
神奈川・城山ダムで緊急放流へ 相模川氾濫のおそれ
<記事によると>
台風19号による大雨を受け、神奈川県は相模原市の城山ダムの貯水量が上限を超える恐れがあるため、12日午後5時から緊急放流を実施する可能性があると発表しました。
城山ダムは相模川の上流にあり、相模川も午後1時半に氾濫注意水位に達してその後も水位が上昇し続けています。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
相模川沿いの皆さん!逃げて!
まだ台風来てないのに…
相模原の地域の皆さん気をつけてください。
これ完全に人災じゃん
茅ケ崎在住
とりあえずどっかに移動した方がいい。愛媛も放流で死人が出たし。
神奈川県下流域は今後一気に水位が上がるなぁ〜
注意しなきゃ‼️
これは本当にヤバいな。
気をつけなければ。
今放流するの!?下流にお住まいの人たちは今すぐ避難してええええええ!

台風くるって何日も前から分かってたよな?なんで今なの・・・

〜追記〜
神奈川・城山ダム 午後5時の緊急放流を見送り
<記事によると>
神奈川県は台風19号による大雨を受け相模原市の城山ダムで緊急放流を実施する見込みだったが、当初予定していた午後5時の放流を取りやめた。
今後、ダムの水位を確認して、必要に応じて緊急放流の判断を行うといい、放流する場合は1時間前に発表するとしてる。
以下、全文を読む
![]() | 山善 防災リュック 30点 セット 幅32×奥行16×高さ43cm 一次避難用 給水バッグ 携帯用トイレ 大容量 レッド YBG-30R 発売日: メーカー:山善(YAMAZEN) カテゴリ:Home セールスランク:24 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PlayStation 4 Pro DEATH STRANDING LIMITED EDITION【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4テーマ(配信) 発売日:2019-11-08 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ニュースの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:01 返信する
- チンパンマッスル
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:02 返信する
- ダムが決壊するとそれこそ広範囲に被害が出る為仕方無いんや…
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:02 返信する
-
ヤバい
ヤバい
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:03 返信する
- ダムの放流ごときで川なんか氾濫しないからw
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:03 返信する
- 遅スギィ!
-
- 6 名前: マッスルウィザード 2019年10月12日 16:03 返信する
-
どうでもいいwww
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:03 返信する
-
地元に大雨警報出てるが全然雨降ってないし風も吹いてない・・・。
これから来るのか?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:03 返信する
- いや、放流しなけりゃもっと人が死ぬから
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:03 返信する
-
>>7
これからだぞ。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:03 返信する
- プレーリードッグ発動!!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:04 返信する
-
日本人が何人死のうが関係ないわな
というか他人がどうなろうと知ったことかw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:04 返信する
- 放流する意味をまったく分かってねえなこいつ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:04 返信する
-
ダムは一定量は水を貯めてないといけないって話だから前もって流せば?ってのは出来ないらしい。
それでも可能な限り減らしたのにやばいからこのタイミングになってしまったのでしょう。
下流の人!全力で逃げてぇぇぇぇぇ!!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:04 返信する
- 溜め攻撃
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:05 返信する
- プレーリードッグ緊急放流
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:05 返信する
- ダム決壊したら放流どころじゃなく一帯全滅するんだが人災とか言ってんのはアホなの?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:05 返信する
-
事前に大量放水して備えてたけど異常な量の雨で耐えきれなくなってるんやぞ、少しくらい調べて書けアホ
それに耐えきれない量あるのに時間あけて5時にしてくれてる
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:06 返信する
- 下流の人どうすんのこれ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:06 返信する
- 流しそうめんのチャンス
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:06 返信する
- このタイミングって満水になるから放流するんでしょ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:07 返信する
-
>>13
干ばつになって水が確保できない方がもっとヤバいからな
それにしても、今回は前日からでも良かったでしょうに
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:07 返信する
-
>>9
風が吹いて来た。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:07 返信する
-
放流しなかったらダムぶっ壊れて
一気にダムの水が流れ込み、街が全滅します
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:07 返信する
-
人災でもなんでもねえよ
自然災害は人間ごときじゃどうにもならん
自分の身は自分で守れ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:07 返信する
-
>>19
そうめんと一緒に流れないように気を付けろよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:08 返信する
- ダムの下流に住んでる民は愛媛の県ですでに学習済みだから大丈夫っしょ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:08 返信する
-
>>18
全力で逃げる
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:08 返信する
-
>>4
普段ならな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:08 返信する
- 決壊したら結果的に放流と同じことだろ?まぁ楽しみだわ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:08 返信する
-
シンプル2000シリーズ
THEダム放流
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:08 返信する
- 相模原厚木平塚茅ヶ崎やばいんちゃう?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:08 返信する
- 放流しないとダム壊れるんだけどね?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:08 返信する
-
>>21
当然調整はしてたぞ
-
- 34 名前: マッスルウィザード 2019年10月12日 16:09 返信する
-
>>3
俺の放流も見ろ!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:09 返信する
-
>>18
どうもしない。
放流ごときでなんにも起きません。
川の中州とかど真ん中にでも居るのなら別だけど。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:09 返信する
-
放流しないとダムが水圧で決壊して壊れるからであろう。爆笑
前にも同じ様な事をして町が浸水した所があるが それで死んでる人がいる。爆笑
逃げなかった人は死んでるよ。爆笑
お前等 引き籠りは外に出て避難できないから 家の中に水が入ってきて溺死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:10 返信する
-
>>29
放水はある程度水の量を制御しつつ水を下流に流す
決壊すると全ての水がまとめて一度に下流に下りて来る
全く違うぞ?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:10 返信する
- なんで今なのってそりゃ水位増えたからだろ?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:10 返信する
- で、お前らんとこは平気なの?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:10 返信する
- 機能せんし癌ダム
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:10 返信する
- 香川県民「うどんを茹でろ」
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:10 返信する
- 避難はしてんだから家が無くなるだけで済む
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:10 返信する
-
人災言ってる人もいるし、放流しないで決壊させようぜ
そいつらが流されて死ぬことになるけどw
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:11 返信する
- ダムが溢れたらどうなるの?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:11 返信する
- 地下に貯水槽掘っとけば...
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:11 返信する
- もし放流しなかったらどうなるのん?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:11 返信する
- 余裕だと思ってた水位でも、それが数時間後に溢れてんだから恐ろしい
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:11 返信する
-
ビニール袋にパンパンに貯まった水を想像してみましょう
小さい穴を開けて少しずつ流す
上の口から一気にこぼす
どちらが衝撃が強いでしょうか?
小学生での分かる問題
放流しないとどうなるかも分かるでしょ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:11 返信する
-
>>39
北海道の内陸部だから全然平気。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:12 返信する
- う〜んフリーダム
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:12 返信する
- ゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴク
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:12 返信する
- 貴ノ富ザマアアアアアアアアアアアアアアア
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:12 返信する
-
というよりまだ上陸してないのに関東の川全部ヤバい
決壊したら終わる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:12 返信する
- そりゃ満タンになったら流すしかないだろわからんのか
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:12 返信する
-
>>44
だから溢れる前に放流するんだよ。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:13 返信する
- そんな降ってんのか・・・
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:13 返信する
- しーね しーね しーね
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:13 返信する
- マジで阿呆は黙ってろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:13 返信する
-
>>45
東京の地下にあるだろ。雨水溜める所。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:13 返信する
- しーね しーね しーね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:13 返信する
- 放流しなきゃ溢れるからやるんだろ?小学生でも分かるわ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:13 返信する
- さよおなら(´;ω;`)
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:14 返信する
-
ダムって水貯めるため存在してるんでしょ
溢れそうになったら出すのは当然では
溢れても意地でも開放せずにぶっ壊れたときの被害のほうが大きそうなもんだが
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:14 返信する
-
>>53
近所の川もヤバいがうちは高台だから大丈夫そう。
下に住んでる人は避難だろうなぁ・・・。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:14 返信する
- ん、雨で貯まったから放流するんでしょ?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:15 返信する
- なぜダムを空にしていなかったのか
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:15 返信する
- 東京オリンピックは超人オリンピックに変更やな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:15 返信する
-
>台風くるって何日も前から分かってたよな?なんで今なの・・・
気持ちは分からんでも無いけどダム決壊のリスクや被害と浸水の被害で考えたら
放水以外の選択肢は無い
決壊すると貯蔵分一気に放出される事になってダムの瓦礫や土砂を巻き込んだ海へ向けての大津波になってしまう
下手すると今後下流域まで川が使い物にならなくなるかも?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:15 返信する
-
なんでこのタイミングってこのタイミングだからするんだろ
ダムの役割も理解できてないアホは黙ってろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:15 返信する
- 放水しないでダムから水が溢れたら下流域はもっと悲惨な事になるのだが・・・
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:15 返信する
-
俺が全部飲み干すから安心しろ
あっ、でも小便が止まらなくなって結局川氾濫したらゴメンね
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:15 返信する
- 先に放流しても台風逸れて水不足になったら責め立てるんだろ?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:15 返信する
- いい人生だった
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:15 返信する
-
あほな煽り方してんじゃねえよクソ刃!
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:15 返信する
-
なんだこのクソムーヴ、どこの電力会社だ!
と思ったら、城山ダムは地方自治体の共同管理らしい。めっちゃ納得した。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:15 返信する
- でもFPSやめられない
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:15 返信する
-
要するに、ダムは一時的にキープはできるものの、限界はある
で、連絡するから放流前には避難してね!ってこと
これでとりあえず人命は助かる
家が流される?知るかよ
川の近くに家建てるバカが悪い
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:15 返信する
-
海抜ゼロメートル地帯に家買ってたり借りてたりして住んでて 今頃になって焦ってるバカどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
水は低いところ 低いところに行く習性 重力があるから 何の知識もなく家買ったりして 低い土地に住んでて水害にあってるとかバカだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
不動産屋の営業なんか売るために必死に嘘つくからな 買う時に もし 台風が来て大雨で浸水するんじゃないの? と買う時に聞いても 不動産会社の営業はお客様 そんな事は万が一にもありません とか言うよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
しかし 防犯意識もないわ 世間知らずだわ マスコミの情報くらいしか知らないわ 日本人って本当バカだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。ワラ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:15 返信する
-
>>35
そっか
安心した
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:16 返信する
-
>>7
嵐の前の静けさ😰
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:16 返信する
- 人災じゃねぇだろ……。ダム決壊したらそっちの方が被害が大きくなるっての…
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:16 返信する
- 河川の側に住むのはリスクしかないね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:16 返信する
-
素人の浅い考えで太刀打ちできると思ってんのか
専門家が金貰って考えてこのタイミングしかないんだろうが
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:16 返信する
- 先に放流しておけばよかったのに…
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:16 返信する
-
>>66
おまえ、バカって良く言われない?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:16 返信する
- ダムの意味を全く理解してねえなおまえ。どんだけ馬鹿なんだ、混乱招くから災害時に適当知識で投稿するな!
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:16 返信する
-
>>46
ラオス 韓国製ダム
↑動画検索
放流しなかったらこれと同じことが起きるよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:16 返信する
-
何が人災だよ。
なんのために放水するかわからんのか。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:17 返信する
-
>>77
不動産会社の営業に騙されて川とかの近くに家建てたり買ったりするバカな日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:17 返信する
-
そのままにしたら溢れるし最悪ダムがぶっ壊れるから
そうしたらもっととんでもない事になる
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:17 返信する
-
もっとダム造れよ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:17 返信する
- 何故今なのかってそりゃ今やらないともっとひどくなった時に大変だからだろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:17 返信する
- 台風前にやっとけよって話だろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:18 返信する
-
>>59
神奈川だぞ
東京云々言っても意味ねーよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:18 返信する
-
ったく…
空を飛べねー奴はこれだからなぁ!!
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:18 返信する
- 未だに昔のままの構造だしなー。。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:19 返信する
-
>>4
あほだなぁw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:19 返信する
-
>>93
アホやろ、お前w
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:20 返信する
-
>>97
自己紹介かな?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:20 返信する
-
>>59
この感じじゃ 足りないだろうね 容量がwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
大都市の問題はコンクリートで固めているから水の逃げ場が不足してるんだよな。爆笑
こんな事 昔から言われてるのになってみないと分からない日本人。ワラ
あと 地下街に水が入っていくから地下は浸水するよ 死にたいか? 日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:20 返信する
-
>>85
おまえがばかなことにきづけ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:20 返信する
-
>>100
いいからお前はトンスル飲んで寝ろ。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:20 返信する
-
>>91
パヨクが政府を批判するためにダム建設反対運動を熱心にやってるから仕方ない
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:21 返信する
- いちばん効果的なタイミングで放流しないと最大効果が出ないだろ!何にも分からんのだなFランどもは
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:22 返信する
-
>台風くるって何日も前から分かってたよな?なんで今なの・・・
役場「いや〜w うっかり忘れてたわwww メンゴメンゴw」
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:22 返信する
- 放流しなきゃ避難所纏めて水の底に沈むけどな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:22 返信する
-
>>35
去年愛媛県の野村ダム緊急放流で下流の川が氾濫して5人死者出たの知らねぇの?お前何を根拠に自信満々に「なんにも起きません(ドヤ」とか言ってんの?適当な事抜かしてる暇あったらちょっと川の様子でも見てこいよ。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:22 返信する
- この記事作ったバイト頭悪すぎだろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:22 返信する
- ふ〜ん、だから何?❤️
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:23 返信する
-
>>107
川のそばに住んでるアホが悪いとしかw
内陸部に住んでるので何の関係もありませーんw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:23 返信する
-
>> 台風くるって何日も前から分かってたよな?なんで今なの・・・
放流して断水になったらなったで文句いうくせに
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:23 返信する
-
>>108
それな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:23 返信する
-
放流しなけりゃしないでもっと危険だろ
あと事前にやっとけとかいうアホが湧いてて草
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:23 返信する
-
>>93
やってるに決まってんだろ
やってもどうしようもねぇレベルまでなってんだよハゲ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:24 返信する
-
>>113
空にしとけとか言ってるアホは断水してもいいんだろうなw
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:24 返信する
- 雨がダムに溜まっていく分と同じ量を放水するからダムがあってもなくても同じ定期
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:25 返信する
- DQNや普段から死にたがってた奴は被災しても助けなくて良いのでは?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:25 返信する
-
緊急放尿
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:26 返信する
- 緊急放流ってのは要するにこれまでダムが止めてたのをやめて上で降った雨がまとめて下に来るって事だからな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:26 返信する
-
>>39
愛川だから結構危ない
-
- 121 名前: プレーリードッグ 2019年10月12日 16:26 返信する
- 俺はいつだって緊急放流だぜ?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:26 返信する
- ライターさん、城山ダムの種類と目的を理解してくれ。この対応を批判するのはまずいですよ・・・
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:26 返信する
-
>>35危険すぎるレス
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:28 返信する
- ダム放流とゆうパワーワード
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:28 返信する
-
>>107
ホリエからしたら何も考えずにそんな所に住んでるのが悪いってことなんだろうな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:28 返信する
-
>>123
というか、関東圏で台風情報とか川の情報を確認しないバカとかいんの?
今日に限って。確認しないバカとかおらんだろ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:29 返信する
- ダムの緊急放流は普通に天災だろ、なんだ人災って
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:29 返信する
-
>>29
馬鹿なんだろうな本当に可哀想
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:29 返信する
- バンジージャンプで盛り上がる八ッ場ダム。爆笑
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:30 返信する
-
ちょとJIN…バイトの記事だろうけど記事を書くなら理解してから書けよ
今放流しねーでいつやるんだよアホかよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:30 返信する
-
>>125
このご時世でハザードマップも見ないで部屋借りるのはアホとか言いそう。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:30 返信する
- 神奈川県民だけど東風が凄まじいw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:30 返信する
-
アホなんだろうな
としか言わないアホ達
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:30 返信する
-
今の段階で特別警報ってやばいだろ
んで、暴風はこれからという。。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:31 返信する
-
>>108
嘘松記事ばっか載せるしか能がないやつだからな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:31 返信する
-
え…
え…!?
終わったわ…
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:31 返信する
-
>>132
窓に養生テープ貼ってカーテンして窓に近づくなよ。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:31 返信する
- このタイミングって満水になる前に事前にやるもんだろ事前の備えとしては別に普通のことじゃないのか?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:31 返信する
-
>>21
数日前まで普通だった川が軒並み危険水位だからな。
そりゃダムだって危険レベルになるわ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:32 返信する
-
事前にって今がその事前なんじゃないの
ギリギリってのはもっとやばい状態だろ
そもそも粘って決壊したら意味ないし
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:32 返信する
- つまりこれからってことか…
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:32 返信する
-
>>100
何の根拠で書いてるか知らんがアホとしか言いようがない
あと韓国人を装ったネトウヨなのはすぐ分かるぞ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:33 返信する
-
>>87
それは放流するしない以前の段階で壊れてる
韓国産をなめるな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:33 返信する
-
>>137
海の近くだから南風だとヤバいかも
雨が横に降ってるよw
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:33 返信する
-
>>108
無能しかいないんだろう
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:33 返信する
-
>>2
数日前から抜いとくのがよかったなあ…
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:34 返信する
- 何で数日前に空にしとかないんだよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:34 返信する
-
>>146
で、それやると断水になるんだけどいいの?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:34 返信する
-
この台風で降る雨の量は例年の2〜3か月分の雨量。
それだけの量の水を事前に流しといて万が一台風逸れて雨降らなかったら今冬は渇水で苦しむことになってたんだぞ。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:35 返信する
-
>>147
ホンマや!!
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:35 返信する
-
>>147
で、それやると断水になるんだけどいいの?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:35 返信する
-
>>115
それ見てぷッって笑ってしまったw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:35 返信する
-
>>150
で、それやると断水になるんだけどいいの?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:36 返信する
-
>>147
ちょwww
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:36 返信する
-
>>66
たとえるなら
ダンジョン入るのにアイテム減らして潜ったら瀕死になってしまうリスクあるだろ
ある程度減らしていたとは思うからそれで氾濫しかけてるって現状なんよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:37 返信する
-
>>台風くるって何日も前から分かってたよな?なんで今なの・・・
昨日の夜からすでに放流してんだけどね...
情弱バイトは辞めてどうぞ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:37 返信する
-
ダムを空にしておく発想は誰も考えつかなかったのだろうな
寒くなるこの時期は水がなくても問題ないだろ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:37 返信する
-
ワクワク
ダムの決壊はよ
面白い映像期待してるぞ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:38 返信する
- 水道水がないならミネラルウォーターを使えばいいじゃない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:38 返信する
- 事前に放流したのかどうかで、話は変わってくるw
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:38 返信する
-
>>157
おまえ、洗濯も入浴も炊事もしないのか?w
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:39 返信する
-
なんで今なの?って
なら放流せず貯蓄限界からのダム崩壊する方をお望みですか?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:39 返信する
- 恐らく神奈川より東京のほうが危ないぞ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:39 返信する
-
ところでこないだダムの水中作業員が浮き上がれなくなったニュース。
結局お亡くなりになったみたいだけどニュースサイト見れなくなってる、なぜ。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:40 返信する
-
>>158
安心しろ、先に決壊するのはお前の肛門と膀胱だから。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:41 返信する
- そっか、いっぱい水飲んで応援するね
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:41 返信する
-
>>157
ダムの目的知らねーのに適当なコメントすんなよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:42 返信する
-
がぶ飲みさせられてトイレ行きたくなって「なんで事前にトイレいっておかなかったの!」って言われるようなもんだぞ
その時には尿意がなかったし今回の例でいえば事前にトイレ、つまり放流もしている
それだけ急激に水位が上昇するくらい雨量が凄いってことだろ
空にしとけってアホはどうにもならん
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:42 返信する
-
>>157
野性的な発想だな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:43 返信する
-
>>164
ダムに限らず水中作業員は毎年何十人も亡くなってるし別になぁ
その分日当がかなり高いから、危険を承知で作業員はやってる
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:44 返信する
-
事前に大量放水してるぞ?
この記事は何の事言ってるんだ?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:44 返信する
-
>>157
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:44 返信する
-
>>148
台風くるんで断水します、皆さんは当然水備蓄終わってますよね?
が最適解
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:45 返信する
-
>>153
お前は「前もって数日間断水して予防するのと、近所の川を氾濫する可能性が高まるの、どっちがいい?」ってきかれて後者えらぶんか?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:46 返信する
- 予想を上回る早さでパンパンになっちまったんだろうな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:47 返信する
- こういうバカが沸くから義務教育で治水について教えとけ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:49 返信する
- でもよお、放流しないと決壊してもっとやばいことにならねえか?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:49 返信する
-
人災の意味がわからねえわw
何か起きたなら分かるがw
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:50 返信する
-
なんで例の緊急放流と同じ扱いになってんだ
下流の大きさも状況も全然違うだろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:51 返信する
-
なーーーにが「台風来るの何日も前から分かってたよな?」だよw
バカじゃねーの?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:51 返信する
-
普段からダムの土をさらってないからこうなるんだよ
ほんと神奈川県は上も下も低能ヒアリに汚染されちまってるんだな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:51 返信する
-
>>177
アホだからわかってない人が多いのよ。
ダムが無限に水を貯められると思ってるアホは多い。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:51 返信する
-
>>157
このダムは水防用じゃなくて上水道と発電用なんだけどね
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:51 返信する
-
>>107
お前みたいな底辺がどうなろうと社会的にはなんともないだろ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:52 返信する
-
台風が来ていなくても雨は降っているし決壊でもしてほしいの?
こういう記事って悪質なものだって自覚もないの?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:52 返信する
-
>>181
お前が一番アホなんだけど?
もしかして、気づいてないwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:52 返信する
- このタイミングだからだろ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:52 返信する
-
>>14
波動砲撃つんじゃねーよ
-
- 189 名前: 2019年10月12日 16:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:53 返信する
-
>>107
それ1件だけ?
放流が年間何回行われてるかもしらないの?はずいね君
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:54 返信する
-
>>173
全く最適解じゃなくて草
放流は昨晩から既に始めてるし、あくまでも「流入量以上の放流はしない」のが鉄則。
大雨でもなんでもない時に氾濫したらしたでお前らどうせダム叩くんやろ。
ニュース一つ見ただけで事情も知らず(知ろうとせず)思考停止して叩くお前みたいなやつはどうか相模川に流されてくれ。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:55 返信する
- 事前に空にしとけってやつらは断水、停電したらしたで文句言いまくってたんだろうな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:56 返信する
-
バカバカバカ今放流取りやめてどうすんだバカ、既に手遅れなんだよバカ、超強力な台風が来るとわかってたのに対応を怠った時点で終わってんだよバカ、今更世論気にしたってどうせ怒られるんだよバカ、ここで放流しなかったらもっとやばくなった時に放流するしかなくなるんだよそんなこともわからねえのかバカ
災害時のダム対応でアホほど繰り返されてきた失敗をどうして繰り返すんだバカ
これだから地方自治体は、地方公務員はダメなんだよ死ぬなら自分らだけ死ねバーカ!
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:56 返信する
-
アホは大きな事件しか知らないのに
それが世の中の全てだと思ってるからしょうがない
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:56 返信する
-
ちなみに去年の西日本豪雨の時に愛媛のダムで緊急放流したけど下流で氾濫して8人死んでるからな
甘く見てないでマジで対象区域のヤツは早く逃げろよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:56 返信する
-
ダムが完全にいっぱいになるまで待ってればええやん
壊れたら仕方ないけど
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:57 返信する
-
人災って…
じゃあ放流無しでダム崩壊させて天災でみんな死んだほうがいいのかね
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:57 返信する
- タイミングタイミング言うても決壊とかした方がヤバいんと違うの?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:58 返信する
-
>>197
バカは>>196みたいな思考だからしょうがない
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:59 返信する
- もし当局が「はちまを始めとした悪質な記事が原因で人災とか言われてる。よって満タンに成っても放水はしない事にしました」とか言ったらどう責任取るの?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 16:59 返信する
- ダムで働く人もいるが頑張ってください
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:00 返信する
-
結局放流見送りかよチキンダム。
言ったんならやれよ腰抜け
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:00 返信する
-
>>199
多分197は人災とか言ってる奴等への皮肉で書いてるんじゃないのかな?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:01 返信する
- 誤った知識で批判して必要な処置を妨害するのやめてよね
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:01 返信する
-
まぁこんだけ降ってればそりゃキャパ超えるわ
予測しろって言ったって出来んよ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:02 返信する
- 放尿しないでダム崩壊した方が良いのかな?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:03 返信する
-
1 市民守るためダムが余裕になるまで放流
2 市民守るためダムが限界超えても放置
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:03 返信する
-
テレビで繰り返し「命を守る行動を取ってください」って言ってるけど具体的なこと言わないと日本人馬鹿だからわからないよ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:03 返信する
- というかこの記事自体が悪質な防災妨害行為じゃない?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:04 返信する
-
>>164
潜水士はそれに限らずかなり死と隣り合わせの仕事だからなあ
ゴルフ場の池のボールさらいでなくなるケースもあるとか聞いたぞ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:04 返信する
-
>>13
台風で貯まるんだから減らしとけよって、頭の固い役人には分らんか
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:05 返信する
-
>>137
養生テープしたら窓の強度下がるから気を付けろよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:05 返信する
-
>>205
予測できたとしても能力こえてる場合はどちらにしろ無理やろ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:05 返信する
- 見合わせかよwそれほど緊急じゃなかったんかい
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:07 返信する
-
まぁ、決壊とか氾濫されてたらもっと被害がでるからやるのは仕方ねぇだろ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:07 返信する
-
>>191
正にこれなんだよな
日本は都市部も込みで排水が弱すぎる
全国的にダム不足と捉えるくらいでいいし、もう少し貯水できるインフラを早急に整備すべき
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:07 返信する
-
>>207
どうやら2を選択した模様
ダムの壁に養生テープ貼ってしのぐしかないな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:08 返信する
- 最初の便意を我慢するとしばらく耐えられるっていうじゃん、あれよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:09 返信する
-
>>37
まぁ決壊したら家もぶっ壊れるし、インフラもボロボロになるし死者増えるだけだからな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:10 返信する
-
>>36
その引きこもりはだいたい2階に住んでったから大丈夫だろ爆笑さんよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:10 返信する
-
>>143
放流せずに決壊したらコレと同じになるんだぞ?
それだったら放流したほうが安全
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:14 返信する
-
>>213
まぁ何十年に一度だからある程度覚悟しとけよって話でダム追加しない限り無理だな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:14 返信する
- わかってて放流しておいたけどそれでもたまったってことだろうに・・・
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:16 返信する
- 上の書き込みでダム作業員の事故思い出したけど本当にことごとく記事が削除されてんのな・・・
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:16 返信する
- 海老名が沈む
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:24 返信する
-
>>174
なんで数日間程度で断水が済むと思ってんだ。お前バカなの?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:24 返信する
-
そりゃ台風上陸で一ヶ月分の雨量になるって推測なんだし
今のうちに放流しとくにこしたことないでしょ
津波じゃないんだから海から逆流するわけでもないし
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:24 返信する
- 記事書いたバイトはダムの仕組みを知らないらしい
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:25 返信する
-
>>221
馬鹿か
ゲート全開の放流はすでにしてる
それでも流入量を処理できないなら、別のルートでの放流(緊急放流)を検討
ダムの設計上の上部分通られるとそこから決壊するリスクあるからな
そこにくるまで、しばらく大丈夫だからこういう判断
ラオスは、側面の高く頑丈にさえしてればいいところの堤防が決壊した
ダムどうのこうのの前の、貯水のレベルで出来てないの
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:26 返信する
-
>>211
単純な頭してる奴には
到底理解できないだろうな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:27 返信する
-
>>146
なにも知らない人が叩いてて可哀想
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:28 返信する
-
放流しても流入量の方が多いとか地獄だろ
決壊よりましだが下流の住民は...
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:28 返信する
- 遅くとも3日前くらいから水抜いとけよ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:29 返信する
-
>>211
お前よりはわかるよ(^-^)
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:30 返信する
-
>>これ完全に人災じゃん
決壊するまでまってればいいのか?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:31 返信する
- 逆に放流しなかったら何が起こるかしらんのか
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:32 返信する
-
ダム放流を人災とか馬鹿なのかな?
下流で雨が降って無くても山側は雨降ってるだろうし、水が豊富に貯まるから山にダム造ってんだよ下流の川と同じに考えるなそれこそ溢れて決壊したらどんなことになると思ってんの?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:34 返信する
-
調整はしてきただろうし、仕方ないよね
放流という言葉は変えたほうがよいね
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:44 返信する
- 放流というよりは貯水取りやめが正しいのでは?
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:44 返信する
-
まあたまには都内に大災害来てもいいでしょ
何事も経験よ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:46 返信する
- 放流に文句言ってる奴等はこの前の放流から何も学ばなかったのかな?
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:48 返信する
-
数日前から抜いてたけどまた溜まっちゃったんだよ
多少の犠牲は構わないから放流させてやれ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:49 返信する
- このタイミングじゃないとダムの放流の意味無いだろ 放流っつーか開放発射と言う方がいいかも知れん
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:49 返信する
- 茅ヶ崎民、ワイ、スリルをたのしむ。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:52 返信する
-
人災でもなんでもないだろ
条件反射でコメントしてる馬鹿はこれだから
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:53 返信する
- 人災とか言ってる馬鹿。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:56 返信する
-
「城山ダム - 川の防災情報 :ダム情報の時間変化」
すでにサーバーが落ちてしまって見えないけど、
おとといの流入量、放水量はそれぞれ80m3/sぐらいだった
11日17時ごろから放水量が流入量を上回るよう維持して、水位はいったん低下した。
その後の流入量増加が速すぎて、再度水位は上昇し、
12日17時には流入量、放水量はそれぞれ2500m3/s、2000m3/sぐらいで
毎秒500m3の流入超過で水位上昇が続いていた。
もっと前から放水して置けばとは思う一方で、動きの定まらない台風による流域全体の雨量予測と、台風後の利水をはかりにかけて放水量を定めるのも簡単ではないのだろうなと思う
ちなみに上記のように緊急放水の前から通常時の10倍以上の放水を行っていることに注意が必要だろう。
ニュースでは緊急放水の瞬間に放水量が増えるような印象を受ける。
ところでWikipediaによると、有効貯水量は54,700,000m3らしいので、緊急放水をせずに決壊するとこれがおそらく数十秒ぐらいのタイムスケールで下流に行くので、1万倍程度の水量になるのではないかと推測する
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:59 返信する
-
>>184
よくアスペって言われない?
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 17:59 返信する
- 素人がグダグダ言ってどうすんの。相手はプロだぞ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:00 返信する
- 何か起こらないと行動しない糞役人はとっとと氏ね
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:01 返信する
-
そもそも貯水量を超える水量を処理しきれない排水設備もないくせにダムなんぞ作るからこうなる
馬鹿しかいない
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:07 返信する
-
放水っていうと溜めたのを流しちゃうみたいなイメージだけど、
大雨の時の緊急放水は、流す量をコントロールしてたけど
ダムに溜められる量を超えて大雨になったから
その降ってる雨をそのまま流すよ、ていうだけだから
これで水溢れるならとっくに下流は氾濫してるよ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:10 返信する
-
>>190
こういう奴が死ぬんだろうなぁ…
実際に下流に避難勧告出てんのに1件だったから大丈夫ってお前の頭は台風19号よりやべぇよ。逆張りなら尚恥ずかしいからやめとけ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:11 返信する
- 決壊→川で津波が発生する だぞ。今のうちに放流しとけ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:14 返信する
-
>台風くるって何日も前から分かってたよな?なんで今なの・・・
素人が何を言ってんだ?JIN
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:16 返信する
-
>>44
ダムが越流したところから壊れてくる
欄干が壊れる
非常用洪水吐き設備が壊れる
コンクリートが水流や流木などによって急激に侵食される
結果、コンクリートにクラックが入って、決壊
てめぇの空っぽの頭で少しでも想像してから質問しろ馬鹿。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:16 返信する
-
素人wwwwwwwwwwww
現場に居れば全員プロだとでもいうつもりか?笑わせる
東電ですら素人集団の業者使ってんのに
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:16 返信する
-
放水って書いちゃったけど「放流」ね
この場合ダムは避難するための時間を稼いでくれてるんだよ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:17 返信する
- どう考えても下流のことなんかよりダムのほうが大事だろ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:19 返信する
- ダム決壊したら下流うんぬんどころの騒ぎじゃなくなるんだけどな4
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:20 返信する
-
どうせダムの法律や決まりを全く知らないヤツが叩いて居るだろうなーって見てたら、以外にまともなレスが多くて驚いた。
ダムには治水ダムと利水ダムなどがあって、この2つでも法律によって放流の仕方が違う。放流する時も分刻みで放流量が決まっているから、中洲とかにいない限りは安全。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:21 返信する
-
>>99
あなたの自己紹介の間違いではないでしょうか?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:21 返信する
- ツイッターでも切れてる無知いるけど見てるこっちが恥ずかしいからやめてほしいわw
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:26 返信する
- 台風+地震かよ…風で揺れたかと思った…
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:29 返信する
-
んで、これが間違ってると言う人間は何が正しい方法だと思う訳?
本当に字面でしか判断しない奴が多すぎる
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:29 返信する
-
相変わらずjinのクソっぷりがよく分かる
予めある程度放流してた上での限界だろうが
記事にするならある程度調べてからにしろよ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:31 返信する
-
>>250
おう、何かあっても一切行政に助け求めんなよ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:32 返信する
- 小をとれば大は助かるのにな
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:36 返信する
-
流せるうちに流しておくって判断でしょ
それともダム決壊してもいいの?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:39 返信する
-
>>36
こんな事でよくもそんなに爆笑出来るね
普段よっぽど刺激のない生活してんだね
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:53 返信する
- 頭悪いデブ野村やハゲバイトが偉そうに語るな、無知野郎が
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:54 返信する
-
なんの知識もないバカが騒ぐとろくな事にならない
いやバカだから騒ぐのか
もう流されてくれよ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:54 返信する
-
>>17
なんでそれぐらいわからないんだろうね…
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 18:58 返信する
- 刄ってほんと無知無能なんだな
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 19:00 返信する
-
おい、野村!お前のゴミブログは害悪でしかないんだよ
早く閉鎖しろ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 19:04 返信する
- 管理人が誤ったコメしてまで積極的にデマやフェイクニュースを流したがるアフィサイト、それが俺的ゲーム速報
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 19:13 返信する
-
な、令和は荒れるって俺が言ったろ?
向こう15年以内に戦争もありえるわ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 19:15 返信する
-
ここの管理者はアホにも程があるだろ
台風が目の前の状態で放流って・・・もっと何日も前から放流できてただろうに・・・
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 19:26 返信する
-
>>29
ダムっていっぱい水貯めてるんですよ?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 19:31 返信する
-
スレタイがあほすぎ
ダムの貯水限界超えて放流しなかったらどうなるかわかってんの?
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 19:54 返信する
- 何日も前から備えてて、今放流するかしないかの瀬戸際になるくらいの雨って事だよ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 20:00 返信する
-
>>278
アホはお前だよ…
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 20:06 返信する
-
>>146
抜いてないわけないだろバカか?
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 20:21 返信する
-
上流を助けるために下流を見捨てる判断
とでも思っているのか?流石にガバガバ計算で放流しないだろ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 20:29 返信する
-
お風呂で、バスタブが満杯に成りかけてて、これから溢れる前に、蛇口から流れてる水をバケツで受けて排水口に流したいんだ。
でも、いつもと違って排水口自体が詰まり気味で流れが良くない。だから、バスルームが水浸しにならないか心配。
で、そんな風にバスタブの水量を溢れないように頑張ってコントロールするダム仕事人が、実はもう逃げ場がなくて缶詰め状態。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 20:32 返信する
-
放流って字面が悪いんだよなこれ
単純にもう貯めれないから流れ込んだ分をスルーして流すってだけなのに
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 20:44 返信する
- これで人災とか言うやつは自分の無知さを恥じた方が良い。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 21:09 返信する
- キャパオーバーで決壊しないように放流ってやつか?
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 21:19 返信する
-
埼玉の方のダムも緊急放流するの確定みたいだなー
こっそりと 深 夜 1 時 に 。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 21:19 返信する
- 決壊したら100倍の被害でるししょうが無いだろ無知キッズw
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 21:28 返信する
- 判断が遅れたんだよ。昨日中に時限放流するべきだった
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 21:29 返信する
-
放流しなきゃコンクリート混じりのがくるし、無制限に垂れ流すんだから
人間がかりんしてる方がマシだろ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 21:41 返信する
-
逆転の発想で水を使えばダムの水減るんじゃね?
神奈川県民は蛇口全開にして水を使えええええええええええ!!
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 21:45 返信する
- ここのコメント欄は小中学生の集まりか?
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 21:50 返信する
- ダムってよくわからんいろんな規制がありそうだから前もっての放流が面倒くさかったんやろな
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 21:57 返信する
-
雨量が予想より低かったから放流は止めよう
今→予測を超えたので緊急放流開始する・・・は?
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 21:59 返信する
- いや、台風に備えて居たけど、流石に無理だって話だろ。決壊したら町ごと流されるぞ?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 22:17 返信する
- 放流しなくて決壊したらもっと文句言うだろお前ら
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 22:26 返信する
-
全く関係ない人間だけど、何をしても文句は言うぞ
ついでに言うと、何もしなくても文句を言うぞ
つまり何でもいいのでとにかくしたり顔で文句が言いたいだけの虚しい人間だぞ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 22:38 返信する
-
>>296
雨量じゃなくて流入量な
だから雨は上がってるのにと油断する
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 22:41 返信する
-
頭の悪い素人どもがイキってるな
プロの仕事はプロに任せろ
お前らの意見なんて犬の糞ほどの役にも立たん
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 23:37 返信する
- ダム決壊させる方が人災だっての ばかじゃねーの
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 23:39 返信する
-
>>278
たまげたなぁ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 23:40 返信する
-
>>301
そのプロ様の判断で5人くらいぶち殺したことがありましたよね
さすがプロ!!
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月12日 23:53 返信する
-
>>304
50人でなかったかな?
たしか、倉敷で、ダム放流して、水害発生したのでなかった?
あっという間に、河川決壊して、悪夢のような後味の悪さだったの
誰もが納得できるように、国土交通省は、説明してよね
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月13日 00:26 返信する
- ツイッターからの引用部分と管理人はアホということがわかったな
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月13日 00:51 返信する
-
何年か前に事前に放流したことで台風で雨があまり降らなくて断水が起きた時に住民から恫喝まがいなことされて大変なことがあったの知らないのか
ダム本来の目的で運用することになったからこんなことになってんだからな
下流の河付近に住む人達はそれを理解した上で家を購入しろよ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月13日 00:56 返信する
-
>>305
倉敷はいろんな団体さんがいるから事前に対策しようとしても反対されて大変なんよ。。。
察してあげなさい
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月13日 01:19 返信する
-
>>308
んなわけないよ
だって、増水して一気に一階にいた人たちが溺死してしまった時と、放流時間が一致していて、下流で逆流現象起きたとかあったよね
下流域の住民には、ダムって何のメリットもないわけ。水力発電所でもない限り。死人に口無しみたいな事ヤバい。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月13日 01:24 返信する
- ああ、バカが一匹いる
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月13日 01:25 返信する
-
309「下流域の住民には、ダムって何のメリットもないわけ」
分かるだろ、人口の半分はこいつみたいな底なしのポンコツだ
会話なんてするだけ無駄
チンパンと一緒
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月13日 02:24 返信する
-
「緊急放流を行う」って言葉がイマイチ。
たぶん「今まで貯めてきた水も放水する」みたいな勘違いする人が少なからずいる。
「ダムが満杯になったのでここからはオールスルーになる」みたいな表現の方が良いと思う。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月13日 04:45 返信する
-
>相模川沿いの皆さん!逃げて!
頭が悪いと、放流の意味も理解できずこんなことを言い始めるのか
どうして、無知なのに叫びだすんだ?
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月13日 06:44 返信する
-
堤防もダムも一緒 堰の高さを越えると「越水」という状態になるわけだけど
コップの水 すりきれ一杯 表面張力ギリギリからこぼれ落ちるを想像して欲しくないんだ
堰から水が向こう側へ流れ落ちると その水が滑り落ちる破壊力で堰の外側を削り取っちゃうのよ
コップが崩れ落ちて全部流れ出ちゃうんだ コンクリートのブロックがゴロゴロ流れちゃうんだから
「越水」ってのは究極やばい 100年200年堪えてきた堰だってあっという間になくなる
絶対に越水させないために 堰を越えて水が出ないよう 放水して貯水率を下げるしかない
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月13日 07:03 返信する
-
ダムの決壊水位なのか?
流すと非難、貯めると地獄
難しいな
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月13日 07:23 返信する
-
ダムは放水できるから コントロールできる
今日 これからたくさん被害状況が見えてくるでしょうけど
何とか川の決壊とか 原因は「放水できなかったこと」だからね
川の決壊は指くわえて見てるしかない
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月13日 08:39 返信する
-
ダムのことなんか普通の人は知らんから、字面を見て勘違いするのはそれは仕方ない事だと思うし、それを批判するのは違うと思うんだ
けれどもまぁ、騒ぐ前にまず調べようや
-
- 318 名前: 2019年10月13日 08:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月13日 10:12 返信する
-
バカ「放流するのわかってるならあらかじめ空にしとけよ!」
バカ「台風来るのわかっててなんでダムを空にしとかないんだ!!」
やっぱ子供の頃の社会見学って必要なんやなぁ・・・
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月13日 16:34 返信する
-
逃げて―だって……
大丈夫だと判断したから放流するんだろうが。今日しとかなきゃ明日あさっての雨でたいへんなことになるぞ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月13日 20:26 返信する
-
>>311
下流域に、一般人が新築の建売を不動産屋に勧められて購入して暮らしても、防災意識が低ければ、何のメリットもないよ
生活用水の他に農業用水も貯水してる
それで、台風が近いからって、予め完璧な準備ができてるわけでもないし、ある程度の準備しておいて、さて、放流時に、既に停電だの浸水している地域に、安全な場所に避難しろと言っても、伝わらない。逃げ遅れが発生する
普段から、ハザードマップを良く見ていざという時には、既に家から離れて避難できてるように準備が必要
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月14日 12:02 返信する
-
スッキリでやってたけど
緊急放流は貯めたものを吐き出すんじゃなくて
これから貯めない出来たもの垂れ流すだけだから
ダムが無ければもっと早く決壊する所はしているという話で
人災だなんだって事は見当違いの様だったが
むしろ、貯めてる間に逃げろと
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月14日 12:21 返信する
-
>>317
自分が知らんことを知らんのはプロ・アマの問題ではなくただの知性の問題です
世の全てをプロ並みに知るのは当然無理なので、知らない事は知らないとしてプロに任せる
それで問題があればちゃんと調べてから批判するかどうかを考えればいいのです
自分が無知であることを自覚せず、または棚に上げて仕事をしてる人を叩くという行為が愚の骨頂なので、何も擁護にならんよそれは
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。