ドライバーの6割が「あおり運転」されていたと判明!された理由1位が理不尽すぎなんだけど…

  • follow us in feedly
ドライバー あおり運転 6割 運転 理由 制限速度に関連した画像-01
ドライバーの6割が"あおり運転"被害 理由1位は「制限速度で走っていたから」

ドライバー あおり運転 6割 運転 理由 制限速度に関連した画像-02

チューリッヒ保険会社は10月18日、「あおり運転」に関する調査結果を発表。週1日以上運転するドライバー2230人からの回答をまとめた。

59.8%の人が「あおり運転をされたことがある」と回答。

「車に接近してきて、もっと速く走るよう挑発してきた」(74%)
「幅寄せされた」(23.5%)
「必要のないハイビームをされた」(19.5%)
「執拗にクラクションを鳴らされた」(18%)
「左側から追い越された」(14.8%)

■あおり運転の「思い当たる理由」

「制限速度で走っていたから」(19.2%)
「スピードが遅かった」(17.5%)

ほかには、「車線変更をした」「追い越しをした」「合流トラブル」とやり方によっては双方に原因がありそうな回答が並んだ。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

制限速度で走ると「遅い」「煽られる」ってもうわけわかんねぇな

制限速度+20で走ってても当たり前のように追い越される道路もあるし制限速度なんてあってないようなもの

一時停止不停止で無差別に駐車場から飛び出してくるなよ!

夜間、制限+10位で走っていたら後ろからドップラーならしながら抜かれたことあったぞ。もう無茶苦茶だわ。悪質な運転はドラレコで撮った映像を証拠として警察に提出したら確実に対処するようにするべきだろう。違法な運転が放置されすぎ。

地方で多い1車線区間を制限速度以下で走っているくせに、追い越し区間に入った途端に制限速度+30km/h以上加速するバカこそ、煽り運転最大の原因だと気が付かないのかな?




制限速度で走ってただけで煽ってくるってどうなってんだお
ルール守ってんのに煽られるとか狂ってんのか!?
やる夫 怒り 激怒 震える



全車全自動運転を導入してくれー!
人間が運転する限り煽り運転なくならねえよこれ!
やらない夫 怒り 震える


リングフィット アドベンチャー -Switch

発売日:2019-10-18
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
    「いつも遊んでいる人もそうじゃない人も全員集合!
    黒ウィズ秋の大感謝祭開催中!!」
    【黒ウィズゴールデンアワード2019後半】開催!

    さらに黒ウィズ6周年感謝の最大100連分無料ガチャ開催中!!

    毎日10連ガチャが引ける!
    さあ始めよう!もう止まらない!もうやるしかない!
    そこに愛はある!
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度を制限速度で走られたら逆に迷惑なんだけど
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    kzしかいない・・・
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽り運転はダメでも、エスカレーターの右側で立ってる奴をあおるのは許される変な国
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てめーおっせーんだよ!と言って自分もノロノロ煽りするアホ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    迷惑だな交通ルールがおかしいな、そう思うなら通報しましょうよ
    おまわりさん!こいつ制限速度守ってますよ!早く捕まえてください!
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって法律考えてる連中は経歴に傷つくの怖くて運転してない上級国民バカだし
    制限速度は原住民に決めさせろよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    未開の土地かな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    これは酷い!もう制限速度は規制するべき!




  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人は流れに乗ればいい
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと一体何を急いでんねん
    スピード出さなかったら事故なんて起きないわ
    何のレースをしてるんや
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽られ運転してる方が悪いでしょ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三大キチガイど下手くそ悪質マナー運転車種

    ・プリウス
    ・レクサス
    ・クラウン
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    飯塚幸三「アクセルが戻らなくなった。何でだろう?」
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    "事故"る奴は…"不運"(ハードラック)と"踊"(ダンス)っちまったんだよ…
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >地方で多い1車線区間を制限速度以下で走っているくせに、追い越し区間に入った途端に制限速度+30km/h以上加速するバカ

    これ高速含む自動車専用道路であるあるなんだよなあ
  • 17  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右側を走らなければ流石に煽られんやろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猿に運転免許証を発行すんじゃねえよ!
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夜間の歩道でマラソンするおじさん、おばさんも取り締まってくれよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生で何も優れた点がないから
    車に乗る時だけ気が大きくなるんだよね
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのねぇ…道路上で正しいの正しくないのって意地張ったって
    自分の命が削れるだけで何の得もない…
    制限速度を守るために自分や同乗者の命を賭けてどうする?
    後ろの車が苛立ってると思ったらサッサと脇に寄せて先にやれば済む話
    そうすりゃ誰とも衝突せずに済む それだけの事が何故できないのか
    譲ったり停まったりするのが負けだと思ってる? バカバカしい!!!
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    免許返納してこい
    二度と運転するんじゃねぇぞ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄ブレーキ踏むバカが居るからムカつくで。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペーパーとか無免にはわからんかも知れんが殆どの高速道路の制限速度って60キロから80キロなんよ
    んで大型は90キロで走ってるからその時点で速度超過
    それを追い越すならその時点で制限速度云々は頓珍漢な話になるんだよな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういやマラソン・競歩、北海道開催だけど
    ボランティアは自腹で前日までに現地集合すんのかな?
    だとしたらどんだけバックれる人が出てくんのか見モノ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運転下手くそなやつほど煽るし道路状況理解してないやつが多い。

    思いっきりフカしながら追い越してその先の渋滞にハマってるやつとかダサすぎる。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイの新語辞典
    「自分以外でイキリ太郎」(じぶんいがいでいきりたろう)
    自分以外の優れた人や物などを自分と関わりのあることとして妄想し、悦に浸る。
    類:虎の威を借るきつね、金魚の糞
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    マジレスすると渋滞手前でも鈍臭い車は抜いた方がいいぞ
    何故かって言うと鈍臭い車ほど渋滞中にアクセルとブレーキ無駄に踏んで危険だし渋滞を抜けた後でも速度復帰しないからな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい嘘松のド下手糞乙
    交通ルールくらい守れ屑共
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人類を滅ぼせば解決だね
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    免許必要なんだろ?
    返却は許さないからな?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通り魔に出くわして、暗闇から攻めてくるのは卑怯だ!つってるのと同じ、変な負けん気出さんと、端に停車するなり取れる手はいくらでもあるでな。
    相手も自分が正しいと思ってるからぶつかり合うとバトルになっちゃうでな。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちんたら走って自分の後ろに後続車がズラーっと並んでるのに関して何も思わないのかなって思う。
    僕は2、3台連なったら自分が遅いんだなって思って脇に避けるようにしてるんだけど、10台くらい溜めるやつってミラー全く見ないの??
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大抵の道路は制限速度超過して走っても信号で捕まるよう設計されてるけど、意味もなく加速する奴はバカなのかなと思う
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    へぇ、それは警察の前で言ってくれよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    された方よりした方に聞くべきw
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちんたら走ってるほうが悪いのよね
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手が速度超過だろうが何キロで走っていようがこっちには関わる必要もないしましてや取り締まる権利なんて無いんだからな?
    さっさと避けるなりやり過ごして悪質なら通報しとけばいいのよ
    わざわざこっちから絡んで相手が東名の事件みたいなキチガイだったらどうするんだよ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段からスピードに慣れてると40キロでは走れないんやぞ前の車が止まって見えるくらいで自分自身が40キロで走る方が厳しいわ、高速でも80とかって言ってても平気で120位で走ってるやろ煽られたら退きゃええのにずっと走ってるから煽られるんやろ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    それ多分老人の安全運転やろ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ夜中に制限速度守って走ってると止めて飲酒とか確認しにくる警察は稀にいる
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん自己申告だから、向こうの思惑なんぞわからんわ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレーキを無駄にパカパカ踏む。
    一定の速度で走れない。
    ↑これが本当の理由な。

    回答者の馬鹿どもは、これを「制限速度を守っている」つもりでいるんだ。
    下手くそ過ぎて、自分が迷惑運転をしてることに気づいていないんだよ。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽りカスとか発達障害だから生暖かい目で見守ってあげましょう
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    で、煽り運転したくなっちゃうの?
    馬鹿じゃないのw
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    一生懸命運転すんなゴミ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前が遅いけど追い抜きは怖くてできないよーガクブル
    でも煽っちゃうよってか
    意味わからん
    あるいは車がぼろくて加速できないんですか?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなに御託並べても
    あおり運転して良い理由にはならないから
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽り運転は一発免停にせぇ〜い
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    いやその前に煽るなよって話だろ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく高速運転するゴールド免許ワイがいつも以上に車間をとるやつリスト
    ・プリウス含むハイブリット車
    ・軽
    ・プロボックス
    ・まんさん
    ・老人
    ・アンテナが逆向き
    ・車体に凹み
    ・県外ナンバー
    ・挙動がおかしい
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノロノロ運転してる奴は他人の人生の時間を奪ってる事を自覚しろボケ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    事故にスピードなんか関係ないですよ
    下手くそは徐行で走ってようが事故る
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ遅いンゴオオオオオオオオオ!
    ワイも迷惑運転してやるンゴオオオオオオオオオオ!!!

    お前が犯罪者なんやで
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    それ警察の前で言えや
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪者の言い訳にはうんざり、理由とかどうでもいい
    やってはいけないことをしなければいいだけだ、そんな簡単なこともわからないのか
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前走者を下手くそだと決めつけるのはいいんだけどさ
    だとしたら、それ煽ってどうにかなるの?
    気づきもしない・無理させたら危ないということにしかならんのだが
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    60で走ってる車を80で追い越せばいいだろアホか?
    大型は90って何?お前の主観か?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆっくり走ってるとめっちゃ眠くなるんだよね
    皆が制限速度守ってたら間違いなく居眠り運転は増えるよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人工知能自動運転だと時速180キロで走るのがデフォになる。遅い奴らはさっさと道をゆずれ。排気量、回転数がすべてだ。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽り運転する馬鹿は他人の運転技術よりも
    自身をコントロール技術に目を向けろよ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度でルールを守って走ってる方が煽られるとか、理不尽だわ。
    煽っているやつは、一人で事故って死ね。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の話でいつも疑問なんだが
    譲れって奴らは譲ってもらわないと抜けないの?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    煽り運転しそうだね君
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    つまり今走りながらコメ打ってるんだな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    登り勾配で速度キープしてただけで煽ったとか言ってくる馬鹿もいるんですよ⋯
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    いや煽んなよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前方車両の運転が下手でイライラしたからあおり運転するのか?

    イライラしたからって、この前いきなりフロントガラス割りに行った通り魔と同じ理由だな😲
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    だから煽るの?馬鹿じゃね?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    普通夜間はライトもって歩くよね。日本は外灯ケチって昔みたく歩道は暗くて見えないんだからさ。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪者は感情のコントロールが下手だから
    攻撃的衝動にすぐに支配されてしまうんだよな
    欠陥品なんだよ欠陥品
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地デジ化のように見れなくなるくらい国が本腰入れないと自動運転なんて普及しないよ。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽る側が言う、煽られる側にも問題があるっていうのは制限速度でチンタラ走りやがってってのはあるだろうなw
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな理由であれ、煽ることにメリットは何一つない
    自分の憂さ晴らし以外に役に立つと思ってる奴はそれを解説してくれ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    なにせ速度超過前提だからなそういう輩は
    イキり運転大好きなんだよ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまんな
    煽られた時こそ制限まで落とすよ
    それで抜けないのはもうそいつが悪い
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「左側から追い越された」(14.8%)

    これは、高速や二車線の時と言う意味だよな?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽り馬鹿が幼稚なガキだとよくわかる
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもみんな恩赦対象で免許証戻ってくる?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    路肩から追い越されたってことじゃね
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    一番多い車間距離に関してはタイミング次第でどこまでも縮まるから煽りかどうかは判断難しい
    渋滞のメカニズムそのものだから
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は、結局戦闘民族なのな〜
    古くからの戦国、戦略、侵略国家であり、日本人の遺伝子には、遺伝子の奥底には戦闘遺伝子が秘められている!
    現代は、落ち着き、穏やかではあるが、いざとなった時には、狂気的になる…
    あおり運転がいい例だね…
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前の車が遅いのに何故か自分が煽られる
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般道では絶対に煽らないけど高速の追い越しで速度キープ出来ない車には右ウインカー出してるわ
    自然渋滞の素だしこっちが後ろの車に追突される危険があるからな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法定速度で走る私ルール遵守!してます!って人は
    横断歩道に人影見えたら100%止まってやれよ
    黄色信号急加速もそうだし、都合良い事しか言わないよな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    お前のように飛ばす馬鹿がいるのが自然渋滞の原因だわ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    普段から運転してりゃわかるけど、制限速度+10km/hが基本値。
    それより低いと周りを交通を阻害する上に周りをイライラさせて無理な追い越しを誘発させるからかえって危険なのよね。
    +30とか出すやつはガンガン取り締まって構わんが。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    速度キープと飛ばすのがどう繋がるの?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    追い抜きはしたら事故して迷惑かけるからしたくない。煽ってる方もカーブでは煽らないし追い抜き禁止の場所では煽らない。いかにもモタモタ運転で全ドライバーの感情を煽って渋滞の原因作ってる運転手いるじゃん。そいつらを煽ってる。引きずり出して暴力振るうのはよくない。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度”60キロ”とわざわざ標識出てるのに、40キロで右側車線走るバカ
    に追いついたことはあるぞ!煽られたと思ってるのか?お前の後ろ渋滞しとるがな
    免許返納しろ!
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝早く起きてコーヒーでも飲んでリラックスしてる状態で運転出来るくらい時間に余裕持たせれば煽りなんて減るでしょ。うんこ漏れそうな時はしょうがないけども
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    煽られた相手の余裕を奪うことは事故には繋がらないと?
    そんな下手糞認定してるのに?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽り雑魚
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    ネットに悪口書いちゃうあなたも感情のコントロール出来てないと思うのは私だけですか・・・?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    それ事故の元だし運転手の感情煽ってるよね。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    え?信号のない横断歩道に人がいたら普通一時停止するだろ?
    そもそもそういう道って糞がつくほどのド田舎じゃない限り制限速度自体30とか40くらいの道だから一時停止くらい訳ないと思うが
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    そんな馬鹿が前走ってることに、最接近するまで気づかなかったのかよこのヘタクソ
    抜けないならどうせ付き合うしか無いんだから、煽りになるずっと手前で調整できただろ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    街走ってバックミラーやサイドミラー見たらあー煽られてんなーと思うことは年に1〜2回はあるし煽られてることに気付いてないケースはかなりあるでしょ
    ミラーを信じず前だけを見るおばさんとか日常過ぎて煽り運転の区別が付かない一般的なトヨタ王国の国民とか
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    絡まれたら「いやー抜いてもらうつもりで落としたんだけど無理だった?」って言うだけ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽るやつはどんな状態でも煽るよ
    一車線で前明らかに詰まっているのに、後続から煽ってきたのはどうしようかと思った

  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    コレ。すげーわかる。
    渋滞してるとコックリくるわ。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    山道トロトロ登る奴マジで腹立つわ。勢いつけて登ったほうが燃費良いのに、低速走行されるとガソリンの無駄遣いになるから一気にぶち抜くようにしてる。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    あまり見ないね、普通は止まると思うし法定速度なら止まれるはずだけど
    止まれない様な下手くそは若葉マーク以下って理解して欲しいわ
    後左折に右に寄せる下手くそも合わせて免許返納して欲しい
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔、後ろを煽られた時は法定速度を守ってノロノロ走ってやったわ。
    やられたからってこっちも合わせて攻め込めセル隙を与えてはダメ。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段セダン乗ってて軽に乗った時にやたら後続が近く感じて煽られてるように見える時がある。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度って言うのは、そのスピードで走ればその区間内のカーブがノーブレーキで走行出来る速度。
    大切なのは制限速度を遵守するのではなく、流れを壊さない事。大体70キロ前後で流れてる道路を50キロで走行すれば必然煽られてる構図か出来上がる。
    遅いヤツは譲りなさい
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽り運転する奴はゴミだが制限速度40キロの道を
    本当に40キロで走ってる奴はすごい邪魔だぞ
    これ叩いてる奴って車乗ってないだろ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    抜くか諦めるかの2択なのに煽りが選択に入るのが意味わからんのよな
    安い車にでも乗っててさくっと抜けないの?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「制限速度で走っていたから」と主張するやつの大半は実際は制限速度に達していない
    60キロ制限の道路を50キロくらいで走っている、遅く走る=安全運転と勘違いしている過剰安全運転すぎて逆に危険運転になっているやつ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    煽られたらちょっと左寄って先行かせれば一瞬で解決するのに、わざわざ後ろイライラさせて嫌な時間増やすの?w
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイは絶対に速度守るから煽りカスがイライラしててほんまに草
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    寄ってもらえば抜けるなら寄らなくても抜けるだろ
    それが出来ない雑魚のことまで知るか
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっきから藁人形論法で制限速度で走る側にも問題があるって文句言ってる奴はなんなんだ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    右側車線が遅いから左側車線に移って追い抜いた結果を言うとんのじゃ
    ”後ろが渋滞しとる”とはそういう意味や。文盲が黙ってろ。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽りカスに限ってなかなか抜かないのは、抜くと逆に煽られると思ってるから
    自分がそういう思考で生きてるからね
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幅寄せとクラクション以外全て高速の追越車線案件だろ
    煽る奴は当然悪いがそれだけ原因作る奴も多いって事だよ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    煽られないように自衛は大事
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    いや、たぶん制限速度が60kmから80kmって意味だと思うんですがそれは…
    大型90kmは主観だろうね。
    90kmはアクセルを踏み込んでリミッターが動作する速度。普通の大型はいくら踏んでも90km以上でない。
    リミッターはずして(違法改造)120kmでぶっ飛ばすやつ(お魚屋さんやら冷凍車が多い)もいればヤマト、SAGAWA、西濃、福山みたく社内速度で80kmきっかりを維持する業者もいる 。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    きりがねぇ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車間距離詰められる程安全運転遵守したくなる現象あるよね
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大型乗りの自分が個人的に大嫌いな走り方
    本線を時速80kmで走ってる大型を追い越し車線から時速80kmで追い抜こうとする大型。お前それ絶対抜けないやつやん。せめて追い抜きが成立する速度でやれやって思っちゃう
    車線変更が雑なやつ。ウインカー点けないもしくは一瞬だけつけて急制動で「スキありー!」みたいに入ってくるやつ。あれほんと危ないからやめて。
    並走マン。こちらが追い抜きかけた瞬間に加速して並ぶやつ。本線に戻りたいのに嫌がらせか無意識か知らんが中途半端なスピードで追い抜くのも車線変更もできない状態にされる。たいてい車内で談笑もしくは電話されてますね。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前ガラガラなのに走行車線の車と並ぶように走って後ろを渋滞させてるようなやつは制限速度で走ってたとしても煽られてもしょうがない気はする
    そういう奴って後ろ全然見てないんだよな
    偶然スペースができて大量の後続車が走行車線から追い越しし始めると、やっと気づいて走行車線に移るか速度上げ始める
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残りの4割が煽られた事無いってのに驚くわ。
    ペーパーかそもそも煽られてるのに気付いてないのか?
  • 125  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーカー乗れば制限でも煽られないよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    スーパーカーなんて乗らなくても黒のクラウンに乗ってれば煽られないよ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最高速度の規制によって走行速度のばらつきを小さくして交通流を均一にさせることができると考えられている
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    右ウインカーって状況によりけりだけどいろんな意味(車線変更、「入っていいですよ」、「邪魔じゃどけ」)があるからやめて。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    シルバーのゼロクラウンなんだよなぁ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度で走る分には構わないけど
    制限速度で追い越しする馬鹿はなんなの?
    抜いても変わらんのに何故後ろを詰まらせてまで抜くのか
    今の時代だしわざとやってるのかな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    俺はそれプラス大型車両等の働く車だな
    急いでる車もいれば積み荷が高価で壊れやすい場合もあるしな

    ぶっちゃけぶつかるとこっちの命と賠償請求が怖い
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も煽り運転やられたことあるな
    かなり距離空いてたのに入ったのが気に喰わなかったみたいでベッタ付
    流石に追突されそうで怖過ぎるのでバス停のエリアに入って停止したわ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    俺は煽ったことないから知らんが、クラクション鳴らすなりパッシングするなり車間距離詰めるなりすることで気付くかもしれないから煽るんじゃね?
    まぁ全然見ないは言い過ぎたな
    普通の人より後ろを確認する機会が圧倒的に少なそう、って書けば満足?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    普通車の話だよね?
    トラックは常に本線に戻ること考えてるぞ?
    本線の普通車が加速しちゃってリミッターの都合上スピード出せないから戻れないだけやで
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも制限速度を守って運転してる奴なんて周りの状況を判断して運転できない奴らがほとんどだろ
    住宅街のど真ん中での話なら納得だが
    それ以外なら流れに乗るか避けて先に行かせろよ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    割りとマジでこれが究極の防衛運転だと思う
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    どんなに高い車だろうと煽る奴はいるぞ。
    近場で見た時はぶつけろて祈ってしまう
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    周りのせいにするなよ、素直に自分が速度だして走れないのがむかつく!って言えよw
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    じゃあ勝手に煽られとけ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段からクルマを運転してるヤツの大半は制限速度+10くらいで走ってる。大体制限速度くらいで走ってるヤツはスマホいじりながら運転してるか、運転下手か、年寄り。コメ欄は 普段から運転してるヤツ VS 免許持ってないヤツって感じだが。因みに制限速度+10程度では警察は捕まえない。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の自動車にもスピードリミッター装着を義務化すべきかな?
    当然、外すとかしたら不正改造になるのは当然として……

    究極的には、自動運転で人に運転させない事になりそうだけど……
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後ろにズラーッと渋滞作ってるのに譲らないのも
    煽り運転と同じレベルで自己中
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    普通に考えたら、
    そんな下手や年寄りや適性に欠けてるバカを焦らせたら余計あぶねえってなるけど
    まあバカだからわからないよね
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    初めて行くところはトロトロになるんやないの?
    通勤で使うくらい勝手の分かってる道なら速度だしても大丈夫とかわかるけどそうでないなら普通は怖いぞ。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのコメントみてるとホントに煽り運転してるほうは相手が悪いって思ってるんだな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆んなが制限速度で走ることで道路は円滑に流れます
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道譲ることも大事
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    前提条件を見てその感想なら追い越し車線に入るのやめてよ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の話題って必ず制限速度で走ってる奴=周囲の車の流れが見えてないって言いだして制限速度で走るほうが悪いって言いだす奴いるよな
    論点のすり替えも甚だしいが、そもそもどんな理由であれ煽り運転を行ってはいい理由にはならんぞ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    今や信号無視も当たり前の時代でウインカーは付けないし直進優先など完全に無視して右折する馬鹿ばかりだしな。これじゃ事故が発生するのは当然だし
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車運転してみりゃわかるけど、臨機応変にやらなきゃ
    最終的に喧嘩売ってくるクズがもちろん悪いけど、喧嘩を売られないようにする技術も大事だよ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    田舎のゴミおつ
    (山道で)対向車線使ってスピード出してるやつ殺処分してくれないかな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    煽り運転なんて擁護してないけど煽られる運転も勘弁して欲しいのよ
    普通に流れに乗ってる普通の運転手から見ればどっちもクソなの
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法定速度以上で走ってる奴に合わせて走ってやんなくちゃいけねえのが納得できねえ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    煽られない運転というものができる奴は、言われんでも自然とやってる
    誰に教えられたわけでもない
    今できない奴は何らかの事情でできないのだ
    これを変えるより、自分は運転上手い側だと思ってる奴が配慮したほうが早いだろう
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良い悪いはともかくこれが交通の「常識」ってことなんでしょ
    ルールとしての速度制限制定には大いに意義があるものの
    現状の制限速度設定ってやつが現実に即していない机上の空論だってこと
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイクに乗ってると、ハシゴのついたハイエース系が一番怖いかな。
    煽ってくるし、車線変更しないでスレスレで追い越しするし...。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮日本の民度もこの程度
    もちろん世界も似たようなもんだろうが
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    水戸、土浦、足立、袖ヶ浦、野田、湘南、埼玉ナンバー全部、愛知ナンバー全部、京都、なにわ、堺、和泉、神戸、九州全部
    こいつらはマジで危ない。「ウザい」じゃなく「危ない」。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    バカを焦らせてしまったか、すまんな。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイバイク乗り高見の見物
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    おう、悔い改めろよカス
    マジな話バカがうっかり事故ったらそこへ突っ込むのはお前だからな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    安価グレードであっても欧州車でも大分減るな。
    ※ただしアルファードボクシーBMWを除く

    トヨタから乗り換えると、笑えるくらい車間あけてくれる車増える。マジで。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車ばっか言われるけど

    右側走行のチャリカスとかもちゃんと処分してくれ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら周りが制限速度+20km/h程度で走ってようが、いざ煽り運転だなんだで警察のお世話になる際に勝つのは制限速度で走ってる方
    二車線以上ならとっとと車線切り替えて追い抜くか、一車線ならそれこそ自分が速度を合わせて運転するべき
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    混んでる道ならともかく、
    空いてる道制限速度で走ってる奴は空気読めないガイジ。
    +15〜20キロで走るのが常識。
    それに気付かない奴は脳になんらかの障害があるわ、絶対。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    お前どこのド田舎に住んでるんだ?
    そんなのすぐ捕まるから
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    お前みたいなやつがいるから渋滞がおこるんじゃないの?知らんけど
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    それで着時間が数時間変わるんかどこまでいくんや
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    本当にそのくらいに思っておけよ
    お前はガイジ見つけたらわざわざ因縁付けに行くのか?
    まともな奴は、関わり合いにならんどこ、ってなるのに
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    それ捕まってから頑張って主張してこいな
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >地方で多い1車線区間を制限速度以下で走っているくせに、追い越し区間に入った途端に制限速度+30km/h以上加速するバカこそ、

    本当に良くこんなドライバーを見るんだけど、何でこんな運転をするのか意味不明なんだけど…
    何で!?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    はい、無知発見。
    15キロ以下は捕まらんよ。罰金ないから。
    経験則から実際には20キロでも問題ない。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の
    民度っ♪民度っ♪
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    え、お前マジで言ってんの
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新幹線や国内線の飛行機に乗ったことある人って何で乗るの?
    早く目的地に行きたいからじゃないの?
    だからスピード出すんじゃないの?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    頭悪いからに決まってんだろ。そのまんまじゃねぇか

    全車AI化はよ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教習所や免許更新時の講習でも 制限速度を守りましょうとは言わないんだぜ?車の流れを見て安全運転を心がけましょう(前の車に速度を合わせましょう)って言うんだぜ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽り運転側につくとか
    私は馬鹿ですと自己紹介してるようなもんだな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法定速度は守って私は安全運転してますっていうか奴が辛い。
    一時停止は無視、曲がってからウインカーに、下り坂はエンジンブレーキ掛けりゃいいのに無駄なブレーキ連打。
    鈍臭いだけ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これをおかしいと思う方がおかしいからな
    道交法厳守してたら事故るからな
    自動運転でも問題になってる
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    そうそう鈍臭い人もいるの
    そこを理解できないからあおり運転なんて子供の駄々こみたいなことをしちゃうんだよね
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    それは初心者がスピードメーターばかり気にして注意が疎かにならないように言ってるんだよ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    ちょっと法律が何のために存在してるか説明してくれる?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    精神年齢中学生くらいでストップしちゃった人に免許発行すんのやめて
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    俺も+10くらいで意識して走ってるけど煽られる時は煽られるし、最悪スピード違反で捕まる時は捕まる
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽らせ運転をきっちり取り締まれば煽り運転なんか無くなるでしょ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また煽りカスが言い訳してんのか
    だっせえなぁw
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度50の道路を40で走ってる奴wwwww
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    煽らせ運転にまんまと釣られる単純な馬鹿に免許取らせなければ解決
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    制限速度は最高速度だから40で走っても法的には問題無いよ
    もちろん最低速度が指定されている場合は逆に遅いのが問題だけどね
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通勤ラッシュのときに制限速度で走って渋滞させてるゴミは死ね
    まあ大体が軽トラジジイなんだが
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    お前がもっと早く家出れば良いだけだぞノロマ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    住宅道の制限速度30以外は制限速度+5ぐらいで走るのが煽られない基本
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    おまえもいちいちバカだのカスだの煽ってるけどな。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    +10云々書いてる人がいるけど
    煽り運転するキチガイは+30〜50くらいで走るからな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般道の制限50を40で走ってる奴って高確率で一時停止無視、ウインカー出さない危険運転してるけどな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の思い通りにならないから煽る
    親にオモチャ買ってもらえなくて地べたでヤダヤダ暴れてる子供とか
    ギャーギャーうるさく泣いてる子供と一緒だな
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    お前の数少ない外出経験の中での高確率とか全く参考にならないよ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度で走ってるとすげー追い抜かされるよな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    追い越しを塞ぐバカが消えたら快適なんだけどな。
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    「車両(*3)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央(*4)との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、
    第十八条第一項の規定にかかわらず、
    できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない
    最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。」

    制限速度以下で運転する場合、制減速でで走ってる車に追いつかれたら左に寄せて抜かせる義務が発生するんやで
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    追い越し車線をずっと走ってるアホは運転やめてくれ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    鈍臭い奴がスピード違反したところで他の操作をテキパキこなせるようになるわけじゃないからな。70キロで衝突する運転をしてる奴よりは30キロで衝突する運転をしてる奴の方が相対的に安全ではある。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    毎日2時間以上運転してるけど確実にそうだぞ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    なおさらそんな奴を煽ったら危ないな
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    自分の事だけでいっぱいいっぱいな奴が車を運転するなよって話だわ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度を守るのはいいが、速度にムラがあるのは本当に勘弁して欲しい。
    対面通行の高速で70km/hで走ってたかと思えば、坂道や急なブレーキで50km/h前半までスピード落ちてくるとか後ろの車のことも考えろやって思うわ。
    煽り運転を正当化するつもりは無いが「制限速度を守って運転している」と主張する人の中には後続車の安全に配慮していない自己中心的な安全?運転する奴も混じってるよ。
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    法律うんぬんかんぬんの話抜きにしたら、個人的にそれは別にどうでもいい。
    ただ、追い越し車線走ってる癖に追い越しに時間かけるクソ遅い車はマジで迷惑。
    特にスピード出ない癖に追い越しかけるイキったトラックとか本当にゴミ。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度ねぇ
    見通しの悪い田舎道ならわかるけども二車線を二本とも60で走ってたら煽られるのは当たり負けだよなぁ
    どこでどのように煽られたかを書くべきじゃね?
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    一般道の制限速度で60km/hを超える場所は無いで。
    ちなみに一般道はどうせ信号で追いつくから焦っても全く意味がないよ。
    それやのに安定した運転をしている車に対して追い越しかけて来る奴ってバカなんだなって思うわ。
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    お仕事で走ってるのに一般車から喧嘩売られてる(ような)走り方されても安全運転してる大型の運ちゃん素直に格好良いと思うよ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車の流れにスピード合わせろ
    できないなら車線変更
    これだけで煽られる機会は減るんだけどな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スムーズな交通を妨げてるからだろ?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    自衛もクソも「俺の考える最強の速度」で走ってるアホだからどうしようもねえよあんなの
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    トラックドライバーも性格とか混雑状況によって
    普通に車線変更する人
    お前さん飛ばし過ぎやって感じでスピード抑えの壁になる人
    当分譲らんぞの3パターンを見るかな

    普通車だと本当に何も考えずに走ってるなって人たまにいる
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度を守って後ろの奴をイライラさせることを楽しんでます
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度ってだけじゃ抜かして終わりでしょ
    並走して塞いでたり、60km/hの制限速度で40km/hしか出してないとかは多少煽る
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆるい試験で免許ほいほい発行されるんだから周りはやべー奴しかいないくらいの認識で走った方がいい
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    抜かせてやればいいだろ
    なんでそんな簡単なことが出来ないわけ
    サッサと抜かせて自分のペースで走ればWin-Winだろが
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    何言ってんだコイツは
    70舛脳彳佑靴覆け薪召里曚Δ安全だろうが
    なんで衝突する前提で話をしてるんだバカか
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度でなんか走ってんじゃねえ流れに沿って走れよなんて言葉をよく耳にするがこれが根拠となっている。
    だからそれに従わない車は俺のルールからは逸脱おり、煽っていいという論法なんだと思う。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流れにはのらないとな?
    生真面目さん
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段乗ってる奴なら分かるかもだけど
    制限50キロの所を50キロで走られても迷惑なだけ
    40キロ制限の所なら猶更
    住宅街走るなら落とすのは分かるが
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あおり運転する側の理由なんてダメだろ
    交通ルールとして制限速度決められてるのにそれが遅いって自分の感覚じゃねーか
    そんなの車を早く走らせたいならレーシング会場ででも走らせてろ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無免許と免許持ちで考え180度変わるだろうなw
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    トロトロ走られて後ろが長蛇の列になってるの体験してないからそんな真面目ちゃんな意見言えるんだよ
    ルールは一応守るべきだが流れに乗れってのも真理だと思う
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何キロで走っていようが後ろから車間詰められたらスピード落とすわ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    だから直ぐ左車線に移動しろよ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽られやすい人とそうでない人がいるんだから、そういうことなんだと思うよ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    普段運転しない奴からしたら制限速度守ってるからイイやろ感覚なんだろうけど実際運転してれば制限速度で走られるとすごく迷惑だからやめてもらいたい
    制限速度で走るのは教習車だけにしろと言いたい
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空間把握能力不足でフラフラと車線からはみ出ても、
    一時停止の左右確認がロクにできていなくても、
    右車線ふさいで渋滞作り続けいていても、
    ハイビームのままでいても、
    ウインカーを出すタイミングが遅すぎても、
    赤信号で停止。50cm進む。停止。50cm進む停止。を繰り返していても、
    青信号に変わったことに気づかなくても、

    それでも!私達は法廷速度を守ってます!!
    ストップ!スピード違反!
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    横からやけど、長蛇の列が渋滞という意味で言ってるなら、それは制限速度のせいじゃないぞ。
    そもそも制限速度で列の全ての車が走っていたらそれは問題じゃないだろ。
    渋滞の原因は加減速、状況判断が下手くそな奴がいるからや。
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    そういう奴は俺が煽るから大丈夫
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペーパーや無免とベテランドライバーの不毛な闘い
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車カス同士やってろよ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はチャリ乗ってて車カスに煽われたわ。マジでカス
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6割?  アホか100%に決まってるだろ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    法律守ろうな煽ることを正当化するなよ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはドラレコが売れるわwww

    バンバン煽り運転するクズから身を守るのに便利ですよとCMしようぜwww
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    >ウインカーを出すタイミングが遅すぎても、
    これって8割、9割ぐらいの車がそうだよな。
    赤信号で停車していた車が直進だと思ってたら、右左折してきた時のウザさで血圧上がるわ。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飯塚を逮捕できるようにするのが先やろ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    いまだに追い越し車線を走り続けてるアホがいるからな〜どうしたらわかってくれるんだろうな
    やはり煽るしかないんだな
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    「出来る限り」
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    1台の車を追い越しきれずに数十秒、酷い時には何分も並走するバカいるよな。
    それは流石にとっとと抜くか、左車線に移動しろという意味を込めて煽るわ。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽られる奴の特徴

    エスパー伊藤顔
    ガチガチの運転スタイル
    絶対バックミラー観ない

    迷惑なんだよ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思い当たる理由が正解とは限らんだろ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    横からやが、道路交通法は全部そんなんやろ。
    運転免許の試験で「必ず」という文字がつく問題は絶対×なんだしさ。
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、危険を相手に伝えるように煽ったりする行為も煽り運転って言われることに納得が行かない。
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    ながら運転も取り締まってほしい
    前にブレーキを頻繁に踏むアホいるから追い越すと同時に運転手見たらスマホ弄ってたからクラクション鳴らして幅寄せして縁石に乗り上げさせて身動きとれなくしたことならある。ちょっとやりすぎたと思ったけど、相手も運転しながらスマホ弄ってたという罪の意識あるから警察に言われずにすんだから良かったよ
    これが正しい煽り運転
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    せやな、急加速、信号待ちで燃費悪化するのにご苦労さん。
    ちなみに車の設計って制限速度守った方が燃費向上するように作られてるの知ってる?
    ヒント:空気抵抗
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度で走ってても煽られると分かってるなら
    端に寄せて後続車を先に行かせなよ。
    きっと何台も追い抜いていくよ。
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽られる側のほうが悪い場合のほうがはるかに多いからなー
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    後ろを走ってて、先行車のミラーを見ると
    顔が写らない人が結構いるんだよね
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    それわからずに一方的に煽られたとか被害者面するからまたたち悪い
    免許返納しろよと思う
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でトラックは2車線あるのにのんびり右車線走ってんの
    後続車詰まらせんなよゴミ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    前を塞がれて心理的にイラっとしてるのにいきなり燃費の話を始めるんだから
    煽りマンと法定速度マンは一生話が噛み合う事が無いなと思う
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度で走っていた✖︎
    制限速度5k/h以下で走って謎のブレーキをかけたり信号が青になっても走らない◯
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽りはあかんけど、今の制限速度もどうかと思う。
    教習所の路上教習の時ですら、周りにあわせて、と制限速度以上を求めるし。

    昭和の舗装がきちんとされてない時代のままにするんじゃなく、今の時代に適切な速度にしてほしい。
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    罰金取りたいから上げるわけないじゃん
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    マジレスすると大手のトラック(コンビニとか)は大体左車線で制限速度を守って走ってる。
    理由は会社に制限速度を監視されているから。
    でも、下請けや小さい企業のトラックはそんなことないからイキってしまうキッズが多い。
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >制限速度で走る
    追い越し車線を、と書き忘れてるんじゃね。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    法律はなにかを防ぐためのものじゃなければ、そのものに誤りがないわけでもないよ。

    だから変わることもある。ものによっては、変えないといけないこともある。
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    福岡じゃ制限速度で走行=悪
    らしいからな
    旅行とかできた時は気を付けとけ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    >教習所の路上教習の時ですら、周りにあわせて、と制限速度以上を求めるし。
    免許エアプ乙です。
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自動運転はまだ無理だけど法定速度がある区画は自動で速度制限する機能は全ての自動車につけていいと思う。ついていない車は運転禁止にするとか。
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな車乗らないのかな?
    制限速度ってかなり低めに設定されてるから
    みんなが制限速度で走ったら大変なことになるよ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    追い越し車線も制限速度を超えて走ったらダメって知ってる?
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    追い越し車線でも制限速度は守らんといかんよ?
    免許なしの中学生かな?
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    制限速度を皆んなが守って無いから、守ってる奴がいると大変なことになるの間違いやろ。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初心者で制限速度守ってるとかならわかるけど初心者でもねぇやつがバカ真面目に守ってるの見ると腹立つから煽る
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中には何故か全部の道路を40道路と勘違いしてる人も居る。
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    そうなんか、福岡を通過する時に注意するわ。
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「左側から追い越された」(14.8%)
    いや、それお前が追い越し車線でチンタラ走ってるからだろ・・・
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    スカッとジャパンだな
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    この前、警察24時的なテレビに出てたマンカスは"一般道"の速度違反で捕まった時に「制限速度がどこにも書いてない」と警察に主張していて草生えたわ。言い訳するにも自分のバカを露呈するって醜いよな。
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    追いつかれたら道を譲る義務守らない奴多すぎない?
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    自分がほぼ毎朝7時くらいに会うセブンのトラックはいっつも左じゃなく右車線を延々と55km/hくらいで走ってるからな多分同じ運転手なんだろうなと思う
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    いや、よくイキった車カスが右車線、左車線構わずに追い越しかけて前へ前へ出ようとしてるけどな。
    まぁ、結局は信号で引っかかって追いつかれるんだけどな。
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    一般道だったらずっと右車線でもOKだよ。
    左車線走ってると左折車いるからさ。
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度で走っているのに煽られる言われなんてねぇだろ!!
    でも、制限速度よりも10キロも遅く走ってる馬鹿どもはもっと許せねぇ!!
    制限速度「で」走れよ!!!!
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正確には制限速度プラス5〜10キロ程度で走っていたからかな
    後ろを走る異常者にはご不満らしい
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    無知なのお前だから
    最低速度違反になるんだよな
    捕まるよマジで
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度を守ってるって言い張ってる奴って大抵、理由の分からないブレーキをかけたり、優先道路なのに道を譲ったり謎の行動するからね。後は青信号の発進が異常に遅い
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭のおかしい煽り車なんて1時間に1台いるかいないかだけど
    ごく一般的な煽り状態は「追いつかれた車の義務違反」がほとんどだろ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    一般道に下限速度あったっけ?
    高速とかなら数字に下線がある標識見るけど

    まぁ一般道の場合は28条違反になるけどな
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方での煽り運転の一番多い原因は多分何となくとか当たり前とかそう言う部分だと思うがね
    フラットな状態でアンケート取っても意味は全く無いので煽り運転や極めて短い車間距離や割り込まれたら負けですよね!!みたいに話を全肯定した上でアンケート取らなきゃ意味が無いんだよなあ
    そもそも煽り運転の定義があやふやなのも駄目だと思う
    せっかちな県民性って言われる地域は何かの原因やちょっとしたトラブルが発生したっぽい車見つけたら異常に車間距離詰めてくるからなあ
    交通量が少ない地域だと特に保険収入や取締りや地方経済に影響が有るから行政がわざと煽り運転やらせてるって思える節も有る
    アンダーコントロールと経済優先するなら正解だしな
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    無免許がルールはルール!法律は何があっても絶対正しい!
    みたいな青臭い事言って喚いてるだけだからなぁ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    右へ左へと車の間を縫うように追い越しを続ける
    原チャリみたいな車の運転をするいかにも頭悪そうなカスがたまにいるよね
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度40の道路を60で走ると走行車に煽られ
    まれに警察のねずみ取りに引っかかる
    もう踏んだり蹴ったりやで
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    20キロ違反なんて稀だぞ
    普通に5〜10キロオーバー。
    教習所でもこれくらいを目処に走れと教わる。
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名古屋では「制限速度は迷惑速度」と言われていてな?
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    名古屋はやめて。
    名古屋と千葉、大阪は他で普通に走れていても普通に怖いから。
    この三県で走ると東京都心部すら可愛く見える
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけアイサイトの速度を合わせてくれる機能あるから前や後ろがどんな運転だろうともう気にしないけどね。
    発進時だけは踏まないと遅すぎるけど
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    義務も制限速度の範囲だからな。
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    話違うけどやや渋滞時に右に左に追い抜きかける原チャ2種のカスが増えた
    車に大きな死角がある事を理解してないバカが多い巻き込まれたら死ぬのに

    中型大型MT2輪と同じくらい免許取得を厳しくすべき
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通勤時間撤廃しろ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後ろに付かれたら道譲ることおぼえろよ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メーターと実際のスピードは違うし
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    まず後ろに付かれてる事を認識してない
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    塞いでる道を譲るのは道交法の義務じゃなくて人間の義務
    人間の義務を無視するならどんな目に遭っても文句を言う権利はない
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    メーターに誤差がある事すら理解していない。自分が全て正しいと思い込む自己中KY運転者がいかに多いか。実際の道路上では「流れ」こそが正義
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度で走っているというやつの大半はメリハリのない運転で
    コーナーで異常にスピードを落としてゆっくり制限速度に戻すという運転をしてる
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流れに乗れないって運転以前の問題だからなぁ
    あと流れに乗ってたらネズミ捕りに引っかかったとか言う奴は新聞読めば書いてあるぞ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁぶっちゃけわざと制限速度くらいで走って後続車を煽ることもあるからな
    後続車からはわざとノロノロ運転で煽ってきてやがると思われてるで
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな理由でも煽り運転は悪いだろ。煽りの理由論争とかムダ。
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    我が覇道を遮る者は、煽る
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前でチンタラ走っててイライラすることはあるけど、
    その時はコンビニとかによって、その車の塊と関わりを断って、心を落ち着けてから再開するようにしてる。
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行語大賞決まったな
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察がゴミ過ぎるノルマの為に捕まえやすい原チャリを制限速度オーバーだと目の敵にしてる癖に明らかにその原チャリよりかっ飛ばすわ信号無視のウーバーのチャリには見向きもしない。チャリは捕まえても金にもならないし減点できないからな
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度で走ってただけなのに〜(スマホいじりフラフラ)
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しく生活してると文句を言われる美しい国ニッポン
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23

    お前運転した事あるか?
    1kmも速度オーバーしたことないか?
    制限速度以下で走ってたらどうなるか、現実知ってるか?
    流れに沿って走るスキルあるか?
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般道路なら制限速度プラス5〜10キロくらいで走るのが暗黙のマナーだよ
    運転経験が長ければ誰でも理解してること
    ネズミ捕りだって10キロオーバーくらいまでならスルーされるからね
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    気持ちすごくわかるが、それ絶対マズイ奴なんだぜ?
    免許無くして取り直せ(煽りじゃなくてな、そうなる可能性でかいって警告)速度感覚直さないと捕まって免許無くす。
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ、自分の方に非がないならワザとぶつける当たり屋みたいなヤツが全国で急増したらみんな気をつけだすよ。
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽りも煽られ屋もどっちも同じ
    喧嘩売った走り方するやつが全員いなくなれば交通も円滑になるわ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    暗黙というか教習所でそう教えてる。
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に前の車が遅くてもイライラせんけどな
    追い越し可のところで追い越すだけだし
    イライラしちゃう人は顔面木崎になってないか注意したほうがいいぞ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    横だけど
    路上教習だと言われないけど
    座学では流れに乗るように習うよ
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウインカーを曲がる5秒前に出したり、停止線を前輪ごと超えて停まったり
    信号で青になる前からフライングしてたり、ハザード炊かず停車、ウインカー出さず発進したるするガイジ
    こういう奴らは煽られても理由に気付いてないんだろうな
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    何言ってんの脇に避けるのが警察と何の関係があるんだ?
    免許ねえなら黙ってろ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    覆面パトカー煽るバカは面白い
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後ろに車が並んで来たらハザード出して寄せて止めて抜かしてもらう
    これを知らない・やらない人が多いから異常な渋滞が出来たりする
    低速運転マンと細い道の大型すれ違いは死滅しろ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    速度超過で捕まるのは20km以上からだから制限速度守って走ってんじゃねーってこと
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    直線でバカ加速カーブでバカ減速
    危険運転してるバカな煽られターが多いからね
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一時停止線で止まった瞬間に鳴らされたわクソベンツ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度+10キロが理想的な走行速度だからきっちり制限速度守ってトロトロ走ってゴールド免許でございヅラしてるウスノロは煽られて当然&必然だから
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車内テレビやスマホ見ながらだらだら運転してる連中や法定速度以下でやたらブレーキかける様な奴らも取り締まれよ…
    理不尽煽り運転は論外だがこっちが普通に運転してても、大渋滞引き起こしてるトロトロ運転は後続車の事なんか気にしないからな

    速度出さなけりゃ周りがどうなっても知ったことかみたいなのも問題だろ、ある程度は周りの流れみたいなんあるし
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    オービスに至っては一般道30km/h、高速道40km/hまでオーケーとは聞いたことがあるな
    走ってると他の車が「そのスピードでオーケーなの?」って速度でオービス通過してたりするよ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    オービスは光ったら赤切符確定だからな
    青切符の違反レベルでは動かない
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    速度違反なんて今のAI技術あればネズミ捕りなんかいなくても
    カメラ一台で取り締まれるだろ
    すべての幹線道路で常時計測すればいい
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スピードメーターって実際の速度より-10km/hくらいを指してるし
    それを理解してる人はそれに合わせたスピードを出して知らん人はメーター通りに走る
    こうして煽り煽られができてくるんだよな
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁワイは制限速度+10・15で走って長く煽られたら制限速度で走って差し上げてる。礼儀だよ_(┐「ε:)_
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度が遅すぎる
    +20くらいで調度いいくらい。
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    法定速度の設定を+30/hまで上げて
    1/hでもオーバーしたら即機械で取り締まられるようにすれば今より安全になると思う
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも制限速度で走ってる車がパトカーだと煽らないんでしょ?
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    ねーよアホ
    お前の車がそうなってるならタイヤの外径が合ってない
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ制限速度で走ってれば煽られるわ。
    トロトロ走るバカ大勢に迷惑かけてるの理解しろよ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽られたことがあると被害者ヅラしてる人は自分の運転を見返した方がいいと思う
    周りを見て合わせて運転するのも大切
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日常的に煽ってるアホの言い訳オンパレード
    大丈夫かここの奴ら
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流れを見てない阿呆が原因
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校則は破るためにある
    とか言ってたやつが成長するとあおり運転するようになる
    普通にツイッターとかで制限速度守るなんてアホとか
    言ってるやついるしな
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外の60年だか無事故無違反のじーさんが秘訣を聞かれて言ってたな
    「自分以外の人間はすべて気が狂ってると思いながら運転する」

    公道見ても、ここ見ても、免許持ってるクせして法律すら守る気ない気狂いばっかだもんな
    それで周囲を危険にさらして、守ってる側をバカにしてるんだから本当救いようがないわ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法定速度で走る奴が何で右側にいるのか?

    まずそこからだろ。
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度すら出してないくせに
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロくてヘッタクソは大抵プリウス乗りのハゲ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自転車をあおるのは、免停にしてほしい。
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    こりゃ煽り運転が無くならないだよな

    道交法を守ってるとぶち切れる阿呆がわんさかいるんだから
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    うん。教習所行きなおせ。
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    なるほど。こういうやつらが煽るんだな。
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    一番賢いやり方だわ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    刺青模様の腕貫して、窓から腕を出して運転すると煽られにくいと聞いたことがある
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段から速いスピードで走ってるから法定速度が遅く感じるんじゃないの?
    早めに目的地に着きたいなら早めに出ればって思う
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    だからどうしたっていう人間もおるから、かえって相手の気分アゲアゲにさせる効果もある(*‘ω‘ *)
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (追い越し車線をいつまでも)制限速度で走っていたから


    本当はこうだろ?
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    あくまで煽られ「にくい」だからな。煽るやつは煽る。
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハワイとかみたいに気軽に追い越ししたい
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺なら煽ってくる奴は急ブレーキをしてやるから問題なし
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    左側でも煽られるし、なんならかなり狭めの20卆限の道でも煽られるぞ。
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    流れに乗る=制限速度無視の流れに乗るわけじゃないんだ。
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    でもそれって違反取られることはあっても、煽られる原因にはならん気がするんだが。
    追い越しだって制限速度内でやらなきゃならないし。
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    一回1kmで計測してみな。
    高速なら表示もあるしできるだろ。
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    実際の道路の流れって制限速度+αの速度で
    渋滞以外で制限速度通りに走る流れなんかにはならないからな
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    免許持ってない、車運転したことないやつを釣る記事やな
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    仕事で年中運転してるけど 速度守るやつよりイキり運転の方が迷惑だぜ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論:制限速度が実情に合っていない
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    決して煽りのアホドライバーを擁護するわけではないが、右側を制限速度で走るのは実は「違反行為」だから。
    基本、右側は制限速度より早く走る(+時速10kmほど)ことで左の車を追い越すために用意された追い越し車線って道路交通法で決まってる。
    そもそもあくまで追い越しようだから、ずっと右を走るのは「通行帯違反」になる。追い越したらすぐに左側に戻らないといけないから。

    ・・・・あ、左を制限速度で走るのは問題ないよ。
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プリウスで制限速度+10で走行してた時、
    プリウスは遅いと思ってたんだろうな、無茶苦茶な加速感で追い抜いていった車
    オレの前にいた覆面パトカーに捕まったよ。
    煽りする奴って、一生反省しないんだろうな。
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信号のない交差点で横断待ちの歩行者がいると一時停止するのだが、
    それをノーブレーキで追い越していく車の多いこと。
    アレ相当危険な運転やからね?

    前車が停まっている理由に対して想像力が働かんのかな・・・
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    >右側は制限速度より早く走る(+時速10kmほど)ことで左の車を追い越すために用意された追い越し車線って道路交通法で決まってる。

    免許取ってきてから書き込んだ方がいいよ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度に文句あるならプラス10オーバーでも取り締まる警察に文句言えよ
    制限速度で走る奴らには文句言う物じゃない
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    もう一度自動車学校行ってこい・・・
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    50年前の法規が現状から解離してしまっているんだよ。その間に車両自体やタイヤ、ブレーキ、制御システムがどれだけ進化してるのか。
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    教習所で習わなかったかい?
    それに道交法は刑法とちょっと違う。
    安全かつスムーズな道路運行の達成を目的としているんだ。
    手段と目的を入れ違いしているよ。
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    一番シンプルでトラブルにならない方法だ。
    先を行くクルマの列から離されたら、そのクルマはやはりノロノロ運転なんだよ。
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    お前こそ警察の前で言ってみな
    優しく諭してくれるぞ
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「制限速度で走っていたから」

    これは十中八九嘘
    実際は制限速度−10km未満で走ってるカスがゴロゴロいる
    左車線走っていれば何も文句はないがそういう奴に限って右車線を走って大名行列みたいになってるのを本当に良く見る
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教習所の教官がまぁ実際は制限速度+10は出すでしょうね・・・
    と諦めた感じで言ってたのが10年以上たった今でも印象に残ってる
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > ほかには、「車線変更をした」「追い越しをした」「合流トラブル」とやり方によっては双方に原因がありそうな回答が並んだ。
    6割強は煽られる方にも原因があるってことじゃん
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    はねられる側の動きが50年前と変わらないと
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    煽り運転自体が事故の元やろ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限速度wよくもまあ言えた物ですねw
    お前ら絶対制限速度なんて意識したことないだろw
    スピード怖くて出せない言い訳だろうがw
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺運転がド下手で仕事以外では運転一切しないんだけど、恐ろしいことに煽られたと感じたことがないんだわ
    どういう意味かは言わなくてもわかると思うけど、煽る人は気を付けた方が良いよ
    脅しとかじゃなくて、本当に
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50m手前で黄信号になってた普通に止まったら
    後ろからクラクション鳴らされて青信号になって発進した途端に
    もの凄い勢いで追い越されてちょっとどうかと思ったわ。
    単独で事故れ。
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    なぜ追いついてくるのかな?
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    だからなんで追いつくんだよ。テメエの乗ってるポンコツ車はメーター壊れてんのか
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    まず適切な車間距離をとることから覚えようか
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    あーあの「右車線は追い越し用」って都市伝説信じちゃってる系の人か。
    あの走行区分違反的なのは警察が(何も違反してない車に対する)取締用に一般道にも恣意的に適用出来るよう残してあるだけだぞ。
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    そもそも右側の車線も制限速度ヲ超過して走り続けていいワケじゃない
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    右車線だからって飛ばしまくっていい訳じゃないぞ
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    80キロのほうがガソリンくわない時の方がおおいぞ俺の車

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク