
心病むケースも…新任教諭の退職相次ぐ 1年内に全国で431人 - livedoorNEWS
新任の学校教諭が1年もたたずに依願退職するケースが増えている。
文部科学省の調査によると、全国で2018年度に採用された公立小中高校、特別支援学校の教諭のうち431人が1年以内に依願退職。前年度比73人増となり、1999年度以降で最多だった。
理由は自己都合が299人で最も多く、病気を理由とした111人のうち104人が精神疾患を挙げた。
教育現場の長時間労働が指摘される中、新任教諭の負担感は強いとみられ、識者は支援の必要性を訴えている。
調査によると、全国の依願退職者の増加は3年連続。九州7県と3政令市では計70人が依願退職した。福岡県が依願退職者が最も多く31人、福岡市21人と続いた。全採用者数に占める割合は0〜3%台で、最多は福岡市の3・27%だった。
共栄大の和井田節子教授(学校臨床心理学)
「新任の先生は仮採用のような立場を気にして、悩んでいることやうまくいっていないことを周囲に言いづらい。そのためにサポートが遅れて精神疾患となるケースも多い。学校の日常業務の中で若い先生の悩みに身近な教員が寄り添えるような工夫が求められる」
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
友達が教師やってたけど現場はかなり酷いみたいですね。環境に恵まれるか、かなりいい加減じゃないと続けれない印象あります。
あと学校だけでなく企業でも同じことを感じますが、何かがあって問題になって改善すると表面上言っても何もしてないことが多すぎます。
労働環境改善と賃金上げないと
ここまで精神疾患出しまくって若い年代を潰してるって、社会全体の損失だって分からないものかね?
15年度はゼロだった依願退職者が16年度2人、最新では21人。福岡市ヤバい。各県で10名は辞めてる。何人採用してるか分からないけど飲食系並みにやばくないかい?
労働環境の改善をする努力したら
それほんとに自己都合なのか…?
やめるのはわかるわ 今は生徒に気を使わないといけないから
また、親御さんから色々注文つけたり、クレームいれたりで先生ストレスたまるでしょ
昭和時代とは全く違う
教員免許持ってる人は多いらしいので、中途採用は出来るのかな?と思うのだが、児童生徒の気持ちも考えると難しいのかな??
理想と現実のギャップは凄そう
え?って慣習がいまだあるし
もはややりがいだけじゃどうにもならんのは明白やろなぁ
辞めていく親任の先生が増えてきてる・・・現場いろいろブラック過ぎてヤバいんだろうな
モンスターペアレントとかバカな親も増えてるし、ストレス溜まる事沢山あるだろうし
というか福岡は一体どうなってるんですかね・・・

病気理由の殆どが精神疾患・・・
「自己都合」っていうのも中身を詳しく見たら闇深そう

![]() | THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 夢をのぞいたら 発売日:2020-01-22 メーカー:日本コロムビア カテゴリ:Music セールスランク:121 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 1(完全生産限定版) [Blu-ray] 発売日:2020-01-29 メーカー:アニプレックス カテゴリ:DVD セールスランク:76 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:02 返信する
-
安倍晋三は今すぐあの世にいけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:02 返信する
-
>>1
安倍晋三は今すぐあの世にいけwwww
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:02 返信する
- gifがかわいい
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:04 返信する
- サムネが動くの珍しいな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:04 返信する
-
ゆとり教育の反動が令和になって爆発してるな
平成生まれは日本の恥
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:04 返信する
- 中学教師は楽なイメージある
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:05 返信する
-
親任教師?
コネで採用ってこと?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:06 返信する
-
労働環境の改善とか労働者風情によく言えたもんだな
まず結果を出せよ
その評価で改善するかどうか決めるから
お前は特別でもなんでもない
代わりにやろうとする人は腐るほどいる
使ってくれるだけで感謝するようにならないと日本でやってけないぞ?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:06 返信する
- 我々も鬼塚先生の様にグレートティーチャーになりましょうよ!!!!!!
