
ゲーミングMacが来年6月に最大55万円で発表されるかも!?
<記事によると>
中国紙の経済日報によると、Appleは来年6月に開催されるWWDCにて、最大5,000ドル(約55万円)のゲーミングPCを発表する予定とのこと。もちろんまだ確定情報ではありませんが、実現すればAppleにとって初のゲーミングPC業界への参入となります。
またゲーミングPCの形態は、大型スクリーンを搭載した一体型PC(AIO)か、あるいは大画面ラップトップになるそうです。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
マックでゲーミングPCは草生え散らかすわ
バンダイか? ついにバンダイから出るのか?
こけそう感がすごいな。ゲーミングを求める層とアップルは相反する気がする
ボッタ値とMac OSとnVIDIA非採用の三重苦の時点で誰が買うの
マカーですらゲームのためにMac使おうとは思わんだろ
Appleアーケードちゃんとやれよ
コンシュマー機からソフトウェア屋引っ張ってやりたいゲームないと誰も買わねーよ
Catalinaで動かなくなったゲーム多すぎだろ
…できるゲームそもそも少なくね…?
ママママックでPCゲームwwwwwwwwww

って煽るのは古い時代になるのかお!?ちょっと楽しみだお!

Appleならデザインも期待できそうだな!ディスプレイ一体型で最大55万円は高すぎる気がするが!

![]() | ゲーミングPC Intel第8世代PentiumG5400 GTX1050Ti DVDマルチ DDR4-8GB HDD-1TB office USB3.0対応 Win10 発売日: メーカー:NLPC カテゴリ:Personal Computer セールスランク:6608 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱) 発売日:2020-04-03 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PCゲームの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:31 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
クリスマスイベント開催中!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:31 返信する
-
プレーリードックのケツ汚スギィ(≧Д≦)
歯茎キモスギィ(≧Д≦)
顔ブサイクスギィ(≧Д≦)
全体的に弱スギィ(≧Д≦)
知能レベル低スギィ(≧Д≦)
絶滅してほしスギィ(≧Д≦)
リチャードソンジリスのアホスギィ(≧Д≦)
知能低スギィ(≧Д≦)
人生終わりスギィ(≧Д≦)
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:32 返信する
-
わろた
Apple信者はちゃんと買って支えてやれよ?ww
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:32 返信する
-
Pippin@
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:33 返信する
- ピピンアットマークの再来
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:34 返信する
-
性能云々よりもコンテンツ…
何ができるの?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:34 返信する
- 何を遊べとw
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:34 返信する
- ソフトが無ければ只のゴミ箱
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:35 返信する
-
>>6
規制やで
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:35 返信する
- Macに対応してるゲームがどれだけあるんだよって話
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:35 返信する
-
>>8
ママママックでPCゲームwwwwwwwwww
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:35 返信する
- apple製品で55万円とか言われても安く感じるから不思議w
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:35 返信する
- 毎回無駄に高い
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:36 返信する
- いやWindowsじゃない時点でなんのゲームやる気だよアホか
-
- 15 名前: リチャードソンジリス 2019年12月26日 22:36 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 16 名前: リチャードソンジリス 2019年12月26日 22:37 返信する
-
>>2
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:38 返信する
-
こうゆの他より安くできる差別化でもないなら需要があるとは思えない
こんな高いなら現状の専門店買いか自分で組んだ方がいい。これコケるね
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:38 返信する
- マックのゲーミングPCとか二律背反かよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:39 返信する
- これでスチームのゲーム遊べるなら買うけど?>>1
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:39 返信する
-
>>6
アップルストアにあるゲームやろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:39 返信する
-
ソフトろくにねーのに阿呆か
それとも、ゲームの時はwindowsに切り替えるのん?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:40 返信する
- 情弱な林檎信者は買ってやれw
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:40 返信する
- ヒカキンが喜んで買いそう
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:41 返信する
-
マックでゲームする人なんていないだろ
