
■ツイッターより
え、今の子たちは「起立、礼、着席」無いの!? pic.twitter.com/PiJ6y4jAFb
— しんや (@abebe_8668_ace) 2020年1月1日
軍隊をイメージさせるとの声もあり行わない学校が増加
<このツイートへの反応>
_人人人人人人人人_
>日本の礼儀無くなる<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
こうやって礼儀を知らないイキリキッズ達が生まれるのでしょうか…🤔
そんなイメージ抱いたことなかったし、「目上の人が来たら立って挨拶する」なんて最低限の礼儀だろ
軍隊をイメージさせて嫌だって言うやつって面接とかどうやってきたの?
面接の初めとか終わりに礼とかしないの?
「起立、礼、着席」で軍隊をイメージする奴らこそ軍国主義者だし、軍国主義が嫌ならそういう声は無視する以外にない。
起立 礼 着席は学びの礼儀作法だろう。
学ぶ者が教える者に対する敬意を学べないだろ。
日本の悪いところだよね。
頭がおかしい奴の謎クレームを真に受けて伝統や規律を簡単に壊してでも穏便に済まそうとする。
もうこの国も終わりやん
どこの国行こうかな
最近ナメたガキが多いのはこれのせいか!?あんまちょーし乗ってんじゃねぇぞコラァ!

ったくなんでもかんでもクレーム入れやがって・・・どんなツラしてんのか見てみたいねぇ

![]() | Think CIVILITY(シンク シビリティ) 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である 発売日: メーカー:東洋経済新報社 カテゴリ:Book セールスランク:208 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4 発売日:2020-02-06 メーカー:Cygames カテゴリ:Video Games セールスランク:155 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:32 返信する
- 軍隊wwwww
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:32 返信する
- 実際やる必要ないだろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:32 返信する
- 軍隊てwwwアホか
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:33 返信する
- 軍隊と思ったことは無いけど、時間の無駄だとは思ってたな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:33 返信する
- どこの国行こうかとか言ってるやつ10年後も日本に居るんだろw
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:33 返信する
-
あんま甘やかしたら就職した時大変だぜ
学業どころじゃなく大変
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:33 返信する
- 挨拶ぐらいしろよw
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:33 返信する
- だから最近はまともに挨拶も礼もできないのが増えてんのね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:33 返信する
- これ,社会に出てから困る子が増加するだけやで。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:33 返信する
-
礼儀は人権侵害
全裸で授業でようがそれは個人の自由であり権利
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:33 返信する
-
起立礼やってる会社皆無やろ。
よって不要。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:33 返信する
- どんどん日本がアホになる
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:33 返信する
- プレーリードッグが悪い
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:34 返信する
- 運動会の行進と右向け右とか前ならえとか全部軍隊だからやめていいな!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:34 返信する
- ネトウヨがウヨウヨよって来るぞー逃げろーwwww
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:34 返信する
- なお 実際に軍隊で採用されている「連帯責任」は継続のもよう(笑)
-
- 17 名前: リチャードソンジリス 2020年01月02日 20:35 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:35 返信する
- 挨拶もろくにできないガキがさらに増えるな
-
- 19 名前: リチャードソンジリス 2020年01月02日 20:35 返信する
-
>>13
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:36 返信する
- こんなクレームを入れる奴は軍隊の何を知ってるんだっていう
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:36 返信する
-
もうやだ、この国
土曜授業再開より、規律着席礼の大切さを認識してくれ
-
- 22 名前: リチャードソンジリス 2020年01月02日 20:36 返信する
- 「起立、礼、着陸!」…で生徒皆んな崩れ落ちるコントやっとった番組、なんやったかな…
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:36 返信する
-
ただの礼儀作法やん
軍隊がーって馬鹿か
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:36 返信する
- プロ市民だろこんなクレームいれてんの。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:37 返信する
-
就活とかで困るのは今の世代なんだけど…
馬鹿な老害は本当に次の世代に無駄な苦労させたいんだな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:37 返信する
-
>>4
体育、音楽、図工の時間のがよっぽど無駄だろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:37 返信する
-
礼儀は必要だけど
敬語は非効率的だ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:37 返信する
-
>>1
韓国式かな?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:37 返信する
-
>>9
社会に出てもやらないから普通ww
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:37 返信する
-
>>14
行進なんて運動会の中でのサブイベントは無くていいわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:37 返信する
- 礼儀作法こそ世界で通用する力だってばっちゃまが言ってた
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:38 返信する
- 軍隊みたいだと言えばなんでも潰せるな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:38 返信する
- これパヨクがクレームいれるせいな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:38 返信する
-
軍隊とかw
アホか
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:38 返信する
-
>>11
会社でやってないから不要って言うのもどうかと思うが
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:38 返信する
- いや単純にいらない
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:38 返信する
-
まあいちいちいらないよな
とは思ってた
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:39 返信する
- 朝日新聞主催の甲子園にはケチを付けないのが実に分かり易い
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:39 返信する
- 一枚目の画像の中央左寄りの男の子、どさくさに紛れて肛門広げてるな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:39 返信する
-
それよりも制服こそ軍隊そのものだから廃止しろよ、大人による子どもの征服の象徴
男子の首のとこの謎の硬い部分で締めてないとなぜか怒られる謎のやつ考えた奴はマジでタヒね
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:40 返信する
-
>>17
でも本当はプレーリードッグこそが軍国主義の象徴なんでしょ?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:40 返信する
-
>>6
大丈夫、就職して舐めたことしてくる奴らは、会社で立場の低い、上役に嫌われている人材を標的にしてくるので、問題は起きない、逆に上役に言いたいことがあるなら言ってしまえと、馬鹿が馬鹿の加勢をして来たので、驚いた。
俺は今の会社クズすぎるから辞めたのだが、馬鹿ばかりが増えていく負のスパイラルに気がつかないていない、瓦解するのが今から楽しみ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:40 返信する
-
>>26
体育は自由時間中も外出ない奴の体力づくりのためにも必要だろ
音楽と図工は要らんな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:40 返信する
-
>>27
タメ口で話してくる他人ほど不快な物は無いわ、例え年上でもな
敬語使おうが、いけ好かないムカつく人間は居るけどさ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:41 返信する
- 時間の無駄だから、でいいじゃん
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:41 返信する
-
>>40
制服やめられると困るわ
ファッションセンスない人とかが
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:42 返信する
- で、こういう育ち方をしたイキリキッズたちはもっと礼儀知らずな次世代にどう反応するんだろうねぇ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:42 返信する
-
軍隊にいたことあるやつしかそんな印象抱かないんじゃ?
とか言いつつ
軍隊でそんなことはしないだろうし
ただの、妄想でクレーム入れてるやつ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:42 返信する
-
>>45
体育、音楽、図工の時間のがよっぽど無駄
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:42 返信する
-
マジか!
そのうちあらゆるスポーツからも挨拶がなくなるだろ
軍隊しかイメージできないやつは普段挨拶ができない連中なんじゃね?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:42 返信する
-
>>44
だから非効率的だ
初めから敬語がなければ不快は生まれなかった
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:43 返信する
- どうせあいつらのクレームだぞ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:43 返信する
- 別にいらんしな、海外じゃこんなんやってないし
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:43 返信する
- だいたい軍隊のイメージってなんだよ、知ってるヤツおる?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:43 返信する
- クレーマーサイコーwごね得国家サイコーwwww
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:43 返信する
-
お辞儀は人から言われてやるもんじゃないからね
理由はアレだがなくしてもいいと思うけど
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:43 返信する
-
>>43
体力なんて外出出来る程度に有れば問題ないわ
よって体育は不要
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:43 返信する
-
形骸化してたから無くなっても問題なさそうだな
そんなものに礼儀なんてない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:43 返信する
-
日本の学校教育は、もともと軍教育をもとにしていることを知らないの?
制服を着るのも、セーラー服も、ランドセルなのも、点呼も、集団行動も
全ては軍隊起源のもの
海外ではそんなことはやってない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:43 返信する
-
理由はともかくこれはいらんと思ったことあるからいい
礼儀というより教師の自尊心のためにやってるようなもんだったから
挨拶されないといらつくとか、特別扱いされないといらつくとか
そんなアホがいつまでも消えないんだから礼儀作法とかいらない
若いうちから気をつけないと老害になるだけだわほんと
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:44 返信する
-
そのうちカレーさえ軍国主義とか言いそうだ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:44 返信する
- クレーム入れてるのは日本人じゃなかったりなw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:44 返信する
- 教育委員会は一秒でも早く滅ぼさなければならない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:44 返信する
-
>>40
制服じゃないと女子がスカート履かなくなるから必要。
ただしスカートの下にスパッツ着用は禁止すべき。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:45 返信する
-
天皇陛下バンザーイ!!!
はどうしても軍国主義臭がして嫌だったな
まあやりたい奴はやればいいと思うが
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:45 返信する
- 軍隊とか馬鹿馬鹿しい、教師に対する挨拶だろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:45 返信する
- 同意が先
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:45 返信する
-
>>51
( ´,_ゝ`)極論をほざくなっ!
⊂彡☆))Д´)←51
パーン!
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:46 返信する
- だからカルロスゴーンに日本を馬鹿にされて逃亡されるんだよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:46 返信する
-
>>64
スカートの下にスパッツの女なんて見たこと無いよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:47 返信する
- 想像力だけは豊かな基地外クレーマー
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:47 返信する
- 発狂してるのは日本軍が嫌いな在日韓国人だけ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:47 返信する
- 言い出した奴が中韓のやつだったらちゃんと血を抜いて殺さなあかんねんで?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:47 返信する
-
>>66
だったら礼だけで良くね?
挨拶するときに立ってないだけで無礼ってことは無いだろう
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:47 返信する
-
>>60
年寄りのが態度悪いが無くても良いと言われると同調しがたいものがある
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:48 返信する
-
礼儀もクソも何も考えずにやらされてたからやってただけだろ
空気がピリツとなるしな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:48 返信する
- そのうち学校自体が軍隊みたいって言い出すのに米一俵
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:48 返信する
-
>>74
お前は企業面接でも同じことを言うのか?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:49 返信する
- 軍隊イメージとか頭イカれとんな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:49 返信する
-
>>69
あんな真っ黒な人間に馬鹿にされたところで何とも思わんな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:49 返信する
- 日帝時代からの悪しき風習
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:49 返信する
-
>>28
おはようございます、いただきますも何をするにも礼をする感じが軍隊を連想させるからダメだな
強要するのも体罰に等しいな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:49 返信する
- ガチで日本終わるかもしれんぞ
-
- 84 名前: リチャードソンジリス 2020年01月02日 20:50 返信する
-
>>41
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:50 返信する
-
軍隊はともかく挨拶そのものを無くすのはねぇわ
教わる立場なんだからお願いしますぐらいは言ってもいい
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:50 返信する
-
チャイムもなくなるしこういうのも無いと授業と休み時間の切り替えができなくなるんだよ
馬鹿じゃねーの子供にちゃんとオンオフのスイッチ覚えさせないといけないのに
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:50 返信する
- 除夜の鐘クレーム入れた奴と同人種だな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:51 返信する
- 起立!気をつけ!月ノ美兎です
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:51 返信する
- 挨拶しない新入社員の大量生産
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:52 返信する
- そのうちいただきますもなくなるなこりゃ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:52 返信する
-
>>53
ここは日本だハゲ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:53 返信する
-
無くす意味はわからんけどかと言ってこれを無くしたから礼儀を学べなくなるみたいな言い方も意味不明
こんなん皆形だけで適当にやってたし礼儀だの学び取ってた奴おらんやろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:53 返信する
- それよか校庭や体育館に集まっての校長挨拶とかのほうが軍隊っぽいが
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:53 返信する
-
>>59
制服ある学校いっぱいあるぞ
ググれ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:54 返信する
-
糞ガキ増えそう
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:56 返信する
-
ちょっと待て、明らかに資本的、右翼的だったここが、今回記事タイトルのみとは言えパヨに寄ってきてしまっていないか? aaコントでは難しい問題だねぇと発言責任は逃れつつ敗北者圧迫コメを誘発していたここが、最近方向性が大きく変わってきてるぞ。何があった? どっかの圧力? まさかとは思うが安倍を見切ったの?
天下のネトサポ巣窟が、こういう舵取りのままとは思えないが……
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:56 返信する
- これで礼儀が身につくわけでもないし無くしてもいいよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:56 返信する
- ランドセルはええんか?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:56 返信する
-
>>17
プレーリードッグって規律すると可愛いよね!いい的だぜ!バキューン!
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:57 返信する
-
>>59
まぁ何にせよ海外ではーって奴は、それに追従しなければいけない理由答えてないよな
ただ単に自虐史観が強いのか、ミーハーな奴らなんだろうな
元々あった文化を無くす事にためらいないのは少し恐怖感じるわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:57 返信する
-
>>60
授業と休み時間を区切る儀式としてはあった方がいいと思う。意識的に切り替える機会を作らないと生徒が集中してくれない
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:57 返信する
-
>>90
合掌は仏事の作法
信教の自由(宗教の自由)日本国憲法第20条と合掌
幼稚園などで食事の前に「いただきます」と合掌させるのは憲法違反ですよね
※日本国憲法で何人も宗教の自由を認めると書かれてるし、当然無宗教も自由だと思うのですが、今日も幼稚園で合掌させられてる
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:57 返信する
- 日本人の民度を下げたくって、どうしようもないんだなぁ。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:57 返信する
-
受験無しで誰でも東大に入れるようにすべきだし
単位ゼロでも卒業できるようにするべきでは?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:57 返信する
- 日本の学校教育自体が軍隊式なんだから一部だけ変えてもゆがむだけだぞ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:57 返信する
- 夢を叶えるのに20億円必要
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:58 返信する
-
起立礼着席をやる理由を教えたほうがいんじゃね?
どうせ先生が来て授業の最初と最後に起立礼着席やるんだよくらいしか教えないんだから
何故やるのか考える子なんて一部だけでしょ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:58 返信する
-
軍隊なんか連想しねーよ
とは思うものの、「これ無くしたら挨拶できなくなる」という主張は全く同意しかねる
授業開始の礼なんてコンビニ店員の「いらっしゃいませ」と同じくらいに心こもってない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:58 返信する
-
ま、こんなこと言い出す相手に
学生も礼を尽くしたいと思わんやろ
指導力の無さやろな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:58 返信する
-
こんな事すら従えないなら人間辞めちまえ、と思う反面、中身の伴ってない一連の無駄な動作も必要なのかとも思う。
一回10秒にしても平均的に5〜7時限として初めと終わりに各2回で年間にすると馬鹿にならない時間のロスではあるし。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:58 返信する
-
>>103
起立礼着席だけで民度上がってるのか?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:59 返信する
- ロクに挨拶しない大人も多いけどな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:59 返信する
-
>>68
( ´,_ゝ`)うるさい!
⊂彡☆))Д´)←68
パーン!
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:59 返信する
-
>>97
これなくして礼儀が崩壊するならそもそも日本人の礼儀やべーってことになるよな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 20:59 返信する
- 意味が分からんでも、形から入るのが基本というもんだろ。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:00 返信する
- まあ敬語使ったって礼儀正しいとも言えんがな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:00 返信する
- 少食でも全て食べ終わるまで終われなかったり廊下に立たせるのも軍隊そのものだよな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:01 返信する
- 武士道
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:01 返信する
-
>>115
オレ20超えたが
挨拶なんて心を込めることは不可能だとおもっめる
形から始めても形にしか終わらない
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:01 返信する
-
どこの馬鹿だろうねww起立/礼/着席=軍隊なんて連想した輩は。
まぁそんな連想?想像?妄想?をした馬鹿の方が余程異常なのでは?と勘繰ってしまう事を許して欲しい。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:01 返信する
-
こう言う小さい無駄を省いていくことで労働生産性を上げていって欲しいな
ネトウヨの伝統と規律がどれだけ足を引っ張ってこの国が落ちぶれたのかを理解するとき。
もうバブルは弾けて令和になったんだよネトウヨ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:02 返信する
-
>>117
日本の教育が軍隊的なとこがあるのは
確実な事実
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:03 返信する
-
おかしくなってきてるぞ
超えてはいけないラインを超え始めてる
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:03 返信する
-
>>97
オンオフの切り替えや教わる立場なんだのを理解する場面が無くなれば、何か良くなる事があるの?
短絡的になくてもいいっしょなんて言うのは大の大人が言う事かい?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:03 返信する
-
教育の原点は軍隊だよ。
軍隊は危険物を扱うから教育はとても厳しく正確に正しい用法を徹底的に覚えさせる。
当然といえば当然の話で、左翼思考ではバカ人間しか出来ない。
左翼の話を聞けば聞くほどバカで危険で嘘ばかりで一人称視点しか無いキチ、ガイに育つのだよ。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:03 返信する
- 軍隊みたいだというのは同意
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:04 返信する
-
>>120
そりゃどこぞの国が入り込んでやってるとしか
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:04 返信する
- 日教組好き勝手やってんな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:04 返信する
- 日本の学校がどんどんダラブチになってる気がする
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:05 返信する
-
遊びから学業の切り替えとしての効果もあるんやで。
人に対してコミュニケーションを学ぶ場が学校なのに礼を失してどうするって話なんだけどな。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:05 返信する
- 商人
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:05 返信する
- パヨクは癌
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:06 返信する
-
ここまで軍隊イコール悪ってイメージの国ないだろ
他の国は国防に携わる人に一定の敬意を払う
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:07 返信する
-
その結果、朝の会で変な合唱をして
軍隊じゃなく宗教のような事を始める学校……
いやもっとあかんやろ。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:07 返信する
- 厳しいか
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:08 返信する
-
軍隊イメージがどうこうはともかく
この挨拶儀礼で礼儀正しくなるとは思えない
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:08 返信する
-
アイサツは必要でも
号令はいらない
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:08 返信する
- 規律と集団行動…軍隊じゃんwww'
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:09 返信する
-
>>111
挨拶をするという事をそこから学ぶ、或いは知らずに身に付く子はいるだろう
まぁ民度がなんだとかは割とどうでもいいけど、逆に無くしたからといって民度が上がる訳ないのは分かるよな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:10 返信する
- これってお互いに礼してるわけなんだが…先生側がふんぞりかえってるわけじゃないだろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:11 返信する
-
>>121
ごめん、この話における労働生産性って?w
それっぽいこと使いたくなっちゃった?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:12 返信する
- 考えたこともないけど、子どもを洗脳するっていう意味ではそういう意図も合ったのかもな。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:13 返信する
- やっぱり脱ゆとりは失敗やろ。ゆとり世代が一番有能という
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:13 返信する
-
不良は学校行ってないし
行っても号令無視してたでしょ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:14 返信する
- どうりで忠実な社畜が生まれるわけだな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:15 返信する
- インターネットも缶詰も禁止だな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:17 返信する
-
>>49
お前が消費する無駄な資源よりはよっぽど有意義だから
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:17 返信する
-
>>78
おそらくまだ面接したこと無いんでしょう
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:18 返信する
- 子供の頃からのこういう習慣で人に対して自然に頭を下げることが出来るって効果もあると思うけどな
-
- 150 名前: 2020年01月02日 21:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:19 返信する
- こういうのやめるなら同時に面接とかのルールとかも廃止しろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:20 返信する
-
昭和の軍隊式教育は高度経済成長などの実績を上げててるけど
平成のパヨク式教育って何か成果残してんの?
成績も下がってるし衰退させてるだけじゃね?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:21 返信する
-
>>82
軍隊を連想って
そもそも発足時から教育のベースが軍隊式なんじゃなかったっけ?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:22 返信する
- 軍隊ガー旭日旗ガー日本人ガーアベガーってプラカード持ってわめくのは全部あっちの国の人
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:22 返信する
-
>>146
それ、軍隊を連想させるものじゃなくて軍隊が発明したものじゃね?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:22 返信する
- 30のおっさんやけど中学も高校も起立礼なんてなかったけどな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:22 返信する
- じゃあカレーも一生食うな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:23 返信する
-
それじゃあ、柔道や剣道みたいに、審判や対戦相手に礼をするのは?
それはいいのか?
クソ無能教育委員会と教師どもが
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:23 返信する
-
当然だわな
万歳も軍隊式行進も廃止すべき
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:24 返信する
- 一堂零「いやいやそんなまさか・・・」
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:24 返信する
-
>>124
大学行ったらどうせ無くなるわけだが。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:27 返信する
-
社畜をイメージさせる、だったら納得した
軍隊というか自衛隊は絶対に必要なものだからそれは理由にならん
その理想は数千年数万年後の争いを克服した世界に転生してから実践してください
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:28 返信する
-
自分の頃も無かったな
椅子に座ったまま一礼するだけみたいな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:28 返信する
- 無くなっても別にいいかとも思うけど理由がしょうもなさすぎる
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:30 返信する
-
実際軍国主義の名残り
前へ倣えもそう
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:30 返信する
- 身体検査や健康診断も徴兵検査を彷彿とさせるから廃止だな。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:30 返信する
-
まあぶっちゃけどっちでもいいよ
今までずっとやってきたのに礼儀をわきまえた大人が日本のどこにいるんだよ
言っとくけど自分の立場が弱い時にだけ媚びへつらうのは礼儀って言わねえからなゴミカスども
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:31 返信する
-
まさに日教組って感じだw
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:31 返信する
- たかひらきよてる
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:32 返信する
-
あんなの、礼儀の範囲だろ、規律の範囲
なんでもかんでも軍隊に結びつけるが、軍隊じたい規律を大事にするんだから当然だろう
軍隊っぽいからとなんでも規制するなら、行進もだめだし、運動会のあの音楽もだめになるぞ
日本人の病的なまでの軍隊=悪って考えはいい加減捨て去るべき、行き過ぎると国を無くすぞ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:34 返信する
-
それを言うなら真っ先に甲子園をやめさせろアホ!
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:35 返信する
- 生きてる限り軍事力の影響は受けるんだから死ぬべきでは?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:35 返信する
-
>>166
尿検査や検便も赤痢や腸チフスを彷彿とさせるから禁止だな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:36 返信する
-
>>171
170書いたの俺なんだけど、まず甲子園を思い浮かべたね
行進して、選手宣誓してってさ、軍隊のパレードみたいじゃんね
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:36 返信する
-
左翼が日本をダメにして人々を苦しめる
左翼は軍国主義にそっくり
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:37 返信する
-
>>167
どっちでもいいなら黙ってろハゲ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:38 返信する
-
>>57
万年ゴールキーパーだもんなお前
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:38 返信する
-
いつ徴兵されても活動できるように植え付けてるに違いない
その極致にあったのが森友学園であり
結論
安倍が悪い
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:38 返信する
-
>>174
じゃあオリンピックも行進廃止で
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:40 返信する
-
>>179
軍隊っぽいから廃止ってならそれでいいんじゃね?
あ、俺はこんなバカバカしい理由で辞めることないとおもってるからね
勘違いしてるみたいだけどw
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:42 返信する
- チャイムも無いらしい
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:44 返信する
- いちいちクレーム聞くなよって、まぁ日本の教育機関でパヨクの巣窟だもんな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:46 返信する
-
>>153
セーラー服着れなくなって、ランドセルが使えなくなる
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:47 返信する
-
>>177
左(右)サイドベンチや
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:47 返信する
-
ほんとパヨクのやりたい放題だな
もうこの国は終わってるな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:49 返信する
-
>>3
昔から「起立、気を付け、礼」ですら「キリツ、キヲツ、ケーレイ」と読んで
(キヲツについては一切触れないで)敬礼させていると言ってたガイジ居るから今回もその一派よ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:49 返信する
-
>>147
ガイジかな?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:52 返信する
- 軍隊なら立ったままだと思うが。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:52 返信する
-
むしろ「軍隊www」とか馬鹿にしてる奴が謎だわ。
号令とか行進とか全部軍隊教育を学校教育に取り入れたものだぞ。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:52 返信する
- 文化破壊マンはどこの人達なんですかねぇ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:54 返信する
-
また世界一アホな日本の母親がパヨクや共産党にそそのかされたんだろ(笑)
アイツら永遠に騙されるブタママ🐷
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:55 返信する
-
とりあえず礼くらいはしようぜ・・・
勉強をおしえてくれる人なんだしさ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:58 返信する
-
細かい事より大筋の軍隊教育を止めろよ
黙って言う事を聞けとか個を潰して全体を優先させるとかよ
日本人に染みついて抜けなくなってるからな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:59 返信する
-
そら日本の文化や次世代の未来を破壊したい!貶めたい!奪いたい!って
始終憎悪振りまいてる寄生虫が国内に大量に湧いてやがるからな
野党は当然だが与党内もかなりな割合で巣食ってるから駆除も儘ならない
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 21:59 返信する
-
>>2
これな
学校が兵隊育てるとこだって忘れてるわ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:01 返信する
-
>>59
これな識らないかすごみ多過ぎる
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:01 返信する
-
一部のキチに振り回されるのって満州事変の時と同じじゃん
キチは自分たちが関東軍になってるのに気づかんのかね?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:01 返信する
- 日本の伝統って明治以降作られたものが多い
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:01 返信する
-
無くてもいいでしょ
時間の無駄
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:01 返信する
-
>>195
え?お前学校でてないの???引きこもったの?
ちがうなら兵士だよね?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:02 返信する
- 性行為すら忘れかけてる国だししゃーない
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:02 返信する
-
起立礼廃止反対派によると、どうやら
起立礼廃止するだけで、不良が生まれるらしい
この世界がそんなに単純で出来てれば、戦争も起こらないだろうな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:02 返信する
- いずれ挨拶も礼もできない奴が増えるんじゃないか?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:02 返信する
- 日本人以外の生徒が増えてきて現在の学校教育にふさわしくない等の理由なら理解してもいいけど変なクレームが原因て・・・・あほか?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:03 返信する
- 昔から無駄だと思ってたからいいことだが、軍隊は関係ないと思う。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:03 返信する
- 馬鹿の言うことに耳を貸してると疲れるし時間を無駄にする
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:04 返信する
-
消えたものに黒板があるんだけどどういうこと?
ぜんぶ電子黒板にしたの?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:04 返信する
- 日本の伝統の多くは明治以降の発明
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:05 返信する
-
>>203
60超えてもできない奴ゴロゴロいるから多分育ちの悪さが原因だな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:06 返信する
-
「中国に侵略させやすくする」ように動いてる人たちがいるからねw
経済力も軍事力もなくなったら、戦う前に白旗だろうねww
ここでも、たのみの綱はアメリカ様になるのかwww
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:07 返信する
- 明治維新の結果が軍国主義に至った
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:08 返信する
-
>>181
チャイムは随分前から急になくなったな
理由は「チャイムの音に頼らず時間通りの行動をしろ」そうだ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:08 返信する
-
>>203
いや、年配でもできないの普通にいるから
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:11 返信する
- 武道を廃止してヒップホップダンス義務化だっけ?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:11 返信する
- 小泉のせいで公務員に在日が大量に入り込んだせい
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:12 返信する
-
始めまーす、でいいよな、私立ならね
貧困地区の公立の動物にそれが通じるから知らんが
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:14 返信する
-
>>165
そういや、前え倣えって何の意味があったのか
知らないわ。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:16 返信する
-
>>217
適切な距離感を学べて良いと思うけどな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:18 返信する
- これで失敗しても子どものせいにするから楽よな教師も
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:21 返信する
- 安倍による堕民教育が始まったな日本の終わりの始まり
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:23 返信する
-
今更かよ
国外は元から知ってたぞ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:24 返信する
- 日教組の仕業以外あんのか?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:25 返信する
- じゃあこんにちはって頭下げたら軍隊なのか?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:25 返信する
- じゃあパヨクが大好きなブラック脅し洗脳を徹底させろ!!!!!!!!!
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:25 返信する
-
>>211
世界中だろ
なるべくしてなっただけ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:27 返信する
-
>>212
ガキなんて猿同然なんだからチャイムいるだろ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:27 返信する
- じゃあランドセル廃止しろよ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:28 返信する
-
>>223
軍隊ではこんにちはは存在しない
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:28 返信する
-
日本はこういう無駄をもっと省いていったほうがいい
本当に時間と体力と精神力の無駄
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:31 返信する
- 軍隊的だって言ってやめさせてる時点で誰が言ってるかお察しなんだよな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:31 返信する
- 親がバカで教育委員会が無能で教師はオーバーワークで瀕死、もうどうしようもない
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:32 返信する
-
>>102
は? 合掌しなくてもいただきますは言うだろ?
え? お前言わないの?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:34 返信する
-
運動会は完全廃止だな。
学校行事で一番軍隊をイメージさせる物だろw運動会ww
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:36 返信する
-
>>161
大学になったら誰でもできるようになるって思うだろ
それが出来ないんだよ
子供の頃に学んだことの延長で大人になってどう言う人物になるかが決まるんだから
小学校の頃授業が始まっても遅れてもいいや〜って思って遅れる奴は大学に行ってもそのまま
そして大人になってもそのままなんだよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:37 返信する
-
>>176
うっせえてめえみてえな外出れねえニートが話に入ってくんじゃねえずっと部屋こもって黙ってろカス
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:41 返信する
-
>>203
小学校で勤務してるけど、挨拶できないのばっかりだよ児童も先生も
挨拶を向こうからしないのはほぼ当たり前で
こっちから挨拶しても無視とかよくある
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:42 返信する
- 馬鹿じゃね ふざけてないでやれよ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:44 返信する
- そりぁ従順な奴隷を量産するんなら軍隊式が一番だよな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:44 返信する
-
今年40歳だけど中学はチャイムは普段は無かった
定期テストの時だけあった
理由は↑にも出ているけどチャイムに頼らず時計を見てすごす習慣づけとかだったか
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:44 返信する
- 日本人が自然に行列を守ったりするのはこういうことの積み重ねもあるやろ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:46 返信する
-
起立
注目
礼
着席な
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:49 返信する
-
そういう学校もあるが
そうではない学校が大半やで
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:49 返信する
- その割に韓国の徴兵制や人民解放軍の侵略行為には激甘な、スパイ防止法に反対な人々
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:51 返信する
- 微妙やな。フランクになるのもえーと思う一方でじゃあそれが無くなって柔軟に最低限の礼儀を養う新しい文化って、、って感じやし。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:53 返信する
-
部長とか課長とかの階級制による指揮命令体系はどうすんだよ
軍隊以外のなにもんでもないだろw
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:54 返信する
-
そういう礼すらも教えれないなら学校に行かせなくてもよいのでは
勉学なんて自分でできるが集団行動の中で養うべきものすら教えないとか行く意味なんてない
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 22:56 返信する
- 実際これって不要だよね
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:00 返信する
-
ネット民(苦笑)がいうのは、
俺らがやっていたんだから、やるのが当然ってことですね?
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:02 返信する
-
また、サヨクかよ
キチガイすぎるだろ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:02 返信する
-
中学の頃、部員が万引きしていたのが学校にばれて
連帯責任で地域のごみ拾いをさせられたことあったわ
「ゴミ拾いをしている生徒がいて素晴らしい」と
近隣住民から学校に連絡があったので先生はとてもご満悦だったが
やらされた側は理不尽すぎて未だに覚えてるよ…
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:02 返信する
- そのうち 走るときの掛け声とかも 軍隊連想とか言い出すんじゃねーの。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:05 返信する
- 軍隊をイメージさせるから教師と生徒の立場を対等にしよう
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:09 返信する
- 軍隊がカレーライスを食べるなら、カレーライスを廃止するのか?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:09 返信する
-
んじゃ集合かけるのも軍隊くさいから禁止な
ってなりそう
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:10 返信する
-
普通は軍隊より企業のイメージだろうけど
左はニートが多いから企業がどんなのか知らないんだよな
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:12 返信する
-
>>251
体育は軍事教練だから廃止
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:13 返信する
- セーラー服も海軍連想させるから駄目
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:13 返信する
-
>>247
社会人になってお辞儀の習慣ができてないと
たぶん1年目は叱られまくるぞ
「なんで学校で教えてくれなかった」ってなると思うが
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:15 返信する
- 戦争も軍隊も経験してない奴がバカみたいなクレーム入れてマジで終わってんな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:15 返信する
-
あんまやり過ぎると反動で
「兵役を復活させて若者を再教育しろ」とかなりそうだがw
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:16 返信する
-
軍隊は敬礼やろ
日本軍や自衛隊が起立・礼・着席なんて
やってるの見たこと無いけど
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:17 返信する
-
では代わりに何かをやらせないと、単なる放し飼いに近づいていくだけ。
やめるだけだと、教育にも何もならない。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:17 返信する
-
こういうなのをやり過ぎると
またヒトラーみたいなのが出てきて左狩りを始めるも
圧倒的民意で支持されちゃうんやぞ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:18 返信する
- 学校でやらなくなったって、社会に出たらそれが出来てるか見られるんだぞ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:18 返信する
-
現に安倍政権が安定支持されてるのも
「与党が好き」じゃなくて「野党が嫌い」って票が大半やろな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:19 返信する
-
>>11
上司の声を聞かない阿呆が増えるから良くないよ
実際メリケンは授業前後に挨拶が無いから社会で礼儀知らずの馬鹿が多い
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:20 返信する
-
国を滅ぼすには教育からとは言ったもんだなぁ
一体どこの誰がクレームなんて入れているんだろうね?
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:20 返信する
-
左は思想が悪いんじゃなくて方法論が汚いから嫌われる
堂々と論戦して思想を主張するのではなく
裏から工作して子供を洗脳しようとするやり方とかがな
この汚さは左の大きな特徴
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:21 返信する
-
>>82
それ言ったら人集まって学校で勉強する事自体も訓練してるみたいで軍隊みたいじゃんか
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:22 返信する
- 起立!着席!礼!
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:22 返信する
-
>>270
それ頭打つで
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:24 返信する
-
俺が中学生の時は
合唱大会でロシアの共産党歌っぽいの歌わさせられたなw
スターリングラードに旗を掲げろとかいう歌詞
今から考えると頭おかC
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:26 返信する
- セーラー服には何で文句言わないの?
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:26 返信する
-
確かにこの儀式いらんよな。
よろしくお願いしますm(_ _)mでええわ。
刷り込みされてたわ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:26 返信する
-
若者が自民を支持してる時点で
左がなんぼ工作しても逆効果にしかなってないみたいだけどな
-
- 276 名前: 2020年01月02日 23:28 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:28 返信する
- まあ要らんわ。時間の無駄
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:37 返信する
- こりゃ、高校野球の選手入場行進も駄目になる日が来るかもしれんね。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:38 返信する
-
軍隊
頭右
行進
もう、運動会も禁止だなw
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:48 返信する
-
めんどいとか時間の無駄なら分かるけど、軍隊を連想させるからだめって・・・
完全パヨク学校じゃん
軍隊、てか自衛隊にどれだけ助けてもらってると思ってんだよ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:48 返信する
-
軍隊?
礼儀作法をそんな事を言ってたら
会社での取引先との挨拶はどうやってますか?
起立(お互いに立つ)
礼(名刺交換等の挨拶)
着席(席について商談する)
自分を含めた相手に対する礼儀が無い奴らは
蛮族扱いされると御存知では無い?
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:50 返信する
- 起立、礼を無くすのはいいが、挨拶を初めとした礼儀作法はちゃんと備えさせろよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:51 返信する
- 軍事教練みたいな運動会もやめたらいい
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:56 返信する
-
日本で生きる最低限の礼節マナーだろ
地方行政にも、屁サヨ・バカ千ョンが絡んでるん?
少なくとも帰化も含めて、政治介入させんの止めさせろよ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月02日 23:59 返信する
-
>>229
起立するだけで体力の無駄なのか?人間やめた方がいいよおまえw
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 00:02 返信する
-
でも就職の面接ではお辞儀の角度とかうるさいんでしょ
この国おかしいわ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 00:15 返信する
-
>>38
甲子園球児共の行進なんて、まんま軍隊行進のコピーなんだからキチンと因縁付けて正々堂々潰してくれな、勿論匿名なんて論外だよ。
程度の低い言い訳も聞く耳は持たないので、精々頑張ってね?
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 00:26 返信する
-
起立着席は明らかに非生産的な行為だから要らないよ
礼儀とかこれが無いと養われないような人間は何やっても敬意なんて持たないでしょ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 00:29 返信する
-
体育の集団行動のほうが洗脳っぽくて気持ち悪いがあれもそのうちなくなるのかな
もしかしてもう無い?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 00:30 返信する
-
>>273
日本人は性欲異常な猿だから
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 00:38 返信する
-
礼儀は社会には必須だが
今の子供は教師のいうことを真に受けるほどアホじゃないから
卒業してから必要なことは自分で調べそうではある
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 00:43 返信する
- 反体制派の粛清とかやらないから世の中が腐るんですよ。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 00:47 返信する
-
そうしたい奴らだけで勝手にやってくれ。
だけど当事者達の意見を聞く事は忘れずに。
自分達の妄想が人間の総意だと勘違いする様な脳髄花畑な連中の言葉には聞く耳を持たない。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 00:55 返信する
-
>頭がおかしい奴の謎クレームを真に受けて伝統や規律を簡単に壊してでも穏便に済まそうとする
ほんこれ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 01:08 返信する
- 先に運動会無くそう?
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 01:18 返信する
-
>>295
体育教師「大好きな組体操が出来なくなるのでダメです!」
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 01:18 返信する
- 声がでかいだけの馬鹿共の言いなりになってどんどん馬鹿が増えていくな
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 01:26 返信する
- うわぁ日教組じゃん
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 01:28 返信する
- 逆に聞きたいが、軍隊をイメージさせるからなんだというのだろうか?
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 01:38 返信する
- 平和の祭典オリンピックで槍投げ、砲丸投げ、ハンマー投げなんてとんでもない話になるな
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 01:42 返信する
-
>>14
今まで日教組は軍隊を批判しながらも自身は軍国教育を貫いてきたのになんかパワーバランスが変わったんだろうか
それとも本国(Nコリア)からの通達か
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 01:47 返信する
- 合理的だろ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 01:49 返信する
- そもそも授業前の号令で礼儀が身に付くわけない
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 01:51 返信する
-
軍隊と関連付ける奴の方が
戦争脳している件
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 01:51 返信する
-
規律礼ができないのは
日教組はかつて仏教を誰か知らないおっさんが学んでいたが波紋された
創価も波紋
-
- 306 名前: 2020年01月03日 01:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 01:55 返信する
-
>>306
歴史としてとらえるならいいと思うけど
誰か知らんおっさん信仰すんな
先祖拝め
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 01:59 返信する
-
メリハリをつける意味でも必要だろ
家で友達相手に勉強会開いてんじゃないんだから
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 02:09 返信する
- 学校がまた一歩無法地帯に近づいたか
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 02:17 返信する
-
正直必要ないやろ
これに文句言ってる奴は、自分達がやってきた事を否定されて反発してるだけや
老害の一歩手前やぞ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 02:23 返信する
- そうそう起立とか礼なんてする時間があるならどうやって共産革命をおこすか議論した方が有意義だもんなwww
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 02:25 返信する
-
>>310
お前が頭の悪い人間であることだけはわかったよ
自分基準でしか物事を考えられない視野の狭い人間
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 02:27 返信する
- ダメだこりゃ笑
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 02:30 返信する
-
皆が皆時間でパッと頭切り替えられる人間ばかりじゃないからね
喋る家畜と変わらない知能指数の人間は少なからず存在する
未成熟な子供なら尚更。規律は大切だよ
必要がないと思うやつには実際必要ないのだろうね
ただ学校は学ぶところだから。上記の理由で必要だね。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 02:34 返信する
-
日本人のフリした寄生虫共の声だろこれ
無視しろよ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 02:38 返信する
- 礼が出来ないクソを量産
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 02:42 返信する
- せやかて、起立・礼・着席なんか学校以外でやらんやろ?
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 02:42 返信する
-
>>312
お前もそうじゃねえか
アホ丸出しニートさんwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 02:43 返信する
-
じゃあ、大学でやってるとこあるか?会社でやってるか?
不要だからしないんだよ。
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 02:44 返信する
-
>>1
脱ゆとりってゆとりより学力低いデータでたからな…………。
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 02:59 返信する
-
★!!
そ ◉ ◉ ◉
ユ◉ の 朝チ 遣ケ 遣ケ つタ・
ダ◉ 総エ 鮮ョ 唐ン 隋ン まン・
ヤ◉ 合グ 通ウ 使ト 使ズ りジ・
人◉ 演ゼ 信セ ウ イ 笑ュ・
で 笑 出ク 使ン シ シ ン・
し 役テ ツ 単メ・
た をィ ウ 純イ・
担ブ シ 明カ・
と っプ ン 快イ・
! てロ シ な 笑
笑 いデ /ト 事コ
〻 たュ 鳥リ でト
| 泥ド し
のサ 棒ロ たワ
は| ボ ラ
?笑 ウ と〻
〻 笑 〻
..〓 動画 〓 → 田中英道 「万引き家族」評と「古墳時代と埴輪の研究1」、第57回日本国史学会連続講義、2018年7月14日 拓殖大学 / ※[田中英道ホームページ]
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 03:00 返信する
-
★!!
とタ /
いン 世 つ
ふジ 界 ま
笑ュ の り
ン 政 国 笑
単メ 治 際
純イ は 金 今
明カ ユ◉融 も
快イ ダ◉資 昔
な ヤ◉本 も
事コ 人 群 ワ
でト がえ ラ
し 描が チ 〻
た くク ャ 〻
笑 茶 バ
番 ン
と 劇 ゲ
笑 だ キ
〻 / 笑
..〓 動画 〓 → 田中英道「日本の共産化を目指したルーズベルト大統領が真珠湾奇襲をしかけた」国史研究最前線講座(5)【日本国史学会】「第四十回連続講演会」(2016/10/8) / ※田中英道、公式ユーチューブチャンネル。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 03:02 返信する
- お前の存在も必要やったか?
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 03:09 返信する
-
いや、いらないでしょ
皆さん洗脳されてるんですね笑笑
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 03:15 返信する
-
高校の時の留学生が、起立、礼、着席をとても気に入ってたから残って欲しいなぁ。
良いものは残して欲しい。
ちな、教えてもらうことに感謝することに感激したぽいこと言ってた。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 03:23 返信する
-
確かに一回立つ意味わからんもん
その場でうぃーす
これで良くない?
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 03:39 返信する
-
しかもビジネスマナーをろくに教えない
社会人として当たり前のビジネスマナーは社会人になってからじゃ遅いぞ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 03:44 返信する
-
>>326
うぃーす
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 03:46 返信する
-
座っているところから立ち上がって目上の人に頭を下げる行為って社会に出てから非常に大事なんだけどな
生まれたときから頂点に君臨する漫画の登場人物みたいなやつならその限りではないのだろうけど
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 03:57 返信する
- 日教組早うつぶせや
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 04:06 返信する
- こういう慣習を要らないって言ってるのが軒並み底辺なの笑う
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 04:26 返信する
-
こんな馬鹿げた慣習があるのって実は日本だけなんだよね
まあ、マナーや作法に煩い日本特有の文化だな
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 04:33 返信する
-
規律礼着席ができないのは日教組教書に書かれている
日教組はかつて仏教を誰か知らないおっさんが学んでいたが波紋された
ちな創価学会も波紋されている。
-
- 334 名前: 2020年01月03日 04:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 04:37 返信する
-
無くて良いと思うけど。
やってたって挨拶も出来ないのばっかだし変わらないよ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 05:04 返信する
-
>>320
脱ゆとりがゆとりの下の事なら、当然だと思う
ゆとり教育を教えてた教師が教えてるのと、詰め込み教育の中間層の子供が子供を生んでいないんだから
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 05:08 返信する
-
>>57
今や都市部では外で遊べない環境だから非常に重要
体力よりも運動する事で神経細胞が増える行為として重要
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 05:13 返信する
-
>>25
結局躾をちゃんと教える親の子とそうでない親の子で差がますます開くだろ…って思うわ
今ですら学校で教えてくれなかったってネットで叫んでるアホがそこそこいるのに
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 05:16 返信する
-
>>51
AI みたいだね
人間的感情がないと効率だけを求める機械だよ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 05:21 返信する
-
>>59
昔は金持ちしか制服のある学校に行けてないぞ
それは海外も一緒だ
歴史がない国だとそういうのがないかも知れないがな
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 05:23 返信する
-
>>75
逆の立場になった場合を考えないアホが多すぎだよね
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 05:25 返信する
-
>>76
礼儀作法ってそんなもんじゃない?
後から良さが分かるもの
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 05:28 返信する
-
>>85
そういう教わる立場、教える立場みたいなものがグダグダなんだよね
だから教えて下さいも言えずに教えてくれないのが悪いって言うバカが多くなってる
教える立場じゃなければ教えることができても教えたくないわ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 05:33 返信する
-
>>92
始まりをきちんとできないやつっている
終わりもきちんと始末できないんだよな
そういうやつほど礼儀は要らないとうやむやにしたがる
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 05:34 返信する
- でもこどおじも礼儀なってないじゃん
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 05:34 返信する
-
>>234
習慣の大事さが分からない奴は多くは仕事ができない奴だよね
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 05:41 返信する
- 学校自体時代遅れ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 05:44 返信する
-
>>107
何でも先に教えると考えない子になるよ
だから指示しないとできない子が増えてるんじゃん
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 05:48 返信する
-
>>108
心をこめて挨拶しろって方が無理でしょ
だから心なんてこもってなくても挨拶だけはするって方が全然ましなんだけど
嫌いだから挨拶すらしないバカはそういう事を言うね
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 05:50 返信する
-
>>112
そういう大人を見て育つと子供も挨拶しない
営業の子とか親を見てるから愛想だけはいい子が多い
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 05:52 返信する
-
>>119
心をこめるほど何かやり続けてもいないだろ?
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 05:53 返信する
-
>>117
廊下にたたされることなんてやらなきゃいいのに
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 05:56 返信する
-
>>137
自主的に挨拶したらバラバラでもっと非効率だぞ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 05:59 返信する
-
>>142
集団行動ができない国って戦いには弱いじゃん
集団が信用できて初めて飛び抜けた行動ができるんだけど
かの国の歴史は集団が信用できないから弱かっただろ?
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 06:01 返信する
-
>>155
軍事で利用されてたものだよね?大丈夫?
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 06:06 返信する
-
>>167
少ないのは認める
でもちゃんとしてる人はちゃんとしてる人で固まるし、媚びへつらう人は集団にいても主要人物ではないね
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 06:08 返信する
-
>>178
一般人を召集しても使い物にならないって言われてるじゃん
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 06:11 返信する
-
>>212
自分で時計を見て時間配分を考えろって事かな?
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 06:14 返信する
-
>>189
号令なかったらどうやって人数確認するんだよ
大人数を早く動かすのには号令があった方がいいだろ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 06:16 返信する
-
>>193
個性がある奴はなかなか潰れない
個性と好き勝手の区別がついてないだけ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 06:18 返信する
-
>>198
剣道なんかの武道の礼とかな
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 06:21 返信する
-
>>236
若者のマナーが良くなったはずなのにおかしいよね
挨拶なんてマナーの筆頭のはずなのに
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 06:22 返信する
-
>>228
こんにちはって挨拶だろ
バカかよ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 06:51 返信する
- 号令がどうの言うなら学校自体そうだろっていうね
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 06:57 返信する
-
柄の悪い不良でさえコレやってたぞ
集団心理ってやつかな?
この挨拶を無くす事によってメリットがあるならいいけど
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 07:13 返信する
-
号令を廃止しただけで起立と礼は結局するのかどうかで話が変わるんだが
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 07:26 返信する
-
号令だけじゃなくて、礼を廃止したのなら割とマジで欧米化というか、冗談抜きに礼の文化のゆるやか〜な消失の一歩目を踏み出してると思う。
無作法な不良の所作が知性と教養を感じさせず、対してマナーある美しい所作はそれらを感じさせるように、所作一つで教養と知性と文化を他人に示すことができるから、大切にしろよ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 07:30 返信する
- これ特別授業とかで部活の遠征費とか、そういうので学校に寄付してくれた人みたいなのが来ても起立、礼はしないってこと?
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 07:32 返信する
- 軍隊が起立礼着席やってふとこなんて映画でも見たことないぞ。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 07:41 返信する
-
LGBTと同じで絶対ノイジーマイノリティの意見に屈してるだろ
組体操は分かるけど、号令なんて危険でもなんでもないのに
こういう義務教育の一つ一つの人によっては些細に思えるかもしれない要素を変えていくと、て国民性は変化していく。今回の場合個人主義がより高まって、我が強くなるだろうよ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 07:46 返信する
-
>>342
子供の頃の礼儀作法に関しては真理だと思う
食事のマナーとか
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 08:20 返信する
-
でもこれって明治の西洋化で取り入れられた礼儀であって
日本古来のものではないでしょ
日本の昔の人は目上の人には目線を合わせない
背を向けて正面を向かない等今とは変わったことしてたよね
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 08:26 返信する
-
会社に入ったらこいつらどうするんやろ初体験になるかも知れんのやろ気をつけ、礼って
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 08:28 返信する
-
>>26
体育、音楽、図工は1番必要な科目だろ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 08:30 返信する
-
>>57
国社数理英はなんのために必要なんだ
あんなもん進む道によっては全く必要ないのあるだろ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 08:31 返信する
-
>>42
どこに勤めようが同じこと言う奴の典型だな
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 08:31 返信する
-
>>29
全然普通にやるんだが
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 08:32 返信する
- 今は廊下に立ってろとかバケツ持たせて立たせるのとかないんやろうな
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 08:33 返信する
- 前にー習え!1、2!!右向けー右!確かに軍隊やん…
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 08:42 返信する
- 加齢臭がすごいな。礼儀とか言ってるのジジイだけだろ。起立礼無くてもどこでも仕事できるわ。給料やすい日本で働く必要もないし
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 08:45 返信する
-
軍隊w
マジで日本は滅ぶな
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 09:02 返信する
-
いや軍隊用の教育で合ってるよ。今はデジタル戦なので一般人の教育はいらないと思うね。
諸外国と同じように授業開始は 挨拶 でいいんじゃないの?
単位制の教育や大学でも 挨拶 だし、会社でも始まりはまず 挨拶 だろ?
挨拶を徹底した方がいいと思うけどね。基本だし。
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 09:28 返信する
- 共産党による日本の伝統破壊のひとつだな
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 09:42 返信する
- 学校自体が軍隊みたいなもんやしな
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 09:49 返信する
-
>>94
しかも外国では制服を導入する学校が増加傾向だ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 09:53 返信する
-
日本人を教育してるの
共産党=中国人ですし
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 09:55 返信する
- ネトウヨ惨敗
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 11:11 返信する
- もう、親に在日が混じってても驚かんわ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 11:21 返信する
- その割に組み体操なくなんねぇな
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 11:35 返信する
-
アホじゃねーの
何でもかんでも軍のイメージだとか理由を言えば聞いてくれるって前例を作ったわけか・・・
こんなの礼儀作法の1つだとか言っておけばいいのに・・・めんどくさいクレーマーが増えたねぇ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 11:59 返信する
- そのうち会社ごとの社服着用義務ですら「軍隊みたいで気に入らん!」とか言うキチガイが出てくる
-
- 392 名前: 2020年01月03日 12:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 12:21 返信する
-
>>66
挨拶したくないのに無理やり挨拶させられてるから本当の挨拶ではない。
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 12:41 返信する
-
>>393
いやなら学校いかなきゃいいじゃんwww
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 12:58 返信する
- またパヨクの連中だろ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 13:12 返信する
- ほぼ自由時間と化してる道徳の授業をもっと効率よく使った方がよほど礼儀身につくと思う
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 13:35 返信する
- 他国と仲が悪くなってドンパチをやり始めたら、その軍隊に涙を流して感謝するだろうな
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 13:49 返信する
-
お年寄りが見ず知らずの子供に挨拶すると通報される原因はこれか
挨拶はしてはいけないものと刷り込まれている可能性大
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 14:00 返信する
-
>>4
26みたいのを論点ずらしって言うんやなあ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 14:00 返信する
-
>>6
ほんとそれ、こんなんじゃいきなりステーキに就職できねーよ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 14:19 返信する
-
軍隊の何がいけないのか
みんなが好き勝手やってちゃ国は成り立たないだろ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 14:29 返信する
-
昭和の頃は運動会でハイルヒトラーやってたしなwww
有耶無耶にしてるから軍に対する敬意が無いのな、日本人は自分たちと違うプロの世界って感覚が無い
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 15:02 返信する
-
は?学校自体が産業革命以降のもので時間と規律を守って集団行動を取れる労働者を育成するために作られたものだろうが。
本質的には軍隊と変わらんし学ラン、セーラー服は軍服由来。
吹奏楽、マーチングバンド、運動会の行進、整列やら前習え、あらゆる方面で軍式の方法を取り入れて教育に活かしてるのに何を今更。
給食の金曜日カレー率高いのも海軍由来だろ。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 15:08 返信する
-
軍隊っぽいのが嫌だって飛び出した自称自由人がゆたぽん&グレタです。
お前んちの子供そんなんなってもいいの?
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 15:22 返信する
-
礼儀なら挨拶に変えればいいだけだからな
敬礼もなくなったわけだし
「おはようございます、よろしくお願いします」でいいよ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 15:58 返信する
-
>>2
お前ら在日パヨクは「礼儀作法」や「郷に入っては郷に従え」を知らないらしいな?
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 17:06 返信する
-
>>8
世界で初めて挨拶がない理想郷が生まれるんだね
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 17:34 返信する
-
クレーム入れればバカなことをやってくれる日本はマジで滅ぶな
本質を全くわかってないバカ
技術も習慣も教育もすべて消え失せる
-
- 409 名前: 2020年01月03日 17:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 17:49 返信する
-
国旗に背を向けて国家歌わない連中と同じシンパでしょ
いつものように日本の教育を破壊したい日教組が関わってる
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 18:53 返信する
- 軍隊うんぬんなら礼より運動部の丸刈り強要に言えや
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 18:59 返信する
- >>1 軍靴の足音が聞こえる
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 20:11 返信する
- こういうアホなこと言う奴はオリンピックとかも反対せぇっちゅねん。競技なんて戦いの技術そのものや、戦争由来のものばっかしじゃねぇか。
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 20:39 返信する
-
やってもやらなくてもどーでもええわ。
礼儀とかなんとか言ってるけど教えるのは親だろ。馬鹿なのか?
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 20:50 返信する
- 先生に対する敬意だろ。気持ちも入るし。誰が言ってんだよ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 21:41 返信する
-
日本人の集団行動をする場合の低コストで効率のいい最適解が軍隊式だろ
それよりいい方法があるならまだしもただ嫌だからで止めるのはクソガキの発想
そんなのロクな結果にしかならない
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 22:08 返信する
-
要らないって言ってる奴が、軒並み左か、社会に出た事ない糞マ◯コ判明で草
最低限の礼も教わらず社会出たら瞬殺されっぞw
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 23:26 返信する
-
>>26
どうむだなんだ?
例えば図工でバランス感覚養うのは社会に出てからためになる場面は山ほどあるぞ?
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月03日 23:42 返信する
-
どこかの国のように無秩序で礼儀知らずな国に
なるよりか軍隊式の方がまだマシやで
-
- 420 名前: 2020年01月04日 00:20 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月04日 05:29 返信する
-
軍隊が〜 軍国主義が〜って国外じゃ殆どの国に軍隊が在るんだが、軍を否定するのはパヨクやお花畑の住民だけ、こいつらが軍隊を否定して日本から自衛隊や在日米軍を無くしても平和には成らない、ロシアや中共の軍隊が押し寄せて取って代わるだけ。
日本乗っ取りの為に身勝手なパヨクやお花畑の住民を増やそうとしてもそうは行かない。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月04日 08:38 返信する
-
何でもかんでも軍隊って。じゃ、もともと戦争での利用のために作られたインターネットも使わないでね。
獨立 八八 六四 jasmine 革命 天安門 88 64 法輪功 五四運動 激流中国 六合彩
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月04日 13:07 返信する
-
パワハラがあるのはよろしくないけど挨拶はしっかりした方が良いだろ
教えてもらう側であることを忘れているんじゃないか?
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月04日 17:26 返信する
-
軍隊は敬礼だろ
無知が勘違いで文句言ってるのに付き合うな
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月05日 16:08 返信する
-
これのどこが礼儀作法なのか
この所作を礼儀作法として認識してたやつなんてほぼいないだろ
これで礼儀作法が学べるなら日本にDQNなんていないと思うんだけどな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。