
お金もかからないから? 10代男性の8割が休日は家でゴロゴロしていると判明 | ニコニコニュース
<記事によると>
全国10代〜60代の男女1,733名を対象に調査
「休みの日は家でゴロゴロしていることが多い」と回答したのは、全体の57.0%
男女ともにもっとも割合が高かったのは10代で、男性83.3%、女性73.8%であった。続いて20代の割合が高く、30代以降はほぼ横並びの結果となった。
10代はまだ学生で、金銭的に遊びに出かける余裕がない人も多いのだろうか。また、10代以降もすべての世代で、約半数の人がゴロゴロと休日を過ごすことが多いと判明。
身体的な疲れはゆっくりと過ごすことで回復するが、家にこもりきりでは気分的にはリフレッシュができないことも。休日の過ごしかたは使い分けが必要かもしれない。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
レジャーで1万使えばそのうち千円が税金だからな。馬鹿らしくて出かける気にもなんねー
オッサンになってTVゲームのコスパの高さに気付き、休日はダラダラとゲームやってる…て人多そう
いつの時代も変わらないと思う。動く子は動くし、動かない子はごろごろ^^
いつ飛び込みが入るかわからんので、休みというか自宅待機状態なんだよ。
逆に今のご時世に休日にまで外で遊び惚ける社会人なんてそういないだろう 平日は常に労働して返ってきたら死んだように寝る 起きたらまた労働の繰り返し 死ぬまでそのまま バブル期の時みたいに頑張ったらそれだけそれ以上に見返りが望めた世の中ではないのなら必要な労働で金を稼ぎ出来るだけ消費を抑える生活になるのは必然だろう 考え無しは老後が地獄になるぞ
節約だよ、安倍ちゃんは散財しろ言うてるが、出来るわけないじゃん
10代、というか中高生・一部の大学生は部活動を休日にやること扱いしてないからこうなるんじゃねーの?
ゴロゴロっつっても映画みたりネットしたりゲームしたり本読んだりしてるやろ お金かかるかからない以前に家で遊べる娯楽が充実してそれと反比例して外で遊べるところが減ってんだよ
・・・家でゴロゴロ最高じゃん

お前休日もなにも毎日ゴロゴロしてるだけじゃねーか

![]() | BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱) 発売日:2020-04-03 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:26 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4 発売日:2020-03-03 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:75 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:02 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
クリスマスイベント開催中!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:03 返信する
- 家でゴロゴロ?家でシコシコの間違いだろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:04 返信する
-
FXで大儲けしてるサイトの管理人のこと?
それとも底辺サイトのバイトが引きこもりなの?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:04 返信する
- このままだと国民全員がゴローニャになってしまう
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:06 返信する
- ソシャゲでも課金すると普通に金のかかる趣味だからなあ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:06 返信する
- いやぁーロードーしてる人はえらいなあーえらいぞーおれにはできないやーすごいやーすごーい
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:07 返信する
-
>>4
は?ゴローニャとか友達がいないとなれないんだが?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:07 返信する
- お前ら言われてるぞ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:08 返信する
- 金がないだけだろ。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:09 返信する
-
買い物も娯楽も家に居ながらできる時代なんだからそんなもんよ
サブスクYoutubeUberEatsがあればわざわざ外に出る必要性を感じない
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:09 返信する
-
税金含めて実体の伴わない出費が多すぎてな
そこから新たに出費するのはしんどいわな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:09 返信する
- 外に出て疲れても休み一日、家でゴロゴロして疲れ取っても一日
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:09 返信する
-
消費活動をしてくれなきゃ困る人たちのプロパガンダでしかない
10代は授業で運動するんだから休みくらいゴロゴロしてりゃいい
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:09 返信する
- 金ねーししゃーない
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:10 返信する
-
節約だよ、安倍ちゃんは散財しろ言うてるが、出来るわけないじゃん
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:10 返信する
-
ネットの罪は重いわ
ネット無しでテレビや本で家で過ごせるかな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:10 返信する
- アベノミクス成功
-
- 18 名前: 2019年12月20日 13:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:12 返信する
-
他人のツラなんてみたくもねえよ
仕事や人間関係のことなんて考えたくも無い
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:12 返信する
- 10代は金を持っていなかったけど何かフラグが立つかな〜って金を使わずに繁華街をウロウロしてたわ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:13 返信する
-
TV見たり、ゲームしたり、読書したり、云々
家でやることいっぱいあるからね
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:13 返信する
-
>>19
鬱病?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:13 返信する
-
>>1
死ねクソマッスル
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:13 返信する
-
>>22
淋病?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:14 返信する
- 休日に外出て行くところある?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:14 返信する
-
>>24
童貞です
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:14 返信する
-
>>19
鬱なの?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:15 返信する
- 休みに外で金使えば1割安倍税取られるからなあ。下級国民は家で大人しくしとくしかないのだよ。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:16 返信する
-
合理的になっただけだと思うけど
意味もなくコンビニの前にたむろったりするより全然マシだよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:16 返信する
- スマホあればゲームプレイして映像を観て通販で買い物どころかオクで売買まで出来るからなw今まで外へ出てやってたことが全部家で出来る
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:16 返信する
- 外に出ないと気分転換が出来ないという先入観が間違いだよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:16 返信する
-
>>26
よし、通っていいぞ!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:16 返信する
- スマホあればいくらでも暇潰せるからな家ならwifiだし
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:17 返信する
- 10代なら平日に友達と遊んでるだろうしべつにいいんじゃね
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:17 返信する
-
>>13
通販で消費活動やってるだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:17 返信する
-
安倍言う通り日本が豊かになってる証拠
貧乏ならバイトするかしてただろうし
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:19 返信する
-
外に出たってどうせファミレスでだべってたりするだけやん
家にいても出来ることを外でする意味ないんだよなぁ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:19 返信する
- 休日のジムも若い人より結構上の世代のが多いもんなぁ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:19 返信する
- 10代にマウント取りだしてて草
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:20 返信する
-
>>39
ほんこれ
もっと働けおっさん
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:21 返信する
-
>>19
病院行った方がいいよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:21 返信する
-
>>30
本当に便利になったよな
昭和とか買い物だけで一々外に出なきゃいかんしな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:23 返信する
-
親に金がないご時世に学生が遊ぶ金そんなに持ってるわけないよね
バイトしろって話だが
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:24 返信する
- 金が無いのは分かるが好奇心も行動力も無いのか
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:27 返信する
-
ソシャゲ撲滅した方がいいよ
この国は終わりそう
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:27 返信する
- 家に居ながら手軽にリフレッシュできるような時代になったからってだけじゃないの?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:29 返信する
-
>>44
家で本読める映画見られる世界中の人と繋がれる
家から出ない=好奇心も行動力もないと思うのが古い
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:29 返信する
-
休みの日は彼女や友人と神社仏閣巡り
スタンプラリーと揶揄されるが御朱印集めは良いモチベーション
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:30 返信する
-
ぶっちゃけ10代とかお金のあるないが家庭ごとに違うから単純に並べることは出来んだろ
金があって当たり前の大人ならともかくさ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:30 返信する
- ネットで聞きゃあそうなるだろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:31 返信する
- ごろごろしてスマホ見てたらあっという間に休日終わるw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:31 返信する
-
>>47
画面越しじゃ感じられないことってたくさんあるんやで
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:31 返信する
- 普段から部活やら習い事やら塾やら行ってんだから 休日ぐらいゆっくりさせてやれよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:31 返信する
-
俺の小学生の頃は自転車であの川の向こうはどうなっているのかとたったそれだけの理由で集まれたけどなあ
今の十代はクラスメイトと外いかんのか?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:32 返信する
- 土日も部活で駆り出されるし完全休みの日くらいだらだらしたいだろ金もないだろうし
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:32 返信する
-
>>4
HP減ってきたら大爆発や
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:32 返信する
-
>>52
言ってることが趣旨とずれてる
家ではできないこともあったとして好奇心や行動力がないことにはならん
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:32 返信する
-
休日は読んで字の如く休む日だろ
10代なら毎日学校で運動してるだろうし
欲しいもんは通販で届くしなんの問題もない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:33 返信する
-
休日はゲーム機の前に座ってスマホして終わるわ…
しかも連休で…
終わってるわ…
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:34 返信する
-
出かけるのも贅沢品になりつつあるな
日本終わってんなーw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:35 返信する
- 忙しい=ゴロゴロする
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:35 返信する
-
>>43
バイトより勉強すればいい
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:35 返信する
-
>>60
金が無いからね…
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:36 返信する
-
>>52
恥の上塗りやで
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:36 返信する
-
出かけたって何があるのか
公園はボール遊び禁止だし
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:38 返信する
-
>>62
勉強して特待生にでもなる方がバイトより経済的だよなあ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:39 返信する
-
10代ならほとんど学生だろ?
