“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論
某掲示板で「社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?」というスレが立てられた。
スレでは
「社会人になったら普通は一人で暮らすでしょ」
「偉いというか気が楽でしょ。自宅住みは近所に陰でボロカス言われてる」
「金銭的には無駄かもしれないし、全部ひとりでやらなければならないから大変だけど、それ以上に得るものは多い」
など、他にも"子供部屋おじさん"というワードを使い、実家暮らしをを煽るコメントも少なくない。
しかし一方で、
「東北から出てきて関東で一人暮らししとるけど、関東生まれってだけでアドバンテージだと思うわ。東京神奈川に家ありゃ最強だろ」
「どうせ結婚するタイミングで生活スタイルが変わるのに、それまでに無駄に散財して勝手気儘な生活してるやつなんてマイナスでしか無いよ」
などという声もあがった。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
したくてひとり暮らししてるんだから偉いもくそもあるかよ
「一人暮らしやってまーす」といいつつ親の仕送りもらってる人が、実家暮らしを批判してたら、
補助輪つけて「ぼくじてんしゃのれたよ!」って言ってる子どもみたいで微笑ましさはあるな。
人の自由。一人暮らしして一人前やら子供部屋おじさんとか煽ってるとこ見ると、少子化で不動産業界も厳しいんだねー。
偉いとか偉くないの次元の話ではない気がするがね…
実家 親 に恵まれず泣きながら一人暮らししてる人もいるのでは?
1人でも寂しくない、他人と暮らすのは気を使いそうというなら1人暮らしがいい。
他人にどうこう言われる筋合いはない
そんなの人の自由だろが!
免許のMT&ATなみにくだらねえわ!!
ちなみにボク的には実家暮らし最強!
掃除洗濯ご飯に何でもママがしてくれて最高だお!
アンタはニートでウチに寄生してるだけでしょ
さっさと働きな!
ゼルダの伝説 夢をみる島 -Switch 発売日:2019-09-20 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション - PS4 発売日:2019-09-06 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:01 返信する
- Windowsううううううううううううう
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:01 返信する
- Windowsうううううううううううううあほしゅ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:01 返信する
- Windowsうううううううううううううあほしゅf5連打
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:01 返信する
- Windowsうううううううううううううあほしゅf5連打でばぐらせるなよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:02 返信する
-
>>1
あつしゆ成敗
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:02 返信する
-
目標のある一人暮らしは意味ある
目標の無い一人暮らしは全くの無意味
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:03 返信する
-
どっちも悪い
だがそれを生み出した世間が一番悪い
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:03 返信する
- 結構前に見た
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:03 返信する
- 「子供部屋おじさん」という言葉をよく見るようになったけれど、どういう意味だってばよ…
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:03 返信する
- いや、底辺争いしてないでさっさと結婚しろよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:03 返信する
-
>>1
あつしゆ成敗ありがとうf5連打ダメだよな正攻法であほしゅ退治感謝いたす
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:03 返信する
-
どっちでもいいw
というか、どうでもいいww
なぜなら、ケースバイケースだからwww
-
- 13 名前: 村上隆 2019年09月16日 01:04 返信する
- 働けニート!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:04 返信する
- どうでもいいけど、子供部屋おじさんの対義語って孤独部屋おじさんになるの?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:04 返信する
-
一人暮らししてようが、
壁が薄いと人に気を使うのは変わらんし。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:05 返信する
-
> どうせ結婚するタイミングで生活スタイルが変わるのに
そのタイミングが永遠にこないから子供部屋おじさんなんですよ?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:05 返信する
-
そんなもんは誤差程度でしかない。
大事なのは年収だ。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:05 返信する
-
>>7
ガキはさっさと寝ようね
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:05 返信する
- 一人暮らし気楽でいい
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:05 返信する
-
>>9
実家暮らしで働いている人
ニートと解釈してる人も多い
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:05 返信する
-
>>9
部屋から1歩も出ずにママから致せりつくセリすげえよなある意味wwww
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:06 返信する
-
>>12
本当にどうでもよかったらコメなんてしないよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:06 返信する
-
>>7
お前、何が言いたいの?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:06 返信する
-
実家に居ても給料ちゃんと家に入れて家計を支えてたらなにも問題ない。
子供部屋おじさんと揶揄されてる人って
働いてても1円も家に入れずに、わがまま放題暮らしてるやつのことだろ?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:06 返信する
-
子供の頃から家事全般自分でやってきた人からすれば
大人のクセにそんなことで得意になって馬鹿らしいって思うけどな
-
- 26 名前: マッスルウィザード 2019年09月16日 01:06 返信する
-
>>1
子供部屋おじさんですけどなにか?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:07 返信する
-
>>26
お前は子供部屋おばさんだろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:07 返信する
- どっちもちゃんと働いてるならニートよりは良いじゃない
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:07 返信する
-
>>7
ヒキニート乙
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:08 返信する
-
実家から通えるならそれに越したことはないよ 一人暮らしなんて土地の無駄よ
問題は「働いている」か「働いていない」かだ 日本の労働力に多大な影響が出てる
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:08 返信する
-
みんな最初は実家暮らし、そしていつかは親元から実家から離れ
一人暮らしになるもなんだから 遅いか早いかってだけでしょ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:08 返信する
-
子供部屋おじさんと罵られようとも
僕はこの10年で貯金を1800万にできたので
3000万で家買うか別の投資にでも使うかするまでは
実家ぐらしします。
結婚は……いいトコまでいけたけど、僕精巣に問題あるから子供作れないってのが原因で2年付き合ってた人と別れたので、たぶん家庭は作れても家族は作れないんだなと思うとつらい
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:09 返信する
- 貧乏人だらけの日本人が、背伸びして一人暮らしして散在してるから結婚できないんだろ。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:09 返信する
-
そもそもこの事案は、女の裏付けのない先入観による、男に対する差別からだろ
現に「子供部屋おじさん」ってワードがあるのに「子供部屋おばさん」がないのは何でだ?
それに踊らされてる男は、只々ヤりたいからだけだろ
各人に事情はある
問題は働いてるか働いてないか、それだけ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:09 返信する
-
>>7
これ無理に働かせようとしたら億する機械とか壊しかねないからなあ
マジ壊した奴おるらしいで
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:09 返信する
-
>>1
F5アタックおじいちゃんだー
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:09 返信する
-
僕こどおじ、しっかり毎月15万家に入れてる
あとは趣味に生きる
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:10 返信する
-
子供部屋おじさんとかバカにしてるけど、親のすねかじってないタイプの
単に実家を拠点にしてるだけの人はかなりイケてると思うわ
散在力が何気に凄かったりするからなw
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:10 返信する
-
>>34
子供部屋未使用おばさんならたくさんいるぞ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:10 返信する
-
地元で働いて実家に住んでるやつは長男やろ?
土地・家が自分のものになるしなんでもええやんって思うけど
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:10 返信する
-
負け犬実家暮らしが結婚して上手くいく訳ないじゃんw
一人暮らしも出来ない奴じゃ幸先が思いやられるわ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:10 返信する
-
>>37
有能
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:10 返信する
- こどおじ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:10 返信する
-
ちゃんと働いて家にお金入れてるんなら問題ないし、実家暮らしが最強だろ。それともなんだ、家族関係も良好で通勤の問題も無く、一人暮らしする必要がないのに、わざわざ実家から近所の部屋借りて生活しろってか?アホくさ。
一人で自由に生活したいんなら勝手にすればいいけど、それで実家暮らしを煽るのは頭悪い機能不全家族だけだろ。カツドンかよ。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:10 返信する
-
>>7
ふーん、で?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:10 返信する
-
>>19
初めはいいけどなさみしくなるぞ、、、
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:11 返信する
-
地元に残ってる奴の方が偉いだろ
村社会特有の同調圧力と過干渉に堪えながら地域内の上下関係を守り地域活動にも参加して親が歳を取れば面倒を看るんだから一人暮らしより遥にキツイと思うぞ
一人暮らしなんてそういうしがらみから抜け出して自分だけのために生きてるんだからな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:11 返信する
-
>>25
実際にバカだから仕方ない。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:11 返信する
-
いつか何処かで親は居なくなるんだから少なくとも
いつまでもずっと実家暮らしってのは叶わないものだし
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:11 返信する
-
>>24
ヒキニートのことかな
こどおじは独身で実家の子供部屋にいつまでもいる男全員や
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:12 返信する
- そんなどうでもいいことで争ってる時点でガイジなんだからどっちでもいいわ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:12 返信する
-
>>7
悪いのは安倍政権だろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:12 返信する
- こどおじ部屋が偉いとか論外だろw
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:12 返信する
-
>>32
家も維持費かかるで台風で瓦飛んだら楽勝100万超えるで
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:13 返信する
-
>>38
イケてる訳ないだろw
金有るのに一人暮らし出来ないビビりとか意味わからんしw
一人暮らしの方が気が楽なのに親といたいとか甘えん坊過ぎるだろw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:13 返信する
-
>>41
一人暮らしなんて高卒でも余裕だし、普通は誰でもできるんですが...。それでマウント取ろうとするお前はどんだけ低スペなんだ...幸先が思いやられる。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:13 返信する
- 日本人は馬鹿だから不動産屋に騙されてるんだろw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:13 返信する
-
建築業者や銀行が一人暮らししなきゃ恥ずかしいって吹聴したら
見事にハマってぼろ儲けしたんだよなぁ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:13 返信する
-
家はさ、君の物じゃないんだよ
親の資産なんだ
子供の頃は住まわせてもらってるだけなんだよ
大人になっても住もうと思えば税金とローンは払わないといけない
そうなれば貯金できるってメリットはなくなるよね?
それを払わずに貯金できると言ってるのはスネかじりと言われても仕方ないんだよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:14 返信する
-
>>57
それが正解な気がする。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:14 返信する
-
「子供部屋中年」でよかったのに、男限定の「子供部屋おじさん」って言葉は女性差別じゃないですか?「子供部屋おばさん」という言葉も定着させないと許せません。
我々女性を無視しないでください。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:14 返信する
- こどおじとか言ってる一人暮らしの人は、なんか他人に肉食わないのを強要するヴィーガンみたいだな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:14 返信する
- 仕送り貰ってるやつはカス
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:15 返信する
-
一人暮らしは全てが自己責任だから甘えは無くなるだろ
仕送りとか親から米や食料品送られてくるのは一人立ちとは言えんわ
逆に実家暮らしでも家にしっかり金を入れて家事手伝ったりしてたら
それはそれで問題無いと思うわ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:15 返信する
-
おれおれ詐欺に引っかかった親を持つ子供は
同居していれば防げたと後悔していると思う。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:15 返信する
-
>>44
何でそう言う奴も子供部屋おじさんなんだよw
ホントは親にいつ結婚すんだっていわれてるだけだろw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:15 返信する
- 経験は財産だぞと
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:15 返信する
-
見栄はる為に一人暮らしするならやめとけ。
実家暮らしで仕事できるならそれが最強だ。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:15 返信する
- はいはいこどおじ偉いです
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:15 返信する
-
>>7
TRN IM2 ってイヤホンがオススメだぞ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:16 返信する
- どっちが上かがどうでもいいわ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:16 返信する
-
>>7
明日はハロワ行けよ?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:16 返信する
-
まーたこどおじが抵抗してんのか
諦めないよなあいつらw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:16 返信する
- 実家に住んでる人ってちゃんと親から家買ったの?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:16 返信する
-
>>59
千差万別なのに全部一緒くたにしようとするお前がアホ
例えば先祖代々の土地と家なら親もその親から引き継いでるわけだし
ローンもない
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:16 返信する
-
子供部屋おじさんとおぼさんは親と毎日会話して、自分の服を親に預けて洗ってもらってるとかギャンブルできてるのが素直にすごい
自分の服は好きな洗剤使って丁寧に洗いたいし、誰にもなにも言われず毎日部屋きれいにして気持ちよく過ごしてたい私からしたら、ほんと尊敬しかない
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:17 返信する
-
とっくにこどおじは論外って結論出てるだろ
今更議論するまでもない
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:17 返信する
-
>>56
余裕なら実家暮らしして結婚いつすんだって親に言われてる奴なんなんだよw
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:17 返信する
-
>>72
お前モナー
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:17 返信する
-
>>75
こどおじ涙目w
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:17 返信する
- 子供部屋おじさんのこういう所が嫌われるんだろうな。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:18 返信する
- 長男と次男以降の違い
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:18 返信する
-
>>81
不動産業界から?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:18 返信する
-
>>80
論破されて涙目なのはお前だろw
悔しかったら論理的な反論してみせろwww
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:18 返信する
-
>>61
古の昔からま〜んの場合は「家事手伝い」というニートをオブラードに包んだ名称で呼ばれてた
結婚を前提に生きてたんだよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:18 返信する
-
しょうもない対立煽るな
犯罪おかしてなきゃ別にええやん
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:18 返信する
- これってどっちが老い先不幸かの話?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:19 返信する
- 一人は気楽っていうけど、マンション暮らしは集団で住んでいるという感覚で好きじゃなかったな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:19 返信する
-
>>79
効いてるw効いてるw
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:20 返信する
-
不動産業界って馬鹿だからこれで1人暮らしが増えると思ってるのか
増えるわけねーだろ、今後も減っていくだけだ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:20 返信する
-
×子供部屋おじさん
〇実家暮らし
不動産屋が広めた頭の悪い言葉は使わないように
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:20 返信する
-
子供部屋おじさんって言われてる奴は金ない奴で親とも仲良くない奴限定なのに、何で金有って親と仲良いのに反応すんだw
頭の悪さが明らか子供部屋おじさんだろww
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:20 返信する
-
>>87
老い先で言うなら賃貸のほうが圧倒的にヤバい
孤独死とかで事故物件になられると困るから老人に貸さんからな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:21 返信する
- 何を言っても世間からはそういう目で見られるから反抗しなきゃならないんだよね。何事でもそうだけど有利な方は必死にならない。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:21 返信する
-
>>47
それと運が悪いと人の悪口や嫌がらせする奴もおるで
こういうのいたら自滅してくれんと何十年単位で苦しめられるからな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:21 返信する
-
>>92
そんな限定なんかないぞ
全部一緒くたにして煽ってるからや
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:21 返信する
-
独り暮らしは偉いってメンタルで独り暮らしやってる時点で憐れみを感じる。
仕事の効率も悪そう。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:22 返信する
-
老人介護を家族に押し付けて一人暮らししてるなら
偉そうにしてはいけないと思う
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:23 返信する
- ライフスタイルに偉いも何もないだろ。犬と猫でどっちを飼っている方が偉いかという議論くらい不毛。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:23 返信する
-
不毛でアホな話し合いだ
人格なんて個人によるし
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:23 返信する
- 天皇も親と同じ家にずっと住んでるしこどおじだな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:23 返信する
-
簡単に煽ってマウント取れるんだから
煽りコスパの高いワードは流行し続けるだろうな
皆自分の下を見つけて自分は大丈夫だって安心したいだけだし
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:23 返信する
- 最近できた造語なのに>>92みたいなローカル定義多すぎ問題
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:23 返信する
-
>>97
子供部屋おじさんはきつい奴多いから煽られるんだぞ
普通の奴なら何とも言わん
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:24 返信する
-
一人暮らしの独居中年はこの論争をどう思うのだろう。
取り敢えず俺はどうでもいい、という感想しか持たない。
ただ天涯孤独の独居中年の俺からしたら、親でも何でも誰かと一緒に
生きるのは悪いことじゃないと思う。節約できたお金は大切な人に
使えるしな。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:24 返信する
- 家庭ごとに環境なんて違うわけだし、その辺すっ飛ばしてマウント取り合ってる連中は総じてアホでしょ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:24 返信する
- とりあえず勉強机は処分しろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:24 返信する
-
>>22
二律背反の対立軸を作ってコメントを増やそうとするのは、小泉潤一郎が郵政解散で国民にイエスかノーかの選択肢が2つしかないように見せかけて、国民をだました手口と同じだよねwww
個々人で多様な状況が想定できるのに、どちらかが正解みたいな判断しかしなくなること自体が、知性の欠如だし、端的に言うと思考方法がバカっぽいよねwww
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:24 返信する
- まあ正直一人暮らしのメリットってほぼ無いよな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:24 返信する
- こどおじ偉い
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:25 返信する
-
「親のすねかじり」という点で一定のカッコ悪さはあるのは違いないよ
大目に見て貰えるのはせいぜい第二新卒くらいの歳までだろう
俺は好き勝手に筋トレ出来る部屋が出来て一人暮らしは快適そのものだ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:25 返信する
-
>>104
お前が一番ガイジなのに気付かないあたり頭悪いんだな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:25 返信する
-
>>103
造語だろうが子供部屋おじさんってそういうイメージだからなw
外出ろよw
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:25 返信する
-
>>102
しかも、それが本当に下とは限らないというね
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:25 返信する
-
どうでもいいわ
自分の好きにしろよと思う
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:25 返信する
-
割とマジで独居老人世帯とか老人のみ世帯の問題が町会で問題になってるよ
まあ老人が無くなられた後の数十年後のおじさんが
独居老人になるのが問題なんだろうけどね
その頃はロボ介護安く出来てると良いね・・と
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:26 返信する
-
>>112
さっきから一人で必死スギィw
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:26 返信する
-
>>113
落ち着けよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:26 返信する
-
偉いもくそもないだろ
個々人が自分のライフスタイルに沿った生き方してるだけ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:26 返信する
-
実家暮らしの子供部屋おじさんはコンプレックスみたいだな
世間的に見て自立してる一人暮らしと実家暮らしじゃ比較にもならんわ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:26 返信する
- 自分で銭稼いでりゃ環境を他人にアレコレ言われる筋合いはない。実家暮らしで身体的に不自由な親を介護しつつ働いてる人もいれば、独り暮らしで体の具合の悪い親を放ったらかしにしてるやつもいるしな。他人がとやかく言う筋合いなんてそもそも存在しない
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:27 返信する
- 子供部屋おじさんが自立するまでの物語
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:27 返信する
- 子供部屋って結局不動産屋のステマだからね。たとえ全員一人暮らしするようになっても次は持ち家と家賃どっちが偉いかとかで煽ったり、家賃でも月10万以下の住居は貧乏人とか負け組とか言って煽る。最終的に月30万ぽっちも家賃払えない奴は子供部屋と同価値でしかないとか言って煽る未来しか見えない。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:27 返信する
-
心も懐も貧しい社会にあった
素晴らしい議題だな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:27 返信する
-
そもそも議論する前に破綻してるんだけど
一人暮らしが偉い偉くないって決めるのが頭おかしい
結局は実家暮らしでも普通に社会経験あって貯金も出来てる奴が一番だよ
ギリギリの生活してて一人暮らしで貯金もない奴とか未来無いからw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:27 返信する
-
無駄な討論w
そもそも、偉いってなんだよw
親孝行のやり方は十人十色、事情も十人十色
どっちが偉いなんてないw
この記事は無意味な討論させて、金稼ぎしたいだけやろw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:27 返信する
-
実家俺の名義でローンも払ってるんだけどこれもこどおじになるのか?
