
■ツイッターより
←昨日 今日→
— ぴろぴろ@二輪復帰絶望的 (@Hi_Low_4762) 2019年9月30日
キャッシュレス還元でむしろ安くなってる pic.twitter.com/c5No640UXY
<ネットでの反応>
8%→8%でキャッシュレス還元 そりゃ安い
9ヶ月だけやで
わかりやすい!お年寄りがキャッシュレスに踏み込めるかはわかりませんが。
それ以外の生活に関わるものが上がってるから死ぬ。
気にしたら負けだよ
あー、増税始まったけど、軽減税率のものは8%のまま変わらず、キャッシュレス還元でさらに安くなったってわけか
微々たる差だけど、知ってれば得だよね

とはいえ、キャッシュレス還元は9ヶ月間の期間限定
軽減税率もいつまで続くか分からんよねえ…頼むから給料あがってくれ(願望)

![]() | 【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch 発売日:2019-09-27 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | FIFA 20 - PS4 発売日:2019-09-27 メーカー:エレクトロニック・アーツ カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:32 返信する
- だったら現金払いしてる奴らにだけ10%にしてクレカ使う人には8%のままにしてや
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:34 返信する
-
期間限定で半年程度のポイント還元祭りなので
あまり必死に頑張るほどの意味は無い
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:34 返信する
- 今更何言ってんの?ニュース見ないのか?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:36 返信する
-
スマホも買えないほど貧乏なのにキャッシュレスなんかできるわけねーだろ
金持ち優遇政策ばっかり辞めろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:36 返信する
- ソーラーバッテリーの時と同じだよね
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:37 返信する
- 炭水化物が腹一杯食える内は絶対に暴動は起きない
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:38 返信する
- セブンなんか行くのをやめてスーパーに行けば?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:38 返信する
-
>>1
自民党は大企業と上級国民の味方
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:40 返信する
- たりません、10 パーセントではたりません
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:42 返信する
- コンビニの時点で高いだろ!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:42 返信する
- セブンの隣のドラッグストアに行ってます
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:43 返信する
-
>>4
クソ怠惰死刑
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:43 返信する
- トイレットペーパーは都内に住んでるなら施設からパクるもんだろ普通
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:44 返信する
-
キャッシュレスとか結局クレカが最強だし、そうじゃないならSuicaが一番いいって露呈しちゃったな
なんちゃらpayとかまだ使ってる奴いるの?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:45 返信する
-
>>2
いや重要だぞ
これで消費税を納めていない店をあぶり出せる
そもそも消費税がややこしくしているのは消費税を払っていないような店舗を見つけるのが目的
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:45 返信する
- キャッシュス無理矢理普及させたくて増税したまであるなこれは
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:45 返信する
-
>頼むから給料あがってくれ(願望)
今月から最低賃金あがっただろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:46 返信する
- 1000円くらいの間接税でうだうだ言ってるやつがむかつく
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:47 返信する
-
>>13
盗人民族め
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:48 返信する
-
南米なら暴動起きてるね、
車倒して火付けたり、役所撃ったり、
日本人は大人しく従順
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:50 返信する
- 目先の小銭に釣られて全体を見ようとしないB層
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:51 返信する
-
安倍は確か25%まで引き上げる予定だと言ってたぞ
たったの10%で泣き言はちょっと早い
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:52 返信する
- スーパーで2割3割引きのパン買った方がはるかにお得なのに。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:52 返信する
-
お前ら・・
盗めば金なんてかからないんだぞ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:53 返信する
- 2%程度で騒いでるのほんと憐れ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:54 返信する
-
甘い汁吸ってる上級国民様達も根が腐ったら終わりってことをそろそろ理解したほうがいいんじゃないかな
消費税あげたら消極的になるだけで逆効果でしかない
経済が回らなくなって治安も悪くなって日本終了
青葉みたいなキチガイにの命狙われるだろうし目先の事ばっか考えてると墓穴掘ることになるよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:54 返信する
- こんなシステムまで生み出す安倍さんマジ神
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:54 返信する
- 税率上がっていない商品と比べられてもねぇ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:55 返信する
-
>>25
給料は上がらないのに生活費が2%もっと価格ようになるなら騒ぐだろ普通
増税分国民の給料が上がるわけでもないし
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:55 返信する
- 毎日同じもん食べて飽きないの?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:55 返信する
-
>>20
その分爆発したときやばいけどね
青葉みたいのがそのうち国会襲うんじゃない?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:57 返信する
- それを増税先に知らせることができないブログって価値ないよね
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:57 返信する
-
値上げして内部留保すごいことになる
戦後最大の税収なのに増税
なのに上がらない賃金
労基も忖度済で使えない
ストライキする前に内部告発からはじめよう
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:58 返信する
-
>>22
民主政権に代わっても上がるよ
枝野「前政権から予定されていた事ですねで〜」
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:58 返信する
-
飯塚:日本国民はどれだけ搾取されても何もしてこないんですよw
安倍:本当本当w
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:58 返信する
-
わかる
ワイも昆布が一番好きやで
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 13:59 返信する
-
>>31
氷河期世代が秘密結社作ってテロ起こしてもなんら不思議はない
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:00 返信する
- 20%OFFとか50%OFFとかの頭おかしいキャッシュレスキャンペーンは軒並み今月で終わる
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:00 返信する
- インフレなら給料も金利も上がるけど消費税は物価だけ上がるもんな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:01 返信する
- 10月5日は1日限りペイペイ払い全品20%OFFだから乗り込むぞ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:01 返信する
- お年寄りがクレジットカードを持っていないという謎理論はなんだ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:01 返信する
- これから税逃れする為に尚更現金だけの店が増えそうだね
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:02 返信する
-
>>15
ちげーよ
もうメンドイから10%でいいよって庶民を諦めさせる手段だよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:03 返信する
-
ある程度浸透したら
次は預金手数料導入しますのでお楽しみに☺️
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:06 返信する
-
>>17
>>18
>>21
経営者や株主は流石に豪快だな
労働者とは金銭感覚違うぜ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:10 返信する
-
>>41
安定収入無いのに審査通すと思う?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:12 返信する
-
それみろ!
増税して正解だったじゃないか!!!
安部政権万歳
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:13 返信する
- 食品は8%据え置きなんだから当たり前じゃね?w
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:13 返信する
-
決済業者は手数料でウハウハだな
いくら企業献金したんだろwww
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:15 返信する
-
>>25
100万使ったら今までより2万余計にかかるんだぞ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:23 返信する
-
>>25
独身オッサンは金余ってていいよなぁ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:24 返信する
-
>>キャッシュレス
無駄な残高のせいで余計高くなる
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:29 返信する
- ガラケーだからつらい
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:31 返信する
-
>>46
年金は安定収入扱いやで
いつ死んでもおかしくないから
審査厳しいけど
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:32 返信する
-
このキャッシュレスのために小さなチェーン店が一千万円規模の借金をさせられている現実
当然、それは消費者にはねかえる
自分たちの給料やボーナスは毎年毎年増額し
数字を改ざんした報告書で「国民の平均所得は上がっている」とデマをまき
国民から血税をしぼりとる
これがバブル崩壊から数十年、売国奴非国民政党こと自民党がやってきたこと
低学歴低能寄生虫ゴミガイジことネトウヨは目をそらしてるけどねw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:36 返信する
-
そもそも消費税は税収を減らすからやっちゃダメな
それでもやりたと言うならせめて製造、卸などは省いた売上税にすべきだよ
やっちゃダメだけどな!
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:36 返信する
- 重要なのは商品の値段であって還元率じゃない
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:37 返信する
- 食べ物以外高くなってるんだよなあ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:41 返信する
-
金額が増税分だけならいいが、これまで上からの要請で値上げできなかった商品などはモノによっては3割・5割あがるものもある。
コンビニ商品も遅かれ早かれ還元分以上の値上げになるよ。そもそも、こんな面倒くさい還元するくらいなら一定の低所得者には直接給付なり減税なりしたほうがコストがかからんよ。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:42 返信する
-
まあキャッシュレスで一日7円として9ヶ月で2000円になるかどうか
大きい買い物でもせん限り今まで通りの払い方でいくわ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:51 返信する
-
なぜこんな当たり前のことを
ネットショップのことかと思ったわ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:53 返信する
-
他の何千、何万のモノ買う時に結局しわ寄せくるし、どうせ一年にも満たない期間のモノなんやろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 14:55 返信する
- キャッシュレス還元は限定だよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 15:01 返信する
-
色々と考えるとSuica一択だな
田舎で車しか乗らないとかなら知らんけど
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 15:03 返信する
-
誰かが得をすると誰かが損をする
お前の浮かした金はお前の孫が払うのだ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 15:08 返信する
- セブンで買う時点で損やろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 15:08 返信する
-
安倍政権の小手先だけのごまかし
民間の給料を上げないと絶対に景気は回復しない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 15:10 返信する
- 選挙までこれで騙せばいいんだから楽なもんよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 15:24 返信する
-
お前ら日々2円安い卵を2駅向こうまでかいにいくまんさんバカにしとったんちゃうのか?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 15:34 返信する
- D払いで20%ポイント還元だぞ。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 15:35 返信する
-
>>69
それとこれは、話が違うよね?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 15:42 返信する
-
大手企業さんではキャッシュバック無いって聞いたけど…
コンビニも直営かフランチャイズかで違うって…
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 15:44 返信する
-
>>69
2円を馬鹿にしてるんじゃなくて、2円のために数十円を使ってることを馬鹿にしてるんだぞ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 15:47 返信する
- ペットボトル飲料170円で膝から崩れ落ちた
-
- 75 名前: 2019年10月01日 15:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 15:49 返信する
- ???「給料上げる?お手本になるため散財するぞ」
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 15:51 返信する
-
日本はオワコンだよ
さて戦犯は誰かな?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 15:53 返信する
-
少しの間だけなのに簡単に騙される庶民哀れ…
日本人はいつからこんな知能の低い民族になったんだろうな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 15:59 返信する
-
>>34
そりゃ脚本書いてるの官僚だからな
政治家はそれを”読む”だけの人w
主役(与党)は増税、悪役(野党)は増税反対→で、強行採決で増税ってわけw
でも政権がポンポン変わると政治家は国民の目を気にするようになって
増税を簡単に言い出せなくなるんだよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 16:04 返信する
- クレカ払いwww
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 16:05 返信する
-
>>46
そもそも持ってるだろ既に
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 16:08 返信する
- 店員「今日もウーロンコロッケコンブ丸が来たぞ(笑)」
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 16:38 返信する
-
5%還元の店行けばもっと安くなるだろうし
んなもん前からわかっていただろう
わからん奴は急いで買い漁っていたことだろう
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 16:44 返信する
- 貧乏人には7円でも1ヶ月で200円差がでるから死活問題なんだろうな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 16:44 返信する
- 気にしないほど稼いでるからどうでもええわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 16:46 返信する
-
バカなんで食料品ストックしまくったww
大損かよw
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 16:54 返信する
-
大手は還元されないと聞いたけどどうなん
もう色々と調べんのも面倒だわウゼー
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 16:56 返信する
- 来年の6月までだけだからそれ以降はクソだけどな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 17:21 返信する
-
>>80
何笑ってんだ?
現金の方が時代遅れだぞ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 18:03 返信する
-
>>89
オリンピックに向けての海外来日客を視野に入れた
ただの政府の政策だぞ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 18:07 返信する
-
キャッシュレス決済はずっと同じなら良いのに
お得な手段や業者がコロコロ変わって
そのたびに調べる手間が発生するから本当に面倒くさい
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 18:31 返信する
-
>>25
そらヒキニートには関係ないよなwww
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 18:34 返信する
- コンビニとか消費税40%と同じだしw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 18:35 返信する
-
>>1
コンビニで買い物してる時点でアホ確定
スーパーなら50円安い
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 18:36 返信する
- コンビニは20%還元の時しか使わない
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 18:51 返信する
-
こんなのよりイートイン脱税をみんなで取り締まろうぜ
8%で買った商品をイートインに持ち込んでる奴をさらして追い込む正義の仕事だ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 18:56 返信する
-
>>8
じゃ、どこがいいんだよ?
他は、「野盗」だぞ?
あーあ、これはまずいですよ!
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 19:28 返信する
- 昨日で閉店した店多そうだな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 19:40 返信する
-
既にスーパーやドラッグストアは2%以上値上げしてるから
2%引いても先月より高いな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 19:45 返信する
- キャッシュレスさえ使えない老害だけが損するw
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 19:45 返信する
- たった数円じゃねーか
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 19:48 返信する
-
>>99
そもそもスーパーはキャッシュレス対象外だぞ、変化に追いつけない老害かよw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 19:49 返信する
- 高い買い物ならまだしもコンビニのパンぐらい払ってやれよ面倒くせぇ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 19:56 返信する
- せこい!
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 20:08 返信する
- スーパー行けよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 20:37 返信する
- 税率8%以外のものを買わなければOK。楽勝。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 22:05 返信する
- 俺もスーパーで買い物したら額の内税60円だが62円引かれてて2円安くなってたw
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 22:34 返信する
-
市民税やら県民税やら健康保険料やら、桁違いに上がってるけどな…。
ベースアップより税がアップとかどうかしてるぜ。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 22:44 返信する
-
>>43
向こうで勝手に計算するだから面倒じゃないだろ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 22:46 返信する
-
キャッシュレスの利用方法が分からん
スイカで買い物をしたりクレジットカードで買い物をすればいいのかなあ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月02日 00:25 返信する
-
政治家「増税批判から目を背ける作戦が効いてるな
目先の小銭でアホな国民は大人しくなるっていったろ?」
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月02日 00:44 返信する
-
どっかの誰かさんが「物価上昇率2%目標」とか言ってたな
給料が上がっていれば9ヶ月間だけ軽減税率とかいう創○学会の自己満制度はなかったんだが?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月02日 01:04 返信する
-
>>112
つまり悪いのは全部公明党だな、増税決めたのは民主党だし、
まじその2党は解体してなくしたほうが世のため、みんなで叩いた方がいいアベノミクスの邪魔
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月02日 01:05 返信する
-
>>110
せやでその中ならクレカだけで買い物しとけばええで、ノーマルスイカはちょい面倒や
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月02日 01:43 返信する
-
寧ろ神経質に気にしないようにしてる
その分支出を抑えればいいだけの話
とにかく貯金、これぞ至高
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月02日 10:09 返信する
-
>>114
どう面倒なんや?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月02日 17:41 返信する
-
脱税は悪だが、賄賂、中抜きや法外な契約金など税の不正や無駄などの使い道は極悪!
悪制度たる優生保護法やハンセンなどの責任も取らず血税賠償や
関電事件など天皇と呼ばれる官僚役人支配の腐敗行政闇税制などの
権威者権力者は悪がバレれば形式的謝罪と増税や公共料金上げで逃げ終わる国体。
悪政・腐敗行政・闇税制に無気力や無頓着な若者が問題です。
これでは大天罰を下るのは必定!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。