運動は平日部活でやるし、遊びも学校帰りにどこか寄ったりするし
一週間で見ればおっさんおばさん達よりよっぽど活動的でし
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:41 返信する
-
昔ほど外に出なきゃ何も楽しめないなんて時代じゃないだけよ
それでもドルオタ連中はアイドル目当てに外出はするんだしw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:41 返信する
- 年金生活の老害とかわらんのかい
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:42 返信する
-
ウインドウショッピングとか立ち読みとか
みんな家で出来るようになったからな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:43 返信する
- 夏厨・冬厨・黄金厨の正体ってやっぱりあいつらか
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:45 返信する
- まあサウナ行ったりするくらいだわなw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:46 返信する
- 厨房工房は校則でがんじがらめで金もないのにどうしろと
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:46 返信する
-
人のことを考えない人 自分のことしか考えない人
人のことを考えない人の設定 自分のことしか考えない人の設定
人のことを考えない人の再設定 自分のことしか考えない人の再設定
超超超超超超超超人のことを考えない人
超超超超超超超超自分のことしか考えない人
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:46 返信する
-
>>63
それあんまり関係ない
昔は金があろうが無かろうが外に出て刺激を探してたんだから
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:50 返信する
- 人と関わること以上にストレスなことないからな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:50 返信する
- ネット環境無かったら今の若者連中だって外に出てる
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:52 返信する
-
10代なんて金がない奴ほど外に出ておもろいこと探してたもんだろ
何でも身近にありすぎて有り難みも何もあったもんじゃないし逆に可哀想だわ今の子らは
遊びを開発・発見したり工夫する想像力も養われないし
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:52 返信する
-
人は鏡です。
自分のことを考えて貰いたいのなら、人(相手)のことを考えてあげないと駄目です。
人(相手)のことを考えてあげないのに、自分のことだけ考えて貰えることはありません。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:53 返信する
-
休日に特別なことせんで平日に十分動けるのが10代。
別に珍しいことじゃない。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:56 返信する
-
鏡 剣 玉(璽)
鏡の設定 剣の設定 玉(璽)の設定
鏡の再設定 剣の再設定 玉(璽)の再設定
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:57 返信する
- 10年後は超高性能VRでAIで動くNPCのいるゲームに引きこもる感じだろうなぁ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:58 返信する
-
子供が変わったというより親が過保護になったんじゃないのか
子供はいつの時代だって変わらん
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 13:59 返信する
- コンビニとブックオフ行くぐらいだな。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:00 返信する
- スマホやPCで用が済んじゃうからね。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:00 返信する
-
ネットなけりゃまあ本でも探しに出てたかもな
友達がいれば山で遊んだかもしれん、蛇が出てからやめたけど
都会とか外で遊ぼうにも山とか広場とかないから遊べないんじゃないの
田舎ですら広場ないから遊べんぞ
前は棒持って草刈りとか秘密基地づくりとか面白かったけど今は場所がない
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:01 返信する
-
そろそろスカイリムにMODを限界までぶち込んで
今でも通用するRPGにして遊ぼうと思ってる
あまり金を使わずMOD入れとゲームを楽しめる最高の方法
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:01 返信する
- 友人の家に遊びに行ったりはするだろ。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:03 返信する
-
平日は勉強部活、土日も大体は部活の生活だったから完全な休日くらいは家で休みたい気持ちは良く分かるぞ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:04 返信する
- 外の出ても金のない子供が遊べるような場所があるのかって話よ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:05 返信する
-
俺はクラスの三分の一ぐらい複数で家に押し掛けたことあるぞ
昔はそんなもんだった、対戦ゲーだけじゃなくてロックマンしてたりな
逆に貧乏だから新作持ってるとそこに集まるようになるんだよ
今は無料だから他所の家行く必要なくなったんだな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:06 返信する
- 10代の頃なんてとにかくカネがなくてファストフードすら気軽に食えなかった
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:07 返信する
-
___
__r‐、_r‐-、  ̄` .,,_ Z
/::::::::::::::::::::::::::::`ト、 Z - ..,,_
. .〉:::::::>-‐……‐-〉:::\ z `ヽ
, /::::/ \:::::‘,_ /
/ .〉::::,' i i i ! i i i l_:::::ヾ:〈 \ /
, |_::::{ /|ハハ∧/l/lハ| i〉::::|i:::〉 .〉 /
/ .l_人_! _ _ j.ノ:::::@ノi / /
' `|八wx 、 xwx | |iV´l i / /
/ __Y⌒ヾ´ ̄ ̄ ̄`Y⌒ヽ l |´ /
/ / 人___ノ 八_ノ'´| | , ′
./ /  ̄`ヽ l ./
/ / 人 ゙V
,′/ /´ィヤニニ>、
/ / / 辷__彡く
′{ / `マニY´
{ `ー-、__ , ' / `ソ
` \ __/ /
ー- . ー───=ニ´ /
 ̄ ─ -- .._/
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:10 返信する
-
仕事してる時、公園で遊ぶ子供、うちの近所で見かける。
希少価値なんやろか。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:11 返信する
-
>>23
お金があるかないか、じゃないだろ
そもそも学生は金がねーんだからな
そうじゃなくて、友達の家に遊びに行ったりすることが減ったわけだ
希薄だな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:12 返信する
- VRでアチコチ行った気になる
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:14 返信する
-
大半の人にとって休日に外に出かける強い動機って買い物だからな
金がない10代ほど出かける用事が少なくなるから家にいる割合も増えるのはごく自然
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:14 返信する
-
あれもこれもそれもやりたいのに
休日に家から出られるわけがない
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:15 返信する
- 流石に可哀想で泣けてくる
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:20 返信する
-
| | .::| .::| .::| .::| .::|彡⌒ミ |
| | .::| .::| .::| .::| .::|・ω・`) |
| '〜 〜〜〜〜〜 〜〜
| ,-、 _______
(⌒;ク・―――/ ヽ二ヽ/旦 /#\
| ̄|.H'| /_____/# ノ
|_|/ /彡⌒ ミ# # # # ヽ# ノ
__ _ 、(・ω・´) ⌒ヽ__ノ
/__/| | Oiコとノ '
|= ̄=| .| |_ ピコピコ
/ヽ__ヽ//l
| ̄ ̄ ̄ ̄ | |
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:20 返信する
-
ゲーセンかカラオケくらいか?外出先で遊ぶっていったら
あとはボウリングとかダーツとか
誰かやってるやつおらんの?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:20 返信する
- 休日は外に一歩も出ずにゲーム三昧ですわ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:22 返信する
-
たまには行楽に行ったりするかもしれんが金ないなら家にいる時間増えるだろ
記事見たら高収入程外に出かけるって書いてるしその通りだと思うよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:23 返信する
-
10代20代の内に遊びまくったり海外行ったりしないとマジで詰むぞ
歳を取れば取るほど仕事やら結婚やら体力面的に
フットワーク軽く動けない
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:24 返信する
-
∧_∧ >>99
(・ω・ )_ おこずかいちょうだい
_.。(O旦O )/__
/c(_ア (;;゚;;) /ヽ.,,,,_
/ノ|,,ノ| /※ ω・,,ヽ
/ ( #)____/※※) ,. イ
〆※ i二二',.|※ ※ ※※二二´ ノ
∠二二i, ',ソ二二二二ゝ
ー―‐"
ええ加減にせえよ、この無職が
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:24 返信する
-
ゲームは貧乏人の趣味だからな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:25 返信する
-
ワイ家にいる方が嫌だ
3日間休みってだけで台湾行ったり近場の旅行してる
機内でSwitchしたりしてるからゲームも出来てるよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:25 返信する
- わかったからどーだってんだよこのクソガキがああーー!!!
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:25 返信する
-
これと同じことを言います
100年前と比べて、エスカレーターやエレベーターなる機械を使って
楽をしている80歳が増えている!!若者の運動離れ!!
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:25 返信する
- 毎日ごろごろー
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:28 返信する
-
昔と違ってネットがあるから暇つぶしにことかかないからね
家にいるのが一番快適
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:28 返信する
- そんなに金落として欲しいなら物価を下げるか給料を上げろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:29 返信する
-
金がないっていつの時代も10代がそんなに金持ってるわけねえだろ
てめえの引きこもり気質まで社会のせいにすんなよそういうところだぞ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:29 返信する
-
一方バブル世代は、
あはんうふん。。。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:30 返信する
-
金がないからゴロゴロせざるを得ないんだよ
貧乏な頃の水木しげる先生と同じだよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:31 返信する
-
俺の時代は家にいてもマジで何もすることなかったからな
スマホがあって一日中暇を潰せるなら俺もそうしてただろうな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:31 返信する
-
若者と言われて無意識に自分たちのことだと思ってコメントしてるやつら
よく自分の歳を考えろよ もうおまえらは「若者」じゃないからな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:31 返信する
-
統計取ったら昔から傾向は変わらんのじゃないか
金を稼ぐあるいは金を使うために外に行くってのが基本的な行動原理だろ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:32 返信する
-
なんで勝手に家でゴロゴロしてたらリフレッシュできないってわかんの?
書いたやつ馬鹿だよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:33 返信する
-
出かけなくてもできることが増えたから
インドア派は出かける機会が減っただけだろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:34 返信する
-
10代・・・金関係ないじゃん
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:35 返信する
- 時間は有限だということに早く気付くべき
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:36 返信する
-
調査したやつは馬鹿なの?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:40 返信する
- 単純に調査人数少なくね?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:41 返信する
-
「何もせずにゴロゴロして過ごす」のが一番仕事の疲れが取れるんだよ
あくまで個人的なものだけど
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:42 返信する
-
30過ぎたら逆に運動のために無理に外出するようになったな
新陳代謝が落ちるから家で飯食ってゴロゴロしてるとどんどん太る
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:43 返信する
- 出かけたら疲れるやんけ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:43 返信する
- 10代はそんなことないだろうけど20代以上の社会人は平日クタクタになるまで働かされ、おまけに何処に行くにも金が掛かるとかそりゃ無理して外出する人も少ないだろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:43 返信する
- 家に居場所がないから車でゴロゴロしてる
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:46 返信する
-
かえってもゲームしかやってなさそうだし
うちでなくてもなんでもことたりるからなやっぱ出かけるのがおっくうなんやろ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:48 返信する
-
家でやりたいことが多すぎる
休日は外に出ている暇なんて無い
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:51 返信する
-
外にでようが家にいようが
休日は寝てますが当たり前でしょ
親しい仲でもないやつに何してるかなんてめんどくさくて言わんよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:51 返信する
- 外出てもスマホぽちぽちであまり変わらんだろ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:52 返信する
-
>>126
家の中で幾らでも鍛えられるぞ
今も左手の指の間に1.5リットルのペットボトルに砂入れまくったやつを
4本持って振り回してるけど、こんなんでも十分ストロングになれる
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:53 返信する
- 休日なんだから休んでいいだろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:55 返信する
-
そらそうだろ
十代の子が草サッカーや草野球できるような広場なんて
現代日本には無いよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:56 返信する
-
十代の9割がマンガ・ゲームに接点あるって調査結果が出てた時点で
アウトドア系が激減してるのは分かりきってたこと
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:57 返信する
-
>>126
休日の話やぞ
自宅警備員は仕事に休日なんて無いだろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:57 返信する
-
>>134
家で筋トレも時々やるけど中々続かないので羨ましいわ
金かかるけどジム行ったり、何か理由付けて出かけないとモチベが続かない
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:57 返信する
-
>>137
そういや姪っ子もかなりのヒッキーだな?
別に外出るのが嫌ってわけでもなさそうだが
外は寒かったり暑かったりだし
過ごし方さえ知っていれば中の方が快適と言えばそれまでのような
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:58 返信する
-
はぁ?
休みの日に身体休めてて何が悪い?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 14:59 返信する
-
もともと関心ないんだろうけど、あんま旅行とかいってもなぁ。
ごく稀にテレビやらネットで見た凄そうなスポットとか行く機会あっても、
実際に行ってみると結構ショボイと思うことが多い。期待しすぎてるのかもだけど。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:01 返信する
-
貧乏だからだろ?
日本人は、そろそろ議事堂の前で盛大にデモして
老害政治家を処分しないと、ますます貧乏になんぞ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:01 返信する
-
昔は金が無くても外に出て遊ぶしかなかったんだよ
今じゃ、TVに音楽にゲームに読書等々、家でやることが多過ぎる
外に行きなさい!って怒られる人も少なくなってるだろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:02 返信する
-
>>143
昔は金無くても外で遊んでたんだよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:02 返信する
-
十代だとバイトしてなきゃ
週末カラオケだけでもキツいしな
旅行や外食なんて日常としては論外
磯野と野球も出来ないんじゃ
スマホの無料ゲーぐらいしか時間潰せそうにない
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:03 返信する
-
>>139
そういうものか、俺は逆にジム通いは続かないな
雨が降ると行かなくなって、やがて完全に止まるパターンだ
結局のところ休日に家から出たいか、出たくないかで変わるのかもな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:03 返信する
-
>>143
若者の方が自民支持してるんだが
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:04 返信する
- スマホあれば肉体とかいらねーしな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:04 返信する
- わざわざ外に行ってまでしたい娯楽が思いつかない
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:05 返信する
-
>>148
そいつは左の自称革命家(全部若者任せ)だよ
相手するだけ無駄
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:09 返信する
-
家でゴロゴロの内容によるが昼からほとんどの時間横になるのは辞めとけ
脳は横になってるだけで寝てると勘違いして夜眠れなくなってどんどん自律神経やられてくから
-
- 153 名前: 2019年12月20日 15:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:10 返信する
-
金が無いのもあるだろうが、基本的に自分の世界に閉じこもるコミュ障が多くなったんだろうな。あと草食が多くなった。
若いんだからバーやクラブ行って女ひっかけたり行けばいいのに〜。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:11 返信する
-
>>150
相当趣味無いんだな・・・・
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:11 返信する
-
休日は家でのんびり過ごす。
肩のこらない本読んで溜まったDVD消化してゲームもして。
金を貯めるにはこれが一番ラク。人付き合いしなければ金は早々減らんよ。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:11 返信する
-
>>148
似非リベラルの欺瞞に気づいちゃった人が多いからね
そもそも、共産党がリベラル気取ったりと、日本のリベラルが狂ってるからね
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:12 返信する
- 10代だろ?ゲーセン、カラオケ、彼女とデートで動物園、遊園地、ショッピング、映画。友達とスポーツ、釣り、などのアウトドア。やれることたくさんあると思うけどなぁ。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:14 返信する
-
ゴロゴロってかスマホいじりだろ
今のやつらはVIT値低いからなー
やらない言い訳だけはいっちょまえ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:15 返信する
-
社会人になってからは休日は家のことするようになったな。
掃除、洗濯、食料の買い足し。あとはジム行ったり買い物行ったりぐらいか。
友達とどっか遠出もしたいな〜とは思うが、せっかくの休日はのんびり自分のことがしたい。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:17 返信する
-
>>128
今時は十代も忙しいもんよ
平日も夜から塾や習い事で休日はたまってた課題やるとか昨今は珍しくない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:19 返信する
-
そもそも10代ってそんな遊びまわれるほど金持ってないっしょ。
JK以外はw
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:22 返信する
-
>>161
塾や習い事なんて昭和の時代からみんなやってたぞ。
なのに今の若者と当時の若者のアクティブ差。
やっぱ単純に人付き合いが苦手な子が増えたんじゃないか?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:23 返信する
- スマホから片時も目を離さないレベルの子が多いからな。そりゃあ外の世界で上手くできないのも無理はない。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:28 返信する
-
>>158
それ平日でも出来るしな、学生なら
-
- 166 名前: 2019年12月20日 15:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:31 返信する
-
>>165
確かに。そこかもしれんな。
むしろ平日学校終わったらすぐ遊びに行くから休日まで外行かなくていいや!的な心理がどっかにあるのかも。
・・・まあでも、なんやかんや言うてもやっぱスマホの影響が大きいだろうけどな。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:34 返信する
-
ゲームはお金ない人の娯楽として最高だからな
ソシャゲは論外
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:35 返信する
-
スマホのゲームって出来ても1時間ぐらいまでだわ。
ゲームってずっとやってると思考停止するっていうか頭がぼーっとしてくるから長時間プレイは好きじゃない。
ゲームは一見頭使って色々考えてるように見えるけど、意識がそれに向いてるだけで思考力が働いてるわけじゃないらしいからな。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:35 返信する
-
>>163
習い事してる奴は増えてるから比較にならない
外に出ないのはネットとか便利なものが出来たのが一番影響大きいだろうけど
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:38 返信する
-
休みの日は家でゴロゴロしていることが多い
多いとは言ってるが外出しないとは言ってない
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:41 返信する
-
>>170
塾などの就学率は1985年の時点で各学年(小中高)で約50%程
現在は65%前後。
それほど大差ないよ。
さらに言えば昔のほうが出生率は高かったから今の65%と昔の50%ならほぼほぼトントンと考えていい。
やはりスマホやネット環境の向上の影響だろうな。外に出なくなったのは。ネットがつながる画面さえあれば友達と話せるし〜っていう考えなんだろう。
時代は変わったもんだ。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:43 返信する
- 休みの日にはゆっくりしたいって事だろ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:43 返信する
-
>>170
習い事する子が増えても出生率が減ってるからね。今が多いのか少ないのかは分からないと思う。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:43 返信する
-
そりゃそうだろ
今の若者は低賃金で金がないからな
外に出かけるにも街に出るにも電車代やらガソリン代がかかるし、店にいってもそこで金がかかる
給料が上がればみんな外出するようになると思うよ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:49 返信する
-
>>170
昭和49年の第二期ベビーブームでさえ、子供の割合は全人口の内わずか24%しか占めてない。今はなんとたったの12%。習い事してる子の絶対数はむしろ減ってるよ。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:50 返信する
-
そもそも休日の定義が曖昧過ぎて参考にならんな
10代だと土日でも部活や習い事に行く学生は多いだろう
無理に外出しなくても良い日を休日と定義したらそりゃゴロゴロするんじゃね
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:51 返信する
- 俺は自動車教習所行く以外ずっとゴロゴロしてるわ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:55 返信する
-
中学生に聞いたら部活地獄って聞いたぞ
毎日終わるの18時半で帰って塾で終わったら宿題で遊ぶというのが一日のサイクルからなくなってきてる。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 15:59 返信する
-
「バブルのころは〜」って、その頃の人たちは金はタップリもらえただろうけど、時間は無かっただろ。
土曜日は当たり前に仕事。残業あたりまえ。日曜出勤あたりまえ。
うちの父親なんか月に1日しか家に居なかったわ。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 16:06 返信する
- 金も時間も労力もねえってのにあんたらは何を求めんだ?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 16:08 返信する
- まあ当然の帰結だわ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 16:10 返信する
-
>>117
自覚したから道連れにしようとか精神的老害とはお前のことだな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 16:12 返信する
-
>>166
日本に税金払っても犯罪者と政治家のために使われるしな笑笑
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 16:17 返信する
- 年金貰えないのに無駄金使ってる場合じゃないしな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 16:28 返信する
-
高校の時は昼は週6で仕事してから夜に学校行ってたから金はあったなw
ただ遊びに行く時間はなかったけど。日曜だけは休みだから寝てた。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 16:58 返信する
-
遊ぶ場所が減った&高い。
なら友達で集まる手間よりネットゲームして遊ぼうぜ!
集まってゲームしてた古い人間だから別に悪いと思わないな。
今はボイチャもあるし、手間がなくていいんじゃね?
親がネット使うなら子供が利用して文句ないっしょ。
せっかく金払って回線引いてるんだからさ。
引きこもりの悪いのは偉そうな態度だからな。
やることやって部屋にこもるなら文句ねーだろ。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 16:59 返信する
-
>>87
作ったの素人やん…
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 17:00 返信する
-
何がイノベーションだよ!
誰だよスマホ考えた禿は?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 17:01 返信する
-
ソシャゲでもやってんだろうな
男性向けイベントとかやったらフェミニストに怒鳴り込まれるし
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 17:11 返信する
- 昔のガラケーと違ってスマホは何でもできるしな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 17:16 返信する
-
「お前休日もなにも毎日ゴロゴロしてるだけじゃねーか」→その言葉そのまま返すと同時に何処まで腐ってんだ貴様(てめェ)はァ!!!!どの口と面でJinの事を軽々と口にしつつ心配して勝手に判断してんだ😒?後、何故、常に自分自身の事を心配せず判断する事そのものすらが理解出来ず分からねぇんだよ💢?貴様(てめェ)は常に自分自身の事を心配して判断すりゃ、それで良いんだよ!Jinの事を軽々と口にしつつ心配して勝手に判断してんじゃねぇよ!貴様(てめェ)よぉ本当は精神力が弱く(「ドカア」と怒鳴る程)中身と脳味噌は本当に乱暴なチンパンジー🐒か何も分からねぇハッピーセットな赤ん坊以下だろ💣️?どうなんだよ👊?答えろや🔥⚡️😡😠✊!!!!!
やる夫の心の友 やる神様、やる夫バーチャン(両者、共に本物)大苦情です。侮辱・挑発と暴言・暴力が大好きな自称・任天堂信者(偽者かつ任天堂信者の風上に置けねぇ存在)のクズニート不良の厄災ゲイホモ破壊神やらない夫の超大馬鹿野郎めがJinに対し「お前休日もなにも毎日ゴロゴロしてるだけじゃねーか」と言い侮辱と挑発し馬鹿にしました!コイツも休日もなにも毎日ゴロゴロしてるだけの分際で認めず、どの口と面で言ってるでしょうね?てな訳で救い様のない人間以下の不良且つ破壊神😈👹に今すぐ死か強い制裁措置(精神病院に監禁させる等)を与えて息の根を止めつつ地獄へ送らせて沈めて黙らせて下さいね!どうか大至急、お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 17:25 返信する
-
そりゃ、金ないからなそうなるわな
必然っちゃ必然
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 17:35 返信する
-
>>19
甘える準備もう始めたのか?
鬱だからってみんなが優しくすると思うなよ?
他人や身内は鬱だからって無償で優しくしてやる義務無いんだぞ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 17:40 返信する
- 一番金がない年代
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 17:41 返信する
-
あと十年後には何の経験値も無い大人だらけになるだろうな
大した経験してないから常に行動や思考が浅くて
臨機応変に対処出来ない大人になる
俺の若い頃はスマホでゲームしたりしてたからなぁしか言えない大人
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 17:48 返信する
-
>>1
何故男に限定したんだ
男女合わせても約8割なんだからわざわざ
「10代男性」ってかかなくてもいいだろ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 17:49 返信する
-
大学卒業したらもう一カ月休めるなんて機会殆ど無くなるぞ
短期留学したいとか世界を回って見たいとか学生の内にやっとけ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 17:53 返信する
-
消費税増税で切り詰められたパイのどこから削るかっていったらそりゃあ娯楽や嗜好品だからな
さもありなん
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 17:54 返信する
-
別にそいつの自由やろ
何の問題もない
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:02 返信する
-
昔の10代と比べないと比較出来ないな
昔の10代は何%や?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:03 返信する
-
>>196
今の若い子の方が海外とか行きやすくて
行動力ある子はめっちゃ行ってる
多分家でスマホやアニメとかゲームタイプと
ガンガン行動起こす奴の格差が今の時代の方がエグいと思うわ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:04 返信する
-
10代20代をどう過ごしたかで
将来ハッキリと差が出そうだな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:08 返信する
-
今の10代は親が氷河期の貧乏人ばっかやしな
小遣い貰えないんやろな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:09 返信する
- 人混みはいや
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:10 返信する
- 今の子供達は昔よりやらないといけないことが多すぎるのでは
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:10 返信する
-
>>196
最近の若者ってコスパって言葉が好きだからそうなるのも仕方ない
コスパが良いとか悪いとか娯楽では意味ないのにな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:13 返信する
- どこ行ったって常に帰りたいんだから家にいればいいんだよ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:13 返信する
-
30代なってただただ後悔しかないわ
20代の時に海外もっと行っとけばよかった
20代の時にもっと色んな所で遊べばよかった
マジで時間戻してーわ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:19 返信する
-
免許すら無い年上の30代の奴がバイト先に居て
20代はひたすらネトゲして何も残らなかったとか
人間関係もネトゲの人しかなくて今は誰一人連絡とってない話を聞いて、マジでひいた
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:20 返信する
-
誘ってくれれば家から出たいけど
誘われないんだよなぁ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:20 返信する
- 節約っていうか、スマホゲーやってるだけでは
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:20 返信する
-
>>209
50代60代のジジイの想像する30代になった若者なのであった
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:23 返信する
-
>>210
今30代の奴は20代がPCのオンゲー全盛期だったから闇に落ちた奴は結構いそう
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:29 返信する
-
>>209
昭和世代の珍ksやんけ(; ・`д・´)
てか外いって何すんねんw
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:38 返信する
-
年収中央値下回る人がどれだけみじめな生活してるのかもっと知りたいわw
努力して良かったって思えるわw
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:42 返信する
-
>>215
家に居て出来ることは外でもだいたい出来るよ
本を読んだり、映画を見たり、食事をしたり
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:49 返信する
-
休日は朝までベットでPSVRつけてアニメ見てる
平日も4〜6話は連続して見るけど
そしてほぼ一日中2〜3シーズン以上はアニメ見てる
プライムビデオとdアニメストアに入ってるので
それ以外はVRAVかYoutubeVR
食事の時は朝からビール飲みながらサイトやつべ動画見てる
気が向いたらFF14や新サクラ大戦やVRゲームやPSnowや積みゲーやってる
いろんなゲームハードもあるので娯楽だけは事欠かない
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:58 返信する
-
俺が10代20代のの頃は平日でも仕事帰りに連チャンで朝まで踊りに行ってて休みも週2〜3回は行ってた
友人と他愛無い話を夜中や朝まで外で話たりドライブで音楽ガンガン鳴らしながら街中をわざと走ってたw
今の10代ってそうなのか
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 18:59 返信する
-
普段しっかりやってるなら
休日は何してたっていいだろ…余計なお世話だ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 19:00 返信する
- ちなみに218と219は同一人物だが何故ここまで変わったんだろうw
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 19:02 返信する
- 昔の価値観と現代の価値観て違ってきてるのかね
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 19:04 返信する
- 今はネットあるからそれで済んでしまう
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 19:16 返信する
- 昔の10代は何してたんや?昔の割合も出さないと分からんぞ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 19:24 返信する
-
そんなけ日本がしょうもない国って事なんやろな
行きたくなるような魅力的なとこも特にないって事や
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 19:27 返信する
-
昔の10代は家の中にファミコンくらいしかなかったから
それ以上を求めて外に出ざるを得なかった
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 19:32 返信する
-
>>1
バイトかスポーツやれよ役立たず
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 19:34 返信する
-
金がないのもそうだけど
外の遊具撤去したりボール遊び禁止にしたりで
尚更外に出る理由が無くなってるからじゃないの?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 19:39 返信する
- 一体何のために東京に住んでるの?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 19:43 返信する
- 休日はのんびり昼寝して幸せな夢を見て救われたいんだよなぁ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 20:21 返信する
- 働いて税金、使って税金、食べて税金…アハハ。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 20:22 返信する
-
>>225
行きたくなるような魅力的な所がない訳では無いけど、金がないよね。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 20:31 返信する
- 起きたら12時だから遊べないだろ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 20:45 返信する
- 賃金も上げずに金は使えってのもおかしな話だわな?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 20:46 返信する
- そらスマホ弄りには家でゴロゴロが一番だもんな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 20:46 返信する
-
>>224
盗んだバイクで走り出したんや
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 20:52 返信する
- だって外出たら金使っちゃうもんね インドアは当たり前
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 21:00 返信する
-
カネないしダルいからだろ
外でりゃ何かしらカネ使うし、女なんか居たら学生じゃ保たんだろ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 21:50 返信する
-
ジム行くと高校生いるけど
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 21:54 返信する
-
>>209
はいはいザマァ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 21:56 返信する
- いい傾向じゃん
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 23:08 返信する
-
休日が無くて、家でゴロゴロする日を夢見て働いてるのがリーマンの現状だろ。
10万道楽に使えば1万は国に吸いとられる。8時間ぐらい働かないと1万稼げんのにね。(-_-;)
ホントに要らない事して働く意味を奪い去るよね。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 23:20 返信する
-
都会でると人ばかりで週末凄い混雑してるが
多分人種が違うんだろ、町で見るのは陽キャばかりだ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 23:40 返信する
- 若いうちは出とけ 年取ると本当に出れなくなるぞ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月20日 23:51 返信する
-
>>244
つまり若い頃と何も変わらんな
問題無いじゃないか
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月21日 00:57 返信する
-
中高年になると休日はパチ屋だよ
平日ガラガラでも土日いけばすごい賑わってるが大体が中高年
若物はパチの代わりに家でスマホガチャしてるんやろ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月21日 02:46 返信する
-
普通だろ
社会に出れば、嫌でも外界と接しなければならないんだから
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月21日 06:46 返信する
- 交通費高いわ、入場料高いわ、飲食代高いわ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月21日 13:33 返信する
-
2~3割も外出してるんか
凄いな
俺が10代の時ひたすら家でゲームしてたわ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月21日 15:55 返信する
-
>>39
社会的な負担や責任を一番押し付けられるのは
いつの時代も変わらず働き盛りの若い男・・・
徴兵やタイタニックの救出順位でわかるだろ・・・
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月21日 15:58 返信する
-
>>248
「会えば五厘の損がゆく。」と故事にもあるからなw
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月22日 07:16 返信する
- 電車使っても往復1000円消えるもんな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月23日 19:15 返信する
-
日本なんかどこ行ってもチェーン店ばっかの同じ街並みやしな
観光地も外国に比べてめちゃくちゃスケールショボいし
日本自体がつまらん国って事やな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。