
■画像
とあるコンビニから流出した新聞返品表
<この記事への反応>
資源の無駄すぎる
毎日配達され並べられ返品されるだけのゴミ
エロ本より資源の無駄
コンビニの新聞販売ってもはや店の飾りになってるわけね
まあニュースなんてスマホ見た方が早いし、タダだもんな
情報媒体として欠陥品
読むという行為に全く適してないサイズと形状
そら偏向や嘘しか書いてない紙なんか誰も買わんわ
ホムセンで割れ物包装が朝日新聞だった
明らかに未使用だからこういう用途に流れてんだろうな
コンビニの新聞なんて、タイムリープしてきた人が日付を確認するために立ち読みする時くらいしか
使わないだろ
みんな新聞嫌いなんだな
世の中変わっていくんだなあ
ほんまオワコン
これが生活必需品として軽減税率の対象になっている謎

売れてるのも散歩中に犬の糞包むためとか
窓拭きに使うためだったりして

![]() | 新聞紙 (新古・未使用) たっぷり15kg 【ペット飼育の中敷として】 ペット トイレシート 発売日: メーカー:前田家 カテゴリ:Pet Products セールスランク:1396 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信 発売日:2019-11-15 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター シールド -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信 発売日:2019-11-15 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:32 返信する
- アベノミクス成功
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:32 返信する
-
コンビニの新聞は標準税率やぞ
調べてから記事かけや
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:33 返信する
- プラモ塗装するときに床に敷くためにたまに買ってたわ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:33 返信する
- バイトしてると買う奴なんか固定だしな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:33 返信する
- オッサンぐらいしか読まないうえに新聞読むオッサンは最近タブレットで新聞読んでるしな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:34 返信する
-
✳これが生活必需品として軽減税率の対象になっている謎
まーた悪質なデマか
コンビニのはなってないぞ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:36 返信する
- 嘘を印刷して納品、そして返品までがワンセット
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:36 返信する
-
軽減税率を決めた与党に言えよ
どうせわいろ受け取っている
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:37 返信する
-
クソゲーデスストの小島のMGSでお馴染み
大塚明夫はネトウヨなんだってな
俺はフェミニストでこいつは男尊女卑だから
敵としてマークしてるが
ネトウヨとかテンプレ過ぎて笑うやろw
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:38 返信する
- こんな需要の無いものが軽減税率対象!?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:38 返信する
-
当たり前の様に男泣きとか言ってるしな
大塚明夫は
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:39 返信する
- いやなんか主張するなら数字変わったとこだけ赤丸入れるとか見やすくしろよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:39 返信する
-
★!!
な / の 最
ん 笑 と 衣 後 皆
か っつ 装 で の さ
レ◉み 捕か をよ す 方 ん
連ン◉た まム 汚ご が で ね
座ザ◉い っ そス ?
制セ◉な て う ね み◉
イ◉食 さ も ? ん◉ 以
で笑 い 晒ら の な◉ 下
も 方 さス な な で◉ の
強し し れ らイ ん ア◉ 動
いヒ て て ばチ か イ◉ 画
らル ん こ ゾ み ス◉ を
れ で 殺ろ 一ク ん を◉ 観
て す さス 族ロ なイ食◉ て
ん よ れ 郎ウ 一チべ◉ 下
の ! る 党ト 様ヨて◉ さ
か ワ ! ウ にウい◉ い
し ラ / ! る◉ な
ら?w ..〓 動画 〓 → Snow Man 深谷市ご当地キャラ【ふっかちゃん】に会いに行こう第1弾 まさかの佐久間が大遅刻!? (ジャニーズJr.チャンネル) .
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:40 返信する
-
>>1
日本の実質賃金低下!
GDP順位低下!
財政赤字拡大!