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:07 返信する
- 手足縛られた状態でケダモノ共の檻に放り込まれるようなもんだしな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:07 返信する
- そのうち途上国の移民が教師をやる時代になるよw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:08 返信する
- もう教師の質も落ちてる
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:08 返信する
-
精神疾患とかただの甘えじゃねーか
昭和ではそんなので休む人はいなかったし
我慢してやり遂げたぞ
逃げるな平成人!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:09 返信する
-
そもそも教育現場に優秀な奴が行かないからな
教育学部の落ちこぼれみたいな奴が行く
だから不祥事が止まないし、賃金も上げようがない
多少の改善でこの構造が変わりようが無い
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:09 返信する
-
精神疾患は教師はうつ病の診断書もらったら簡単に公休取れたり、職場移動がかなったりするかららしい(教師の友人談)
保護者生徒より教師同士の人間関係がきついらしいね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:09 返信する
- もう教師なんて好き好んでやりたがる人居ないんじゃないの?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:10 返信する
-
3年も我慢できないのか
世の中はお前らのお母さんじゃないぞ
楽な仕事なんて存在しない
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:11 返信する
- 賃金上げても精神疾患の治療費にしかならないだろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:12 返信する
- GIF使うって珍しいな新しいバイトか!?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:12 返信する
-
まともな奴はどんどん病んでやめて
おかしな奴しか残りませんでしたとさ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:17 返信する
- 悪知恵付けたクソガキとモンペを相手にしなきゃいけないからな・・・超ブラックだろうね
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:18 返信する
-
親が不躾のガキで、ガキのまんまガキ生んで不躾なもんだから躾もせず学校に投下するような状態なんだろ
モンペなんて単語があるぐらいだし
それを処理しようと無理して飛んだってところじゃないかね?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:19 返信する
- 精神疾患も労災だよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:22 返信する
-
教師とかブラックにも程がある
モンペと部活とかで地獄だろうな…教師が好き放題やってた昭和とは負担が段違いだろうし
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:24 返信する
-
教師を単なる底辺労働者にしたのは教師の運動自体だからな
今更教師が単なる労働者で大変なんですとか言われても
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:25 返信する
-
手出したら体罰で終わりだからな
躾のなってないガキが増えて教師とか一番きつい職業だろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:28 返信する
-
世の中クソクレーマーだらけだからしゃーないわ
もうこの国が滅びるのも時間の問題だな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:29 返信する
-
ガキも糞だと思うけど、何の権限も能力も経験も無い一労働者に
命令されてお前ら従うの?って当たり前の所に落とし込んだんだけどな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:30 返信する
-
生徒殴って正当化出来た時代とは違うからな
今やネットで簡単に拡散されるし劣悪な労働環境で人が集まる訳ない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:37 返信する
- 春から小学校教諭のワイ、ストレスで昼夜逆転し、この記事読み震える
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:38 返信する
-
福岡だけ突出してるってことは
そういうことだ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:39 返信する
-
英語の外国人の先生好きだった。
NARUTOマニア。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:39 返信する
- 先生知らないの?って言うドラマ面白かった
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:42 返信する
-
>>6
1番楽じゃねーよwwww
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:42 返信する
- 野生の猿を一度に数十匹躾けろとか無理だろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:48 返信する
-
>>6
部活の顧問なんて最悪やぞ。時給500円未満で休日返上。平日も部活見て事務作業が後回しになるから残業だらけに
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:50 返信する
-
>>31
クソガキ率が高く、教師が子供の頃一切関わってこなかった底辺ヤンキー上がりの親がクレーマーで心病むんだろうよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:53 返信する
-
教育が発展の土台になるのに国は劣悪な教育環境を放置
メディアが3s政策で家庭の崩壊をアシスト
教育と家庭のダブルの崩壊
アメリカの日本弱体化工作が実を結んだね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:54 返信する
- 夜中の2時に精神論やらまずお前らが働けよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:56 返信する
- 福岡のガキはほんとやばい。特に中学生
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 02:56 返信する
- ゆとり教育で育った教師、DQN子供やモンペ親が急増、精神が弱いので打たれ弱くすぐ退職 今こんな感じ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 03:09 返信する
- やる価値一切ない仕事 教師
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 03:21 返信する
-
>>16
罰ゲームでしかないから変態がなるくらいしかないし、代わりや補充なんてないのわかってるから問題起こしても資格取り上げなどせずにバンバン再雇用する
クレーマー親が体罰だなんだとまともな教師追い払った結果がこれ。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 03:31 返信する
-
>>6
むしろ一番大変、部活ある上に生徒が生意気だから
高校の方が楽、どっちにしろ若い教師って安い給料で運動部の顧問やらされるからかなりブラックだけどね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 03:32 返信する
-
採用基準が悪いんじゃね
ガキを従わせられないなら教師なんか無理だろ
顔、立ち振る舞いで大体わかるだろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 03:37 返信する
-
そりゃガキみたいなモンペ親と叱られた事がないクソガキが増えてるし小中の教師なんかやってられんだろ
体罰あった頃のほうがまともな教育できてたな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 03:45 返信する
- JCJKに囲まれたい変態紳士が生き残るから大丈夫
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 03:46 返信する
-
親任てなんだよ
簡単な漢字くらい間違うなよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 03:55 返信する
-
単純にハードワークだし、体罰とかありえないからガキは頭からナメてくるし、どこの学年にもえげつないモンペがいるし、ベテラン教師は一度も学校から出たこと無い常識はずれだし、教頭校長にすすんでなりたがるやつなんて利権目当てでろくなやつが居ない
免許持ってるけどすぐやめたやついっぱい知ってるわ
-
- 50 名前: 2020年01月09日 03:56 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 03:57 返信する
-
>>45
教育課程にそう言うの無いからな
DQN親じゃなくても、能力も資格も経験も無い挙動不審の新人教師の言いなりに
なる親なんて居ないだろう、下手したら親の方が学歴上だろうし
体罰有り無しや精神論の問題じゃないわな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 04:07 返信する
-
>>6
中学なんて思春期の真っ只中じゃん
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 04:17 返信する
- 転職サイト経由の面接で小学校の先生1年目の女の子と帰り一緒になったけど半年で休職して転職活動してて、実質の勤務時間が朝7時〜夜10時位と聞いてネット上のネタかと思ってたらマジなのね。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 04:22 返信する
- 教師ったってただの一般人なのに色々求めすぎなんだよな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 04:28 返信する
- 基本的な躾が出来てないガキの面倒を見るとか無理やろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 04:41 返信する
- ゆとりで甘やかされて育った結果
-
- 57 名前: 2020年01月09日 04:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 58 名前: 2020年01月09日 04:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 05:06 返信する
-
ブラック公務員だもんな
教師になれる能力あるなら、他の仕事に就くわ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 05:08 返信する
-
先輩に恵まれるかどうかが全て
明らかな人格障害の奴もいれば、仕事の負担を考えて協力してくれる先生もいる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 05:11 返信する
- その中で残った教師が生徒いじめたりするんや まともな神経ではやってられんからな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 05:12 返信する
-
>>17
とりあえずお前が働いてから言え
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 05:14 返信する
-
>>48
親任せ教師?
嫌なことがあるとパパママが怒鳴り込んでくる
モンスターペアレント付き、ゆとり教師が
そんなに一杯いるのか?
-
- 64 名前: 2020年01月09日 05:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 05:17 返信する
-
もう学校無くせばよくね?
