
この10年で最も過小評価されたゲーム
海外サイトKotakuが「過去10年で最も過小評価のゲーム」を16作品選出。
有名シリーズでも発売時はそこまで評価されなかったAAAタイトルや、ぜひユーザーにプレイして欲しい名作インディゲームもピックアップしています。
過去10年で最も過小評価のゲーム
『MASSIVE ACTION GAME』(2010年)
『Alpha Protocol』(2010年)
『バイオショック2』(2010年)
『ドラゴンエイジ2』(2011年)
『ドライバー: サンフランシスコ』(2011年)
『バイナリー ドメイン』(2012年)
『スリーピングドッグス 香港秘密警察』(2012年)
『アサシンクリード4 自由の叫び』(2013年)
『Remember Me』(2013年)
『Call of Juarez: Gunslinger』(2013年)
『ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII』(2013年)
『Virginia』(2016年)
『ウォッチドッグス2』(2016年)
『Echo』(2017年)
『The MISSING - J.J.マク フィールドと追憶島 -』(2018年)
『Pathologic 2』(2019年)
以下、全文を読む
<この記事への反応>
バラエティ豊かで良いリストだ
『スリーピングドッグス』はガチ。楽しすぎてもう6周はしたわw
↑当時バグかなんかでプレイに耐えなかったんだよねーまたしてみようか
ワンダフル101は!?
『マッドマックス』オススメ
2009年発売だからちょっと時期はズレるが『3D ドットゲームヒーローズ』はもっと評価されてもいいはず!!
↑たしかに美しいゲームだった。フロムは続編出さないかなぁ
おお、これは納得だね
ライトニングリターンズとか、おもしろかったな〜

こういったゲームを知れるのはいいことですな〜
皆もあまり知られていないけど良作なゲームを教えておくれ!

![]() | ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4 発売日:2020-03-03 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:51 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱) 発売日:2020-04-03 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:32 返信する
- バイオショック2ってまじか
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:32 返信する
- 大体アンチのせい
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:32 返信する
- プレーリードッグ食べたい
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:32 返信する
- 妥当です
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:32 返信する
-
ポッポー
.(;:)
.(:;)
(;)
[] ∧∧
|| |可(・ω・`)
(ニニl H ̄∪H ̄|
. ytb-O-◎◎―◎◎
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:33 返信する
- プレーリードッグもリストにいれろよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:33 返信する
-
ライトニングリターンズは
ピクミンと同じなのか、と思ったら面白くなったよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:33 返信する
-
>>3
モグモグ. ズズー
∧,,∧ .∧,,∧
(´・ω・) ( *・ω・)
(つ=|||O (つ=|||O
.\≠≠/ .\≠≠/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:34 返信する
-
プリプリ∧_∧
、(´・ω・)プリプリ
`(((⌒(⌒))
.U.U ∧,,∧ きゅっ
(´・ω・)
⊂ノ ニつ
(`(´ ノ
|| ノ
(_(_)
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:34 返信する
-
>>1
白猫も入れとけ ソシャゲ部門に…(無いがw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:35 返信する
-
>>6
∩――――∩
|| ∧ ヘ ||
||(* ´ ー`) きていいのよ♥
|ノ^⌒⌒づ` ̄\
( ノ ⌒ ヽ \
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
\,ノ||―――――||
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:36 返信する
-
▕▔╲┊┊┊┊┊┊┊┊┊╱▔▏
┊╲┈╲╱▔▔▔▔▔╲╱┈╱┊
┊┊╲┈╭╮┈┈┈╭╮┈╱┊┊
┊┊╱┈╰╯┈▂┈╰╯┈╲┊┊
┊┊▏╭╮▕━┻━▏╭╮▕┊┊
┊┊╲╰╯┈╲▂╱┈╰╯╱
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:36 返信する
- こういうのは過小評価じゃなくハマる奴のみハマるゲームだろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:36 返信する
- クソゲーだらけじゃねぇか
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:37 返信する
- クソゲーラインナップ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:38 返信する
- ライトニングリターンズはそもそも前振りが
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:38 返信する
- MAGはもっと評価されて運営続いて欲しかった。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:39 返信する
-
>>14
/I\
_/ |_ \
/  ̄ \ヽ
/ _ 肉_ ヽ|
|(・) (・ ) || は?
| (。_。へ ハし|
∧ ( ー ) / Lノ
/ \>―-</ \
ヽ_ ̄ ̄__ノ ヽ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:40 返信する
- LRFF13はそもそも13と13-2を耐え抜いた奴しかやらないからな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:40 返信する
- 過小評価と言う過大評価に草
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:40 返信する
-
前二作は途中で止めちゃったからストーリーは全然分からなかったけど
ライトニングリターンズは面白かったな
似たシステムで別IPで作ってくれないかな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:40 返信する
-
バイナリードメインってガチのゴミゲーやん
あれを褒めてる奴は他のTPSをまともにやってない池沼
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:40 返信する
-
>>15
お薬増やしておきますねー
(´・ω・`)
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i | __
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ \
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:41 返信する
- MAGの続編はよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:42 返信する
-
>>21
わいと逆やな
2作はクリアしたけど3作目は途中でやめたわ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:42 返信する
- バイナリードメインのロボの動きや壊れ方は今見ても凄いよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:43 返信する
-
FF13は黒歴史
姉妹愛を描いたキモオタゲー
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:43 返信する
- バイナリー ドメインだけはむしろ過小評価が妥当だと思う
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:44 返信する
- PS2のプライマルイメージ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:44 返信する
- ほ、ほとんど知らねぇ……
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:44 返信する
- MAGってむしろ過大評価のイメージ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:45 返信する
- WGは1がゴミすぎたからしゃあない
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:45 返信する
-
この辺まではゲーム全力で買ってたわ
最近のことのようだ...
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:45 返信する
-
村人のお使いで、緑のぬいぐるみって言ってるけど、赤があったからとりあえず渡す
→わたしのクマさんが血の色に染まっちゃった、あはは(精神崩壊)
ってなった時は暗すぎるだろと思ったけどどうなの?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:46 返信する
-
ウォッチドッグス2は楽しかったわ
ハッカーのGTAみたいなヤツや
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:46 返信する
-
MAGを超えるのなくね
みんな何やってんの?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:47 返信する
-
>>22
(´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)
_( つ ミ バタンッ
(´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)
_( つ ミ バタンッ
\ ̄ ̄ ̄\ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)・・・
_( )
\ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:47 返信する
- 史上最大過大評価ゲーのブレスオブザワイルド
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:48 返信する
-
ウォッチドッグスとドラゴンエイジは1が素晴らしすぎたせいもあるけど
どっちの2も手抜き感や作りの甘さも感じた
これって総合的に見れない奴の戯言だろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:49 返信する
- スリーピングドッグスはワイの中では隠れた名作やったわ 欲を言うならボリューム欲しかった
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:49 返信する
- ナック
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:49 返信する
- ライトニングさん「食べちゃうにゃん!」
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:50 返信する
- MAGは死ぬほど遊んだわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:51 返信する
- 周回ゲー嫌いだから速攻投げたなライトさん
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:51 返信する
- でも負けハードゲーがほとんどで価値ないじゃん
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:52 返信する
- 全部知らね
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:54 返信する
- 今こそMAGが求められている
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:55 返信する
- スリーピングドッグス当時そんな評価低かったのか?英語でわけわからんが面白い
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:57 返信する
- メタルギアライジングとプレイステーションオールスターバトルロワイヤル
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:58 返信する
-
思いやり
真の思いやり 偽の思いやり 実の思いやり 虚の思いやり
正しい思いやり 間違った思いやり 思いやりの絶対 思いやりの相対
思いやり主義 思いやり至上主義 思いやり絶対主義 思いやり相対主義
思いやり全体主義 思いやり部分主義
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 12:59 返信する
- 13は一作目二作目が詐欺レベルでゴミだったから仕方ないよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:00 返信する
-
バイオショック2は吹替じゃなかったのが痛いよな・・・
バイナリー ドメインは今でもクソゲーだと思います
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:01 返信する
- ライトニングリターンズは過大評価だと思うけど
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:02 返信する
-
思いやり 既成の思いやり 未成の思いやり
真の思いやり 偽の思いやり 実の思いやり 虚の思いやり
正しい思いやり 間違った思いやり 思いやりの絶対 思いやりの相対
思いやり主義 思いやり至上主義 思いやり絶対主義 思いやり相対主義
思いやり全体主義 思いやり部分主義
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:04 返信する
-
3D ドットゲームヒーローズってクソつまらんかったぞ
もう少し攻略に幅を持たせればいいのに
どのボスもHP満タンにしてでかい剣で殴るの一択しかなくて
ゼルダの何を見て真似したのかさっぱりわからんクオリティだったな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:07 返信する
- これ逆に言うとこの10年で低い評価を受けた作品を頑張って過大評価してみるって記事なのでは
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:09 返信する
- MASSIVE ACTION GAMEは本当に面白かった...2でないかな...
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:09 返信する
-
>>2
ライトニングリターンズは完成度は高いんだけど
BOF5と時間制限とか言うRPGとしてやってはいけない要素を入れてしまったのがね
まあライトニングをホープとくっ付けなかったのは評価できる
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:13 返信する
-
ライトさんがドタバタ忙しいゲーム
ライトニング ドタバターン
-
- 60 名前: 2019年12月12日 13:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:20 返信する
- 名前出るだけまだマシ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:21 返信する
- 13しか知らんけどライトニングは声優が下手だったよな。セリフが全編臭い演劇みたいな感じだったから難しかったのかな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:22 返信する
- 全部やったことねえ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:23 返信する
-
バイナリー ドメインは雰囲気とかデザインはすごく好みだった、正直VANQUISHより好き
Call of Juarez:Gunslingerはスローモー中にコンボする前提のレベルデザインだから少しでもミスると即落ちするのきつかった
MAGはマジで生き返ってくれ…6周してDLC買った矢先に終了告知来て過疎になって、まだ遊びきれてないんや…
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:25 返信する
-
MAG面白すぎて年単位でやり込んでたわ。某掲示板で勢力募集ポスターとか作ってたな…
2作ってくれんかな。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:27 返信する
- ff13系統は良曲が多いだけに勿体ない…
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:28 返信する
-
ライトニングは字面が嫌だから買わなかった
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:29 返信する
-
MAGでFPSに目覚めた
そこからCODMW3→BO2
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:31 返信する
- バカ豚に潰されたゲームだらけやんけ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:33 返信する
- MAGは過小評価っていうより単純に知名度がね
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:37 返信する
- MAGクッソ楽しかったなアレ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:37 返信する
-
みんなそこそこ水準の良ゲーだな。これがPS4独占なら余裕で高評価やGOTYとってそう
いかに凡ゲー以下のアンチャやらデスストの大絶賛が作為的なものだったのかよく分かる
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:38 返信する
-
どれも正当な低評価じゃね?
PS3の末期はゴミが多かった
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:40 返信する
-
ターン性のバトルは好きじゃない
古臭いし
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:41 返信する
-
バイオショック2は日本だとローカライズがねぇ・・・
1とinfinitは素晴らしいんだけど
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:42 返信する
-
β版でリリース強行しちゃうからバグ系は最初に離れた層が戻ってこないのも大きいよね。
まともに動かないって内容評価以前の問題だもんね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:44 返信する
-
『ドライバー: サンフランシスコ』(2011年)
タイトルが良くなかった。よくあるカー・レースと思われやすいから。
実際は「グランド・セフト・オート」+「体外離脱・他のドライバーの肉体への乗り移り」というゲーム。
超自然現象の要素、レースゲームの要素、という組み合わせを練り上げた作品。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:52 返信する
-
>>62
それ君の耳と頭がおかしいだけだょ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:52 返信する
-
アサクリ4の評価は低いの?
アサクリの中でも断トツの評価を得てるイメージだったのに
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:54 返信する
- ライトニングは戦闘以外はもっと面白くできただろうもったいないゲーム
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:55 返信する
-
久しぶりにMAGのセリフまとめてたページ見ようと思ったら既に無かった
痛みに耐えられない...
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:56 返信する
- MAGは良いゲームだったけどもう一般プレイヤーがFPS慣れした現在じゃ色々成立しないだろうな…
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 13:59 返信する
- 楽しさで言えばMAGはずば抜けていたな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:06 返信する
- 過大評価の作品のほうが多いよね
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:10 返信する
-
バイナリー ドメインは模範的にシューティングを作ろうとして没個性になったものだろう
それだけに決して駄作ではない
多脚の巨大ロボの動きとか各種ボス戦に見るべき点はあるけど
続編作ればもう少し評価も得られるようになっただろうにもったいない
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:11 返信する
- MAGはベタ移植でもいいから今すぐにでも出して欲しい
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:11 返信する
- 過大評価な
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:12 返信する
-
リターンズは初見変な厨二病のおっさんで詰んだわ
13も132もやってなかったからキャラも設定も分からなかった
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:13 返信する
-
>>58
後日談でほぼくっついたんじゃよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:15 返信する
- ライトニングさんは元のFF13がゴミだからFF13の続編シリーズとして生まれなければってことかな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:16 返信する
- スクエニの女優を着せ替えするゲーム
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:16 返信する
- 「最も」って言いながら数並べるのやめろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:21 返信する
-
ライトニングリターンズ面白かったよ
全編通してのストーリーの整合性がとれないのはよろしくないが
1番良くなかったのは一作目であんなに強かったファングが仲間になった時、舐めてんの?ってくらい弱かったこと
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:22 返信する
- いやドラゴンエイジ2はただつまんねぇよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:23 返信する
-
実際中身も過小だらけで草
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:24 返信する
-
>>25
ライトニングは初見1週目じゃ到底クリアできない作りだったのがアレよね
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:25 返信する
- ライトニングリターンズは3部作の3作目だからプレイしたのがそこまで13に付き合ってくれたやつしかやってないところが問題だろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:25 返信する
-
>>36
シューティング嫌いっているからね。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:26 返信する
-
>>45
おまえそれ 64さんとかGCさんとかwiiUさんの前でも同じこと言えんの?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:29 返信する
-
マジでソニージッパー復活させてくれや
MAGだして
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:29 返信する
-
>>72
絶賛するほどではないけど確かにアンチャ4やデスストよりはるかに良ゲー揃いだな
微妙ゲーでも神ゲーにさせてしまうのがPS4あるあるだからどうしようもないが
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:29 返信する
-
>>72
アンチャの発売時期も受賞履歴も知らんにわかは黙ってろよ?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:31 返信する
-
ライトニングリターンズやったけど
最後の生まれ変わる壮大なストーリーが意味不明だった
その他は面白かった
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:31 返信する
- ライトニングリターンズは主要人物がことごとくナルシスト臭くてキモいだけで探索やら戦闘は普通に面白かったよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:31 返信する
-
>>92
英語圏の言い回しも知らん低学歴さん
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:39 返信する
-
MAGは面白かったけど過小評価か?あくまで超大人数のわいわいさが良かっただけだろ。
ウォッチドッグス2も面白かったけど別に過小評価ではない。
他のゲームも大体遊んでるけど別に何も問題じゃないな。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:40 返信する
- MAGおもしろいのにMWのクソっぷり
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:42 返信する
-
バイナリードメインは結構好きだった
音声による命令はどうでも良かったが
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:44 返信する
-
>>105
ハァ? 普通にお前が分かってないだろカス
知ったかぶりしてんじゃねえよ無能のくせに
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:44 返信する
-
MAGの一体感、戦闘の激しさは他では味わえなかった
爆撃の降り注ぐ地獄、ナイフ強すぎ、異常な蘇生、タレットとAPC、スナイパーと降下部隊、屋根の裏から隠れて修理、etc...今じゃ楽しかった裏技的なやつはすぐ調べられちゃいそう
負けそうになると人が抜けていくし、バランス崩壊で過疎っていった
MAG好きだった人はDUST514に行ったけどこっちも似たようなものだった
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:48 返信する
-
ライトニングリターンズは、2の伏線ほぼなげて、終わらせた完結編でしょ
おれ的には三作品中一番つまらなかったよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:51 返信する
- 続編が多いな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:53 返信する
-
LRは過小評価されたんじゃなくてそもそもプレイしてもらえなかっただろ
ゼノサーガEP3に近い立ち位置
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 14:56 返信する
-
スリーピングドッグスPS4と箱1のやつは日本版ローカライズ出てないんだよな
トゥルークライム1+2リマスターと一緒に出して欲しいわ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 15:14 返信する
-
13-2は途中からよく分からなくなって投げた。カイアスがよく分からん。誰だお前
ヴァニラ使えないんじゃ続編出ても意味ない。やはり13無印が一番。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 15:16 返信する
-
MAGは対戦人数が凄く多くてBFシリーズより多かった、でもそのせいでシューターとしては色々簡素だったイメージ。ずっと伏せてパリパリしてた。
DA2は前作がよかったし、何より本国じゃ4000円くらいって安かったのに日本じゃフルプライスだったし手抜き過ぎたしダメでしょ…
アサクリ4自由は、あれDLCからスタンドアローン化しただけ…
CoJは低価格ゲーで普通に面白かったし、WD2だって普通に面白かった気がするけど
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 15:17 返信する
-
ライトニングリターンズは続編商法がゴミすぎた
内容がいいのにもったいない
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 15:18 返信する
-
sleeping dogsはおま国だからなあ…
スクエニはたぶん遊んで欲しくないんでしょう
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 15:19 返信する
-
>>79
ちゃうねん、アサクリ4ブラックフラッグのDLCで配信されたのが自由の叫びなんだ
何故かそれをスタンドアロン化してAC4持ってなくても出来るようにしたやつ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 15:28 返信する
-
ミッシングはスパイダーマン発売直後にこき下ろしたSWERYのやつだろ
あいつのはもう買わない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 15:31 返信する
-
ライトニング リターンズ やる前にPS3
寿命でぶっ壊れてやれてないから
PS4で出してくれ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 15:33 返信する
- JinとIGNが過小評価したデス・ストランディングもよろしくね☆
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 15:34 返信する
-
バイオショック2は吹き替え版が出なかったのがなー
それで興味なくしちゃった
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 15:39 返信する
-
>>10
ウォッチドッグス2は対人が○んぽこだからしょうがないね。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 15:56 返信する
-
>>3
あんまり美味しくないっすよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 16:03 返信する
-
ライトニングリターンズおもろかったんか? 買って積んでたからやってみようか
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 16:14 返信する
-
ライトニングリターンズの戦闘はコマンド戦闘の完成形で複数戦闘に対応させる方向で進化させれば良かったのに何で捨てたんだ
13無印からLRまで進化改善させて1つの答えに辿り着いたのにFF15で押しっぱ戦闘にするとか基地害かよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 16:16 返信する
-
スリーピングドッグスはストーリーは最高だからな。寄り道要素が殆ど無いのが
ジャンル的に物足りない感はあるけど
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 16:33 返信する
-
>>126
自分は本当に面白いと感じたよ
13-1を糞ほど叩いた自分に共感してくれるなら楽しめるかもしれない
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 16:35 返信する
-
ライトニングリターンズはライトニングさんにエロコスしか装備させなかったなぁ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 16:36 返信する
- マックスアナーキーがない
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 16:40 返信する
-
>>126
ストーリーは相変わらずゴミだったけど、戦闘はシリーズで一番面白かったまである
手元にあるなら試しにやってみるといい
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 16:41 返信する
-
バイナリードメインは面白かった。
全クリまでやったしな。
後、ヴァンキッシュもやった。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 16:45 返信する
-
LRは時間制限があって計画的に攻略していくスタイル
しかも攻略手順はかなり自由
これがベルトコンベアー的なJRPG好きには合わなかったんだろうな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 16:48 返信する
-
>>127
15の戦闘が面白いとか言う謎の勢力もいるからなぁ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 16:50 返信する
-
MAGは面白かったけどBFはあんまり嵌らなかったな
なんでだろう?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 16:51 返信する
-
>>131
あれはもっとうまくやればソニー版スマブラになれたと思う
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 16:51 返信する
- 13は戦闘は面白かったな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 16:55 返信する
- バイナリー ドメインは過小評価に上がるだけで過大評価
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 17:16 返信する
-
制限時間を表示されるライトニングリターンズは
急かされてるみたいで気持ち良く楽しめなかった
そういうゲームだとしてもね
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 17:20 返信する
- 納得する人が多いってことは評価されてたのでは?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 17:28 返信する
-
香港映画好きだとスリーピングドッグス最高になる
他にないのが強み
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 17:43 返信する
- シェンムー3
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 17:46 返信する
- 夏色ハイスクルがないやり直せ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 17:58 返信する
-
そもそも過小評価されてたっけ?って感じのやつあるな
バイオショック2とかそんな評価のされ方してたっけ?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 18:01 返信する
- MAG2が出なかった悲しみを思い出させないでくれ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 18:06 返信する
- 過大評価もやってみてほしい
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 18:10 返信する
-
>>92
「最悪な〇〇のワーストランキング」よりはまだ許せる
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 18:22 返信する
- 寝る犬はマップとボラューム不足だけどめちゃ面白かったわ。まさに香港映画って感じ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 18:51 返信する
- ダクソ2
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 18:53 返信する
- 侍道4もバグの多さと発売時期が悪くなければ普通に面白かった
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 19:18 返信する
-
エコーは過小評価とかそういうレベルなのか
誰も知らんだろw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 19:23 返信する
-
MAGのFPSなのにスキルツリーで育成していく感じ楽しかった
CoDみたいな単純なリセットじゃない分勢力とスタイル変えて何周もしたわ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 19:46 返信する
- MAGは毒ガスがやってて楽しかった
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 19:49 返信する
-
侍道4は1〜3の完全版商法で自滅って感じ
モノは良いのに完全版待ちで皆が買い控えしているうちに賞味期限を過ぎてしまった
もっと顧客のベースが大きけりゃアレでもやれてたんだろうけどな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 19:49 返信する
-
FFはオワコン
7とかいう過去にすがって生きることしかできない
映像よくなってもそれ以外ひどくなってちゃ意味ねえよ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 19:49 返信する
-
いやウォッチドッグス2は普通に良ゲーやん
1の駄目だったところほぼ改善されてたし過小評価なんてされてたか?
キャラが好きじゃないって意見はあったけど所詮好みだしな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 20:32 返信する
-
ここのコメントだと高く評価されすぎだがMAGは面白かった。すぐレベル上限にいくしあえて弱小レイブンでやってたな
キル数だけでなく修理や治療など裏方でも高ポイントになるのが誰でも遊びやすくさせてたね
箱○に比べ洋ゲー遊ぶには拷問レベルだったPS3で唯一その存在意義があった独占がデモンズとMAG、なけりゃ悲惨だった
MAGは続編ないしホムフロは佳作級にオン面白かったのに続編でゴミなるしなあ
やっぱヘイローやギアーズがシリーズで安定してオンで楽しいのは凄いこと。それぞれの共闘モードもメチャ楽しいからお勧め
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 20:50 返信する
-
ライトニングリターンズは名作だからなぁ
なかなか分かってるランキング
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 21:23 返信する
-
>>39
ドラゴンエイジ2はマップの手抜き感が酷かったけどゲームとしては面白かったぞ
特に戦闘はシリーズで一番おもろい
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 21:25 返信する
-
>>25
ライトニングリターンズは13-1のアンチテーゼ的な作品だったからな
13-1の様なRPGが好きな人は駄目だったかもね
刺さる人ほど遊んでないゲーム
本当に勿体ない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 21:37 返信する
-
>3D ドットゲームヒーローズ
これは支持したい。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 21:53 返信する
-
ドラゴンエイジ2は妥当でしょ・・・駄作に片足突っ込んだ位のレベルやで。
その前のオリジンズのシナリオやキャラが際立ってて戦闘以外は比較対象にすらなってない。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 22:02 返信する
- マックスアナーキーは、オーバーウォッチだろ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 22:51 返信する
-
>>157
MAPは広大だったけどそれだけ、ゲームとして全く面白くなかった
PC板のWatchDogsのスレは2が出て消滅したよ
今じゃCS板のスレでグラボの質問とかする奴が出る始末
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 23:02 返信する
- ライトニングリターンズやってみたかったけどFF13-2がどうしてもやる気おきんでスルーしてしまった
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 23:41 返信する
-
>>157
プラスよりマイナス面の方が多いやろ
おまけにストーリーは映画のパクリだし
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月12日 23:55 返信する
-
>>158
ギアーズのホードはかなり好きだったよ
ローカスト側もCOG側もね
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月13日 00:44 返信する
- 正直ほとんど触ったことあるけど、全部やる価値ないような内容だよ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月13日 01:32 返信する
-
箱○のライトニングリターンズ、FF13の3部作が4k互換でやれてしまうONEはやっぱすげえや
てか上のタイトルの7割が互換化されてんだよな。サンフランシスコはDL配信終了してるのに互換の復活でプレイできたのがうれしかった
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月13日 02:20 返信する
-
>>2
FF13の時点で糞だったかしょうがないよね。
てか後出しで良ゲーとかなんかちがくねーか?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月13日 02:54 返信する
-
アサシンクリードならユニティの次の奴(名前が出てこない)
が面白かったのに話題にならなかった記憶
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月13日 02:54 返信する
-
MAGは確かに名作だったなぁ
続編出て欲しかった・・・
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月13日 06:58 返信する
-
>>58
本編が微妙で、更に13−2がゴミだったせいでしょ
流石に3回も騙されねーよって敬遠されるわ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月13日 09:29 返信する
- ライトニングさん面白いよね。でも慣れるまで時間かかった
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月13日 09:59 返信する
-
フリプでやったけど
タイタンフォール2 面白いよ
もっさりゆらぎクラッチ傷つけ格差マムーモスガンター ゴミ拾いハナクソぼーん よりは面白かったよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月13日 11:48 返信する
-
>>27
シリーズで最も高尚で
シリーズで最高の体制で
シリーズで最大の規模で展開された(オリジナルの7は除く)
2002年以降の
全てのスクエニ(日本製)タイトルで
最も売れた
戦闘能力はシリーズ断トツ最強で
人気でも21世紀断トツNo.1の
主人公ライトニングによる
FF16シリーズと合わせて、PS5で大規模展開されるのが
FF13シリーズ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月13日 11:54 返信する
-
>>45
PS4はPS3よりライバルが半分なのに
PRO入れて水増しする限定勝負じゃないと、それでも負ける
最弱ハードなんだけど(笑)
PS3の焼き増しみたいな低性能だし、クソゲー死屍累々だしな
PS3出来なかった底辺ユーザーと底辺開発の為のPS3の焼き増し
それがPS4(笑)
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月13日 11:57 返信する
-
>>111
嘘つくなよwwww
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月13日 12:00 返信する
-
>>20
ガイジの妄言草
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月13日 12:42 返信する
-
ライトニングリターンは動画エアプの身なんだけど
見てるだけでめちゃ面白そうって思ったな
ちょっと後悔してる
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月13日 15:33 返信する
-
>>27
売上、評価、プロダクト
全てが黒歴史で
キャリアで代表になる程関わった関係者、全員クビにされ散らかされた
FF15(笑)
男の友情とか
キモい上に、男尊女卑で単一的で閉塞的で
保守的で、時代錯誤な底辺娯楽という理由があるから
もう出ないぞ(笑)
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月13日 15:49 返信する
-
>>45
PS4は、PS3よりライバルが半分な程弱い、圧倒的なアドバンテージがあっても
PROで水増ししない場合は、PS3に負ける
最弱ハードなんだけど(笑)
PS3の焼き増しみたいな低性能だし、クソゲー死屍累々だしな
PS3を出来なかった、底辺ユーザーと、底辺開発の為の
PS3の焼き増し
それがPS4(笑)
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月13日 16:02 返信する
-
13シリーズで唯一
LRは完成度は低めだけど
シリーズで変わらない、高尚で進歩性的な創造的な世界観と
大胆かつインテリライクな、ゲーム性が良かった
特に、日日まである、時間の概念のマネジメントが最高だった。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月13日 16:55 返信する
-
>>140
ムジュラの仮面「えぇ・・・」
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月14日 06:07 返信する
-
>>27
売上、評価、プロダクト
全てが黒歴史で
キャリアで代表になる程関わった関係者、全員クビにされ散らかされた
FF15(笑)
男の友情とか
キモい上に
男尊女卑で単一的で閉塞的で
保守的で、時代錯誤な底辺娯楽は
原始的でニッチだから、もう出ないぞ(笑)
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月14日 06:10 返信する
-
>>27
支配的な、インテリポリコレフェミで
普遍的な、家族愛である
姉妹愛に
コンプレックスとか
足切りされるほど、底辺過ぎて
生きていく場所がねえなwwww
いつものお前(笑)
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。