
ストリーミング配信サービスが増えすぎてユーザーの半数が疲れてしまっていることが判明 - Gigazine
NetflixやHulu、Amazonプライムビデオ、Disney+、Apple TV+など、月額の使用料を払うことで映画やドラマ、アニメを見放題になるサブスクリプション型のストリーミング配信サービスが増える中、
ユーザーの半数が不満を感じていて、多くの現代人が「サブスクリプション疲労」に陥っていると指摘されている。
(中略)
コンサルティング企業のデロイトが発表したデジタルメディアのトレンド調査(第13版)によると、ユーザーの49%が「ストリーミング配信サービスで利用可能なコンテンツの量があまりにも膨大すぎるため、視聴するコンテンツを選択するのが難しくなっている」と回答。
また、ストリーミング配信サービスにアクセスして数分で視聴したいコンテンツが見つからなかった場合、49%の人がコンテンツの検索を断念すると判明。
また、ストリーミング配信サービスに登録する人の47%が「好きなコンテンツを見るために登録しなければならないストリーミング配信サービスが増えていることに不満を覚えている」と回答。
また、消費者の57%が「登録しているストリーミング配信サービスからお気に入りのテレビ番組や映画の配信が終了したときにイライラする」と回答。
技術系メディアTechdirtのライターであるカール・ボード氏は
「人はストリーミング配信の集中化を望んでいます」
「ユーザーにとってコンテンツを自由に視聴することが難しくなると、一部のユーザーは著作権を侵害する海賊版サービスを利用するかもしれません」と指摘。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
選択肢を与え過ぎると、かえって人間は怠惰になるっていう皮肉な話
ほんとうんざり。あと電子書籍のサイトもな。
いくら視聴履歴データに基づいてるからって、もう見たのを延々と表示するのやめてほしい
あれも見た、これも見たで避けていくのがしんどい
選択肢があると消費者は買わないって理論かな。○○Payもこれと同じ。
サブスクリプションという課金制度に苛立ちをおぼえる
海外ドラマならネトフリ、アニメならdアニメ
アマゾン利用するならプライムで動画見るのもあり
契約してまで観たいの観終わったら解約でいいんだよ
また契約してまで観たいのが出てきたら再契約
いまやYoutubeと配信サービスがあれば見るモノに困らない時代だからなー
逆に膨大なコンテンツや選択肢が充実し過ぎてて、自分で選ぶのがしんどいという人もいるのかな

最近だとPCゲームのランチャーやストアが乱立してきて不満の声が増えてるけど、これに近いかもな
ユーザーとしては出来るだけ1つに集中してほしいけど、まあ中々難しい問題ですね

![]() | FIFA 20 【予約特典】・最大3個のレアゴールドパック(毎週1個×3週) ・レンタルアイコン選手ピック ・スペシャルエディションのFUTユニフォーム 同梱 - PS4 発売日:2019-09-27 メーカー:エレクトロニック・アーツ カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Nintendo Switch Lite ターコイズ 発売日:2019-09-20 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:32 返信する
- まとめサイトも多すぎる
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:33 返信する
- 入っても二つやな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:33 返信する
- SteamユーザがEpicに対して、なんかよく分からんけどウゼェって思うのと一緒だな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:34 返信する
- こういうのに文句言ってる奴ってほんと生きるのヘタだなと思う
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:34 返信する
- 資本主義の弊害
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:35 返信する
- メイン1つ決めてそこでなければ他で探す、でいいだろ。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:35 返信する
-
>>1
これから淘汰の時代が始まるよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:35 返信する
- どっかが一人勝ちしてくれた方が利用者は楽だよね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:35 返信する
-
>>1
ほんとこれ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:35 返信する
- 別に自分にあったのだけ利用すればいいし問題ねーよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:36 返信する
-
>>4
ジジババがなんか分からんけどスマホとかキャッシュレスとか面倒って言ってるのと変わらん
時代についていけてないだけ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:36 返信する
-
好きなのだけ購読すればいいじゃん
ネットで見たい海外ドラマ、映画調べて配信してるとこ一月加入してみた後解約するか面倒なら好きなのだけ加入してればいいだけ
むしろ映画好きとしてはレンタル時代よりお得すぎて大満足だわ
に作品見るだけで元は取れるだろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:36 返信する
-
>>1
Avメーカーも多い
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:37 返信する
-
>>8
一人勝ちになれば月額費上がってサービスも劣化するだけだぞ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:39 返信する
-
今の現代人って、「自分で選ぶ」ってのが極端に苦手になってるもんな。
何でもかんでも自分で決めずに、他力本願な連中が多すぎる。
成功するにせよ失敗するにせよ、自分で決めるってのがどれほど大事なことか。
それを分かってない人間が多すぎる。
自分で選択する能力が養うのが必要・・・・そんな時代が来るのかも。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:40 返信する
-
増えれば競争も激しくなってサービスも良くなるし独占作品にも力が入る
消費者としてはむしろ喜ぶべきやろ
あのappleが月500円で始めるのを見ろよ
これからも月額基準が500円になって独占作も充実になるぞ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:40 返信する
-
ネットフリックスでフラッシュ見ていて途中で視聴中断したよ見たくないわけではなくより楽しむために仕方なく中断した
スーパーガールや他のDC作品のドラマを並行して見なければ理解できない内容、話が盛り込まれているんだよ
一つのサービスで全て網羅できない内容のドラマの一部を配信して何になるんだよ?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:41 返信する
- NHK「TVなら選ぶ必要が無くて垂れ流しで見れるから楽ですよ」
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:42 返信する
- 月額課金に苛立つのは買い切り型で育った老害ならではの感覚だな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:42 返信する
-
>>15
日本人は特に流される民族だよ、あいぽん11なんてgmを
なーんも考えないで買ってしまうくらいにはw
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:44 返信する
- NHKに払った方が国のためにもなるしね
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:44 返信する
-
>>3
いやEpicはゴミだろ実際
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:44 返信する
-
>>14
Amazonのことかー
プライム値上がってるもんな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:45 返信する
-
俺「ほう、月々定額で見放題か。あのドラマ見てみるか。」
配信サイト「別料金になります」
俺「クソが!」
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:47 返信する
-
Netflixはスター・トレック ディスカバリーを見たいな〜と思っていたら
ケーブルテレビ標準装備のスーパードラマTVで今週から解禁になるので
もう良いかwになってしまった
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:47 返信する
-
定額払ったからには見なくてはならないみたいな貧乏根性が
日本人とサブスクサービスが合わないところ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:49 返信する
- ネトウヨアフィブログ多すぎだろ潰れろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:50 返信する
-
>>3
わかった上でうざいから安心しろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:52 返信する
-
>>6
米国だとアップルテレビで既に数年前から「横断検索」をできるんだよね
この記事は何を言ってるんだ?と思う
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:53 返信する
- じゃあ登録解除しろよハゲ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:53 返信する
-
最近思うんだけど、ネットビジネスの「囲い込み」が
商店街的なウザさに近づいてきてるような
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:54 返信する
- 今はネトフリ使ってるけど不満なし。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:54 返信する
- えぴっくは、しなしほんだからりようしない。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:54 返信する
-
>>15
言うて、自分で決めて失敗して嘆いたら「自分で決めたことだろ!」、「自己責任だ!」だの言われるのがオチなんだよな。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:55 返信する
-
>最近だとPCゲームのランチャーやストアが乱立してきて不満の声が増えてるけど、これに近いかもな
既にGOGがある程度の緩和の為に動いている。
ただ、不満に関してはEpicの独占云々のほうがデカい&迷惑なので目立たないだけ。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:55 返信する
-
PCでゲームやらんからよく知らないが
エピックというのが良くないというのは知ってる
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:55 返信する
- 別にいいんだけど、なんで退会をわかりづらくするの?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:56 返信する
- だが買わぬゴキブリ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:57 返信する
-
>>1
SNSの発展でいずれ消え去る斜陽コンテンツやし
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:58 返信する
-
>>16
ネトフリ「よっしゃ値上げするで!」
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:58 返信する
- まあ結局どこもgoogleアカウントと連携しちゃうけど
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 13:58 返信する
- 最近追加されたものから選べば問題ないが
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:00 返信する
-
選ぶのがシンドイというより
アカウント管理やアプリのインストール
サイト毎に異なる仕様に付き合うのが面倒になるんだろう
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:01 返信する
-
決定回避の法則
人は選択肢が多くなると逆に行動を起こせなくなる。
俺は現状で満足してるけどな
毎月変えれるから、楽しみがある
契約していない時にどのくらい増えたかなーとか
ただ現状、ネトフリかアマプラのどちらしか使いたくない
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:01 返信する
- 日本人はPayで鍛えられているのでそれ位の数では動じないよw
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:01 返信する
- 月額は払ってるんだから見なきゃって感覚がたまに顔をのぞかせるから嫌い
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:01 返信する
-
どれも検索機能というかジャンル分けがクソすぎない?
あとアニメをちょっと見てただけで、トップに表示されるのがどのジャンルもアニメだらけになるのやめてくれ。
-
- 48 名前: 2019年09月23日 14:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:03 返信する
-
各社とも自社アプリをインストールさせて「囲い込み」をしたい
でもユーザーにとっては第三者が作った統合プレーヤーみたいので
複数サイトの動画が選択出来た方が使い勝手は良い
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:06 返信する
-
こうなることを知ってるから配信サービスは利用しない
テレビで観れるモノしか観ていない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:06 返信する
- アマプラで全部見れればいいのにね
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:07 返信する
- 100円とか200円とか安い値段でのpey-per-view方式も併用出来ればいいのにね
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:11 返信する
-
低脳じじいだとたった6つぐらいのサービスでも混乱するのか
だったら永遠に地上波放送だけ見てればいいじゃん
なんなら北朝鮮にでも引っ越せば1チャンネルで済むぞ
よかったな憶えるのが楽で
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:11 返信する
- netflixとhuluは統合してほしい
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:11 返信する
- マイリストに入れて満足したまま見てない作品が山ほどある
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:13 返信する
- 日本の作品に日本語字幕がついてるのがネットフリックスだけなのが痛い
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:14 返信する
-
検索で「○○を表示しない」ってフィルターが無かったりするのが多いのも問題。
電子書籍とかでタイトル検索して、週刊月刊の雑誌がリストに出てくるとうんざりやで。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:15 返信する
- ○年縛りとか無いんだから観たいのある時だけ契約すればいい話では?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:16 返信する
-
独占禁止法が何故存在しているか考えろカス
一本化したら競争無くなって料金爆上げ待ったなしだろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:21 返信する
- うんざりするのなら使わなければいいだけでは…
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:27 返信する
-
今更アマプラ登録したけど、映画やアニメの多さにビックリしたわ
この値段で見れるなんていい時代だねェ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:29 返信する
- バカは便利な時代になってもバカのままなんだな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:30 返信する
- 全部見なきゃいいだろ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:32 返信する
- 無料期間で回せるからお得じゃん
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:40 返信する
-
互いにコンテンツを囲って独占してるからたちが悪い
スポーツとかも、この試合見るにはこっちと契約、あの試合見るならあっちと契約、みたいになってしまうから契約幾つも必要なる
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:41 返信する
-
>>いくら視聴履歴データに基づいてるからって、もう見たのを延々と表示するのやめてほしい
マジそれ
見たやつは履歴カテに移動させれば良いのになんでオススメに載せ続けるのか
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:41 返信する
-
サービス増やすよりコンテンツ増やしてよ
なんだよ終了って なんだよサムネイルがあるのに「この作品は今ご利用いただけません」って
どんな映画やドラマも見れるようにしろよ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:42 返信する
- 感動的な映画を観てたのにエンドロールで強制的に全裸監督に切り替わるの、ほんとやめて
-
- 69 名前: 2019年09月23日 14:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:44 返信する
-
>>3
Epicで近い将来面白いことが起きるぞ
アメリカ議会が制裁起業の名前にテンセントも挙げ始めた
また海外資本が国内と同盟国の企業を買収したり子会社化したり
できないようになりはじめてる
テンセントもファーウェイと同じようにジリ貧になる
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:45 返信する
-
NHKは選択肢すらない上に、もれなく偏向報道だったりクソ番組しか作れない。おまけに世間や被災地等に大迷惑をかけまくるマスゴミ。
その点これらのサービスは良いよな。安いし面白いし迷惑かけることもないし選択肢も困るくらい豊富。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:52 返信する
-
一通り見たし年に何月かだけ契約してまとめて見れば十分な気もしてる
惰性でチェックすんのがアホらしい
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:56 返信する
- 何言ってんのこいつら・・・。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 14:59 返信する
-
ABCDと世界観が共通で時系列、放送順に見ていく海外ドラマがあるとして
Aだけネトフリにしかなく、CDがHuluにしかないとか
そういうの本当に勘弁だわ
中途半端に契約せずに、ABCD全てライセンス契約してくれよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 15:01 返信する
-
アマプラに月額課金したら全部見られる、かと思ったら
大阪チャンネルだのスターチャンネルだのdアニメチャンネルだの
更に別途課金してくださいね、だもんなぁ
あと、ワザとやってんだろうけど検索機能もっとマシにしてくれ
-
- 76 名前: 2019年09月23日 15:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 15:02 返信する
- ただのわがまま病
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 15:03 返信する
-
>>66
愚痴ってねーでメールし.と.け.
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 15:04 返信する
-
実際アマプラだけで大いに満足してるわ
時間なくてそんなに見れないし他にもやりたいことは腐るほどあるからな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 15:05 返信する
-
囲い込み用独占タイトルはあってもいいがネトフリの自社コンテンツはクソ
あれのために値上げされてると思うとうんざりするし、もちろん会員止めた
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 15:05 返信する
-
例えば自分がTVで見てるドラマやバラエティ毎に
違うアプリをインストールしてアカウント管理しなきゃならないとなれば
面倒くさいと思って当然だろう? そういう話だ
それを勝手に「あーあ 人間てバカだなw」とか言ってる連中は痛い アイタタタだよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 15:13 返信する
-
サブスクリプションという課金制度に苛立ちって乞食根性極まってんな
ネット上のサービスは無料じゃないと気が済まないタイプ?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 15:13 返信する
-
>>81
自分に都合の良いサービスに一本化しろって方がイタいだろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 15:16 返信する
-
ポイントカードも電子マネーもまとめサイトもゲームのDL販売も一緒やぞ
統一しろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 15:17 返信する
-
>>34
意味がわからん。自己責任なのは当たり前じゃん
なんで何でもかんでも他人にケツ拭いて貰いたがるんだよ。嘆く暇があったら失敗から次に繋げろよ
バカなのか?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 15:21 返信する
-
ネトフリは今月初めまで契約してたけどアマプラとhuluがあれば困らないから契約解除したわ
あとはアニメ見たければdアニメ入れればいいしな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 15:26 返信する
-
>>81
そんなことで苛立っているほうが痛いわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 15:34 返信する
-
>>77
便利をもっと求めるからわがままになるもんなんだよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 15:40 返信する
- 大きな休みが取れそうな期間だけ契約してる
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 15:49 返信する
-
選ぶのがしんどいとか・・・
レンタル店とか行ったら発狂しだすんだろうか
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 15:50 返信する
-
みんな自分の都合に合わせて契約したり解約したり繰り返してるよ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 15:52 返信する
-
ファミレスで吉野家の牛丼を出すようにしろ
全部1本化にするべきって感じか
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 15:57 返信する
- 好きなの見りゃいいじゃん
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 16:00 返信する
-
CSだって元々そうだよね
だからPCだけにしたがこれも増えてSteamだけにした
めんどくさい管理したくないわ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 16:05 返信する
- 大体ドラマや映画をそんなに見たくねーしな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 16:09 返信する
-
昔だったらガッツリ観たかもしれねーが
今のドラマや映画に魅力ないしな
一々加入なんてハードル高過ぎだわな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 16:11 返信する
- マジかよ…ひまわり動画最高だな…
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 16:19 返信する
- ネトフリはネトウヨ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 16:20 返信する
-
電子書籍にしても電子決済にしてもこれは対応してるけどこれは対応してないってのがあるのが使いにくい
競争の原理だから仕方ないとはいえ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 16:41 返信する
- 増えてもいいけど、独占はせめて時限にしてくれ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 16:51 返信する
-
サービスの集中化……そりゃそうやろ。
あと2年くらいしたらキャッシュレス決済の集中化って言ってるやろな。
映画のSFみたいな手をかざすだけで決済、なんて競争後の世界なんて永遠にこなさそう
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 17:08 返信する
-
乱立の次はみなさん恐怖してらっしゃる
サ終からの何も残らないパターンが待ってる沿い
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 17:27 返信する
-
もう各店舗のポイントカードもアプリで統一化してくれ
あと、クーポンは廃止して最初からその値段でやれ
-
- 104 名前: 2019年09月23日 17:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 17:57 返信する
-
確かに多いが、みたいものもないから不満はない。
各社独占もあるし、テレビ好きなら苛立ちそう。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 18:07 返信する
-
管理者 管理者の仕様
管理者主義 管理者絶対主義 管理者至上主義 管理者全体主義 管理者史上主義 管理者絶対主義 管理者市場主義
超超超超超超超超超超超超超超超超管理者
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨管理者
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 18:07 返信する
-
管理者の匂いのする人間 管理者の匂いのする人間の仕様
管理者の匂いのしない人間 管理者の匂いのしない人間の仕様
本物の管理者の匂いのする人間 本物の管理者の匂いのする人間の仕様
本物の管理者の匂いのしない人間 本物の管理者の匂いのしない人間の仕様
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 18:07 返信する
-
管理者の匂いのさせる 管理者の匂いのさせるの仕様
管理者の匂いの消す 管理者の匂いの消すの仕様
本物の管理者の匂いのさせる 本物の管理者の匂いのさせるの仕様
本物の管理者の匂いの消す 本物の管理者の匂いの消すの仕様
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 18:08 返信する
-
管理者のレベル 管理者のクラス 管理者のランク 管理者のグレード
管理者の免許 管理者の免許皆伝 管理者の資格
管理者の謙虚 管理者の傲慢
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 18:25 返信する
-
NHKも見てないから解約させてくれねーかなー
見てもいないのに受信料で14,545円をもってかれるってストレスだわー
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 18:54 返信する
- テレビのCS放送がそれぞれのチャンネルで独立してるようなもんか
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 19:38 返信する
- 確かに多すぎるとは思うが独占されると言い値でまかり通るから戦わせるためにも一概に悪いとは言えない
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 19:41 返信する
-
そりゃ一本化のほうが楽できるんだからそう思うのは当たり前
○○payもくっついて2〜3くらいになればいいのに
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 19:50 返信する
-
日本のNetflixは全裸監督押し付けすぎ
何見てもその後で
すぐ次は全裸監督でもどうや?って感じでPV流してくるからクソウザい
3部作の1みたら2勧めてこいボケ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 19:52 返信する
-
>>112
数社だけだと携帯電話キャリアみたいにクソみたいな機種変縛りに、協定結ばれる恐れがあるし
一本化するとNHKみたいな傲慢クソ野郎になるからめんどくせーよな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 20:07 返信する
-
>>114
それはある。あと支払金額の割にコンテンツ意外と少ないな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 20:33 返信する
-
独裁はユーザーが損するだけ
何にも歴史から学ばないなアホどもは
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 20:56 返信する
-
???
別に選択肢が多すぎるから困ってるって話じゃなく、
見たいのを見るのに大量のサービスに加入しなきゃならないからだろ?
何で話がすり替わってんの?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 21:07 返信する
-
>>117
もしかして:独占
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 21:54 返信する
- いっそのこと全配信サイト見れて5000円とかにしてくれた方が楽だわ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 21:57 返信する
-
>>114
お前と似たユーザーが全裸監督見てるからお前に勧めてんだろ
俺は一度も出てこない
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月23日 22:57 返信する
-
いちいち契約したり解約したりするのが面倒
それなら見なくてもいいわになる
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月24日 00:43 返信する
-
アマプラで充分
本はいらないから映画をもっと充実させて欲しい
オリジナルはいらん
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月24日 00:45 返信する
-
>>121
ログインしてないYOUTUBEでも広告出てくるし同期させてないPSNでも出てくるな
あれ本当に気色悪い
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月24日 08:15 返信する
- ストリーミングサービスを見てると「競争」と「囲い込み」が別物なんだとよく分かるよ・・・
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月24日 14:39 返信する
- ギガジンのじじいは一生地上波放送だけ見てればいいだろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月24日 15:04 返信する
-
>>118
記事をよく読め。両方言ってる
コンテンツが多すぎて何を見たらいいのかわからないとの、目的のコンテンツを探す際に複数のサービスを選択しないといけない状態になりやすりという話の両方だな
ただこれはプル型メディアの欠点ではあるからそこは仕方がない。
かといってキュレーションをやりすぎると、ステマ的になってしまうところがあるしな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。