そもそもそのゲームがないのに
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:41 返信する
- ピピンアットマークという大事な過去
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:43 返信する
- こういうダサいことやりだすと、逆に売り上げ落としそうだな。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:43 返信する
- macでゲームできると思ってるアホに売り抜ける気なんだろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:45 返信する
- macに対応しているゲームが少ないんだが。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:47 返信する
- ピピン@かな?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:47 返信する
- PS4とかと同等の値段でアップルゲーミングPC出すのかと思ってたら桁が違った
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:49 返信する
- なんかの冗談にしか思えない
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:49 返信する
-
新型ピピンアットマークw
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:52 返信する
- 過激派ヲタクはゲイミングパーソナルCが大好きって本当ですか、、
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:54 返信する
- 昔マックからwindows立ち上げてスチームやろうと思ったが全く動かなかった。無理なことはせんほうがええで
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:54 返信する
-
セキュリティ関係でアップル製品以外を使うとUSB側からの入力遅延があるし
モニターも発色良くする為に映像補正で応答速度遅いし
対戦するゲームは向かなすぎる
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:56 返信する
-
いらんだろそんなもん
自分で10万くらいでてきとーに組めば充分だ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:57 返信する
-
iPadでええやん
それでも要らんけど
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:58 返信する
-
3カ年計画ぐらいで、iOSのソフト(特にゲーム)を
Macでも動かせるようになるって話があるから、
それと来年発売されるであろうと噂の新型iMac proの話がごっちゃになったんじゃない?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:58 返信する
-
まあ出ないとは思うが
もし出るとしてもSteamとか見ても殆どWindows対応のしか置いてないし
AppleはNvidiaと喧嘩してPCゲーの主流になってるGeforceがまともに使えなくなってるわけだしなあ
BootcampでWindowsゲーだとMacが用意するドライバがスカタンでパフォーマンス落ちるし
今の環境じゃどうあがいてもPCゲーには向いてないよな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 22:58 返信する
- 信者の人は高くても買うんだよね?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:00 返信する
-
90年代後期にマックがノートPC100万の出した時もあったな
CDROM搭載して薄型ノートですげーって思ってたけど
普通にNECのノートPCが4,50万した時代だったしな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:00 返信する
-
CatalinaでほとんどのゲームできなくなったのにゲーミングPC出すのは草
絶対こけるやろうし、ワイもMacユーザーやがMac買ってかなり後悔してるから普通におすすめできない
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:01 返信する
- むしろういんどうずwwwwにどれだけ信頼してんなよって話し
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:01 返信する
- いらんわ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:02 返信する
-
そもそもマックに対応してるゲームが殆どないじゃん・・・・
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:04 返信する
-
>>42
最新版のMacOSまじでゴミになったよな
仕様がクソってだけでもアレなのにバグもめっちゃ多いし
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:05 返信する
-
macに対応してないのばっかの現状でハイスペかまして何すんの?
動画編集だとかならまぁまだわかるけど
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:07 返信する
-
PCの性能引っ張ってるのが
CSゲーだからな
日本のCSがアメリカのPC産業をささえてるという事実
それを認めると市販PCの性能をCSより低くしなきゃいけなくなるから
PC屋はゲーミングPCをださなきゃいけないという論法だろうな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:08 返信する
- 迷走
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:08 返信する
- ゲームやるためにWindows用のマシン買えばいいだけの話
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:08 返信する
- マックでなんのゲームするの
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:11 返信する
-
>>48
何言ってんだ
PCでのAMDのグラボシェアはまだまだそんな高くないぞ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:12 返信する
- ピピンアットマーク???
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:13 返信する
-
>>40
信者は他人にドヤれないと持つ意味無いから
デスクトップは買わないよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:14 返信する
-
Appleの何がダメって他社製品の締め出しや動作劣化が酷かったり
自社アプリを他社プラットフォームで動かすとバグまみれで
結局MacやiPhoneと公式周辺機器買えってやってくるところ
その上使用パーツの割に高い
不具合あってもなかなかその情報を共有しないし
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:19 返信する
- MacOS対応ゲームなんてないだろwwwww
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:23 返信する
-
ちなみにMacで何のゲームやればいいの?
最適化どころか、対応すらしてないゲームばっかりだけど
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:29 返信する
-
>>57
Macを所有することでリアルな人生ゲームが始まる。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:29 返信する
-
MacってApple曰くPCではなくMacなんじゃなかったっけ
なので、ゲーミングMacが正しいはずだ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:34 返信する
- Quadraよりだいぶ安い
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:34 返信する
- 5K iMac使ってるし、BootCampでたまにゲームも遊ぶけど、流石にそんなん買うくらいなら自作するわ。iPhoneの移植ゲーでも遊べってのか。アホかと
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:36 返信する
- 高杉
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:37 返信する
- Win10が入ってるんですか?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:38 返信する
- 最低でもWindows乗せてから言えよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:40 返信する
- Mac(中国製)
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:42 返信する
-
Appleが発表って言われても、CPUもグラボも他メーカーだしなぁ
OSなんか新しくなんの?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:44 返信する
- なるほど、じゃぁ自作の55万と対決してみようか
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:45 返信する
- 売れないから、出さないのでは
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:45 返信する
-
もしゲーミングPCを本気で出すなら、MacOSではなく
一体型デスクトップiOSマシンでしょ。
iPhone、iPadのモバイルゲーミングシェアは言うまでもないし、
かねてから開発が噂されているARMベースのハイエンドチップは
Macよりもむしろ据置デスクトップiOSマシンにこそふさわしい。
俺は買わんけど。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:51 返信する
- 周囲にいるApple製品を勧めてくる人の目がAmway製品進めてくる人と同じ目をしてて怖い。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:52 返信する
-
ゲーミングとかいうけど結局はそれなりのグラボとSSDさえ用意できれば
終わりなんだよ。他に色々オプション付けて水増しさせてボッタクろうと
する所多いけど。チャイナ製の偽物ゲーミング商品がAmazonに大量に
あって買ってるバカ多い。情弱ばっかw
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:55 返信する
- MacOSでゲームやる奴おらんやろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:56 返信する
- ピピン@先輩が呼んでるよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:56 返信する
-
詐欺しか出来ない意識の高い文系バカが引っかかりそうだなw
詐欺師は詐欺師に騙されるw
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月26日 23:57 返信する
-
汎用PCに何を期待するの?
ベンチマークですか?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 00:00 返信する
-
あくまでPCゲーム業界にちゃんとMac対応させる流れを作る為じゃないの
とりあえずでも作っとかないと永遠にシャットアウトされたまんまだし
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 00:01 返信する
- 市場に出遅れたが故に大失敗したキャノンのSEDテレビみたいな末路をたどりそう
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 00:14 返信する
-
>>23
ヒカキンからすると小銭だしな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 00:22 返信する
- ゲーミングPCなんて15万でいいだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 00:30 返信する
- そもそも動くゲームソフトがあるのかと
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 00:31 返信する
-
ゲーム自体がMac非対応で完全にゴミ箱ですよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 00:32 返信する
-
>>69
PCゲームiosで動かんやろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 00:35 返信する
-
>>76
普及しなきゃ流れなんて出来ひんから
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 00:37 返信する
-
【水没してみた】系
ユーチューバーのおもちゃになりそう
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 00:44 返信する
-
りんご野郎はおとなしく携帯作っとけば良いんだよなあ
あいふぉんこれ以上進化させる目途が立たなくなったからってPC業界に入ってきても時代遅れだぞ
携帯のナンバリング増やしていこうなー?^^
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 00:55 返信する
- Windows10入れてね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 00:58 返信する
-
>>80
失礼だろ10本に1本ぐらいあるわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 01:09 返信する
- 最近Mac高すぎんよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 01:12 返信する
- macでゲームとか冗談だろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 01:14 返信する
-
Macproに押されているRDEON7のコアを2機搭載したド変態グラボがそれなりに希少って価値しかない
RDEON7のコアを2機搭載しようともRTX2080tiに及ばないんだろうけど
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 01:14 返信する
- マママママックでゲームwww
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 01:36 返信する
- うわーシングルクリックでアイアンサイトが見れないよ〜
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 01:41 返信する
-
映像関係に関してはMac強いんだけどゲームは対応してないの多いよな。
ちなみに映像に関していうとwinはゴミ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 01:42 返信する
-
こんなん作る前に「Stesm for Mac」充実させろ
話はその後だ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 01:54 返信する
- まっっさか、意識高いのにゲームなんかで時間潰す林檎信者はいないだろ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 02:00 返信する
- 太古の昔にapple iiってのがあったばい
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 02:00 返信する
-
>>93
映像制作会社で働いてたけど普通にWindowsも使えるぞ。MACは馬鹿みたいに割高になるし。
ただ外付けHDDやファイルの互換性で主流がマックなだけ。
-
- 98 名前: 2019年12月27日 02:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 02:10 返信する
- 一体型とか拡張性悪そうで時代に取り残されるだろw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 02:12 返信する
-
win入れるんだろ?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 02:16 返信する
-
アップルの55万じゃ大したスペックは望めないな
300万くらい出すからいいやつ作ってくれ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 02:19 返信する
- 総額700万円かな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 02:29 返信する
- Windowsインストールして、nVidia GPUを入れる(又は外付け)ぐらいしか使い道無さそう。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 02:58 返信する
-
>>97
CGやCAD扱うならむしろWindows一択なんだよな。
動画編集がMACが昔は強かったから未だに器材古いところがMACって感じで。
動画編集ソフトも殆どWindowsで出来るしね。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 03:02 返信する
-
外付けGPUで十分じゃん
何の為にサンダーボルト付いてんだよw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 03:09 返信する
-
>ボッタ値とMac OSとnVIDIA非採用の三重苦の時点で誰が買うの
ボッタ値が嫌なら以前のIntelと同じように値段つり上げしてるnVidiaは?となる。
nVidiaの速度に関してもGameWorksの暗躍による公正さの破壊(最適化ではなく専用化による他メーカーの処理速度低下)による速度の実績の積み重ねなわけだからな。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 03:42 返信する
- いい加減にしないとジョブズに祟られんぞ・・・
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 04:18 返信する
-
>>3
こないだiMacPro買ったからもうお布施は完了しとる!
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 04:31 返信する
-
>>106
昔からAMDとNVIDIAでせっていたんだから
今ではAMDで最上位のハイエンド帯すら出ていないだろ
AMDのフラグシップ不在がどれだけ続いていると思っているんだ?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 04:42 返信する
-
クリエイターとして使うPCで現在Quadro搭載できるモデルがMacに無かったら意味無いだろ?
ゲーミングGPUで3DCG、映像編集こなす気か?
それこそWinなら安く済ませたきゃTITANRTX2機でNVlinkにすりゃ全てコミコミで100万以内に収まる訳だし
現在のMacはスタートラインのマシン選択肢すら狭いじゃん
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 05:06 返信する
- iOS向けのスマホゲームpcでやるんか?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 05:14 返信する
- ゴミップル信者「MacはPCではないというのに!」
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 05:35 返信する
-
いいぞ。往年のAppleみたいになってきた。
なお、ジョブズ救済は無理
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 06:06 返信する
- なんだ、サムライメックでもやるのか?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 06:19 返信する
- Boot Campでやるだけじゃないの知らんけど
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 06:27 返信する
- 高いだけのゴミ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 07:31 返信する
-
>>113
ジョブズがスカリーにアップルをクビにされてアップルが迷走してた時代にそっくりだよな。
今の無駄な高級路線。そのうちOS配布とかハードウェア互換メーカーとか絶対やるぞ。
まあ今の経営者って目先の数字上げて特大ボーナスもらって2-3年で転職するって感じだから結局は繰り返すんだよね・・・。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 07:32 返信する
-
Appleが一番苦手な分野じゃん
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 08:16 返信する
-
>>109
でもローエンドは軒並みヤラれてるし
来年はミドルもヤラれそうだなw
更に今はintelもGPU市場に本格的参入するようだから、ようやくまともな競争が見られそうだわw
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 08:19 返信する
-
>>119
IntelがGPUに本格参入ってIRISの時も言ってたしそもそもPS4もIntelCPUGPUの予定だったんだよな・・・。
正直今のIntelには何も期待出来ないが・・・。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 08:24 返信する
- steam pcみたいなやつかな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 08:26 返信する
- 林檎信者でピピンアットマーク買った奴おる?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 08:27 返信する
-
OS統合は諦めたんだっけ?
アップルアーケードPCを始めるのかなと思ったが。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 08:54 返信する
- Appleがゲーム苦手なんて、全てのPCゲームはAppleIIから始まったと言っても過言ではないんだけどな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 09:33 返信する
- 迷走してんな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 09:47 返信する
-
macOS Catalinaで32bitアプリがサポートされなくなったからな(64bit専用)
Windows10どころじゃない互換性のなさ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 09:56 返信する
-
macで遊べるゲームも増えたろうと自分が購入したPCのゲーム調べてみたら120ゲーム中11個しか対応してなくてワロタ
Fallout4やGTA5なんかのメジャータイトルは全滅、対応してるのは数百円のインディーズゲームばかり
こんなん5万のWinPCで動くわ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 09:58 返信する
-
世間もゲーム会社すらMacはゲームが出来ないって認識の現状出してもピピンの再来になるだけだろ
まず対応ハード「PC」を「Win」や「Mac」に表記変更するロビー活動をしろよと
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 10:04 返信する
- ぴぴん?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 10:48 返信する
- ノーマルエディションで5,60万行くよね絶対
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 12:19 返信する
-
ディスプレイ一体型のハイエンドゲーミングPCとか何ていう暖房器具?
こんなもん排熱できなくてすぐ本体逝くだろうに
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 12:21 返信する
-
MacOSじゃなくてiOSが入ってる据え置きiPad
それならApp Storeの資産が全部使えるんでワンチャンある
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 12:52 返信する
- やるとしたらWindows向けゲームのMacOS側での対応みたいなんやるのかなNegiでやっていたようなことを
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 12:55 返信する
-
Macに対応したゲームって少ないだろ
どうするんだよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 13:56 返信する
-
CPU・GPU・メモリあとSSDあたりを乗せ換えるだけだろ。
ゲーム機として出すならコストの縛りがあるけどPCだったら余裕。
昔はMacはPCじゃないなんていう笑い話があったけど、今は気にしないのね。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 14:01 返信する
-
タイトル不足を考えていないのかな。
値段を見るとクラウドゲーム用ですよと言う値段じゃないしね。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 16:02 返信する
-
50万以上w
レノボのノートでええやないかw
俺のメインPCはMACなんだがゲームやんねーぞ?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 17:22 返信する
-
>>134
Boot Campに決まってるじゃねえか、アホかよwwwwwwwwww
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 18:32 返信する
-
なんのゲームができるんだ?
15パズルとかか?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 19:20 返信する
- アップル使ってる奴は名前で買うから馬鹿が買うだろうな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 19:46 返信する
- ゲーム用ってよりか個人向けの深層学習用って感じなのでは?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月27日 20:12 返信する
- ピピン@の再来www
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年12月28日 04:10 返信する
-
でも翌年に型落ちすんだろw
アホくさ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。