ちな独身。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:28 返信する
- こどおじはクズだろw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:28 返信する
-
>>117
一番必死に煽り続けてるガイジに言われても…w
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:28 返信する
-
子供部屋おじさんは正社員の社会人も含まれるといくら主張しても
結局子供部屋おじさん=無職引きこもりニートというニュアンスで使われる件
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:28 返信する
- そもそも子供部屋おじさんって実家暮らしを指す言葉じゃなくね?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:29 返信する
-
>>6
実家一人暮らしのいいところが金が貯まるだけなら自己中
一人暮らしほどでないにしてもそれなりに金入れて家の事もそれなりに行ってるならよし
そうでなければただの寄生虫パラサイト
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:29 返信する
-
一人で家事できるやつの方が偉いに決まってるだろ。
ただ子供部屋オジサンの方がお金貯まる。お金は正義。
だから俺が子供部屋オジサンになれたらなってるだろうな。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:29 返信する
-
>>121
親が介護必要になる頃には自分自身もいい歳してるし
自身がおじいちゃんおばあちゃんになっててもおかしくない年齢なんですがね
その歳で「一人暮らし」について言い合いしてるのは逆に惨めと思わない?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:29 返信する
-
一番いいのは実家に住所置いといて
好きに移動するのが最強
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:30 返信する
-
子供部屋おじさんってのはキモいおっさんって意味だろ
実家暮らし関係なくキモい奴は子供部屋おじさんだぞ
実家暮らしに多いがw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:30 返信する
-
>>130
低学歴にその区別は無理。諦めろ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:30 返信する
- こんなもんに偉いもくそもないだろう
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:30 返信する
- 家庭の状況にもよるからなぁ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:31 返信する
-
偉いかどうかは知らんけど
経済的に独立はしてるよね
実家暮らしの人は働きはじめてから、急に金銭感覚おかしくなる人を何人も見てるから
結婚相手としての評価は1人暮らししてる人が上かな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:31 返信する
-
実家に住んでるってプライベートな空間がないし
女の子とか呼べないじゃん
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:31 返信する
-
近所の人も怖いよ
おじさんになっても子供のときみたいに近所ウロウロされたら
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:32 返信する
-
こどおじの定義がネトウヨみたいに、もう蔑むだけのものになっとるからな
煽るのに必死で家を継ぐとか親の面倒を見るとかそこまで頭回らんのだろうな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:32 返信する
-
年収1000万で一人暮らしなら神
年収300万で一人暮らしなら馬鹿
年収1000万で実家なら貴族かドケチ
年収300万で実家暮らしで貯金してるなら賢明
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:32 返信する
-
>>141
ホテルでええやろ
ホテル代も出せない底辺か?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:33 返信する
-
そもそも比べあうもんじゃないもの同士を偉い偉くないで優劣つけようってんなら、どういう物差しで優劣付けるか明確にしないと意味のない議論でしょ?
貯金の話なのか、親孝行の話なのか、居心地の良さの話なのか…。
ばらばらの話し合い過ぎて不毛な議論になってるのになんでだれも言わないの?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:34 返信する
-
>>5
尻論 安倍が悪い
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:34 返信する
-
>>37
15万は凄いな…俺は精々10万だわ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:34 返信する
-
他人の生き方なんてどうでもいいわwwwwwwwwwwwwwww
議論してどうなるんだよwwwwwwwwwwwwwww
自分の生き方を考えろってwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:34 返信する
-
>>144
社畜だろその発想
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:35 返信する
-
仕事の面で見ると
実家暮らしは仕事が出来ないやつが多いな
頑張って、残業したり、評価あげて昇給しなくても、手元に残る金が充分あって、特に節約せずに遊んでも、10万くらいは貯金出来て
必死に仕事を頑張ろうなんて思わんのやろな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:35 返信する
-
>>145
こどおじなら金はあるはず
つまり多田野ケチ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:36 返信する
- 一人暮らしとか当たり前の事を偉い云々って程度が低いわ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:36 返信する
- 「子供部屋おじさん」ってワードでマウント取りたいだけ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:36 返信する
-
実際働き出したら結構一人暮らしいるからなあ
東京とかは地方から着てる人多いだろうからほとんどいないかも
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:36 返信する
-
近所の家の子供は普通に大人になったら結婚なりして家を出て言ってるのに
あの家だけ子供部屋おじさんよってなれば気味悪がられるわ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:37 返信する
-
>>37
偉い。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:37 返信する
- 一人暮らしマウントが必死すぎる人を見ると家庭環境を察してしまう
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:37 返信する
-
どっちも人間が出来てれば偉いだろ
一人暮らしでも子供部屋でもクズはクズだし真面目な人は真面目だよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:37 返信する
-
どっちでも良いと思うよ
結局はどれだけ稼ぐ能力があるかが重要
年収中央値を下回れば底辺で、恥ずべき存在
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:37 返信する
-
多分ここにいるほとんどが今までそんなこと気にしたこともない
どうでもいいことだよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:37 返信する
-
>>151
そんな狭い了見でよく言い切れるなw
-
- 163 名前: 名無しのまとめりー 2019年09月16日 01:37 返信する
-
誰もが実家暮らしをしてた頃があって
「一人暮らし」をしてる人は「実家暮らし」をしてた頃と比較して「子供部屋おじさん」を馬鹿にしてる
それに対して「子供部屋おじさん」は殆ど「一人暮らし」を体験してないから想像でしか反論を出来てないと思う
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:37 返信する
-
>>150
んー否定はしない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:38 返信する
-
子供部屋でも良いけど
炊事洗濯掃除が全部親ならAUTO
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:38 返信する
-
>>158
子供部屋おじさんって言われただけで自分だと思ってしまう方が家庭環境察するわw
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:38 返信する
-
>>155
意味不明
日本語おかしくね?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:38 返信する
-
>>162
横からだけど
出来ない奴だから実家から出れないってのは普通にあると思う
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:39 返信する
-
>>168
能力があれば給料が増える世の中なら
そう言えるんだろうが
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:42 返信する
-
子供部屋おじさんが悪いわけじゃなくて子供部屋おじさん全般の印象が悪い
ちゃらちゃらしてるギャルの貞操観念は緩い(だろう)とかおじさんは自己中が多い(気がする)とかそんな感じと同じでイメージが決まってて
子供部屋おじさんの印象ってのは
“自分にとことん甘い”“リスクは極力回避したい”“考え方が幼い”“内向的”“向上心がまるでない”“生涯独身で良いと思っている”“童貞”
とかそんな印象しかない
要は働いてるけどニートの思考をしてる人って感じ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:42 返信する
-
>>160
社会人の半分は底辺か
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:42 返信する
-
>>165
そこだよね、というかコレを何もしてないくせに「人の自由」とか言ってるから馬鹿にされてるんだろ。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:43 返信する
-
どっちが偉いもクソもあるか
ひとの勝手
おまえらいつから人の暮らしをエラいのエラくないの
良いだの悪いだの言える人間になったんだよ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:43 返信する
-
結婚してないおじさんは世間からみてヤバイ
ましてや実家暮らしならかなりヤバイ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:45 返信する
-
>>162
フリーターも、実家暮らしが多いし
実家で暮らしてれば、アルバイトでも遊ぶ金には困らず貯金も出来るから、真面目に就活する気にならんのやろ
ちなみに、就職後に直ぐに退職する人も、9割以上が実家暮らし(1人暮らしだと生活出来なくなるから、当たり前だけどw)
まぁ、甘えた考えのやつが多いよね
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:45 返信する
-
>>160
恥ずべきは国民全てなんだけどな
個人だけじゃ社会成り立たないから
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:45 返信する
- 特別な事情もないならただの依存。精神的未熟
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:45 返信する
-
どっちも偉くねーよw
結婚し家族の為に一軒家買った奴しか偉くない
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:46 返信する
-
普段から他人のことボロクソ言ってるから
見下されて仕方ねーべ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:47 返信する
-
>>165
炊事洗濯掃除しながら高校生や大学生やってる子もいるのにな
子供部屋おじさんはなんもやらんからなあ…
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:47 返信する
-
実家に居場所が無いクズ
VS
実家にしか居場所が無いクズ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:48 返信する
-
>>163
不動産屋のステマとかいってる世間知らずなこどおじの事だねw
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:48 返信する
- お金貯まるから家から出ないぞ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:48 返信する
-
>>165
一人暮らしなのに炊事が一切できない外食おじさんとかおるやで
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:49 返信する
-
>>143
とか言ってるけど君は家の手伝いもしないし親に炊事洗濯掃除してもらってんだろ?まともな理由がある奴は「まあ、俺は家業を継がなきゃあかんし仕方ないわな」としかならんわ。お前みたいにイライラしない。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:49 返信する
-
そもそも、一人暮らし=自立 ってイメージは不動産業者が作ったものだし、
一人暮らししている人は家賃を支払い続けなければならないので、
ブラック企業存続の下支えになっていたりもする。
また、地方は子供に教育や医療を受けさせるのに多額の負担しているのに、
都市部に人が移ってしまっているため地方は負担するだけ負担している状態。
また、労働者の確保もできないので、地方経済も崩壊してしまっている。
今の日本で起こってる問題の多くって、
地方出身者が都市部に来なければ解決するんじゃね?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:49 返信する
-
>>178
でも子供部屋おじさんは身の回りの事ちゃんと出来てないからなぁ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:49 返信する
-
>>169
能力があれば給料は増えるやろ
増えないのは、社会にとってそこまで必要とされてないだけ
自分の能力に対して給料が安いと勘違いしてるアホが良く居るけど
見合ってないと思うなら転職してみれば良い
給料は市場価値で決まるからね。変わらなければ、ただの勘違い野郎。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:49 返信する
-
別に親といる事が苦痛じゃ無いのなら将来の事考えて実家の方が良いだろ
それだけで大きな貯金ができる
一人暮らしってはっきり言ってコスパ悪すぎるからな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:49 返信する
-
議論することか?w
こどおじみたいな自立できないゴミを
社会出て働いてる一端の人間と一緒くたにするな!!大馬鹿者!
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:49 返信する
-
>>182
不動産疑わない方が世間知らずだと思うんですが
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:50 返信する
-
一人暮らしか実家暮らしかを比較してる時点で感情オンリーの話なんだよなぁソレ
大事なのはなぜその生活環境になってるかであって
成功者は土地の高い都心が職場になることが多いから、どうしても一人暮らしになり
実家からでも通える職場が悪いワケじゃないけど、比率で見たら一人暮らしのが人生勝ち組多いよ、とかさ
これは俺の偏見的意見だけど、比べるならこうやって理由を添えるのが議論ってモンだよね
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:50 返信する
-
>>171
そりゃそうやろ
底辺は多いもんだよ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:50 返信する
-
1人暮らしの方が偉い
けど賢いのはこどおじ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:51 返信する
-
>>191
出たwww
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:51 返信する
- 飯塚幸三「目クソ鼻クソ」
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:51 返信する
-
>>184
出来ないってより面倒くさいと思ってるだけだろ
やる事簡単だし子供部屋おじさんは一人暮らしすら出来ない時点でもっとヤバいしな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:51 返信する
-
>>184
それで生計が成り立ってるなら全く問題はないと思うがな。出来る出来ないが問題なんじゃなくて他人にやらせてるのが問題なんだぞ、そんなこともわからんのか?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:51 返信する
- 都内通勤圏に家がないカッペの僻み定期
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:52 返信する
-
長男で親の介護しながら働いてるから、実家暮らしやわ。
こんなくだらないことでマウント取りたいだけの奴等が増えて悲しい世の中になったな。
思ったこともリアルで言えずに、ネット弁慶とは…。
あと、このネタを見ると親の介護という言葉が毎回出てこないあたり、一人暮らししてる奴等は親がどうなろうと知らんってやつばかりみたいやな。
ただ、見知らぬ誰かにマウントを取って生きたいだけとか情けない。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:52 返信する
-
子供部屋おじさんっておかしいよな
子供部屋おばさんの方が数多いだろ
そもそも賛否両論とか言ってるけど人の勝手だろ
他人が口出す事じゃねぇよ
自分がしたいようにすれば良いだけ
一人暮らししろとか言ってる奴はお金を補填してくれるのか?
しないのなら批判すんなって話だ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:52 返信する
-
>>192
成功者は嫁子供がいるから一人暮らしにはならないんだよなぁ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:52 返信する
-
>>195
不動産おじさん大喜びw
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:52 返信する
-
東京大阪の都心に実家があるやつなんてほとんどいねえんだよなぁ
あw準都心とか田舎から通える職場のど底辺君は眼中にないっすw
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:52 返信する
-
こどおじって凄い幼稚な言葉に聞こえるんだが
こんな言葉使ってるのは高校出て大学行って今まで身の回りのことを全てやってもらってきた人間が親に金出してもらって一人暮らしをはじめ、炊事洗濯掃除等の大変さを今頃痛感したような人じゃないのw
普通の人なら身の回りのことなら中学生くらいからやるだろうからそんなに苦にならないし自由もきくようになる部分も出てきて結構楽しかったりするよ
働いて実家にいるなら家賃入れるのは当たり前でそもそも自分の部屋には寝てるときくらいしかいないからベットだけあれば問題もなく昔のままになってるんじゃなかろうかって感じるわ
働かずに金も入れず実家にいる人は知らんがなw
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:52 返信する
-
>>201
子供部屋おばさんは家事手伝いという無敵の肩書があるから
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:52 返信する
-
>>194
賢い子供部屋おじさんなんて居ねえよw
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:53 返信する
-
なになに?w
僕が親元に寄生し続けるその理由は?w
お金が貯まるから、だって?w
はーご立派wお父さんとお母さんに甘えて貰ったお金だもんね?w
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:53 返信する
-
>>188
えぇ……
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:53 返信する
- うんうん、子供部屋おじさんのほうが偉いよ…w
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:54 返信する
-
>>204
都内育ちだと友達みんな都内だから
ほとんどいないとか信じられないんだが
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:54 返信する
-
>>210
陰キャの笑い方キモw
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:54 返信する
-
>>202
そうだね、40歳以上だとその傾向がありそう
ただそれ実家ぐらしと比較してる時の話かな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:54 返信する
- 都内で1人暮らししていて異動で地元に栄転して1人暮らしも考えたけどめんどくさいから実家に戻った人はどうなるんだろうか・・・
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:54 返信する
- 働いてるならどっちでもいい
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:55 返信する
- 貯金をしっかりしてるやつが最終的な勝利者
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:55 返信する
-
賃金と自由を労働者にくれや。
金も時間も少ないのに、一人暮らしはキツいだろ。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:55 返信する
-
>>211
便所でご飯食べてたんだ察してやれ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:55 返信する
-
1番キモいのは男のフリして出しゃばるおばさんやな
その癖SNSでフェミブス嘘松とか陰キャ女すぎ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:55 返信する
- 別に劣等感ない人はこどおじ言われて発狂しないだろ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:56 返信する
-
>>181
それとどっちも兼ね備えたような中途半端で才能が無いのにイキリ過ぎたセンス0のクズw
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:56 返信する
-
>>219
わかる。ネットの民度がより落ちたのはこいつら陰キャ女のせいだわw
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:57 返信する
-
>>203
お前こどおじ関連記事で散々バカ晒してた奴だろw
オモチャと化して自覚無さそうw
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:57 返信する
- 子供部屋おじさんて、彼女を部屋に呼ぶの?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:57 返信する
-
と言うか、一人暮らししてる人の出身とかはどうなんだ?
地方から出てたら一人暮らしにならざるを得ないけど
首都圏(都内まで30分以内)出身では一人暮らしの割合はどうなのかとかさ
言い方は悪いが下手したら地方民の妬みなのかもしれないし
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:57 返信する
-
>>171
底辺5割(年収中央値未満)
下流2割(年収中央値〜年収中央値の3割増程度)
中流2割(年収中央値の4割増し〜年収中央値の8割増し)
上流1割(それ以上)
こんなもんじゃないかな?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:58 返信する
-
惨めだな〜
比べる時点で惨め
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:58 返信する
-
>>202
成功者は嫁子供いるから実家暮らしの子供部屋おじさんはキモいと思ってるんだよなあ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:59 返信する
-
子供部屋おばさんだの女に話持っていってるのもこどおじだし
女叩きしてる属性がはっきりわかるな
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:59 返信する
-
結婚するなら段階の一つとして一人暮らしするだろ
その後同棲だろ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:59 返信する
- 潰れかけの不動産社員、必死の連投タイム!
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 01:59 返信する
- 俺は苦労したからお前もしろ理論でしかねー
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:00 返信する
- 関東のことは分からんけど、車買って100万貯めるまでは実家暮らしの方が良いかもよ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:00 返信する
-
>>231
子供部屋おじさんなの?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:01 返信する
-
>>231
お!いよいよ反論出来なくなって不動産屋持ち出してきたかw
パターン化しとるやんけw
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:01 返信する
- 金持ってる方が偉いんやで
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:02 返信する
-
>>200
介護必要なレベルになったらサッサと施設入ってもらった方がお互い幸せだと思うぞ
親の介護をするのがお前の幸せなら知らんけど
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:02 返信する
-
>>236
その通りだなほんと
子供部屋おじさんは経済を回してるな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:02 返信する
- COD:OZみたいに表記すれば少しはカッコつくかも
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:02 返信する
-
>>228
要するに未婚おじさんは争いは同じレベルの者同士(ry という事だ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:03 返信する
-
いいか
子供部屋おじさんから異性の話が出てこないのはそういう事だぞ
察してあげろよ?
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:03 返信する
-
>>233
モテないから?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:04 返信する
-
家に金位入れるのは別にして一年に100万は貯金する様にしてるけど
一人暮らしでアパート借りるとかしたら達成困難になるんでやっぱ無理っす
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:04 返信する
-
>>84
相続税、固定資産税、修繕費、保険料が家の維持には必要
特に先祖代々の家ってなったら古いから大規模修繕や建て替えの為に数百〜数千万必要になるよ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:04 返信する
-
>>240
と思っている子供部屋おじさんは最底辺であるw
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:05 返信する
-
貯金しやすいのは実家ぐらしだろうな
今思えば仕事でほとんど家にいないのに月4〜7万なんて馬鹿らしいな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:05 返信する
- 子供部屋おじさん=マザコンおじさん
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:06 返信する
-
>>204
日本で一番人口が多い都市なのに、そこで育った人がほとんど居ないって、頭悪すぎる
上京した人は東京で子供を産まないとでも思ってるのか?w
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:06 返信する
-
俺の親戚に男で子供部屋で結婚そのまま暮らし続けて子供3人いる人いるけど
別に子供部屋でも結婚も出来るし子供も出来るぞ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:06 返信する
-
>>238
ゲームしかやらねえ癖に経済回してるとか頭大丈夫か?w
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:06 返信する
-
実家から出られないことがそんなにコンプレックスかいw
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:07 返信する
- アメリカだと家族で住むの普通だけどな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:07 返信する
- 必死に抵抗してるのが全てだわな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:07 返信する
- 一人暮らしおじさんのほうが多いだろ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:07 返信する
-
>>243
ほんこれ
安くても家賃で月4〜6万とぶのは痛い
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:07 返信する
- ワイレオパレスおじさん、隣の部屋から音が漏れて共同生活してるみたいでニッコリ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:08 返信する
-
どっちでも良いと思うよ
結局はどれだけ稼ぐ能力があるかが重要
年収中央値を下回れば底辺で、恥ずべき存在
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:08 返信する
-
うーんなんか眺めててレベル低いなw
やっぱ田舎者とは随分違うんやなぁ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:08 返信する
-
>>252
まあ、ここは日本ってことで(鼻ほじ)
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:08 返信する
-
>>250
一人暮らし大変すねw
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:08 返信する
-
>>252
日本の話をしてるんだけど?
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:08 返信する
- 不動産業界も部屋の借り手減ってるから大変なんや
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:09 返信する
-
>>243
その金どうすんのよw
モテないから女買うんだろw
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:09 返信する
-
>>250
お前のことだろ?w
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:09 返信する
-
>>262
でもこのやり口じゃ反感買って余計独り暮らし増え無くなるんじゃない?
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:09 返信する
- 子供部屋おじさんとか他人を揶揄する造語はすぐマネしたがるもんだな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:09 返信する
-
>>262
図星突くと不動産関係者がめっちゃ怒る
人は本当の事を言われると怒る
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:09 返信する
-
>>260
子供部屋おじさんこそ大変そうだなw
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:10 返信する
- 全部ウメハラの所為
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:10 返信する
-
>>237
介護って言われると重症なイメージがあるけど、実際は等級が細かく別れてて
それによって補助金の割合とかも変わるから一概に言い切れないんやで
施設に入れるにしても金がそれで大分変わるからね
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:10 返信する
-
一人暮らしおじさんがいくらマウントを取った所で
子供部屋おじさんの貯金が着々と溜まっているのが現実なんだよなあ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:10 返信する
-
実家暮らしせずに金が貯まらない政府が悪いとか言ってるのはアホだけど
金があるなら好きにすればいい
実家暮らしってだけで批判してるのは論外
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:11 返信する
- こいつぁーひでぇコメ欄だワロタw
-
- 274 名前: 2019年09月16日 02:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:11 返信する
-
まあここ見てっと
一人暮らしだろうが子供部屋おじさんだろうが
コメントで構って欲しい寂しがり屋ばっかってことは分かるね
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:12 返信する
-
>>237
実の親やし、親も見知らぬ土地で介護されてるわけやないから、お互いに幸せですよ。
君の意見は、思うとかさ知らんとか曖昧な意見で何も回答にならないなら、わざわざ言わんでよくない?
それが見知らぬ相手にマウントを取りたいって事やぞ。
わざわざ、君の無知をさらけ出さんでええよ。
ただ、かわいそうだなぁと思いましたw
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:12 返信する
-
>>267
だからこどおじ激オコなのかwww
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:12 返信する
-
>>249
全ての人がそうな訳ではないからなw
個別の事例出して、「○○だ!」って決めつけるのはアホだよ
中卒で1000万稼ぐ人が居るから、中卒でも努力すれば年収1000万稼げるから頑張れ。
稼げないのは努力不足って言うのと同じw
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:12 返信する
- 納税額が多い方が偉い
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:13 返信する
-
大学時代に仕送りとバイトで一人暮らしして社会人になったら結婚するまで実家だな
基本的な家事はこなせつつ実家で金を貯める、これが賢い生き方
女だって金を持ってる方が都合がいいんじゃないのか
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:13 返信する
- まあ結局は実家に住めない奴らの嫉妬だろうな
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:13 返信する
- こどおじさんそろそろ女の話出してもらっていい?
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:14 返信する
-
>>273
お前らもこのプロレス会場で楽しんでいってくれよな!
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:14 返信する
-
>>277
さっきから草生やして即レスしてるお前のことだろ?自覚がないんだな
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:14 返信する
-
>>270
具体的な話してくれねえと何が言いたいかサッパリだわ
-
- 286 名前: 2019年09月16日 02:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:14 返信する
-
>>278
とすべての人がそうじゃないのに叩くんでしょ
あなたはw
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:14 返信する
-
>>280
誰目線の話なんだ?
お前はそうだったのか?
-
- 289 名前: 2019年09月16日 02:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:15 返信する
-
>>270
君もとんちんかん意見でびっくりです。
相手のことを妄想というかイメージで言われても何も説得力ないですよ。
そんなは知って
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:15 返信する
-
>>270
君もとんちんかん意見でびっくりです。
相手のことを妄想というかイメージで言われても何も説得力ないですよ。
そんなは知って
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:15 返信する
-
>>274
君は中学高校の時どう過ごしてたんや
別に困らんやろ
それに社会人なら普通ホテル行くわ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:15 返信する
-
こどおじは彼女家に呼ぶときどうするの?
「お母さん、今日彼女来てるからボクの大好物のカレー作って!」っていうの?
-
- 294 名前: 2019年09月16日 02:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:15 返信する
-
くだらないよなぁ
他人批判するだけの人生
そりゃ人生のよそ見運転だよ
しっかり前を見て自分の人生を生きよう
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:15 返信する
-
>>289
やめないか!
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:16 返信する
-
>>296
ヤラナイカ♂
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:16 返信する
- 1人暮らしの方が年収が高いみたいだし、社会に必要とされてるのは1人暮らしだろ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:16 返信する
-
>>295
そうだな、お前もこんなとこ見てないで寝ろよw
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:16 返信する
-
実家側の反論で結婚云々言ってるが、結婚出来る保証がどこにある?
二十代以降の未婚率が増加傾向になりつつあるのに確定した未来みたいな反論おかしくね?
一人暮らししてるから、実家暮らししてるから、じゃなくって結婚自体が特殊事例になりつつあるんだからそれ以外の反論じゃなくっちゃ。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:16 返信する
-
>>288
それ何の関係があるの?
馬鹿にできる材料探してるのか
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:17 返信する
-
>>298
年収中央値下回るやつは実家暮らしだろうが1人暮らしだろうが底辺だけどな
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:18 返信する
-
>>298
独り暮らしでも底辺だったら首絞めるだけ定期
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:18 返信する
-
>>300
>結婚自体が特殊事例になりつつある
それは無いw
婚姻率下がったって言っても7割の人は結婚してる訳だし、余裕で過半数を越えてる
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:19 返信する
-
>>298
いいえ
自己管理能力の低い実家暮らしはいりません
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:19 返信する
- なんだか新築アパート増えた感があるな
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:19 返信する
-
>>292
いや困るよ、毎回ホテル行くの?
こどおじってお金持ちなんだね、いやマジで羨ましい気がするぞ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:20 返信する
-
なんかさっきから何人か不動産のマニュアルまんまのこと言ってるの面白すぎるw
なっつw
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:20 返信する
-
>>14
自立おじさん
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:20 返信する
- 文句を言うなら金をくれ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:20 返信する
-
>>303
実家暮らしだと、底辺の所得でも良いと思っちゃうのがダメなとこだと思うよ
-
- 312 名前: 2019年09月16日 02:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:21 返信する
-
>>307
いったことないから料金知らないんだね
そんなに金額かからないぞw
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:21 返信する
-
>>301
いや、自分の人生振り返ってたのかと思ったら最後に「都合がいいんじゃないのか」って想像の話みたくなってたから聞いただけだよ…
-
- 315 名前: 2019年09月16日 02:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:22 返信する
-
>>309
語呂もう少し寄せて
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:23 返信する
- こどおじイッライラで草
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:23 返信する
-
>>30
自立してるかしてないかだよ。
親に寄生してる部長とか嫌だろ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:23 返信する
-
てか貯金が出来る子供部屋おじさんってなんだよw
出来る奴は一人暮らしで女とやりながら金もってるだろ普通w
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:23 返信する
-
>>311
やっぱベーシックインカムで月給の実質底上げ狙うしかないか
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:24 返信する
-
>>319
出来る奴は家買って結婚して子供作ってんだろw
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:24 返信する
-
>>276
それが見知らぬ相手にマウントを取りたいって事やぞ。
わざわざ、君の無知をさらけ出さんでええよ。
ただ、かわいそうだなぁと思いましたw
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:24 返信する
- いい歳して実家住み...w
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:24 返信する
-
いや、普通に家出ろよw
もしかして社会人になっても親に起こしてもらったり洗濯料理してもらうの?
そんな奴が結婚とか絶対無理
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:24 返信する
-
>>313
そうだね、行ったことない…ていうか童貞なんだ、いじめないでくれ…
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:25 返信する
-
>>318
寄生獣みたいでカッコいいけどな
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:25 返信する
- まぁ一人暮らししてて国ガー国ガー言いながら結婚資金貯めれないやつはアホやろなぁ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:25 返信する
-
>>321
いちいちそんな面倒な人生送ってる奴流されやすいバカの負け犬寄りだからw
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:25 返信する
- 就職して実家暮らししてるようなカスはマザコンの社会不適合者だから今すぐ首吊って死ね!
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:26 返信する
-
一人暮らしはある程度の見栄が張れる
それが金銭etcに勝るかは人による
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:26 返信する
-
>>328
えぇ...
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:26 返信する
-
>>291
妄想じゃなくてうちのケースなんだわ
認知症で判断があまり出来ないけど体は健康で等級が上がらないパターン
だから施設に入れるには金がかかりすぎるってので、平日は預けるってやり方をしてるんだ
この辺は実際に介護してる人は知ってると思うけど介護してない人は知らないと思ったんだ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:26 返信する
-
普通の家庭なら親からグチグチ色々言われると思うんだけど、それに耐えて生活してるの?
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:26 返信する
-
>>308
例の火消し業者に頼んでるのかねw
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:27 返信する
-
>>329
左翼みたいなこと言い出してわろた
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:27 返信する
-
>>326
草
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:27 返信する
-
いろんな都合で選択してることだろうに…
問題なのはこんなことで煽り合ってる子供脳おじさんたち
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:27 返信する
-
親の老後の世話したくないから出て行くんやろ?
一緒に住めば嫁と姑で揉めるしな
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:28 返信する
-
一人暮らししてえよ
でも働きたくねぇ
はー。
はやくロボットが社会回してくんねぇかな?
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:28 返信する
-
>>58
先進国で1番日本が多いみたいだぞ
実家暮らし
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:28 返信する
-
>>333
普通の家庭(ソースは333の家庭だけ)
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:28 返信する
-
還暦近い母ちゃんも、まさか30越えた息子の
ご飯作ったり洗濯物干すとは思わんかっただろうよ。
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:29 返信する
-
てかおじさんになるまで甘ったれた実家暮らしだったなら
今さら一人暮らしとか無理そう
そのまま実家で暮らしてた方がいいよ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:29 返信する
-
>>327
年収中央値下回る底辺はアホだけど
その中でも、わざわざ1人暮らししてるのは更にアホ
1人暮らしするなら、それなりに条件の良い会社に勤めろよw
仕事の多い都会で働くために、1人暮らししてるんだろうけど、それで年収中央値下回るとかアホすぎて救いがない
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:29 返信する
-
>>340
絶対ウソだろwww
ソースくれ謝るからwww
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:29 返信する
-
>>330
子供部屋おじさんは金銭的に余裕無いから子供部屋なんじゃんw
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:29 返信する
- なお子ども部屋おばさんと言うと女性差別だと叩かれる模様
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:29 返信する
-
>>341
耐えてるんだね,,,
お疲れ様
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:30 返信する
-
>>342
なんかリアルだな
まさかお前のことじゃないよな
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:30 返信する
-
>>332
認知症でも色んなのあるから面倒よな
うちのとこも普通に喋るしご飯も食べるから介護レベルも低いけど、1人にさせとくと物を隠したり意味不明な行動とるから非常に厄介
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:30 返信する
-
>>348
耐えてたのか
お疲れ様
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:30 返信する
-
それなりに所得があって1人暮らしするのは分かるけど
年収中央値下回るやつが1人暮らししてたらアホだと思うわ
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:31 返信する
- 土地が余ってねぇんだから家族で暮らせよ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:31 返信する
-
>>342
孫の顔みたいなんてささやかな夢も叶わないなんて親が可哀想
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:32 返信する
-
>>314
俺が実際にそうかは関係ないな
女は金を求めてるのに何故実家暮らしが馬鹿にされてるんだろうと思ったから最後の行を書いたんだよ
同じ収入なら実家暮らしのほうが金貯まるんだから当然の疑問だろ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:32 返信する
-
>>354
お前は叶えてやれたのか?子供何歳だ?
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:32 返信する
-
>>352
仕事が多くて給料も高い都会で働くために1人暮らししてるんだろうけど
それで、年収中央値を下回るとか、無能すぎてヤバくない?w
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:32 返信する
-
>>342
それも母ちゃんに聞いてみないとわからないことだと思うよ。
話し合いとかできてお互い納得した上で実家に住んでるだろ…大人なんだからさすがに
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:32 返信する
-
一人暮らししたことない人と結婚とか地雷だからな
炊事、洗濯、掃除等の認識が桁違い
実家に住んでいる限り親がやってくれるからどんだけ大変な事か体で体験できない
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:32 返信する
-
>>342
自分で作れや
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:33 返信する
-
>>353
年寄りがくたばった田舎の空き家ならいっぱいあるよ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:33 返信する
-
>>7
か〜ら〜の〜?
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:33 返信する
-
>>356
叶えてやれたよ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:33 返信する
-
>>345
日本 実家暮らしでググれば出てくるぞ
先進国で一かは分からないが圧倒的に多い
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:33 返信する
-
>>363
子供は何歳?
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:34 返信する
-
>>359
実体験に基づいた良いコメントだな
頑張れお母さん
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:34 返信する
-
>>364
ひよりだして草
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:34 返信する
-
>>363
マジかよ頑張れよ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:34 返信する
-
>>352
お前は子供部屋に死ぬまでいそうだな、、
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:34 返信する
-
>>365
9才
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:35 返信する
- 部屋を借りる手続き、引越し業者への連絡などもろもろの面倒な事をこなしてるだけでもエライ!
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:35 返信する
-
>>364
なんかデータが怪しいけどまああるんだな
悪かった!調べてくれてあんがとな
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:36 返信する
-
>>123
陰謀論vs一般論
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:36 返信する
-
>>370
ようやく手掛からなくなってくる良い年やな
頑張れよ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:37 返信する
-
>>359
すっこんでろゴミクズ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:37 返信する
-
>>372
厚労省の機関のデータだから怪しいと思うのは仕方ないねw
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:38 返信する
-
>>370
子供にこの糞ブログの存在は絶対隠し通すんだぞ
糞人間のたまり場だから
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:38 返信する
-
>>354
失せろゴミクズ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:39 返信する
-
一回は一人暮らしした方がいいぞマジで
己自身を維持することがどんだけ面倒くさくて大変か分かるから
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:39 返信する
-
23区出身だけど神奈川で一人暮らししてるわ
一人暮らしの方が気楽でいいぞ
家族がいると喧嘩にもなるしいいことばかりじゃない
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:40 返信する
-
自立してようがこどおじおばだろうが
ちゃんと将来設計してそれに向けて金貯めてる方が偉い
貯金出来ないほど収入がクソなら大人しく実家で金貯めて備えろ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:40 返信する
-
>>374
サンクス!
最近は友達と遊ぶ事が増えて手がかからなくなったな
小さい頃は寝かしつけるまでが大変だったわ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:41 返信する
-
プロレス終わり^^?
ファイ!ファイ!
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:41 返信する
-
子供部屋叔父さんって名前つけて叩く人間が頭悪いだけで
生きるのに必死で実家で貯蓄して両親を養う真面目な人間が多いだけかと。
自由になりたくて一人暮らししてるのは本人のわがままなだけだしな。
人生は遊びじゃないからね。
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:41 返信する
-
>>383
もう賢者タイム入ってます
-
- 386 名前: 2019年09月16日 02:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:41 返信する
-
実家でもノホホンと生活できる人はいいと思うが、殆どの人がストレスに感じると思う。それで自尊心とかすり減らすなら思い切って出た方がいい
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:42 返信する
-
>>379
やんなくても分かるはゴミクズ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:42 返信する
-
偉いのは、結婚して子供いて持ち家に住んでる人間のみ。
金持ちの一人暮らしも立派。偉くはないけど。
一度家出たら実家にいるとか考えられない。
金があって自立してるなら、わざわざ実家に住む意味がない。
薄給で切り詰めて一人暮らしするくらいなら、諦めて実家暮らしする選択は現実見れてて正しい判断なのでは。
……実家暮らしだと恋人と過ごせない理論は、ただの童貞アピールだからやめとけ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:43 返信する
-
>>384
ものすごい狭い人生観で草
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:43 返信する
-
1人暮らし経験してて実家住みだけど自分の分の家事は全部やってたら叩かれないかっていうとそうじゃないんだろ?
結局公務員叩きと同じ嫉妬の臭いしかしねえな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:43 返信する
-
>>186
不動産業者がいつごろ成立させたの?
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:43 返信する
-
>>375
子供部屋おじさん発狂ww
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:45 返信する
-
>>363
ゴミ親だろどうせクズが
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:45 返信する
-
>>200
親の介護のために実家で暮らしてる人はもう一家の柱みたいなもんなんだから、「子供部屋おじさん」なんて言葉に反応しないと思うんだが
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:45 返信する
-
>>391
公務員に嫉妬は分かるけど
実家住みに嫉妬とかどういう脳みそしてんだよw
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:45 返信する
-
>>391
自分だけじゃなくて家族のもやらねえとクズに変わりないからな
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:45 返信する
-
>>386
こんな所で1000万や1億って言っても誰も信じないだろアホらしい
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:46 返信する
-
>>389
童貞ですまん…童貞はシねってことでおk?
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:46 返信する
-
>>390
どんな人生観が広い人生観なの?
他人を認められないお前の方が狭い人間じゃない?
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:46 返信する
- 子供部屋おじさん貯金あるのに結婚出来てないってどういう事?
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:46 返信する
-
>>393
キチガイに触れるなw
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:47 返信する
-
そういうやつは金持ちで実家が広いだけだろ・・・
実家が狭いと一人暮らししたくなるんじゃねぇの?
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:47 返信する
-
>>401
それなw
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:48 返信する
-
>>201
見知らぬやつにまで金の無心をするこどおじ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:48 返信する
-
議論()
まずは「子供部屋おじさん」を別称として使ってる時点で、議論の資格はない。
相手を侮辱して愉悦に浸りたいだけの奴と議論?
論点がずれてるのだから会話になるわけもなし。
誰にも迷惑をかけないなら同居で問題なし。むしろ土地が浮くから良いことだ。
誰かに迷惑をかけるなら一人暮らしなど論外。滅び去れ。
周囲の害悪にならんのなら、どちらでも構わんのだよ。
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:48 返信する
-
>>386
貯金って子供かジジイのどっちかだろうな正体
いまどき貯金なんてしないだろ
分散投資して資産増やしたりしてるから貯金額なんてそんなないだろ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:48 返信する
-
実家が金持ちでさらにそこで一人暮らしで貯蓄も凄いから
遊びまくってるって奴は結構いそう、それの格差が日本だし。
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:48 返信する
-
>>143
パヨクみたいな言葉を「相手をけなすつもりで使えば差別用語です」
と言ってた頭がいいはずの識者がネトウヨの定義を聞かれてヒートアップ
「バカウヨ、糞みたいな連中で!」とけなすつもり満々で使っていた
自分で最初に言ってた定義はどこにいった
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:49 返信する
-
>>400
>自由になりたくて一人暮らししてるのは本人のわがままなだけだしな。
こういうバカな発言しててよく言うよw
ちゃんとお前の人生を生きろよな
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:49 返信する
- 金持ちへの嫉妬だろ嫉妬
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:49 返信する
-
一度でも自立してみろよ
ヘタレw
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:49 返信する
-
>>204
東京はともかく、大阪は市内でもやすいとこあるぞ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:50 返信する
-
>>206
子ども部屋おじさんのインパクトに対抗するには家事手伝いおばさんじゃないと
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:50 返信する
-
>>408
どうせクズじゃねえかw
経済回せよ何の為の金だよ
子供に資産渡して終わりとか日本終わるわ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:51 返信する
-
>>410
一人暮らしする理由って何?
結婚しないのに一人暮らしするなんてどう考えても効率悪いだろ・・・
-
- 417 名前: 2019年09月16日 02:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:51 返信する
-
叩きたい奴が叩いてるだけなんだからどんな正論言おうが無駄よ
議論にならないんだから必死に反論してる奴はただの馬鹿
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:51 返信する
-
生活費、家賃飯風呂洗濯を親に丸投げしていないなら
実家暮らしも悪いと思わないけど、仕事してても
子供みたいに養われてるなら論外。バカにされて当然よ。
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:52 返信する
-
>>402
雑魚キチガイすっこんでろゴミカスクズ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:52 返信する
-
>>415
経済も回しながら貯蓄も出来るだろ。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:52 返信する
-
>>416
親と不仲なら効率悪かろうと一刻も早く出て行きたいでしょ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:53 返信する
-
>>416
効率が悪いって考えがまず思い浮かばないんだが、、、
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:53 返信する
- ゴミブログに相応しいブログ、こんなサイトの意見は全てゴミだってわかるね
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:53 返信する
- 毎月10万入れさせられてるんだが
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:54 返信する
-
>>421
遊びまくってる時点で頭回ってないからそれはねえよ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:54 返信する
-
見合って見合ってーファイッ!
ファイトォᕦ(o_oˇ)ᕤ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:54 返信する
-
>>425
お前は偉いよ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:54 返信する
-
東京神奈川に家ありゃ最…悪だなw
あんなとこに住みたい奴の気が知れねえ
20年前ならメリットはあったのかもしれんが
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:54 返信する
-
>>425
かわいそう、、
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:54 返信する
-
>>252
日本は七割、アメリカは三割だそうです
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:54 返信する
-
金銭等折半し実家暮らしするとなると同居してる親達の都合も考え生活することになって
現実的にも気持ち的にも大人として自分都合だけでは動けず結婚活動難しくなる 実際
未婚者の7割以上実家暮らし 独り身の道か結婚相手探す道か、で実家か一人暮らしか分かれると思う
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:55 返信する
-
>>412
クソザコはすっこんでろゴミカスクズ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:55 返信する
- どっちにせよお前らはカスだしどうでも良くね?
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:55 返信する
-
>>424
否定はしない
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:55 返信する
- それぞれの思惑があるんだろうからなんもいえねぇ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:55 返信する
-
>>434
正解、全員カス
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:56 返信する
-
>>391
一度経験してるならいいと思うけどな
一度も経験がない奴がヤバい
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:56 返信する
-
>>434
んだね
おれらカスはどーでもいい!
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:57 返信する
-
>>434
はいはいそうやって逃げるだけだから子供部屋おじさんなんだよw
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:57 返信する
-
>>433
こどおじ一本釣りわろた
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:58 返信する
-
>>425
金銭的に実家にいるメリットねえじゃん 家出ろよ・・・
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 02:59 返信する
- 一人暮らし始めて3年経つけどめっちゃ楽しいわ
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:00 返信する
- 30過ぎて親に家事任せきりの精神赤ちゃんはみっともない
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:01 返信する
-
親が病気とかなら分かるんだが、ある程度収入あるなら一人暮らししたくならない?
社会人になると圧倒的に一人暮らしか家持ってるのが普通って会話になるから辛くなると思う
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:01 返信する
-
>>443
実家暮らしクソつまんねえよなw
子供部屋おじさん何で正当化するのかわからねえよな
-
- 447 名前: 2019年09月16日 03:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:02 返信する
-
>>444
精神赤ちゃんw自分のことかな?wウケる(=^▽^)σ
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:02 返信する
-
>>322
情けないやつ。
介護の話されて正論言われて、反論できなくなったら、おうむ返しか…これがこのコメント欄を荒らしてる連中の真実だよな。
中身がないから、返せないんだよ。
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:03 返信する
-
お前らこどおじの話になるとムキになるみたいだがどうした?w
あっ..(察し)
-
- 451 名前: 2019年09月16日 03:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 452 名前: 2019年09月16日 03:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:05 返信する
-
>>450
ち…違うわい!
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:06 返信する
-
>>451
草ならぬ臭
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:06 返信する
-
>>452
健康気にせずカップ麺とか真夜中に食いたいよな!
そして時々母ちゃんのありがたさを思い出すよな…母ちゃんありがとう
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:06 返信する
-
うわって思うのは
今が良ければそれで良しって感じのこども中年か
1人暮らし満喫しつつも貯金なしの頭花畑君
実家暮らしだろうが1人暮らしだろうがちゃんと将来見据えて
金準備しながら頑張ってるならなんとも思わん
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:06 返信する
-
>>453
なんだその自演w
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:07 返信する
-
>>448
無理して顔文字つかうなよ…悲しいぞ
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:07 返信する
- 結婚しても一人暮らしと実家暮らしでは常識が違いすぎて色々食い違いそう、、
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:09 返信する
-
>>395
実家にいる男性って定義で話を進められてるから、反応してるんでしょ?
介護してる人は別だよなんて、どこに書かれてるの?
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:09 返信する
-
>>447
それ母に対して情けないと言っていることになるよ?w
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:09 返信する
-
>>456
将来を見据えてる奴はそもそも学生の時から用意周到だから実家暮らししなくても金貯まるだろ
それ以外は大した事ないぞ
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:09 返信する
-
お金の心配あるなら実家暮らし一択
お金に余裕あって家族持ちたいとか親達の老後邪魔したくないとかなら一人暮らし一択
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:10 返信する
-
どっかが偉いとかそういう話やないやろ しょうもな…
ちなこどおじ
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:10 返信する
-
>>461
自演だらけやなw
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:11 返信する
-
>>463
彼女と長く付き合っていくなら一人暮らし一択!
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:11 返信する
-
バブル時に外圧で内需拡大を迫られ、
メディアを使って一人暮らしを煽ったけど、
バブルが終われば、生活を維持するのに精一杯で恋愛どころじゃない。
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:12 返信する
-
>>463
>親達の老後邪魔したくない
気付かされたけどこれすげー大事だよな…
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:12 返信する
-
>>361
じゃけんそこにオフィス作りましょうね
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:12 返信する
-
>>464
どっちが偉いとかじゃなくて、こどおじはある意味スタートラインに立ってないんやでw
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:13 返信する
-
>>463
オ〇ニー心置き無く出来るから一人暮らし一択w
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:13 返信する
-
>>467
彼女いないやつも言い訳考えるのに必死なんやな
さっき、別のこどおじが彼女はおるって言ってたでw
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:14 返信する
-
>>462
一理あるけど世の中皆最初から完璧なわけじゃないからな
別に20代だろうが30代だろうが改心してちゃんと将来設計して
金貯め始めたなら別に変な目では見ないぞ
まぁ40代に入って貯金0で、今から頑張ります!とかだと
年齢的に流石にきついかな?って思うけど
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:14 返信する
-
>>470
うんそうだね
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:15 返信する
-
>>474
まあおちつけ…おれもこどおじだからw
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:16 返信する
-
>>470
だからどっちが偉いとかそういう話じゃないいうてるやんけw
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:16 返信する
-
>>464
どっちが偉いとか意味無いけど、子供部屋おじさんキツくないの?w
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:17 返信する
-
貧乏と言っちゃいけない、頑張れば金は十分たまる彼女彼氏できる
って風潮があるからね この先も実家暮らしは甘えとか言われるって
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:18 返信する
-
ワイは全て諦めてるからこどおじでいい
月に10万だけ稼いで半分を家に入れて年老いていく それだけや
彼女欲しい奴とか結婚したい奴とか欲しいもんある奴は頑張って働けばいいと思うで
ワイは健康でネット出来てテレビ見れればそれでいい
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:19 返信する
-
働き始めて今まで抑えてた物欲が溢れ出す
お金たまんね上京資金たまんね奨学金なかなか返せないや
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:22 返信する
-
>>480
上京しなくてもいい時代が来るだろうけど、まだちょっとかかりそうだね
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:22 返信する
-
一人暮らしは生活の全てを自分でコントロールしている
その結果見えてくるものがあるかも知れない
子供部屋おじさんは生活の一部を共有することで貯蓄を有利に運ぶことができる
その結果老後に余裕ができるかも知れない
少し賢くなる生き方と少し賢い生き方の差くらいはあるだろう
でもどちらも生きてるだけで偉いよ、余裕を持って頑張ろう
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:23 返信する
-
こどおじはずっと実家暮らしでいいじゃん
その年齢まで実家で暮らしてたらどうせ自立なんて無理なんだから
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:25 返信する
-
>>482
一番大人な意見
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:25 返信する
- 現実みて賢いの新社会人から仕事が安定するまでは実家暮らしで貯蓄すること事よね。その後のことは自己判断で結婚するまで居座ってもよしプライベート時間を求めて一人暮らしをするのもよし。ただ新卒からいきなり一人暮らしはやめたほうがいい
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:26 返信する
-
まてまて、子供部屋おじさんの敵は
「一人暮らしの若者」じゃなくて「結婚して家庭を持ってる三十代四十代」だろ??
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:27 返信する
-
現在だけなら子供部屋
実家の手伝いを完全に放棄してるガイジは考慮に入れない
結婚を視野に入れた未来なら1人暮らし
婚約まではお互い清い関係でなんて絶滅危惧種も考慮に入れない
親側からみれば子供部屋
自分の現在よりも子供の未来を優先する親なんて存在しない
子供から見れば1人暮らし
家事手伝いの強制や365日愚痴を言わない親なんて存在しない
つまり家族関係が円満なら子供部屋優勢
不和があるなら1人暮らし一択 結婚したいなら1人暮らしだけど
子供部屋を否定する人と結婚するのかは子供部屋次第
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:30 返信する
-
ガラケー対スマホの時と同じ空気が漂ってるなぁ
ガラケーってだけで人間扱いされなかったあの時代
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:30 返信する
-
>>483
すっこんでろゴミクズ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:31 返信する
-
>>486
えっ?不動産業界じゃないの?
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:33 返信する
-
実家から歩いて5分の場所で子供部屋おじさん
これが最強かな
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:34 返信する
-
>>483
アドバイスできるほどの頭持ってねぇだろ
すっこんでろバカ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:34 返信する
-
働いてきちんと税金を納めているのなら
実家で暮らそうが独り暮らしだろうが文句を言われる筋合いもない(´・∀・`)
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:34 返信する
-
子供部屋に住んでるのはいいとしていい年してやりたいことも夢も野望もないのかって思ってしまう
いい年の人間が夢や希望を抱くには実家の部屋では制約が大きすぎる
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:35 返信する
-
>>6
1人暮らしに目標なんて要らねえよ
ナニ勘違いしてんだよ
全く理解してない陰キャヒキニートだよ
オマエはw
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:35 返信する
-
こどおじは王の中の王
一人暮らしは底辺
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:37 返信する
-
一人暮らしの奴がマウント取ろうと必死だな
どっちが上とかねえだろ
みんな違うから面白いんだよハゲ
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:41 返信する
-
>>497
お前頭おかしいわ
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:42 返信する
-
>>147
特別な事情も無くイイ歳コイて親元で
暮らすのはただのマザコン
自立心の足らないガキってだけ
居心地のイイ巣穴から出ないだけで
何処まで行っても半人前
そういう奴は総じてガキっぽいし
コミュ障陰キャヒキニートも多い
変化にビビるチキン君はダメよw
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:43 返信する
-
>>494
>>やりたいことも夢も野望も
ワロタ
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:43 返信する
-
どっちだっていいじゃなくて、親や結婚相手、結婚予定の相手の事を
ちゃんと考えていきないといけないとは思う
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:44 返信する
- こどおじブチギレwww
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:45 返信する
-
★!!
〓 ナ
何ニ
一 故ユ
人 ヱ
暮 に
ら ?
し ?
じ お・
ゃ じ・
さ・
な ん・
い
ん 〓
だ
ろ
う
か
?
..【 私はオジさんになった 】 作詞/作曲:奥田民生 [ ユニコーン ]
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:45 返信する
-
>>494
就職する時に父が脳梗塞で倒れて半身不随
父が亡くなってからは母が認知症と要介護コンボ決められた時点で
夢や希望は持ってないわ…収入は一応中央値はあるけど結婚は諦めてる
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:50 返信する
-
>>504
こういう場でそういうマジメなんやめーや 心に来るやんけ
認知症はきついな、でも諦めずに頑張れよ
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 03:54 返信する
-
>>497
過激派の金子みすゞ
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:07 返信する
- 節約に敵う理由はない
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:07 返信する
-
>>457
こどおじ「なんだその自演w」
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:07 返信する
-
>>332
施設入れるのが簡単だと思ってる人が多いよね
お金もそうだけど審査だってあるし、埋まってるとこも多く順番待ち状態
現状これで6年後には認知症の数が700万人。本当恐ろしい
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:08 返信する
-
>>507
これいい歳してママと暮らしてるおじさんが言ってるの想像すると吐き気催すわ
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:08 返信する
- こどおじイッライラwww
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:09 返信する
-
>>505
介護歴11年の35歳やけど頑張るで〜
ここで一人暮らしをしてる人もたまには実家に顔を出して親の生き甲斐になったってや
多分それだけでも認知症の予防にゃなるからな
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:11 返信する
-
>>505
実家暮らしを馬鹿にする人は
こういう人も傷つけてることを理解してない
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:17 返信する
- 子供部屋おじさんにならざる得ないぐらい所得が低いんじゃろ?
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:21 返信する
-
>>510
吐かないように別居する奴がいるらしいですね
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:22 返信する
-
>>514
なのに自民を支持してベーシックインカムを拒絶するこどおじw
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:24 返信する
- 子ども部屋おじさんはそのうち、親の世話を一番近くでしなくちゃいけなくなるんだから、偉いだろ?
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:32 返信する
-
色んな事情持ってて仕方なく実家暮らしをしてる人達も結局目指したい方向が
一人暮らしや自分の家族持ちなら、気安く実家暮らしの方が良いなんて言っちゃいけない感じもする
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:43 返信する
-
一人暮らしに決まってるだろ
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:45 返信する
- こんな低レベルなコメント欄久しぶりに見た
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:46 返信する
-
親と仲がよかったらむしろ実家暮らしの方がいいと思う。
自分だってまともな親だったらずっと実家にいたかったよ。
まぁ、ずっと実家にいたら結婚してなかったと思うけど。
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:50 返信する
-
まあ結婚も考えてないかつ薄給でどこぞのトイレ共同とか隣の騒音まる聞こえなやっすいアパートしか住めないようなら無理せず実家暮らしのがいいだろな。
友達とか呼びづらいとか欠点もあるが
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:50 返信する
- 好きにすればいい
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:51 返信する
-
同僚に「社会人なんだから一人暮らししなきゃ」とか言われた時は腹が立った
それはお前が決めることじゃないし家に金を入れてるから寄生してる訳でもないんだから
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:51 返信する
-
>>384
自由になりたいことを本人のワガママと言うなら実家にいることもまた本人のワガママだよね。
いつまでも実家にいる子供が鬱陶しいって分かんないかな?夫婦の時間欲しいんだよね。
相手がいないから分からないかもしれないけど、親としてはさっさと独り立ちして自分の家庭持って欲しいと思うよ。本当に人生は遊びじゃないんだからさ。1人の人生じゃないから責任とか独身とは違うんだよね。
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:52 返信する
-
そもそも一人暮らししてて、何かきっかけがあって実家に戻り親の介護ならわかるんだけど、40代過ぎて生まれてこの方実家住まいとか言う奴の「親の面倒〜」云々は建前だと思ってる
そして素直にキモい
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:55 返信する
-
>>399
強く生きるんやで…
何か出会いとかないの?同窓会とかで再会して結婚とかよく聞くけどなぁ。
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:57 返信する
-
>>401
ぶっちゃけそんな人選ばないよね。
自分のママと比べられそうだし。ボクのママはこうしてた!そんなことはしなかった!とか言われたら萎えそう…
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:59 返信する
-
>>425
そのお金で一人暮らし出来るじゃん…
それはさすがに可哀想…、普通は食費くらいじゃない?
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 04:59 返信する
-
親の管理下に置いといた方がいい危ない奴もいれば一人で暮らした方がいいのもいる
一概にどっちが偉いかなんてもんじゃないわな
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:00 返信する
-
>>447
自分の子供がそんなんなったら地獄やんけ…
子育てってほんと怖い
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:02 返信する
-
>>455
元気に成長してくれたらそれでええんやで。
いくつになっても可愛い子供やからな。たまには帰ってくるんやで。
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:05 返信する
-
>>473
60でそういう人知ってる。
ずーっとな、姪とか甥の話してくれるねん。
もう姪と甥もええ年やのに子供の時の話をずーっと…。
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:05 返信する
-
>>532
CV:城島茂
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:05 返信する
- どっちでもいいわ
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:06 返信する
-
>>468
せやで、夫婦の時間くれや。
イチャイチャ出来へんやんけ。
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:08 返信する
- 彼女がいないなら実家でいいし彼女がいるなら一人がいい
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:09 返信する
- ちゃんと働いてて将来頼りにならない国に頼らず暮らしていけるだけの貯金を残せるならどっちでもいい
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:10 返信する
-
>>479
え、月に10万…?それはさすがに嘘でしょ?少ないってレベルじゃないわ。
諦めてるとか親のためにやめてあげて。本当に可哀想だから。一生懸命育てた子供がそんなこと言い出したら絶望するどころの話じゃないよ…。
お願いだから両親のために考え直して、まともな人間になってあげて。
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:10 返信する
- 何も成しえてない者同士のどーでもいい比べっこ。五十歩百歩の故事知ってるか?
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:13 返信する
-
>>170
同じイメージ。
一人暮らしをしたことがない男or女と結婚するのは避けたほうがいい、
っていう助言もよくあるよね。
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:14 返信する
-
>>483
たしかにその通りだけど。
両親があまりにも憐れなので、ずっと実家にいるのは却下です。
いつまでも親に甘えてないでさっさと出て行って欲しいところ。
カラスですら自分で巣作れるのに…
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:15 返信する
-
>>486
えっ、子供部屋おじさんの敵ってもっとたくさんいると思うよ。
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:16 返信する
-
>>487
この意見に賛成だわ。
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:17 返信する
-
>>504
これはキツい…
やっぱり兄弟作ってあげるべきか…
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:21 返信する
-
>>524
お金払えば寄生してないわけじゃないよ。
親側の意見から言わせてもらえば、さっさと出て行って欲しいしこんな長居される予定じゃなかったし。
子供が自立したら夫婦水入らずでしたいこととかいっぱいあるのにいつまでも家にいるの鬱陶しいし。
夫婦の邪魔してる自覚だけは持って欲しい。
相手いないから分からないかもしれないけど。
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:21 返信する
-
生活スタイルの違いでしかない
偉さは個人差
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:24 返信する
-
生活環境しだいだからどっちが正しいとかねぇよ
強いて言うなら実家と職場が近く、恋人もいないのにわざわざ一人暮らしは馬鹿
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:24 返信する
-
>>20
あれ、ニートじゃないの?
働いてるならまぁ…
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:25 返信する
- お金の問題だけではなくて何事も自立し始めてから頭が良くなった気がする。
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:25 返信する
-
>>14
普通の社会人じゃない?
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:26 返信する
-
>>46
そしたら結婚したらいい
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:27 返信する
-
別にどうとも思わんだろ
ずっと働いてるのに仕送りとかは知らんわ
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:27 返信する
- 金いれてるから文句言われる筋合いはない、誰にも迷惑かけてないし。っていう人と結婚すると苦労すると思う。金稼いできてるんだからって家事も育児もせずモラハラしてるのと似てる。
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:28 返信する
-
お金たまるからってw
本来支払うべき(家賃光熱費)金が
親に寄生することで浮いてるってだけだろw
誇る事かそれ?w
そんで結局お金何に使うの?遊び?w
学生時代と一緒じゃんそれ
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:29 返信する
-
>>449
マウント取ろうとしてるのはお前って言うブーメランのつもりだったんだけど、伝わりにくかったみたいですね
ごめんなさいm(_ _)m
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:29 返信する
-
>>25
それがね、大人のくせに家事全般出来ないヤツはいるんだよ…。
しまいにはこっちがやるのが当たり前とか言い出してくるしね。私はアンタの家政婦か!ってね。
私も家事全般やるのが当たり前だったから一緒に暮らしてびっくりした。えっ、なんで出来ないの?!って。
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:30 返信する
-
要は子供のままだろ?