ありがとうアベノミクス
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:40 返信する
-
>>1
今日は11月11日韓国オリジナルお菓子「ペペロ」の日ですね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:40 返信する
- 新聞が嫌いなんじゃなくてごみが嫌いなだけだろ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:40 返信する
-
>>10
与党がそう決めました
従うしかない
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:41 返信する
-
そりゃそうだ
バイトしてるけど普通の新聞を買うやつはほとんどいない
競馬新聞が一番よく売れて、あとはスポーツ新聞が多少出るぐらい
普通の新聞ほんとにジャマだから取らないでほしい
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:41 返信する
-
>>10
そりゃ、自民党にたくさん献金したからね。
仕方ないよね?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:41 返信する
-
新聞屋だけどまあ売れんよ
チラシが本体やのにコンビニのには入ってないもん
なにかでかいことがあると3か4、なければ0か1ってところ
いい加減に方向性がーとか個性がーとか言わずに偏向報道やめるべきだわ
-
- 21 名前: 2019年11月11日 07:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:41 返信する
- 一日中シフト入ったことないけど買ってくのは一人だけだったな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:43 返信する
-
>>15
ロマサガ3リマスターの配信日です
switch版は配信開始しています
PS4とVita版はおそらく11時からです
20%OFFセール中
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:43 返信する
- 急遽、小包の緩衝材が必要になったからコンビニで新聞買ったことならある。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:44 返信する
- だが待って欲しい、ぱっと見新聞にしか見えないエロ雑誌を作ったら売れるのではないだろうか
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:44 返信する
- 割と売れてたけど、毎日出勤時でもなく、新聞だけ買いに来る奴は定期で届けてもらえ、とは思った
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:46 返信する
- たまにしか売れないよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:47 返信する
- 新聞読む人は家で取ってるだろ。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:47 返信する
-
>>20
偏向報道こそが新聞の存在理由だから無理じゃね?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:47 返信する
- これたちが悪いことにコンビニ流通じゃなくて新聞販売所から来るのよな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:48 返信する
- そりゃコンビニのは高いし
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:48 返信する
-
先月までコンビニバイトしてたけどスポーツ新聞とか普通によく売れるぜ
店に寄るんじゃないか?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:49 返信する
- 上司がデイリースポーツいつも買ってたな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:50 返信する
-
>>18
ウチは競馬新聞がもっとも売れなかったな
競馬場が近くにないせいかもしれん
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:50 返信する
-
★!!
人
も
車
も
へ
り
始
め
て
る
..【 雪が降る町 】 作詞/作曲:奥田民生 [ ユニコーン ]
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:51 返信する
-
これは場所による
俺が働いてたジジババ多い店はクソ売れてたぞ
スポーツ紙がな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:51 返信する
- ん?毎日買ってるが?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:51 返信する
-
>>32
店って言うか、立地だな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:51 返信する
- もっと統計学的にデータ集めないと意味ない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:52 返信する
-
でもコレなんで同じ筆跡なん?
この人は何連勤してるの。休めよ。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:53 返信する
-
オッサンが野球の試合の結果見るためにたまに買ってるだけの物
つまりは無駄
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:54 返信する
-
>>33
仕事の日は毎日デイリー買ってるわ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:55 返信する
- 結構、汚いおっさんが買っていってるけどな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:55 返信する
-
職場で新聞取ってないんか
経費削減してるのかな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:55 返信する
-
電車内での新聞は禁止にしてほしい。
うるさい、うざい、汚い、網棚に放置と迷惑でしかない。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:55 返信する
-
梱包材、緩衝材、敷物の用途しかない
インク代無駄だから無印字の紙だけ売れば返品の手間が減る
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:56 返信する
-
>>41
そういう底辺オッサンの為にコンビニはあるんだから仕方ないのでは
金があるならもっと良いところ行った方がいい
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:56 返信する
-
>>43
なんでか分からんけど新聞買うのはいつも汚いおっさんだよな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:56 返信する
-
>>37
( ・д・)で?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:57 返信する
-
>>48
スポーツ新聞、缶コーヒー、タバコ
3種の神器
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:58 返信する
-
とりあえず軽減税率かけられるだけの代物ではないことは確実に言える
安倍責任取れ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:59 返信する
-
>>48
だって定期購読しようにも届ける家が…
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:59 返信する
-
そもそも売れてないのに8も6も取らんだろ
この新聞社は最低このぐらい取りなさいとかいう、そういう規定はない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 07:59 返信する
-
>>32
土方がよく立ち寄る田舎のコンビニでは売れるだろうけど都心部にあるところではあまり買われてないってことだろ
-
- 55 名前: 2019年11月11日 08:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:00 返信する
-
新聞が軽減税率対象になっているのは
聖教新聞とか赤旗とか誰が読むんだこんなものが
さらに誰も読まなくなるから
仕方ないんだお
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:01 返信する
-
>>54
ワシ都心部やで
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:02 返信する
-
>>40
毎日処理して毎日返品するとでも?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:02 返信する
-
>>54
詳しく言うと都心部が土方来ないというのは偏見だぜ
都心部こそ土方多いんだぜ。そこら中でいつも建築、改築、道路工事やってるからな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:03 返信する
-
>>58
毎日処理して毎日返品するよ
毎日届くんだから
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:04 返信する
-
>>56
一般紙が滅びても聖教新聞と赤旗は信者が読むからなくならんやろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:11 返信する
- 新聞まだ置いてたんだ気づかなかった
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:13 返信する
-
新聞紙は水分とったりゴミごと捨てれてイザって時に便利なんだけどね。テッシュやトイレットペーパーじゃ追いつかない時とかあるし
一束は常備しておきたい
まあ、記事には興味ないから全く読まないんだけどねw
紙だけならホムセン行けばロール状のでかいの買えるから、別に新聞紙である必要もないけどw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:16 返信する
- 俺が昔バイトしてた時は売れ残り全部捨ててたぞ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:17 返信する
-
資源の無駄
日本はゴミ増やしすぎ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:18 返信する
-
家で焼肉とか鍋する時に下に引くと便利だから捨てるなら週一くらいでついでに無料配達して欲しい
子供の授業で使うから持ってこいって言われた時にいちいち買いに行くのも面倒だし
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:21 返信する
- 新聞紙は好き
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:22 返信する
- 俺は真面目に買ってるぜ!AKB系列新聞!
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:22 返信する
- 小汚いじじいがレジに割り込んで金だけ出して会計待たずに買ってるイメージ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:26 返信する
-
定期で買って見よっかな〜
釣り新聞なら
お魚の、魚拓とか乗ってたし、割と楽しかった思い出ならある
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:33 返信する
-
競馬やるのに東スポ買うくらい。
それも買って気分だけジーワンモードになるだけで、買う馬決まってるし
雰囲気だけだな。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:36 返信する
- 紙を運んで返すという作業…w
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:41 返信する
- 底辺爺しか必要としてない
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:43 返信する
- そら新聞の軽減税率なんて創価やゴミウリへの忖度だもん
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:49 返信する
- 隠しているのは中日と中スポだな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:49 返信する
- 結構買ってないか?おじさんとかじいちゃん
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 08:58 返信する
-
売れ残っても返品できるからコンビニは痛くも痒くもない
なお、販売店は・・・
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 09:00 返信する
- 売れなくても新聞はコンビニで売らせてあげてるだけだから。しかも買うやつなんてどこの新聞かも見せずに投げ銭の糞ジジイばっか。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 09:04 返信する
-
朝刊はわずかながらに売れるんだけど
夕刊が全く売れてなくて毎日全返品安定してる
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 09:04 返信する
- Amazonで新聞紙売ってるの知らなかった
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 09:06 返信する
- 老害がレジに並ばず黙って金だけ置いて勝手に取ってく所はよく見る
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 09:15 返信する
- 当然の結果だね^^v
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 09:18 返信する
- たまーに1〜2部売れとんやんww
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 09:23 返信する
- 知ってる偉い人がアクション起こしたときに地方紙を買う程度だな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 09:23 返信する
-
場所によりそう
オフィス街だと日経は割と売れそうだけど
田舎の店舗だと全く売れない気がする
-
- 86 名前: 2019年11月11日 09:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 09:26 返信する
- まるでゾーン買い取り保証やなwwww
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 09:32 返信する
-
最近、色んなメディア使って「新聞は実は必要なんだよ」っていう内容を
事実のすり替えやストローマン論法を駆使して展開する記事増えてるんだよなぁ
テレビもそうだが現場がいくら頑張ってても、決定権もってる上が左にねじ切れた
偏向思想に染まり切ってるせいで無用の長物になってる
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 09:32 返信する
- 雑に使えるでかい紙
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 09:33 返信する
-
「誰も」って言葉の意味わかってないな
単に売れ残りがあるってだけだろ
消費期限のある商品の売れ残りが処分されるのは当然のことだよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 09:41 返信する
-
>>2
さらに電子マネーで買うと2円引き
現金で買うのバカらしい
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 09:44 返信する
- スポーツ紙もだが、出勤前に日経買ってく人もいるぞ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 09:45 返信する
-
昔はそれでもスポーツ新聞はそれなりに売れてたと思うけど
今はネットでいいからそりゃ買わんわな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 09:52 返信する
- 東京行ったとき某ホテルで全ての種類の新聞を買った俺は珍客だったんだな。ビジネスホテルだしほぼ全ての客が買うのが常識だと若い頃は勘違いしてた。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 10:03 返信する
-
新聞→不要
増税対象外という謎仕様w
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 10:14 返信する
-
>>53
押し紙みたいな感じなんでしょ
返却できるみたいだからコンビニ側も損しないんじゃねぇの
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 10:18 返信する
-
>>1
ダイソーで働いていたとき包み紙は朝日新聞だったよ
売国新聞は包み紙程度の価値しかない
朝日と毎日買ってる馬鹿が周りに居たら馬鹿にされるぞ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 10:43 返信する
-
ここのコンビニは納入数少なくてうらやましい。
普通は二桁(多ければ三桁)なんてざらだぞ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 10:45 返信する
-
そりゃそうだろ
今はネットで情報収集できる上に家に届くように契約しておけば新聞が家に届くからわざわざコンビニで買おうとは思わないだろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 10:46 返信する
- 新聞ないと野菜包めなくて不便だなーと思ったこともあったけどペーパー買った方が安いし衛生的だった
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 10:50 返信する
-
テレビや新聞のレガシーメディアの利権に噛り付く人たちには
そろそろ時代の移り変わりを受け入れて欲しいね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 10:59 返信する
-
>>77
金銭的には痛くはないが、梱包外して、棚に並べて、数数えて、まとめてひもで縛って、所定の場所に置く時間とコストを考えるとバイトには苦痛でしかないぞ。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 11:01 返信する
- じじいがよく買っていくぞ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 11:04 返信する
- 土日に競馬新聞は売れてる
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 11:11 返信する
-
どうせ返品するなら1部でよくないか?
なんで5部とか6部仕入れてんねん。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 11:26 返信する
-
こういうのも含めて再販制度見直したほうが環境に良いだろ
-
- 107 名前: 2019年11月11日 11:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 11:33 返信する
- 野菜を包むのに買ったよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 11:48 返信する
- 爺が出走表見るのに買ってるんじゃね
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 11:54 返信する
-
糞Jinデマ流してんじゃねえよ
さっき俺の目の前で新聞買っていったおっさんいたぞ
こいついつもデマばっかり記事にしてんのな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 12:17 返信する
-
なんで売れないのに仕入れてるの?
そういう義務でもあるの?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 12:30 返信する
- 別に生活必需品として扱われているわけじゃない
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 12:30 返信する
-
スポーツ新聞と競馬新聞は一応買っていく人がいるよね
普通の新聞は、子供が生まれた日に買っておくという人がいた。成人したときにそれを一緒に見るのが今から楽しみなのだそうな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 12:35 返信する
-
令和元年になった時の新聞は買いに行ったわ
スポーツ新聞は競馬や芸能で売れるだろ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 12:37 返信する
-
休刊日にコンビニにスポーツ新聞配達してるが
田舎なので返品率は低いな
まあ20から30で40から50置くコンビニは少ない
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 12:44 返信する
-
>>49
「誰も買ってない」は嘘だってことでいいね?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 12:46 返信する
-
ネトウヨみたいな「情弱」にならないために、
新聞は毎日読むことにしてるが
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 12:47 返信する
-
買うにしても週間釣りニュースしか買ったことない
他のニュースなんて適当にニュースサイト回るだけで充分足りるからな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 12:48 返信する
-
昔はコンビニでスポーツ紙を買ってたが若い店員が値段知らなくてこっちが教えてあげる感じだったな
一般紙に関してはもはや梱包材としての価値しかない
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 12:49 返信する
-
>>97
違うぞ
包み紙に使われるって事は誰かが読んでるって事だぞ
普通に包装紙を別途で購入した方が安く済むからな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 12:56 返信する
- ファミマかな?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 13:12 返信する
- 焼き豚おじさんしか買ってないからな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 13:24 返信する
- 電波文なんか読む気にもならんw
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 13:47 返信する
-
>>66
焼き肉や鍋のとき下に敷くとか、火事のもとじゃねえか?カセットじゃなくてIHや電気式のコンロとかホットプレートとかなら別だけど
-
- 125 名前: 2019年11月11日 13:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 13:54 返信する
- 不意にGと遭遇した時のウェポンとしては使えるだろ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 13:56 返信する
-
スポニチ買ってるわ🤓
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 14:46 返信する
-
色々掃除に活用できるから
一定数は無いと困る
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 15:10 返信する
-
週末にスポーツの数が増えてないってことは
このコンビニかなりど田舎ちゃうんか?
週末のスポーツは納品部数1銘柄辺り20〜30部になるぞ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 15:16 返信する
- 返品できるなら弁当と菓子パンもそうだぞw
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 15:30 返信する
- いや、コンビニの新聞は10%だから
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 16:30 返信する
-
コンビニの店名と支店名無い
手書きの動向表なのに販売店控えとコンビニ控えが残る複写式じゃない
あと夕刊の納品数記入欄が無い(日刊地区なら無いかも)
それとシェアの高い銘柄が左に来る
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 16:56 返信する
- でも東スポは売れるんだよなぁ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 17:21 返信する
- 高いし新聞に載ってる程度の情報なんてネットで簡単に手に入るので不要。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 18:02 返信する
-
そういえば、駅の売店で新聞買ったことは有るが、
コンビニで買ったこと無いな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 18:06 返信する
-
資源の無駄だから規制するべきだろ
こんなものが軽減税率の対象とか時代の流れに逆らってる
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 18:48 返信する
- 競馬で東スポ買ってるやん
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 19:21 返信する
-
わざわざコンビニじゃ買わねーよ
宅配されるもんをいちいち買うかよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 20:31 返信する
-
>新聞紙 (新古・未使用) たっぷり15kg 【ペット飼育の中敷として】 ペット トイレシート
シャレになってねえぞ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 21:02 返信する
- 濡れた靴に詰めたい時だけ買ってるわ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 21:24 返信する
-
>>120
違うぞ。
新聞販売店に行って「押し紙くれ」っていうと、新聞社からノルマとして大量に売りつけられ、廃棄にも金のかかる余った新聞紙を安く譲ってくれるんだぞ。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 22:13 返信する
- あれは辛辣な見出しで糖質を攻撃するためのモノだと思ってる
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月11日 23:52 返信する
- 使い捨ての紙を買うのか?わざわざ?ゴミになるやん。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月12日 02:00 返信する
-
★!!
ハ◉ 本 で 牽ひ
リ◉ とう 当 こ いクオ
ウ◉ た に の し 〓 て |O
ッ◉ 疑が 渡 期ゴ か は エS
ド◉ っフ 邊 に 無 ユ スS
て 哲 及お い ダ ア エ
も 仕 也 んよ 実 ヤ メ ス
つ 舞 は でブ 態 其ソ フリ
詰ま い ユ◉ も がさ のノ 蓋タカ や
りル ま ダ◉ 尚ナ 曝ら 物モ を 其
す ヤ◉ ホ さス ノ 開あの ジ
ユ◉ よ モ◉ ユ れ 〓 けク物 |
ダ◉ ・ サ◉ ダ て て マエG
ヤ◉ ・ ド◉ ヤ 仕し 視み迄デッH
な ・ で と 舞ま てルも チQ
ん 笑ワ は 謂い っフ ば キ
で ラ な はフ た が ュ
す / い 無 今 |
よ か い /
..〓 動画 〓 → 2/2【Front Japan 桜・映画】日本映画を飲み込み始めたチャイナマネー〜日中合作映画『オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁』[桜R1/11/11]
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月12日 16:30 返信する
- 競馬関係で時々買う
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月12日 23:55 返信する
- 返品できるだけ市庁舎や病院よりマシじゃね?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月15日 02:40 返信する
-
スポーツ新聞は売れてるわ
半分残るけど
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。