」で6名が逮捕、最大で禁固10年の可能性】で笑う
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    才能ない奴はプロになれないから夢見るなよ
  • 19  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>2
    アワビの動かし方が違う!ヒクヒクッ…

    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 20  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>4
    アワビの動かし方が違う!ヒクヒクッ…

    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 21  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>8
    アワビの動かし方が違う!ヒクヒクッ…

    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空港で電気盗むけどね。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり頭の中殺すことしか考えてないやべぇやつということか
    現実でおかしくならないうちに精神科いってどうぞ
  • 24  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 25  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>23
    私のツイッターもよろしく

    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPS限定なのか?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    眼球の動きかとオモタわ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ゲーム依存症は「精神疾患」…WHOが分類改訂

     世界保健機関(WHO)は25日、スイス・ジュネーブで開かれている年次総会の委員会で、オンラインゲームなどにのめり込み、生活や健康に深刻な影響が出た状態を「ゲーム障害」(ゲーム依存症)と呼び、精神疾患と位置付ける「国際疾病分類」を正式決定した。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    ギルティか3rdの時に上手い人の誰かが言ってたけど
    素人って本当の意味で画面見てない人が多いみたいだな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひんぱんに動き回るってビクンビクンなってるだけだろ
    キーボードとマウスから手を離せないのにw
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    マリカーで曲がる時に体傾けるのと同じだよな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    お前らやんそれw
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろばん上手い人は暗算でも指をそろばんを弾く動きする的な
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際の身体能力がバーチャルの動作にも反映されるのかというのは興味深いな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高額賞金で釣ろうとしてるけど未だに火が付きません
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱケツの動きが違うのね
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで初心者と比較してるのw?Wwwwwwwwwww
    サイコゴミゲーマー文化さっさと潰れろ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界で流行ってるゲームと日本で流行ってるゲームにずれがありすぎるから
    日本じゃ流行らないよなぁ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運動神経皆無のドラクエおじさん今日も怒りの書き込み
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん俺もレースゲームしてるときに体が傾くんだけど
    もしかして素質ある?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPSでキャンプしてるカモは問題外
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動き回るってゲーム内のキャラのこと?座ってんだから実際には動き回れねえだろ
    ぷよぷよプロゲーマーの目の動きみたいな、実際の体の動きの話かと思ったらがっかり
  • 43  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PTに対人下手なゴミいると萎えるよね
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    想像したらキモくてワロタ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウメハラ論聞いてると”フレームに対する拘り”っていうのが個人的な感想。
    職人気質の日本人にプロゲーマー多いのが納得。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    それ当てはまるの格ゲープロだけな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーバカにしてた奴が気になる女がスマホでゲームめっちゃやってたの
    を知って馬鹿にしてた奴に教えて下さいと頭下げてた流れがクソワロタ。
    でもそもそもゲームやってないからってイケてるとは限らず、普通に
    やってる奴の方でもイケてる奴多いからそっちにその子のハート奪われてた
    模様。振られてやがんのw
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    失せろゴミクズ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじさん特有の長文
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちつかずの中途半端が行き着く先がネットで誹謗中傷して憂さ晴らし。
    悲しすぎひん?^^
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真夜中にゲーム記事に伏せ字タイトルすんなよJIN‼💢
    てめぇはアクセス稼ぎは言い訳でホントはやましい都合悪いとこあるから伏せ字すんのかよ⁉💢
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    逆にFPS以外何があるの?
    パズドラ(笑)?シャドーバーズ(笑)?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと具体的に書けよ
    これじゃ役に立ててないぞ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    埒外 対象外 範囲の外 影響の及ばない領域 らち外
    かやの外 カヤの外 圏外 範囲の外側 注意の外
    注意の外側 対象の外 対象の外側 関心の外
    関心の外側 つんぼ桟敷 仲間はずれ
    仲間外れ かやの外 カヤの外 爪弾き
    爪はじき 村八分 異端視 疎外 まま子扱い
    蚊帳の外 のけ者 ないがしろ 敬遠 蚊帳の外
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    初心者くん
    アフィブロなんてそんなもんやで
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    局外者 部外者 干された 爪はじきにする
    爪弾きにする ハブる 仲間から外す 村八分にする
    つんぼ桟敷に置く 蔑ろにする 仲間外れにする
    仲間はずれにする のけ者にする 除け者にする
    仲間に入れない 締め出す 蚊帳の外に置く
    邪魔者扱いする よそ者扱いする 敬遠する
    カヤの外に置く 疎外する
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    視線も違うし動き読む速度違うし
    そもそものエイム力も違うし
    思考速度を競うゲーム
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なおプレイしている姿は全然かっこよくない模様
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味方する 加勢する 助力する 助太刀する 味方になる
    味方となる 力を貸す 味方につく 仲間になる パーティに加わる
    与する 組する くみする 仲間入りする 加わる 参加する 参画する
    話しに乗る 仲間になる メンバーになる チームに入る 参戦する 仲間入りする
    名を連ねる 参与する 加入 加盟 参加 参画 仲間入り 入会
    参入 ジョイン エントリー 仲間に入る 仲間として認められる 仲間として受け入れられる
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲間入りを果たす 仲間になる 一員になる 一員となる メンバーに加わる メンバーになる
    メンバーとなる 仲間となる チームに加わる チームに入る チーム入りを果たす
    グループに加わる グループに入る グループに加入する 仲間に加わる メンバーに加入する
    チームに加入する 参加させる 加える 仲間に入れる 仲間の輪に加える 仲間に加える
    パーティーに加える 参加を許可する 招く 招待する 加わらせる 仲間にする
    仲間入りさせる 一員として迎える 仲間に引き入れる 仲間にする
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般社会「ただの挙動不審者じゃねえかw」
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もモンハンするときに体動くよw
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    持病 悪癖 習癖 持病
    宿痾 痼疾 長患い 長煩い
    長病み 持病を持つ 持病をもつ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    票 採決 票決 表決
    投票 票を投じる 票集め
    票あつめ 票を入れる 票をいれる
    組織票 Voting bloc そしきひょう
    組織票 浮動票
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般社会 一般非社会 特殊社会 特殊非社会
    特別社会 特別非社会 具体社会 具体非社会
    一般社会の仕様 一般非社会の仕様
    特殊社会の仕様 特殊非社会の仕様
    特別社会の仕様 特別非社会の仕様
    具体社会の仕様 具体非社会の仕様
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般共用 一般非共用 特殊共用 特殊非共用
    特別共用 特別非共用 具体共用 具体非共用
    一般共用の仕様 一般非共用の仕様
    特殊共用の仕様 特殊非共用の仕様
    特別共用の仕様 特別非共用の仕様
    具体共用の仕様 具体非共用の仕様
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレスするとレーシック手術は受けてると思われる
    それも絶対的に信用できる医者から
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般専用 一般非専用 特殊専用 特殊非専用
    特別専用 特別非専用 具体専用 具体非専用
    一般専用の仕様 一般非専用の仕様
    特殊専用の仕様 特殊非専用の仕様
    特別専用の仕様 特別非専用の仕様
    具体専用の仕様 具体非専用の仕様
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    失明してでもゲームやりたいとか頭が
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやそれ全員が違うだけだろ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    プロなんだろ?それとも所詮はたかがゲームって感覚か?
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ち悪いwwwジジイになってもゲーマーやってろよwww
    ゲートボールか囲碁な
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会常識 社会常識の仕様 社会非常識 社会非常識の仕様
    資本常識 資本常識の仕様 資本非常識 資本非常識の仕様
    大人の常識 大人の常識の仕様 大人の非常識 大人の非常識の仕様
    社会の掟 社会の掟の仕様 資本の掟 資本の掟の仕様
    鉄の掟 鉄の掟の仕様
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30越えたらテレビゲームなんて普通の社会人はやらないからな
    自分の子供と遊ぶならまともだけど後は年齢が高くなるにつれて事務次官の息子レベルのヤバい人
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ集中してるところでなんか起きたらそのリアクションもでかいだろう
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会常識 社会常識の仕様 社会非常識 社会非常識の仕様
    資本常識 資本常識の仕様 資本非常識 資本非常識の仕様
    大人の常識 大人の常識の仕様 大人の非常識 大人の非常識の仕様
    社会の掟 社会の掟の仕様 資本の掟 資本の掟の仕様
    鉄の掟 鉄の掟の仕様 弱肉強食 共存共栄
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会の常識 社会の常識の仕様 社会の非常識 社会の非常識の仕様
    資本の常識 資本の常識の仕様 資本の非常識 資本の非常識の仕様
    大人の常識 大人の常識の仕様 大人の非常識 大人の非常識の仕様
    社会の掟 社会の掟の仕様 資本の掟 資本の掟の仕様
    鉄の掟 鉄の掟の仕様 弱肉強食 共存共栄
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広瀬くずさんのお言葉
    「なんでゲーマーになろうと思うのか」
    「ゲームするのに人生を懸けられるのが不思議」
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど、キーボードクラッシャーはその延長上説
    やっぱ、先駆者は違うな〜
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    より作業的になるだけじゃないの?
    素人ほど良いプレイ悪いプレイした時に感情が出るでしょ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロは視覚能力が異次元
    FPSに限らず例としてメニュー開いてからの時間が速い。装備や道具を瞬時に選んでる
    速さと強さは比例する
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロより2Broの方が楽しい
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    ゴキ共曰く大人には大人のゲームがあるらしいw
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素人のワイは動き回った結果で逆にやられるから
    動かない方が生き残れるんや・・・
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーとかないから
    ただの娯楽
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    どの立ち位置なんやw
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    韓国とか北欧、北米と比べると少なすぎるぐらいなんですけど
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    サッカーやテニスも娯楽だけどプロいるぞ?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    野球サッカーとかも歴史的には最初ただの娯楽/遊びでしかなかったのが
    時代が進んでプロフェッショナルスポーツ化したわけだが
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    競技でのクランプレイはそりゃ勝つために連携取って組織的に動くだろ
    普段の野良サーバーでのプレイとは大違いだろ?
    お前MOBAやFPSの大会動画一回も見た事無いだろ?
    見当違いにもほどがあるよ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    スキーのジャンプとか最初刑罰だったじゃねーか
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    野球やサッカーには「魅せる」という人の目を集める要素があるからね
    一方のゲームプレイなんて見てても退屈なだけw

    大谷翔平=スゲー!
    クリスティアーノ・ロナウド=スゲー!
    ウサイン・ボルト=スゲー!
    大坂なおみ=スゲー!

    プロゲーマー=ハア〜!?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    だからそんなにゲームプレイをプロアスリートに加えてもらいたいんなら地道に草の根活動して根付かせろよw
    それこそ何十年かかってでもよw
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム中の
    が読めてない?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほぼほぼ動かないわ
    それ集中できてんの?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    論点逸らし下手すぎ
    そしてお前の理屈は超メジャースポーツにしか当てはまらんよ
    道具依存型のテクニカルスポーツの魅力はやってる人間にしか分からない
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    だから一般的にプロゲーマーなんて浸透しないんだろうがw
    論点逸らしも何もこちとら現実を説いてるだけなんだがw
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あったりまえやろ
    結局どう違うんだよ
    肝心なところをボカすな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    一般に浸透させるって前提がそもそもの間違い
    大衆に迎合して競技性や本来の持ち味が損なわれたら本末転倒だし
    eスポーツよりマイナーでもショービズとして定着してるスポーツなんていくらでもあるわ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    日本人には無理でしょ
    元からコアなゲーマー層の厚い欧米
    国策として流行らせた韓国台湾
    もう永遠に追いつけない差が開いちゃってるよ
  • 102  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要するに没入感、一体感がプロと初心者では違うってことでしょ。

    ゲームの中でダメージを受けると現実でも痛いと思う。
    だからダメージを受けない立ち回りで戦う。
    そういう脳の作りだから、ゲームが上手い。

    初心者はダメージをただのダメージとしてしか見ていない、だから油断もする。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    CS:GOはPCしか出てないからアマもほとんどマウサーなんですけど…?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    プロ以外全員素人定期

    そもそも操作に手一杯なのが普通だし、人生捧げるレベルに毎日やってる奴でも無いと無理じゃん
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かる俺も車のゲームしてる時体傾くわ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要するに、それだけのめり込んでるってことだな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然解析出来てないじゃん
    本当に上手い人は余計な動きしないだろ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体の動きっていうか認識しようとしているコマ数が違う
    限られた情報を最大限認識しようとする
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    研究する必要もないくらい昔から当たり前の事なんだけど、わざわざ研究してるヤツはアホなのかな
    プロゲーマーやアマチュアに限らずゲーム上手いヤツはみんなやってる事なんだけどね
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>リアクションにどんな違いがあるのか詳細見たかったお
    珍しく管理人と意見が合った。マジそこ教えろよ、動きが集中的で頻繁って
    ゲームの中の話?プレーヤーの話?プロ・アマ関係なくない?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーセンにいるチンパンみたいなもんだろ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロと初心者の動きを比較したら動き方が違いました!
    …初心者と10時間くらいプレイ経験した人比べるだけでも全然動き違うと思うんですが
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体を使ってることにして
    何としてでもスポーツの枠に入り込もうとしてるeスポーツ()に草ww
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わりとガチなアドバイスを書いておくと
    1回1回の行為に喜怒哀楽を感じてる段階は弱い。
    本気で上手になると冷静に全て処理出来るようになる。
    その状態に陥ったプレイヤーは強い。
    大事なのは没頭すること。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    俺の場合も、ずっとこの戦いを続けていたい
    って精神状態になるのが必勝パターンだな。
    いちいち喜んでるんじゃなくて
    「幸せになる道などない、幸せが道なのだ」
    を実践してるだけなのかもだけど。
    こうなると、気付いたら勝ってる。頭使って分析してる段階では
    わざと危険な事やるからしぬ、まぁそれも楽しいんだけどさ。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隙あらば自分語り

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク