
三井住友銀行、窓口手数料を一部引き上げ 12月から
<記事によると>
三井住友銀行は27日、銀行窓口の手数料を一部引き上げると発表した。
海外に送金する際の手数料を12月から7千〜8千円と現在の2倍前後にするほか、来年4月には50枚入りの手形帳と小切手帳を1冊あたり2千円(税抜き)から1万円に上げる。
多くの硬貨を店頭に持ち込んで入金する際の「硬貨入金整理手数料」を12月に新設。300枚までは無料だが、301枚から500枚までは500円、501枚から1000枚までだと1千円の手数料を徴収する。
以下、全文を読む
<ネット上の反応>
元銀行員です。毎日でかい鍋に小銭を入れて持ってくるじいさんいて、ウザかった。
今後は手数料とられるんだ。大変だねー。
これって今どき銀行を使って窓口や海外送金を利用するのは情弱層が大半なのでバンバンお金をとっちゃえ、という話かな?
いやがらせ対策
なりふり構わない対応やな。
窓口に来るなということですね。
硬貨を持ち込むなということであれば、子供も貯金箱で貯金できませんね。ちょっと寂しい。
小銭貯金箱廃止だ・・・
ATMで硬貨を500枚くらい入金できるようになればなぁ…
はえーマジかお。
頑張って小銭貯金してもめっちゃ手数料とられることになるじゃんかお

まぁ三井住友を利用しなきゃいいだけの話か

んまぁネットやスマホ決済もあるし
そっちでやればいい話なんだけど高齢者たちには厳しいよな

![]() | ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4 発売日:2019-10-31 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Nintendo Switch Lite ターコイズ 発売日:2019-09-20 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:21 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:01 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
「いつも遊んでいる人もそうじゃない人も全員集合!
黒ウィズ秋の大感謝祭開催中!!」
【黒ウィズゴールデンアワード2019後半】開催!
さらに黒ウィズ6周年感謝の最大100連分無料ガチャ開催中!!
毎日10連ガチャが引ける!
さあ始めよう!もう止まらない!もうやるしかない!
そこに愛はある!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:03 返信する
- たっか
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:04 返信する
- なんだこのバカが書いた記事タイトルは
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:04 返信する
- みずほを潰せ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:04 返信する
- 500枚づつやればいいんじゃないの
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:05 返信する
- 情弱老害から巻き上げるなら良いことだろ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:05 返信する
-
金銭取り扱い手数料として来客ひとりあたり一万円取ればいいやん
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:05 返信する
-
普通は郵便局に持ち込むわな
両替も郵便局なら無料だし(両替商でないから)
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:05 返信する
-
>>6
お前は年を取らないのか?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:05 返信する
- 10万円貯まる貯金箱で500円玉貯金してる俺への嫌がらせか?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:07 返信する
-
>>501枚から1000枚までだと1千円の手数料を徴収する
1円ならマイナスになるな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:08 返信する
-
>>10
200枚なら無料の範囲内やろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:08 返信する
- 1円玉1000枚持っていったら没収ってこと?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:08 返信する
- 300枚まで無料なら300枚ごとに入金すればええんやな^^
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:09 返信する
- 高い給料貰ってるくせに文句ばっかりだな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:12 返信する
-
アニメやらゲーム関係ない記事とかさ
誰得なんだよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:12 返信する
-
1円500枚を複数回に分けて持っていくか。
1円500枚、5円500枚、10円500枚だとどうなるんだろ?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:14 返信する
- 現金コストって高いから仕方がない
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:14 返信する
-
行員だけどうちもこうしてほしい
錆とか毛とか入ったゴミみたいに汚いの硬貨を大量に平気で持ってきて計算機詰まるし
作業時間だけかかってしょうがない
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:14 返信する
-
小銭なんて瞬時に自動で計算できる機械あるのに何で金掛かるんだよ。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:15 返信する
- 確かにATMに小銭をたくさん入れれるようになればいいな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:15 返信する
- 何そのザル徴収
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:18 返信する
-
ほかの金融機関も追従したらコンビニや個人商店や飲食店死亡w
毎日入金するだけで1月3万以上の負担
店舗にプールすると外国人窃盗団の標的に
日本は強盗天国だな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:19 返信する
-
>>8
郵便局は断ることも出来る両替商ではないから
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:19 返信する
-
>>20
客じゃねぇってことなんだよ
言わせんな恥ずかしい
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:19 返信する
- ターゲットは中小企業や飲食店だぞ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:20 返信する
-
ジジババ「何枚あった?」
銀行員「501枚以上なので1000円頂きます」
ジジババ「じゃあ500円分を入金して残りは返してくれ」
このループになるだけ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:21 返信する
- 501じゃなくて301枚だった
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:23 返信する
- 小銭を預金したらマイナスになったでござるの巻
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:23 返信する
-
セブンイレブンの消費税のやつと同じ
数回に分けて入金されるだけ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:24 返信する
-
郵便局はタダだから
手数料とるとかやめてくれ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:28 返信する
-
硬貨の枚数手数料はこれ法的に駄目じゃないの?
だって1円だとマイナスになる場合があるから21枚以上の買い物が出来ないとしている法が有る以上、硬貨としての効力を失効させてしまっているよね?
これは問題が有ると思うわ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:30 返信する
-
プロ失格だなw
もう銀行員じゃないなw
お前らにしかできない一番大事な仕事だろw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:31 返信する
-
もう銀行の店舗無くして基本ATMだけでよくね?
金融商品買ったり遺産相続する時くらいしか銀行の窓口なんて使わんやろ?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:31 返信する
- どうせ機械でやるから手間なんかないのに
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:31 返信する
- ATMじゃ入金できないでしょう。しょうがないよwwww
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:31 返信する
- 自動で小銭カウントするやつ置いてないの?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:32 返信する
- 300枚までを何回も繰り返す奴がいて余計に時間を取られそうだなw
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:36 返信する
- 三井住友から最寄りの信金に客が移るだけである
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:39 返信する
- 24時間テレビとかの募金に手数料とる時代が来るかもね。中抜きと手数料でウハウハやなー
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:43 返信する
-
>>6
小銭を数百枚持ち込む老人にはならないな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:46 返信する
-
>>34
ATMだと10万以上の振り込み出来ないから
銀行手続きに口座名義人の裁可が必要で電子決済不可の企業死ぬな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:46 返信する
- ぼったくり銀行だな。お得意様企業が逃げていく気もするが…?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:47 返信する
-
小銭じゃらじゃら持ってくる奴相手にしても銀行は儲からないからな
底辺は来るなって事でしょ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:48 返信する
- 毎日デカい鍋に小銭入れてくる爺さんはどこから小銭仕入れてたの?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:53 返信する
-
俺の1円5円貯金をどうしたらいいんだw
500枚ごとに並び直せばオケってこと?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:57 返信する
-
>>32
全然問題ないぞ購入の21枚以上とは別問題で金融庁も認めてる
硬化の輸送管理コストって1000枚で1000円以上掛かるんだぜ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 08:58 返信する
- いや子供の貯金箱の貯金はわざわざ銀行に入金に来ないだろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:02 返信する
-
どういうこと?
1円1000枚入れて1000円取られたら何も残らんやん
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:05 返信する
-
>5
>500枚づつやればいいんじゃないの
そうだよ。その代わりその都度並んで30分〜1時間待てるならだけど
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:07 返信する
-
>>49
持って来るなってことだ
正確に言うとこういう輩は複数種類の小銭貯金持って来る
そういう利益にならない客には高い手数料取るぞだな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:09 返信する
- ATMで20枚ずつ入れろってことですね。わかりました。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:09 返信する
-
海外送金手数料が倍とかふざけてんのか?
しかもどうせ為替レートも高く設定するくせに
そして小切手帳は5倍とか頭おかしい
とりあえず三井住友系列がメインバンクじゃなくて助かったが、どうせ余所も合わせてくるだろうしなぁ・・・辛い
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:14 返信する
-
>>47
金融庁が・・・
じゃあ、この銀行では実質的に日本の301枚以上の1円玉は硬貨表示価値の失効をするんだね
地味だけど先々大きなお金の変化事になりそう
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:16 返信する
- 銀行からこういう金融介護勢にたいするサービスを取ったら何が残るんだ?非常に低レベルな中抜するだけの詐欺集団でしかない。もういらんでしょ。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:17 返信する
-
> 元銀行員です。毎日でかい鍋に小銭を入れて持ってくるじいさんいて、ウザかった。
> 今後は手数料とられるんだ。大変だねー。
バカだねー。そんな爺さんなんてどうせ暇なんだから、その小銭を300枚に分けて、何回もやってくるだろうから、もっとウザくなるのに
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:18 返信する
- 小銭はスイカにチャージしてる。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:23 返信する
-
貯金箱の場合、何キロまでは無料って事にすればええんちゃうかね。
小銭を数える機械も大量に放り込むと負担増で故障するリスクあるわけだし。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:23 返信する
-
>>54
この小銭を現金書留で送ろうとしたらそれ以上の金額が掛かるわけだけど、それと同じだろ。
手数料という工賃に払ってるわけだから、価値がどうとかとは関係ない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:25 返信する
- なんだ硬貨の話か
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:26 返信する
-
>>54
まあそうなるなマイナス面が見えがちだがこの導入は多くの国民にはプラスなんだぞ
現金コストは銀行と税金で負担している
知らないうちに利用もしない小銭負担を払っているんだぜ
なら小銭持ち込んだ奴が払えよってことだ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:30 返信する
-
>>27
枚数数えただけで入金しようとキャンセルしようと手数料取るぞ。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:31 返信する
-
いい加減に完全キャッシュレスに向かえ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:35 返信する
-
「1回」500枚制限じゃなくて、「1日」500枚制限だからな。
300枚を1日3回に分けるとかできんからな。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:36 返信する
-
>>59
そうか!硬貨入金手数料!入金手数料なのか!
両替して貰おう!両替で硬貨価値が失効したら問題だw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:37 返信する
-
小銭は舞数が枚数だから手数料取られても仕方ないとは思う
海外送金手数料と小切手帳、値上げしすぎだろ
小切手帳とか5倍ってお前……
そもそも今まで採算が取れてたんか?レベルなんだけど
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:40 返信する
-
>>23
だからキャッシュレス決済を普及させるんだろ。
いままでは現金コストを銀行と国が支えてきたけど、そんな時代は終わりってこった。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:45 返信する
-
>>65
何言ってるんだ?
実際の貨幣価値<両替手数料なんて昔からあるが何一つ問題なんてないぞ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:49 返信する
-
小切手帳値上げしすぎだろw
5倍って何だよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:50 返信する
- 500円貯金箱や100円貯金箱とかどうすりゃ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:51 返信する
- 枚数数える機械に流し込むだけだろうに
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:53 返信する
-
>>42
口座間送金使えよwそれならデフォで50万円までイケる
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 09:58 返信する
- 益々銀行から足が遠のくな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 10:02 返信する
-
違い将来キャッシュレス給料支給の会社も現れるから
その時にキャッシュレスのお金を現金化する時に
手数料取られるんやろな・・・・
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 10:03 返信する
- 年寄りはヒマだから毎日300枚づつ通うよ。結果銀行側の負担が増えるだけ。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 10:03 返信する
-
>>71
1円玉1000枚管理するのにどれだけコスト掛かると思ってんだ?
棒金作るフィルム、盗難防止専用袋封印、輸送警備委託、機器メンテ、人件費
軽く1000円は超える赤字以外の何物でもない
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 10:07 返信する
-
300枚まで無料って1日1回までだから2回目以降は金取られるぞ
何個も口座作っているんだったら違うんだろうけど
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 10:08 返信する
-
>>75
抜け道使うヤツ増えれば100枚に下げるだけ
ドンドン突き詰めて20枚以上で手数料取るのが最終目的だからな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 10:09 返信する
-
何百枚も家にないやろ、500円玉貯金でもしてんのか?
決済ほとんどバーコードとクレカやから現金使う機会ほとんどないわ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 10:11 返信する
-
いやATM使えばいいやん
小銭も何回かに分けて入れればいいしw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 10:13 返信する
-
>>73
小銭貯金する人間なんて不要なんだよ
コンビニのトイレゴミ箱だけ利用する人種と同じ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 10:14 返信する
-
ITオンチの情弱貧乏人は生きていけない社会
とっとと死ね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 10:15 返信する
-
>>16
暇つぶししてる俺ら
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 10:16 返信する
-
銀行は本業をやめたがってるよな
高利貸しや保険屋をやりたいらしい
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 10:16 返信する
-
>>22
諸外国はそもそも小銭受け取り拒否しとるからな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 10:25 返信する
-
>>74
給料を現金で受け取ってんのなんて日雇い労働者ぐらいだw
ほとんど銀行振込だよ
キャッシュレスと仮想通貨の区別がつかないやつはじめてみた
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 10:34 返信する
- 三井住友銀行は時間帯によって預け入れも手数料取られるから使う時は注意してる
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 10:47 返信する
- ここって地銀じゃなくて大手銀行じゃんなんでまた
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 10:55 返信する
- 300枚で小分けして複数回入金すればいいだけですね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 11:04 返信する
- タンス預金が増えるだけ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 11:09 返信する
-
小銭はPASMOにチャージしてるけど
1円玉はねPASMOも受け付けないもんね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 11:10 返信する
- いっぺんに入れんと、こまめに入金する癖つけときゃ、別に屁でもないやろこんなの。( ̄▽ ̄;)
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 11:27 返信する
- 財布に1円玉を10枚以上溜め込む奴は馬鹿
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 12:12 返信する
- 日銀は、硬貨作るのやめたら?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 12:28 返信する
-
貯金すれば無料だよ簡単だろぉ?
あとはおろせばよい。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 12:29 返信する
-
預けてるのに金取るっておかしくね?
もう銀行じゃないやんけ!!!
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 12:47 返信する
-
>>39
君のその考えは残念だが大ハズレなのです
何故なら信金は数年前から20枚以上の硬貨入金及び両替は
客側でカウントしないと受け取ってもらえなくなってます
カウントしなくていのは硬貨入金可能なATM使う時だけなのよ
(夜間金庫等の別途使用料払ってるサービスは除外)
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 13:00 返信する
-
>>5
いや300枚だ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 13:03 返信する
-
>>95
その手使えるのは今だとゆうちょくらいなのよ
JAバンクや労金も50枚以上の取り扱いは手数料取られます
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 13:22 返信する
-
ATM使えというけど、うちの田舎都市なんて三井住友は駅前に1店出張所があるだけ。しかもATM設置無しで窓口のみ。
一応コンビニ設置のイーバンクATMで月既定回数まで引出は無料だけどホント田舎では使い物にならん。
Uターンで田舎に帰ってきてまずやったのがメインバンクに使ってた三井住友に入れてた金をゆうちょ、地銀、ネットバンクに分散することやったわ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 13:51 返信する
-
複数回に分ければいい
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 14:48 返信する
-
>>19
じゃあキャッシュレスになるのは銀行としては良いことなの?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 14:52 返信する
-
有志を募って25日の朝一から店頭に300枚(1、5、10円を中心に)キッチリもって
宝くじバリの行列を作ってほしい。
地銀や信金あたりが始めるなら理解もできるけど、超大手からこういうこと
するならメガバンクもういらない。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 15:26 返信する
-
小銭なんて手間がかかるんだから手数料かかってもしょうがないでしょ
ATMで地道に入れる分には手数料取られないんだから行員の時間を無駄にするな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 15:53 返信する
-
1円貯金はするなということだ
100円玉や500円玉なら問題ないだろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 16:43 返信する
- こんな事したら300枚に分けて複数回窓口に来られむしろ手間が増えるだけじゃ?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 16:45 返信する
-
>>104
小銭も機械に放り込むだけやぞ
手間なんてのは値上げしたい為の口実
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 16:46 返信する
-
両替とか等価交換が原則やろ
両替して金取られるとか終わってるわ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 17:04 返信する
-
>>101
そう違う銀行にね
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 17:19 返信する
- 銀行系の中では一番クソだからな三井住友は
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 17:26 返信する
-
窓口で硬貨を301枚以上持ち込むのは嫌がらせかバカやろ。
ATMに入れてから、もう一度同額引き出せよ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 17:30 返信する
-
小銭貯めるのが老人の楽しみなんだよなぁ
朽ち果てろよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 18:21 返信する
-
>>102
遅レスでごめんだけど、キャッシュレスによって現金の管理コストが減ることはいいことです。バカバカしいことに現金輸送の警備会社に運んでもらってる金額以上を支払ってることすらあります。
銀行の収益としては結局はメイン口座として決済やら貯蓄で使ってもらえるようにするのが一番大切で、硬貨の両替だけしていく人にお金と時間と工数をかけるなら「お客様」にそれらを費やしたほうがいいということです。できているかは別として。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 19:01 返信する
-
>>108
古代から両替商というのは手数料取ってる商売だぜw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 20:49 返信する
- 100枚ずつATMに突っ込め
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 20:53 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
他人を見下すことで自分が優位に立てると思ってるアホが自分です
キモオタでも陰キャでも無職でもいい
さえない自分でも叩ける相手がほしい
だって弱いものを探してイジメることしかできない陰湿なゴミだから
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 23:03 返信する
- ATMに突っ込んでつまらせるやつが増えるんじゃねーの
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 23:18 返信する
-
>>14
まぁ大量の硬貨持ってる人はそれを数えて持ってこないんだけどね
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月09日 05:12 返信する
-
>>67
そろそろ関東大震災きそうだけど
停電起きてもお金はおろせる、商店のキャッシュレス決済も使える準備は万端整ってるのよね
現金は使えません、お釣りもありませんはないのよね。それなら安心だわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月30日 23:16 返信する
- 500円貯金が金取られるな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。