勉強なんて家でもできる
教師なんて居なくても学習できる
学校行かなくてもコミュニティが存在する
その他トラブルも起こらない
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 05:25 返信する
- なにが怖いかって国が改善に動いてないことだよね
-
- 67 名前: ナパチャット 2020年01月09日 05:29 返信する
- そりゃあロリ大好きな教師が残るよね
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 05:41 返信する
-
DQNが多い地域は病むだろうな
低賃金でクソガキの面倒見とか地獄だろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 05:46 返信する
-
>>53
ガキの喧嘩等のトラブル、飲み会がある日は12時過ぎる時もあるからな。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 05:51 返信する
-
馬鹿共の過保護なお声の結果だな
体罰だめなんだっけ?、結果餓鬼共が増長とか笑えるw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 05:55 返信する
- 顧問だと実質年休は10日くらいだってさ。そりゃやめるよね。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 06:24 返信する
-
親任教師・・・
天皇から任命された教師
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 06:38 返信する
-
>>6
狂った現役中二の相手をするのが楽なわけがないだろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 06:43 返信する
-
昔に比べたら労働環境はむしろ良くなってる
それでも心が壊れるのは生徒がやべーからだよ
今の若者はほんと狂ってる
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 06:47 返信する
- クソガキが増えたからだろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 06:47 返信する
-
>>60
いや明らかな人格障害が先輩として一人でもいる時点でやべーんだって
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 06:55 返信する
- ゆとり世代wwwwwwwwww
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 07:01 返信する
-
そりゃ、まともな人は辞めてくだろ
学校にもよるだろうけど、動物園と一緒だぞ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 07:10 返信する
-
いじめだの不祥事だののニュースになるくらいの事件が積み重なった結果、提出しなきゃいけない書類が山となっているのが現状だからな。
頭がいいというか要領がいい人じゃないと書類に忙殺される。
さらに生徒の面倒まで見ろってんだからなw
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 07:11 返信する
-
やっぱ体罰必要だと思うんだよ
言葉で何がいけないのか伝えてもヘラヘラ笑い続けているやつとかはっ倒したくなるよ
言葉で叱っていうことこくのって小学校三年生くらいまでよ。それ以降はマジ無理
例えば歯ブラシ咥えたまま走っているのを注意しても全くいうことを聞かないガキとか、いっぺん痛い目にあってしまえって思うけど、なにか会った時に問題になるのは教師。注意しても、なぜ未然に防げなかったって言われる。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 07:19 返信する
-
だから早くAIにしろって
入れ物に危害を加える馬鹿は器物破損だから親に請求しろ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 07:20 返信する
-
介護と教師、保育は賃金上げてもあんま意味ないと思うぞ
問題は金銭的なものより精神的な負担の方が圧倒的に多いから金じゃ解決できない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 07:21 返信する
-
馬鹿なガキなんかチンパン以下だからな
痛めつけて躾けないと学習できねえよw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 07:21 返信する
-
>>2
お前らゴミ屑基地外素人童貞ストーカー気質犯罪者こどおじキモオタは何故上から目線の語りしかできないのか?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 07:22 返信する
-
>>5
日本社会が誇る
優秀有能高学歴高収入で礼儀正しく真面目なA型体育会系高学歴の
コミュ強陽キャ
という立派な社会人を長年優遇して
子供作らせて良かったね
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 07:33 返信する
- 議員みたく年齢制限つけては…現場経験と実績ない時点で、新米とか役にたたんだろ。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 07:34 返信する
- ゴミ教師しか残らない環境を作っているのはお前らみたいなバカ共だからな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 07:35 返信する
- 10年後も同じ事言ってそう。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 07:35 返信する
-
これ別に教師だけじゃなく、普通の会社でも同じ
だから新人が相談しやすい環境を作ってる会社は離職率が低い
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 07:38 返信する
-
これだけ世間様らの中で騒がれてても「教師になる!」って言ってる時点で頭おかしいから別に良いと思うけどな。
そもそも教師って、頭良くなくて悪くもない連中がなる職だしこんなもんでしょ。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 07:39 返信する
-
>>89
教師同士仲悪いだろうしなあ。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 07:43 返信する
-
>>87
むしろどんどん転職していくべきだろ。
環境が悪いって言ってんのに。
日本人は転職が悪い事だと思ってるところあるよな。
やりがいがある!とか頭悪い事言ってさ。
自分の能力に合った給与を出してくれる職場を探すのも大人の仕事だろ。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 07:44 返信する
-
>>82
介護を公務員にしたら人が増えそうなもんだけど。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 07:46 返信する
-
>>59
教師になるのはそこまで能力必要ないだろ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 07:47 返信する
-
>>91
俺のクラスに口出しするな!とか言ってそう。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 07:53 返信する
-
やめればいいとは言うけれどやめる前に知りたい
離職率の公表の義務化
これを頼む
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 08:05 返信する
- 今はネットで教師目線の情報を得られるから、殴ってみろよと挑発できる生徒がくそな点も多いが、それ以上になんとか教育委員会とかいうゴミどものせいだべさ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 08:11 返信する
-
威厳も尊敬もなく常にハラスメントとマウント取られまくるそれに見合う報酬もない
これは奴隷ですわ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 08:12 返信する
-
中学生僕「教師になるのは絶対にダメだわ😂人間が腐るし労働環境も最悪😂」
10年後僕「何一つ間違ってないじゃん…😨やっぱりならなくて正解だったわ😰外郭団体最高すぎ😏」
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 08:16 返信する
- モンペより教師同士の圧力だと思う
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 08:16 返信する
-
バカ親のクソガキとか相手にしたくないわなぁ。
ぶん殴っていいと思うんよ。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 08:17 返信する
- 退職代行使ってガンガンやめていけ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 08:24 返信する
- 教員確保できずにオンライン授業とかになりそう
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 08:41 返信する
-
>>8
残念なことに代わりが腐るほどいる時代は終わったんだ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 08:44 返信する
-
これで全て若者がだらしないせいでーすwwwww
と一向に対策を施さないやつ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 08:44 返信する
-
新卒で社会経験ない中でいきなり教師ってのがハードル高い。
勤怠管理や物品購入なんかの雑用事務経験1年とかさせてから教師でいいんじゃないか?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 09:09 返信する
- もうネット授業でいいだろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 09:15 返信する
-
バイトもそれぐらいやめてくだろ
何が精神疾患だ
教師だけ甘やかしてんじゃねーぞ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 09:24 返信する
-
そもそも学校現場ってあんまり変わってなさそうなんだけど
現場が昔と変わらないのが問題なのか、最近の若い者が軟弱なのかどっちなんだろう
どっちもか
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 09:27 返信する
-
俺の知り合いも円形脱毛症になってて2年で辞めたわ
もう4年ぐらい無職で引きこもってる
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 09:28 返信する
-
今日日、教師になろうなんて思うくらいだから、 元々心がピュアなんだろうね・・」
少しでも損得勘定できる人間なら、 教師なんていかにも大変そうな職場で
働こうなんて思わないじゃん普通
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 09:31 返信する
-
>>5
ゆとり教育を決めたのは年寄り世代、育てたのは親なんだけどな
昭和の30代っておっさんだったのに今の時代若手と言われてまだ可愛がってもらえる精神ガキな世代。そいつらに教師として子供の面倒みろって言ってるのが無理な話や
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 09:37 返信する
-
のび太の担任みたいに子供から恐れられ、親からは尊敬される教師なんて絶滅危惧種だからな
今の時代は親も子も教師を舐めとる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 09:41 返信する
- 親戚のおじさんが中学校の先生してるが凄く大変らしいよ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 09:57 返信する
- ガキの頃の教師の話で「昔は家庭訪問で酒ふるまわれたり〜」っての聞いたとき楽しそうだないいなぁって思った
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 09:58 返信する
- 昔は、新米教師であっても尊敬の対象であり、曲がりなりにも、生徒は教師に敬意を払っていた。が、今じゃ新米教師は親から睨まれ、子供は言うことを聞かない。さらに、仕事量は昔よりはるかに多い現状で、大学出たばかりの若者が、何の支援もなく「先生」として教壇に立つのはハードルが高すぎる。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 09:59 返信する
-
>>111
違うよ
なんとなく免許とった人が多いからだよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 10:08 返信する
-
>>112
かといって勘違いばっかりして人格破綻してるロスジェネ世代や、固定観念だけで柔軟な考えが出来ない団塊世代が教師になったからっていい教育現場になるわけでもないからな?
昔の教師なんか真昼間から酒飲んで、生徒が悪くなくても一方的に悪いと決めつけてぶん殴るような連中も沢山いんだけど?
それが立派だとでも?
ゆとりゆとりいう奴に限ってほかの世代の欠点を棚上げする。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 10:09 返信する
- タイトル新任では?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 10:10 返信する
-
>>116
尊敬なんて無条件で与えること自体もおかしかったんだけどな。尊敬してもらいたいなら努力しろ。良くも悪くも、そうすべき時代が来たってことだよ。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 10:14 返信する
-
>>115
昼間っから酒飲むとか、それも勤務中に、常識的に考えてあり得ない。
こういう話になると、「昔は〜〜〜だったのにな!今ときたら!」って、まるで今のほうがなんかおかしい・悪い!って言い方する連中おおいけど。
その感覚がそもそもおかしかったって、なんでわからないんだろう?
それが疑問で仕方ない。頭悪いのかな?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 10:17 返信する
-
>>121
全部が全部いい方向に言ってるとは思えんけど、少なくとも勤務中に酒を飲むのが論外ってなったのは、道徳的にも教育的にも正しい方向に進んでる証拠だとは思うね。昔が狂ってただけ。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 10:20 返信する
-
どうなんかね。今の40〜60代ってなまじ年だけ食ってるから若手を屁理屈で黙らすのは慣れてるし。
ましてや教師なんて、ベテランでも学校以外社会を知らない世間知らずだからね。
言ってることも非常識なこと多いし、理不尽なことばかりで若者を苦しめてる可能性もある。
当然、当人たちの甘えもあるとは思うけど、全部がそうとは思わない。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 10:24 返信する
-
>>123
ベテラン教師が若いころに自分を教育してくれた先輩も、元をたどれば大卒でエレベーター式に教師になった連中ばかりだものね。
社会経験ゼロの学生がそのまま学生の上に立ち、そんな連中が大して学ばずまた学生上がりの新人を教育していく・・・・教育現場って誰一人、自分より人生経験・社会経験が上の人物がいない。そういう本物の社会人い育ててもらってないのが問題なんだよね。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 10:42 返信する
-
>>121
読解力無い人ミッケ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 11:09 返信する
-
社会人ってのを高く評価してるみたいだが
社会人経験がある先生は大学とか専門学校はにはいるけど
専門知識の伝達とか就職が中心だからやれること
もともと教育を専攻してきたわけじゃない
それはそれで子供は任せられないんだよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 11:21 返信する
-
福岡は教師の採用倍率1.3倍ぐらいだから
能力の足りてない奴が採用されてるだけだろ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 11:22 返信する
-
おばさん教師を辞めさせればほぼ解決するよ
保育士の給料がーとか言われてた時期もあったけど、あれもおばさんを辞めさせればほぼ解決
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 11:23 返信する
-
教師を続けるコツはテキトーにやること
真面目な先生ほど悩んで辞めてしまう
子供と先生がloseloseの関係
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 11:36 返信する
-
そら教師同士のイジメや子供同士のイジメの対応だとか子供の癖に調子こいて教師をバカにしてくるやつに文句の1つも反撃する事すら許されずにモンスター親の理不尽な言葉も耐えて聞かなきゃいけないわ
上司に助けを求めても相手にされない職場だからねぇ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 12:16 返信する
- 家庭教師のバイト感覚で教鞭を執ろうとしたガキンチョ新任教師の末路
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 12:29 返信する
-
>>1
暇な主婦()に文句言われて先輩教師からは虐められてを繰り返してればそりゃ辞めるわ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 12:29 返信する
-
>>118
お前も世代の欠点あげとるがな
ゆとりでも教師になるような人は優秀な方だろ
特別支援学校が含まれてるところがポイントなのに、普通学級の教師だと思ってんじゃねーよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 12:31 返信する
-
>>104
教師はまだ代わりがいるね
公務員だから
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 12:36 返信する
-
>>30
変な親はいるけど低学年はベテランがやって子や親の情報の入手して、若手はその情報を元に3、4年生を受け持つって感じなところが多いみたいよ?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 12:39 返信する
-
>>134
公務員だから、って安定志向で入ってくる奴が保たないから問題になってんだぞ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 12:40 返信する
-
>>84
ここは自問自答するところじゃないぞ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 12:42 返信する
-
>>137
親任教師って何?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 12:53 返信する
-
>>64
あと内申点で部活をやる方が有利になったから
部活をやる子が増えたじゃん
顧問にならなきゃいけない教員も増えてるって事
しかも部活まで親が口出しするでしょ
部活によるけど自分のところは生徒が自主トレするみたいなお気楽部活があったり、帰宅部でも別に良かったのにね
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 12:59 返信する
-
>>109
今の方がキツいよ
(一応)先生の言うことを聞きなさいなんて親より、あのハズレ先生かーとか親が子に言っちゃうんだもの
やりたい放題の子供も多いし、規制も多い
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 13:02 返信する
-
>>117
教師になりたい人が落ちて、教師は楽だろってタイプが受かってるからじゃないの
楽だろってタイプは押し付けるのも上手いから真面目な人は病む
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 13:04 返信する
-
>>125
頭がいいと思ってる>>121みたいな読解力のない親の相手するんだもん、可哀想
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 13:09 返信する
-
>>120
教えてもらうのが当たり前だと思ってるバカが多いから、尊敬してもらいたいなら努力しろとかわけの分からない事を言うんだろ
お前は何をしても尊敬なんかしないタイプだろ
お前に労力払う方が無駄
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 13:12 返信する
- これ結局親(馬鹿女)が悪いんだろ?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 13:12 返信する
-
>>14
今の効率の現場で必要なのは学力じゃなくて、純粋な精神力。
子供の頃自由に遊んでた人の方が適性がある。
逆に塾通いだけのヒョロヒョロもやしには無理な現場になってる。
学校現場は工事現場。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 13:13 返信する
-
>>124
昔は親も先生を育てたんだけど
今の親は先生に協力するんじゃなくて、批判か親のやりたいような事ばかり注文つけるだけじゃんか
教師に求めすぎだって言われてるのが分からないタイプだろ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 13:14 返信する
-
>>126
子供の躾まで任せすぎ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 13:22 返信する
-
>>136
安定志向が病んでるなら選択ミスなだけじゃんか
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 13:25 返信する
-
>>145
でも自由人を受からせないんだよね
向いてる人の方が臨時職員になってる事の方が多い
あとアスペが教師を勧めてるから
病んでるのは真面目なアスペじゃないかと思うわ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 13:29 返信する
-
>>28
学ぶ場所って意識が低すぎじゃね?
君は中国が似合ってるから中国へ行きなよ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 13:32 返信する
- 停学&退学「もっとワイを使えよ」
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 13:32 返信する
-
ゆとり教育が全ての元凶なんだよなぁ〜
我慢できない人が増えすぎた
その子供たちだからしょうがないねw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 13:49 返信する
-
まともな学生なら教職なんて取らなくても余裕で良いところに入れる時代、
教師になろうなんてのはあぶれた無能と一部の変わり者、
続かないのもしょうがないよ。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 13:57 返信する
-
>>6
俺のとき学年崩壊してて教師が何人も入院したぞ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 14:38 返信する
-
親任教師…
アルバイトはまともに漢字も知らねー馬鹿なのか?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 15:27 返信する
-
数々の問題はあれど一番の問題は先生が授業以外に割く時間が多すぎるんだよ
結果、生徒に寄り添うことが出来なくて行き違いができる
そうしたらお前らの大好きなモンペが登場だよ
金八先生に出てくるような生優しいモンペじゃないぞ
今の時代ガチの精神疾患抱えてるような親ばっかりだよ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 16:13 返信する
-
まぁ、教師って言い方わるいけどリスク高いし奴隷みたいなもんだろ。
普通の企業よりミスった時のリスク高いしいし、いやそこまで責任持てんだろ。っうことまでいわれるし。いじめとか普通の企業の数十倍めんどくさいだろ。
あんな真の奴隷かドMの極みと思うわ。
ノーてんきなやつか鋼のメンタルないと無理だろ。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 16:14 返信する
- むしろ昨今の教育現場の現状を見てるにもかかわらず教員目指すとかドMなの?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 16:24 返信する
-
さらに問題なのは疾患抱えてるのに辞めない教員
サイコパスみたいなもんで気が気じゃないわ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 16:58 返信する
- ゴミしか産んでないのに面倒見たいわけないわな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 18:12 返信する
- 教師が新人教師を教育できてないのはあまりにも馬鹿馬鹿しい話だな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 19:11 返信する
- その前にタイトルの字間違えてるぞアホバイト
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 19:33 返信する
- どうやったら新任を親任に変換し間違えるんだよwwと思ったが、あるんだ、親任て言葉。勉強になった
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 19:48 返信する
-
>>148
だから代わりの人材が減ってるって話なんだけど、アホなのかな?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 19:56 返信する
-
教師にもっと権限を与えていいのでは?
バカガキクソガキは打っ飛ばしていいとかさ
それくらい認めなきゃメンタル弱い今時の若いやつじゃすぐ折れちまうよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 21:03 返信する
-
今はLINEとかあるから
モンペが教師のあることないことを
書いたりするしかなり陰湿
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 21:37 返信する
-
教員免許って、普通の大学生の倍くらい単位取らないといけないんだよw
なにがいいたのかというと、みんな勉強する「気まじめ」なんだよww
年端もいかない生意気なガキの相手なんて、やってられないだろうなwww
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 21:39 返信する
-
>>167
現状、企業は引く手あまただしw
早めに見切り付けて、社会人になったほうが得なんじゃなかろうかww
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月09日 21:47 返信する
-
ただでさえ校長とかいうワンマン経営零細企業なのに
その下には教頭がいるくらいで後はほとんど平社員
そん中で普通の企業なら責任のある立場になって仕事するくらいの年代の社員が雑務若いのにマル投げして楽することばかり覚えていく
学校ってそんな会社よ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 01:06 返信する
-
>>3 >>4 >>19
同感、教師は合ってるサムネがGIFとか、恐らく2018年には1日に3記事もGIFサムネにしていた、2019年内のGIFサムネは、2019年12月31日11:40・2019年11月21日21:00・2019年11月15日21:00・2019年10月26日10:40・2019年09月23日11:20・2019年07月21日06:00・2019年05月25日21:30・2019年05月16日06:00・2019年03月20日00:00・2019年02月23日05:00、以上10記事で2020年内はこれが1記事目
あと誰も何も言ってないが、教師は合ってるとは言えこの状況で今サムネにすべきではないアニメキャプサムネ不謹慎すぎる
以前から品種・亜種・変種交え含め、数日連続2019年01月09日12:30記事年内1記事目の亜種を3日連続_1日に数記事_2019年01月09日12:30記事年内1記事目の亜種を2019年以前に2記事連続_人が死んだor殺した記事、であっても全く無関係の記事でサムネとして多用するもので、このサムネはこれがオレ的第1号
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めてもう見ることは無いと思った
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 08:30 返信する
-
子供が普通じゃないし、その親はもはや狂人だからね
そんな中に、学校→教師なんていう、社会を知らない奴が入ってきても苦労するだろうね
教師の質を無視して、理不尽上等の部活で鍛えられたメンタルビブラニウム製の人じゃないと苦労しそうだ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。