「格闘ゲームには、こういう楽しみ方もある」 格ゲーの違う楽しみ方が凄いと話題にwwwww

  • follow us in feedly
格闘ゲーム 格ゲー 違う 楽しみ方に関連した画像-01

■ツイッターより




格闘ゲーム 格ゲー 違う 楽しみ方に関連した画像-02







<このツイートへの反応>

凄いなぁこれ

これを見たあと仕事しながら思い出したけど、ストリートファイターの開発会社の所在地から1kmも離れていない場所である。

見覚えあると思ったら江坂だった

おおお懐かしいぜKOF96!!
おれが格ゲーにハマったきっかけ。


これは凄いな、江坂か。

私、この背景の時代にNEOGEOランド通ってましてん(自慢

当時、左奥の所には、ネオジオランドが建っていたんだよなぁ、そこの再現度も高かった
御堂筋線の江坂駅の南側の交差点です





くっそなつかしいなぁ
今見ると危ないところで戦ってたんだなってw
やる夫 PC 喜び 笑い



こういうアニメ・ゲームの世界と聖地を当てはめるの良いよね
こういうの見てからアニメやゲームやるとわくわく&モチベ上がるお
やる夫&やらない夫 やる夫グッド



ポケットモンスター ソード -Switch

発売日:2019-11-15
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの場所ってあったのねw
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しいと思ってるのコイツだけでしょ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然楽しくねーぞ!
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ザ・キングオブ・プレーリーファイターズ犬
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    KOFで一番面白いのは98
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2002でしょw
  • 7  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 8  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遊びは終わりだっ!アチョアチョアチョアチョー!‼︎
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これKOF97だよね?ADVゲージって97からだった気がする。
    ツイート反応してる奴にもろくそにわかかましてるやつがいて草
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    龍が如くで歌舞伎町には怖いイメージ持ってたけど
    実際行くとゲームより怖かった
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    江坂はSNKの聖地
    昔は直営のゲームセンターもあったな
  • 13  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺に触んじゃねぇ・・アチョーー
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    KOF98だぞ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    KOF98だ。にわかが
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実在する場所だったのか
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デスクリムゾンのOPの場所に実際に行って再現したヤツとか居なかった?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で格ゲー?
    2次元格ゲーの頃の背景なんてほぼオリジナルで、
    そのままトレースして使う方がレアケースなんだけど
    まだ、ジェットセットラジオやらでシブヤのモデルになった場所探すとかなら理解出来るが
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実在の場所って結構多くね?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNK最後の輝き
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    96にブライアン・バトラー居ないんでしょ?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    KOFがまだチーム固定ステージだった頃は主人公チームのステージは江坂だったな
    京のBGMの名前もESAKAだし
    SNKビルもネオジオランドも他所に入られたor跡形も無くなったけど…
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白い車なげぇな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    格ゲー関係なくね?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モータルコンバットみたいなグロか
    ソウルキャリバーの乳出し以外は特殊に感じねぇ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユリ・サカザキを倒す時は脱衣KOで!!
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    江坂の雑多感は良くも悪くも格ゲーのステージとしてアリだったとおもうw
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    南大門で…
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リリー・カンもたくさん出して欲しい。
    あんな萌キャラ他に居ない。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁいいけど
    これはこれで馬鹿が警察の世話になりそうな予感
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のKOFにしてもサムスピとかのキャラが出始めて冷めた。
    グラフィックもマネキンみたいで微妙だし。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背景に映ってるものの許可撮ったんですか

    って今なら言われかねない
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    格闘ゲームブームを再熱させるには
    カプコン VS SNKをもう一度作るしか
    ないと思います。

    アークシステムが強過ぎる。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや周知過ぎるだろw
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予想よりつまらなくて草
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムスピやKOFって新作が出るたびに
    盛り上がってたが今は全く売れないのな。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムスピは一時期めっちゃ盛り上がってたぞ
    ただ上位層だけな気はある
    格闘ゲームは初心者、低レベル層が長続きしないゲーム性だからなぁ
    煽りとか嫌なことが少しでもあるとすぐやめちゃうし
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    98まで日本チームの背景って江坂の実在する場所なんだっけ
    家庭用XIの交差点ステージもモデルあんのかな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2時の記事まだ?びびってんのか、あ?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2時の記事はよしろや命令やぞ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステージ上の道路案内標識の行先があり得ない事になっていて実は架空の土地だって小ネタがあったな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム画面見ても御堂筋沿いとは気づかないだろ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    珍しくゲームブログらしい記事じゃねぇか
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しみ方w
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNKだしな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    格ゲーってそれだけやろがwww
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    江坂にはSNK本社があることもあってステージモデルになること多いよね。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストリートファイターの開発会社の所在地から1kmも離れていないどころか
    餓狼伝説を開発したのはストリートファイター1のスタッフだぞ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    ネオジオランド向かいに実際あるんだが何か問題か?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くっそ地元だけど格ゲー興味なくて知らなかったわ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    96じゃなくて、98の日本人チームステージじゃね?

    ドット2D時代の格ゲーはドット職人の技術含めて色々な意味で楽しかった
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    懐かしいな
    毎日のようにここ通ってゲーセン行ってたわ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう発想イイネ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    江坂って地名だから曲名がESAKAだったのか
    餌かって意味かと思ってた
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が楽しいのか
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    97は控えがキャラ名じゃなくてアイコンだぞくそにわか
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうことならアサクリの方が見に行きたいって思える
    オリジンズのピラミッドはすごかったしな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    96じゃねーよw
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    96の江坂ステージは背後に電光掲示板があって対戦中のメンバーが表示されたりする所だぞ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって有名だろ。
    むしろゲーマーで知らない奴がいたとは。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    97にマチュアとバイスが出ていたなんて知らなかったよ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    特大ブーメランぶっ刺さってて草
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう楽しみ方があるって言われても
    それの何が楽しいの?としか思えない
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に楽しくはないやろ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >当時、左奥の所には、ネオジオランドが建っていたんだよなぁ

    その手前の角地にカラオケ屋があったのも懐かしい
    その店もランドと同時期に潰れた
    ここ20年で様変わりしまくったよ、江坂は
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私のお店が無断で使用されています
    野蛮なゲームに使用され道端で暴れる方もおり大変迷惑をしていますw
  • 69  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    匿名でよかったね害爺
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ、最後のツイートに出てきたやつが増えるのは、問題だな
    写真を撮るだけでも迷惑になりかねないのに、そこでバトルしちゃ完全に迷惑になるだろ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    格ゲーだけじゃないだろ。こういうのは
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、こういう風になってないとこういう風には楽しめないじゃん。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネオジオ版のサムライスピリッツ零specialまではSNK好きだったな…
    ネオジオ最後の最後になって最悪な消費者対応だったけど
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衰退しまくりの格ゲーさんちぃーす
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ???
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しみ方???
    何が楽しいの?全く理解できない
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    江坂か
    普通の深夜の光景じゃないの
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元アイレムスタッフのドッターの優秀なることよ
    2000年以降はもう…
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    もうカプコンがまともな格ゲー作れないからな
    アークシステムワークスに版権売ってヴァンパイアセイヴァーのリメイクでも作らせた方が良さそう
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    むしろ90年代の文化がまだ続いてるっていう奇跡
    何故か毎年新作格ゲー出てる
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時やってた人間は楽しい
    知らないキッズはそりゃ何も楽しくないだろ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーニングファイト聖地巡礼の旅はまだ聞いたことないな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それは聖地巡礼の楽しみであって格ゲーの楽しみではない

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク