
救急車「サイレン鳴らさず来て」OK? 「近所迷惑」「目立ちたくない」とき どうすれば
<一部抜粋>
大阪府豊中市消防局は出動時において、個人からの音量調整の要望には基本的に応じられないといい、「緊急である以上、そこはご理解いただきたい」と話します。
通報時に「サイレンを鳴らさないで来てほしい」との要望は少なくないようで、多くの消防当局のウェブサイトにおいて、それが不可である旨が説明されています。
ある消防本部では、「通報時にサイレンを鳴らさないでと言ったのに、家の目の前まで鳴らしてきた」などと、後日に怒りの電話が消防署へ寄せられることもあると紹介。
そのうえで「救急車はタクシーではありません」「本当に緊急性のある人のためにあります」としています。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
救急車の意味が…
じゃあ自力で病院に行けばいいのに……
救急車が緊急車両の意味分かってる??
目立ちたくないんなら自家用車で病院いけよ
最近の日本ってどうなってんの?笑
じゃあ呼ぶな、ただそれだけやん。
来るの遅くなってもいいってことだよねこれ
田舎出身だから分かります
田舎だと話に尾ひれついた噂話されたり大騒ぎされたりするんですよ
緊急じゃない訳では無いです
夜中うるさかったって嫌味言われたり
監視社会なので目立つ行動が出来ないのです
命より人目が先なら救急車呼ばなければいい。
その分他の救急患者に回せるのだから。
そんなクレーム入れるくらい元気なら自分で行け!!
ワガママ言ってんじゃねーよ!!!
鳴らさずに到着が遅れて死んだらそれはそれで文句言うんだろ?クソすぎない?

ひと目なんか気にしてる場合じゃない
噂話や嫌味言われるのはイラつくかもしれないがそれはそいつらがクソなだけだ

![]() | グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4 発売日:2020-02-06 メーカー:Cygames カテゴリ:Video Games セールスランク:68 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱) 発売日:2020-04-03 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:01 返信する
- 昭和世代の爺が増えすぎた(´・_・`)
-
- 2 名前: 2019年12月15日 06:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:04 返信する
- 何事も命あっての物ダネ☆
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:05 返信する
-
いや、これは普通にあるわ
わいが救急車乗ったときは頭部から両腕骨折&血がダラダラ流れてるだけで命の別状無かったから「近所迷惑になるから鳴らさなくていいですよ」と言ったな
ちな、言っても無駄。鳴らすときはリクエストなんか無視して鳴らすわ。ありがたいこった
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:05 返信する
-
あのサイレンはほかの車をどかせるためのものだから
住宅街に入ってまで必要とは思えんがな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:09 返信する
- いや別に近くまできたら鳴らす意味ないのにそこまでして鳴らす理由とは
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:11 返信する
-
クレーム除けだろ
実際には基本的には気を使うよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:11 返信する
-
生き恥を背負うぐらいなら命などいらない
これぞ武士道
日本人はサムライの心を失っていなかったんだね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:12 返信する
- リムジン感覚なんだろう
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:13 返信する
-
サイレン慣らさないで
と言う気持ちはわかる
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:13 返信する
-
勝手に気を回して絞ると余計なことすんなと言われることもある
だからデフォはそのままとして、要望があれば対応しないことも無いのだが
なんせ緊急時のことで連絡が徹底されているわけでもないから期待するな、ということ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:15 返信する
- 最近の日本はって、昭和の日本のほうがクソだろモラル面は
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:15 返信する
-
まぁ医療がどこまで患者にすり寄るかの話にもなるから、
時代が変わればそういうところにまで配慮する時代も今後来る可能性はある。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:16 返信する
- 日本人は良くも悪くも自意識過剰なんだよな
-
- 15 名前: 2019年12月15日 06:20 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:20 返信する
- もうすでに生恥晒してんだからそれぐらい我慢しろよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:23 返信する
-
う〜〜〜〜 ワワンワーン
う〜〜〜〜 チチンチーン
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:24 返信する
-
>>5
ガキが飛び出してきたら普通に危ないだろ
-
- 19 名前: 2019年12月15日 06:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:27 返信する
-
ガチでヤバい時はサイレンの音がしたら安心するけどな。
やっと来たぜって思う
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:28 返信する
- 一緒に鳴らされると急病・重症と思われて恥ずかしい…
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:28 返信する
-
犯人とか刺激しないように警察に頼むのは分かる
救急車にそれ求めるのは意味不
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:29 返信する
- 恥ずいと思えるくらいの余裕ある奴が呼ぶな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:30 返信する
- 豪鬼「きさまの命、この豪鬼が受ける。そして天に滅せよ」
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:31 返信する
- 会社の寮入ってたときに急に腹痛がきて救急車よんでくれっていったらクソ寮母が恥ずかしいからってタクシー呼びやがって金ないしどこいったらいいかわからんしほんま困った
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:31 返信する
-
でもこれ、意識があって呼ぶ立場になるとわかるよ
近所の人ゾロゾロ出てくるしw
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:32 返信する
-
市営集合住宅のような所に住んでると野次馬が
バカみたいに集まってくる
イベント発生キター(゚∀゚*)
(゜Д゜≡゜Д゜)?どこの家の人だ?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:33 返信する
-
>>1
救急車は仕方ないけど、
放火未遂事件で呼んだ時に
サイレン鳴らさないで、赤色灯も付けないでと言ったのに
10台も警察車両来た!
サイレン鳴らしますさくり!
赤色灯つけまくり!!!
警察官30人くらい居たよ・・・
あれは嫌がらせのわざとだと思う
高知県警
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:36 返信する
- じゃあタクシー呼べば
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:36 返信する
-
鳴らして欲しくない気持ちも分かる
わらわら集まってくるBBAの多いこと多いこと
鳴らすならそのBBA達をひきころしていってほしいわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:37 返信する
-
>>18
そんなバカは「わー救急車だー」ってなって余計に飛び出してくることもあるから役に立たない
-
- 32 名前: 2019年12月15日 06:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:38 返信する
-
>>29
タクシーが病状に応じてどの病院があいてて適正かわかんの?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:39 返信する
-
職場で呼んだときは、みんなでお出向したからか近づいたときは鳴らしてなかったが
たまたまだったのかな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:40 返信する
-
>>32
父はその時の看護師さんと結婚して俺の母になったで
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:41 返信する
- やっぱり大阪って感覚狂ってるわ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:41 返信する
- 分からんでもないけど鳴らさないと余計に噂になりそう
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:41 返信する
- でも通路が狭いとヤジウマがタカって邪魔するじゃん。時と場合によるのでは?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:42 返信する
- 田舎だと「何処の家!?」って騒ぎになって、後から家族が質問攻めになるもんな…
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:42 返信する
-
昔からだよ。日本人は迷惑をかけるのを嫌うから
サイレンで近所迷惑になりたくないんだよ。この感覚が分からない方が日本人っぽくない
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:47 返信する
-
>>28
はい嘘松
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:49 返信する
-
>>39
直接その家に電話するのも気が引けるから、当事者の近所の家に電話かかって来る事もある。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:52 返信する
-
途中までサイレン鳴らして来て後はサイレン止めて家まで行けばいいじゃん
田舎は暇を持て余した連中が覗きに来るからな
救急車に乗せられるところも乗り込むところも見られたくないわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:57 返信する
- 大通りはともかく住宅街は消してくることも多くないか?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:57 返信する
-
でも救急車が人轢いちゃってその時サイレン
鳴らしてなかったら大叩きされるだろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:57 返信する
-
まぁ気持ちはわかるわ
あとで近所のネタにされまくるもんなw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:58 返信する
-
これは分からんでもない
なにがあったんだって野次馬されるのが一番いらつくし面倒
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:58 返信する
-
>>4
はい嘘松
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 06:59 返信する
- 救急搬送はボランティアちゃうぞ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:01 返信する
-
いや分かるよ。周りからじろじろ見られるの嫌だし。
みんな無視すればいいんだけど下世話な奴ほど家から出てくる。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:02 返信する
-
>>31
聞いたことないわ。そんなガギがいたら毎日のようにどこかで救急車に轢かれてるぞ。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:05 返信する
-
>>33
とりあえず救急病院に客捨てに行くだけだろ。タクシー運ちゃんが一々救急隊みたいにやるわけない。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:06 返信する
- 野次馬が必ずいるからね、気持ちは分かる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:06 返信する
- そんな時の為の音姫ですよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:07 返信する
