
■関連記事
史上最年少女性首相がフィンランドで誕生 → 「日本では絶対無理、男社会の年功序列」
<この記事への反応>
これなら病気の私も働けそう…
これはありがたい。子供との時間、自分の時間も持てる。日本は働きすぎ
給料減っちゃう…
生活できない。。。
日本だと低い賃金になりそう
週4日&1日6時間労働。。。
嬉しいけど、
お給料少なくなるのは厳しい(´; ω ;`)
日本は働きを求めすぎ。もっと家族や恋人、友人と過ごす時間があってもいいと思う。フィンランドがうらやましい…
マリン首相みたいな人が日本の首相になったら
こんなボクでも働けるときが来るのかもしれないお…

なーんて嘘に決まってんだろ
例え1時間、いや1分でも働いたら負けなんだお

その発言がもう敗北者なんだよ
史上最年少女性首相がフィンランドで誕生 → 「日本では絶対無理、男社会の年功序列」
「週4日&1日6時間労働」をフィンランドの新首相が計画中
<記事によると>
34歳というフィンランド史上最年少の若さで首相に就任した、フィンランドのサンナ・マリン首相が、「週4日&1日6時間労働」の導入を検討しています。
マリン首相は運輸通信大臣時代から、生産性を改善するための「労働時間の短縮」を提唱していました。
マリン首相は答弁の中で、「フィンランド国民の労働時間を少なくするというのは重要なことです。これは我々の公約でもありますし、労働者を助けることにもつながります。2015年から1日6時間労働を実行している隣国のスウェーデンでは、労働者がより幸福に、より経済的に豊かに、より生産的になったという調査結果が示されています」と述べました。
記事作成時点で、フィンランドにおいて法で定められた労働時間は、週5日・1日8時間労働です。今回の発表は、フィンランド左翼同盟を率いるリ・アンダーソン教育大臣の熱烈な賛同を得ていると報じられています。
2019年10月、日本マイクロソフトはライフワークバランスの改善のために「週4日労働」を実践。同社は、「週4日労働の結果、生産性が39.9%改善した」と報告しています。
以下、全文を読む
日本でもやったもん勝ち。
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) January 6, 2020
「週4日&1日6時間労働」をフィンランドの新首相が計画中 - GIGAZINE https://t.co/tfVgmQAYgh
<この記事への反応>
これなら病気の私も働けそう…
これはありがたい。子供との時間、自分の時間も持てる。日本は働きすぎ
給料減っちゃう…
生活できない。。。
日本だと低い賃金になりそう
週4日&1日6時間労働。。。
嬉しいけど、
お給料少なくなるのは厳しい(´; ω ;`)
日本は働きを求めすぎ。もっと家族や恋人、友人と過ごす時間があってもいいと思う。フィンランドがうらやましい…
マリン首相みたいな人が日本の首相になったら
こんなボクでも働けるときが来るのかもしれないお…

なーんて嘘に決まってんだろ
例え1時間、いや1分でも働いたら負けなんだお

その発言がもう敗北者なんだよ
![]() | グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4 発売日:2020-02-06 メーカー:Cygames カテゴリ:Video Games セールスランク:20 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ) 付 発売日:2020-04-03 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:65 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:32 返信する
- 結論 安倍が悪い
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:33 返信する
-
仕事分散させて人を増やせってことだしなあ
日本では真逆のことをやった挙げ句の給料カットやサビ残強要だが
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:35 返信する
-
もういいよ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
安倍… "i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ',
゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ!
/ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥
/ _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ /
/l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ< アベノミクスは大成功!
. i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´
. l i /. l |:.:.、 ,. ' l
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:35 返信する
-
はい
ここからニートが関係もないのに偉そうに語り始めます
さあどうぞ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:36 返信する
- 若い人じゃないと若者の気持ちはわからんよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:37 返信する
- 寒いからだろう?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:37 返信する
- 日本ももっと税金を上げれば余裕ができるのでは
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:38 返信する
- ♪フィンランド♪フィンランド♪フィンランド♪
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:40 返信する
-
週4日&1日6時間で週6日&1日10時間と同じ生産性を出せばいいわけだけど
やれんのか?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:40 返信する
- 小さい国は色々試せていいなぁ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:41 返信する
- フィンランドメタルは世界最高峰!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:41 返信する
-
24時間営業は無くして物流も近隣のみ店や病院や公共交通も集約して二交代制で12時間営業
漁業は近海のみ農業は大規模化して交代制か
こんなもんか?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:42 返信する
- 時間は今のままでいいから、水曜日に休み欲しい
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:43 返信する
- 日本は日本独特のおもてなしサービス関係を緩めれば働きやすい環境になるよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:44 返信する
- 真面目に色々大丈夫かこれ?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:45 返信する
- まず日本はお人よしを治さないとね。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:45 返信する
- 34歳の首相とかオレと同年でワロタ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:46 返信する
-
消費税を含めフィンランドみたいに日本の倍以上の税金を取ったら出来るかもね
ただ、福岡県に毛が生えた程度の人口しかいないので、
フィンランドで出来たからと言って日本で簡単に出来るわけではないね
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:47 返信する
-
ただし給料は週四日で計算な!
ってオチじゃないことを祈るぜ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:48 返信する
-
ただ羨ましがることしかできない社畜奴隷さん…
一生低賃金で仕事する為だけの人生楽しんでくださーいw
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:50 返信する
- 日本が嫌ならフィンランドに住め
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:51 返信する
-
そもそも、フィンランドは財政が危険水域に達してるんで
就業日数を減らす事により人件費を削らせる政策の可能性が高い
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:52 返信する
-
週4日とかふざけてるのか?
休みの間の機会損失は国が払ってくれるのか?
土日休みだけでも十分も多いよ
これだから起業してない奴が大統領にするべきじゃないんだよ
それも女と来たもんだ
もう全休みにしvげ全国民に毎月30万円受給してパラダイスにしちゃえw
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:52 返信する
-
この根性論で洗脳されてる、美しい国(笑)では絶対無理だからな。
世界一の糞・腐れ・ゴミ・屑・産廃・陰湿・災害・奴隷・大国だから仕方ない。
何もかもが終わってる、腐れきってる。
金銭感覚くるった、ゾンビ状態の老害が政治やってりゃ、そりゃあ国はぶっ壊れるさ
フィンランド首相応援してる
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:52 返信する
- でも日本にはアベノミクスがあるから
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:52 返信する
- つまり、仕事ないってことだね。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:52 返信する
-
一方、日本
働き方改悪を推進
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:52 返信する
- それで会社が回って給与もしっかり貰えるならいいけどね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:53 返信する
-
日本の消費税8%〜10% フィンランドの消費税10%〜24%
日本の住民税10% フィンランドの住民税19%
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:53 返信する
-
6時間週4で勿論共働き。
夫婦がお互いに支え合って家事をして、国が税金で補填しつつ、
とんでもない贅沢をしなきゃいけるでしょこれ。
工場とか24時間フル稼働も、割増料金の夜勤をやりたい人だっているわけだし、
6時間勤務ならなおのこと夜勤って選択肢も入ってくる。
日本もやれよ。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:54 返信する
-
>>16
なーんて嘘に決まってんだろ
例え1時間、いや1分でも働いたら負けなんだお
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:54 返信する
- 落とし穴がありそう...
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:55 返信する
- みなし残業しなければ会社が潰れるのは中世ジャアアアアップランドだけ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:55 返信する
-
>>30
その発言がもう敗北者なんだよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:55 返信する
- フィンランドは金融業というコストパフォーマンスの高い業種が強いからなんだよな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:56 返信する
-
>>34
何に敗北してんだよw社畜ww
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:58 返信する
- 下請けがその分働かされるだけだ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 10:59 返信する
- フィンランド佐賀
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:00 返信する
-
>>32
仕事をしない=サービスの低下の許容。
24時間コンビニや、深夜やってるレストランも減る。
そもそも人口550万人と東京都の半分程度の人口のフィンランドでは、
娯楽やショッピング等は海外に求めて少ない。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:00 返信する
-
幻想抱いてるかもしれないけど遊ぶ金はほぼ入ってこねえぞ
結婚して子育てする国としては申し分ないけど独身からすれば恩恵を受けられない
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:00 返信する
- 就労40時間から就労24時間へ?昔ダイエーがそんな事言っていた様な気もする
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:01 返信する
- フィンランド人は有能だから労働時間を減らしてもらえるんだぞ。日本人は無能が多いくせに労働時間減らせとかアホかよ。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:03 返信する
- バイトやん
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:03 返信する
- 年末年始のどこもやってない、物も少ないを経験して凄い不便だったから働ける人は働いてください
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:04 返信する
-
この労働時間で手取り30万あれば十分かも
それならどんどん計画してほしい
前澤がリードとってやってくれるなら全面的に支持する
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:04 返信する
-
無知な奴ほど海外に憧れちゃうんだよね
なんせ、馬鹿だからw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:04 返信する
-
>>40
前から福祉政策に関しては、充実してたけどこの10年で出生率が日本レベルまで低下してるんだよねフィンランド。理由が短期雇いの仕事が多くて将来に不安があって結婚する人や子供を生もうと考えてる人が減ってるのが原因だから、そこを改善しなきゃ週4日6時間とかやっても改善できないだろうね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:06 返信する
-
>>39
普通に夕方5時には店が締まりだして7時にはどこも空いてないだろうな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:07 返信する
-
これでそこそこ給料があれば文句はない
余裕のできた時間は趣味に使えるし
日本もこうならねえかなあ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:08 返信する
-
>>46
それも上を見てるなら分かるけど下のフィンランド見て真似しようって正気の沙汰じゃない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:12 返信する
-
>>49
通信速度も遅いだろうし道も災害起きたら年単位で治らないし
趣味って山歩きかなにかかな?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:12 返信する
- 34の女がトップの国とかやばい国だな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:15 返信する
- 世界基準になるべきだ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:15 返信する
-
「国が税金で補填しつつ」でふふってなった
考えられない頭でも文章が書けるんだね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:16 返信する
-
>>52
くたばれ老害
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:18 返信する
- 労働時間が減り収入も減るんですね、分かります
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:19 返信する
- ギリシャパターン
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:21 返信する
-
フィンランドに住んでみればわかる
世界競争を諦めた国だ ブータンのようなね
世界競争を諦めた日本が黒船でどうなったか考えたらわかるだろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:26 返信する
-
働き方では理想だけど実際のとこ収支合うかどうかが分からんからなあ
金足りなくなりゃどうしようもない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:28 返信する
-
ただ給与がどれだけの額になるのかってのも大事だろ
その額で生活ができなかったらダメになるだろうしね
日本ならそのぶん給与も下げようとするクソ企業ばっかだから生活の維持は無理だろうけどな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:29 返信する
- 給料減って生活費でギリギリになって休み増えても外に出れなくなるのが分かるわ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:30 返信する
-
>>14
無駄な接待や会議が多すぎる
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:31 返信する
-
HAHAHA
どうせ一部の人にしか適応できない
そのうえ、何らかの特例で6時間は無視される
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:33 返信する
-
日本は労働ディストピアだから労働者の賃金や余暇を増やすような真似はせんだろ
したら日本人じゃねーわ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:37 返信する
-
>>42
末端は間違いなく世界一優秀な日本。
上にいくほど無能。
海外のトップは読み書きもまともにできない人間使って利益出してる。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:39 返信する
-
こういうのって下請け後進国無しで実現してるのかね
それならすごいけど
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:40 返信する
-
週4日&1日6時間労働で同じ給料がもらえるわけないのにねぇ
で、「週4日&1日6時間労働でも公務員の給料は同じです」ってやったら
どうせ文句言うんでしょ?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:40 返信する
-
>>9
出来ない人間が淘汰されるだけだろ。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:41 返信する
-
>>14
あれウザいから要らんよな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:43 返信する
-
>>42
上のクラスが無能揃いなんだぞ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:45 返信する
-
なんか没落していきそうw
社会福祉が充実って社会主義かよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:48 返信する
-
日本は社畜奴隷が欲しいだけなんで無理でしょ。
自分で会社作って好きなことでお金稼ぐとそれなりに楽しいけど、儲かるかはまた別だし難しいところです。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:48 返信する
-
それで生活できるなら素晴らしいと思う
贅沢とかしたくないし
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:49 返信する
- 高い税金を取り厚い福祉をするスタイルがもはや破綻している,すでに予算がないので,福祉予算を下げる(ここから着手されている),そして給与を下げ税金を下げるという手なのであまり参考にしない方がいい。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:49 返信する
-
日本の社会は効率化効率化と連呼する割には効率悪いからね。
G7でもほぼほぼ毎年、最下位の一歩手前だし。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:50 返信する
-
人口500万人しかない小さな国なのに日本と同じレベルの少子化進んでる国みたいだけど、
それを人口1億超えてる国が真似して上手くいくと思ってんのか?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:54 返信する
- 悪手やろなあ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:57 返信する
- 週4勤務7.5時間のうちの会社でも利益出るし給料一番若いの以外は去年年収900万超えたけどフィンランドは給料保てるのか?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:59 返信する
-
それ導入されても仕事量が変わるわけでもなし
持ち帰って仕事するだけなんだよなぁ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:59 返信する
-
日本人の場合、自分の仕事が具体的にいくらの利益を産み出しているかっていう意識が低いよいに見えるけどね。会社や社会のせいだけとも言い難いんでない。
会社がその人に諸経費込みで500万出してれば、500万分の仕事はしないと赤字だし。
営業や絵描きなんかは分かりやすいけどね。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:59 返信する
-
>>78
こどおじの妄想
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 11:59 返信する
-
給料下がるに違いない!
とか言ってる奴多いが長時間働いても給料上がらないのはどうしてなんだ?
どうせ残業するだろみたいな給与システムだから無駄にダラダラ働いて
本来定時で働けば貰える額を無駄に残業して貰ってるだけなのが日本だろ
利益が限られてるのに無限に残業してその分給料が高くなるわけねえんだからさ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:05 返信する
-
>>52
年齢は関係ないで
重要なんはどんだけ有能かやろ
世襲性の老害まみれよりはマシやと思うわ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:08 返信する
-
>>82
今、外食が閉店しまくってる簿は人件費が高騰してるからですよっと
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:12 返信する
-
551万人しかいない小さい国なら実験としてやるのはありなのかもしれんな
日本は今でも1億人越えだからいきなりやったらリーマンショック並の経済恐慌自爆が起きちまう
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:14 返信する
-
日本じゃ労働生産性がゴミすぎて無理だな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:20 返信する
-
稼ぎたいと思ったら副業できるレベルでいいな
ワークライフバランス取りやすそう
日本なんて副業?なにそれ?できないでしょ?させないよ
だもんな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:20 返信する
-
>>1
ぶっちゃけ日本でも出来る。出来る人と出来ない人が如実になるけど、それはそれでいいんじゃないかな。
仕事とろくて残業して金貰ってるくせに残業多いとか文句言うカスはマジいらねーし。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:23 返信する
-
>>86
残念ながら労働生産性が本当に低いのならば、
世界第3位の経済大国にはなれないんだわ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:24 返信する
-
羨ましいけどこれ現実見えてやってるんだよね?
あと日本人が向こう住んだらフベンダーってなりそう
サービス漬けの生活に慣れきってるから
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:24 返信する
-
>>89
何を言っても先進国で万年ビリでゴミなのは現実なんで
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:27 返信する
- 何で給料が減ると思ってるの?みんな頭がおかしいの?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:33 返信する
- 自殺、鬱、アル中大国だけどね。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:34 返信する
-
ネタ元が前澤ってとこまで含めてギャグかなにかかなw
前澤時代のZOZOは真逆のことやってなかったか?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:34 返信する
-
断片的な情報だけで海外ありがたがるやつは日本しか知らないから
日本のありがたみがわからん
フランスが医療費無料と言っても実際は無料のところは混みすぎて病気になっても診てもらえない
結局金がかかる病院に行くしかないということになる
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:37 返信する
-
>>95
年単位で待つ必要があるみたいね。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:39 返信する
-
>>91
万年ビリで衰退衰退言われてて、世界第三位の経済大国のままで
逆に世界が衰退して行ってるんだわ
ちゃんと世界を見てごらん
経済がボロっボロな国ばかりだから
-
- 98 名前: 2020年01月07日 12:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:44 返信する
- その時間だと休憩は15分2回か30分一回でいいよね
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:44 返信する
- 海外との競争力で負けるだけ。
-
- 101 名前: 2020年01月07日 12:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:46 返信する
-
フィンランドとは人が違うから無理
日本人みたいに自分で柔軟に考えることができずマニュアル通りの作業しかできない人間では生産性が単純に落ちて倒産する会社が増えてしまう
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:46 返信する
-
EUってお花畑な国が多いので初めは威勢の良い事言うんだよね
例えば原発廃止とかあいつら叫んでるけど、
火力による環境汚染が取り返しのつかないとこまで来たので
周り回って原発稼働し始めるから見ててみ?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:48 返信する
-
バイトなら生活出来ないし、
正社員なら大幅な減給だし、
給料維持でこれなら、雇用側は正社員は解雇してバイト増やす道しか無いわな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:49 返信する
-
>>97
そうやって下ばっか見てるからお前はダメなんだ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:49 返信する
-
>>101
男女平等ってのは数年ではなく、50年とか世代を超えて実現できるもので短期間では実現不可能
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:49 返信する
-
>>97
ほんと適当言うなあ
衰退してボロボロって日本なんかその代表格じゃん
2019の経済成長率でいうと平均で3.6なのに日本は0.8というカスっぷり
先進国の中でも最下位だよ
現実を見ようや
-
- 108 名前: 2020年01月07日 12:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:55 返信する
-
>>107
世界3位も現実なんやでw
経済成長率?それが高いだけで世界3位の経済大国になれんの?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:55 返信する
-
>>105
世界が日本の下ばかりと言う自覚はあるんだなw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:59 返信する
-
>>93
寒いし日照不足やからな
晴れってのは案外バカに出来ない
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:59 返信する
-
底辺って基本馬鹿じゃん?
多分、高卒とか多いと思うんだけど、社会ってそんなに甘くないからね
言うのは簡単だけど、成功するのは別問題。
そこが理解できないと詐取される底辺側になる
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 12:59 返信する
- メルケルといい小池といいトップになった女は非現実的な政策を掲げる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:00 返信する
-
>>109
世界3位は全く否定してないよ
お前の「逆に世界が衰退して行ってる」はただのデマだし現実を見てないと言ってるだけ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:01 返信する
-
>>109
でもお前、貧しいし教養もないし生活の質低いよな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:02 返信する
-
フィンランドは北欧の大落ちこぼれ
時給1300円、財政ワースト72位、少子高齢化4位
↑姉か妹と言うレベルで日本そっくりで劣ってるが
日本とは真逆の国体
何故なら
この諸悪の根源である老人が
皆進歩的で
左翼である若者みたいな考え方をしているから
・・・
一方の日本は
老人が諸悪の根源でなく、諸悪の固まりであり
皆、保守的で、右翼的で
その老人に搾取で苛められた若者は、更に保守的で右翼的という
貧すれば鈍する国だから
世界で最も発達が遅れた貧乏な国
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:03 返信する
-
>>114
日本が20年だっけ?衰退しているのに、
いまだに日本3位を抜けないのは何故か?
現実を見てないのにこれ分かるかなぁ?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:04 返信する
-
>>113
全部実現して成功した
欧州の王で世界で最も優秀なリーダー
メルケル
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:05 返信する
-
>>117
何を言っても「逆に世界が衰退して行ってる」なんてのはただのデマだし現実見れてない事は変わらんよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:05 返信する
-
>>115
俺は貧しいし教養もないし生活の質低いけど、
お前は相当高いんだろうな
ちゃんと住んでる家と大学の卒業証書と給与明細など全部見せてなw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:06 返信する
-
>>117
日本は人口多いからな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:07 返信する
-
>>119
あー。答えられないんだwwwww
そりゃあ衰退しているはずなのに3位のままはおかしいもんなw
世界が経済成長しているはずなのになwwwwwwwwww
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:08 返信する
-
>>106
それは現行のペースの場合
男女平等つまり男女同質化は
2020年代で
文化的には
男女平等徴兵と、企業への女性役員法的な強制、男女差別是正ガイドラインの法制度化で
文化的に概ね完成
2040年代には
バイオテクノロジーにより
物理的に完成
2m位の屈強美少女が
オリンピックやらUFCやらで
統一チャンピオンになってるよ
-
- 124 名前: 2020年01月07日 13:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:10 返信する
-
欧州がこういう事出来て
日本が掠りもしないのは何故か?
日本は搾取されてるからだよwwww
働けば働く程貧乏になる
日本wwww
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:10 返信する
-
>>121
インド、インドネシア、ブラジル、パキスタン、ナイジェリア、バングラデシュ、ロシア、メキシコ
で?人口が多ければ世界3位になれちゃうの?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:11 返信する
-
>>125
で?
なんで日本が世界3位の計大大国のままなの?
衰退しているはずなんでしょ?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:12 返信する
-
>>125
やると言っただけで、まだ実施はしてないのでは?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:13 返信する
-
>>124
デマなのに衰退した日本の世界3位の座を取れない世界ってw
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:15 返信する
-
俺はもっと仕事したいなー
仕事好きだし
ファンランドなんて資源も自然も土地もたくさんあるから成立してるだけ
日本は色々足りてないんだから頭と体と時間を使わないとアフリカ以下になるよ
仕事嫌いのバカに合わせてたらダメ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:15 返信する
-
>>126
インドにはそのうち抜かれると思うぞ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:15 返信する
-
首相が男で、閣僚の2/19しか女がおらず、連立政権党首2/2が男
↑人種的に知恵遅れ
世界最下位は伊達じゃない
女=かわいいなんて
日本だけだぜ?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:16 返信する
- 隣国のスウェーデンとの意地の張り合い ッッファイ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:16 返信する
- でもさすがに寒い国に住みたくはない。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:18 返信する
-
そんなの勤務時間外の自宅で仕事のための勉強、無償労働時間が増えるだけ
凡人で学生時代に学校の授業だけで自主学習しないようなのが
低賃金労働にしかつけない理屈に同じでね
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:21 返信する
-
>>129
やっと自分がデマ言ってた事を理解できたようで安心した
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:21 返信する
-
>>131
そのうちというどうしようもない仮定なら全世界にも抜かれる可能性は0ではない。
ちなみに、新興国と言うのは発展が止まった=終わりを意味する
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:22 返信する
-
世界3位って
ただのGDPの規模だからなw
大雑把に言えば
時給900円×1.2億人ってだけwwww
他の人口上位国は時給200円とかばかり
その時給900円も本来は
知能である男女平等が世界最下位の日本は当然
時給200円レッドチームだから
時給900円の引き換えで
財政世界最下位、少子高齢化世界最下位、世界最悪の老朽インフラ
マレーシアで富豪ごっこしてるGacktみたいな国wwww
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:22 返信する
-
>>136
デマなのに、なんで衰退した日本を抜けない口だけのヘッポコな国ばかりなの?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:23 返信する
-
>>133
スウェーデン🇸🇪は本物
男女平等1位
財政黒字
時給2000円
トップフェミニズム国家
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:28 返信する
-
>>138
その計算だと中国は800×14億6千万になっちゃうけど、頭大丈夫?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:28 返信する
-
>>130
先生、ここ
こういう事やって高コストな社会になり過ぎて、にっちもさっちも行かなくなって首相が投げ出してこの人に押し付けた。なので
成立するからこれではなく
成立しなくなったからこれ、の方が近いかと・・・
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:28 返信する
- それを補填するために外国人労働者大量導入ですか?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:32 返信する
-
フィンランドの失業率は7.5%
国として末期なので破綻狙ってんじゃないかと疑うレベル
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:41 返信する
-
>>141
中国田舎は200円だぞ
-
- 146 名前: 2020年01月07日 13:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:42 返信する
-
>>144
7.5%とか
少ない
10%で普通
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:43 返信する
-
世界3位って
ただのGDPの規模だからなw
大雑把に言えば
時給900円×1.2億人ってだけwwww
他の人口上位国は時給200円とかばかり
その時給900円も本来は
知能である男女平等が世界最下位の日本は当然
時給200円レッドチームだから
時給900円の引き換えで
財政世界最下位、少子高齢化世界最下位、世界最悪の老朽インフラ
詐欺の金しか無いから、マレーシア行って、富豪ごっこしてる、Gacktみたいな国wwww
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:46 返信する
- これが日本に導入された倒産する会社が増えるな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:50 返信する
-
>>147
普通じゃねーよw
10%だと仕事が無い韓国と同じだぞ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:51 返信する
-
今まで労働に時間を費やす分
家事などを外国人労働者に低賃金で担わせていたが
ポイ捨てでもはじめるきかな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:51 返信する
-
>>145
世界各国どの国でも安い地域があれば高い地域もある
なので時給×人口がGDPとかアホすぎる
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 13:52 返信する
- 一度やってみないと分からないじゃん(ポッポ感)
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 14:03 返信する
- ヤケクソでレベル低い仕事嫌いな奴の言う通りにやって潰れたらそいつらのせいにするつもりの責任感ゼロ政府
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 14:07 返信する
-
>>150
裕福な欧州は皆10%だぞ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 14:09 返信する
-
>>152
それは前提
平均の話をしてるの
中国は平均800円も無いから
お前のデータだけが間違ってる
中国の10億人近い人口の殆どが
未だに500円もない
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 14:12 返信する
-
>>154
羨ましいから
ムリムリ言ってるだけの
搾取されてるから
無理な日本wwww
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 14:13 返信する
-
>>155
10%の富を皆で分け合っているんだね
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 14:13 返信する
-
日本人ってフィンランドに幻想いだきすぎだよなぁ
そして同じ口で保険・福祉料が高いと言う
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 14:22 返信する
-
こいつらの食料を誰が生産するんだよ……
新興国に追いつかれたら10時間労働でも始めるつもりか?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 14:23 返信する
-
週4日4時間が理想だな
人間の集中力とお腹は全力だと6時間ももたない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 14:24 返信する
-
トップに10億集めるのは死ぬほど簡単だが
下層に金を配って豊かにし、あるいは労働を減らすことが
どれだけ困難なのかが分からんのか? 何でそんな奴がトップになったんだ?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 14:25 返信する
-
1人あたり20台のロボットが24時間働いてくれれば
今の先進国の環境を維持したまま誰も働かない世界が作れそうだな
そのために必要な地球が幾つなのかは考えない方向で
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 14:26 返信する
-
>>159
日本をこき下ろす人に限って
パリ症候群とか北の楽園とかに引っかかるんだねw
スウェーデンがフィンランドを支配していた時期が長いから
フィンランドも色々比べて思うところが多いんだろうね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 14:27 返信する
- そんなに北欧がいいならそっちの子になればいいのに
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 14:29 返信する
-
>>165
極論しか言えないバカな子だねぇ・・・
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 14:35 返信する
-
年1000兆円の予算があって、それとは別に自給自足の20億人の奴隷がいれば
日本国民が全員金持ちになれるかも
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 14:49 返信する
-
別に理想を掲げるのは自由
ただ経営者が賛同するかは別問題
この発言だけで、日本ガーというのは短絡的すぎるわ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 15:16 返信する
- 時短して給料据え置きなら効率は上がりそう
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 15:20 返信する
-
>>162
お前より遥かにわかってるトップだから安心しろ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 15:42 返信する
- 税金を無駄遣いし過ぎなのを直せば日本もまともになるんじゃない
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 15:58 返信する
-
>>171
公務員の給料減らせってこと?
仕事したくない無能はなんで公務員ならないの?
あ、試験が受からないんだー!w
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 16:33 返信する
- 日本「よそはそよ、うちはうち。死ぬまで働いて、税金ちょーらい。払わなかったら覚悟してね。」
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 17:14 返信する
-
女をトップにすると国が亡ぶw
高い理想と厳しい現実w
-
- 175 名前: 2020年01月07日 17:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 17:22 返信する
- 生産性は減少するしどーすんだろ?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 17:29 返信する
-
働いたら負けっていうけど、実際は働いてる人が大勝ちしてるんだよなあ
金持ちたちにとっては大衆を無気力にさせて操りやすい便利な言葉なんだろうけど
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 18:08 返信する
-
>>127
それだけ過去の貯金がデカいだけだぞ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 18:11 返信する
-
ガチな話するとココ十年でフィンランドの代表的な企業はスウェーデン企業に吸収されてほぼスウェーデンの属国。
欧州の6時間は「1社6時間」で計算してる。
副職しても合計8時間ではなく「1社6時間」と「1社2時間」で計算するから最大6時間をキープ。
政府は国民が12時間働いて死にそうになってもデータ上は6時間とかしか見ない地獄ww
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 18:23 返信する
-
労働者は資本家に騙されすぎなんだよ
頭悪いからいつまで経っても資本家のマインドコントロールに陥ったまま
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 18:24 返信する
-
>>172
頭悪そう
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 18:50 返信する
-
>>1
安倍晋三だけじゃなく、大多数の日本の政治屋も悪い。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 18:52 返信する
-
>>20
あんたも同じ穴の狢やんけ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 18:55 返信する
-
>>19
その分だけの給料減るだけならまだいい
どんどん不景気になって海外に後れを取って落ちぶれたりしないのか?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 18:56 返信する
-
日本は無駄が多すぎる
いまだにFAX使うし、しかも二人で番号確認しあって送れってなんやねん
何時何分に誰宛に何を何枚、到着確認までしろ
最後は印鑑二人分!!
あーくそくそくそシステム
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 19:03 返信する
-
普段から頭が悪く労働時間切り売りしてるだけで対外的に稼げてない無能ほどフィンランドを賞賛してる気がするな
稼げまくる有能ならいい制度だけど
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 19:06 返信する
- 給料減るとか言ってるけど、「労働時間=給料」って考えがもう古いんだよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 19:16 返信する
- 日本の企業なら時給計算のまま導入するだろうな
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 19:40 返信する
-
日本じゃまず無理
政府始め、経済界・行政が「資本主義の上位国」っていう過去の栄光引き摺ってるから
身の丈にあったGDPでいいんだよ
世界に対して見栄張り続けるから、国民は疲弊する
「少子多死社会」のモデル国でもあんだから
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 19:41 返信する
-
>>1
キチガイ フィンランド
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 19:47 返信する
- 嘘広めるなよw
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 20:21 返信する
-
終わりの始まりかもしれん。
成功したらまた言ってくれ。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 20:30 返信する
- これフェイクニュースやぞ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 20:31 返信する
- 悪 質 デ マ ブ ロ グ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 21:04 返信する
-
完璧なフェイクニュースやったな
欧米発のフェイクニュースらしい
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 22:06 返信する
- 地球人はいつまで奴隷を続ける気なのかね
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月07日 22:11 返信する
- 24時間営業無くすだけで生産性は爆上がりするよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月08日 00:23 返信する
- 日本は「先進国」を名乗るな😡
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月08日 00:24 返信する
- あのー?この件について日本の誤報だとフィンランド大使館が言ってるよ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月08日 00:29 返信する
- 生まれ変わったらフィンランド人になりたい
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月08日 01:03 返信する
- ただの理想論
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月08日 01:20 返信する
-
給料低くなるっていうけど、むしろ共働きがしやすくなった上に無理に保育園とかさがさなくてもよくなって、子育て世代には総合的にプラスまであるんじゃね?
一人暮らしの人は、余った時間で復業すれば良いだろうし。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月08日 02:47 返信する
-
>>92
法律によると給料は労働時間の対価だから
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月08日 13:34 返信する
-
こうやって日本叩きに利用するだけで全く興味ないから
フェイクニュースだとバレたことも全く話題にならないんだろうな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 12:47 返信する
- 移民奴隷とかもこんなよい待遇なの?大企業だけておち?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 03:12 返信する
-
週4の6時間って一番理想的だよな
働いてる自覚持てて程よく社会とつながってて趣味の時間もたっぷりとれるよ
-
- 207 名前: 2020年01月12日 17:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。