
■関連記事
映画『すみっコぐらし』予想外の大絶賛「大人も見たほうがいい」「アンパンマンを見に行ったら攻殻機動隊だった」「奈須きのこ」「初めて映画で泣いた」
<このツイートへの反応>
オタクすぐ大袈裟に表現するからな。もうどれだけインパクトあるワードで感想書けるか大会になりつつある。
まぁ…最近かなり大袈裟に書いてキャッキャッ言って酔う所あるので…やり過ぎで何を言いたいのかわからないことあります…。
やはり大袈裟に言わずに自分は「この物語しんどかった。」とか、「自分はこの物語面白かった。」でも十分に伝わると思ってます。
確かにオタクは布教癖こじらせて「いかに内容を大袈裟に呟けるか」大会開催しがちだし、あまり間に受けない方が良いよな。
もっと気軽な気持ちで、ファフナーとか観に行って貰いたい。
プロメアのときも、オタクのいかに内容を大袈裟に呟けるか、に釣られた気がする
すみっコの映画さ、ちょっと盛り上がり過ぎて、つらい展開になるっていうことをオーバーに言い過ぎてる感想とかちょくちょく見るんだけど、大前提として可愛くてホッコリした安心して見られる映画だったよ。何て言うか、ヲタク特有の大袈裟な表現が独り歩きしてる感は否めない…
Twitterオタクが大袈裟なのはなにゆえなのだろうか。
オタクすぐ大袈裟な物言いしてしまうけど、自分も気を付けないとなあ。「神」「しんでしまう」「地獄」とかね、でも言ってる時はほんとに思ってるんだよ〜〜〜(語彙力がないから……)
オタク達は大袈裟な大喜利ツイートする事多いからなぁ… 話半分で丁度いいわ
マジであのアニメ人類史上最高に面白かったはwwwww
もう1日中腹抱えて笑ってるwwww

お前も大袈裟なタイトル付けるアフィksだろ
人の事馬鹿にしてんじゃねえぞ

確かに「いや自分も良いなって思ったけどこれは言い過ぎでは・・・」と思うようなツイートを見る機会は多いな
バズらせる為にわざと大袈裟な表現してる人も多そうだし、まあネットで他人の感想はアテにし過ぎないのが大事ですね

映画『すみっコぐらし』予想外の大絶賛「大人も見たほうがいい」「アンパンマンを見に行ったら攻殻機動隊だった」「奈須きのこ」「初めて映画で泣いた」
Twitterより
すみっコぐらしの映画、確かにしんどいんだけどTwitterに住むオタク特有の「いかに内容を大袈裟に呟けるか」大会が開かれてるせいで肩透かし食らった人に本来の魅力が伝わってないのはちょっとな…
— 細流(せせらぎ)EXE 金が欲しい (@dolphinDaughter) November 11, 2019
寂しさを優しさで包み込む世界だから変に構えないで見に行って欲しい
「ボディビルダーはどうなるんだ」的な空リプを見たのですがあれは現場にいる人達が本人に向かって言ってるのであって、Twitterの大袈裟紹介大会は作品を知らない人に向かって言ってるわけですよ…
— 細流(せせらぎ)EXE 金が欲しい (@dolphinDaughter) November 12, 2019
「知らない人に勘違いを招くから危ないぞ」と
<このツイートへの反応>
オタクすぐ大袈裟に表現するからな。もうどれだけインパクトあるワードで感想書けるか大会になりつつある。
まぁ…最近かなり大袈裟に書いてキャッキャッ言って酔う所あるので…やり過ぎで何を言いたいのかわからないことあります…。
やはり大袈裟に言わずに自分は「この物語しんどかった。」とか、「自分はこの物語面白かった。」でも十分に伝わると思ってます。
確かにオタクは布教癖こじらせて「いかに内容を大袈裟に呟けるか」大会開催しがちだし、あまり間に受けない方が良いよな。
もっと気軽な気持ちで、ファフナーとか観に行って貰いたい。
プロメアのときも、オタクのいかに内容を大袈裟に呟けるか、に釣られた気がする
すみっコの映画さ、ちょっと盛り上がり過ぎて、つらい展開になるっていうことをオーバーに言い過ぎてる感想とかちょくちょく見るんだけど、大前提として可愛くてホッコリした安心して見られる映画だったよ。何て言うか、ヲタク特有の大袈裟な表現が独り歩きしてる感は否めない…
Twitterオタクが大袈裟なのはなにゆえなのだろうか。
オタクすぐ大袈裟な物言いしてしまうけど、自分も気を付けないとなあ。「神」「しんでしまう」「地獄」とかね、でも言ってる時はほんとに思ってるんだよ〜〜〜(語彙力がないから……)
オタク達は大袈裟な大喜利ツイートする事多いからなぁ… 話半分で丁度いいわ
マジであのアニメ人類史上最高に面白かったはwwwww
もう1日中腹抱えて笑ってるwwww

お前も大袈裟なタイトル付けるアフィksだろ
人の事馬鹿にしてんじゃねえぞ

確かに「いや自分も良いなって思ったけどこれは言い過ぎでは・・・」と思うようなツイートを見る機会は多いな
バズらせる為にわざと大袈裟な表現してる人も多そうだし、まあネットで他人の感想はアテにし過ぎないのが大事ですね

![]() | 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ ストーリーブック 発売日: メーカー:主婦と生活社 カテゴリ:Book セールスランク:81 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター ソード -Switch 発売日:2019-11-15 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:41 返信する
- 見なかったことにしよう
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:42 返信する
-
任天堂ゲームもこれで肩透かしくらいまくるんだよな
任天堂にしか出ないってだけで異常に持ち上げるもんだから
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:42 返信する
- バカッターとは良く言ったもの
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:44 返信する
-
>>1
ロッテは朝鮮企業
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:44 返信する
- 今までのAAの中で一番好き
-
- 6 名前: 2019年11月13日 20:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:44 返信する
-
口だけだからなオタクは
何で盛るし
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:44 返信する
-
>>6
チョフトバンクは反日企業
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:45 返信する
- バカッターはバカしかやってないのであった
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:45 返信する
-
「アンパンマンだと思ったら攻殻機動隊だった」とか言ってる奴だろ
激寒だよな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:46 返信する
- オタクの「オタクは〇〇だからダメだ」ってのが一番滑稽で笑える
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:47 返信する
-
フォロワー多いと嫌われたくない心理のせいで何でも褒めるからな
ツイッターの評判通りだったのバーフバリとアクアマンくらいだわ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:47 返信する
- そう言いつつこいつシンカリオンめっちゃ推してるW
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:47 返信する
-
ゲームでもあるな
良ゲーではあるけど「神ゲーって称えられてたわりには…」ってガッカリ感
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:48 返信する
- 早くゲーフリの記事書けよw
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:48 返信する
-
>お前も大袈裟なタイトル付けるアフィksだろ
お前が言うな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:48 返信する
-
もともと配給会社の真似やろ
揶揄かもしれんが
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:48 返信する
- 誇大広告にそもそも引っかかってるアホばっかだしな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:49 返信する
- 言う側というより、受け取り手がピュアすぎるだけじゃね?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:49 返信する
- リュウジとか言うTwitter芸人
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:49 返信する
- 何であろうと他人の評価は当てにならん
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:49 返信する
-
よく「神○○」とか称賛するヤツいるけど
あれって中国が物事を評価する時に使う言葉だってな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:50 返信する
- どっちかっていうとまとめサイトの見出しの方がよほど
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:50 返信する
-
オタク特有じゃなくて普段あまり映像作品を観ない人がやりがち。そういう人は自分が今まで観たことないような内容だったから人一倍感動するけど実際はよくある脚本や演出だったりする
カメラを止めるなの時もありきたりの手法だったのに革新的とか斬新とか大袈裟に褒められてたし
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:51 返信する
- そもそもツイッターやら参考にする時点で頭スッカラカンなのが丸わかりだし、そんな連中になに忠告しようが無駄
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:51 返信する
-
逆に、批判まみれのゲームをプレイしたらマジでひどかった
テイルズオブゼスティリアっていうゲームなんだけど
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:51 返信する
- Twitterなんて話盛るどころか嘘ついても注目集めたもん勝ちな嘘松文化があるんだから真に受けるなよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:51 返信する
-
まぁツイッターに限らずハードル上がりすぎて思ってたよりいまいちだったって事結構あるわ
小説とか映画とかのキャッチコピーで号泣とか書かれてるとまず泣けない
クレしんのオトナ帝国もネットの評判見てから映画見たから
普通に良いくらいのレベルだったなぁくらいの感想だった
まっさらな状態で見たら違ってたかもしれんのに
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:52 返信する
- 全米第一位な業界に何をいまさら
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:52 返信する
-
小島のデスストが叩かれてるのもコレよな
事前に新ジャンルとか、縄とか、映画関係者が絶賛とかなければ、
普通に良ゲーだったで終わってた
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:53 返信する
-
本人的に実際そんくらい衝撃受けて「しんどい」ってなってるんだよ
そこへ感性死んでる事に気づいてないお前らが野次馬してるだけで
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:53 返信する
- カメラを止めるなも別に絶賛されるような映画じゃなかったしな・・・
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:54 返信する
-
叙述系の仕込みがある場合、お前が含みを持たせて勧めただけで
楽しみの何割かをスポイルしてんだぞと言ってやりたい
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:54 返信する
-
映画のキャッチコピーからしてアレだから。最近だとジョーカーさんとか。
ドラ泣きとか。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:54 返信する
- シン・ゴジラも天気の子もどこの道端にでも落ちてそうな何の深みもないやっすい商業映画だった。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:54 返信する
- 今後SNSで過大評価したバカはブタ箱行きでいいと思う
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:56 返信する
-
映画なんて昔から大げさに宣伝するもんだろ
今更オタが始めたようなものではない
結局こいつのつぶやき自体、今まで知らなかったから衝撃を受ける構図そのものになっている
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:56 返信する
-
有名所を批判してマイナーを大袈裟に語る
正にデススト信者だな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:56 返信する
- 信者は正義マンと業者を足して2で割ったような存在
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:56 返信する
- 極論をさも一般論かのように語るしな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:57 返信する
- 新海アニメもだいたいコレ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:57 返信する
-
ボディビルダーの応援は本人に言ってるんじゃなく審査員にアピールしてるんだよ
「〜番腹筋キレてるよ!(だからそこ審査員見てな)」
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:57 返信する
-
オタクって高カロリーとか激辛とか強い刺激大好きだからな
言葉選びもそうなってしまうんだろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 20:58 返信する
-
ちなみに、twitterとかでマーケティングして貰う仕事がある
副業サイトとかで、良く見るね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:00 返信する
-
fate扱いは誉め言葉にならんだろ
信者って本当に現実が見えてないんだな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:05 返信する
- 気軽な気持ちでファフナー勧める鬼畜がいるぞ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:08 返信する
- twitterだとオタクより一般人の方が大袈裟じゃね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:11 返信する
- これが嘘松による弊害
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:11 返信する
- 普通はレビューサイト見て終わりだろ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:13 返信する
-
任天堂にありがちなこと
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:18 返信する
-
オタクってほんと盛って話すの好きだもんな
たいしたことないものでもなんでも大げさに言うオタク特有
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:18 返信する
-
>>41
あれは信者ほど「いやあの監督はそんな一般向けじゃ・・・」って反応だった気がする
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:19 返信する
- 全米が泣いた以来の自分の感受性の高さを競う大喜利大会
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:19 返信する
- 最近だとリビングフィットアドベンチャー系の話もそうだよな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:19 返信する
-
デスストは監督自ら大げさにしてるんだから当てはまらんでしょ
監督がツイッターオタクと同レベルのアホなのはその通りだけど
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:28 返信する
- しんどいとか尊いとかパワーワード言いたいだけだろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:28 返信する
-
最初からそういう(オタクは無駄に盛る)もんだって分かってるからオタクの評価なんか鵜呑みにしてないよ
鵜呑みにして肩透かしくらってんのもまたバカなオタクだけだろ
「しんどい」「尊い」「神」「エモい」これらのワード使う奴のレビューは信用に値しない
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:33 返信する
-
>>24
分かる
でもカメ止めはやっぱ良いエンタメ作品だったと思う。単純に面白かった
多分普段映画見ない勢もそのエンタメ性にハマったんだろうけど、
無知程玄人ぶって語りたがるんだよね、演出が〜とか構成が〜とかさ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:38 返信する
-
オタクのせいにするなよ
もともとすみっこぐらしとか
持ち上げたのは
子供映画くらいしか普段見ない奴ら
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:40 返信する
-
オタクというよりTwitterのはなしだろ
300文字以下でしか書けないしリツイートされる奴は内容の描写より言葉の面白みと勢いがあるかどうかなんだから当然やろ
映画のレビューサイトいけばまだましな感想あるぞ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:41 返信する
-
いかに内容を大袈裟に呟けるか
→なんだ真性パヨじゃん
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:41 返信する
- 気持ち悪い例えばかりで余計見る気なくなる
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:42 返信する
- すみっコ松
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:43 返信する
-
昔のオタクってうざがられるくらい事細かに好きな作品語ってたのにな
オタクの性質が変わったのか感想聞くのをうざがられた経験からかニュアンスでしかモノを喋らなくなった
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 21:50 返信する
-
オタクだけでなく自己顕示欲が強ければ大袈裟に話すし盛るやん
なんでオタクだけなん?なぁなぁなんでなん?インスタバエとかも大袈裟に盛るやん?やん?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 22:00 返信する
-
ならツイッターやめろよwwwww
馬鹿なのか?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 22:02 返信する
-
オタクの勧めって大袈裟だったりネタバレ紛いの匂わせだったりで逆効果だよな
お前の勧めが魅力を半減させとるんやで
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 22:08 返信する
- ベイマックスをジャイアント・ロボだと書き、映画妖怪ウォッチをバック・トゥ・ザ・フュチャーと書いたけど、期待して観たら全然違っていたから、「何適当なこと書いてんだ」って以前から思ってたよ。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 22:14 返信する
- もしかしてしんどいって褒め言葉で使ってんの?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 22:18 返信する
- だってそれぐらいしないもバカで愚かな一般人ってみないじゃん世界は黙ってオタクに騙されてればいい
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 22:29 返信する
-
PV見てからこれはいい作品だと判断したよ
他人の評価をそこまであてにしている奴はそうそう・・・いるか
食べログなんてものが存在しているくらいだし
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 22:42 返信する
- Twitter評判なんて見るもんじゃない
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 22:50 返信する
-
SNS利用者全般の悪癖をオタクだけに押し付けようとすんのやめねえか
号泣大会開いてる層とかに反論されるのが嫌だから
叩きやすいオタクをターゲットにしてるんだろうけどさー
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 22:50 返信する
- 全米が泣いたとか、出てきた客が「すげえ感動しました」とかいってるCMと何が違うのか
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 22:55 返信する
-
でも、逆に良かったけど、子供むけだね。期待してなかったから面白かったけど、過度な期待はしない方がいいよ
とか言うと、これだからオタクはって叩くくせに
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 23:04 返信する
-
ただツイッターは地雷の場合は本当にボロクソだから
本当にやばい奴だけは避けられる可能性は高い
-
- 77 名前: リチャードソンジリス 2019年11月13日 23:06 返信する
-
>>1
マッスルウィザードのアワビ臭スギィ(≧Д≦)
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 23:22 返信する
- Twitterで映画レビューしてる人は「今年観た映画で1位」とか言いがち
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 23:30 返信する
-
>>確かにしんどいんだけど
その日本語がまずおかしいだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 23:55 返信する
-
Twitterだけの話じゃない
なんかあるとすぐ闇だし日本終わるし
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 23:55 返信する
- 都合の悪いものは全部オタクのせい
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月13日 23:56 返信する
- ケモノフレンズみたいなもん?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 00:07 返信する
- これってオタじゃなくてウェーイなほうの習性だと思ってたわ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 00:44 返信する
-
>マジであのアニメ人類史上最高に面白かった「は」wwwww
てにをはもロクに使えねぇのかよバイト
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 00:45 返信する
-
仲間内で言葉遊びしてる所に無関係の外野ニワカが勝手に紛れ込んで空気読まなかっただけやんけ
「オタクに出来るなら俺は余裕で出来る」って見下しがあるからそういう失敗するんだよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 00:48 返信する
- プロメアもジョーカーもそうだったな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 00:49 返信する
- 〇〇が〇〇し過ぎてとんでもないことにwwww
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 00:49 返信する
-
>>84
そういうネタがあるんだが、これはちょっと古いから伝わらなかったか
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 00:53 返信する
- 最近見た映画だとボヘミアン・ラプソディがそうだったなぁ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 01:00 返信する
-
ゲームとか映像作品とかすごい大げさに褒めるよね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 01:15 返信する
- お前らキモオタはなんでもかんでもす〜ぐ神格化してギャーギャー喚きだすからな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 01:19 返信する
- ぶっちゃけバカッター民を見て信じ込むのも同じバカッター民だから何も問題ない
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 01:23 返信する
-
バカッターなんか9割嘘大げさ紛らわしいで構成されてんじゃん
そんなのを信じる奴が馬鹿
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 01:36 返信する
-
何をもって大袈裟だと言ってるのか
映画「すみっこぐらし」は正しく高評価すべき作品だと思ったけどな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 01:37 返信する
-
大袈裟に言う人もいれば…控えめに言う人もいる…
それで上手くバランス取れてるんだし
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 01:42 返信する
-
ネットでの評価が大袈裟だと思うのなら
その人にとっての映画「すみっこぐらし」はそういう評価なんだし
他人の評価を大袈裟って言う意味が分からない
-
- 97 名前: 2019年11月14日 01:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 01:44 返信する
-
他人の評価を大袈裟!って言ってる事おかしくない?
他人と自分の評価が違っても何の問題もないかと…
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 01:47 返信する
-
というか面白い映画を観た瞬間のツイッターの呟きなら
多少は興奮してツイートする…という事もありえるわけで
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 01:53 返信する
-
人の評価を大袈裟!って
それって言ってる事が矛盾してるような気もするがな
何をどうやって大袈裟だと決め付けてるんだ?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 02:05 返信する
- 実際見なくても大袈裟なのは分かるわ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 02:09 返信する
- 大袈裟というワードが余程致命傷だったらしいwwwww
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 02:10 返信する
-
>>100
「アンパンマンを見に行ったら攻殻機動隊だった」は大袈裟じゃないのか?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 02:12 返信する
-
大袈裟ダメージおじさん大発狂してて草
そんな《大袈裟に》発狂しだすなよww
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 02:14 返信する
- 大袈裟という言葉に何かトラウマでもあるんだろう
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 02:23 返信する
-
どこの誰かが言ったかもしれない評価に対して大袈裟!って
さすがに言いがかりすぎる…
評価は人それぞれだろ〜
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 02:26 返信する
-
とうとうSNSは他人の評価にまでケチを付けるようになったのか…と
SNSは自由の意見を言う場かと
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 02:32 返信する
-
映画のレビューなんて
どれもこれも多かれ少なかれ大袈裟
でも…それがイイ!
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 02:38 返信する
- 大袈裟の反対は控え目?になるのかね
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 02:47 返信する
-
つぶやきこそ「面白かった」とか「つまんね」とかで良いのにな
ツイッターで文章力誇示しようとしてる奴は強く見せようと必死でタトゥー入れたりする雑魚と同じタイプ
評論家風に語って賢く見せたいんでしょ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 02:50 返信する
-
個人の感想なんだし…大袈裟で良いかと
ただ映画評論家が無闇やたらに大袈裟レビューを書かれると困る
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 03:03 返信する
- とりあえず他者を蔑むために安易にオタクと言う奴
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 03:21 返信する
-
これはあるな
すみっこぐらし見つけた俺SUGEEEEEEEEEEEEE!!!って
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 03:22 返信する
-
>>112
気持ち悪い奴は全員オタクなんだが
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 04:00 返信する
-
00年代からのネット利用層と作品への感想の傾向を見るに
大袈裟な言い回しするような連中がネット普及後に大量流入してきた一般人で
冷静に批評するのがオタクじゃね
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 04:15 返信する
-
でもなんか負けたくないんだもん
ライバルのあいつに
大袈裟具合で
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 06:26 返信する
-
オタクも女も盛って書く
信用しないに限る
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 06:32 返信する
- キモオタは息をするように嘘を吐くからなぁ。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 06:33 返信する
-
>>61
日本は女やパヨに支配されてんだっけ?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 06:54 返信する
-
>>24
そうそう
そういう輩も混じってるからややこしいんだよなこの問題は
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 07:24 返信する
-
攻殻機動隊や奈須きのこ の例えは結構的確だとも思ったがな
映画の中で迷子の小鳥だけノイズが走るのと序盤の涙の意味は
そーゆー事ね…とキチンと最後に説明シーンがあってスッキリするので
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 07:38 返信する
-
しんどいってどういう意味?
てかこの映画観に行ってるのってオタクなのか?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 08:02 返信する
- 「実質奈須きのこ」はほんとひどかった。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 08:04 返信する
-
>>56
兄貴、それパワーワードじゃないッス。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 08:50 返信する
-
Twitterでの個人の感想を大袈裟って言うが
大袈裟だったのか的確だったのか誰がどうジャッジするのか
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 08:59 返信する
-
>空リプ って空振りリプってこと?
空メールみたいに、空(文章なし)のリプライではないのか
勝手に日本語造語されるとややこしいな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 09:17 返信する
-
服とか化粧品もインフルエンサーに宣伝やらせてゴミ売りつける商法してるだろ
それと一緒だ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 09:31 返信する
- デスストのことか
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 09:44 返信する
- オタクのマスコミ化やな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 10:01 返信する
-
これ最初にツイートしたオタク女が「きっつ jokerの方がマシ」とか言ってるのを見た人達が他を下げないと感想言えないのか最低って叩いてた
ここに出てるツイートはその流れでされたもので自分も見たけどかなりキモい
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 10:11 返信する
-
>オタク特有の「いかに内容を大袈裟に呟けるか」大会
確かに何事もこれはあるな
気をつけよう
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 10:15 返信する
- カメとめ、SWep8絶賛してた映画評論家も似たようなもんじゃん
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 12:27 返信する
-
>>5
面白かった『は』で草
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 12:38 返信する
-
う〜ん
でも大袈裟と言うよりも映画を観た直後に…映画館でツイートすれば
やっぱり面白い映画だと 興奮冷めやまぬで誰だってツイートしちゃうわけで・・
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 14:45 返信する
- 鬼滅の刃クソつまんね
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 16:01 返信する
-
嘘大袈裟紛らわしい
全てを兼ね備えたバカッター
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月14日 19:54 返信する
- 1000年に一度の美少女
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年11月15日 08:34 返信する
- まとめサイトの悪影響だな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。