ハライチ岩井さん「同窓会は仲がよくなかったヤツにわざわざ会いに行く場所。仲いいヤツは普段から会ってる」

  • follow us in feedly
ハライチ 岩井勇気 同窓会 友達に関連した画像-01
ハライチ岩井が語る「今時、同窓会に参加する人」の正体:日経ビジネス電子版

ハライチ 岩井勇気 同窓会 友達に関連した画像-02

ハライチの岩井勇気さんが「同窓会」に思うことを語った

「よく考えたら、学生時代に仲がよかったやつとは別に同窓会なんかなくても普段からそれなりに会ってるわけだから、同窓会=仲がよくなかったやつにわざわざ会いに行く場所ということになる。そんなの10年に1回でいいのでは。毎年、会いたくない人に無理に会いに行く必要なんかない、という話になりません?」

<中略>

「本当に今の人生に満足している人は、同窓会なんて行かない。そうじゃなくて、彼は、仕事はそれなりにうまく行っているけどどこか物足りず、自分の承認欲求を満たせていない。そこそこお金もあって、自分的には”上手くいっている”と思っているけど、その成功を周囲と比較することでもっと明確にしたい。そんな気持ちなんじゃないかなと思いました」

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

めっちゃ分かる

その通りです。卒業して30年ぶりに開催された高校の同窓会に行ったら、30年も経ったのに仲良くない同級生から発される圧倒的な感じの悪さは全く変わってなかった(笑)

まあ、まだ若い。もう少し歳行ったら考えも変わるかもな

特に仲が良いわけでもない同窓会にわざわざ来て「俺のほうがすごいんだ!」とマウントとってる人がいたら、「なにでマウントを取ってきたか」に注目すると、その人の自尊心を保ってるものが分かりますね

誘われたことがない。




>仲がよくなかったやつにわざわざ会いに行く場所


わっかるーーー!
22



>成功を周囲と比較することでもっと明確にしたい人達


わっかるーーー!!
22



>誘われたことがない


わっかるーーーーー!!!!
43-1


【PS4】SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ

発売日:2019-11-28
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:7
Amazon.co.jp で詳細を見る

新サクラ大戦【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 - PS4

発売日:2019-12-12
メーカー:セガゲームス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:11
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: リチャードソンジリス 返信する
    他人を見下すことで自分が優位に立てると思ってるアホが自分です
    キモオタでも陰キャでも無職でもいい

    さえない自分でも叩ける相手がほしい
    だって弱いものを探してイジメることしかできない陰湿なゴミだから
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あした幸楽苑で10円ラーメン始まるで
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハライチはオタクから支持される事に長けてるなw
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも呼ばれないわな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生時代の友人って仲がよくても普段から合わんでしょ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    就職成功した奴が自慢しに集まってるイメージw(ヒキコモリの妄想ですw
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや仲良かったって別に会わないよ
    どれだけ学生時代卒業できてないんだよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうお互いに学歴も年収も交遊関係もまるでちがうのに、中学生高校生当時のノリをそのままもってくるのが本当にきつい。苦笑いしかできない
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道がある 道がない
    霊界の道がある 霊界の道がない
    時空の道がある 時空の道がない
    世の道がある 世の道がない
    世の中の道がある 世の中の道がない
    道があるが起きる 道があるが寝る
    道がないが起きる 道がないが寝る
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    クリぼっち ブタでいいから 好かれたい

    やるお
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまに会うからいいんだろ。クソ捻くれの澤井のおまけゴミ芸人野郎が
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同窓会いくと独身率の方が高くてびっくりするわ
    時代の流れやけどさ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにひねくれすぎ
    仲良くてもきっかけが無いと会えない人だっているし久しぶりに会いたいなって思う人もいる
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏な奴が結婚してることだけでマウント取る場所
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道をひらく 道をとじる
    霊界の道をひらく 霊界の道をとじる
    時空の道をひらく 時空の道をとじる
    世の道をひらく 世の道をとじる
    世の中の道をひらく 世の中の道をとじる
    道をひらくが起きる 道をひらくが寝る
    道をとじるが起きる 道をとじるが寝る
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    うーん気持ち悪い
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲良くたって社会人になれば会えなくなる友達いくらでもいるだろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マウントだのなんだの考えたことがなかった
    普通に昔話してワイワイしてたわ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その同窓会が最終学歴ならまあそうかもな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特に仲良くなくて現状を知らない奴と話すのもそれはそれで面白い
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段遊んでる奴が同窓会に突撃したんで話聞いたけど
    参加者の名前聞くだけで吐きそうな面子勢揃いでまじ行かなくて良かったと確信する
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誘われるが毎回断ってる
    会費ほしいんだろうがいいかげん迷惑だと気づいて欲しい
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう随分同窓会なんぞに行ってないな。
    やってるのかどうかすら知らんw
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供を見せつけられて大ダメージ負ったからもう行きません
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    各地に散って会えなくなった友人が日程を合わせて地元に集まるものだろ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    そこまで会えない奴は同窓会にも絶対来ないし
    同窓会にわざわざ来る奴等はロクな奴等じゃない
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲が良いまま進学先就職先の違いで自然と連絡が途切れる連中ってのもいるだろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺が騒いでいて利根川の気分を味わってしまった
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若林と違ってぜんぜんうまいこと言えてないねw
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せやな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マウント取り放題だけど会いたい人もいないし興味もない
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友だちがいない奴ほど、同窓会の意義とか「本当の友だち」とかを突き詰めたがるよな。
    まあ実際はただ単に「自分の現状を正当化したい」ってだけだろうが。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いかにもキモオタが考えそうなことだな
    これに同調してるやつらも自分が学生時代クラスの隅っこで一日中黙ってるやつらの集まりw
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色々あっても一度きりの人生でその時期ずっと同じだった
    クラスメイトらがどうなってるかなんて観るだけでも面白いじゃん
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ上京とかして過疎田舎に残った友達と頻繁に会えなくなった人用のイベントという側面もありそうだしこれはちょっと暴論に聞こえる
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の出身中学は同窓会なんてやっていないぞ
    俺の出身高校は同窓会なんてやっていないぞ
    地域性なのかな、俺の耳には入ってこない
    同窓会開催を好む地域と好まない地域があるんだろうな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットの「お前ら」向けにうまいこと言おうとして微妙にずれてること言ってるのが
    こいつの今一つ売れない現状を良く現してる
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪が有能なのは、得する人を制限するからです。
    正義が無能なのは、得する人を制限しないからです。
    正義が悪に実力や能力で劣っている訳ではない。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同窓会の招待状無視しまくってたら来なくなったわw
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    ……あ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    連絡先知ってるのが怖いわ。そっこう引っ越したわ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    せ、せやな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校で会えば話すけど、放課後に会ってまで遊ばない人とかもおるやん
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    30過ぎて地元離れたけど会う奴は会うぞ
    むしろいくら学生時代に仲が良かったとしても、会わなくなったヤツがどう過ごしてようが野垂れ死してようがどうでもいいわ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪鬼「コラ!全員まとめてぶっ倒してやる!かかって来い」
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSで近況分かるから態々同窓会に行く必要性がない
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度中学の同窓会が企画されたなぁ
    同級生から芸能界デビューが決まった瞬間に連絡きたわ
    もちろん当のデビューする子が来るはずもなく、それ以来同窓会もないわ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学時代から生活パターンが個人ベースになってしまって、
    そういえばあいつとしばらく会ってないななんてザラにある
    学生と言えばつるんで当然のように思ってるのは高卒だろ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    放課後すら会わねえんだから
    わざわざ卒業後に会う必要性が皆無だよねというお話
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話すことも無い、会うこともない。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去に興味はない
    今を生きるのに必死
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うほど学生時代の仲良かった奴に普段から会えるか?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    っていうか毎年同窓会なんかあんの?

    365日のうちの1日を昔のクラスメイトの飲んで潰すの?