バカこどおじは毎回しょうもない理屈つけて
自分を正当化したがるけど
要はあなた子供のままだよね?
ネット回線は?実家のwifi使ってるんじゃないの?
親の金でする屁理屈は楽しいか?w
え?無能
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:34 返信する
-
>>32
これは悲しい…
けど、アナタが今平然と存在しているその場所は、自分の両親が作った家庭だってこと忘れないでね。
貯金をね、10年もするのはすごく偉いし立派!
だけど両親は10年無駄にしたんだよ…。
本当は2人の時間を過ごす予定だったのに。
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:34 返信する
-
個人の勝手だろ…
俺は親と仲悪いから即一人暮らしだけど、
友人は親と仲が良いのと許してくれるということで実家住まいだ
病気になった際、友人宅で世話になったことがある
羨ましかった
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:36 返信する
-
>>56
誰でも出来るなら今、実家暮らししてる人はなんなの?
誰にも出来ることが出来ない人なの?
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:37 返信する
-
>>44
親側から言わせてもらうと屁理屈言ってないでさっさと出ていけ。バカ息子!だね。
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:37 返信する
-
>>560
案の定最後は被害者きどりか
なるほど、友人ねw
お優しいことで
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:42 返信する
-
>>47
えぇ…、地元で就職したから自然と一人暮らししたけど。てか、地元から出て行って一人暮らしする方が凄くない?
最初は友達もいないだろうし、慣れない土地で心細いだろうし…。ホームシックにも掛かりそう…。
それでも頑張って働いて、段々周りの人と打ち解けていって誰かと付き合って、結婚して自分の家庭持ってって頑張ってる人の方が凄いと思うよ。
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:45 返信する
-
>>95
自分も悩んだけど、そういう人はいつまでも何をしても悪口言い続けるからキッパリ関係切ったよ。かなり楽になった。
悪口とか言わない人とだけ関係持っていったら今のところはかなり快適かな。
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:48 返信する
-
>>83
普通の人からじゃない?
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:49 返信する
-
>>32
さらに、建ってから12年もすれば、外壁塗装が必要になって、100〜200万飛ぶぞ。
家を資産化しようと思ったら、ローンの終わった家に長く住むのが正解だと思うんだけどね。100年住宅とかどこ行った?
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:52 返信する
-
>>517
ほんとにするの?
親はすごく心配になりそう…
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:57 返信する
- 精神年齢に影響が出てくると思う
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 05:58 返信する
-
親側の意見もちょいと先を見てないパターンがあったりするな
20-40位の年齢の時は良いけど50-70とかになった場合って
子供が独立した後に帰ってきてくれる保証ってあるのかな?
この辺は現在の孤独死の要因(俗に言う核家族問題)だったりしたはず
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 06:15 返信する
-
日本人だけだろこんな意味のない議論してんの
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 06:16 返信する
- 職場近ければ自宅で
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 06:24 返信する
-
一人暮らしだけど合コンとかだと実家と言ってる
理由は彼女がいて連れ込めないから
女の方が一人暮らしだとテンション上がるね
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 06:26 返信する
- 俺は一人暮らしだが実家暮らしを卑下する方がおかしい。
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 06:26 返信する
- 最終的には親の老後見るのに同居するんだから最初から同居でいいじゃん
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 06:30 返信する
-
金がたまるかどうかの問題
好きにしたらいい
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 06:30 返信する
- 実家が田舎過ぎて一人で都会へ出て来ざるを得なかった。最初から地方都市以上のやつらは近所で仕事も豊富にあって恵まれてるわ。
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 06:33 返信する
- 結果人による
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 06:33 返信する
-
偉いとかそういうことじゃない
自分で稼げるようになったら自立するもんだ
家計や家事をやりくりして貯金もしてご近所さんとも仲良くして精神的にも成熟していく
かなり苦労はするがこれを経験してないと結婚した時にボロが出てくる
金を入れてるから良いとか親を家政婦扱いするなら今の倍は払え
家事を手伝ってるから良いとかそんな当たり前なことを誇らしく言うな
いつまでも親元にいると周囲の目や噂も心労に繋がるし食生活も若いこどおじに合わせざるえなくなるから健康にも悪い
結果要介護に追い込んでる一環もあることを自覚しろよ
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 06:34 返信する
- 米とか送ってもらってるヤツとか結構居るらしいなw
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 06:35 返信する
- こどおじだろうが一人暮らしだろうが行き着くところが60歳超えても嫌々働かなきゃな人生ならどっちも頭も使わず行動力もないアホだわw
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 06:40 返信する
- 主婦=主婦ニート こどオバサン
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 06:41 返信する
- こどおじとかいう妬み文句
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 06:45 返信する
-
一回は一人暮らしやった方が良いと思う。
親に全部やってもらってると、親死んでから、結婚してから何も出来ない人間になる。
親と一緒でも家事、親の面倒見てるとかなら別。
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 06:46 返信する
- 本人がちゃんとしてるならどっちでもよくね
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 06:50 返信する
-
結局経済力では勝てんからな独り暮らしは
で、唯一自立しているという精神的勝利を収めるために相手を家事やってないことにしたり家にお金収めてないことにしたりこどおじとかいう別称を持ち出すわけだ
これで自分のほうが大人のつもりなんだから笑う
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 06:56 返信する
-
子供部屋叩いてるのは不動産営業の
低学歴
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 06:56 返信する
-
>>517
親が亡くなったら隠して年金を不正需給orどうすれば良いのかわからなかったから放置して腐敗させた
好きな方を選べ
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:00 返信する
-
なぜなんでもかんでも上下を決めなければならないのか?
儒教の国の韓国人じゃあるまいに
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:05 返信する
-
>>583
まあ妬みだろうな
底辺ほど差別したがる
自分より下の存在が欲しいのさ
でも現実だとそんな奴めったにいないから創造するしかないわけだ
どうせ都会のブラック企業にしか就職できなかったような連中だろう
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:08 返信する
-
>>586
おまえはこどおじが経済力では勝るということにしておいて精神勝利してるわけ?
ネットのコメントに信憑性なんて無いのに
真に受けてどうするw
精神的な自立は金では買えないし時間だって何年もかかるものだからある程度余裕できたら家を出なさい
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:08 返信する
-
>>590
あれ、というとブラック企業にすら就職できなかった無職?
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:12 返信する
-
女が一人暮らしの男の家についていくと100パーセントヤられる
だからやりまーんは一人暮らしの男大好き
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:20 返信する
- どっちの立場でもない奴が勝手に舞い上がってるだろこれ
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:21 返信する
-
どっちが偉いってのは自分じゃわからん評価だな
実家に残ってる奴の親、実家を出てった奴の親にアンケート取らんと
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:24 返信する
- 好きにしろ定期
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:26 返信する
- どっちでも良いけど、しょーもない事で議論してる奴の小学生みたいな頭中が一番底辺。
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:31 返信する
-
会社の格安の独身寮で5年ほど暮らしてわかったけど、若い男の一人暮らしは楽しいけど秩序が無くなる
今は子供部屋おじさんだけど、一人暮らしなら偉い理論は俺には通じない。
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:31 返信する
-
>>592
それはこどおじではなくただのニートだw
そいつ相手ならいくらでも見下していいぞ
お前がそれで満足ならな
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:35 返信する
- いつかは結婚できるとか思ってるのが痛々しい。
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:46 返信する
- 家族と暮らしてたほうが幸せ
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:52 返信する
-
>>546
お前だけの意見だな。
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:54 返信する
-
転勤で一人暮らししたけど、得るものなんて大して無いな
失う金の方がはるかに大きい
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:55 返信する
- 年収が全て
-
- 605 名前: 名無しのまとめりー 2019年09月16日 07:56 返信する
-
クソほどどうでもええ。
裏でボロカス言われてるとかどこ情報だよ。とんでもねえバカはいるもんだな。
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:57 返信する
-
>>601
家族を作って幸せを築けば良いのでは?
少なくとも親はそれを望んでるぞ
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:57 返信する
-
>>599
>自分より下の存在が欲しいのさ
ぶっちゃけこの価値観が理解できないんだよね
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:58 返信する
-
>>602
あ・・・(察し)
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:59 返信する
-
>>561
転勤で職場まで実家から30分になった
貯金できる額が年間100万以上増える
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 07:59 返信する
- ただのこどおじの自己紹介の場と化すとは・・・w
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 08:00 返信する
- こどおじきもすぎ
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 08:11 返信する
-
実家住みでもちゃんと家に金入れて家族とも良好な関係築いて経済的精神的にも自立できてりゃ別にいいんじゃね
親に寄生してたり横柄な態度とってるようなやつは子供部屋おじさんなんて揶揄されて当然だろうとは思うけど
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 08:12 返信する
- この書き方ならひとり暮らしのこどおじおば部屋は最低で終わりだろ
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 08:15 返信する
- 稼いでる金額で決めろよ
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 08:17 返信する
-
親に仕送りするより、同居して生活費払う方がお互いの為になるけどね。
親が金持ちなら知らん。
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 08:19 返信する
-
甘ったれだから、就職後も家にいつけるんだよな
まあ、甘えちゃダメって法律はないから
好きにしろよ甘ったれ
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 08:26 返信する
-
こどおじ、こどおばと結婚等々する場合、
相手が家事のイロハも知らんガイジの可能性もあるからねえ
もっとも一人暮らししてても、実家が近い場合、
家事は結局ジジババにやってもらってる地雷ガイジのパターンもありうるが
-
- 618 名前: 2019年09月16日 08:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 08:32 返信する
-
実家暮らしは親に金を渡し
一人暮らしは親から仕送りをもらう
どっちが親孝行かは明らか
まあ俺は部屋狭かったり親に買ったもの見られんの嫌だから一人暮らししようと思ってるがな
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 08:38 返信する
-
>>619
独り暮らしだけど、親に仕送りしてるぞ?
月に5万だけだけど
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 08:40 返信する
-
どっちでも良い
重要なのは年収
年収中央値を下回るやつは底辺
それだけ
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 08:40 返信する
-
前者にきまってんだろ
頭大丈夫か?
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 08:42 返信する
-
>>26
金は貯まるし、余った時間は他に使えるし彼女も同じ実家住みなら偏見ないし、親は家の事を子供に頼めるし生活費入るし大勝利じゃん。
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 08:48 返信する
-
保育園の待機児童の問題にしても、親に頼れるのもかなり保育園いれて本当に入りたい人を阻害してたりするしな
親に絶対頼らない無駄なプライドが社会を悪くしてる
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 08:50 返信する
-
俺子供部屋おじさんだけど当然実家に金入れてるぞ
職場近所だし、わざわざ家出て一人暮らしするメリットなんてねえよ
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 08:53 返信する
-
>>619
おまえがこどおじだということだけは分かったわ
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 08:53 返信する
-
貯金もできない地方出身の一人暮らしは
意地張らずにシェアハウスでもしとけよw
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 08:57 返信する
-
偉いなら一人暮らしでしょ
家事、掃除、洗濯
買い物から料理からゴミ分類片付けまで全部一人なんでしょ?
糞田舎で一人暮らしだと買い物が面倒だしやってられん
田舎の結婚率が高いのは一人だと大変だからだわ
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 09:01 返信する
-
介護問題も絡むからなんともなあ
どっちが自分にとって利があるかってだけじゃないの
それとは別に親に仕送りしてるかどうかの方が偉いかどうかって問題やと思うけど
-
- 630 名前: 2019年09月16日 09:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 09:12 返信する
-
>>625
俺も実家から職場が車で5分もかからんから
それより遠くの場所に住んで、更に金もかかるって勿体ねぇなと思ってズルズルきてる
けど一人暮らししてみたいな〜と最近思い始めてる
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 09:12 返信する
-
煽る理由が偉いとかなんだとか感情論に偏るのはどうなのかね
どちらにせよ金が無いなら無理すべきでないし、貯蓄できるようなら一人暮らしでも良い訳だし
個人的にはことおじっていう単語は不動産関連の陰謀みたいなものも感じるけど、要は自分に合ったというか、好きにすれば良いんじゃないの、て感想だが
というか真面目にマウント取り合うような事柄かコレ。顔も名前も知らない人間がどんな暮らししてようが、何のメリットもデメリットも無いわけだし
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 09:15 返信する
- 子供部屋おじさんとか言ってる奴いるけど1人暮ししないと恥ずかしいとか言っちゃってる日本がおかしいだけだからな。アメリカとスペインとイギリスに行ったことあるけどさ、家族がまだ生きてるのに一人暮らしをする日本人はおかしいって言ってる人が結構いたぞ?
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 09:36 返信する
-
別に自分にあった生活すればいいだけじゃん
親に家出ろって言われたならもう出るしかないけど
うちみたいに余裕があると一軒家に一人で暮らせるんだし
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 09:39 返信する
-
俺一人暮らしだが自炊は面倒だから外食オンリー、風呂は湯張りが面倒だからシャワー、掃除は面倒だから部屋は汚いし、洗濯は面倒だから会社横のクリーニング屋に丸投げ
一人ぐらいしてる俺は偉いと思う?
経済には貢献してるがそうなると経済に貢献する奴が偉いだけであって一人暮らしがどうとか関係なくなるね
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 09:40 返信する
-
>>9
子供の時の部屋から幾つになっても出ないでパラサイトしてる奴だな
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 09:42 返信する
- 寄生虫が何をほざいてんだかw
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 09:47 返信する
-
実家にいたころ
家族の分の食事・交代でこまめに掃除洗濯・整理整頓
一人暮らし
スーパーの半額弁当・洗濯溜め込み、掃除は友達が来る日の朝だけ
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 09:49 返信する
-
こどおじって実家ニートのことを指しているのかと思った
会社が実家の近くとかで働いているのなら実家でもいいんじゃね
でも一人暮らしの経験はしておいたほうがいい
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 09:50 返信する
-
一人暮らしだけぢ別に偉いとか偉くないとか考えた事ない
そんなに偉いのかって言ってる時点でコンプレックス抱いてるようにしか見えない
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 09:54 返信する
-
>>630
ハロワ行けゴミ虫。
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 09:55 返信する
-
いつでもどこでも自分だけの周りが世界なんだから構うだけ無駄や
他人の生活まで口出しするとか何様なのかな
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 10:07 返信する
-
>>499
ガキだと誰かをなけなしのアイデンティティーで見下したいだけのガキだよお前は。
こどおじ、独身暮らしどっちも経験済みだけどこんなんで人の優劣きめたがるあたり「自分は大したこと無い人間です」と周りに宣伝してるような物だぞ。
-
- 644 名前: 2019年09月16日 10:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 10:15 返信する
-
>>1
こどおじこれにどう答えるの?
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 10:21 返信する
-
職場が近いのにわざわざ一人暮らし選ぶ理由がない
もちろん家にお金は入れてますよ8万だけど
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 10:29 返信する
-
どっちでも良い
重要なのは年収
年収中央値を下回るやつは底辺
それだけ
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 10:30 返信する
-
>>646
八万は少ないなw
家賃と光熱費分しか渡してないじゃんw
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 10:30 返信する
- どっちが偉いという発想が出る時点でダメな奴だろ
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 10:34 返信する
-
>>635
自分の稼いだ金で自分で決めて、そうしてるんだから偉いと思うよ
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 10:36 返信する
-
「一人暮らしやってまーす」といいつつ親の仕送りもらってる人が、実家暮らしを批判してたら、
補助輪つけて「ぼくじてんしゃのれたよ!」って言ってる子どもみたいで微笑ましさはあるな。
↑おっさんがいまだにベビーカー乗ってたら微笑ましいどころか、ドン引きだけどな。
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 10:38 返信する
-
>>649
結局は人間の価値は年収だからな
価値の無い人間は低所得になるだけ
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 10:41 返信する
- ちゃんと嫁ゲットして実家暮らししてるのならいいけど、ただ実家にいて掃除洗濯料理やってもらてたら、あっ察し・・だね。
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 10:43 返信する
-
>>653
そもそも実家暮らしと子供部屋おじさんって=じゃないからな。
実家暮らしを批判してるんじゃなくて、あくまで子供部屋おじさんがバカにされてるだけ。
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 10:55 返信する
-
>>654
じゃあニートでええやんけ
こどおじなんて言うからややこしくなるんやぞ
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 10:56 返信する
-
>>620
都内で5万とかもうそれだけで致命傷なんだよなぁ
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 10:58 返信する
- 死ね糞ニート
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 10:59 返信する
-
>>655
なにが、じゃあなのか分からない。
仕事してる子供部屋おじさんだっているし。
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:01 返信する
-
>>651
それな
しかもまだ親にベビーカー押してもらってるんだからキモがられるのも当然
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:03 返信する
-
子供部屋おじさんが今更一人暮らしとか無理でしょ
部屋借りてもゴミ屋敷化しそうだし
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:03 返信する
-
>>654
バカにされてるんじゃなくて嫉妬してるだけ
こどおじって貴族だからね
奴隷は嫉妬して叩く事しかできない
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:06 返信する
-
>>658
は?
それと実家暮らしの違いは?
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:07 返信する
-
やりたい事があるため田舎から都内に上京してきたって理由で一人暮らしは立派だと思うけど
職場が近くになるからとか自由になりたいとかそんな甘ったれたゴミみたいな理由で一人暮らししてる奴はただのガイジ
心底軽蔑してるわ
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:08 返信する
-
>>661
かなり痛いなwww
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:10 返信する
-
>>662
実家暮らしには色々な人がいるんだよ。
とりあえず、実家で暮らしてる人を実家暮らしって呼んでるだけ。
子供部屋おじさんってのは、実家暮らしってだけでなくて、一人暮らしの経験がないとか色々な特徴がある。
例えば、子供の頃使っていた勉強机を未だに使っている、とかな。
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:10 返信する
-
子供部屋おじさんっておもちゃの中で生活してるキモヲタのことかと思ってたw
んで、実家と一人暮らし?どっちでもいいよ
そんなこと気にして難癖つけてる奴がサイコパスってだけ
ただできれば一まとめに暮らすほうが利便性も高いし余計な土地も使わなくていいんじゃないかな
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:10 返信する
-
>>663
ボクいくつ?
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:11 返信する
-
世間の目を気にしないのであれば間違いなくこどおじの方が得だし家に金入れることで家族が裕福になれる
まぁでも一人暮らしの経験はしといた方がいいとは思うので何年かは親元離れて生活するのをおすすめするけどね
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:12 返信する
-
>>666
せやな
重要なのは年収だからね
年収中央値を下回る底辺に価値はない
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:12 返信する
-
>>667
お、該当したガイジか?
いい目を覚ませよ、周りからバカにされてるぞ
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:13 返信する
- 欧米化するまで日本の男は元々親と同じ家か親の近くに建てた家に住んでたからそれがもとに戻ってるだけ。ニートは論外だが
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:14 返信する
-
一人暮らし・実家暮らしっていう概念を基準に言い争うからダメなんだろ。
要はどっちの生活でもどういう生き方してるかだし。
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:14 返信する
-
>>666
>子供部屋おじさんっておもちゃの中で生活してるキモヲタのことかと思ってたw
俺もそう思ってたが、違ったのか・・・w
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:15 返信する
-
>>670
>>いい目を覚ませよ、周りからバカにされてるぞ
いい目を覚ますとは?
バーーーカwww
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:16 返信する
-
>>665
そらみんなまとめてこどおじにされますわ
定義を統一できてないんよ
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:16 返信する
-
俺は一人暮らし(転勤組でやむを得ず)だが、就職場所が実家の近くなら実家でいいじゃん。
逆に近場なのにワザワザ別に部屋借りるとか、頭使ってない証拠。
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:16 返信する
-
>>674
無理しないで実家に帰れってんだよバーーカww
それとも親はもういないのか?
ジジイ哀れだなwww
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:19 返信する
-
>>643
いったいナンの自慢なの?
オマエ自身が証明しちゃってるよ?
事実に顔真っ赤でさぁwwwww
まるっきりガキの作文じゃんそれ
優劣じゃなくて事実なんだよ
だから顔真っ赤にしてんだろ?
笑わせんなよな
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:19 返信する
-
>>677
結婚して家買えよ
ま、こどおじには無理かなww
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:23 返信する
-
>>666
俺は単純に、実家暮らしだけど、ガチで自分では何もしない、いい年したおじさんかと思ってた。
洗濯や洗い物の手伝いはおろか、食後の食器をシンクにもっていかない(食ったらテーブルの上にぽ〜ん)、洗濯物を洗濯機に入れることすらしない(部屋に放置しておいて母ちゃんが拾って洗濯する)レベルのど〜しょ〜もない連中のことを「子供部屋おじさん」とかだと思ってたwww
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:27 返信する
-
とまあ言うても、今時の一人暮らし(特に男)も、ロクに自炊はしない、掃除もしない、部屋はクッチャクチャがほとんどだから、そういう部分では子供部屋おじさんと大差ないがな。
金あるか無いか程度の差異だわ。
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:27 返信する
-
>>678
ブーメランで草ww
なにか思い当たる所があるんやるなぁww
図星突かれて顔面大バーニングwww
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:28 返信する
-
「おじさん」ってぐらいだから30代〜50代でしょ
それぐらいの年齢なら家庭を持っているべき年齢なのにまだ実家で暮らしてるとかもう終わってね?
特別な事情でもあれば別だけど
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:28 返信する
-
>>679
お前も独身のくせにwww
生意気言ってんじゃねーぞクソガキww
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:30 返信する
-
>>679
確かにこどおじ一人だけの力じゃ無理や…
だから俺はヒモおじにクラスチェンジするやで
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:31 返信する
-
両親が他界した実家で寝たきりの祖父の世話をしながら生活している自分も「子供部屋おじさん」になるのか…
悪意しか感じないな
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:32 返信する
-
>>675
いや、子供部屋おじさんって、あだ名だから、元々明確な定義何てないよ。
一般的に一人暮らしの経験がなく、成人してからもずっと実家の子供部屋を使ってる人たちをそう呼ぶことが多いってだけ。
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:34 返信する
-
学習机を使ってるのがこどおじやで
俺のようにオシャレなインテリアデスクを使ってる人間はこどおじじゃない
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:35 返信する
-
>>687
全部まとめてこどおじが圧倒的だぞ
たまに使い分けてる奴が出てややこしくなるだけ
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:37 返信する
-
>>689
圧倒的じゃねーよw
少なくとも結婚して実家暮らししてるやつを子供部屋おじさんなんて呼ぶ奴見たこと無い。
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:37 返信する
-
>>683
特別な事情もなにも、一昔前は長男が結婚後家を継ぐのが「常識」だったんだよな
確かに今ではその考えが古くなってるのも事実ではあるけど
なぜ実家暮らし=独身と決めつけるのかがまず理解出来ないよ
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:39 返信する
-
>>690
少なくともって自分で答え言ってるじゃん
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:40 返信する
-
>>692
ちょっと何言ってるか分からない
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:40 返信する
-
>>684
家庭を持つのが生意気なのかw
ならお前の親も生意気だなw
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:40 返信する
-
>>693
結婚してない実家暮らしはこどおじ
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:42 返信する
-
>>691
でも独身なんだろ?
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:43 返信する
-
>>696
結婚していてもこどおじらしいで
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:43 返信する
-
>>695
結局、実家暮らしと子供部屋おじさんって違うんじゃねーかw
何が全部まとめてだよw
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:45 返信する
-
>>697
子供部屋って要するに親の世話になってるかどうかでしょ
親に家建ててもらったとかなら子供家おじさんでこどおじだし
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:46 返信する
-
>>564
へぇー親と同居して親の介護してる人は無視かい
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:46 返信する
-
>>698
結局どっちも実家じゃん
子供部屋じゃん
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:46 返信する
-
>>686
あんたは違うだろ
むしろ立派だよ
こどおじってのは、言われて「不動産の陰謀ガー」としか言えないのがこどおじ
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:47 返信する
-
>>699
俺もそう思うけどここの奴らの話では実家で暮らしてる人は皆こどおじになるそうだ
馬鹿だよな
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:47 返信する
- どっちもキツいってw
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:48 返信する
-
>>77
どこの結論だよ
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:48 返信する
-
>>703
ドンマイこどおじさん
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:49 返信する
-
本人が自分の年収等と相談して決めればいいでしょ
実家から通える職場なら無駄金を使う必要はない
ただし実家暮らしで貯金が出来てない場合は理由に依らずアウト
実家に金を入れてるって場合でもね
普通の親なら相続がダルいから子供に貯金させて親が金を出す
そうせずに子供に金を出させる必要があるってのは止めといた方がいい
ちなみに給料ゴミの癖に独り暮らしで金ないのは論外
まあこの手のはたいがい薄給激務で働いてて休日は疲れて家事するだけで終わるから
恋愛婚活市場に出てくることもないんで無視できる
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:50 返信する
- どうでもいいから家庭持て
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:51 返信する
-
>>702
しかし不動産のステマなのは事実
そしてお前がそのステマに騙された低能だという事も事実
-
- 710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:52 返信する
-
>>133
親の介護で家事も買い物もしてる人は?ちなみに私なんだけどね
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:53 返信する
-
>>185
普通に親の介護で同居してる人は居るぞ
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:54 返信する
-
>>50
ヒキニートは金稼げへんやろ
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:55 返信する
-
>>175
その根拠は?お前の主観だろ
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:56 返信する
-
>>709
ステマだとか陰謀論言い出したら精神が脆弱でネットにしか居場所がない正真正銘のこどおじだろ
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:57 返信する
-
>>709
ステマだとか陰謀論言い出したら精神が脆弱でネットにしか居場所がない正真正銘のこどおじだろ
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 11:59 返信する
-
>>714
はいはいわかったから仕事に戻れよ不動産屋
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 12:02 返信する
-
>>709
実家暮らしが難儀な所は709みたいな
ポンコツが見方側についてる所だ
これのせいで実家暮らしが正当化しにくい論調になってる
無能な仲間ほどいらないものはいない
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 12:06 返信する
-
>>270
ウチと同じパターンやな買い物や家事なんて絶対無理な車椅子生活だけど家の中はなんとか手すり使って移動可能だから介護ヘルパーは受けれん生活費も独り暮らしならナマポってレベル結局は仕送りもってなるから同居がもっとも効率的しかも内臓系の病気だからいつ急変するかわからんから離れて住むなんて無理
本当この差別用語、介護してる成人を無視してて頭に来るどんだけ介護が大変かわかってねーだろ
-
- 719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 12:08 返信する
-
>>717
お、不動産屋が次々と湧いてきたなw
よほどそこに触れられたら困るらしい
そりゃそうだよなwおまんまがかかってるもんなww
必死になって印象操作するよなww
-
- 720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 12:12 返信する
-
>>719
お前は子供部屋おじさん以前にヒキニートな童貞だけどな
-
- 721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 12:17 返信する
-
パターンによって違うやろ
1、独り暮しだけど親から仕送りまたは支援してもらってる
2、独り暮しだけど親を支援してるまたは仕送りしてる
3、ただの独り暮し
4、親と同居だけどニート
5、親と同居だけど難病で働けない
6、親と同居だけど親を介護してるまたは親の生活費を出してる
7、親と同居でニートだけど家事を全部してる
ざっくとこんだけ思い付いた
1と4はクズだが2と6は立派な人間だろ5は仕方ない7は今後しだい
全部まとて子供おじさんなんて差別してるから批判されてんだよ
-
- 722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 12:19 返信する
- まともな概念で子育てまでできた奴以外マウント取るな
-
- 723 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 12:21 返信する
- 一人暮らしは出来る時にした方がいいけどそんな事で偉そうに出来る神経が分からん。
-
- 724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 12:24 返信する
-
ただマウント取りたいだけのマウントガイジのイキリ合戦じゃんwww
みっともないったらありゃしないwwwww
-
- 725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 12:29 返信する
-
子供部屋おじさんと1人暮らし社会人ならそりゃ後者だろう
比べるなら家業を継いだ人にしなきゃ
>>686
こういうのって1と10くらいの比べ方だから
スレにもあるように1人暮らしでも仕送りもらっていると考える人がいる
貴方は素晴らしい、生活保護をもらってもなんも文句言われんさ
払った税金がそんなことに使われたら嬉しく思うよ、犬猫を無駄に殺したり、逆に虐待をした人を活かすために使われてるのがほんと無駄だ
-
- 726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 12:36 返信する
-
会社勤めの1人暮らしだけど、自宅が順調に子供部屋化しつつあるワイ。
とてもいたたまれない、何かすまん。
-
- 727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 12:41 返信する
-
空き家貰って飯食いに300m先の実家に飯食いに帰ってる俺は
子供家おじさん?
-
- 728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 12:44 返信する
-
>>727
おまえがこどおじだということだけ分かった
-
- 729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 12:45 返信する
-
実家暮らしでもいいけど、ママに身の回りの世話させているから批判されるんだろ
-
- 730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 12:46 返信する
-
>>727
情けねえー!!wwww
-
- 731 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 12:47 返信する
- どちらも子供を成さない時点で、偉くも何ともねーよ
-
- 732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 12:47 返信する
- 結局は「大人は一人暮らしをするのが当たり前」「皆必ず一人暮らしをするのが当然」と言う考え方が前提で、「一人暮らしする俺カッコイイ」「俺は一人暮らしをしてるから一人前だ(ドヤ」「(自称)高級マンションで一人暮らしをしてる俺って金持ちwww」とマウント取りたがってるだけだから。中には「みんな独り暮らしをしたがってるんだから、お前等も当然独り暮らしを従ってるに決まってる」「俺が一人暮らしを満喫してるんだから、お前らも独り暮らしを楽しむのは当然だ」と思い込んでる人たちも居るし。
-
- 733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 12:49 返信する
-
>>731
つ鏡
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 12:59 返信する
-
不動産業界で働いてる友達はコドオジって言葉作って流行らせたって勝ち誇ってた
とにかく部屋借りる奴を増やすのが大事って
ネット民洗脳するのなんか簡単って
-
- 735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 13:12 返信する
- イイ年こいて実家住まいの雑魚に人権があるのが問題
-
- 736 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 13:13 返信する
-
>>721
全部ゴミ
自活しろ
-
- 737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 13:36 返信する
-
>>734
捏造乙
-
- 738 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 13:50 返信する
- どっちでもいいから60歳以降は働かずにすむように考えて行動しろバカども
-
- 739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 13:56 返信する
-
>>734
洗脳されてて草
-
- 740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 14:11 返信する
-
結婚して子供ちゃんと育ててるやつが一番偉い。
独身で子供部屋だけど本当にすごいと思う。
-
- 741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 14:31 返信する
-
しょーもな
ガキかこいつら
-
- 742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 14:43 返信する
-
恐ろしくくだらない議論
俺だったら見逃しちゃうね
-
- 743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 14:57 返信する
-
ニートとかより
子供部屋おじさんの方が
無職が言われてダメージデカいことわかった
-
- 744 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 15:16 返信する
- 田舎に住んでれば、実家ぐらしが普通なんだよなぁ・・・
-
- 745 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 15:21 返信する
- よくわからんが、実家にいる父親はコドおじ?それとも日本中で子供が独立するたびそこが新たな実家となり、実家が無限錬成されてんの?
