
日本の英語力は非英語圏で53位 韓国や台湾、中国にも後れを取る
世界各国で語学教育事業を展開するEFエデュケーション・ファーストが発表した2019年版の「EF英語能力指数」によると、日本人の英語力は非英語圏の100カ国・地域の中で53位だった。
1位オランダ、2位スウェーデン、3位ノルウェー。日本は韓国(37位)、台湾(38位)、中国(40位)などにも後れを取った。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
まぁ、学生からしたら英語をしゃべるための勉強ではなくて英語の試験(高校や大学)のための勉強だからなぁ
私も英語苦手
英語より先に日本語を使いこなせてない感
もう無理に比較する必要ないと思う。 現実をを見ればわかるでしょ。
英語ってとにかく話してみることが大事だから、例えば授業では5回ほど単語やら文法やらの基礎を覚えて予習してからグループディスカッションを英語でしてみる。の繰り返しとかもいいんじゃないかな?
(日常で使う必要性がないしなぁ…、訪日のためにアチコチに色んな言語が表示されてるけど)
これは本当の事だと思う...
私に限らず
頑張って勉強するわ。
小中高と英語を習っているはずなのにどうして・・・
なんで日本の英語力が平均以下になっちゃうんだお

本音を言えば英語なんて話せなくても生きていけるしw>
海外旅行?日本サイコー!w

(こういう人が多いんだろうなぁ)
![]() | 【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入) 発売日:2019-11-08 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信 発売日:2019-11-15 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:31 返信する
-
劣ってるのは「英語力」だけなんですかねぇ
学力全体が低下してるんじゃねぇの
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:33 返信する
- アイアム…えーとスチューデント
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:33 返信する
-
>>1
これはぐうも音も出ませんよ。
受験戦争の頃の学生と今の学生で、同じ大学学部で比較しても
明確な差が付いていそう。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:33 返信する
-
>>1
英語力が高かった時代がないんだから低下した事実もないだろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:33 返信する
-
何もかも財務省が悪い
安倍以前の問題だ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:34 返信する
-
日本は英語勉強してなくても世界中の学問が勉強できる良いところなんだ。
何でも日本語に翻訳されてるおかげで英語を勉強する必要がないんだ。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:34 返信する
- 英語喋れなくてすいません😥
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:35 返信する
- 韓国に劣る低能国 ニッポン
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:36 返信する
-
つまらんかたっくるしい英文翻訳させるより
英語でゲームさせたり洋楽の歌詞翻訳を授業に取り入れたほうが
よほど生きた英語が学べると思うんよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:36 返信する
-
英語の教師が英語で会話ができないので文字で覚えさせるのが間違ってる
海外留学したらもう話すだけで文字なんていらんと分かった
アルファベット覚えさせるより先に赤ちゃん言葉から会話させろこれしかない
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:36 返信する
- これいい加減なデータだって記事が上がってたぞ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:37 返信する
-
まずは映画の吹替とか字幕をやめればいいんじゃない?
言葉は日常的に使わなければ忘れるのは当然で
英語が必要な環境がない国なんだから英語能力が低いのも当然
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:37 返信する
- フォニックスも教えんのに?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:37 返信する
- 実際に会話しないと一生身につくことはない
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:38 返信する
- 必要ねえし
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:38 返信する
-
英語なんて今時時流を読めない馬鹿しか使わない言語だろ
日本語オンリーで問題無い
-
- 17 名前: 2019年11月09日 19:38 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:38 返信する
-
四技能総合?と思って調べたらこれを算出する「EF SET」なるテストは
リスニングとリーディングのようだな
多分リーディングは問題ないんじゃないかと思うが、中途半端に
英会話寄りにするといけない気がする
聞くのはとにかく耳を慣らすことだし(モゴモゴ言ってる米語は特に)
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:38 返信する
- 単純に教えてるレベルが低いだけな話やろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:39 返信する
- 英語必要ないし
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:39 返信する
- カタカナのせい
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:39 返信する
- 日本の英語は文字しか教えてないから当然の結果
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:39 返信する
-
英語教師はクソすぎるからな
個人勉強してる奴にまだそこまで進んでないのにそこやるなよ!ってブチ切れてきた教師もいるらしいしな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:39 返信する
-
日本は小学校低学年で徹底的にカタカナ英語を叩き込まれるからな。
〇〇〇〇を埋めよ。答:アップル。ってやったでしょ。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:40 返信する
-
試験としてしか学ばないからとか言ってるけど
だとしても6年以上一つの言語を学んでほとんど成果を出せないのは異常でしょ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:40 返信する
-
ハングル表記やめてくれないかな
あれこそ日本人には必要ない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:40 返信する
-
今どんな学び方してるのか知らんから適当言うけど、
日本のテスト用の英語を学んでるからとかじゃなくて?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:40 返信する
- 使わんのだから覚えるわけないよん
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:40 返信する
-
ヨーロッパの人が英語を学ぶのと日本人とでは、難易度が違いすぎるだろ。
日本語と英語では文法が大きく違うし。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:40 返信する
- 母国語すらまともに使いこなせていない人が増えてるのに、英語を学んでいる場合じゃねー
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:40 返信する
-
来年から小学校の英語教育が本格的になるらしいけどどうなんやろな
言うて小3かららしいけど
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:41 返信する
-
一切英語なくてもそれなりに生活送れるしな
自分も大学で論文読み漁る時にはちゃんと勉強したけどそれくらいだしな
-
- 33 名前: 2019年11月09日 19:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:41 返信する
-
英語はネトゲのボイチャで覚えた
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:41 返信する
-
必要ない物は忘れるよ。
必要なら嫌でも覚えるよ。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:42 返信する
-
一流の危機管理能力があるから大丈夫
一流の危機管理能力があるから大丈夫
一流の危機管理能力があるから大丈夫
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:43 返信する
- 外国語理解できる人少ないせいで大使館によっては外国人に頼ってたりしてんでしょ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:43 返信する
- 日本人の英語力は世界で馬鹿にされまくってるよな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:43 返信する
-
めちゃくちゃたくさん暗記したけど全部忘れたわ
そんなもん、暗記物ってほんとただ暗記するだけじゃ意味がない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:44 返信する
-
そりゃ母国語が日本語で島国でこの条件で
英語力高くなるわけがない
必要性に乏しいもんな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:44 返信する
-
>>31
誰が教えるんだろ
まさか今の教師が英語も含めて教えるのかな
もしそうなら現場は地獄だな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:45 返信する
-
昔の英語教育は読むための英語であって話すための英語じゃないからな
今の英語教育は会話を重視って言うが喋る機会がないと無意味だろ
そんな事するより国語や社会に力入れた方が良いんじゃないかと思うよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:45 返信する
- 日本語話せるアメリカ人が日本の英語のテストで点数取れないからな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:46 返信する
-
>>39
反復しないと長期記憶にならんしな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:46 返信する
- 昔の方が英語話せる日本人多かったらしいけどなんで
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:46 返信する
-
世界が日本語をおぼえたがっている。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:47 返信する
-
俺は英語話せるがまあ確かに便利だよ
仕事できないゴミくずだけど、英語できるだけで会社の待遇がいい
俺が言うのも何だけど、そんなことしてるから日本の生産性が低いんだと思う
-
- 48 名前: 2019年11月09日 19:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:48 返信する
-
本気で子どもに覚えさせるなら小学生のウチに字幕も本も英語にして読みとく力を備えさせて
その上で中学生になるころには親も家では英語で喋って、常に英語も日本語も聞く環境を作るしかない
どんなにアホの子でもここまですればアメリカで暮らせる程度の英語力は身につく
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:48 返信する
- 英和辞典いらんなぁと思ってきたこの頃。英英辞典で良い
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:48 返信する
-
大多数の国では、まず英語をマスターしないと他の勉強が出来ないから英語力高いのは当たり前
自国語の資料が少ないし下手したら教科書すら無いからな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:48 返信する
-
本読んで暗記するだけでディスカッションしないしな
それどころか採点が面倒なのか英訳すらまともに授業でやらない、穴埋めばかり
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:48 返信する
-
>>9
事あるごとにモンペやらフェミさんが騒ぎそう
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:49 返信する
- わざと英語を教えないで人材の国外流出を防いでるらしい
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:49 返信する
-
韓国や中国にボロ負けしてんのは草
ただの無能民族じゃんジャ.ップwwwwwww
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:50 返信する
-
日本人は教育が下手くそすぎ
自己責任大好きだから教育者の責任はゼロ
そりゃあ誰も教えない
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:50 返信する
-
>>6
うん。俺はこの記事は「仕込み」かなーと思う
三木谷あたり?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:51 返信する
- 日常的には使わんもの
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:51 返信する
-
教科書使って喋れるはずないだろ
簡単な英語の喋りから始めろよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:51 返信する
-
そも現代は親世代が英語を喋れないし聞き取れない、なんなら読み書きもできない人すら多い
親が出来ないことを子どもが出来るようにするのは環境的に無理だよ
勉強とは意識、向上心、見えてる目標があってこそ効果を成すもの
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:52 返信する
-
英語使わなくても日本では生きていけるけど
世界が動いていることに気づけないんだよ
ネットのニュースとか何日遅れだよということがよくあるよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:52 返信する
-
まず日本語すら出来てない馬鹿も居るんだから無理に決まってるだろ
まともな若者が少ないんだから
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:52 返信する
-
使えなくても問題ないってのは大きいよな
日本語が万能すぎて、海外の言葉を置換できちゃう
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:52 返信する
-
喋るトーンが他言語に比べて日本語はすごい遅くて平坦なんだとか
結果、日本人は英語その他中国語やらEU圏の言語がそもそも聞き取りづらくて
それが学習を妨げるんだとか聞いた
英語の授業で英語っぽい喋りで発音すると
普段の喋りとあんまりにも違うから恥ずかしいみたいなのあったじゃん?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:52 返信する
- がっこうぐらし懐かしいw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:52 返信する
-
どうしてって使う機会が無い以外無いだろ?
ちょっと頭使えば普通にわかるだろJIN大丈夫か?😧
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:52 返信する
-
>>3
日常的に使える英語だけ教えてくれればいいのにThis is a pen (これはペンです)とか見ればわかるだろって思うクソ使えない英文ばっかり教えたり、文法がどうのこうのわけわからんこと教えるから下がるんじゃねぇの?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:53 返信する
-
英語に限らず全教科が暗記もの的、それが日本。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:54 返信する
- 中国って、貧しい人多いんやないんか? それに負けてるって・・・
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:54 返信する
- 英会話の塾に通わせた方が良いんじゃないのか?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:55 返信する
-
>>54
言語ってのは結構大きな障壁になるらしいからな、昔は輸入障壁として優秀
だったらしい最近は今一つみたいだが
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:55 返信する
-
英語はそう言われるけどもお前ら数学も国語も怪しいんだろ?
英語だけ特別悪いわけじゃない。って言ってやれ。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:55 返信する
- そもそも会話を勉強するって発想そのものおかしい
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:56 返信する
-
>>67
文法を徹底させるのホンマアホよな
そもそもアメリカ人が文法なんか気にせずテキトーにしゃべるのに、日本ではテストの配点7割を占める
多少カタコト気味でも良いから文法なんか教える時間を削って英語で会話する時間を作るべき
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:56 返信する
-
なんでってそりゃ英語話さなくても生きていけるからだろ
人間の脳は無駄なものは切り捨てるように出来てるんだよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:56 返信する
- 日本語が圧倒的に優れてるだけ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:56 返信する
-
英語に限らず全教科で中国には負けてるよ。
てか大学ランキングがすでに中国>>>日本だし
日本は何の意味もない高校と大学が9割
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:56 返信する
-
>>60
意識とか向上心とか言うのは辞めてくれ
親は勉強できないけど一日中英語の会話を流したり色々やってるんだ
とにかく英語を大量に流してるんだ 何も教えられないけど
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:57 返信する
- そりゃ東大生だからって別にペラペラじゃないからな。慶應出て更に一応英検1級まで持ってるが受験英語はただ詰め込むだけの時間の無駄遣いに感じてあまりやる気が出なかったな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:57 返信する
- 喋れない人(教師)に教わったって、覚えるわけないじゃんwww
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:57 返信する
-
>>74
で、文法を適当にやってきたお前は英語できるの?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:57 返信する
-
学ぶために英語が必要なのに
手段が目的化してることに気づかずに何十年
-
- 83 名前: せみころーんさん 2019年11月09日 19:57 返信する
-
こんなもんは母集団で操作できるから全く意味がない。
中国人の英語も、日本人と同じでかなりやばいわ。もちろん韓国人も。
比較的流暢でうまいなと思ったのはロシアとウクライナね。でもこれも一部のエリートだけだよ。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:58 返信する
-
学校でずっと英語習ってきたけど、覚えてるのはI am a pen.だけ。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:58 返信する
-
要らないんだからどんどん忘れてく
クラスに半分英語しか話せない人がいれば定着するんじゃないか?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:58 返信する
-
>>69
教育受けられる人間限ってるのに、日本人はピンキリ。
それこそ常人かどうかも怪しい人間も混じってテスト受けてるのにね。
・・一生懸命擁護しようとしたけど、日本人の目から見てもさすがに「ちょっと・・」って思うわ。
民主党一生忘れないからな!
-
- 87 名前: せみころーんさん 2019年11月09日 19:58 返信する
-
>>77 でもさあ
中国さんはさあすぐパクるじゃん。
心の問題だけは後回しか。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:59 返信する
- 単に使わないから
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:59 返信する
-
ゲームの海外大会みると、他の人達は会話して人狼みたいなのやったりワイワイしてる一方で
日本人は皆英語いまいちなのかそういう輪には入れず黙ってうろちょろしてるだけで
たまにそんな姿みた一部外国人が知ってる日本語ワード振ったりして構ってる姿がなんだかなと思った
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:59 返信する
- You all , ネトウヨ in Japanese, are eager to make explanations of not studying English like these comments here.
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 19:59 返信する
- 6年以上も英語学んで全く英語圏の人とコミュニケーション取れないというのは完全に日本の英語教育が間違っているということだ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:00 返信する
-
英会話なんて使わないからな
それが必要な職にどれだけ就くんだよ
理系は英語の論文の読み書きに使うから読み書きを重視する従来の
教育でいいんだよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:00 返信する
-
日本の英語教育はゴミ以下
時間の無駄以外の何物でもない害悪
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:00 返信する
-
Youtubeとかあるんだから
英語に触れる機会は昔よりも多いんだけどね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:00 返信する
-
ちゃんと聞いて喋らないと使えるようにはならないよ
しかも真面目に発音したら茶化される環境だとより習得できない
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:01 返信する
-
>>87
簡単にパクられるような脆いものは実力とは言わない。
日本の技術やノウハウが中国人にパクられ中国が発展するなら、それは単に日本人がしょぼいから負けただけ。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:01 返信する
- なんだかんだ言い訳して英語できないことをみんなで良しとして安心してるんだから邪魔しないでくれ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:02 返信する
-
>>94
結局字幕見て目で理解しちゃうからなぁ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:02 返信する
-
使わなくていいからに過ぎないと思う
既に中高大で習ってきた大人達ちも含め話せなくて当たり前って雰囲気だし
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:02 返信する
- 自慢じゃないけど教科の英語は得意だったぞ、教科としてだけは
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:03 返信する
-
鎖国しろよ
ガイジンなんていらねーよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:03 返信する
-
市場と社員に余裕があれば外国語要らんし
逆に、外国市場や外国人雇おうと思ってら必要かもしれんけど
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:03 返信する
-
だって日本人英語使う気ないからな
勉強のための勉強してりゃそりゃ実用力は一切つかないわな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:03 返信する
- 結局は「数学って何の役に立つの?」系の言い訳と一緒じゃん。そもそも勉強が出来ないだろ。
-
- 105 名前: リチャードソンジリス 2019年11月09日 20:04 返信する
-
>>1
マッスルウィザードのアワビ臭スギィ(≧Д≦)
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:04 返信する
-
まず日本語すら出来てないからな
英文法には修飾使役従属と普段使わない言葉いっぱい出てくるし
こういう>>63頭悪いやつもいるし
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:04 返信する
-
>>96
劣っているから優れた側からおパクりしているという客観的な事実を認められないかわいそうな国民性w
-
- 108 名前: 2019年11月09日 20:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:04 返信する
-
言語って意思疎通のために学ぶもんじゃねえの
高校卒業時点で英語ペラペラなやついないじゃん
テストで点数取るための授業ってなんの意味があるん
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:05 返信する
-
>>81
アイハブアペン!
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:05 返信する
- 多くの日本人は英語ができないと困るなんてことはないからしょうがない
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:05 返信する
-
何でもそうだけど使わないと身につかないんだわ日本にいる限りみんな日本語で話して英語話す奴いないし
英語話せたらなんとなく格好いいけど別に必要なもんじゃ無いから勉強なんてしないってのが殆どじゃねぇかな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:06 返信する
-
>>107
Simply you dont know Chinese at all.
Japanese are no longer surerior to Chinese at all.あ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:06 返信する
- 「それは大丈夫」とか言うと、「それ”は”ってことは他のはダメなの?」とか言う馬鹿どうにかならないマジで。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:08 返信する
- ヨーロッパでも英語が出来ない人達が沢山いるって聞いたな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:08 返信する
- 島の中でしか使えない欠陥言語廃止しない限り無理だよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:09 返信する
-
日本語は新しいもの何も生み出せない言語
今あるものを使って平和に事なかれ主義で暮らしていくための言葉
英語は競争し議論し破壊し、新しいものを生み出す言語
日本語=女
英語=男
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:09 返信する
-
>>110
アイハブアンアッポウ!
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:10 返信する
-
井の中にいる限りにおいては
日本語がドマイナー言語であることに気づく必要もないからな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:10 返信する
-
もっとALT雇え
日本人同士で英会話しようとするからバカらしくなるし身に付かないんや
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:10 返信する
-
日本語と英語が違いすぎて、学習に時間がかかりすぎるから、ある程度は仕方ない。
フランス人やスペイン人が英語を学ぶのとは、難易度が全然違う。
逆に、日本人にとって楽なのは韓国語あたりだけど、別に覚えてもあまりメリットないからな。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:10 返信する
- でも日本語力は世界一やん
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:11 返信する
-
むしろ助かるわ
さほど成績も学歴も顔も性格も良くないけど、ただ英語が喋れるってだけで大手内定とれたしキャリアアップで転職する時も何一つ苦労しなかった
需要数多なスキルなのに会得してる人が少ないのホンマ謎やで
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:11 返信する
- ハワイでオヤジに教わればええやん。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:11 返信する
-
>>113
ほーらなんとかマウントが取りたくて英語使いだしたw
むしろおまえの自信の無さが表れてるなw
劣等感丸出しで哀れwww
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:11 返信する
-
金や技術力といったのをイニシアチブにしてまだ繋がれてる感じするけど
それがなくなったら 会話とれない人と仲良くなるわけないから、海外との関係冷めそうな気する
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:12 返信する
-
そりゃ母国語で教育できるからです
つかそれで上位の国は大学教育を母国語ではできない
やってないんじゃなく、そもそも教材がないからできない
授業が全部英語
オランダなんかこのままでは大学からオランダ語が消滅すると言われてるぐらいですんで
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:12 返信する
-
親が英語出来ないのに子どもに英語の必要性を理解させるのは難しい
不要と感じた科目に対して熱意が生まれるワケもなく、ただ惰性で学習するんだからそら英会話なんて遠いわ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:12 返信する
-
>>125
Loser's howlingあ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:12 返信する
-
これはわざとそういう教育して
日本からでていきにくくしてるんだよw
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:13 返信する
-
こういうところで英語は至高、日本語はクソとか言ってるアホ
英語なんぞ教育を変えれば済むだけやで
英語なんて簡単なものを素晴らしいと過剰に信仰しとるんやないやで
それこそが何もかもの間違いだろやで
間違った英語信仰でまともな教育が出来なかった結果がこれやで
昭和臭いんじゃボケ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:14 返信する
- そりゃ優秀な人が英語も喋れたらブラックだらけの日本になんか住まんわな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:14 返信する
-
翻訳機能が少ししたら進化するだろ
今更勉強なんていらねえよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:14 返信する
- やれるゲーム減っちゃうじゃん
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:14 返信する
-
>>129
負け犬の遠吠え
特大ブーメランいただきまぁすwww
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:15 返信する
-
>>129
お前の負けや
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:15 返信する
-
>>131
まずここに日本語がクソなんて言ってる奴がおらんぞ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:15 返信する
- 日常的に英語を使わなきゃならない相手がいないからな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:16 返信する
-
自分が今なんで日本語を苦もなくペラペラ喋れてるかを考えれば自ずと答えは分かるだろ。
1日50分程度の授業、しかも全て母国語で説明して、教えることは文法だの単語だのそればかり・・・・・・そんなんで人間が多言語を話せるようになるとか思わないだろ。
根本から日本人は言語を学ぶっていう概念を取り違えてるんよ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:16 返信する
- 英語って表現が少ないからなぁ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:16 返信する
-
韓国なんてコングリッシュじゃん
台湾はデパートとか大手では英語通じるけど、タクシーとか英語ほとんど通じないぞ
中国は行ったことないから知らね
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:16 返信する
-
>>1
英語なんて必要な人だけ話せればエエんやで
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:17 返信する
- ITもだめ英語もだめみたいな国に人が来るわけないんだよな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:18 返信する
-
>>137
そういうすっとぼけいらんのじゃカスゥー!
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:18 返信する
-
Poor English man have no eloquence , but quibbling.
あ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:18 返信する
-
発達障害やで
何故か日本では語られてないが国連で日本の発達障害は問題視されている
日本だけの発達障害の異常発生の原因と、
その拡散防止で
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:19 返信する
-
>>141
日本人はengrishすら怪しいだろ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:19 返信する
-
誰も彼も英語話せる必要なんか無いだろ。
必要だと思う人間だけ専攻すりゃいいだけ。
ゼネラリストなんて統括役でもない限り器用貧乏にしかならんよ。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:19 返信する
-
>>136
英語力も日本語力も全ての学力でこいつに勝ってるし
現状を認識力でも俺の方が上。何も負けていない
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:20 返信する
-
>小中高と学んでるはずなのにどうして!?
日本がするのは受験型勉強。試験に受かるための作業。だから身にならない。
だから学んでるんじゃないんだよ。日本の勉強は。
これとは逆の勉強は学問型勉強。真の意味で専攻分野を深く学んでいくこと。だから身になる。この限りではないけど、これのせいで日本の教育は10年以上世界標準より遅れてるって言われてるもんな。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:20 返信する
-
だからさぁ、Googleの自動翻訳が超進化して
10年先くらいには国民の9割以上は英語が必要なくなるだろ?
じゃあ残り1割に高度な英語能力をどうやって付けさせるかということじゃん
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:21 返信する
- 英語ビジネスをやりたがってる低能ガイジの叫び
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:21 返信する
-
英語は受験用であって喋るためにやってないしな
あと小さいときからやってないから英語をしゃべるとか難しいだけ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:21 返信する
-
英語なんてセンター試験の過去問を毎日1時間1年間音読したら身につく。
センター試験の過去問は無料で公開されている。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:22 返信する
-
過去の成功体験の呪いだよ
英語なんてなくたって稼げた高度経済成長時代の記憶が残っていると
何が悪いんだろうと手をこまねいて、「部屋の中の象」に触れないんだ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:22 返信する
-
>>144
うるせえカナダラマでも叫んでろカスゥー
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:22 返信する
-
>>112
外人と話す機会もあんま関係ないんじゃないの
ah something ... so, kind of ... you know, you know... だらけで
日本語訳すると「まーそのー」だらけで田中角栄か!で、突っ込み学んでるのか状態になるし
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:22 返信する
-
>>149
クソ雑魚惨めすぎワロタ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:23 返信する
- 英語で投稿してる人、お願いだから辞めて・・・・間違いだらけで逆にこっちが恥ずかしくなるから!!ww
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:23 返信する
-
まず面接官が馬鹿ばっかだから
ちょっとTOEICで点数とるだけで
すげーありがたがってくれるし楽な国やで
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:25 返信する
-
ツイッチとかみると、外国人が日本人について話してる気がするから
誰か日本語に翻訳して、みたいなのちょくちょく見かける
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:26 返信する
- 喋れるようにしたら上級国民の奴隷どもがどんどん国外に逃げちゃうじゃん
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:26 返信する
- 普段使う必要ねえんだからそら上がらねえわ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:26 返信する
-
少なくともテスト用の勉強は意味がない
センターもトーイックもトーフルもどーでもいい
英語は点数を気にするもんじゃない
学校の不思議英語は捨ててネイティブの英語を知れ
それ以外に何がある
このネット社会でいつまで教科書読んでんの
てめぇはペリー来航以前かよ
Youtubeなりなんなり一秒でネイティブの言葉が見れるだろ
一秒だぞ一秒、学校英語9年、呆れて言葉が出ないぜ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:26 返信する
-
>>159
そういう少しのミスでも嘲笑するようなお前みたいなゴミのせいで
日本人は英語をなかなかしゃべらないんだろうな。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:26 返信する
-
>>159
こういう文法ミスを過剰に恐れるやつも受験の弊害なんだろうな
中国人とか韓国人で英語できるって豪語するやつも結構ガタガタだけど
とりあえず通じはするからな。日本人はまずコミュニケーション取る気がない
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:27 返信する
-
そもそも英語の小説とかを原作で読む習慣がないんじゃあ無理だよ。他の国では原作のまま読んだりする習慣があるから。
言語においては読むのって勉強にすごい重要だから。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:28 返信する
-
>>156
アアアアア!(憤怒)
モルゲッソヨオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:28 返信する
-
そもそも日本人は英語どころか日本語でも、少しでも言い回しが不自然だったり誤用があれば、重箱の隅をまるで鬼の首を取ったようにやり玉にあげ騒ぎたてまつる。
そして何も前進しない、議論はただの小学生レベルの罵倒のし合いになる
ネットのコメ欄でも国会でも
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:28 返信する
-
>>6
じきに日本は先進国ではなくなる。衰退するというよりは、中国をはじめ東南アジアがどんどん台頭してきている。
ただの消費者の立場ならGoogle翻訳で十分だろうが、世界を相手にできないとこれから先どんどん厳しくなるぞ。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:29 返信する
-
だから英語なんて必要な人間だけやれば良いんだよ
そんな事より論理的思考を得るために、理系重視のカリキュラムにしろ。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:29 返信する
-
基本日本国内の内需で済ませることが出来るので英語は必要な人のためのスキルでしかない
日本語しか話せなくても日本国内で死ぬまで暮らしていける
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:30 返信する
-
>>165
うわぁ〜自分の失態を他人のせいにしだした〜相当なおこちゃまやね。
言っちゃあなんだがそれを言うならミスを受け入れられないお前のような人間が他人を同じようにさせてる可能性があるんじゃない〜?日本人はミスを指摘されると怒る傾向があるしな。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:30 返信する
-
理系は理科と数学と英語のみで受験やらせてほしいものだね。
文系は知らん、無駄だから消えろ。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:30 返信する
-
>>166
他人のふりして複数投稿しなくてもいいよ。中身でバレバレw
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:30 返信する
-
>>170
文系バカの思考回路はもううんざりです。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:30 返信する
-
>>165
間違いを指摘しなきゃいつまでたっても英語力が低いままやんw
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:31 返信する
-
>>168
分からんのかーい
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:31 返信する
-
とりあえず発音の知識を教えろ
何も教えずに、いいからやって!みたいなの訳わかんねえよ
何を期待してんだよ、何も良くならねえよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:31 返信する
- もっと子供のときから接しないと難しい
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:31 返信する
-
韓国人の方が英語力高いんだよね
負けたわ・・・
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:32 返信する
-
>>173
アホだから論理が破綻してる、言ってることの意味が通ってない。
欠点を指摘され動揺してるのは自分やな。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:32 返信する
-
>>170
先進国って色々な要素が揃って先進国と認められる
何故現在中国がG7に入れないのか少し考えれば判ることなのに
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:32 返信する
-
伝わればいいはずなのに完璧を求めようとして、
できないからいいやってなってると思う
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:33 返信する
- 日常的に使わなければいくら勉強しても身に付かんのよね
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:33 返信する
-
>>175
それお前やん。俺に二回レスして。自分で自分を責めるのが低能にありがちw
ちなみにその人は俺とは別人だからな。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:33 返信する
-
>>181
ヘルコリア
海外に逃げ出す為だよ
優秀な人は韓国から脱出する
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:33 返信する
- えーびーしーの発音から直したほうがいいと思うわ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:33 返信する
-
>>166
ああ〜断っておくけど、別にミス自体を責めてるわけじゃないよw
俺だって仕事で文法間違いぐらいするし。
ただ、文法ミスにも気が付かず自分はスンゲ〜と思い込んでるイキリの場合は話が別。その場合はその行動そのものが恥ずかしくなるってこと。
違い分かるかな?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:33 返信する
- They can neither speak English nor be proud of their knowledge about their nation.オーマイガー
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:34 返信する
-
>>176
そうですか、頑張ってくださいね
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:34 返信する
-
>>186
なら良いじゃん。気にしなければ。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:34 返信する
-
いやここは日本だからwwww
日本人にとって必要な言語は日本語
英語なんて必要ございません
英語なんて趣味だよ趣味
日本語され出来ればそれでいいんだよ日本人は
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:35 返信する
- ディスイズアペン
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:36 返信する
-
>>182
論点をずらそうとした張本人がそれ言う?
ブーメランで頭部損傷する前に英検3級ぐらいの勉強でもしてくれば?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:36 返信する
-
>>189
俺も論理破綻してるのにネット掲示板でイキってるやつ見ると恥ずかしくなるから
お前の気持ちわかるわw
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:36 返信する
- 普段から英語でしゃべると馬鹿にする国民性だから
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:36 返信する
-
>>193
最近日本語喋ってんのに会話が通じない人が増えてきましてねえ
まあ在日なんですけどね
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:36 返信する
-
>>189
だからその人俺じゃないから。アホが他人に迷惑かけていくなw
ちなみに英語コメントで俺はあえて文法ミスやスペルミスをしているし
自分スゲーとかお前が普段そう思ってるだけだよ、他人も自分と同じ心理を持っていると決めつけることを投射という
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:37 返信する
-
>>67
横だけど、日本の英語テキストの I am your fatherは、スターウォーズの有名なセリフとなった。I am a boyも、LGBT運動盛んな現代では、プラクティカルな英語で、意外に日本の英語テキストは時代を先取りしてたかも…?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:37 返信する
- ペンパイナッポーアッポーペン!!!
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:38 返信する
-
>>195
準一級持ってるし東大二次英語で8割以上取れる。
まあそれでも大したことないけどね
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:38 返信する
-
>>198
朝鮮学校に通ってるからでしょ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:40 返信する
-
英語を教科にするからダメなんじゃね?
教科にするからそもそも英語嫌いになる
嫌いな言葉は喋れない
まず好きにならんといかん
教科という概念捨てて教科書もテストも廃止してひたすら喋らす授業をすれば今よりはマシになるぞ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:40 返信する
-
何にしても、英文でJINに書き込むのはイキリで恥ずかしいのは事実やろ。
他でやればいいのに。
SNSで外国人とチャットしてるとか勉強でやり取りしてるならまだしも。そこで間違った英語使ってたら草も生えんわ。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:42 返信する
-
日本語がおかしい人が増えてる現状、英語英語言ってる場合なのか?
そもそも英語を普段使う人ってどれだけいるんだって話だ
使わなきゃ忘れるに決まってるし大多数の教師だって一般人より少しできるくらいなもんだろう
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:43 返信する
-
>>205
No, not at all.
This carefreeness is what I want to demonstrate.あ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:43 返信する
-
イギリス住んでたとき、イギリス人も、僕学校でフランス語何年も習って、フランス語検定も持ってるけど、全然しゃべれないよーと言ってた。
島国で国力が強いと、これが普通なんじゃなかろか?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:44 返信する
-
少子化で競争本能がなくなったせいやぞ
これと脱ゆとり失敗のダブルコンボで10代の劣化やべーぞ
-
- 210 名前: 2019年11月09日 20:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:46 返信する
- そりゃ、教えているのが日本人だからなあ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:47 返信する
-
ナンシー
たけお
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:49 返信する
-
英語を使う為の勉強じゃなくて試験の為の勉強じゃいくらやっても話せない
社会人になって初めて重要性に気付くけど、その時には学生時代程頭に入ってこない
結果いつまで経ってもろくに使えない
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:50 返信する
-
>>205
ちなみに俺は普段から英語を仕事で使ってるし海外掲示板に英語で書き込んでるから、ここでも何の躊躇もなく英文書けたわけ。使わないと身につかんから。英語を書くことがイキルことであるという発想自体ながらく忘れていたわ。あと、テキトーに書いてるけどミスはあまりしてないと思われ。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:50 返信する
- PC触ってると英語出来たらなーと毎日のように思うよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:51 返信する
- 日本語は難しいとよく言われるが、そんな言語を使う日本人が三年勉強しても片言すら喋れない言語があるらしい
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:51 返信する
- で、なんでジャ.ップの英語はこんなにボロボロなの?
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:52 返信する
-
移民それでもどんどん入れていってるから外国語の必要性上がるのは確実
少子化問題同様、昔から問題視されてたのに言われていきそうだし
少子化問題同様、今更無理とか破滅主義みたいな意見増えていきそう
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:52 返信する
- 先に習ったローマ字読みが邪魔して単語の読み方で?になってるうちに覚えれなくなった口( ꒪꒫꒪ )
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:53 返信する
-
英語力云々以前に他人とコミュニケーションを取るためのコミュ力そのものが足りてないだろwww
文面から意図を読み取ることすらまともにできないし会話しても意思疎通がまともにできないwww
子ども部屋に放り込んでスマホ与えて一人でも退屈しない環境に20年もいりゃあ発展途上国の人間にも劣るようなコミュ力なしの無能ブロイラーまみれになるわw
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:54 返信する
-
日本語すらまともに喋れないし書けないからなw
今の餓鬼の書く論文なんて酷いってレベルじゃない
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:54 返信する
- そりゃテストで良い点取る為の英語しか勉強してねぇんだもん、身につくわけねーよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:55 返信する
-
英語と日本語は発音が違うからな〜とか"英語 発音"で検索すればいくらでも聴ける時代に言い訳にしかなってないよ
単純に勉強不足
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:55 返信する
-
>>217
ぶっちゃけ必要ないから
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:59 返信する
-
英文で書き込んでる人いるけど、日本語発想のリズムが悪い英文で、ネイティブが書いた英語をあんまり読み込んでない人だな、と思う。
自分アメリカのカレッジでライティングのクラス取ったとき、Reading is the best way to Improve your writing skillsって習って、NYTのエッセイを声に出して読んで丸暗記したら、スコアものすごく上がった。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 20:59 返信する
- だってそもそも教える人間がまともに英語話せないのにその生徒が話せるわけないやん?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:00 返信する
-
使う機会がなかなかないというのが大きな原因。
少しでもミスったら日本では嘲笑の的だからな。
まあ嘲笑してるのもどうせ大したことない中級者だから気にせず話せばいいのだ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:02 返信する
-
>>225
書いた人である俺はネイティブの英文を150個丸暗記してそこから英作文してるんだけどね。でも確かに覚えた英文が古いから最近のネイティブの言い回し的ではないと思う。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:02 返信する
-
英語が必要じゃないからとメディアもネットも言ってるからだと思う。実際そこまで必要ないけど、いろいろ便利なのに、できないのを正当化しようとしておかしいよ。どの教科もそうだけど、いつか役に立つ。
あと英語って日本人にとっては難しい言語だと思う。文法、発音、単語全て覚えなきゃいけないから。だからみんながみんなできるようにならない。数学とかと同じで出来ない奴はできないんだよ。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:02 返信する
-
>>228
1500個の間違い
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:03 返信する
-
>>176
理系の修士行くなら英語必要。英語の論文読むし、修論は英語と日本語で書くよ。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:04 返信する
-
>>199
え、なにこのガイジ連投は
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:04 返信する
-
なんで喋れないのかなんて分かりきってるだろ
中1程度なら着いていけるけどその先はいきなり難易度上がって中3になるともうお手上げ
英語ダメな奴はたいていこのパターンだろ
つまり授業の難易度上げるからダメなんだよ
中一レベルでも日常会話程度なら可能ならばそこから難易度上げないでずっとそこだけ勉強してればいいんだよ
英語が教科である以上いつまでも日本人は英語が苦手なまんまなんだろうな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:04 返信する
- 若者の英語離れ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:05 返信する
-
>>232
俺英語できるマジかっけえ的な謎のマウント
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:06 返信する
-
>>231
でもその英語ってしっかり入念に調べて時間かけて、他社の論文の言い回しパクってして書いた英文だからな。瞬間的に発話していく英会話とは別物で、英語ができるとは言えない。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:07 返信する
-
日本人なのになんで英語習わなきゃいけないの?
ってのが常識だった中年より上の世代が原因
若い世代は比較的普通に話せるからね
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:08 返信する
-
英語数学まるで駄目だけど
アッチの方はインテリジェンス
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:11 返信する
-
そんなのあたりまえじゃねw
「使う機会がない」それにつきるよww
英会話学校にいって話し慣れても、辞めたら簡単な挨拶以外忘れるだけだしwww
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:11 返信する
- コメント見て、英語できても中身はマウント大好き性悪人間のままなんだなって分かって絶望しました。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:11 返信する
- 答えは簡単、授業と試験以外で使わないから
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:12 返信する
-
一般的に語学学習はとにかく時間が必要
真面目な古典が足を引っ張ってる
その時間で学べるのに
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:12 返信する
-
必要性に迫られてないからな。
インバウンドで観光客が増えたら学生バイトさんでさえ英語接客する様になったぞw
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:13 返信する
-
>>242
真面目な→真面目な話
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:13 返信する
- 自国の通貨が強い国だから、他国と比較されてもなぁwwwwwwwww
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:13 返信する
-
>>244
誰もお前の話なんか見てねえよwwwwwww
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:13 返信する
-
・翻訳用の英語を学んでいる
・他国で出稼ぎしなくても生きていける
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:14 返信する
-
とりあえず古文漢文現代文を消せばいい。
東大京大レベルまで勉強したけど何の意味もないと確信した。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:14 返信する
-
学校英語なんて、細切れで1500時間くらいしかやらんだろ
なんとなく英文読めるレベルで身に付いたら上等だよ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:17 返信する
- エスペラント語を世界共通語にしろ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:17 返信する
-
目的が英米人との距離を縮める為だとしたら、脳内に二重人格を作らないといけない。
「単刀直入」人と「婉曲&丁寧」人と。島国日本人は島内コミュの日本語の標準的発想が世界から見て独特すぎて、脳内発想をダイレクトに英語変換できない。変換に2段階必要な分、ハンディキャップを背負ってる。「発想の変換(語順組み換え)→単語置換」
発音はともかく、ネイティブに違和感のない単語選択のハードルが高い。逆に帰国子女が帰国して虐められてしまうのも、単刀直入表現で脳みそができてしまい、それを日本語に直接変換したコミュの弊害。大坂なおみがそれで苦労してるじゃん。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:19 返信する
-
>>248
それはあんたが東大京大レベルまでやれたからだ
今の子供は日本語すらまともに読めないのがSNSに溢れてるのに現代文なくしたら教科書も読めなくなるぞ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:20 返信する
-
英語は自動車免許やパソコン操作と同じような、
「現代社会で必須といえるけど、必修科目でないもの」でいいと思う
あ、情報処理はもう必修ですか・・
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:20 返信する
- 音楽の授業も無駄。なぜか「楽器といえばリコーダー」。利権がらみとしか思えない
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:21 返信する
-
>>252
最近の子は日本語がまともに読めない論をネットでよく見るが、それって単に感情的になってるだけだろ。冷静になれば誰でも文章なんて読めるわ。感情的にならない技術は国語ではなく人付き合いという科目で学ぶことだ。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:21 返信する
- 英語なんて海外の論文読めればいいんだよ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:21 返信する
- 勉強じゃなくて、練習しろ。英語は練習。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:22 返信する
-
義務教育で、英語教育は必要ない。
そもそも外人も日本語を義務教育で学んでない。
英語の強制は植民地時代の名残り。
マジで大人になったらほとんどの日本人が使わないから必要ない。
必要な奴だけ英会話教室に通え。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:22 返信する
-
>>228
音読して暗記すると、リズム良くなるよ。英文はリズムが重要。プロのネイティブのライターも、日本に長く住んでると英文のリズムが悪くなるから、音読してカン取り戻してる。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:22 返信する
-
>>246
草大量に生やして先に心理的に壁を作れないと
会話すら出来ないジジイのお前が見てる
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:22 返信する
-
>>254
音楽は必要だろ。アホか。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:23 返信する
- 欧米人にアニメ通して日本語覚えてもらったほうが早いな
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:23 返信する
-
>>255
Twitterの280文字ですら長すぎるというやつが溢れてるのに楽観的すぎる
あいつら動画しか見ないから文字が読めないんだよ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:24 返信する
-
日本語で高い教育受けられるからって理由は屁理屈だよな
だって日本の大学って世界基準ではFランだもん
アジアの上位大学ってほとんどシンガポールと中国だろ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:25 返信する
-
ネットでもよく見かけるが、
句読点を使えない大人が増えている。
句読点のない文章はまるでハングルだ。
マジで日本人で句読点が使えない奴は在日じゃないかと思う。
日本人なら恥を知れ。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:25 返信する
-
>>261
音楽が不要といってるんじゃなくてなぜリコーダーと決まってるんだ?といってるんだが
英語より日本語からやり直すべきだな教育は
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:25 返信する
-
外国語はどんなに勉強しても、母国語のレベル超えることはないから。
国語の成績低い人は、どんなに英語勉強しても、それが国語のレベル超えることは決してない。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:26 返信する
- どれだけ時間をかけても結局「日本の英語」だからなぁ🤔
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:27 返信する
-
昔の日本人の方が英語話せる人が多かったってのは、
実際に英語が達者だったわけではなく、自信家な日本人が多かったからな感じはする
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:27 返信する
-
英語読めないししゃべれないけどテストの成績だけはよかったよ
そういう授業しかやらないんだから残当
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:28 返信する
-
>>266
安価でみんなが買えるからだろ。
他に代替案があるのか? ハーモニカは小学校で使ってるだろ。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:28 返信する
-
>>265
改行おじさん!?平成の時代で死んだはずじゃ!?
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:29 返信する
- そりゃそうよ、学校教育における英語の教え方が根本から間違ってるからな
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:30 返信する
-
ありゃ言語を教えているのではない
試験の為のにある
暗記する記号と公式を教えてる
言葉を教えてない
むしろ理系のカテゴリーのようなフィーリングすらある
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:30 返信する
-
>>272
ハングルおじさんか?
記号の後に文章を続けるなら1マス開けろ! こういう風にな。これも基本だ。
半島おじさんなら別にいいけど、生意気な口を叩くなよ?
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:30 返信する
-
>>266
教育的には理想はピアノ等の鍵盤楽器で、次点で汎用性の高いギターだろうけど、大きさが丁度良くて安いからじゃねえの?
リズムを取って指の運動をする楽器演奏は脳の発育にかなり良いだろうから、何かしらやらせたいんだろう
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:31 返信する
-
入試から英語を消して英会話だけにしないと変わらないよ
文法とか単語のスペルの正しさとか
意思を他人に伝えるのにクソほどどうでもいいことがメインになってて意味がない
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:32 返信する
-
日本の英語教育とか完全に無意味だから
Duolingo一日一時間やらせた方が英語力身につくよ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:32 返信する
-
>>263
文字使うのが古い時代になっていくんかなあ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:32 返信する
-
>>259
ありがとうな。
しかし毎日1時間くらい音読してるんだけどねえ
まだまだ俺はカスですわ。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:32 返信する
- ここでコメントしてるやつらも全然話せんしな
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:33 返信する
- 映画やドラマ暗記させた方がリアルな日常会話学べそう
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:33 返信する
-
>>269
え、自分昭和だけど、昔の人間の方が英語コンプ強かったから、頑張ったんじゃないかと思う。自分の時代は、カリフォルニアが憧れだった。
ビーチにローラースケートにハンバーガーが、豊かな生活の象徴だった。
今の子たちは、ハーレムとかヒップホップとかサブカルチャーに憧れて、カリフォルニアなんて財政破綻州を見向きもしない。相手が白人だからって無条件にビビらないし。すなわち今の子たちは、英語圏に憧れないから、英語に必死にならないんじゃないかと思う。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:34 返信する
-
英検準1級持ってて英会話もできる俺でもセンター試験の英語は9割取れない
なぜなら最初の文法問題でつまずくから。ああいうのいらんのちゃう
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:34 返信する
-
文法が全くの無意味とは言わんが
英語がなんとなくわかる喋れる基礎の上にないと単元が終われば忘れてく一方
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:34 返信する
-
昔、ハイスタの影響で英語で歌う日本人バンドが沢山いたけど、
発音酷過ぎて聴くに堪えなかったな。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:35 返信する
-
使いたい、と思う場面がないからなぁ。
島国根性で、日本の中だけしか見てないし。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:36 返信する
-
>>280
日本にいるとハンデ大きいから、大変なのわかる。
自分も日本で英検一級まで取ったけど、アメリカでカレッジ行ったら、英語力一気に伸びた。24時間ネイティブの英語聞いてる状態は、脳味噌の中の何かをトリガーするんだと思う。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:37 返信する
-
ゲーム界隈的には昔以上に、英語知ってる方がより楽しめたりして
それなりに必要性高くなってるんじゃないの
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:37 返信する
-
会話しねえからだろ。
まあ頭では分かってはいるんだけどね。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:38 返信する
-
受験英語、アカデミック英語だからなー
センターリスニング導入前なんて大学で初めて詳しくリスニング学ぶレベルだし
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:38 返信する
- 本気で必要とするような場面がないから
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:40 返信する
-
日本語がむずかしすぎるから
英語なんて使ってる暇ない
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:41 返信する
-
日本では喋るより文字を書いて見せた方が英語が通じる変わった国だと海外では言われてるって昔教師がいってた
文章だとなんとなくわかる奴は多いんじゃない?
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:42 返信する
- 意識高い職場選ばないと使わないでドンドン忘れていく
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:42 返信する
-
現代における最大の英語教師はYOUTUBEでオランダとかのガキは適当にYOUTUBEで英語の動画見まくって勝手に英語覚えるらしいが日本人は全く活用できてないよな
現代はネットの恩恵で世界的に英語力が上がってるんだがその恩恵を全く利用できてない
アニメしか興味ないからしゃーないんか
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:43 返信する
-
会話能力関係なしのTOEICが蔓延してる時点でお察し
国語(日本語)は普段から使うから勉強しなくてもそれなりなだけだろう
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:44 返信する
-
>>296
オランダ語と英語って、単語とかかなり似てるから、日本人とはハンデが違うよ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:45 返信する
-
>>296
昔は英語できるとからかわれる風潮のせいもあったけど
今の学校はどんなんだろう
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:45 返信する
- じゃああああああwwww
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:45 返信する
- 年収と英語力は比例してるからねー
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:46 返信する
-
日本の英語教育って「英語学」だよね。
文法の解説とかクソ難解で、説明している日本語がまず理解できない。
日本語で英語の何を質問している問いなのかが分からないことがある。
英語の教師って、そのへんスラスラ使いこなすけど、こっちは完全においてけぼり
そのくせ、英語教師なのにイントネーションがベタベタな日本語の人が多い。
ネイティブな発音をする気がサラサラ無いことにも驚く。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:51 返信する
-
>>299
むかしの中学でも、偏差値70レベルに行く子たちは、きっちり発音してた。そして誰も笑わなかった。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:55 返信する
-
言うても、外国語は文法やらないと無理だよ。
逆に言えば、文法がきちんとわかってれば話せる。ただし文法が完璧にわかってても、ネイティブの英語は聞き取れない。
文法と聞き取り、この両方のバランスが取れてないのが日本の英語教育。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 21:57 返信する
- スピーキングにおいて真面目にやると笑われる風潮が全部台無しにする
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:00 返信する
-
そもそも言語学的に日本語はヨーロッパ言語から一番遠くて、ヨーロッパ人にとっても日本語の習得は最高難易度って海外の教育機関や役所もレポート出してるのに
そこ無視して日本人が劣等みたいに書くのいい加減やめろよ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:01 返信する
-
英語力世界上位のオランダ北欧はグレタちゃんレベルが普通のスピーチ力
ネトフリでオランダ北欧の映画とかドラマ見ると北欧人同士が普通に英語で会話してるのな。移民とも英語で会話。そしてテレビ見てるシーンではいつも英語放送が流れてる。日常的なツールとして第二の母国語なんだと思うわ。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:01 返信する
-
真面目を笑う風潮が伸びない原因だとしても、海外も日本人は英語が下手
って態度で接してくるし、ある程度劣等感に強くなってないと無理な気はする
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:02 返信する
-
周りの奴らと比べて自分がどのくらい、とか
そういうものの見方する日本人だから全体が下がると止められない。クラス平均とか順位、とかどうでもいい。頭アホなのに周囲がアホすぎて上位にいて安心するような掃き溜め集団は二度と抜け出せない。
そういう意味で上級国民と最下層は学力も何もかも差がついてしまう。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:03 返信する
-
>>296
オランダ語はインドヨーロッパ語族の中でも同じゲルマン系統
文法も単語も言い回しも共通部分が多いから、互いの習得は容易いんだよ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:07 返信する
-
>>308
グローバル企業だと文化差の研修あるけど、
一般の英語話者は外国語学んだ経験も無いから、英語で喋れない語彙が少ないのを知能や学の差と思いがちなんだよね
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:09 返信する
-
日本にいる限り英語は上達しないと思う。
海外に行くっていう強い動機が無いと覚えないだろうな。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:13 返信する
-
無勉偏差値75天然天才のオレでも英語は赤点ギリギリだったからな
教え方に問題があるんだろ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:14 返信する
-
エクスマキナって映画でIT企業のキモオタ社長が英語全く喋れない日本人のメイドをエロ目的で飼っててワロタ
日本人女=バカで白人に性的奉仕するってイメージなんやろな
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:15 返信する
-
>>313
理系?
理系は、理由のない暗記モノが苦手だから、外国語苦手な人多いよね。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:16 返信する
- 必要があれば勉強すればいいやん
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:19 返信する
-
英語の授業があるのはいいが内容を就学中は全部統一すれば良かったんではなかろうか?
何年間も英語の授業があるのに読めない書けないじゃあやる意味ない
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:19 返信する
-
>>314
アメリカで、メイドしてる若い日本人女性って見たことないけど…
日経の金持ちの家に住み込んでる、おばさんメイドなら見たことある。
アメリカ来るような若い日本人女性は、キャリア志向で英語達者な人多い。
英語で話しかけられて恥ずかしがってるようなシャイな日本女性は、日本本土にしかいないとちゃう?
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:20 返信する
-
>>312
日本に外国人いるやん
強い意志があれば国内で十分
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:24 返信する
-
>>318
映画の設定ではその日本人メイドはキモオタ社長が作ったAIだとわかるねん
最初は白人メイドで作ってたんやが気が強くて生意気だから英語喋れん日本人女バージョンで改良した
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:25 返信する
-
リーディングとライティングは世界でもレベル高い部類らしいけど
やっぱ話せないと慰めにはならんわな
外人は日本人が全く英語ダメだと思ってるから
書くと話すよりも理解してもらえて喜ぶ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:26 返信する
-
>>304
日本語の文法とか言ってもちんぷんかんぷんやろ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:26 返信する
- 英語が苦手だからこそ高機能な翻訳機が続々と作られているわけですしおすし
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:26 返信する
- 使わないスキルなんてそもそも身につかないんだから仕方ないでしょ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:26 返信する
-
数年間毎日英単語10個詰め込んでっていう教育だし
使わないし覚えれなくても仕方ないよなってなる気がする
やる気でないでしょ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:28 返信する
-
>>319
それが残念ながら全然違う…
日本にいる英語スピーカーは、日本人と話すとき本気出してない。
日本のカルチャーもわかってて聞いてくれてるから、日本人の英語が通じる。
アメリカ来たら、エレベーターの中のリーマン同士の会話でさえ、おそらくほとんどの日本人はわからない。でも、こっちで学校出たり、長く働いてる日本人は普通に理解する。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:28 返信する
-
日本人は平均的に集中力が高いのにそこをダメにするのが教師なのだ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:29 返信する
-
>>319
その一体どれだけの確率で出会うのか分からない外国人(非英語使用者含む)のために英語習うなんて強すぎる意思だな
もっと他のことに注力したほうが余程為になりそうだが
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:29 返信する
-
>>1
中国人と韓国人の学生は全員普通に英語喋れます
日本人は恥ずかしい劣等民族
Stupid Japs
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:31 返信する
-
>>320
外国人のキモオタって日本に夢持ってる人多いから…
アメ人と国際結婚してる友人が、オタから日本女性紹介してくれって言われて、なんで?って聞いたら、「日本女性はソフトで優しいから」
彼女のダンナが、「えっ」て声上げて彼女の顔見たのにワラタ。
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:35 返信する
- 言ってもヨーロッパ語圏の連中は方言みたいな差だろ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:35 返信する
-
>>329
言葉以前に会話が成立しないから問題外やね
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:35 返信する
-
>>329
そりゃ、アメリカに一大コミュニティ作って、親戚郎等、不法・合法移民してくるんだもん。英語は死活問題だよ。
日本みたくアメリカに母国企業がうじゃうじゃいるわけでもないから、英語で必死に学位取って、アメリカ企業行くしかない。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:36 返信する
-
他所の国とは違って英語喋れなくても生活に全く支障がないからなぁ
第一世界でも稀だよ、母国語だけしか喋れない人が多い国って
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:38 返信する
- ぶっちゃけおしえ方が悪いのがあるとお
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:39 返信する
-
>>302
英語教師が得意なのは受験英語で英語教師も英会話なんかできないし
受験英語だけで日本では問題なく生きていけるし
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:41 返信する
-
ぶっちゃけ英語覚える向上心もないから経済が30年間止まってるとも言える
台湾も香港も同じ島国で同じ漢字民やがネット社会になった恩恵で学生はガンガン英語覚えてる
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:43 返信する
-
>>336
日本国内でしか通用しない英語に何の意味があるのか
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:45 返信する
-
よくテレビとかでバイリンガルが正しい発音で話すとバカにするやん?
割とマジであの辺の気質だと思うぞ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:46 返信する
- 人生において必要ないと思ってるからじゃね
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:48 返信する
-
>>337
向上心がないんじゃなくて必要性がないだけだよ
英語が喋れないと生活水準が低くなるような国は第二言語として英語が普及してる
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:49 返信する
-
そりゃ日常生活で使わないからな
年号とか数式とかと同じでテストで使ったら後は忘れるよ
一昔前は「これからはグローバル化の時代! 英語を喋れないと生き残れない!」とか煽ってたけど、蓋を開けてみれば中流庶民レベルなら喋れなくても皆フツーに生活できてるし
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:52 返信する
-
>>341
世界英語力マップみたいなもん見ると先進国ほど英語力高いとわかる
日本は先進国最下位だけど新興国や途上国以下でもある
単に英語苦手で向上心もないだけやで
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:53 返信する
-
>>17
英語の授業はまるでお経でも読んでるかのような棒読みじゃないといけないんだよね。
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:54 返信する
-
>>339
横だけど、アメリカのテレビジャパンでやってる英会話番組、日本のハーフタレントが話す大袈裟な発音やジェスチャーに(授業用だから大袈裟にしてんだろうけど)、アメリカ人がWhat’s wrong with him?って真顔で言ってた。
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:55 返信する
-
>>343
先進国の多くが、英語言語と近い言語圏だってだけだと思うよ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 22:57 返信する
- 日本語が不自由なのに英語話すなんて100年早い!
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:00 返信する
-
>>343
そこまで調べておいて英語が苦手で向上心がないのが、そもそも英語が必要ないからだってなんでわからないかなぁ
先進国ほど英語力が高いのにその途上国以下の英語力で主要先進国に昔から入ってるのはなぜか考えれば分かりそうなものだけども
まぁ今後はわからんがね
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:01 返信する
- 一生 膨大な文字を覚えてたらいいわ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:04 返信する
-
日本が主要先進国に入ってるのは30年前の栄光によるものが大きい
30年前はネット社会じゃなかったからどの国もたいして英語はできなかった
しかし日本はこの30年で経済も教育も落ちぶれて先進国最下位で途上国とスレスレの地位になってる
日本の若者はマジで英語を習得するべきだと思うね
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:05 返信する
-
教育のお偉いさんが「英語より日本語をしっかり学ぶべきだ!!」て言い張った結果だね
責任とれや
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:05 返信する
-
まぁはっきり言ってしまえば
>>329みたいなのは自分の国は英語に頼らないといけないクソ雑魚ナメクジですっていう自己紹介なんだけど気づいてないんだろうね
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:09 返信する
-
>>351
いやそれ正しいでしょ。
外国語のレベルは、母国語のレベルを超えることは決してない。
ロクな日本語しか話せない人は、それ以下の外国語しか話せない。
クラブで不良ガイジンとキャッキャしたいだけの英語ならそれで十分だけど。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:10 返信する
-
昔からやめろと言われてるグラマーをやり続けてるから
会話重視の授業を頑なにしないから
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:12 返信する
-
>>350
なってねぇよ、どこ情報だよ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:13 返信する
-
>>355
一人当たりのGDPの推移みてみい
日本の大学の世界ランキングもな
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:17 返信する
-
>>354
会話重視の授業ができる人が少ない
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:27 返信する
-
>>356
30年前より普通に上ってるが・・・?
もしかして成長率でよそに負けてるから落ちぶれてるとか言ってるのか?
しかも教育の指標が大学ランキングて・・・ちょっと話にならないです
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:30 返信する
-
>>358
いや、一人あたりのGDPどころか個人の年収も30年前から下がってるんだよ
スゴイだろ
そんな国日本だけなんだぜ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:32 返信する
-
昔の日本人は海外コンプレックスからかわからんけどその関心の強さが色々発展の要因に
なったわけだし、英語理解できる人が増えれば海外で流行ってるゲームやEスポーツなんかも
も少し日本で流行る気はする まぁ英語関心ないならそれでお終いだけど
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:32 返信する
-
日本人が英語出来ないことによって、どんどん世界から置いてかれるんでそれでOK
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:33 返信する
-
あー、またこのいい加減な調査かよ。
これ、年によって得点が乱高下するイカチン調査で有名やで。
どんだけいい加減かっちゅうと2015年まで香港より日本の方が上位やったんやで。w
一回ググって関連記事探してみ。
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:34 返信する
-
>>359
30年前の経済力は、プラザ合意によるバブルのせいだし、以降デフレなんだから、順長にインフレ維持してる諸外国と比べても仕方ない。
アメリカはインフレだから、日本より年収上でも、日本ほどいい生活できなかったりする。
すべてマクロ経済の話で、英語関係ない。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:38 返信する
-
日本人がいい生活してるっつーもの幻想だぜ
貧乏すぎてスマホと冷暖房があれば豊かってレベルになってるから
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:38 返信する
-
>>360
ハリーポッターが流行った時期に、英語に興味持つ子供が結構いたような気がする。
ヒップホップ系の若者はむしろ英語圏の貧しいサブカルチャーに憧れてて、日本語で独自文化作って、英語圏の金持ちなんかに憧れない。
その国に憧れなきゃ、言語も一生懸命学ぼうとなんかしないと思う。
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:42 返信する
-
>>364
でも盲腸の手術で1千万円も請求されたり、まともな健康保険に毎月10万円以上払わなきゃならなかったり、癌にでもなって会社辞めたら家売らなきゃいけない国に比べたら、日本は少ない年収で豊かな生活ができるよ。
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:48 返信する
-
冨野や藤子不二雄やあの辺のオタクや作り手たちは当時
海外の冒険モノやSFモノにハマり積極的に取り入れていったっていうし
興味や関心の強さはモノづくりの強さなんかに繋がりもするだろうしな
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:49 返信する
-
>>366
自国からでないと如何に恵まれてるか気づかんよね
英語できなくても平均以上の暮らしができる凄さ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:54 返信する
-
誰も何も言ってないが、大体合ってるアニメキャプサムネの2019年11月02日19:30記事最新確認の変種が、2日連続3度_「ユルクヤル」の豚を豚肉へと変えた2記事_人が殺された記事、であっても1月-7月には月に1度は必ず全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、2019年内に例のサムネにした記事は現在年内7位の29記事目、亜種・変種も2019年10月14日10:40・2019年05月22日17:30記事で確認済
以下例のサムネ・亜種をサムネにしていた人or動物が死んだor殺された記事最新5件
このサムネ
「【怖】 19歳妊婦がSNSで知り合った女に腹をさかれ胎児を引きずり出され死亡する事件発生」
「とある小学校でペットとして飼われたブタをお肉にする残酷授業を実施 → 校長「肉の消費量を減らさなくてはならない」」
「【恐怖】 ペットが行方不明 → 隣人の家に迷い込んだ結果、最悪の展開に」
「【胸糞】 暗記できなかった7歳少年が100回以上殴る蹴るの暴行を受けた後、雪の中に生き埋めにされ死亡する事件発生」
2019年05月22日17:30記事最新確認のサムネ
「教師のブラック労働が改善されない理由がヤバすぎ・・・ 63人も過労死していた」←2019年05月22日17:30記事がこれ
画像検索したら、以下記事がこのサムネの最古の記事かもしれない
「結婚したコスプレイヤー御伽ねこむさんにガチで恋してたファンのツイッターが悲しすぎる・・・「人間不信にさせられそうです。○○返してください」」←2016年06月29日21:40記事
こっちでサムネの権利者に報告したいが、権利者への連絡手段は電話のみだった
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月09日 23:55 返信する
-
映画見て監督や役者に興味持つ→IMDbやrotten tomatoesで情報見る(当然英語) YOUTUBEでインタビュー見る(当然日本語字幕などない)くらい誰でもやるやろ
これも日常的に英語を活用してるってことや
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 00:00 返信する
- 翻訳してくれる人居なくなったら困るけど自業自得だから何も言えんし
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 00:10 返信する
- 小中高とSVOCしか習ってないから
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 00:14 返信する
-
元から下回ってると思ってた。
使わないと忘れていくし、古文とか漢文も全部忘れたわ。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 00:34 返信する
-
好意的に捉えれば満ち足りている、本質を突くと向上心や理想が低いんだよな
夢と趣味にユーチューバーやプロゲーマーやIT業界が挙がるけど趣味レベルにパソコンを扱える子が増えない事情と一緒で後者なのが明らかで悲しいところ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 00:40 返信する
-
>>200
日常生活で使わねぇだろ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 00:47 返信する
-
>>340
これが一番でかい
だから海外行くとスイッチが入って身につくみたいな体験談が上がってくる
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 00:55 返信する
- 英語を喋る・使えるようにするための授業じゃなくて単純に試験で点数取るための受験のためだけの英語の授業やってるだけだからな
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 01:08 返信する
- 「しゃべるための英語力」じゃなくて、「受験」、「テスト」とかで「いい点を取るための英語力」を日本人のせんこうが教えてるからな
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 01:11 返信する
- まぁ日本語話せれば十分だよ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 01:13 返信する
-
人間との関わり
その姿の可愛らしさから日本では人気があり、一時期ペットとして輸入されていたが、ペスト、野兎病などの感染症を媒介するおそれがあり、2003年3月から輸入は禁止されている(現在、日本国内で販売されている個体は、輸入禁止以前の個体から国内で繁殖されたものである)。ただし、これらの感染症に対してプレーリードッグは弱く、感染してから発症、死亡に至るまで長くとも数週間である。感染源から隔離されている状態で、その期間以上健常な個体からは感染の危険はない。そのため、2008年8月にアメリカ食品医薬品局にて輸出禁止を解除する方針が示された。ただし、日本国内への輸入に関しては未だ禁止の状態である。
アメリカなどでは、牧草地において家畜が巣穴で足を折るなどした事故や、入植者たちの畑を荒らしたことなどから害獣扱いされてきた。また、町外れに作られた野球場が巣穴でぼろぼろになったなどの話が各地に残る。そのため、アメリカなどでは駆除対象として扱われる種もある。大規模な駆除の多くは毒物により行われ、現在でも毒ガスが用いられることがある[要出典]。駆除によりプレーリードッグを捕食してきたクロアシイタチが絶滅寸前に追い込まれ、現在レッドリストへ登録されている。生きたまま駆除する場合には、巣穴にホースを差し込んでプレーリードッグを吸い出す掃除機のような機械が開発されている。その機械の影響で、手足を失ったり、死亡する個体も多い。また最近では草原の生態系の重要な一部を成す存在として保護が進んでいる地域もあるが、そもそも崩れたバランスの中での保護のあり方に模索が続いている。
オグロプレーリードッグの2000年代の個体数は1842万頭であり、やや減少傾向にある。
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 01:15 返信する
- プレーリードッグを吸い出す掃除機のような機械が開発されている。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 01:55 返信する
-
中国が40位ってヘンじゃないかもっと上だろ
つーかこんなん個人ごとにピンキリ過ぎるわ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 02:07 返信する
-
日本文化が衰退してきてるから今後英語の文化が入ってきたら学ぶ機会が増える
言語は日常的に使わざるをえないような環境になれば自然と学べるもの
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 02:14 返信する
-
学校での教育のせいにするやつ多いけどそれが問題じゃないよなw
単に英語を学ぶ意欲、機会が少ないだけ
彼女彼氏を作ったり海外の文化に強い興味を持った人は瞬く間に言語を学ぶぞ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 03:15 返信する
-
>>384
それってつまり学校の教育が問題ってことやん
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 03:18 返信する
-
英語の歌を歌うとか、グループディスカッションでお遊戯みたいなことさせられるのも本当馬鹿馬鹿しくて嫌いだった
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 03:32 返信する
-
日本人の90%に英語が必要ないからだろ
いちいち調査しないと分からんか?w
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 03:55 返信する
-
喋れるってのもどんなレベルか調べてみろい
日本語喋れるで
スシゲイシャハラキリ
という例も十分ある
それならジャンボと言ってる日本人はスワヒリ語の名手
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 04:07 返信する
-
ぶっちゃけ現代でそんなのを気にする必要はない
国語(日本語)を深く勉強する方がマシ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 04:20 返信する
-
大抵の学生が学んでるのはお受験テクニックであって
会話の為の英語教育ではないからな
スレタイの前提条件を満たしていない
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 04:36 返信する
-
日本は国内の生活において英語圏内の諸外国と付き合わずとも問題なくやっていける基盤があるから英語が広まらないってのが一番大きいだろうな
母国語とは別に英語が一般的に使われている他所の国見てればわかることだけど、日常生活を送る上で英語が必要に駆られるレベルになってようやく広まるもんだと思うよ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 04:42 返信する
-
そりゃ相対的に落ちて行くわけだ
今の子供が大人になる頃には
終わってるな
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 04:50 返信する
-
スペインとその周辺国も英語ほとんど喋られへん人ばかりやで
スペイン語ばっかり広まっとる
要は国力があれば外国語喋らんでもやってけるんやで
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 05:41 返信する
-
単純に向いてない
それだけ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 05:46 返信する
- 日本語を覚えた時点で3種類の言語をマスターしてるようなものだからな
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 06:19 返信する
- 今は小学校も英語の授業あるのか?俺の小学生だったころはあっても年に数回特別授業みたいな形で外人の先生が遊びに来るくらいしかなかったけど
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 06:56 返信する
- こんな結果が出るからセンター試験かえようとしてるんじゃねーの?
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 07:13 返信する
-
今考えてみれば、中学の英語教師の発音が悪過ぎだった。
そして、正しい発音で喋るとバカにされるのが現実。
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 07:15 返信する
- TOYOTA GAZOO RACING(豊田画像動物園競争)
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 07:21 返信する
-
>>1
無目的に学習させようとするお前のような低脳こそが諸悪の根源だ
そもそもお前は何をしたい?
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 07:25 返信する
-
ぼく「ェアポォ」
周囲「クスクス」
ぼく「!?…ァ、アップル…」
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 07:42 返信する
-
日本語と韓国語は近い言語で
英語を習う難易度が同じだが
差が出たのは韓国国内で
生きていけないからであって
日本人は海外にでる必要性がないので
英語習得率が下がるのは当たり前
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 07:47 返信する
- 母国語だけで3ヶ国語を使っているような物を更に英語を学べとか酷すぎる
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 07:47 返信する
- 日本語は英語から世界一遠い言葉だから
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 08:25 返信する
- 世界共通語が日本語になれ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 08:25 返信する
-
そりゃ必要ないからな
他の国はだいたい必要になるか
言語ににたようなところがあるからな
日本で生きていくつもりなあ
欠片も必要ないし
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 08:43 返信する
- そもそもの根幹に触れちまうと今の今習ってるのは昔の言い方だから今の英語の実用性とは明らかにズレてるし日本語で日本国内は通じて安心なんだから海外に行く気がない人は本気で身につけようとは思わないのは当然
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 08:45 返信する
-
英語の勉強時間は相当無駄
そこまで必死になるもんでもない
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 08:57 返信する
-
海外の大卒はほとんど英語喋れるが日本の大卒はほとんどしゃべれない
外人は別にビジネスで英語が必要だから覚えるんじゃなくて教養として覚えてるんやで
翻訳通さなくてもBBCのニュースが理解できたり趣味でYOUTUBEの動画に英語でコメントしたり世界共通語を覚えるのは先進国の人間として当たり前の事やからや
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 09:05 返信する
-
>>409
ビジネスで必要だから覚えるんやで
EU圏内で言えばエリート層は英語に限らずドイツ語もフランス語も習得する
ご近所さんと商売するのに必須だから
教養は何のためかと言えば将来(ビジネス)のためやで
そもそも日本の大卒は海外のソレと違って目的意識もって大学に入るというよりも働きたくなくて遊びたいから大学いくアホが割合として圧倒的に多いから言語をはじめ教養の無い大卒が大量生産されとるんや
まあ、国民が裕福な証拠やな
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 09:11 返信する
-
日本の大卒のスペックの低さは年収として表れてるから決して裕福じゃないぞ
世界から取り残されてるだけや
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 09:17 返信する
-
>>411
裕福やないとそもそも大学にいけへんのやで
他所の先進国みとればわかることやけども、アメリカやイギリスなんかやと大学いくために軍隊入隊してまで金稼いだりと必死やで
遊び目的で入学卒業できるアホが多く輩出されとる時点で親世代とは言え国民に金持ちが多いんや
貧乏ばかりやったらそんな目的で入れることすらでけんやろ
-
- 413 名前: 2019年11月10日 09:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 09:35 返信する
- サウスパーク見たいから勉強した。
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 09:41 返信する
-
日本企業がなかなか海外進出できない要因の一つが英会話力にあるのは間違いない
加えて言うのなら決定権をもつ経営陣が英語能力皆無なゴミ揃いなのがさらに痛い
幹部英語出来ないから出来る人間を送る→送られた人間決定権が無いので持ち帰らせて頂きます→取引先海外企業呆れ→持ち帰り説明するも幹部イマイチ理解できてないまま無駄な会議ごっこでちんたら時間浪費→取引先海外企業失望
こんなんばっかりだからね
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 09:55 返信する
-
学ぶ必要が無いから
国がいよいよやばくなってきたら喋れる人が増えるかもな
日本国内でなにもかも済ませられちゃうし「海外を知らないこと」も気にしない
海外に関心がなければ学ぶ必要も無い、そんなとこかな
大好きな芸能人が英語圏とかそういう人のほうが情熱があるでしょ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 10:06 返信する
-
国が豊かだと右翼が減り若者が海外に興味を持つ
国が貧しくなると右翼が増え国民が内向きになり知的好奇心を失う
日本も昔は海外に興味持って留学する若者が多かった
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 10:06 返信する
- 日本語は難しいし学ぶと奥深いので、外国語なんて覚えられない
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 10:47 返信する
-
>>402
これな。初期のサムスンとかもそうだが、ひたすらに海外を意識して今がある。
日本は内向きから周回遅れで動いた。コスパやデザインもその辺に尽きるわな。
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 10:48 返信する
- 2011年の標準的から比べるとここ数年はずっと低い能力判定になってしまってるのな
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 11:38 返信する
-
授業うけても記事も読めない、話せない無い無いだらけだもんね
当初目的はコミュニケーション取るためのハズだったのに、
今ではテストの点数とるだけになってるもん、当然だよね
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 12:01 返信する
- 英語できる人が海外に逃げてるだけでは?
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 12:05 返信する
-
こういう掲示板みると英語どころか日本語も怪しい奴多いよな
号泣=泣くことだと間違う 延々=永遠と間違う 火力=ダメージだと間違う
せざるおえない=得ないだろ 一応=いちようと間違う
ネタバレ=物語を成立させる根幹を明かすこと以外にも使われてる
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 12:19 返信する
-
日本人の英語力が低いのは吹き替え文化のせいもあるよな
英語を日本語字幕と照らし合わせて聞くことによって単語や文法やテンプレの言い回しを覚えるんや
ただしこれは最低でも中学英語レベルをマスターしてないと難しいが
脳死で気持ち悪い声優のアニメ演技をブヒブヒ言いながら見てるよりよっぽどためになるで
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 12:35 返信する
-
中国語か英語できないとマジで仕事なくなる時代が来るぞ
もう来てると言ってもいいけど
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 12:40 返信する
-
これやるとすーぐ「会話」ばっかりいうヤツ出てくるよな
想定が観光旅行に不自由しないレベルっぽくて
それこそプライベートに趣味でやれよと思う
会話って英語でリアルタイム指示出しとか交渉とかやるトップエリートにしか必要じゃないのに
そのエリートの場合、文法滅茶苦茶でも通じればいい観光客レベルではちょっと足りないし
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 12:43 返信する
-
>>426
トップエリートじゃないけど仕事で英語使うぞ
海外メーカーと取引してる会社なんて今の時代当たり前だしな
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 12:46 返信する
-
日本人は会議の場でも通訳ババアが入るから呆れられてるぞ
大阪知事がアジア会議で自分以外の代表がみんな英語で盛り上がってて自分だけ蚊帳の外になってたって言ってた
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 12:47 返信する
-
>>425
30年以上前から言われてる。ただ英会話が必要な仕事や生活をしている人が何パーセント居るんだろうね?現状ほとんど無駄な勉強で終わってるし、必要性もないって事では。文章や単語の読み書きは、他の学問でも必要だけどね。
-
- 430 名前: 2019年11月10日 12:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 14:34 返信する
-
53位の下見ればわかるけど、教育が行き渡った状態でこれはヤバい
2011年は14位だったのもびっくりだけど
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 14:40 返信する
- 「学術英語」学んで英語喋れるかっての
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 15:18 返信する
-
この調査を真面目に信じる人がこんなにいるのか(呆れ)
英語よりも情報リテラシーを学んだ方がいいんじゃないかな
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 15:27 返信する
-
自分の国の言葉が難しすぎるのとさらにスラングや界隈特有語などもあるので
他国の言葉なんて頭に入る余地のあるほど頭が良い・もしくは空っぽの人が沢山居ると現実的に思う?
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 15:30 返信する
- いくら強して単語覚えても一切喋ってないからねw
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 15:31 返信する
-
んなこと言ったら日本に来てる中国人留学生とかバケモンやろ
母国語+日本語+英語ペラペラやぞ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 15:32 返信する
- 他の統計でも似たような傾向が出てるからある程度の懸念を持った方がいいのに>>433みたいな発想のが教育の上層にいるんだろうな
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 15:58 返信する
-
>>437
他の統計を挙げられるの?本当に?
EFは統計的には完全に失格だけど、それなりの価値がある
英語力を世界規模でとった統計として他に類を見ないからだ
適当なことは言わない方がいいよ
懸念を持つ分には結構
でもこの記事を元にしてどうこう議論するのはどうなんだろうね
危機を煽ると儲かる英語業者でも混じってるのかな
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 16:10 返信する
-
>>438
TOEICとTOEFLも見てこい
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 17:07 返信する
-
日本の教育は「勉強」だけで「使う」事を教えないから「使えない」。
「使う」を知らないから「勉強」と「技術」の違いが理解出来ない。
例えば料理、野菜肉卵など食材1つ1つの使いこなしが出来、
それらを組み合わせて料理を作り出す事が技術。この技術が欠損してる。
基礎と応用を真似させるだけで、新しい物を創造する術(すべ)が無い。
そもそも先生が勉強専門で技術が皆無なんだから当然そうなる。
専門学校で元プロの先生、それはプロ失格して先生に転職したパターンだろう。
その先生も「技術」の本質が解らず失敗した訳で、やる事は義務教育と同じ。
「フリーターは社会人」と言う間違いは勉強と技術の区別が付かないのが原因。
誰でも出来るように仕事を社員に作ってもらっておいて、それが出来たら
自分は社員と同等などと勘違いをしている。「アルバイト=お手伝い」が解らない。
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 17:11 返信する
- 教師がゴミ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 18:14 返信する
-
>>439
ああ、TOEICやTOFELのスコア平均が意味を成していると信じてるのか
同じく統計的な欠陥があるけど、居酒屋で駄弁るネタ程度にはいいんじゃないかな
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 18:19 返信する
-
>>442
反論してるようで鳩山由紀夫的返答すこ
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 20:03 返信する
-
TOEICやTOEFLは日本と韓国の受験者が多すぎる
FEのはウェブ上での診断テストという形をとっている
いずれも標本に偏りがある
私の知る限り、各国の母集団からまんべんなく抽出できるような、緻密で大規模な英語力テストは存在しない
これで伝わるかな?
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 20:26 返信する
-
>>444
統計学上、有意と認められても俺は認められないってやつですね
サンプル数各国10万じゃないとダメなんですね。分かります
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 20:42 返信する
-
>>385
言語なんか自ら勉強する意欲がなければ学べるもんじゃない
そういうのは学校で学べるもんじゃないわ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 21:35 返信する
-
>>445
それらの標本が統計上有意と認められるような記述がどこかにあるなら教えて
少なくとも私は、自社発表以外で見たことないし、あっても検証できるデータではなかった
数的には各国3000もあれば十分有意でしょう
だが標本の偏りを指摘しているのであって、サンプル数が問題なのではない
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 21:39 返信する
- 英語云々より嘘やインチキするような民族は鼻から相手にされないことに気付け
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 21:50 返信する
-
英語力の国ランキング
つまり英語が必要な国ランキングだから
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 22:09 返信する
-
>>448
受験者相互間の英語力の優劣に3000も要らんだろ
500で十分だわ
英語力強化に反対する反日さんはなんでも否定して大変っすね
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 22:16 返信する
-
>>447 >>450
あとEFはともかく他の統計は全数調査だからな
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 22:30 返信する
-
個人間の優劣をつけるだけなら十分でも、標本としては不適当だから
英語教育改革の論拠にこの調査を使うべきでないと言っているんだ
>>451
えっ、全数調査だって!?母集団である全世界の人間にテストをしたのか、たまげたなぁ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 22:49 返信する
-
>>452
全てを置いておいて母集団を全世界の人間に設定してるのがおかしい
国別受験者集団の優劣を測っているのに国代表と勘違いしてないか?
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月10日 23:14 返信する
-
>>453
何もおかしくない。その文脈では、全数調査というのはそういう意味にしかならない
その通り、国別受験者集団は国別母集団を代表していない
少なくとも、うまく代表できるように抽出していない
だから統計として意味をなさず、国家間の順位は参考にもならない
逆に聞くけど、各国の受験者集団に偏りがあるかもしれない状態で優劣を測ることに、どのような意味があるの?
それで日本人の英語力が測れるの?
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 09:44 返信する
-
必要ないと思ったら身につかないもんだよ。
英語を使って外国に行きたいとか考えてる人はこれに限らず、自ら力をつけている。
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月25日 09:54 返信する
- お前ら発音悪いくせにネイティブが話してるの見てニヤニヤしてるの何様だよこっちも雰囲気分かるよ!アメリカだとそういうクヨクヨしてるやつゲイって呼ばれるから気をつけな。英語を馬鹿にしてるでしょ?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。