-
>>50
一生のお願いだからタクシー使ってね🙏
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:07 返信する
-
>>45
サイレン鳴らしたって轢いたら叩かれるだろ
ばかなのか?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:08 返信する
- 鳴ってても野次馬に出向かないように学校で教育して欲しいわ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:08 返信する
- 鳴らした方がいいと思うけどうちの場合は早朝だったから家の近くではとお願いして断られていた
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:08 返信する
- そもそも近所に救急車が来ても、その時イベントで後日そんなこともうすっかり忘れてるわ。あとまで噂話するとか、よほど暇なんだろな。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:09 返信する
-
こんな要望昔からあるぞ
今更ブーブー言うとかお前らが無知なだけでしょ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:09 返信する
-
>>50
特に子連れでニヤニヤしながら出てくる父親と子供とか見かけるけど、あれ見てアホかなと思う。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:09 返信する
-
>>55
野次馬したい田舎のおっさんお疲れ様
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:10 返信する
-
気持ちは解る…
親戚のバアちゃんも自分の死期を察して、近所に知られるのを嫌がって
生前からコレと親族以外の御布施拒否は言ってたけど
結局は救急車の音で近所にバレて、葬式に近隣の人が大勢来たから
通夜の受付で親族と近所の人を分けて生前意向を伝えるのが大変だった
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:11 返信する
-
田舎出身だから分かります。話に尾ひれ〜
〉個人事情含めて緊急性言ってんだろ。そんなに気になんなら自分の命を賭けてタクシーや自家用車でこいや。とは思う。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:13 返信する
-
>>21
急病・重症ではない状況で救急車呼ばなければ良いのでは?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:23 返信する
-
>>29
要望ある奴には金やリスクを受けさせればよくね?
サイレンなし?救急車のお迎え1万円にご負担です。法律施行されているので、症状悪化のご不満のお電話は罰金100万〜。
今からご家族の要望を録音させてもらいます〜。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:23 返信する
-
家の近所で鳴らすなって事だろ
そんな対応すら出来ないで税金で飯食ってんのか?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:24 返信する
-
普通によくあるお願いだぞ
夜中とか近所迷惑になるし
あくまでも現場近くでは鳴らさないようにってだけで
途中までの道中は普通にサイレン鳴らすぞ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:27 返信する
-
これは何となくわかるわ
そういう人多い気がする
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:29 返信する
- これはアレだな 大阪ではよく見られる救急車をタクシー代わりに呼ぶヤツじゃないかな?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:29 返信する
-
恥ずかしい?!
ならしねよw
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:30 返信する
-
>>61
人の不幸は蜜の味と言わんばかりなんだろ
アホだなその親子
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:31 返信する
-
>>40
自分の感覚を勝手に日本人全体の感覚に広げるなよ
大半の日本人は救急車の音が迷惑とか考えないから
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:33 返信する
-
>>5
住宅街だって車はゼロじゃないし自転車とかもいるだろ。
恥ずかしさのために安全を捨てるとかリスクとリターンが釣り合ってねーわ。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:34 返信する
-
>>55
タクシーに乗せられない状態のときも多いだろうが
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:35 返信する
- 夜中だとパトライトだけで音鳴らさないところある
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:36 返信する
-
というより消防関係費って年間2兆とか掛かってて
一生使わない人もいる中その恩恵を授かっておきながらってのがあるわ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:38 返信する
- 実際田舎だと近所に知られるのが嫌で、無理して自家用車で行く人が多い
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:41 返信する
-
ばかじゃねーの。メンタルがどんどん雑魚化してんな。うちのじいさん
なら全然気にしてねーわ。てか元気すぎて救急車とかほぼお世話になった
事ねーけど。普段周りともろくに付き合いもできてねーんだろうな。
そんな事で世間体が揺らぐ様な関係とかさ。知られた所で寧ろ心配したり
とかになるのに。田舎のくせに。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:43 返信する
-
田舎ならわかるわ
うちも救急車呼んだら説明に追われるし
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:51 返信する
-
>>79
サマーウォーズやないけど、むしろ大家族や交流広い人ほどこういうのピリピリするよ
それこそ逝く直前まで病院の世話にもなった事も無いような元気だった人ほど突然だから
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 07:58 返信する
-
緊急車両がサイレンを鳴らすのは法律で決まってる事、気に入らんなら日本出てけな?
サイレンよりクレーマーが消えた方がよっぽど静かになる
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:01 返信する
-
わからんでもない
マジで近隣住民に注目されるからな
出来ることなら、家のそばまで来たらサイレンは消して欲しいな
まあ仮にサイレン鳴らしたまま来たとしても、さすが苦情の電話まではしないと思うけど...
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:01 返信する
-
近くになったら音なくすって普通にある運用じゃない?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:02 返信する
- これどの年代にもいるけど女ばっかりなんだよな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:06 返信する
-
救急車の音は通報した本人にもだが周りにも重要な情報だからな
こんなのがわからんでもないって言ってる奴が多くてアホかと思う
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:10 返信する
-
>>41
鳴らされたら近所の野次馬バカ共が沸いてくるから気持ちはわかる
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:13 返信する
-
>>74
だったら普通の車は常にクラクション鳴らしながら運転すんのか?バカかお前はもう少し足りない頭で考えろマヌケ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:14 返信する
- 深夜に結石で呼んだけど特に何も言ってないのにサイレントで来たけどな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:15 返信する
-
さすがに抗議の電話なんかはしないけど
救急車なの音がキッカケで一気に噂が広がるのは本当に実感する
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:17 返信する
- 余裕あるようだから病院まで歩いていけ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:18 返信する
-
>>87
それな
家の近くまで来たら鳴らすのやめて欲しい今はプライバシーがうるさいのに配慮が足りなさすぎる
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:22 返信する
-
>>6
ほんとだよな。深夜に住宅街の狭い道で鳴らす必要ない。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:24 返信する
-
>>6
注目してもらいたいから
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:30 返信する
-
わかる。縫う程度の切り傷を負っただけでサイレン鳴らされるのは恥ずかしい
まあ呼んだ方がわるいのだろうけど
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:32 返信する
- 運ばれた身からするとそんな事考える余裕無い
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:39 返信する
-
地方で救急車家に呼んだりしたら1週間色々と詮索され
病名や症状、回復期間や治療費の額まで誰にも話してないのに他人が知ってたりするからなあ
こてこての田舎民こそが看護師や消防やってたりするからコンプラよりも田舎のルールだったりもする
下級クラスの田舎民だとその辺で働くのは困難なのでどちらかと言えば支配層に近い田舎民だから田舎のルールの保持が自分たちの権益を守る事を知ってるってのも有るなあ
まだ若者が居た頃は詮索する人の割合は低かったけど(5人組や隣組の教育を受けていない人達が増えてた)今みたいに8割が老人になってしまうとほぼ全員がその情報に触れるようになる
仮に知りたくない興味なくとも大事な話だから知ってないといかん!!!
って無理やりにでも話してくる
暇な老人にとっては近所や知り合いの不幸は自分の幸せを確認する大イベントってのも有るなあ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:49 返信する
-
>>28
高知県じゃあ仕方が無いよ
改善とか進歩とか機転とか新しいアイデアとか大嫌いな県だものw
昔に戻さにゃあいかん!昔みたいにせんといかん!新しい事はやっちゃあいかん!
変えたらいかん!成功したらいかん!負けたらいかん!
文字にしてみたら凄い県だよなあ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:50 返信する
- 呼ぶと分かるが、近所の家から野次馬がワラワラ出てくるからな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:50 返信する
- ワイ福祉従業者、近隣住民からの苦情が相次ぎ住宅街ではサイレン禁止措置がとられている模様。まぁ施設だから一般家庭より頻繁に呼び出しするし大通りではきちんと鳴らしてるから到着が遅れる事は少なそうだが…悲しい現実やな。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:52 返信する
-
昔は言えばそうしてくれたんだよ
家の近くに来たときだけ
夜中とかに呼ぶから、色々言われたり大変でね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:52 返信する
- タクシー使えよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 08:58 返信する
-
>>96
自分で呼んだ時は確かにそうだった
でも嫁のために呼んだ時はその時以上にテンパってて、配慮なんかできなかった
つまり、「サイレンを鳴らさないで」と言ってる時点で余裕があるので救急車は不要
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 09:02 返信する
- 呼ばずに死ぬかならすかどちらかにしろ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 09:07 返信する
-
民間救急なら赤信号も止まるしサイレンも鳴らさないんじゃないか?
たいした事が無くて急がないなら本来こっちなのでは
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 09:14 返信する
-
信号すら待っていられないほどの緊急な状態で事故に注意しつつ駆けつけている
曲がり角や死角から飛び出してこないように鳴らしている
いまどこまで来ているか患者家族に知らせるために鳴らしている
近所迷惑とか噂話とか気にすること自体緊急性が高くないのだ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 09:25 返信する
- まさにココが変だよ日本人やな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 09:28 返信する
-
>>92
『そのうえで「救急車はタクシーではありません」「本当に緊急性のある人のためにあります」』
それはわかってる上での鳴らすなだろうが
全く回答になってないし、はき違えすぎる
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 09:30 返信する
-
いや、、、うーん。恥ずかしいのはわかるよ。
何かで頭打ってしばらく倒れてたら、気がついたら人がいて救急車呼ばれてたりだとか。電車内で殴られて、ショックで動けなかったら呼ばれてたりとか。
無音で来てくれ、っていうのはわかる。もちろん、緊急車両的には鳴らした方が良いんだろうけど。
-
- 110 名前: 2019年12月15日 09:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 09:31 返信する
- アホはアホ。それ以上も以下もない。ただのバカ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 09:38 返信する
-
なんどもなってた半月板のロッキングで呼んだことあるけど、痛いのと身動き取れないだけで死なないのわかってたからそう頼んだことはある。
決まりなんで無理ですっていわれたけど。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 09:40 返信する
-
住宅街を抜けて幹線道路に出るまでサイレンをオフにする人ならいるな
場所がどこだろうとガンガン鳴らす人には消えて欲しい
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 09:43 返信する
- これ、銀行に行って500円玉両替してもらって手数料取られるよりは、社用車でパーキング止めて1万で支払った方が良いって事やないの
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 09:44 返信する
-
緊急事態であることを知られることを恥ずかしいと思うこと自体が恥ずかしい事だと思うよ
なんで日本人って自分の行動に自信を持てないというか堂々と出来ないのかね
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 09:45 返信する
-
野次馬が何事かと覗きに出てくるし
近所同士であることないこと噂し合う
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 09:46 返信する
-
うちの婆さんがこれだった
更に骨折して動けないのに泣きながら部屋着から着物に着替えていた
どんだけ見栄っ張りなんだよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 09:55 返信する
- 生命よりも面子や周囲を気にしなきゃいけない世の中って怖いな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 09:58 返信する
- 気にしすぎの一言
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 10:01 返信する
-
>>1
現にうるさいから迷惑。赤ランプだけで来いよ。他人のは迷惑
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 10:03 返信する
-
まあ分からんでもない
近所の役にも立たん野次馬ババアがわらわら寄って来て大きな音でびっくりしただの言われたことある
父は虫の息だしババア共は遠巻きにニヤニヤしながら見てるし本当に嫌だった
-
- 122 名前: 2019年12月15日 10:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 10:06 返信する
-
緊急車両がサイレンならすのって法令で定められた義務じゃないっけ?
それを止めろとか言われても無理な話だ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 10:08 返信する
-
>>121
つまりそれで嫌になるレベルの話なら呼ぶなって話だよ、緊急性ていうのはそういう
もんだ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 10:16 返信する
- こういうの昭和のまんさんに多いイメージあるは
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 10:17 返信する
- 天安門事件
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 10:20 返信する
- いや、2段階にしろよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 10:30 返信する
- 安定の日本人
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 10:38 返信する
-
>>124
ほお?じゃ次はもう放置する事にするわ
それで死んだらお前のせいじゃけんの
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 10:39 返信する
- 嫌なら呼ぶなよ!
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 10:42 返信する
- 家の前まで鳴らす意味ないし最近は家の近くに来ると普通にサイレン止めるよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 10:42 返信する
-
深夜なのでってなら言った事有るかな。でも無視されたところで文句は全然ないけど。
あんだよ余裕は有る方だけど他に手段ないって状況が。
そもそも受け入れ先どこもいっぱいですぐに動けないなんて事にもなるから救急呼ぶラインをギリギリにしすぎても危ないぞ。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 10:44 返信する
-
>>130
お前が倒れてても呼ばないから安心しろ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 10:49 返信する
-
いや近所迷惑だろ
前詰まってて道開けろって時だけ鳴らせばいいのに今から救助活動しますよーーーーーー!"!!!!ってクソデカアピールにしか見えんわ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 10:50 返信する
- おめぇーの為にサイレン鳴らしてるんじゃねーよ!
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 10:55 返信する
-
普通にあるぞこれ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 10:57 返信する
-
>>136
近所迷惑だからな普通に静かに事を終えることになんら問題はないから
しかも公道でもないのにサイレン鳴らす必要は無い。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 10:57 返信する
- サイレン鳴らさないでと言える余裕があるなら救急車呼ばなくてよくねぇか
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 11:25 返信する
-
変な人たちに合わせて生きてるとw
変なことに気づけないんだよww
ね。変な人www
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 11:36 返信する
- これ分かる
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 11:37 返信する
-
>>88
走ってる時の緊急度が違うだろ
なんで普通に走ってるだけの車がクラクション鳴らし続けるんだよ
普通の車は普通の安全確認の仕方で走ればいいんだよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 11:39 返信する
- 近所まで来たら鳴らさんで欲しいな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 11:39 返信する
-
これはともかく田舎の夜間に交通量ほとんどない時間にサイレン鳴らしまくる
の止めて欲しい睡眠妨害だから
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 11:42 返信する
- そんな要望が言える元気があるなら、徒歩もしくはタクシーでも呼んで病院に行けばいいのでは?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 11:49 返信する
- サイレンならしてでも来いって人じゃなければ救急車呼ぶなよ・・・・・・・・
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 11:56 返信する
- うちの婆ちゃんが深夜に倒れて呼んだときも住宅街の真ん中だから大通りから入ったらサイレン消してくれないかと頼んだ時も鳴らすのが規則なのでって言われたな。おかげでご近所中集まってきて一人で留守番のはずが夜明けまでお我が家の居間で茶飲みながら井戸端会議でしたよ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 11:59 返信する
-
真夜中に鳴らすの本当にやめてくれ
緊急事態だからって鳴らす意味ないだろサイコパスかよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 12:01 返信する
- 経験あるが夜中の3時に「さすがに近所迷惑だろう」と激痛のなか思ったけど同じ理由でサイレン無しに出来なかった……(近所のみなさんゴメンナサイ)
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 12:03 返信する
-
まあね、わかりますよwこれw
田舎なんですが、救急車来るとすごいですよw
家中から人出てきて周囲をきょろきょろしますw
んで、出てきた人同士であることないこと噂話開始ですよw
僕は先日ハチに刺されてやべーと思って救急車呼んで病院行ったんですが、
家に帰ってみたらうちの爺ちゃんしんだことになってましたもんw
えぐいですよw田舎の救急車はww
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 12:07 返信する
-
田舎や地方だと確かに尾びれ背びれ付きまくって大騒ぎになる可能性があるね。あと>>143のように他人事で「うるさい」「やかましい」と言われることもあるし。
これで安易に「だったら呼ぶな!」とか「自力で行け!」等という人々はおそらくクレーマーかクレーマー予備軍と思われ。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 12:11 返信する
- 身内が入院とか大変な時に近所に色々聞かれるってのはあるな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 12:17 返信する
-
>>1
根拠の無い社会不適合者の寝言
こんなん気にすんのに年齢は関係無い
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 12:19 返信する
- じゃあ呼ばなきゃいいんじゃないですかね(鼻ほじ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 12:24 返信する
-
誰も何も言ってないが、今度はその結果救急搬送が遅れて死んだ例もあるのに、全く無関係の漫画コマサムネ不謹慎すぎる
以前から、このサムネを人or猫を殺したor自殺記事_挙句には2019年09月19日05:00記事でオレ的第1号のカラー品種、2019年12月11日02:00記事最新確認の変種を人が死んだor殺された不謹慎な状況など2019年内6記事、2019年12月10日11:40記事最新確認の変種を1月-10月には月に1度は必ず_2019年05月02日には1日に3記事それ以降2日3日連続すら_2019年5月には11記事もの年内6位の37記事、であっても全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、2019年10月30日08:00記事最新確認の変種を2019年内5記事と常用を確認、このサムネは2019年11月23日11:00記事が最新の確認で2019年内にこのサムネにした記事はこれで12記事目
以下このサムネ・変種をサムネにしていた人or動物が死んだor死んでいるor殺されている記事最新3件
このサムネ+2019年09月19日05:00第1号のカラー品種
「【注意】千葉県の被災地で押し売り被害が多発!!勝手に屋根を修理して高額な料金を請求!!」←2019年09月19日05:00記事がこれ
「中学生が「教育委員会は大ウソつき」と書き残して自殺、いじめ加害者だけを守ろうとする学校の対応に絶望か」
2019年12月11日02:00記事最新確認の変種
「【ドン引き】京アニ放火事件に乗じて「テレ東狙えよ」「テレ東に放火しろ」というオタクが出没してしまう・・・」
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 12:36 返信する
-
こんなの昔からあるじゃん
お隣さんもやってた
今になって騒過ぎのひとつだな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 12:37 返信する
- サイレン鳴らしても良いけど家の近くに来たら消して欲しい
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 12:38 返信する
-
>>86
周りにも重要って...マジで言ってんのか?
救急車を呼んだ家の家族が倒れたのが、周りの人達に何の関係があるんだよw
お前、頭イカれてんの?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 12:49 返信する
-
>>56
救急車は一刻を争いながらに急いで来てるってのに
鳴らしてたのに飛び出して来た人轢いた時と
鳴らさなくて気付かず飛び出して来た人轢いた時と叩かれる内容が全然違うじゃん
想像力足りなさ過ぎ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 13:02 返信する
-
田舎でなくとも、緊急車両がサイレン鳴らしながら来たら、ワラワラと近所の人が集まってくる。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 13:13 返信する
- じゃあ死ねよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 13:20 返信する
- 障害者施設だとサイレンでパニックになる人いるからけっこう大変なんだよな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 13:25 返信する
-
サイレン嫌なら死ねとかそっちの方が不寛容だろ
個人の損得なら尚更考えてあげるのも救急のあり方だろ。サイレン鳴らさないようになんてボタン1つで済むし来るのは変わらないんだから。
現場近くまで来たら止めるくらい気遣いしてもいいでしょ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 13:31 返信する
- 夜中に運ばれたときは言いそう
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 13:34 返信する
- ばあちゃんが倒れたとき、ウチのおかんがこれ言ってて恥ずかしかったわ。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 13:37 返信する
-
巨大団地に住んでた時夜中に呼ぶことがあって同じように頼んだけど断られた
結果、サイレンで深夜2時に団地中叩き起こして数十人の見物人はできるわベランダからも見てるわ後日「うるさくて目が覚めた」「眠れなくて仕事に支障が出た」等すごい苦情来たわ
広い公道はしゃーないけど状況に合わせてもらいたいなあ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 13:47 返信する
-
>>108
鳴らすな言ってるやつが最初から履き違えてる
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 13:48 返信する
-
>>162
アホw
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 13:53 返信する
-
「最近のサイレンは指向性なせいか音が聞こえない」爺ポポンと登場
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 14:17 返信する
-
>>9
京都の町に住んでみればわかる
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 14:19 返信する
-
神戸市の救急車は近所に来たらミュートしていくで。
場所にも寄るけど野次馬とか、近所のオバハン連中が出てくるからな。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 14:45 返信する
- この苦情も女だな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 15:21 返信する
- 近所におしゃべりババアがいるからじゃね?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 15:23 返信する
- 自分がその立場になってみないと理解どころか想像すらできないだろう
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 15:24 返信する
-
>じゃあ自力で病院に行けばいいのに
自力で行くと死にそうでも急患扱いにならんのや
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 15:29 返信する
- 問答無用で無視すりゃいいだけ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 15:42 返信する
-
>>93
こいつ車を運転した事なさそう
住宅街とか運転してて一番恐い場所なんだけど
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 15:48 返信する
- 緊急性も無い人間が救急車を呼ぶのは如何なものでしょう。そんな事が気になる程、意識がしっかりしているのなら、自分で夜間外来で診察してもらえばいいんですよ。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 16:12 返信する
- タクシーならサイレンならないし最高だな!
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 16:26 返信する
-
まあでも気持ちは分かるよ
サイレン鳴らして救急車が来て家の前でサイレン止まったら「あ、あそこの家だー」ってなるし野次馬も集まるからあんまり言いたくない病気なら静かに来てくれって思うとは思う
それでも鳴らさずに来てくれとかは言わないと思うが
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 16:29 返信する
- 必要ないからそのまま死ね
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 16:38 返信する
-
>>176
明日から住宅街は怖い場所だからクラクション鳴らしながら運転するわ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 17:17 返信する
- 死にそうな人の為に来てるのであって電話したやつのために来てるわけじゃないので
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 17:30 返信する
- 現場近くにきたら音は止めろよ煩いんじゃ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 18:16 返信する
- 大音量でサイレン鳴らされながら来られるのが嫌だから救急車は呼ぶのをためらう人も多い
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 19:22 返信する
- ピタッと止むのは消防、救急車は到着間際になると音量フェードアウトしていくイメージあるんだけどやってない地域もあるの?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 19:22 返信する
-
>>4
自分も言ったけど駄目だったな
小売業で深夜店閉めしてるときに結石(あとから分かったのだが)の痛みで
むちゃくちゃ苦しんで救急車呼んだけど
周りが住宅地だから音鳴らさずに来てもらえるか聞いたら駄目だったわ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 19:23 返信する
-
>目立ちたくないんなら自家用車で病院いけよ
アホなの? 運転できるなら救急車よばねーよ死ね
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 20:02 返信する
-
>鳴らさずに到着が遅れて死んだらそれはそれで文句言うんだろ?クソすぎない?
実際それで文句言うならクソだけどそうとは限らないのに決め付けてるてめえが一番クソだろゴミが
-
- 189 名前: 2019年12月15日 20:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 20:58 返信する
-
>>1
日本人は生きてるだけで恥ずかしいので
死んで下さい
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 21:05 返信する
- 野次馬の馬鹿がいるからな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 21:39 返信する
- でも確かにバカはTwitterとかに載せるもんな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 22:25 返信する
-
地元じゃ家に近づくと音を消すようになったって噂を聞いたけどな
うちも母が倒れて救急車がきたときに「何があったの?」って
明らかに野次馬根性で聞いてくる知らない人がいて辟易した
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月15日 23:29 返信する
-
途中まで鳴らして近く来たら切ったりしてるな
鳴らしてないと緊急車両じゃないから信号無視とか出来ないんだよな
だから信号のない車めったに通らないような住宅街入ってから切ってるみたい
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月16日 04:23 返信する
- 救急隊員にだって任務を遂行する為にサイレンを鳴らす権利はある
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月16日 07:31 返信する
-
>>181
いや徐行しろよバカなの?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月16日 08:41 返信する
-
サイレン不要ならタクシー呼べと言うようにマニュアル化すれば解決
周知徹底し、それを常識にすれば何の問題もない
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月16日 16:20 返信する
-
死体として処理して差し上げれば?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月17日 19:23 返信する
-
>>165
それは流石に苦情言うほうがおかしい。
深夜2時に病気やケガで救急車呼びたくても(気を遣って)呼ばずに悪化しても平気なんだなそいつら。
そのための救急車だろうが。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月18日 15:23 返信する
- 緊急じゃないってこと?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。