
「敬語でなくていい」と言われるのがつらい... タメ口苦手な「コミュ障」の心理、専門家に聞く | ニコニコニュース
<記事によると>
発端はあるツイート
「コミュ障がオフ/飲み会/接待で1番恐れるのが『敬語使わなくていいですよ』と言われる事」
「コミュ障は往々にして『言葉遣いや距離感を調整し続ける事が苦手な故に、敬語という無難な定型を選んでる』ので、敬語封じられると詰むというな」
敬語に対するこうした心理は共感を集めており、
「これはわかります。私もあまりタメ口を上手く使えません」
「分かる、敬語が一番無難で安心出来るんよね 何なら歳下相手でも使うし」
「そう!別に敬語にしなきゃと思ってるというよりかは敬語が無難で楽なんだよなー」
「これもうわかりすぎて首折れそう。敬語封じられたらなんかもうそれ以上何もお話出来ませんよって言う」
といった声が続々。元の投稿は1万7000件以上の「いいね」がついた。
■専門家に聞いてみた
コミュニケーション研修事業を手がける「話し方研究所」の代表いわく
「『丁寧である』という他者評価を手に入れるだけで十分で、それ以上仲良くなりたいとも思っていないし、早く帰りたい、という気持ちなのかもしれません。
対人関係において、敬語は相手を敬う表現ですから、初対面の時、ビジネスの場面では当然大切なことだと思います。今回のケースでは、飲み会や接待の場を苦痛だと思っているようなところがあるので、最低限敬語ができていればいいだろう、それ以上踏み込まないでほしいという、コミュ障というよりは人付き合いが嫌いで煩わしいのだと思います」
以下、全文を読む
<この記事への反応>
お前とは、一定の距離を維持したいんだよ。気付けよ
若者に嫌われてるの認めたくないんだwwwwww
「かたじけない」くらいはすらっと言えるように練習しとけよ
タメ口は負の率が多いものの相手次第で零正負のどれにも当てはまるが、基本丁寧語は零か正だからなー ある程度付き合ってもそれならばそういうものとするのが思いやりだろう 強要して変えるものではない どうしてもと言うなら変わるような劇的な機会を設定して後は運任せするくらい
敬語=ATフィールド、だからな。
敬語とまでいかなくても丁寧語で適切な距離感を保ってる相手にタメ口を要求するのは相手との適切な距離間が解ってない陽のコミュ障だよ
そもそも敬語や丁寧語が抜けないって事は、自分とそんなに親しく付き合いたくないって言う事だろ、こういうのを言う事自体がダメ
語尾に「ですます」付けてれば敬語になると思ってる低学歴に、言葉遣いを気遣う価値はない。 敬語と丁寧語の区別もついてないだろバーカ。
そういう人間には「すみません、性分というか癖みたいなもので」と愛想笑いでお茶を濁そう。

そもそも喋ってくれる人がいません

お前、そろそろ親にも敬語で話しかけられそうなぐらい避けられてない?

![]() | ゴーストリコン ブレイクポイント【早期予約特典】「センティネルコープパック(ゲーム内カスタマイズアイテム各種)」プロダクトコード 配信 【数量限定初回特典】オリジナル刺繍ワッペン2種セット(ベルクロ付)付 - PS4 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2019-10-04 メーカー:ユービーアイソフト株式会社 カテゴリ:Video Games セールスランク:10 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Nintendo Switch Lite ターコイズ 発売日:2019-09-20 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:01 返信する
- プレーリードッグ雑魚すぎぃーーーーー
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:02 返信する
- やるおもやらないおと話してるじゃんか
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:04 返信する
- プレーリードッグ美味しスギィ(≧Д≦)
-
- 4 名前: リチャードソンジリス 2019年09月30日 18:05 返信する
-
>>1
ひどスギィ(≧Д≦)
でも1コメおめでとうございます(≧Д≦)
-
- 5 名前: リチャードソンジリス 2019年09月30日 18:06 返信する
-
>>3
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 6 名前: リチャードソンジリス 2019年09月30日 18:06 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:12 返信する
- 築きたい相手・関係によるんじゃないか?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:14 返信する
-
>>6
タメ口が辛い?いやいや
プレーリードッグには、タメ口どころか「 罵 倒 」して「 唾 を 吐 き か け る 」
のが基本だし、最終的には「 八 つ 裂 き 」にしてしまっていいんだよっ☆
とってもストレス解消にいいよね♪
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:15 返信する
- タメ語を使う相手がいなかったってことか
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:17 返信する
-
家族以外信頼してないタイプ
案外多いだろうな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:17 返信する
- 私服より選定されてる制服が好きって人らのこと?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:19 返信する
-
タメ語はプライベートのみ
仕事関係は例え仲いい人でも敬語使う
そういうものでは?
-
- 13 名前: リチャードソンジリス 2019年09月30日 18:19 返信する
-
>>8
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:21 返信する
- タメ口が苦手なら、敬語を使えばいい
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:22 返信する
-
単純に年齢だろ
年上には敬語を使うけど年下にはタメ口で接する
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:22 返信する
- ガチガチの体育会系は敬語でしか喋れない
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:23 返信する
- タメ口にキレる奴が多すぎるからだろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:23 返信する
- コメントのため口ぶりを見てるとお前らの程度が知れる
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:23 返信する
- 私は部下に対しても敬語でネチネチ責めるのが大好きです
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:24 返信する
- そもそも「敬語」を何だと思ってんだって感じの記事だなこれ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:24 返信する
-
職場では年上だろうが年下だろうが「さん」づけで敬語で喋る
仲の良い子は丁寧語
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:26 返信する
- 後輩の彼女が未だに敬語
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:27 返信する
-
もちろん職種にもよるだろうけど、大抵の職場ではどれだけ仲良くたって敬語のほうが多いんじゃねーの?
特に年上にタメ語とかあり得ん
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:28 返信する
- 年下の上司
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:29 返信する
- 老けたゴリラ面のDQNとかは年下の分際でたまにタメ口使ってくるバカいたわ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:30 返信する
- 年下にも敬語でしか話せない奴はただのアスペよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:31 返信する
- 以下儒教に染められた人達↓
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:32 返信する
-
でもネットではタメ語なんだろ?
陰キャさんさぁ…
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:32 返信する
-
学生バイトにすら敬語で接するアホとかいるからな
威厳ってもんが全くない
こういう奴が舐められてオヤジ狩りとかに合うんだろうな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:33 返信する
- 敬語苦手だからタメ口の方が楽
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:35 返信する
- タメ口で話したくないんでお前と
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:36 返信する
-
歳上には敬語で話せばいいし、歳下には普通にタメ口で話せた
でも同級生にはどうしていいかわからず友達できなかった
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:36 返信する
-
敬語とか時間の無駄
例えば指示をするとき
「あれやって」
「あれやってください」
敬語だと4文字も無駄が発生する
目上の人間に対しては礼儀として敬語じゃないとあかんが
部下や年下に敬語を使う奴はアホとしかいいようがない
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:37 返信する
- 敬語使うべきじゃん
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:37 返信する
-
>それ以上仲良くなりたいとも思っていない
これな
仕事以外で絡む気ねえよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:37 返信する
- 別にいきなり100%敬語にする必要なくね?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:39 返信する
- タメ口でいいんでっていってくるやつイラっとするわ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:39 返信する
-
俺の事かな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:39 返信する
- 年齢が上なだけの能力低い無能のくせにタメで話してくるバカがウザい
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:41 返信する
-
仲良くなりたいと思ってても敬語使い続けてしまうのがコミュ障だし
コミュ障の人が敬語を封じられると辛いって言ってるのに
仲良くなりたいという気持ちが弱いからみたいな回答するのは変な感じ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:42 返信する
-
キレたら丁寧語になるヤツいるじゃん
あれを常にやってるって思ってください
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:43 返信する
-
敬語って文字通り相手へ敬意を示すことができるからな。タメ口ってのは扱いが難しい諸刃の剣で不用意に使うと敵を増やすだけだからな。
学生時代からのダチならともかく社会人の付き合いでタメ口避けるのはむしろ普通の感性だと思うぞ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:46 返信する
- FPSにおける死体撃ちもコミュニケーションの一つで、お互いやるのが礼儀であり近さの表現。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:47 返信する
-
あっ、ハイわかりましたすみまセンアリガトウゴザイマス(棒)
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:50 返信する
-
どんな時も敬語じゃないとイライラする陰キャって海外行ったら死んでしまうんかな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:51 返信する
-
>>41
そういうキモータよく居るよなw しかも早口w
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:53 返信する
-
僕「すみません、遅れました!」
相手「大丈夫。あと、敬語使わなくていいよ!」
僕「分かった。そういやお前ってさ〜」
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 18:58 返信する
- 敬語が一番楽なんだよな・・・
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:00 返信する
-
>>40
いやだから本当はそうじゃないと言ってんだろ
実際コミュ障と敬語なんか関係ない
敬語しか使えない病はまた別の話
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:00 返信する
- そもそも普通に話してるのが敬語だった場合に「敬語じゃなくていいですよ」って言われるのは困るわ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:01 返信する
-
意味不明
勝手に封じられてて草
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:01 返信する
-
「敬語使わなくていい」って言われたら
「○○ですよ」から「○○なんすよ」や「○○っすよ」くらいにすればちょうどいい
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:04 返信する
- 敬語のオンオフが苦手だからできればずっと敬語使いたい
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:04 返信する
-
敬語を使い続けるのは相手とそんな仲良くなりたくないから
なんて謎な事広めないで欲しいそういう理由で敬語使ってるわけじゃないから
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:05 返信する
- せやかて、敬語使えと言われたらどうやねんとなるんやろ?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:05 返信する
-
>>51
敬語使えやカス
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:06 返信する
-
>>47
それはタダの非常識なやつ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:12 返信する
-
>>56
何言ってんだこいつ
安価間違ってますよー
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:13 返信する
-
>>56
何言ってんだこいつ
安価間違ってますよー
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:17 返信する
-
>>56
今すぐ死んで下さい
お願い致します
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:17 返信する
-
多分どこまで崩してオッケーなのかの判別が難しいって話だと思うけど
タメ語でも礼儀正し目には十分できるので
そういう時はそういうの使えばいいじゃない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:22 返信する
-
んでそういうの周りが察してだあんま交流をしなくなると
今度は意図的に自分だけ省かれてるとか
七面倒臭い事言って被害者ぶる奴もおるからなw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:22 返信する
-
根明のコミュ障
「敬語使わなくていいって!」
根暗のコミュ障
「敬語使いたいです!」
コミュ力のある人
「別にどっちでも平気!」
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:23 返信する
-
>>62
それはコミュ障というよりただのおかしい奴だ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:24 返信する
-
仲良くなりたくないとかじゃなくて
多分そこの微調整とか読み取って合わせるとか
そういうのクソほど苦手だからコミュ障なのでは…?
別に無条件でみんなが仲良く、良くしてくれるボタンあったら押すでしょ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:25 返信する
-
>>64
コミュ障は多いよ
被害妄想強い奴
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:25 返信する
-
敬語と丁寧語の区別ついてねえ低学歴?
丁寧語も敬語の一種じゃなかったっけ?丁寧語と謙譲語と尊敬語があるって小学校で最近習ったんだけど?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:26 返信する
-
敬語使ってる相手にあれこれ言わず
タメ語vs敬語で会話を続けられるのがコミュ強だよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:27 返信する
-
>>10
家族すら信用してないぞ俺
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:27 返信する
-
多分私バカだからそんなに簡単に口調変えられない!二人きりとか同期だけならいいんだけど、色んな上下関係の人がたくさんいる時とか。
もう敬語でいいやってなる。でも仕事できる人はすんなりうまーく使い分けて、しかも敬語も堅苦しくないくていいなぁと思う。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:29 返信する
-
コミュ力普通程度でも敬語のほうが楽だろ
敬語自体を間違えなければ後は何も考えなくていいからな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:30 返信する
-
>>29
オヤジ狩りって発想が時代遅れすぎる……
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:31 返信する
-
コミュ障という言葉を免罪符にするなよ欠陥品
ちゃんと喋れ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:31 返信する
- 敬語を使えないのもコミュニケーション障害だからな 気にするな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:31 返信する
-
>>66
学生時代はそうなんだけど
社会人になるとコミュ力があった奴の被害妄想持ちが増えるよ
どうしても人との関係が切れていくから
短期間の孤独に耐えられない奴がどんどんおかしくなっていくんだ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:32 返信する
-
>>33
4文字が致命的になる環境をそのままにしているお前がアホちゃうか
普通そんな理由で使い分けないだろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:33 返信する
-
>敬語と丁寧語の区別もついてないだろバーカ。
こいつ敬語の種類として丁寧語と尊敬語と謙譲語ってものがあることも知らなさそう()
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:34 返信する
-
>>28
マジでこれ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:35 返信する
- いやネットでも敬語からだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:37 返信する
-
>>21
ちょっとわかんないだけど
丁寧語って敬語という枠組みの中にあるものだからいっしょ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:39 返信する
-
>>80
誤爆
丁寧語って敬語という枠組みの中にあるものだから同等に扱うのはおかしくないの?
それとも尊敬語を敬語っていっているだけ?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 19:41 返信する
-
現実では敬語
SNSでも敬語
JINでは無慈悲なレスバトラー
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 20:14 返信する
- だいたい語尾に「ッスw」ってつけちゃうわ…
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 20:27 返信する
-
会社の人間とは距離置きたいから目下だろうが全員敬語で返す
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 20:29 返信する
- 敬語と丁寧語の区別すらついてなさそうだな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 20:36 返信する
-
>> お前とは、一定の距離を維持したいんだよ。気付けよ
ほどなく全員から一定の距離置かれるんだから
今しばらく我慢しとけ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 20:43 返信する
-
>敬語と丁寧語の区別もついてないだろバーカ
何言ってだこいつ?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 20:43 返信する
-
専門家:話し方研究所
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 20:47 返信する
-
>>85
区別ついてなかったわw
気づかせてくれて、どうもありがとうw
職場で敬語もタメ口も使った事ないわ。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 20:51 返信する
- 敬語は年下相手には上司でもなけりゃ絶対使わないね。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 21:22 返信する
-
で抜き言葉で対応する
そうなんすか
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 21:24 返信する
- 大体タメ口思想のやつが老害になってコンビニでキレたりしてんだろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 21:28 返信する
-
仲良くなりたくないとか、距離をおきたいからとかいう決め付け的な偏見が苦手
そんなつもりは一切ないけど、敬語が癖みたいになってる
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 21:33 返信する
- 敬語で話さない人とは縁がありません
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 21:44 返信する
-
「敬語でなくていい」←これをそのままの意味でとるから障害なんだよ・・・
距離感が離れすぎてるからもう少し打ち解けて仲良くしたいって意味で
実際敬語使うかどうかは別問題だぞ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 22:02 返信する
- 流石に年上相手には敬語だけだよね?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 22:04 返信する
-
敬語を使うのやめてくるやつって、
馴れ馴れしい上に、余計なこと言ってくる奴が多い
おまけに余計な仕事降ってきたりとか
単純に距離あけておきたいんだよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 22:08 返信する
-
オレ様にタメ口きいてんじゃねぇよ💢
敬語使ってやるから、オマエも敬語を使え💢
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 22:27 返信する
- 自分が敬語使われる側だと思ってる自称若者w
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 22:42 返信する
-
確かに
敬語使ってる方が楽だわ
対象とパーソナルスペース近づけたいとも思わんし
あ、でも本当に親しくなりたい人に対して、敬語とタメ語の切替タイミング逃して爆ぜる時有るわ(寂)
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 22:59 返信する
-
>>1
賛同してる意見がタメ口なの草
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 23:10 返信する
-
>敬語使わなくていいですよ
いや、いいですよ。そんな仲良くなりたくもないしwwww
って言えば一発やぞ?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 23:12 返信する
-
>>75
いやいや無い無いw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 23:19 返信する
-
壁作りたいんだよな、基本的に。
敬語で話すって事は、そこまで踏み込んでこないでって意志表示。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年09月30日 23:56 返信する
-
仕事ならわかるけど友人同士の遊びの場で頑なに敬語のやつ気持ち悪い
コミュ障小心者感すごい
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 00:05 返信する
-
>>69
普通じゃね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 00:27 返信する
- お前ら人の名前も、君・さんづけなしで呼べないだろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 01:02 返信する
- 一年ダブってる先輩にこれ言われたわ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 01:17 返信する
-
要するに、画一的なコミュニケーションということ
正解が分からない事象の処理が苦手なんだよね
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 01:57 返信する
-
>>49
同じこともあるって話な
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 02:11 返信する
-
丁寧語を敬語と分けてる奴おるけど
丁寧語は敬語に含まれるから丁寧語=敬語でおKやで
これ豆な
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 03:36 返信する
-
>>111
含まれるという事はイコールではないんやで
虎はネコだけどネコは虎じゃないやろがい
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 03:37 返信する
-
ため口と敬語のタイミングや距離感がちゃんと取れて、仲良くなりたいなりたくないの
自身の気持ちどうりに立ち回ることが出来たら、もうそれコミュ障じゃないような
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 05:30 返信する
-
敬語=ATフィールドとか雑魚の発想だな
そういうの捨てた方がコミュ力高まるから
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 05:42 返信する
-
ぶっちゃけ方言が出ちゃうから
意味を理解してもらえなくなる
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 06:24 返信する
-
>尊敬語と丁寧語の違いもわからん低学歴に〜!!!
これが本当の低学歴かw
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 06:56 返信する
-
早く帰りたい←マジでこれ
丁寧な口調で文句を言わせず
さっさと終わらせたい
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 07:41 返信する
-
敬語はなしで!
そもそも敬語使えてないじゃん
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 07:47 返信する
-
自分はコミュ障じゃないし、コミュ障の気持ちも理解出来ないけど、
敬語ノーサンキューはすごく一方的だと思う
そういうのは「ハイやめやめ」ってわざわざ言う様な事じゃなく
流れで自然になるものだろ
例え良かれと思ってても、一方的にルールを押しつけてる事には
変わりない
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 08:19 返信する
- 陽のコミュ障とかいう陰キャに都合よすぎるワード
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 09:23 返信する
-
接待でタメとかおかしいやろ
接待って取引先の人をもてなす会では
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 09:25 返信する
-
「お前、そろそろ親にも敬語で話しかけられそうなぐらい避けられてない?」→その言葉そのまま返すと同時に何処まで腐ってんだ貴様はァ!!!!どの口と面でJinの事を軽々と口にしつつ心配して勝手に判断してんだ😒?貴様にJinの事を軽々と口にしつつ心配して勝手に判断する権利と資格は一切ねぇんだよ🔥⚡️!!貴様よぉ一度で良いから地獄へ落ちて死ねや。二度と現世に戻るんじゃねぇぞ😡💢😠💢!!!!現世に戻ると大迷惑なんだよ!
やる夫の心の友 やる神様、やる夫バーチャン(両者、共に本物)、大苦情です。侮辱・挑発と暴言・暴力が大好きな自称・任天堂信者(偽者かつ任天堂信者の風上に置けねぇ存在)のクズニート不良の厄災ゲイホモやらない夫の超大馬鹿野郎めがJinの事を侮辱と挑発し馬鹿にしました!やらない夫に死か強い制裁措置(精神病院に監禁させる等)を与えて地獄へ送らせて沈めて黙らせて下さい。大至急、お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 09:47 返信する
-
>>122
あ、日本のコミュ障代表がまた現れた
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 09:48 返信する
- その程度の臨機応変力無いからコミュ障なんだろうな。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 10:03 返信する
- 敬語と丁寧語は違うんだよなぁ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:01 返信する
-
〜ですか、〜ですねが敬語とか言われるからな
だよね〜とかマジそれなとか言わないとだめなんですかね
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月02日 03:08 返信する
-
>>1
<この記事への反応>「敬語とまでいかなくても丁寧語で〜」←敬語は丁寧語に対する上位語やぞ。”尊敬語(や謙譲語)”という言葉との区別こそがついてない本物の低学歴のバカが何か言うてます。↓まぁツッコミ待ちなのかもしれんけど、どのみちこういうやつは、先述の「上位語」のことをも誤解するんだろうなぁ‥(憂国の遠い目)↓
「語尾に「ですます」付けてれば敬語になると思ってる低学歴に、言葉遣いを気遣う価値はない。 敬語と丁寧語の区別もついてないだろバーカ。」
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。