■ツイッターより
カラオケがめちゃくちゃ上手い友達に上手く歌うコツを聞いたら「恥を捨てて上手い歌手になりきって歌う」って言われたし、TOEIC900点まで点数あげた友達も「下手でもネイティブになったつもりで音読練習する」って言ってたし、まずはなりたい自分に"なりきること"が上達するうえで大事なんだなと思った
— 橋本ゆの (@riko3_) December 7, 2019
<このツイートへの反応>
何処かのMIT主席で卒業した教授が言っていました。英語(言語系)を上手になりたければ恥を捨てて大きな声で喋り体で覚えると言っていました。
好きこそものの上手なれ
いつの時代も「楽しい」に気付くまでに長い時間がかかりますよね♪
英語は心から感情をこめて英文を読むと身につきますよね。日本語と英語を対応させるのではなくて、言葉になる前の感情をそのまま英語と対応させる感じです。それがネイティブになったつもりということかもしれません。
カラオケはまさにその通りだなって思いました
初めて歌ったときは恥ずかしくてボソボソ歌って全然点数出なかったです(笑)
今は「俺の歌を聴けェ!!」ぐらいのつもりで歌ってます
「成り切る、なったつもりで」というバケモノの子に出てくる言葉を思い出しました!
最初は真似ることが学ぶことに繋がりますよね!
なりたくない大人を考えて年を取るよりも、なりたい大人を想像して生きた方が憧れたその人に近づけると聞いた気がします
日本人(特に学生)は熱唱したり、発音良く英語を話したりすると、イジられたり、からかわれたりする事が多いから、分かっていても実行するハードルが高くなっているような気がしますね
なかなかできないことだけど、恥を捨ててとにかく行動すること、自分も大切だと思います。行動しないで できない〜 とかわめいている人が多すぎる気がする…(自分も含め)
あぁあああああああああああああああああああ
うるせぇ!!!
新サクラ大戦【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 - PS4 発売日:2019-12-12 メーカー:セガゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ファイナルファンタジーVII リメイク【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4用ダイナミックテーマ 配信 - PS4 発売日:2020-03-03 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:241 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:03 返信する
- ぱないの!
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:04 返信する
- という自分で思いついた練習法でした
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:06 返信する
-
そんなんで上手くなったり上達したら苦労しないだろ。
馬鹿かコイツ。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:06 返信する
- つまり出川を見習えと
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:07 返信する
-
じゃあ漫画家になったつもりで絵を描いてみよう。
上手くなるわけねぇ!!
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:07 返信する
- どこかのmitってなんだよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:07 返信する
- 自信満々で歌う奴に限ってクソ下手なんだよなカラオケ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:11 返信する
-
>>6
どこかのは教授にかかってる
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:12 返信する
-
聞いた音をそのまま出すってのは大事
だけどそれは恥とか関係なく難しいぞ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:12 返信する
-
彼女が天空のエスカフローネの「青い瞳」を歌った時
上手過ぎて鳥肌が立った。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:13 返信する
- 冬のソナタの歌を歌います。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:13 返信する
-
女性のアニソン歌手の歌を
男が歌うと大変な事になる。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:14 返信する
- 上手い歌手になりきって歌ってる歌い手とか加工モリモリでも下手くそだよな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:15 返信する
-
>英語は心から感情をこめて英文を読むと身につきますよね。
読めたら苦労しない
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:19 返信する
-
>>1
【悲報】桜を見る会の名簿を巡る安倍内閣の答弁がもうめちゃくちゃだと話題にwwwうわぁあああ
安倍「名簿は適切な方法で廃棄した」
野党「請求後1時間で廃棄が適切かはおいといて、それなら電子データを出してください」
安倍「電子データも削除した。絶対に復元できないと聞いている」
野党「バックアップがあるでしょう。出しなさいよ」
安倍「『シンクライアント』という方式なのでバックアップはできない!」
野党「シンクラならなおさらバックアップ取らないとダメなはずでしょう?」
安倍「バックアップは行政文書に当たらないから出さない!」←イマココ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:20 返信する
-
>>15
【悲報】つぼみ大革命ネタをパクる
『THE W 』にてB ブロック4番目を務め、大いに会場を沸かせたつぼみ大革命だが、物議を醸している。
多人数を生かしたコント『役割を分担し過ぎた美容室』を披露した同グループだが、なんとその内容がNHKで過去に放送された『コントの日』において、公開されたコント『カリスマ美容師』と酷似していたのである。
ここからは筆者の憶測であるが、コントの日は超大御所の芸人・ビートたけしによる特別番組であり、その番組内で公開されたコントを知らない構成作家が居ないはずがないのである。つまりパクりネタであるならば事前に落とされるはずなのだ。
それにも関わらず、決勝に『あのネタ』で参加出来たということは事務所の力で出場していた可能性が否めない。
そしてその事務所というのが
『 吉 本 興 業 』
なのである。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:20 返信する
-
はい出た〜!みんながなんとなくわかってるようなことをわざわざ言っていいね稼ぎする奴〜!
しかも他人から聞いたってことにして責任逃れするいつもの奴〜!
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:29 返信する
-
>>17
人格がウーマン村本
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:31 返信する
-
裏声出せば(息を含むとより)輪状甲状筋が鍛えられ上達する論は?
上手い人って鍛錬なしで上手いからなぁ😡
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:31 返信する
- ジャニーズを歌えば女が喜ぶ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:32 返信する
-
昔から何億回と言われてきてることだけど、腹から声出すだけだぞ
歌手やナレーション、声優たちがどれだけ腹筋してると思ってんだ
高音やビブラートはほぼ才能だから
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:42 返信する
-
コメ欄のひねくれた否定的な反応してる連中の現状が
まとめサイトにたむろってる陰キャどもだと思うと
説得力あるわ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:47 返信する
- リライトしてーリライトしてー
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:51 返信する
- キョロ充もリア充になれるの?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:51 返信する
-
>>3
耳で聴いて 実際に声に出す作業は大事だぞ
洋楽のカラオケは遊び感覚で単語も覚えられるし
音節の繋がりを意識して発音出来るようになるから
わりとお薦めだぞ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:52 返信する
-
>>22
ブーメラン乙
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:53 返信する
-
ブーン((((((((⊂( ・ω・)⊃リライトしてええええええ
リライトしてえええええ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:54 返信する
-
>>24
リア充もキョロ充になれるの?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:55 返信する
-
>>12
色んな曲聞いたり歌ったりした印象だが、男ボーカルの曲の高音ってラ〜ド辺りが多くて、女ボーカルの曲の高音ってレ〜ファ辺りが多いぽいんだよね
何が言いたいかと言うと、男で高音域出る人でも女の高音域はきつい場合が多いから、歌うと無理した変な感じになる事か多いんじゃないかな、と
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 00:56 返信する
-
>>27
くだ〜ら〜なっちょっがんそ〜
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 01:00 返信する
- 練習し無いと上手くならない。それだけの話かなw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 01:03 返信する
- 何故や。歌うの好きなのに。よく歌うのに。俺が音痴なのは!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 01:04 返信する
- これまでのコメントで何人か言ってるけどヘタだなんだ言って自分や周り気にして「楽しもう」としてないよな。いいじゃない。好きに歌えば、受け入れれば。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 01:04 返信する
-
同じ曲を何万回も練習すればうまくなるよ。まあ、足りないと思うなら何百万回でも練習すればいい。勿論、回数は比喩や冗談なんかじゃない。要は行動を起こして、それを年単位でやり続ければ少しはマシになる。あと、才能が必要とされるのは低音だ。意図的に低音出したいなら手術で歯の神経を2,3本抜くしかない。ついでに言うと、男の声がきちんと完成するのは50代だ。声帯の発達は筋肉の発達の中で遅い。
女性の場合は20代とかなり性差がでる。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 01:11 返信する
- 成り切った結果「リアルジャイアンリサイタル」を聴かされる三者の気持ちを察しろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 01:13 返信する
- 真似ぶことが学ぶことなり
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 01:17 返信する
- テイルズのなりきりしにワイはなりたい
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 01:42 返信する
- おまえらは何者にもなれないけどな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 03:30 返信する
- 聖闘士星矢歌った外人思い出した
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 04:23 返信する
- モノマネ大会じゃないんだぞと言われたワイ、困惑
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 05:50 返信する
-
>>14
イタズラした後に、両手を逆ハの字に 空に向ける感じで広げ、
「ノノノノ ノー ! HAHAHAHAHAHA!!!」とかやると、心がこもるよ!
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 06:23 返信する
-
なりたい自分に、なろう。
大阪モード学園
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 07:07 返信する
-
発音以前に文法が解らないんですが?
英語の文法難しすぎ。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 07:20 返信する
-
>>1
俺はジャイアン〜ガキ大将〜♪
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 08:22 返信する
- カラオケは一人に限るわ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 08:59 返信する
-
自分を変える
それが出来なければ
他人を演じる
ってやつだな。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 09:18 返信する
-
何事もそうやで
気持ちの持ちようで変わってくる
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 09:56 返信する
-
声の出し方ってのは「筋肉の動かし方」を「理解する」のが重要。
声帯も筋肉だから。
スポーツと一緒。筋肉をこう動かせばこうなるって言うのを「理解する」。
とにかく 理 解 が重要。
直感的に、尚且つ理論的にな。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 10:02 返信する
-
TOEICではないけど、ネイティブになったつもりで〜ってのは間違ってないと思う。
俺、10年近く留学してたけど、留学したての頃(当時15歳)は片言英語もロクに話せなかった。
そこでやったのが真似。
アメリカドラマのキャラのセリフを真似して一人で黙々と練習してた。分からんでもずっと聞いてたし、分かったら即真似して練習してたな。
おかげで発音や流暢さもネイティブにべた褒めしてもらえるぐらいまで良くなった。
今思えば、あのなりきり練習が無ければ今の俺はなかったんだな〜と心底思える。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 12:42 返信する
-
>>5
やってないじゃん
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 12:42 返信する
-
>>3
そうやって逃げ続けてる負け犬
-
- 52 名前: 2019年12月10日 12:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 14:15 返信する
- AA好き
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 18:17 返信する
- 感情がミリも入ってない朗読を上手いって言うのやめね?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 21:16 返信する
-
>>25
これがコツを掴むきっかけになるって話なのに練習の全てだと思っちゃってる奴に説明しても無駄だほっとけ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 21:25 返信する
-
>>5
なるぞ
ただ、出来上がったものを実際に参考にしたものと比べて何が違うのか分析したりして自分なりに考える必要はあるけどな
やりもしない、またはやっても考えを発展させられないチンパンじゃなきゃ誰でも出来る
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 21:40 返信する
-
>>10
隙あらば
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月10日 21:44 返信する
-
>>21
ビブラートも種類によっては才能だが高音は才能ちゃう
寧ろ低音こそ才能やぞ
高音は鍛えればある程度は出るが低音は鍛えられないからな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月11日 01:00 返信する
-
>>58
ある程度は出るけどモノになるレベルにならないんじゃない?ミックスボイスのサイトとか見てても出てはいるけど出てるだけっての多いし。そういう意味では才能だと思う。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月11日 10:53 返信する
-
>>1
日本人の若者は英語すら喋れないゴミ
中国と韓国人の若者は全員普通に喋れますよ?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:02 返信する
-
>>3
呼んだ?
ただしこのやり方は自分自身の歌声を無くすよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:06 返信する
-
>>59
低音は無理、某シンガーがアルコールでうがいするぐらいに壊さないとね
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月14日 20:48 返信する
-
>>3
元からうまくて、生まれながらの才能を持っている人に聞いたってなんのアドバイスにもならんよ
もともと下手だったけど、努力してうまくなった人から話聞かないとなんのいみもない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月14日 20:48 返信する
-
>>3
元からうまくて、生まれながらの才能を持っている人に聞いたってなんのアドバイスにもならんよ
もともと下手だったけど、努力してうまくなった人から話聞かないとなんのいみもない
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月14日 20:50 返信する
-
>>60
突然どうした
まあ確かにお前みたいな奴が皆ネットに逃げ込んでこういうコメしてる日本は壊滅的かもな
ちなワイは一応学校いってるから
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。