-
- 746 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 15:30 返信する
-
他人の不幸を望んで自分より裕福な奴は叩いて蹴落とす世の中これだけこどおじが注目されるのはそれだけ楽な暮らししてるってことだよな
親がシングルとかまともに仕事しなくて実家が宛にならなかったり、10代で子供できちゃって若い内からろくに遊べず家庭に縛られてる奴って割りと多いから標的にされてるんだろうな
-
- 747 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 16:07 返信する
-
そこまでしてマウントとりたいのか
くだらなすぎて引くわ
普通に生活できれば済んでるとこなんてどーでもいいだろ
-
- 748 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 16:22 返信する
-
これって結婚考えてるのか考えてないのかって意識が裏にある気がする
まあだからってどっちが偉いとかじゃないし、実家暮らしから結婚した人なんて山程いるわけだけど
-
- 749 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 16:23 返信する
-
>>664
お前だろ
-
- 750 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 16:25 返信する
-
とりあえず田舎者は田舎に帰れ
帰省とか言ってお盆の時期に一斉に帰ってるの見るとアホらしい
地産地消
国土をもっと有効活用しろよ
田舎者の無能が都会出てきて成功するわけねーだろ
マジで迷惑だから実家帰るか死ぬか選べ田舎者
-
- 751 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 16:28 返信する
-
>>33
言えてる
貯金も出来ない自転車操業
-
- 752 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 16:53 返信する
-
>>750
確かに
わざわざ都会で独り暮らししてるのに
年収中央値を下回る無能とか目も当てられない
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
-
- 753 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 17:29 返信する
-
>>752
年収が中央値より上だろうが下だろうが奴隷は奴隷だろダセー
資産総額と年間不労所得額でマウントとってみろや無能
-
- 754 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 18:02 返信する
-
>>1
キモオタ子供部屋引きこもりクソジジィは
早く自殺しろよゴミ
日本の恥晒し役立たず知的障害者
死ね死ね死ね死ね
-
- 755 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 18:07 返信する
-
一人暮らしでも仕送り頼みの奴も居れば実家暮らしで家事やって金入れてる奴も居る
どっちが偉いとか普通は考えないだろ
-
- 756 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 18:08 返信する
-
実家住み煽りって独身煽りに構図が似てるよね
自由に使える金が多いことを妬むやつの思想が似てるからそうなるのか
不動産やブライダルが裏で薪をくべてるから煽り方が似るのか
-
- 757 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 18:16 返信する
-
これこそ今そこらじゅうでうるさく言われている「多様性」ってやつだろ
-
- 758 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 18:18 返信する
-
親と子が幸せならどっちでもいいじゃん
一人暮らしも大変だし、親と同居するのだってニートとか無職じゃなきゃ大抵家に金入れたり家事手伝うの普通だろ
-
- 759 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 18:21 返信する
-
「親から仕送り貰わないで一人暮らし」と「親に家賃払って間借り」なら同じ土俵に立てると思うがそれ以外はベクトルが違うだろ
競い合うレベルではない
-
- 760 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 18:30 返信する
-
住んでる環境で違うのに偉いとか意味不明な煽りしちゃって・・・。
今って不動産厳しいんだろうな
-
- 761 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 18:38 返信する
-
要するに・・・・
●親と同居してる人間を切り離して、食と住居の生活消費需要を新たに創出させるために創作した、印象操作時事記事●
なのがまるわかりなんだよwww
-
- 762 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 18:46 返信する
-
>>499
お前さん黙っとけや
-
- 763 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 19:18 返信する
-
実家暮らし=恥ずかしいを意識させれば頭の悪い子が無意味に部屋借りてくれるから
嘘も100回言えばの精神で子供部屋おじさん煽りを続けるのはそれなりに効果がある
-
- 764 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 20:05 返信する
-
不動産屋じゃないけど煽り続けるよ
社会人の俺からしたら
いいカモだからな
サンドバッグ役よろしくな
-
- 765 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 20:43 返信する
-
>>764
なんで子供部屋おじさん=ニートっていう設定なんだよw
-
- 766 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 21:24 返信する
- 元旦那が一人暮らししてたから僕も家事くらい出来るってほざいてたけど、奴の家事は「掃除は一切しない、洗濯物は分別せずに全て一緒に洗う、寝具は洗わない、シワも伸ばさずに部屋干しして畳を腐らせる、料理はほぼしないかレトルト」だったから、一人暮らしでも変な自信つけてるやつはこどおじよりタチ悪いと思うよ。
-
- 767 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 21:54 返信する
-
結婚するなら一度は一人暮らし経験のある人の方がいいと思う
家事手伝ってくれるから
-
- 768 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 22:02 返信する
-
>>700
50歳60歳くらいのおっさんのこと?
-
- 769 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 22:03 返信する
-
どのみち介護やらなんやらで帰結するんや
あほ議論、不動産の術中にはまってる愚かもの
-
- 770 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 22:41 返信する
-
>>37
素晴らしい
-
- 771 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月16日 22:53 返信する
-
この創作話の記事を選択してあげる目的はさておいても、これが本当だと仮定して、なぜ、こういう問題が起こるのかという社会背景的問題に目を向けようとしないのか?考えないのか?
適当な人や事象に擦り付けるのか?頭が悪いのか、スピンなのか?w
-
- 772 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 00:05 返信する
-
親の面倒を見ている子供部屋おじさんが一番えらい
知り合いで認知症の親持ってるのがいるがありゃ大変だわ・・・
-
- 773 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 00:15 返信する
-
>>559
二人の時間(熟年離婚問題とは)
-
- 774 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 00:41 返信する
-
ほんっとにどーでもいいーーーー。
家庭事情は様々なんだし。
-
- 775 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 02:08 返信する
- 不動産屋のガイジどもの言うことなんて知るかw
-
- 776 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 02:10 返信する
-
>>764
死ねやガイジw
-
- 777 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 03:04 返信する
-
>>38
公共料金の払い方も知らんオッサンやんけ
-
- 778 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 03:08 返信する
-
>>44
扶養家族から外れたら巣立ってゆくのが親孝行
結婚するタイミングで〜とか実家暮らしのマザコン男と結婚したい女なんてあまりいないぞ
-
- 779 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 03:10 返信する
-
>>700
それ子供部屋おじさんじゃないだろ
介護してるなら親を扶養家族にして子供が世帯主なんだろ?
-
- 780 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 03:13 返信する
-
>>345
アメリカだと普通はマザコン扱いされる
-
- 781 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 04:38 返信する
- グチグチ理屈こねても家から出られりゃいいけど結局独身で30越えちゃうんでしょ?w
-
- 782 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 04:43 返信する
-
20代なら給料も少ないだろうし実家暮らしっていうのはまだわかる。
30代の実家暮らしの奴はヤバい。仕事出来なくて給料上がらないかコミュ障で異性に見向きもされない奴の割合がグッとあがる。世間からしたら人生というふるいに掛けられて残った異物として見られる。
40代以降の実家暮らしの人は介護と仕事の両立がんばって
-
- 783 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 05:37 返信する
-
どっちが偉いとか優劣つけようとしてる時点でお察し
家庭環境や状況によるし、実家在住にしたって後ろ指指されるかは本人の人徳によるわ
想像力の欠如した劣等種が憶測で対象の素性を決めつけて叩いてる印象しかない
-
- 784 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 09:48 返信する
- 承認欲求強杉
-
- 785 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 09:57 返信する
-
社会人になって友達を作るのが下手なやつは、一人暮らしはあまりお勧めしない。
俺もそうだったんだが大学から一人暮らしをはじめ、学生の頃は学校とかで友達と遊んだりして寂しい思いはあまりしなかったんだが、社会人になって友達とみんな違う県に行って就職したりで離れ離れになるとマジで孤独やぞ。今思うと学校って友達を作りやすい環境だったんだなぁって実感する。
仕事とかで嫌なことがあっても孤独な独り暮らしとかはひたすら気分が落ち込んでいくだけだったから軽い鬱になりかけたしな。
だから今は地元戻って実家で生活しながら仕事してるよ。一人暮らししして気づいたんだが家族でもなんでも話ができる人が近くにいるって大事なんだと思ったわ。
とにかく俺は一人暮らしが向いてなかった。
-
- 786 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 10:06 返信する
-
親と暮らすのを否定する人の言っている事は根性論と同じ。
親と暮らしたほうが金銭的にも時間的にも効率がいい。
-
- 787 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 10:40 返信する
-
金が余ってるならバラ蒔いてくれた方がいいでしょ
貧乏人は自分で格差を作るんだよ
-
- 788 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 10:43 返信する
-
>>782
資産は増やす物だろ?
なんで稼いだ分使い切る前提なんだよ
-
- 789 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 12:48 返信する
-
まだ「子供部屋おじさん」という定着しないマスゴミや業界が作った糞ワードを使ってるアホおるの?
この定義おかしすぎてね。親の面倒や介護のため、自分や身内の将来のため、そんな正しい生き方や苦労までも貶められる糞ワード
一人暮らしなんて自分が好き勝手に生きる為のもの。その自由のための出費だし偉くもなんともない
むしろ親や家族の面倒を見たり将来の為に無駄を抑えて貯金する人間の方がずっと賢い
問題視すべきは「生まれてから1度も働いたこともない大人」だけでいい
この条件だと立派な人や働いてる多くの同居人が該当しないから「こどおじ認定バカ」共はあえて限定しないんでしょ
-
- 790 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 14:17 返信する
-
ワイ実家住み
毎日家族でTV見て大笑いやで
洗濯とか重い荷物運びとかできることはワイがやってるけど、最近親の筋力の代わりやりすぎて心配やで
1人暮らしやと、おそらくワイは24時間筋トレ中心の生活で機械のようになってしまうだろう
-
- 791 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 19:02 返信する
-
一人暮らし初めて分かったことは、何もかもが自分のペースで進むことの快適さ。寝る時間、起きる時間、食事の時間はもちろん自由。家の中全裸で移動するのも自由。何を食べるか、何を置くか、全て自由。
確かに金はかかるが、懐の余裕がない分、心の余裕は本当にすごい。これだけやりたい放題できる環境で、自立してるから偉いとか言い出す奴がいることが本当に驚き。これは最高の甘えだと感じてるわ。仕事と金が尽きない限りは実家に帰る気なんてまったくないわ。
-
- 792 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 23:04 返信する
-
>>7
遠回しに「早く結婚したほうがいいんじゃないのか?」とでも言いたいの?
-
- 793 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 23:10 返信する
-
こんなの家族関係や個人によって最適な環境は違うんだから一方、もしくは両方が一概にダメだなんてとても言い切れないでしょ
やれ多様性を大事にしろとか諭してるくせに、こういう所では排他的主義者に早変わりしちゃう人は感情論のままに行動してるのと変わらないよ
-
- 794 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 23:38 返信する
-
>>664
誇れるところが一人暮らしだけの底辺ワープアイライラで草
-
- 795 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月17日 23:48 返信する
-
結局は低所得カスの嫉妬やろ?w
実家の周りに働ける環境が無いカッペか、主体性が無く周りに流されて金銭面の事何も考えずに1人暮らし始めたアホが喚いてるだけや
今の自分の環境に満足してるなら自分より下だと思ってる不特定多数の相手にわざわざマウント取ろうとしたりせんやろw
-
- 796 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月18日 00:23 返信する
-
>>795
こどおじw
-
- 797 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月18日 00:39 返信する
-
母ちゃん父ちゃんにとってはこどおじはきっと猫みたいなもんや
いつまでも健康でそばにいて欲しいやろ?
そんな親の願いを叶えてるんやで、こどおじは
しかも場合によっちゃ自分で稼いでくる猫なんやで
-
- 798 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月18日 10:52 返信する
-
こどおじの弁明はいいから、とっとと結婚して自分の家庭持て。生殖機能に問題が無いなら孫の顔でも見せて親孝行でもしろ。それでその親に寄生して貯めた金で自分の家庭と親の為に二世帯住宅でも建てろ。
所詮、結婚出来ない、経済力がない人の言い訳に過ぎない
-
- 799 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月18日 10:55 返信する
-
こどおじの弁明はいいから、とっとと結婚して自分の家庭持て。生殖機能に問題が無いなら孫の顔でも見せて親孝行でもしろ。それでその親に寄生して貯めた金で自分の家庭と親の為に二世帯住宅でも建てろ。
所詮、結婚出来ない、経済力がない人の言い訳に過ぎない
-
- 800 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月18日 19:44 返信する
-
>>34
おじさんどうして結婚出来ないの?
-
- 801 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月19日 23:18 返信する
- どんな事でもマウントを取り合いたいんだねぇ
-
- 802 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月20日 21:40 返信する
-
>>736
文盲
-
- 803 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月29日 10:06 返信する
-
40になってようやく実家を出て都会で一人暮らし始めました。
別に自力したいとかじゃなくて、地元の同年代の連中が次々に結婚、出産していって、息子の少年野球の話とかが話題の中心になっていき、だんだん地元が居心地悪くなったんで、近所付き合いとか全然しなくていい所に移り住んだんだけどさ。
これって、自分の将来的に良い方向に向かってるんだよね?。
-
- 804 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月29日 10:32 返信する
- もし、地元の同級生とかに会ったら一人暮らし始めた理由どう言おう?。まさか周りが既婚者だらけで地元が居心地悪くなったなんて言えないし。
-
- 805 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 19:21 返信する
-
>>799
お前こそヒキニート丸出しの頭の悪さ
-
- 806 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 19:22 返信する
-
>>679
お前が建てろよBBAかおっさんか知らないが死ね
-
- 807 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 19:23 返信する
-
>>740
それはない
-
- 808 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 19:23 返信する
-
>>796
お前馬鹿なのか?都会で一人暮らしって手取りいくらならできると思う?
-
- 809 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 19:26 返信する
-
>>579
それお前の妄想な
自立も何も一人暮らしでも自立してないアホ普通にいるんだが何にも調べないのなーw
親に家賃出してもらってたり親が掃除しにきてたり。
一人暮らしでも実家でもケースバイケースだそんなん。
国民保険も年金も終身雇用も危ない昨今に実家から通って貯金しっかりしておく選択は普通。
何にも考えてないんだなお前は。
-
- 810 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 19:28 返信する
-
>>579
お前どこに住んでの?一人暮らしでご近所付き合いとかまずないが?賃貸なら危ないから自分の個人情報なんてまず話さないし、近所と馴れ馴れしくなんてしない。
時代遅れの老害の低レベルな思考そのものだな。
-
- 811 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 19:29 返信する
-
>>591
お前が貧乏ニートなだけだろ
家賃のこととかなんも考えないのね
-
- 812 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 19:31 返信する
-
>>653
それはお前がニートか低脳だからそう思うだけだろ。都会に実家ある人でもお金持ち以外は一人暮らししてねーよ。理由もお前にはわからないだろうな。
-
- 813 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 19:31 返信する
-
>>660
一人暮らしでもゴミ屋敷たくさんあるし、掃除屋が結構儲かってんだよね
外に出ようねニートくん
-
- 814 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 19:32 返信する
-
嫁き遅れるね、確実に。
もん
2016年9月20日 22:09
実家の居心地が良すぎるんだね〜。 確実に嫁に行き遅れるね。
寂しいなら婚活したら?
ユーザーID:4320572841
↑こいつアホか?一人暮らしでも実家でも結婚率なんて変わらねーよ低脳
-
- 815 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月16日 17:44 返信する
-
社会人にもなって賃貸や実家暮らしはアホか底辺
普通の社会人ならローン組んで持ち家が普通
親から家を買ってもらったり相続できるなら最強
-
- 816 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月17日 11:48 返信する
-
五十歩百歩の故事成語がここまで当てはまるケースも珍しいな
どっちでもいいから早く結婚しろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。