
Google幹部:Stadiaではファーストパーティスタジオを作り、外部パートナーの独占コンテンツを送り出す計画がある
海外サイトgameindustryとの取材に応じた、Google Stadiaの責任者・Jade Raymondさん。本サービスにおける独占コンテンツ戦略について語っていた。
Stadia責任者によれば
・我々にはいくつかファーストパーティスタジオを作る計画がある。さらに、インディ開発者や外部パートナーが制作した独占コンテンツを配信するための販売会社を作る計画もある
・先日発表したように、社内ゲームスタジオの1つはモントリオールに作る
・ファーストパーティゲームは、他の機種では実現が難しいゲームであることが非常に重要と信じている。これを作るために社内スタジオを設けるのだ
・特にクラウドネイティブなゲームは他機種では味わえない体験があるだろう。クラウドを最大限活かした大きな新規IPタイトルとなれば、開発に数年はかかるだろう。しかしすでにいくつかの独占ゲーム開発に着手しており、それらを楽しむのに4年はかからない
以下、全文を読む
<この記事への反応>
言うのは簡単だよ
ローンチで独占ゲーム出さないと・・今から開発ってどんだけかかると思ってんだ・・
長く続きそうにないな
結局Googleも独占ソフト出すんか。PS・MS・任天堂とガチバトルするつもりなのね
世界最強のグーグルがゲーム業界に殴り込みをかけ、ファーストパーティスタジオを作り独占コンテンツを手掛ける

…これ、終戦なのでは…

![]() | ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ オタカラBOX 【限定版同梱物】・P5S設定資料集・P5Sオリジナルサウンドトラック・主題歌メイキングムービーBlu-ray・サコッシュ・手ぬぐい・描き下ろし豪華スペシャルBOX 同梱 & 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4 発売日:2020-02-20 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入) 発売日:2019-11-08 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:01 返信する
- いいいいいいいいい
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:01 返信する
- いいいいいいいいいあほしゅ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:01 返信する
-
おほ!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:01 返信する
- いいいいいいいいいあほしゅぼけじじいいいい
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:01 返信する
-
>>1
大都会キラー
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:02 返信する
-
>>3
大都会敗れるwwwwww
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:03 返信する
-
>>1
チ.ョンソンチョ.ンソン
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:03 返信する
- ぶたよわ(´・ω・`)
-
- 9 名前: うこんm 2019年10月26日 03:03 返信する
-
>>5
日馬富士
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:04 返信する
- すまふぉ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:04 返信する
-
>>1
李明博
-
- 12 名前: アッシュ™ 2019年10月26日 03:07 返信する
-
>>1
負けても3時のおやつは美味しいです爆笑wwwwwww
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:07 返信する
- 岡山万歳
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:09 返信する
-
Googleは無能だってピクセルでもういやほど知らされただろ
ノッチ入れてすぐ取り消しにしたりハイエンド失敗して一ヶ月後300ドル定価値下げ
発表すらしてないのに流出されまくって発表前に予約始めちゃったり
小学生の学園祭みたいな杜撰な感じが本当に世界で一番頭の良い人たちが集まった企業なのか疑問に思ってしまう
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:09 返信する
- 尚日本では
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:10 返信する
-
5Gが普及したらクラウドゲームは覇権を取るだろう。
普及したらな。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:11 返信する
- 俺は興味ない
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:12 返信する
- あなた買いますか?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:13 返信する
-
これってフルプライス購入しても月額1000円払わないとプレイできないあれじゃん
てか発表会でも遅延のせいでまともに動かなくて笑われたし
本当に成功の自信があるなら遅延なしで動くとこを見せろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:13 返信する
- まあ普通そうするわな、グーグル金腐るほどありそうだし
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:13 返信する
-
>>16
いずれは普及するよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:14 返信する
- こっそりクラウドの後ろでAIと量子コンピュータの実験データ集めてそう
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:14 返信する
- ネット常時接続
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:15 返信する
- 会社の強さで勝敗決まるなら現状はマイクロソフトが覇権取ってるはずだろ…
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:16 返信する
- 日本は関係ねえな結果関係なしに
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:16 返信する
-
>>3
結局PC最強になるからMS最強やね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:17 返信する
-
今になって「計画」か?
どんだけ舐めてんだよw
クラウドとか言ってるけどPSNOWが4年前から既に始めてるのにさ
乗り遅れたのに何故かドヤ顔で「これから計画次第で一番になれるぞ」と自惚れてる感じにしか見えない
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:17 返信する
-
>>12
自演キモすぎんぞ玉島王
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:17 返信する
- 気の長い話だな・・・
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:18 返信する
-
>>1
いいいいいいとか叫ぶこのキチガイまじで死んでほしい
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:20 返信する
-
>>30
死にましえ〜んwwwwwwwwww
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:20 返信する
- 5年先だし
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:21 返信する
- プレーリードッグは犬
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:21 返信する
-
他の機種では実現が難しいって何を根拠に言ってるんですかね
google製で圧倒的な性能を持つ機器があるわけでも何か特別な機能があるわけでもないのに
遅延すら解決しないまま発表会開いて大ブーイングされたのにいまだに明確なサービス発表はしてないって・・
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:22 返信する
- MSよりソフトがねぇし
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:23 返信する
-
クラウドファンデングで大失敗したオウヤの二の舞だろう
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:23 返信する
- クラウドが覇権取るのは数十年後とかじゃね
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:24 返信する
-
クラウドもソニーが覇権だろ
シングルプレイと相性が良い
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:26 返信する
- 金とデータがあるだけでノウハウがあるわけじゃないしなあ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:28 返信する
-
タックス・ヘイヴン タックスヘイブン対策税制
大大大大大大大タックス・ヘイヴン
超超超超超超超タックス・ヘイヴン
巨巨巨巨巨巨巨タックス・ヘイヴン
大大大大大大大タックスヘイブン対策税制
超超超超超超超タックスヘイブン対策税制
巨巨巨巨巨巨巨タックスヘイブン対策税制
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:29 返信する
- ないないww 今のところ魅力の欠片もないのにあるわけない
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:33 返信する
-
興味を持つ
興味を引く
興味を惹かれる
興味をそそられる
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:35 返信する
-
最終的にグーグルが覇権を取るのは決まっていること
それが3年後か5年後か10年後かは分からないが
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:35 返信する
- 覇権をとるのはsteam
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:36 返信する
- 産廃堂ぐらいには勝てるんじゃねと思ったら既に負け犬9位の任天堂より上にいてワロタww
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:38 返信する
-
結局は参入するサード次第でしょ
Googleが独自に大中小のタイトルを投入できるのならまだしも、ユーザを呼び込めるタイトルが出せなかったら爆死する未来しかないでしょ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:40 返信する
-
>我々にはいくつかファーストパーティスタジオを作る計画がある
それ出るの何年後だよ
これから会社作って企画立てて実際に作り上げるまでに早くても五年はかかるだろ
もう勝負付いてるわ
-
- 48 名前: アッシュ™の母 2019年10月26日 03:41 返信する
-
>>1
いつも息子のアッシュ™を成敗してくれてありがとうございます👵
-
- 49 名前: アッシュ™の母 2019年10月26日 03:42 返信する
-
>>28
息子のアッシュ™がいつもお世話になっております👵
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:42 返信する
-
>>48
黙れ玉島王
お前の自演は見飽きた
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:43 返信する
-
>>1
これ本当につまんないからやめて欲しい
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:44 返信する
-
>>48
いつまでアッシュの影に怯えてんだお前は
-
- 53 名前: アッシュ™の父 2019年10月26日 03:45 返信する
-
>>50
うちの家内がいつもお世話になっております👴
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:47 返信する
- グーグルはいくらでも金使えるわけで負けようがない
-
- 55 名前: アッシュ™ 2019年10月26日 03:48 返信する
-
>>52
💩
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:49 返信する
-
単位 最小単位
大大大大大大大単位
超超超超超超超単位
巨巨巨巨巨巨巨単位
大大大大大大大最小単位
超超超超超超超最小単位
巨巨巨巨巨巨巨最小単位
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:49 返信する
- アッシュの家族総出じゃなイカ?wwwwwwwwwww
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:49 返信する
-
任天堂を買収すれば多少競争相手にはなるだろう
もう任天堂にまともなハードを作る能力を求めるのは無理だろうし
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:50 返信する
- 計画は草、作ってから言え
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:51 返信する
-
サードが何処へ流れるかだけど、それも販売台数で決まるから結局は初値次第になるのか
stadiaに可能性は感じるけど、新しい仕組みを定着させるにはそれなりに時間がかかる気がする
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:51 返信する
-
>>58
グーグルハイクオリティなゲーム本体作るノウハウあるの?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:52 返信する
-
復位 複位
大大大大大大大復位
超超超超超超超復位
巨巨巨巨巨巨巨復位
大大大大大大大複位
超超超超超超超複位
巨巨巨巨巨巨巨複位
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:53 返信する
-
アサクリとスプリンターセルに関わったあの女性か
余計なことしやがる
それよりスプリンターセルの新作出してくれ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:53 返信する
- あほしゅしゅしゅwwwwwww
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:53 返信する
-
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
『アサシン クリード オデッセイ』NINTENDO SWITCHのクラウドバージョンのテスト版20分プレイ!
↑
これが世界でもっとも通信環境が整った最高レベルのクラウドゲー
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:56 返信する
- 無駄金使って、MSみたいに株主に怒られるのがオチ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:56 返信する
- 言うても世界最強のマイクロソフトがゲーム業界に殴り込みをかけ、ファーストパーティスタジオを作り独占コンテンツを手掛けても上手くいってないからなぁ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:57 返信する
-
ロンチに合わせろよ
何年も先とかやる気あんのか
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 03:58 返信する
- 独占とかやめてくれ・・・・・・
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 04:01 返信する
-
馬鹿「世界最強のグーグルがゲーム業界に殴り込みをかけ、ファーストパーティスタジオを作り独占コンテンツを手掛ける…これ、終戦なのでは…」
世界的大企業のソニー→PS5
世界最強のマイクロソフト→箱、後なんかsteamみたいなの
世界最強のアップル→Apple Arcade
世界最強は単なる最低条件やで
-
- 71 名前: せみころーんさん 2019年10月26日 04:03 返信する
-
ゲーム業界、覇権を取るのは任天堂でもソニーでもマイクロソフトでもなくAtari VCS!!!!
Atari VCSをよろしくおねがいしまっっっす!!!!
こうか?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 04:06 返信する
-
というかクラウドならではで出来ることってマジで何があるんだ?
箱1初期に無限のクラウドパワーだの言ってたときもアホかコイツラとしか思わんかったが
ゲーム性新しい方向性を〜とか、そういう感じの技術じゃないだろクラウドって
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 04:07 返信する
-
札束をとにかく積みあげさえすればゲーム業界の覇権取れるんだったら
もうMSが全てを牛耳ってないとおかしいわな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 04:08 返信する
-
大宇宙賊 宇宙賊 銀河系賊 太陽系賊
太陽賊 月賊 地球賊 世賊 人生賊
世界賊 界賊 世の中賊 国賊
世間賊 社会賊 会社賊 仕事賊
労働賊 家事賊 趣味賊 娯楽賊
人の世賊 人の輪賊 社会賊 人倫賊
ネットワーク賊 人間関係賊 人と人の繋がり賊 生活賊
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 04:08 返信する
-
大宇宙族 宇宙族 銀河系族 太陽系族
太陽族 月族 地球族 世族 人生族
世界族 界族 世の中族 国族
世間族 社会族 会社族 仕事族
労働族 家事族 趣味族 娯楽族
人の世族 人の輪族 社会族 人倫族
ネットワーク族 人間関係族 人と人の繋がり族 生活族
-
- 76 名前: マッスルウィザード 2019年10月26日 04:09 返信する
-
>>57
死んどけ自演クズ
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 04:13 返信する
- 家庭用5Gでも普及しない限り厳しいのでは
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 04:15 返信する
-
大宇宙賊 宇宙賊 銀河系賊 太陽系賊
太陽賊 月賊 地球賊 世賊 人生賊 天賊
世界賊 界賊 世の中賊 国賊 知賊 地賊 理賊
世間賊 社会賊 会社賊 仕事賊 非賊 情賊
労働賊 家事賊 趣味賊 娯楽賊 意賊
人の世賊 人の輪賊 社会賊 人倫賊
ネットワーク賊 人間関係賊 人と人の繋がり賊 生活賊
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 04:15 返信する
-
大宇宙族 宇宙族 銀河系族 太陽系族
太陽族 月族 地球族 世族 人生族 天族
世界族 界族 世の中族 国族 知族 地族 理族
世間族 社会族 会社族 仕事族 非族 情族
労働族 家事族 趣味族 娯楽族 意族
人の世族 人の輪族 社会族 人倫族
ネットワーク族 人間関係族 人と人の繋がり族 生活族
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 04:21 返信する
-
お前んとこクラウドだけじゃねーか
覇権とかムリムリのムリ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 04:23 返信する
- Googleはゲーム業界の覇権を握れない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 04:40 返信する
-
いや、もうCSはニッチ市場だし
Appleとグーグルの2強状態なんよね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 04:42 返信する
-
とうとう捏造記事まで作りだしたか
前まではそういうこと言ってる海外ジャーナリストが言ったのとか出してきてたのに
-
- 84 名前: 富山県に住んでる顕正会員だァーッ💢 2019年10月26日 04:42 返信する
-
アクセス稼ぎ世間世の中におびえまくって真夜中に伏せ字第二弾すんなよJIN‼💢
そんな薄汚いマスゴミ野郎JINには日蓮大聖人様の正しいすごいすばらしい有り難い強い仏法妙法が顕正会員の真心の折伏が絶対必要なんだよ‼
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 04:58 返信する
-
邪鬼 魔鬼 悪鬼 汚鬼 理鬼
非鬼 情鬼 意鬼 知鬼 天鬼
地鬼 値鬼 クズ鬼 ゴミ鬼 カス鬼
ゲス鬼 クソ鬼 ダニ鬼 ゴキブリ鬼 バカ鬼
アホ鬼 マヌケ鬼 実鬼 虚鬼 真鬼
偽鬼 超鬼 巨鬼 運鬼 金鬼 土地鬼
百姓鬼 庄屋鬼 地主鬼
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 05:01 返信する
-
ゲームが趣味の奴はSTADIAをまともに利用するとは思えないな
既にゲーム機持ってるか新ハード出たら買うだろ新作はゲーム機版買うよ値段変わんないのに
ゲームが趣味じゃない奴がSTADIAを利用するとは思えないしな体験版触るぐらいで
フルプライスでゲーム買う奴なんているのかって思う
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 05:02 返信する
-
これ以上ゲーム業界を掻き回さないでほしいなぁ
各社で独占タイトルなんか増えたら、金銭面でゲーマーが疲弊しちゃうよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 05:03 返信する
- 世界はグーグルに支配されるのだよ!!!
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 05:08 返信する
-
>>16
5Gが有線より速くなるとかは、ただの幻想だからね…
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 05:12 返信する
-
Googleって無料だから利用してるだけだろ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 05:14 返信する
-
もういいし
ゲームは暇つぶしだし
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 05:17 返信する
- 任天堂のタブレットゲームが売れてることを考えると そういうことじゃないと思うな〜 失敗するとは思わないけど覇権はないね
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 05:18 返信する
-
これって、さらに高性能な次世代ゲームに対応するためには
サーバー総とっかえしなきゃなんないの?
月500円でカジュアルゲーム用にしたほうがよくない?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 05:26 返信する
- Googleって即撤退のイメージしかないわ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 05:31 返信する
- 将来的にはどの会社もサブスクにしてスタディアみたいな形式に変化していきそう
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 05:34 返信する
-
DQ11S、すでに新品3000円になってるやん!
アホか?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 05:39 返信する
-
3年くらいで終戦しそうだな
STADIAが
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 06:03 返信する
- MSが箱を出すときにも終戦とか言ってただろw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 06:08 返信する
-
心配はいらない。
StadiaはPS3ロンチ、箱1ロンチと渡り歩いたフィル・ハリソンがプロダクトマネージャーを勤めてる限り成功はしないから。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 06:09 返信する
-
Stadia発売されてんだそお前ら?
北米じゃガジェトレビュアーぐらいにしか需要なかったじゃん
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 06:22 返信する
- イキるのは勝手だけど、その前に結果(実績)出せ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 06:24 返信する
-
ゲームプラットフォームの覇権はandroidかWindows
もうAndroidが抜いたんだっけ?
STADIAが上手くいくとは限らんがなw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 06:27 返信する
-
ゲーム業界の覇権は既に握ってるだろw
問題はSTADIAが前途多難なだけでw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 06:36 返信する
-
実際5gが普及したら有利なんだよな
俺はゲームの遠隔操作なんて微妙だけど、ダウンロード販売も同じように言われてたの覚えてるから、今後はスタンダードになってくだろうね。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 06:58 返信する
-
定額プランでやり放題にしないと厳しいと思うよ
Netflixとかが流行ったのも定額プランのおかげだし
まだXbox Game PassやPSNowがあるソニーMSの方が有利だと思う
どちらも月額9.99ドルでやり放題だからね
Googleは定額プラン導入しないとスタートラインにすら立てない
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 07:02 返信する
-
まだまだクラウドは万人向けでは無い事位理解してるだろう
個人で回線を最良の物にする管理が常に必須となる
その上でのコメントであろう事から
消費者への高速回線への平常認知を刷り込む宣伝なのだろう
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 07:21 返信する
-
魅力的な独占タイトルが出たら教えてくれ
それから考えるわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 07:28 返信する
- まず小売店がなくなり寂しい未来が待っている。店に行くワクワク感もなくなるし完全クウラド時代になると業界自体が縮小してゆく、段々と難易度高くなる傾向にあるし開発費高くなるしガチャ課金ゲームだけ残りそう。ゲームするのも面倒くさい世代が出てくる。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 07:30 返信する
-
Chrome os失敗、pixelも大して売れてない、そりゃ大企業だけどゲーム機じゃなくクラウド。
間違いなく誰も買わないし、古参のゲーマーは見向きもしないだろう。通信が常に速度が出てしかも通信費も格安で最速5Gを維持できなきゃ無理。Google史上最大の失敗になると予想する
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 07:33 返信する
-
3大メーカーのファーストタイトルと同等に光る独占を生み出して
さらに触ってもらわないと駄目だからなぁ
とりあえず日本では通信インフラがショボいから、今のところ一般普及は無理だと思うけど。
携帯キャリアと協力してば5Gサービスとばらまきで抱き合わせれば足掛かりにはなるかな?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 07:34 返信する
-
>>108
ワクワク感がなくなるとしたら、、、
齢のせいじゃないですかね
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 07:37 返信する
- これで失敗し、youtubeの広告が廃止になり、youtuber終了まで読めたわ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 08:08 返信する
- 要するに、クラウドでまともにゲームがやれるようになるにはそれくらい未来の話って考えてるって事ね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 08:16 返信する
-
>>14
ゲームに関して参入しにくい点として固定ファン作るのに時間かかるからな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 08:20 返信する
- もう負けたんだよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 08:23 返信する
-
>>2
クラウドの時点で失敗確定なのに何言ってんだろうな。快適に使える人も限定されるのだし
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 08:30 返信する
-
どの道、日本の通信設備には10年以上先のことやろ
途上国並みだからな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 08:34 返信する
-
>・特にクラウドネイティブなゲームは他機種では味わえない体験があるだろう。
一応存在するわな。バグを除いたチートはほぼ完全に行えない訳だからその利点を利用したゲーム。
それにしてもこのサイト"Steam Remote Play Together"のネタが出ないとはおもわなかた・・・
手軽に一般回線でのゲームの反応速度を計れる良い題材なのに。
(ダライアスバーストのマルチリモートプレイも充分にプレイ出来たっぽい。)
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 08:43 返信する
- まぁ任天堂みたいに結局独占でどれだけ魅力が出せるか大事やしなぁ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 09:09 返信する
-
凄いゲームをタダで遊べるようにして、個人情報抜いて広告費を稼ぐ・・・
グーグルの考えそうな事だな(笑)
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 09:31 返信する
-
>>119
スイッチが今必死に集めてる海外インディー作品がgoogle独占になるんだともうよ
AAA大作や大規模マルチプレイ大物をバンバン買い漁るっても
ストリーミング能力が追いつかんだろうからな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 09:38 返信する
- NVidia「おっそうだな」
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 09:43 返信する
- またすた丼か
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 09:44 返信する
-
グーグルさんがどんなゲームを作るのか気になる人は
「アンドウ検索」をやってみよう 発売元: 任天堂 売上本数: 1万本
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 09:58 返信する
-
>>他の機種では実現が難しいゲームであることが非常に重要と信じている。
WiiUは大ヒットしたんだろうなぁ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 10:00 返信する
- 話題にすらならなくなってきてるレベル
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 10:00 返信する
- 計画がある。計画がある。ってつまり現状何も無いんじゃん。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 10:01 返信する
-
スタディアはダメだな期待はずれ過ぎたな
まだまだスタディアは先の話デバイスに回線のインフラにゲームの提供に月額か小売りか
全部踏まえて一斉にやればスタディアだろうけど今のままじゃ妄言に等しいしなによりゲームが既にやり尽くされてゲームIPはソニーが買い占めてる訳だしな
任天堂はハード事業撤退してソフトメーカーになってスタディアと提携してやればまた面白いかもだけど現実味がないんだよスタディアは
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 10:02 返信する
-
今からとか終わってる
ソニーがPS5のタイトルを今から作るようなもので
これだといくらなんでも箱次世代機にも負ける
マリオもゼルダもポケモンも無いスイッチと同じ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 10:06 返信する
-
金に物を言わせてる感じ
お金のないゲーム制作会社がたくさん集まったら
そこそこのものができるのでは
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 10:07 返信する
-
>>121
ねーよ
スイッチのインディだって独占なんかほぼ無い
インディだって自社のゲームが売れる市場にしか興味無い
インディの独占があり得るのは
まずGoogleが成功してインディタイトルも売れる実績を残してから
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 10:08 返信する
-
>>122
独自規格独自機能満載でまた失敗するだろうよ。
パーツメーカーがお似合い。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 10:11 返信する
-
>ストリーミング能力が追いつかんだろうからな
大作だろうが凡作だろうがクソゲーだろうがストリーミングには関係ない。
さすがにデジタル8色とか256色とか言った圧縮しやすい類なら別だが。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 10:11 返信する
- EAでもほとんどなにも作れずに辞めたのに口がデカイよなこの人。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 10:15 返信する
-
>>128
言うて任天堂のソフト買うような連中がstadiaをプレイ出来る環境を整えられるとも思えんけどな。
一般化したらスマホみたいに普及するかもしれんが何年後って話で。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 10:16 返信する
-
> クラウドネイティブなゲームは他機種では味わえない体験があるだろう。
何もないんやで?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 10:18 返信する
- 速攻でサービス終了して10年早かったと言われるだろうな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 10:24 返信する
-
ゲーム業界におけるNetflixになれば勝てるよ
月額1000円以下でオリジナルコンテンツ多め、ハードは自由で低速度回線でも快適にプレイできる
ハードって概念がPS5や新型箱にスイッチ世代で終わるぐらいの衝撃見せてほしい
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 10:26 返信する
-
>>137
Googleの体力的に即サービス終了なんてあるわけないじゃん
全ては5G見越しての展開だから、5Gが普及してもダメだった時に初めて撤退の選択肢が出てくるんよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 10:27 返信する
-
ゲームどころか開発会社を今からとかw
ゲーム作りのイロハでもググっとけ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 10:27 返信する
-
>>135
30Mbps以上の「安定した」回線さえ確保していれば
1920x1080の画質かつラグは目立たないので
ある意味任天堂ハードより敷居は低い。
一応Steamのローカルマルチによるリモートプレイで確認。
敷居が高いのは配信側かと・・・。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 10:57 返信する
-
5Gがどんだけすごいと妄想してるのか知らんが
光で駄目なら無理筋だろ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 11:04 返信する
-
クラウドで覇権とかw
本気でそう思ってるのならこいつアホ過ぎだろw
海外もクソ回線まみれなのにw
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 11:21 返信する
-
>>138
画質は落とせば快適とは言えなくても後期ADSLレベルの回線でもなんとかなる。
重要なのは安定した反応速度なんだよねぇ。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 11:43 返信する
-
まぁ、そもそもゲーム機戦争って時代でもないしな。
いつまでやってんだって感じするわ。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 11:45 返信する
-
金でゲーム業界の覇権は握れんよ
結局は個々人の経験と才能に寄るところが大きいからな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 11:59 返信する
-
>>146
>金でゲーム業界の覇権は握れんよ
真っ先にEpic Storeを連想したw
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 12:14 返信する
- 絵に描いた餅じゃ最下位堂にも勝てんぞ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 12:14 返信する
-
全く儲かってなくても勝てるまで
ファーストパーティーに金を払い続けられるなら、あるいは。
開発側は資金繰りには問題ないだろうけど
PS5 他のゲームより話題にならないしプレイヤー数も恐ろしく少ない点に我慢し続けられるかどうか
どこかでプライドがおかしくなる気がする
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 12:18 返信する
-
>>120
何の何の話をしてる?
日本語読めるようになってから書き込もうな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 12:21 返信する
-
>>141
任天堂ハードのメインユーザは
ネットワークを介したプレイを嫌がる
月額2、300円のあれも断固拒否
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 12:24 返信する
-
>>129
世代とか関係ないから
今からでも来年からでも特に問題はないよ
問題はストリーミングである点以外に何の特徴もないところ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 12:25 返信する
-
>>136
シンラだけだったな
そういうクラウドならではを打ち出せたのは
断念しちゃったけど
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 12:27 返信する
-
>>143
自国の片田舎で遊べるのか検証してから世界に発表してくれとはおもうわ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 12:37 返信する
-
>>70
VALVE「えっ?」
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 12:39 返信する
-
>>82
どっちもゲームとは関係ない会社だな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 12:47 返信する
-
そして独占されるインディーの2D横スクロールゲームw
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 13:07 返信する
- クラウドって時点でラグの問題が解消できないだろうに。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 13:09 返信する
- 任天堂という前にテンセントを倒さないと
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 14:18 返信する
-
グーグル最高機密であるAIと量子コンピューターで
スタジオなんかくくらなくてもいくらでもゲーム作れちゃいそうだけどな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 14:50 返信する
-
高いハードを買わないでいいという敷居の低さがStadiaの強み
ガッツリやりたい人はどうなんだろうね
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 17:06 返信する
-
次世代据置機の価格次第では化ける
PS5もXboxも米ドル600以上は確実だから
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 17:18 返信する
-
>高いハードを買わないでいいという敷居の低さがStadiaの強み
尚且つ次世代機の買いなおし云々とも縁は無いだろうからね。
時代や他社の背伸びに合わせてサーバー側が変更する事になるだろうし。
とはいえどんなに性能が上がってもストリーミングの時点で
1フレームが影響する(&自分は影響を受けると思い込んでる)プレイヤーには
縁が無いコンテンツには変わらんだろうな。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 19:08 返信する
- 終戦も何も、戦争自体起こらないから
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 20:54 返信する
-
PCでしょ。つか既にPC。
任天ソニーのファースト以外のソフトはほぼ全て遊べる。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 21:49 返信する
-
グーグルはアンドロイドとクロムブラウザ以外上手くシェア伸ばせていないからなあ
自動運転やグラスは波にのれず
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 21:50 返信する
-
メーカーごとにランチャー作れば家庭用なんていらんよな
つかもうそういう方向に動いてるし
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 22:06 返信する
-
>>165
スマホだよスマホ。将来はユーザーがスマホを用意するだけで
全てのタイトルがプレイできる。ゲーミングPCもCS機も要らない。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 22:27 返信する
-
グーグルもすっかり大企業病だから
参入してない領域にはとりあえず参入するしかなくなってんだよ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月26日 22:28 返信する
-
>>168
将来もクソも、スマホのゲームも既にPCでエミュで遊んでるので…
プロバイダによっては最初からエミュ付けてPC向けにサービスやってるし。
(アリスギアアイリスみたいな奴)
いまPCでマウスで遊んでるオンラインゲーム、
スマホで遊んだらキックされそうだわ。ベストなプレー環境にはならんだろ。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月27日 03:40 返信する
-
グーグルマネーで任天堂買収した方が速いんじゃないかな
ソニーやマイクロソフトは無理やが本気出せば任天堂はいけるやろ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月27日 05:23 返信する
-
グーグルはとにかく金があるから面白くなるまでたっぷり予算と時間かけそう。
そういう意味では納期との戦いで出すそこらへんのメーカーのソフトよりは確実に面白いものを出してきそう。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月27日 05:57 返信する
-
スタディアはどうでも良くない?どうせ大した影響ないよ
ただの金を持て余した金持ちの遊び
それよりマイクロソフトのゲーム事業そっくり買われる方が怖い
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月19日 12:27 返信する
-
GAFAに対抗できるのはMSくらいだ
SIEどころかSONYも片手で吹き飛ばされる
でもゲームの話でしょ?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。