    暇かよw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    キモ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    かっこええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲良いからって普段から会えるって学生〜フリーターくらいなもんだろ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にええやん
    趣味もニュースも、付き合いも好きな事ばっか選んで生きていける世の中だから
    こういうのも大事やろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卒業後も会うほど仲がいい
    仲が悪いので会わない
    この中間があるのを理解できない
    ああアスペか
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    こんな攻撃的な連中が一堂に集まる不快極まりない空間が同窓会
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は幹事やるような物好き減ってるから同窓会自体少ないらしい
    良い傾向だ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    豪鬼「ひっかかりおったわー瞬獄殺!!」
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの中には仲がいいと仲が悪いの二種類しかないのか?
    仲が良くも悪くもない大半の同級生と顔を会わせる機会なんてあまりないんだし
    そういう人間と会う機会くらいあってもいいだろう
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    疎遠になって連絡先すら分からないし同窓会とかお誘いも来ないな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔と違ってネットが普及してるからな
    仲いい奴でも実際に会うことなんて少ないだろ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    同窓会で今を知るのが面白いやん
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホ特有の1か0理論でネット民が嫌いな同窓会叩けばバズれるんじゃねって浅はかなお話
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地元から出ない連中のコミュニティの一環よな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芸人のこういう僻み芸はハズすとただただ捻くれた人間ってなるから
    寒い
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまに会いたい感じで、同窓会とかうってつけだけど
    毎年はキツイww

    だって親友以外の、それなりに仲のいい友人だって社会人になれば1年に1回も会わない事もあるし
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58や>>62みたいな面倒くさい輩が紛れ込んでるから
    同窓会には絶対に行きたくない
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岩井は顔も頭も性格も悪いヤツ
    同窓会でみんなにイジメられるタイプ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    アンチ乙!呼ばれたことすらない
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲良くても会わなくなる関係って結構あると思うんだけど
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえば何年も連絡取ってないけど何してんだろうなぁって思う昔の友達いるけどなぁ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲良くても県外行ったりして会わなくなるなんていくらでもあるだろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はネットで繫がったままの奴も多いからね
    昔は卒業と同時にほぼ連絡とれなくなってたからなぁ〜
    世の中、変わっちまったぜwww
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲がいいとか悪いとかじゃなくてさ、なんでわざわざ金払ってまでチンピラに会いにいかなきゃいけないんだ?
    まあ来るかどうかわかんないけどさ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ会う必要もないだろうし
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「自分を虫ケラを見るような目で見たフットボール選手やチアリーダーが田舎のつまらないオッサンオバハンになってて、自分に「DVDにサインしてくれ」と持ってくる。実に愉快だ」
    ブライアン・デ・パルマ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際会いたい奴は同窓会不参加で
    集まってくるのは顔も見たくないチンピラみたいな奴ばかり
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上京してる人はかわいそうだな
  • 82  名前: せみころーんさん 返信する
    >>61 春麗「あっそ」
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつやっぱりガイジなんだろうな
    頻繁に会うほどの仲ではないだけで、会いたくないわけでもないだろうに
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校以降の同級会なら行くけど
    中学以前のは酒飲みながらレトロゲーで盛り上がれる旧友連中がいりゃ充分かな…
    義務教育期間なんてゲーセンで出会った他校の奴とかの方が気が許せたし
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんだけ地元に残ってるんだよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誘われたことがないって系統をオチにするのはタイトルで読めたなw
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    同窓会って流行る地域なんて少数だから、別に気にする事ないよ。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも正直盛り上がる
    上下関係なく一日だけ酒飲んで騒ぐ会としては一番面白い
    ただそれだけ、それ以上を求めるからだめなんだ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケ撤のこと記事にしなよ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    これだろうな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事に繋がる可能性で会う
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさいなら行く必要はないけど、品定めやら比較されそうとか
    考えちゃってるならそんな事言うほど気にしなくていい
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行きたくなかったら拒否すればいいだけ。行きたい奴だけ行けばいい
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな同窓会の話してんだよw
    わざわざ仲良くないけど知ってるやつに会いに行くから面白いんだろーが

    岩田は陰キャの代弁者でも目指してんのか?w
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3.11の震災で同級生の大半が流されちゃったって人もいるんだろうな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    腐れ芸人でTV出てるからキャラ作ってんだろ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い時はそうかもしれない。
    でも歳を重ねて中年期以降になれば、学生時代の仲が良かった友達ともそうそう会わないよ。
    それぞれ家庭もあれば地元から離れてしまってたりもするし。
    何かの折につけ連絡を取り合う事もあるだろうけど。
    そうなった時に、同窓会を捻くれた目で見なくなるんじゃないかなぁ。
    知らんけど。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    俺は同窓会に呼ばれるアピール



  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岩井は来られても困る奴なのでしょうがない
    アイツ呼ぼうぜ、な人望がまるで無いのだから
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遠方だとなかなか会えないから同窓会は有難いけどね シンプルに今どうしてるかな?って気になるけど 仲いい友達とも会うけど、自分は学年みんな仲良かったからなぁ〜
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はは!誘われたことねーわ!
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういう時代だったかによるかな
    自分は小中の頃の同級生は死んでも会いたくない、今でも会ったらブン殴りたいけど
    高大の同級生は卒業後も現在進行系でめっちゃ遊んでいるし
    確かに仲良い方は今更同窓会も糞もないわな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岩井ってどっちや
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関東関西の生まれなら地方に行く人間が少ないから
    そう思うのかも知れないけどさぁ
    ウチみたいな田舎は就職したら散り散りになって縁が切れやすい
    同窓会に人集めるのだって幹事が大変な苦労をする
    それでも集まるのが無駄だと?想像力の足りない人間だ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ同窓会ってのに憧れてるってだけの場合が多い
    実際そんな楽しいもんじゃあないw
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学で引っ越し、就職して引っ越し、転勤して引っ越し、転職して引っ越し
    実家に手紙届いても他県にいたり、連絡そのものがつかないことが多いからな……
    気が乗ったら行く、くらいでいいんじゃないでしょうか
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良い機会になるかどうかはいかないと分からないし基本機会って減っていく
    ものだから陰キャな人ほどこういう人の言葉鵜呑みにしない方が良いとは思う
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が定期的にやってる同窓会
    小学校、中学校、高校、盥刺活
    それなりに楽しいぞ
    集まるメンバーはほぼ固定されてきたがw

    大学は同窓会ではなく、数人で定期的に会ってる感じかな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分からんでもないが、上京とかして距離離れてたらこういう機会でもないと会わんやろ
    個別で飲むのも大変だし
    俺は地元に帰らないからそんな機会もないけど
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同窓会なんて一番最初に誘われた時に
    仲の良い奴に、俺が来てない話になったら
    「あいつ死んだらしいよ」って言ってもらうようにしてたから楽だわ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲良かった奴が大人になっても近くにいるわけじゃないですよね?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たぶん友達いなかったんだろうな。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が行かないのもいいし
    自分が行かない理由を話すのもいいが
    行ってる奴はこういうつまらない連中だ
    って叩きに走って自分の正当性を主張しだすのはちょっと痛い子だな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎月だったらウンザリするけど1年に1度ならいいんじゃね?
    岩井は正月も10年に1回すればいいってのか
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生時代に仲良かったやつと年に一度は集まって酒飲んだりしてたんだけど、年々マウント取り合戦みたいになっていく空気感に耐えられずに、とうとうこの間俺のことはもう誘わないでくれって縁を切ったわ。
    20年近く付き合ってたはずなんだがなぁ・・・
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同窓会に行く奴は中途半端な成功者でマウント取りたいだけって小馬鹿にして
    俺は本当の成功者だからいかないんだよっていう
    さらにマウント取りに行く姿勢が下品だなあって
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    むしろキャラ作りという態で本音を漏らしてる感があるな
    竹山なんかは典型例だろ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQN「年収中央値下回るやつなんて居ないよねぇ〜」
    男性の年収中央値
    25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
    32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    性格悪い方
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同窓会って若い内はまだやってもいいけど、歳取ってからやるのは分からん
    てか人間性も大体分かって来て面倒なのにわざわざ行くかよ
    融通の効かないバカとかに会うの流石につまらんだろ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハライチの売れてない方
    言うことがいちいち面白くjない
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定年後の同窓会よくしてる人いるけど話聞くとほぼ生存確認
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同窓会は同窓会で変なの集まってるだけだったりするから人間性がいいとかでも無いしな
    友達が居るってマウント取ってる奴に限って嫌われてるの気付いてないアホじゃん
    つまんねえクズの馴れ合い程キモいもんはない
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員連中がマウント取るからもう行かなくなった
    会費も高いし本当に格差を実感するわ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男女共に体目当てやぞ、いやマジでね
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生時代ゴミみたいだった人間が10年20年の歳月を経てどれほど成長してるか見に行ってみるのも面白そうだな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    島田紳助はそういう中途半端な成功者達のマウント合戦を分析して
    楽しく見ていたので同窓会はめっちゃ楽しかったという
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    若い内こそ要らない
    年取ってからが面白んだぞw
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同窓会なんて50代くらいになってからでいいやと思う
    20〜30代で同窓会したがる奴の気がしれん
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    孤独になるからって事?
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    50代なんて殆ど死に損ないじゃん
    何の意味があるの?
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行かないのは全然いいけど
    同窓会行く連中はこんな奴らなんだよって下に見るって
    成功者失敗者関係なく普通に失礼なやつだな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌な奴は何年経っても嫌な奴のまま。
    時間は何も解決しないし、自分に合わない人間って一定数居るものよ。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同窓会行かない奴の心理ってそういう感じなの?
    なんか仕事とか家庭の事情で忙しいのかなとか
    その程度にしか思ってなかったわ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方出身の進学で上京してきたおのぼりさんだから同窓会とか気楽にはいけた試しがないわ
    帰省することはあっても同窓会とタイミング合わないし、元々仲良かったヤツとしか会えてない
    地方で済む底辺職に就いてるヤツが羨ましいよw
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時経てば繋がりが薄くなってくるからいい歳の同窓会に集まる人達って、自分とは相性悪くても
    誰かとはしっかり繋がりのある人だろうから、とことん浮く人がくることはないとは思う
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう奴ってホント哀れだよな、友達いない奴の末路ってみんなこうなんだな
    友達と楽しくやってる奴はそんな深く考えて同窓会なんていかねぇからw
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    仲の良い幼なじみばかりって訳でも無いからな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成人式の日に小学校の同窓会を開催した時に
    不良堕ちした奴らには内緒で一人一人声かけした幹事は
    本当にグッジョブと思った
    威圧感や嫌な気分にならない良い酒の場やった
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    島田紳助は人間観察が芸人を育てるものだって思ってるからな
    人に興味がない、興味の枠が狭い芸人は大成しないって知ってる
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    でもお前そんな大して仲良い奴いないじゃん
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    0か100かでしか考えられない典型的アホ
    普段から会ってる奴は80〜100仲良い奴
    同窓会ってのは0〜79までの奴に会うことであって「仲良く無かったヤツらと会う場」ではない
    正確に言うと「普段会ってないヤツらに会う場」
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    ただのインキャの集いで草
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    お前も帰れよゴミ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    でも仲の悪かった奴がどう変わってるかとか興味あるから
    最低でも1回は行っちゃうな
    変わってたら面白いし変わってなかったら同窓会の席でも距離を置けばいいし
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に自分が傷つきたくないから人選してるってだけでは?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    同級生(126は相変わらずゴミだな・・・)
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卑屈な生き方してるから発想も卑屈になるんだよ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    変わらんよ
    性格悪い奴はセンス無いしウザかったりするだけだから周りからも言い目で見られてないし
    会うだけ疲れるで
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    他人興味ないです
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同窓会は不倫相手探しと負け犬がマウントを取り合う場所だよ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金だけは持ってるブ男が金をたかられる場所
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう事言う人に限って自分は繋がり積極的に作ってたりしてそう
    この人の場合相方頼りにしてそう
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    なんかごめんなw
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日常でも面倒臭い奴に会いたくないのに、どんな奴になってるか分からんのにわざわざ会いに行くかよ
    結局アホな奴が大半だろ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?当時好きだった女の子の現在を確認しに行く場でしょ
    男の同級生の現在なんてまったく興味ない
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    効いたかw
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    普通に会うけどな
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    直接はSNSとか通話で毎日連絡とる人はいるけど、会いたい時に直ぐ会えるかと言うと無理な人だらけや
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハライチって誰やねん
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    ゴミはお前だ🗑👋🏻
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同窓会否定された奴が発狂してるやん
    図星なんやろなぁ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局普段付き合いのある奴らで固まるよね。つまんないからもう行ってないわ。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人が好きじゃないと同窓会に行こうって気にはならんよ
    絶対とは言わないが行かないタイプの人は
    友達も少なければ独身の確率も高い
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    澤部は知ってるけど相方っていたんだ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ老人は自分の人生否定されてキレるわな
    若者はもう無駄な時間だとしか思ってなかろ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年取っても定期的に合うくらい仲いいやつと昔から仲悪いやつのどっちかしか居ないんかいw
    大部分の人間は当時そこそこ仲良くても疎遠になってた人に会いに行くんだろう
    発想が陰キャすぎるわ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント欄のゴミババアになってるんやろ?いかんわ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岩井の言ってることって
    同窓会に行く人間は中途半端な成功者
    つまり行かない奴は「大成功者」か「底辺」ってこと
    行かないアピールしてるお前らどっち?ww
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    0か100でしか考えない奴が多くてちょっとびっくりしてるわ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら学生時代楽しくなかった奴の言い訳や

    ちなワイも楽しくなかったほうや
    ただの妬みやな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中途半端な成功?ええやん
    ほとんど失敗してる連中が多い中で
    中途半端に成功してるって勝ち組やで
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行く奴のクズアピール多いな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「あいつ今何してる」に出演したときに同じこと言ったら本物だと認めてやるよ腰抜けw
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲いい人少なくて居づらいのかもしれないけど人との繋がり少ないなら尚更
    こういう機会貴重だったりするから誘われたならちゃんと考えた方がいい
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会う価値なさそうな奴がなんか怒ってるのこわ・・・
    こんなのおるなら行くのやめるわ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    出会いない田舎だと貴重なんだろうな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岩井が「同窓会行く奴は中途半端に成功した奴」
    って言ってるってことは「俺みたいに成功した奴以外で同窓会行かない奴は底辺」
    って意味なんだがそれに「わっかる〜」って言ってる大半の連中は
    岩井にバカにされてることに気づくべき
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう話題に限らないけど、匿名でイキってる時点でお察し
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行ったら割と意気投合した奴らとまた年に何回か飲むようになったりして良いんだけどな
    歳とって職場のやつばっかりとしか関わらないようになってると
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    中途半端な成功者ですらないお前は同窓会に来る資格ないから
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも学生の一時期に固執した文化だよな
    だから学生信仰が蔓延るわけだよ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同窓会な・・・
    一回参加したけどすごく集まり悪くて(40人程のクラスで10人以下)
    次回からやってんのかやっていないのかわからん感じ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校OB主催の寄付金集め兼ねての同窓会招待状が毎年来るけど
    行ってるやつおるのかは知らん
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    普通に元バイト先の集まりとかあるやん
    学生とか関係なく何かに所属したら繋がりはできるやろ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽り散らしてたくせに自分が釣られてやんの笑
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陽キャ→なんだかんだでコミュ力もあるのでそこそこ成功する
    隠キャ→コミュ力もないのであまり成功しない
    なんだ、岩井の言ってることって正しいじゃんその通りだわ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    同窓会の話でバイトの集まりなんか想定せんわ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転勤族の親のもとに生まれたワイ、同窓会のお誘いなんてついぞ来ないからセーフ。(仲のいい面々とだけ連絡を取っている)
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺をいじめたヒデキは許さないぞぉ
    そんなのに会いに行きたくないぞぉ
    あっ一度も招待されたことありませんでした(*ノω・*)テヘ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあ呼ばれない同窓会とか憎悪の対象でしかないわなw
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画家になって成功して 鼻高々に同窓会に主席…が夢だったけどな
    (33才 フリーター)
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、何か普通に楽しそうだから行くだけだぞ。
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誘われたことないけど、誘われても色々大変なんだね
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲が悪いやつらならともかく、全員がそうなわけじゃないんだから
    同窓会をきっかけに生涯の友人になるかも知れんやん
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・・・貴公にも、やがて分かるだろう 夕暮れには、手前勝手な感傷を
    しかし抑えがたく懐かしむのだと
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    アホやん
    何そのつまんねえ夢
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも呼ばれない定期
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    それってあんま接して無いだけだったか騙されてるだけなんじゃないの?
    考えが浅すぎるぞ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    コミュ力とか言ってるのは陰キャだけ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう中学高校とは別の土地にいるしわざわざ戻るくらいの魅力はないな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    したくねえけどこればかりは同意
    というか行って本当に後悔しかなかった
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久しぶりに会うと面白いこともあるけどな
    ニートから試験受かって公務員なってる奴とか
    変わったとこだと、テレビ局のディレクターになって超有名番組担当してる奴や、売れない声優になってる奴(cmのナレーションを何本かやってるみたいで、わっしーと番組もやってた)、オカマバーのママになってる奴とかいたw
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまでのこと考えて行くか行かないか決めてねーよw
    普段の生活に満足してないけどコミュ障だから行かない奴もいるし、せっかくお誘いが来たから位の気持ちで行く奴もいる
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進学校で皆必死に勉強してたせいか大して同級生の記憶がないんだよな
    よっぽどの出来事でもない限りは偶然クラスが同じだった赤の他人じゃね
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    あ・・・(察し)
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ確かに。あとは学生時代気になってた女に会えるくらいか
    今はSNSですぐ連絡つくし、卒業後何やってるかだいたい分かってしまう
    基本は年収と勤め先でマウント取りに行く会だから陰キャにはきつい
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    何を察したんだ。エスパーかよ(笑)
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    場所によるのかもしれないけど同窓会程度じゃたいして嫌な事なんて起きないでしょ
    友人もいるんだし話しながら懐かしい他の人ら見たりしてるだけでも時間過ぎるって
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事の話も家庭の話もするけど一番盛り上がるのは懐かしい先生とか行事の話だろ
    近況報告をマウント合戦と思い込んでるから楽しめないんだよ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らって友達いんの?
    なんでも話せる友達
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すみません、同窓会には行けません
    今、シンガポールにいます
    今はまだ気づかないふりをしています
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    的外れ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    成人式とかも別に行かなくてよかったし、
    まともなやつとか会いたかったやつは来てなくて、性格悪くて感じ悪いヤツしか居なかったからみんなも行かなくていいと思うよ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことに共感するのは
    文化部か帰宅部の臭いキモオタだけ

  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師は赤旗の勧誘にしか興味が無い
    生徒も個人間での友達関係はあるがグループを形成するほどではない
    これで同窓会やったら見事なまでに俺と幹事だけだったよ
    そしてそれ以後二度と開かれてない
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    いいねえ。なんでも”話してくれる”友達欲しいねえ。絞りつくしてやる。
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死んだ奴確認はできるよw
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、それなりに仲良かったが疎遠ってのはあるでしょ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分に自信が無い陰キャの発想やんけ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    横だけど
    エスパーでなくても分かるわw
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収中央値下回る底辺を笑う会でしょw
    男性の年収中央値
    25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
    32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同窓会なんかクソみたいなやつは底辺くさいからなりたくないけど
    同窓会でやたら張り切る奴も学生時代がピークだった感すげえから嫌だな
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30越すとあんまり友達とも会わんくなる
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ仲良くしてなかったらそうだろうw
    歪みすぎでは?
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    同窓会のためだけに帰省すると往復3万以上飛んでくし時間もかかるし面倒
    ずっと地元にいるなら参加してただろうな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「中小のサラリーマンかよw
    30過ぎて中小のサラリーマンなんて将来どうするの?
    転職しろってw
    行動しないやつは永久に底辺だぞw」

    って同級生からのありがたいアドバイスを貰えて底辺から抜け出すきっかけになった人を何人も知ってる
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回だけ行って盛大にやらかして二度と行けなくなった(完)
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    同窓会の幹事は、だいたい地元に残って子供が居て専業主婦のやつだろ
    暇なんだろうな
    暇でもママ友との付き合いは煩わしいけど、社会の接点が無いから同級生と会いたいって活動的になる
    ついでに、暇な毎日に不倫と言う刺激を得るチャンス
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出席してるやつから盛りに盛ったドヤ話聞かされて
    欠席したやつが落ちぶれてる様を語る会やったわ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え お前ずっと地元に住んでるの?
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪がやばくなったら行けないからもうそろそろ行けなくなる
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも呼ばれないんですが
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    いやあのセリフを見てお前の過去の人間関係を察せない人間はぼっちか発達っしょw
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独り者は自由でいいねえ?
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生の頃が一番暗黒期だったから行きたくないなぁ。
    社会人になった今の方が断然楽しいし、普通に人とも喋れるし。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら行かなきゃいいじゃん笑
    久々に会えて嬉しいからみんな来るんじゃないの?嫌な人は来ないし。だからといって嫌いなわけでもない。楽しめないって人もいるんだねぇ、、、。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それも一理あるが連絡がとれなくなってしまった友人と番号交換とかまたしにいくためにも必要ではあるだろ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生時代に仲良くたって、進学や就職で地元離れれば疎遠になるだろ
    お笑いタレントは営業とかで全国飛び回るから会う機会があるだけ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数人だけのメンバー固定プチ同窓会は良くやる
    全体のには全く行ってないが
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初の同窓会に行ったきりですね
    楽しくなかったので切り捨てました
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるで同意出来ないし、
    何か勘違いしている発言だよな
    何様だ。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小中高のトモダチとかいらん
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >よく考えたら
    たしかにそうだけどコンプ持ちじゃなきゃわざわざよく考えたりしないというw
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    呼ばれもしない癖に、そんなに怒るなよwww
    お前が陰キャで雑魚だったから、逆に芸人になって
    お前の雑魚友人達にガキの頃のようにいじられるのが嫌なだけだろw
    結局お前が、プライド守ってパンピーにマウント取りたいだけwww
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    司会出来るから相方の澤部の方がテレビに出てるが岩井は面白いやつだぞ
    あの2人は幼稚園から幼馴染だけあってまじで仲が良い
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行ったことないからわからん
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それがわかってたから同窓会なんてただの一度だって出席したこと無い。
    友人に同窓会どうだったと聞いたら、めっちゃ浮いてたから飯食ってるだけって聞いて「でしょうね」としか思わんかった。
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同窓会は仲が良くなかった相手の最新の家族構成を知り情報を得る場所
    復讐する気になったら当人だけでなく、家族もろとも潰せば更なる仕返しは起きない

    私は知りたくないので同窓会には行かない…
    それでいい…
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    社会人になってからの同僚の方が楽しい
    仲良くない人と会うのに金使うのがムダだよ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲良くても忙しくて会えなかったりするから、そういう人たちと会える貴重な機会だと思うんだけどな。その仲良い人たちとの近況聞いたり話すの楽しいし、自分を見つめ直せもするし。
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    建前がほとんどなくてバカやって一番距離が近くなる相手じゃん
    もしかしてイジメられてたの?
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺と友達になった奴は全員死んじまったよ・・・
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもお前らに仲良い奴とかいないだろ
    関係ない話じゃん
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その通り
    気心知れた友人以外は、邪魔か背景でしかない
    そんな所に労力や金を掛けたくない
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう言う考え方だから友達居ないんだと思うよ、、、w
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲が良い人が身近に住んでると思うなよ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってるか知らない
    津波で何人か死んでんじゃね?
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも連絡が取れない
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生時代地味女子だったフルネームも言えない女が国際結婚してて幹事やってるの見て、自分の今のステイタスを自慢したいだけの会だってのはホントだと思うわ。
    後は色々な意味で出会い求めてるのも少なからずいるよね。
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    ここに居る奴らが、256の思うジャンルの友達とやらを求めてると思うのかい?
    世の中には孤独をなんとも思わない奴も本当に居るんだよね
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は誘われてたけど断り続けてたら誘われなくなった
    会いたくもねーやつに日曜削ってわざわざ会いに行く必要もないしね
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺陰キャかもしれないけど、友達居て同窓会行ってるよ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハゲとおばさんに会うとか無理だわ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    だったらこういう場所には来ませんわ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年に1回も同窓会してんの?!
    めっちゃマメなクラスやな・・・
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    クラス会と同窓会は違うんじゃないかな。
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    >仕事はそれなりにうまく行っているけどどこか物足りず、自分の承認欲求を満たせていない。そこそこお金もあって、自分的には”上手くいっている”と思っているけど、その成功を周囲と比較することでもっと明確にしたい

    まさに利根川の状態だな
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲のいい奴とは卒業後もたまに会うが、それ以外は覚えていないし会いたいとも思わん
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    ぼっちを演じて何人の女とパコパコしてるゲス男なんだなあと思った
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岩井に対して、お前はいいよな。仮にそんな性格でも女性声優と(あくまでお仕事として)普通にトークしてるからなぁ。逆に同窓会に行かない人はそういう人だけとは限りませんからね。

    あと、JINも本当は同窓会位行ってるだろ。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    運動部もだろうが
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    いや、15人位友達居るよ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    何謝ってるんだか
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    効いてねえよ
    お前、だまされてるんだぞ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    俺は20人友達居るから残念ww
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    会わないな確かに、世代にも因るんだろうけど
    相手の電話番号が当人じゃなく、自宅実家の世代だと会わん
    毎日アホみたいに話してた連中も卒業したらパッタリって奴多い
    ぶっちゃけ物理的な距離が出来たら終わるからなー

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク