
県条例素案にゲーム利用時間制限
香川県議会ゲームやネットの依存症対策を盛り込んだ条例の制定を目指していて、10日、委員会を開いて素案を示す。
関係者によると、素案にはゲームの利用などについて、高校生以下の子どもを対象に1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するとともに、夜間の利用は高校生は夜10時以降、小学生や幼児を含む中学生以下の子どもは夜9時以降、制限することが盛り込まれるということ。
以下、全文を読む
【悲報】香川県の県条例素案の『ゲーム利用時間制限』が極端すぎると話題に… pic.twitter.com/9gqr41TV2p
— 𒅒⛩それいけ!アッキー⛩𒅒 (@Akikun1124) 2020年1月10日




<この記事への反応>
そもそもどうやって制限するんだよ
香川には住みたくないなぁ…
規制かければかけるほどかけられなくなった瞬間の反動やばいんだから各々の自由にさせるのが1番なのに
虚構新聞じゃねえの!?!?!?!!?
香川に自由なんてなかったんや...
規制すれば良いってもんじゃねーぞ
禁酒法みたいになる
あたまにうどん詰まってて草
学生は一日1時間しかゲームダメっていうルールを香川県が考えてるらしいお
よっしゃボクは一足先に香川県から出て行くんでさよならだおー

ブラック企業での過労死の方がゲーム依存よりも問題だろうになんでゲーム規制するんだろうね

龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4
posted with amazlet at 20.01.08
セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)
posted with amazlet at 20.01.08
バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:02 返信する
- そもそも遊ぶゲームが無いブヒ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:03 返信する
- ゲームってのは自分で管理する力は付けながら遊んで行くもんだろ。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:03 返信する
-
うどんの食い過ぎを規制したほうが良いぞ
糖尿病多いんでしょ?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:04 返信する
- うーん、制限するって方向性は悪くないとは思うけど、具体的にどうやるんだ
-
- 5 名前: 2020年01月10日 16:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:04 返信する
- うどんを脳の血管に詰まらせたんだろうな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:04 返信する
-
公園は子供の声でうるさいと使えなくなり
家ではゲーム スマホをするな!か
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:04 返信する
- いまのゲーム特にRPGは会話が長すぎて1日1時間じゃ殆ど何もできん
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:05 返信する
- いかにも老人が考えそうなことw
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:05 返信する
-
自脚歩 他脚歩
超超超超超超超超超超超超超超超超々自脚歩
超超超超超超超超超超超超超超超超々他脚歩
自脚走 他脚走
超超超超超超超超超超超超超超超超々自脚走
超超超超超超超超超超超超超超超超々他脚走
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:05 返信する
- 机上の空論
-
- 12 名前: リチャードソカガワリス 2020年01月10日 16:05 返信する
- プレーリードッグの鼻からうどんが
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:05 返信する
- うどんも禁止な。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:06 返信する
-
依存症になる奴って発達障害なんじゃないかと思うわ
ずーっと同じゲームやるなんて苦痛で仕方ないのに
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:06 返信する
-
>>1
うどん頭wwwwwwww
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:06 返信する
-
良い子はゲーム一日1時間まで!
うどんは毎日3束食べなさい!
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:06 返信する
-
うどんを禁止したほうがいいな
あれは馬鹿を生み出す食べ物だ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:06 返信する
- こういう自分には影響が無いものから規制をかけていく奴らは信用できん
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:06 返信する
- だいたい障害者が考えるゲームの規制方法。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:07 返信する
- 香川はゲームよりうどん規制せな糖尿病の罹患率が全国1位だろ。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:08 返信する
- うどん喰ってるようなやつはダメってことだな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:08 返信する
- ブラック企業はまた別問題だろアホ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:08 返信する
-
外は危ないから遊ぶな遊具も危険だから使うな挙げ句ゲームも危険だからするな
残った娯楽は本くらいか
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:08 返信する
- 玉けり遊びより安全でええやん
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:09 返信する
-
束縛すれば欲望は大きくなる
こういうのを考える奴ほどバカに思えてくる
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:09 返信する
- 人権侵害だね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:09 返信する
- 少なくとも小学生が24時過ぎてもネトゲやってる現状は異常だと思う
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:09 返信する
- うどんは1日1cmまで
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:10 返信する
- 頭にうどん詰まってて草。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:10 返信する
- なん…で…なん
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:11 返信する
- スマホゲーはマジで依存症作成ツールだから、どうにかした方がいい
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:11 返信する
- ただでさえ過疎の香川さんが更に少子化に
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:11 返信する
- ゲームよりガキのネット利用を規制しろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:12 返信する
- こんなの守る奴殆ど居ないだろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:12 返信する
- どっちつかずの人生送ってるやつに言われてもなぁ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:13 返信する
- うどんのせいで栄養が偏ってるから脳が萎縮しちゃってんじゃん
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:13 返信する
- ゲームより制限するもんがあんだろうが
-
- 38 名前: リチャードソンジリス 2020年01月10日 16:13 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:14 返信する
- 全親が移住したがる県に
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:14 返信する
-
せめて3時間にしてあげようよ
スマホで遊んでも減算されるから
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:15 返信する
- 1時間?短い!5分にしろ!
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:16 返信する
- 幼児のYouTube視聴を制限した方が良い。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:16 返信する
-
こんなアホな規制を擁護するわけではないが、ゲームは確かに思考停止するから脳にはよくないと思う。
昔は気が付かなかったけど、ゲームしてて終了すると頭がボーっとしてることに気が付いた。ゲームは思考力の低下を促してると思う。
創作系や脳トレ系は想像力を鍛えられるからいい!とか言ってるけど、実際創作系でも本人が気づいてないだけで思考は停止してる。創作をしてるじゃなくて、ゲームをしてるって脳は理解してるから。脳トレも、運動にはなるらしいが、結局その種類の遊びが得意になるだけで、脳が成長してるわけではないらしいし(例えば、パズルをやっても脳の機能があがるわけじゃない。あくまでパズルのテクが上がるだけ)。
なんでもほどほどがいいよ。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:16 返信する
- 香川県民はゲームやってる時間あったら山でも削ってダム作れ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:16 返信する
-
どうやって規制するんだよ
罰則がどういう定義になるんだ?
ソシャゲと家庭用全部で合計するの?
馬鹿じゃん?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:16 返信する
- 個人の自由を制限って何時代なんだようどん県はw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:17 返信する
-
>>1
ゲームはおまけでネットがメイン臭いけどな。
ネットのせいで国民を騙しにくいし
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:17 返信する
- うどんも1日1杯に制限しようや
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:17 返信する
-
面白いな、試しにやってみればいい
どう管理していくのは気になるわ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:18 返信する
-
東京や大阪へ引っ越すだろ。
香川県に老害だけが残る。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:19 返信する
-
あんまり抑えつけると大人になった時=自由気ままに自分の好きなだけゲームできる状況・・・になったとき、反動でゲームにのめり込むケースが多いそうだな。
逆に子供の頃ゲームばっかりやってた奴は、大人になるとパッタリ辞めるパターンも多いとか。(無論、ずっと続けてる奴も多いだろうがw)
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:20 返信する
- 水問題や健康問題のためにうどん制限せぇや
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:20 返信する
-
ゲームは自由
大人が制限するな!
どうやって制限するんだよ!
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:20 返信する
-
>>38
でもプレーリードッグの腸はうどんでできてるんでしょ?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:21 返信する
-
>>38
ただし1時間まで
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:23 返信する
-
各々の家庭で好きにやればいい
赤の他人が口出しする事じゃない
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:23 返信する
-
そんなことしてる暇があるなら
うどんで学生服を作れよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:23 返信する
-
あたりまえのことだと思うが趣味と勉強は別物
ゲームやってるから勉強ができないというのは間違いで
勉強できないやつがゲームをやめたところで勉強できるようにはならない
しかしスマホ中毒は悪影響がありそうな気はする
ゲームよりSNSの方が問題があるんじゃないかな
-
- 59 名前: リチャードソンジリス 2020年01月10日 16:25 返信する
-
>>12
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:25 返信する
-
その前に仕事の時間を短縮しろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:25 返信する
- 香川は中国だったのか
-
- 62 名前: リチャードソンジリス 2020年01月10日 16:26 返信する
-
>>54
>>55
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:26 返信する
- とりま瀬戸大橋は無料にしてちょ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:27 返信する
-
子供だけでなく
成人にもゲームの時間制限しろよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:27 返信する
-
>>62
うどんスギィ(≧Д≦)
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:27 返信する
-
>>52
うどん茹でたあとの汚染水垂れ流しでの環境破壊も問題になってるしな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:27 返信する
-
まーだ平成初期みたいなことやってんだ・・・
家庭教育の範疇だし判断するのは各家庭の親だぞ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:28 返信する
-
また日本人弾圧政策か
最近の日本は日本人の言動だけ締め付けるようなルールばかり率先して作ってるね
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:29 返信する
-
太陽の正体 月の正体 地球の正体
宇宙の正体 大宇宙の正体 超宇宙の正体
太陽の身元 月の身元 地球の身元
宇宙の身元 大宇宙の身元 超宇宙の身元
太陽の素性 月の素性 地球の素性
宇宙の素性 大宇宙の素性 超宇宙の素性
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:29 返信する
- こんなのご家庭で話し合うべきことだろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:29 返信する
- 今でも消費税とかでゲーセン大変なのに殺す気かよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:29 返信する
-
あれだろ
子供を全て他県に追いやるのが目的なんだろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:29 返信する
- 中国かよww
-
- 74 名前: ナパチャット 2020年01月10日 16:30 返信する
- パチやスロに時間規制設けても同じ事言えんのお前らは
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:30 返信する
- 規制する側は自分に関係がないから実施する
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:30 返信する
-
>>58
>勉強できないやつがゲームをやめたところで勉強できるようにはならない
その理屈だと、勉強できない奴がゲーム辞めなかったら「もっと勉強できなくなる」って、ゲームが勉学の妨げになってることを自分から認めてるようなもんじゃん。
辞めて勉強すればほ〜〜〜〜んの僅かだが勉強できるようになる可能性があるかもしれんし。
上手いこと言った気になってるようだが、ブーメラン食らってどうすんねん。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:30 返信する
-
反発してる人がコメ欄にもたくさんいるな
若い子が結構いるってことか
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:30 返信する
- どうせ親の努力義務だけ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:31 返信する
- うどんのせいで糖尿病ワーストなくせに
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:31 返信する
-
香川に自由なんてない中国みたい
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:31 返信する
- うどんも1日1玉で我慢できるなら良いよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:33 返信する
-
県が余計な事するから香川嫌われたじゃねーか
知事は責任取って辞任しろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:35 返信する
-
>>77
学生は一日1時間しかゲームダメっていうルールを香川県が考えてるらしいお
よっしゃボクは一足先に香川県から出て行くんでさよならだおー
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:35 返信する
- 高橋名人のせいで・・・・・・
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:35 返信する
-
香川県の公務員これで給料貰えるの平和すぎない?笑
そもそもゲームする時間の設定なんて各々の家庭の問題でしょ。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:35 返信する
-
>>74
子供は管理能力が無いからこういう制限が必要ってことじゃない?子供に勉強させるのも大人の責任だし。子供は自分で責任取れないから。
大人は自分で責任取らないといけないから、その代わり自由にできる。勝手に自滅して勝手に破産すればいい。
なんにせよ、アホな規制だとは思うけどね。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:35 返信する
-
何が悪いって、なんの根拠も無し、根本原因の調査すらせずに思い付きで条例作ろうとしてることだよ。
制限をかけるだけで解決する問題なのか、年齢が上がって制限をなくなった時の影響とかなんの調査もしてないんだろ。
そうやって何度悪法を作れば学ぶんだろ。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:36 返信する
-
>>23
ゲームは、お年玉とか親が買ってくれるけど本って小遣いで買うイメージあるから
買っても月2〜3冊くらいだから長続きしなさそう
安価で済ませるならYouTube漁るかかネトフリでアニメ見るくらいかな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:36 返信する
-
個人の生活にいちいち口出すとか、ど田舎はほんとアホしかいないなwww
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:37 返信する
-
>>9
ゲーム依存症の疾病認定は精神医学の進歩に依拠した先進的なものだし対策は中韓でもやられてるから
一概に「発想が老人」とは思わないな
まぁ自民系のおっさんが考える悪影響と対策は老害そうだけど
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:37 返信する
-
>>85
あんまり学力低下してくれちゃうと県の評価が下がるからだろ。結局、子供のことを考えた政策ではない。自分たちの評価のため。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:37 返信する
- これが本当の田舎から人をいなくさせるための法案やぞ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:37 返信する
-
わいの友達ポケモン廃人やったけど京大行ったしな。
逆にゲームを禁止したから他の何かが良くなるって訳でもないんだよなぁ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:38 返信する
-
むしろ具体的にどうするのか聞いてみたくなったなw
親が管理できない子供とかいる中で親に監視させるとか狂気の沙汰だなw
子供が親をさす事件とか増えそう〜w
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:38 返信する
- 部活なんかのゲーム(試合)も当然1時間なんだよな?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:39 返信する
-
太陽の真の正体 月の真の正体 地球の真の正体
宇宙の真の正体 大宇宙の真の正体 超宇宙の真の正体
太陽の真の身元 月の真の身元 地球の真の身元
宇宙の真の身元 大宇宙の真の身元 超宇宙の真の身元
太陽の真の素性 月の真の素性 地球の真の素性
宇宙の真の素性 大宇宙の真の素性 超宇宙の真の素性
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:39 返信する
-
>>1
嫌なら出てけキモオタ共😡
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:40 返信する
-
規制は必要だろ
しっかりしてる子供は心配ないけど将来社会のゴミ予備軍は四六時中スマホやタブレット触ってるし、次の日が休みの日なんて明け方まで起きてるからな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:40 返信する
-
どうやって??
そんなくだらんこと話すのに予算使うとか終わってんな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:41 返信する
-
>>87
>年齢が上がって制限をなくなった時の影響とかなんの調査もしてないんだろ。
子供の頃に「あれもダメ!これもダメ!」って言われ続けてると、成人したときに反動でそれにのめり込むっていう研究結果が出てるらしいな。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:41 返信する
- 高校以下にスマホなんて必要ないんだからスマホ禁止にすればいいだけ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:42 返信する
-
>>1
さすがヤドン県
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:42 返信する
-
>>98
そんな奴はゲーム以外のもんに依存するだけだぞ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:43 返信する
-
>>101
よう時代遅れのジジイ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:43 返信する
-
>>93
例外的に頭のいい子を一例挙げて、ほれ見ろ!って言われてもね〜w
全体的に「ゲームプレイが勉学の時間を削って、それが学力に影響してるかどうか?」を問議しないとw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:44 返信する
-
ネット依存を規制って頭湧いてるだろ
ネットとの付き合い方を学ばせるのが教育なのに何責任放棄してんだ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:44 返信する
- 中国かな?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:45 返信する
-
>>103
そういう連中はゲーム以外に依存できないからゲームに依存してるのでは?
ゲーム・アニメオタクがゲームとアニメを制限されたからって、酒や女やスポーツやドラッグに走るとは思えん。
結局、依存できるほど好きかどうかだし。
-
- 109 名前: リチャードソンジリス 2020年01月10日 16:45 返信する
-
>>65
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:45 返信する
-
うどんの汁飲み過ぎて脳味噌がアホタレになったんじゃろww
脳味噌アホタレガイジカッペ県wwwwwwwwwwww
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:46 返信する
-
ゲームじゃなくて趣味一律にしろ
んで崩壊しろ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:46 返信する
- ゲームを好き放題やらせた結果がお前らみたいな底辺なんだよなあ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:46 返信する
- アプリやゲーム取り上げて香川に子供の娯楽あんの?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:46 返信する
-
条例でそんなんしたところで意味ないだろ
こういうアホなことしちゃう時点で過疎化進むだけだわ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:47 返信する
-
>>106
暴力はダメ、信号機の指示を守れ、働け。そんな当たり前すらできない大人が大勢いるのに教育だけでどうにかなると思ってんの?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:47 返信する
-
>>113
山を走れ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:47 返信する
- 全く意味がないし隠れてすること嘘を吐くことを覚えるだけ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:48 返信する
-
子供限定だしないいんじゃね?
長く遊びたければ早く大人になれってことだ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:48 返信する
-
何も考えずにゲームだけ規制しようとするって、それこそ典型的なゲーム脳だろw
勉強への影響云々言うならゲーム以外も潰さないと
テレビやネットも禁止にしないと。ぶっちゃけゲームより時間取られるでしょ。特にネットなんかは依存度でいえばゲームの比じゃない
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:49 返信する
- そのうち自由時間なくしそう
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:49 返信する
-
>>118
子供限定なら義務教育の範囲でするべきでしょ
バイトして自分で払ってる高校生まで巻き込んでやるべきじゃあない
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:50 返信する
-
>>91
いやいや、学習低下がゲームとなんの関係が?ゲームし過ぎるとバカになると?
貴方も香川県も視点ズレてるよ。というかそれも家庭の問題でしょうよ。わざわざ行政が首突っ込むと?それこそバカ過ぎる。そもそも家庭ごとにゲーム出来る環境の有無もある。この案にはそういう視点もないんだよ。学力低下を止めるんじゃ無く向上させる策を考えるべき。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:50 返信する
-
体を壊したり、精神がおかしくなったりするくらい問題になってる、もはや国民病のワーカホリックに関しては、全然問題にしないくせに、すぐゲームを攻撃するこの風潮
この国の腐れきった労働環境、根性論で何でも無理やりやるゴミみたいな風潮
マジで終わってるわこの国、さっさと滅びろ腐れ大国
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:50 返信する
- 上にもあるけど、どうやって子供のプレイ時間を把握するんだよ。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:51 返信する
-
>>108
娯楽なんていくらでもあるんだから、ゲームだけ規制しても無駄っていってるの。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:52 返信する
- 逆張りしてコメント稼ぎしようとしてるバイトおるな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:52 返信する
-
公園のありとあらゆる遊びを禁止し、ゲームにしか行き場をなくした子供の娯楽をつぶしにかかる行政。
今度はネットにいくぞ? そしたらネットも禁止か?
どうだったら満足なのか?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:53 返信する
-
>>14
んじゃ今すぐ働くのやめて自然派主義(野人生活)しろよ
自分は人間という共同体が構成する社会に依存しておいて他人の依存にケチつけるなよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:54 返信する
-
〇〇するな!じゃなくて〇〇の代わりに××しようぜ!ならイイのになぁ
なんでこうなっちゃうんだろうな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:54 返信する
- いくら罰則がないといえどこれって何かしらの憲法に抵触するんじゃないの?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:54 返信する
- 虚構ニュースかと思ったら、ガチなん?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:54 返信する
- 子供がゲーム1時間制限で空いた時間を勉強に費やす可能性は無い
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:55 返信する
-
>>124
スマホと言うかアイフォンならスクリーンタイムでどのアプリを何分起動したかは見れるな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:56 返信する
-
ゲームどころかネットも制限賭けるってことはスマホもPCもアウトってことか?
老害暴走しすぎだろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:56 返信する
- 高橋出て来いやオラァン!
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:56 返信する
- あほや〜きいも〜〜♪ ♪(´ε` )
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:57 返信する
- なんのためにみまもりスイッチだしたのか・・・
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:58 返信する
-
最新のゲーム機なら技術的にゃ可能だけど、
国の法令ならまだしも、ごく一部地方のためだけに全ハードメーカーに対応させるとか無理ゲーでしょ。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:58 返信する
-
各家庭でルール決めればいい話で県が口出す必要あんのか
うどんの食い過ぎを制限した方がいいんじゃないの
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:58 返信する
- 家庭で決めることだろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:59 返信する
- 人の自由を奪う条例なんか作るな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:59 返信する
-
すでに公園じゃろくに遊べない、ネットもゲームも規制されて子供の娯楽はどこに行くん?
その分勉学に励んでくれると思ってるならおめでたすぎるんだが
次はマンガ&ラノベも規制か?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:59 返信する
-
>>137
親から県が管理しだすだけ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:59 返信する
- プロゲーマー目指してる子供だっているのに酷い話だな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 16:59 返信する
- いや妥当だろ。是非とも全国で施行して欲しい。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:00 返信する
- ガキが長時間ゲームなんてもってのほかだ。そんな時間があれば本を読め!
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:01 返信する
- どんな条例出てもやる奴はやるべ。それに依存症までなってる子供はどちらかというと止められない親のせいなのでは?そっちをまずどうにかしないと駄目だろ。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:01 返信する
-
漢字検定とか英検取ったら金を出す。とかの方がゲーム時間は減ると思うねん
高校生でも宅建取れるんやから、エネルギーを何かに向けるのが大事やねん
ゲームは無為とは言わんけど青春時代を費やしてやることちゃうわ。とおっさんは思う
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:01 返信する
-
>>105
そもそもゲーム時間を削ればその分勉学に費やすと考えてる時点でおかしいんだが…
勉学しない奴はゲームを削ろうが何しようがしないし、ゲームオタクでも勉学に励み名門大学に進む奴もいる。
ゲームをただ禁止すれば解決と考えている老害の考え方が既にお笑い草なんだよなぁ。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:02 返信する
- ゲームのやりすぎには注意しようって注意喚起するだけでいいのに、条例で縛ろうとするなんて香川は中国みたいなディストピアでも目指してるのか?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:02 返信する
-
やっと韓国兄さんと中国父さんに追いついたな
> 韓国“シンデレラ法”国会通過 16歳未満は深夜のネトゲ禁止に(ねとらぼ)
> 韓国:青少年の夜間ゲーム禁止に合憲判決 · Global Voices
> 夜間のオンラインゲーム、国が禁止します。
> 中国政府が未成年のプレイ時間や課金を制限(ハフポスト)
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:02 返信する
- ゲームばかりしてるから馬鹿が増える。ゲームは1日1時間!高橋名人の頃からのお約束だ。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:02 返信する
-
>>90
んで?その先進的な精神医学とやらには、ゲーム規制すれば他の依存症や精神疾患になることもなく健康的になるとでも書いてるのか?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:03 返信する
-
一方、
スウェーデンでは
7歳の男の子がゲームを作り始め、
のちにマイクラを作り
億万長者になった
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:03 返信する
-
>>128
つまりは一部の発達障害者の依存のせいで、その他健常者まで制限食らってんの
自制が効く健常者からしたら堪ったもんじゃねーよな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:04 返信する
-
条例で1時間って決まってると実効性はともかく子供を説得しやすい。基本的に賛成
お前らも正義マンしたいなら細かい決まりも守らなくちゃだめだぞ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:04 返信する
-
?????www
そもそも香川って文化的な人が住むような所じゃないだろwwww
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:04 返信する
-
>>139
糖尿病患者数を見ればうどん規制の方がよっぽど筋が通ってる
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:05 返信する
-
ゲームに依存して頭おかしくなる奴なんて1万人に1人もいないだろ
依存症になった奴の責任でしかないしゲームは悪くない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:05 返信する
- というかスマホゲーは入ってるの?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:05 返信する
- コレが決まればオンラインゲームでガイジどもに悩まされる事もない訳だ賛成賛成大賛成!
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:05 返信する
-
>>14
それ藤井7段とか羽生九段にも同じこと言えんの?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:06 返信する
-
罰則もキチンと設けた方がいい
うどん禁止とかいいだろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:07 返信する
-
実質賃金ガーと責任転嫁した報いのひとつだろw
政治批判できるほど、日本の有権者は
怠けず正しく生きているのか?と
問われることになるのは当然だわなwww
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:07 返信する
-
規制してみたらいいんじゃないの
中華汚染もひどいし自分で管理できない阿呆が増えているから規制が必要とされてきたっていう現実もあるからね
やることやらないできた結果こういう条例が検討されてしまったということ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:07 返信する
-
痴呆自治だなw
痴呆議会で、老人が好き勝手やってるね
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:07 返信する
-
まぁやりたいならやらせてみてもいいかとは思う。
罰則なんてないんだろうし、口うるさい家庭の親が余計うるさくなるだけ。「条例で決まったのよ!」ってな具合に。依存症になろうが言わない家庭はこんな条例出しても何も言わないでしょ。結果なんも変わらずだわな。
-
- 168 名前: 2020年01月10日 17:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:09 返信する
-
>>67
平成初期ならこんなアホな議論してないと思うけど。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:10 返信する
-
>>168
1日3発までにさせてやれ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:10 返信する
-
>>162
ずーっと同じこと続けられんのは凄いと思うし、羨ましいよ
世に言う天才ってのは、努力に苦痛を感じないそういう部類の奴らだと思うしな
ゲームに依存しても将来はないけど
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:10 返信する
-
ゲームやSNSの利用時間が長い子供ほど、
学力が低いのは統計で示されてるからな
英一郎みれば分かるだろ
超勝ち組のもとに生まれてもゲー廃ニートに落ちぶれてしまうぐらい
人生クラッシャーなのがゲームだ、麻薬に同じ、
自制できないなら規制してやるのが自治体の務めだ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:12 返信する
- これは朗報
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:12 返信する
-
>>1
うどんは1ヶ月、お茶碗一杯に規制すれば子供の気持ち分かるよw
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:12 返信する
- うどんでも食ってろってこった
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:13 返信する
-
憲法を素で踏みにじっていくのホントいかれてるわ
なんのための憲法だよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:13 返信する
- まるで中国
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:13 返信する
- 馬鹿過ぎ脳までウドンになっちまったのか?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:13 返信する
-
規制するのは良いとしてもどうやって取り締まるんだろうな
親が逐一見張って制限超えたら自治体に通報するのか?w
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:14 返信する
- ポーズだけとって後は親任せ学校任せとかアホだろこれ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:15 返信する
- まずうどんを規制しろよ、糖質もヤバイけど茹でるのに水も使いすぎだし
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:15 返信する
-
>>51
いつも思うけどそれってただの言い訳、あるいは責任転嫁してるだけにしか見えない
OLの「頑張ったアテクシへのご褒美」的な奴と一緒。○○だからしょうがないよねって奴
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:15 返信する
-
条例はともかく一日に1時間以上ゲームやらないといけない理由なんかないんだし、別にいいんじゃね?
禁酒法と比較してる奴いるけど、例えば一日ビール一本までだったら全然問題ないと思う
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:15 返信する
-
>>158
さすがに個人別の摂取量を把握できないかぎり食品規制は無理だろうから、せいぜいうどん税条例だな。香川の税収も上がってラッキーやん。やろうぜ。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:15 返信する
-
ゲーム依存症みたいなレアなものを対策してないでアルコールとタバコに規制かけろよ
アルコールは3日で350mlまで
タバコは1日1本まで
これをやってからゲームをやれ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:16 返信する
-
ゲームをしてるから学力が下がるのではなく、勉強をしたくないから1つの方法としてゲームをしているに過ぎない。因果が逆なんだよなぁ。
これがもしスポーツとかだと文句言わないんでしょ?アホくさ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:16 返信する
- SEKIROやったら、何年かかるのかな?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:16 返信する
-
>>156
それで説得に応じるような子は最初から依存症レベルになることはないと思うの。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:17 返信する
-
>>182
言い訳だの責任転嫁だのと精神論を言っても物事は一切良くならない
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:17 返信する
-
本気でやるなら、ゲームを完全に違法にして所持だけで逮捕するとこまでやれって話だわな
罰則はねえわ親・学校任せで強制力も皆無だわ全くもって無意味じゃねーか
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:18 返信する
-
>>170
シナリオ重視のゲームだと3発目はエンディング間近な時になるのでそこで強制中断とかやめてください
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:19 返信する
-
そうやって放置してきた結果親だというのにゲーム優先して子供を死なせたくずが育ったからな
スマホゲーはそういう重度のくずを生み出しているから規制したほうがいいわ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:19 返信する
- そう言う親見てりゃわかると思うけど、自身に自制心のないヤツほどルールで縛りたがるよな。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:19 返信する
-
まあでも子供に戻ったとして思う存分ゲームやりたいか?っていったら全然やりたくないわ
年取ったらアホみたいに時間あるしそのときやりゃええわ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:19 返信する
-
>>168
30分でイケない人もいるから、せめて1時間にしようぜ・・・
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:20 返信する
-
誰も守らんやろw
家の中に監視カメラでも取り付けられるのか?www
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:20 返信する
-
>>172
親の職業を威張り散らすようなクズは、ゲーム無かったとしてもクズのままだと思うけど。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:20 返信する
-
>>185
全部やればいいじゃんナニイッテンノ???
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:20 返信する
- まずブラック企業を懲役にしろよ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:21 返信する
-
未成年の料金を安くしてその分通信を規制すればいい
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:22 返信する
-
>>183
お前、他人に趣味は平日休日問わず1日1時間以内にしろって命令されて素直に受け入れるの?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:22 返信する
- 中国かな?w
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:22 返信する
-
これって親御さんがゲーム止めさせる口実として使ってくれって奴でしょ
いいじゃん
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:22 返信する
-
そもそもどうやっても規制無理やん
-
- 205 名前: 2020年01月10日 17:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:23 返信する
-
そりゃ禁止したくもなるよ
は○まやこのサイトの読者の頭の悪さを見ていると、ゲームが人に悪影響を与えると思っても不思議じゃない
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:23 返信する
- オンラインゲームに年齢制限つける方が子どもを守るという意味でいいと思う
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:23 返信する
-
>>194
ニートかな?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:24 返信する
-
>>201
一日一時間以上趣味に費やしたりしないからな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:25 返信する
-
>>206
お前、自分が頭いいとでも勘違いしてんの?
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:26 返信する
- 中国よりも酷い生活干渉だな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:26 返信する
-
>>206
ブーメランを自らの頭に刺すのやめろ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:26 返信する
- 失望しました、今日から蕎麦派になります
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:26 返信する
-
こういう無駄なことしないために
ゲームを日常的に経験してる世代が
政治の場で中心になるには後5〜10年は足りないな
(政治家はなんだかんだで50〜60代中心だから)
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:28 返信する
-
子供よりニートを制限したほうがいいな
あとテレビもバカになるから1時間制限で
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:28 返信する
- 野球観戦も1時間までな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:29 返信する
-
>>212
ブーメランって煽りさ
別に相手のレスを否定してるわけじゃないんだよ?
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:29 返信する
-
あまりにド田舎過ぎて娯楽がないからゲーム依存症になってるんじゃないの?
唯一の娯楽を取り上げられたら子供たちが可哀想だと思うが。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:32 返信する
-
非常に良いアイデア
子供の内からゲームで好きに遊んでるような奴は将来ニートになる
ゲームを子供にやらせるのは国の未来を潰す愚行である
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:32 返信する
-
川崎や大阪といい、頭悪い条例増えてないか?
与野党がポンコツばかりだとここまで・・・。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:33 返信する
-
つーか一日一時間でも年間365時間なんだから。
スーファミのRPGとかでも10本分だしそんだけやりゃ十分過ぎるだろ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:33 返信する
- 安易にゲームを絶対悪にして規制するより、教育や勉学に転用できる道を模索した方がお互い成熟するんじゃない?昭和脳には無理か…
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:34 返信する
- それより業務時間8時間を守らせる条例でも作れや
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:35 返信する
-
>>222
それを成功させる為にどれだけのコストと時間がかかるか想像もできないんだろうなw
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:36 返信する
-
それは各々の家庭の判断でやれよ
県民は家畜じゃねーぞ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:38 返信する
-
これで香川では見守り機能が付いてるSwitch以外のゲームハードは売れないなw
PCゲーは18未満は買えないようにすれば完璧w
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:39 返信する
- ゲームばっかりやってると、製麺所にしか就職できないぞw
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:40 返信する
- そもそも子供の依存症の問題から考えられてるんでしょ?この条例。なら親への罰則規定つけるなら有りだよ。コントロール出来ない駄目な親から子供を守りますって名分なら賛成。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:41 返信する
-
>>224
コストと時間が掛かるから子供の自由を奪えばいいかって答えになるなら無能な県議だわな
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:42 返信する
-
>>222
その話それこそ30年前から言われてて未だにできてないぞ?w
令和生まれかな?w
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:45 返信する
-
>>229
規制の方が早くてローコストなのは明らかだろw
お前さんが大人になったらそのゲームとやらをたっぷり時間と金をかけて作ってくれやw
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:45 返信する
-
依存の原因は親子関係にあるんだよ。
両親を守れ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:48 返信する
- 子供に好き放題ゲームやらせてるような親はネグレクトの可能性もあるよな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:49 返信する
-
>>227
規制させるつもりで言ってるなら、香川県民には逆効果だぞ
皆ゲームやりだす
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:50 返信する
- それって家庭の教育範囲の内容じゃん
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:53 返信する
- 子供はゲームは1日1時間までって常識だろw
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:53 返信する
-
ゲーム依存の対策とは言うけどこれ不可能な予防だよな
そんな事より依存認定の線引きとそっから強制力持たせられるようにした方が意義あると思うがめんどくさいんだろうな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:54 返信する
-
>>231
そうだな、今は簡単なゲームなら素人でも作れるしやってみるわw
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:54 返信する
- 罰則規定はなさそうだけどゲームキッズはいじめの対象になりそうだな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:55 返信する
-
>>239
最初からだぞ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:57 返信する
-
それは各家庭でやることで行政でやることじゃないだろ・・
無責任な親の育児放棄のすえが監視社会って・・
ゴミクズには自由と責任すら全うできない・・・
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:57 返信する
-
>>240
条例違反キッズに制裁という大義名分もつくなw
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:58 返信する
- switchバキバキモンペも納得の条例
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:59 返信する
-
守れてない大人にも強制しようぜ
ゲーオタはクズでゴミだから
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 17:59 返信する
-
>>206
まぁこういう場所を役所が見たら規制したくもなるよな
自業自得や。諦めろ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 18:11 返信する
- まずは大人がスマホ使用制限して手本見せなきゃ。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 18:13 返信する
- 健康のために、うどんは週に1回にしましょう
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 18:13 返信する
-
子供の内に飽きるまでやらせた方がいいんじゃないか?
大人になって嵌ったら制限なしに課金しまくるぞ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 18:16 返信する
- ゲーム出来ないならうどん食うしかねぇな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 18:17 返信する
-
>>84
確かに
いくら言わされたとはいえもう少し多めに言えよ、と
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 18:19 返信する
-
きちんとやることやったら好きなだけやらせてあげればいいのに
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 18:20 返信する
-
>>122
いやいや、ここで言わずに
香川の知事辺りに言えよ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 18:21 返信する
- 香川県から子育て世帯がいなくなるだけやん
-
- 254 名前: 2020年01月10日 18:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 18:23 返信する
- 規制を破った場合なんの罰則もなきゃ守られないし、今やゲームは色々なプラットフォームがあるから香川県民のためだけに全ゲーム機・PC・スマホで遊べるプラットフォームに、そのアカウントが遊んだ時間を記録するクラウド式のタイマーを仕込む必要がある。世界のゲーム会社が提携しなければならない。100%無理だから破ったかどうか判断するには個々を24時間監視する必要がある。子供全員を監視するための機材と、監視カメラをチェックする人材費が必要。結論無理
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 18:27 返信する
- 讃岐国はゲームせんくてもうどん食って時間潰せるから割とありなんじゃね
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 18:30 返信する
- 高橋名人で草
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 18:30 返信する
-
子供が明日のびのびやって行くために無制限にやらした方がいいと思う。
か弱い存在だからって侮って抑圧すると色んなところがぶっ壊れるぞ。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 18:30 返信する
- コンビニの24時間営業禁止とかのほうがまだいいだろ…。アンチゲーム脳大概にしろ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 18:39 返信する
- ゲームの前にSNSきちんと整備しろ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 18:48 返信する
-
ゲームじゃねぇんだよ
まず基本的な法整備しろよ バカ集団なのか?
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 18:49 返信する
- ついでにガキのスマホも規制しようぜ。ガキはガラケーで充分w
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 18:50 返信する
- 家でのゲーム時間が規制されれば又ゲーセンが潤って万々歳w
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 18:51 返信する
- は?昭和の話かな?
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 18:56 返信する
- 大スターだった時代の高橋名人が言うならまだしも、知らんオッサンが言ってたら反感買うだけだろ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 19:03 返信する
-
>>1
うどんを噛みきったら凄い変な目で見られたゾ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 19:05 返信する
- 固定募集! ※香川県民×
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 19:07 返信する
-
県がプライベートな時間を制限できるっておかしいだろ
少子化だから毎週3回は子作りしろって条例作ったりしても許されるのか?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 19:09 返信する
- ゲームが禁止なら漫画やラノベを読めばいいだろ。
-
- 270 名前: 2020年01月10日 19:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 19:14 返信する
- そんなんだからうどん連呼してても全国展開できてねーのよ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 19:17 返信する
- 夜のうどん禁止
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 19:17 返信する
-
>>1
子供達よ ゲームはほどほどにな
夜はちゃんと寝ろよ
気持ち悪いチビ人間にはなるなよ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 19:18 返信する
- キッズイライラで草
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 19:30 返信する
-
自由が一番の特効薬みたいな言い方してるやつ多いな
自由謳歌しすぎて脳みそ死んでるやん
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 19:31 返信する
- まぁ選挙いけよ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 19:37 返信する
-
ゲームを禁止にするなら家で宿題をやらせようとする学校の教育も禁止にしろよ
家にいる自由な時間に何をするかはその人が決める事だろ
それを部外者が勝手に決めるなよ
だいたい学校こそ個人の自由な時間を宿題というもので家出の自由な個人の時間を奪ってる事の方がダメだろ
宿題はOKだけどゲームはダメとかってあきれるわ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 19:37 返信する
- むしろ、文系バカ教育に制限かけろよ文系バカ公務員共め。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 19:39 返信する
-
でも昔と違って今のゲームは中断セーブ容易だし時間守りやすいんじゃない?
昔はセーブできる場所まで遠いとか、そもそも中断すら出来ないゲーム多かったし。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 19:43 返信する
-
基本的に保護者や青少年の努力義務ぐらいだろう
回線や機材に制限出来るような強制的なものがなければ不可能
例えば、某国みたいに強制力がある国だったら可能だろうけどw。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 19:43 返信する
- こんな無駄なことに時間と金をかけてるようじゃ取り組む気なんてさらさらないって言ってるようなもの
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 19:45 返信する
- これ違憲じゃないの?
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 19:46 返信する
-
左翼に権力持たせると何でもかんでも規制したがるぞ
その先にあるのは当然、共産化だ。
そして一番あかんのは公務員だ。この公務員が本来は防波堤になるべき存在なのに何の根拠もない嘘をイメージだけで信じ込み国民を縛ることが良いことであるように考えてる。率先して共産化への道を進みたがってるって訳。
本当に規制しないといけないのならその根拠を示せよ。ちゃんとした学者の論文とそれに対する反論に反証しそうやって真実を見極めてから行うべきが規制だよ。左翼洗脳受けてる文系馬鹿はそれら全てすっ飛ばしてるだろ。
むしろこれだけ国民を縛りたがる公務員がいる事実を理由を考えた時、文系馬鹿教育こそ規制すべきなんじゃねーの?
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 19:46 返信する
-
ブラック企業での過労死が深刻だと思うからネット依存の会議するな
はお角違いの暴論
「両方議論しろ」でしょ
それはそうとどっかのデータひっぱってきただけで実態調査はちゃんとやったのかね
禁止した場合の影響とかさ
そういう裏どりと今後の予測含めて議論はするべき
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 19:58 返信する
-
教育効果としては、吉と出るか凶と出るか、わからないけどw
「自由」が基本の社会で「強制」が行われるとww
みんなそこから「逃げていく」だけなんだよねwww
たぶん、香川から出ていく人、戻らない人が増えるだけだろうねwwww
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 20:00 返信する
-
やることがないから、やらなくていいことまでやるw
議会も政治家も、どうでもいいことやって、仕事してる気になってるだけww
やることないんだから、議員の定数を今の半分くらいに減らしてよいよwww
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 20:11 返信する
- 糖尿病の一因になってるであろう「うどん」を規制しろよ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 20:15 返信する
-
しょーもな
アレな人間に権力もたせるとホントろくなことになんねーな
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 20:19 返信する
-
ゲーム・ネットだけ狙い撃ちかよ
テレビ・電話・メール・ライン(SNS)依存はいいのな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 20:20 返信する
- 香川の子供かわいそうに
-
- 291 名前: 2020年01月10日 20:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 20:22 返信する
- これはひどい
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 20:30 返信する
-
何でそこまで県が家に介入して来るんだよ。
図に乗って子供の家庭内での服装や髪形までミリ単位で指図して
産む子供の数まで指定して来そうだな。越権行為だろ。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 20:32 返信する
- 全体主義
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 20:34 返信する
-
これで「地方の人口を東京が吸い取ってる!」って喚くんだろ?
草草の草ぁ!
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 20:34 返信する
-
勉強のしすぎも制限すれば?
ゲームしてたら勉強してる事になるんだったら
依存症って言わないんでしょ?
尺度は金になるかどうかで決めてるだろ。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 20:52 返信する
-
香川県民にはうどんだけ食わしてればいいんだよ
アイツ等うどん食わしとけば何時間でも働くんだろ?
たまに骨付鳥でも与えとけば死ぬまで動けるね
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 20:55 返信する
-
高橋名人w
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 20:57 返信する
-
精神疾患の治療適用範囲を広げたいって話でしょ。
患者を増やして積極医療、投薬、施設入所!
地元医師会と組んで色々商売する気らしいよ
推進議連の顔ぶれを見る限りはね・・・
うどん県は小悪党と権利制限に無関心な教養の無い人が多いから
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 21:00 返信する
-
田舎のジジイのセンスはもはや末期的だなw
個人の行動選択の自由を家庭内にまで持ち込むとか誰も調べられない誰も見張る事の出来ない事を条例にするのはサルのやることぞ!
禁酒法よりレベルが低いわ。まあ田舎のおいぼれ達の頭の中は効力の有無に関われず条例を通せば従うと考えてる馬鹿だからなw
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 21:05 返信する
-
まあキッズが土足でネットに出入りする時代だしね
イキりキッズなんざ飲酒で絡む酔っぱらいや煽り運転手と変わらんレベルやし
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 21:07 返信する
-
推進議連のトップについて調べてみると面白いよ
O山センセイね
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 21:10 返信する
-
ガチャはギャンブル依存症で田代まさしと同じ絶対治らない脳の病気
素晴らしい政治家だわw
自民安部は放置してるのにw
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 21:11 返信する
- うるせえなwガキは勉強するのが仕事だ戯け者w
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 21:12 返信する
- スマホやSNSは?でも親に喚起する程度にしとけよ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 21:12 返信する
-
本当はゲーム作ってる側のサイゲームスとかが独自に規制しないといけない問題w
一日の日課が増えすぎじゃねw?
人生無駄にするw 時間潰しゲームの域を超えてるw
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 21:23 返信する
- 小中学校でゲームにうつつを抜かしてる時間なんてない筈だろ。宿題終わったら歯磨いて糞して寝ろ!
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 21:23 返信する
-
香川の教育成果は
一日何時間勉強したか(質は不問)
どこの高校、大学に行ったか(入学後の学習、研究内容は不問)
の2点に絞って評価されます。
大抵中卒、高卒の親同士が近所の人と「うちの子は〜」
とマウント合戦してるのが香川の日常風景
お恥ずかしい限りです。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 21:28 返信する
- 子供がいつまでもゲームしてたら両親が子作りに励めないだろw コレは少子化対策にもなるから全国区に広げるべきだ。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 21:29 返信する
- ゲーム機にタイマー仕込むのを義務化したら簡単だよねw
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 21:31 返信する
- うどん食ってばかりで頭に栄養行って無いんだろ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 22:37 返信する
-
>>310
香川で買えるゲームが無くなるだけだぞw
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 22:40 返信する
-
で、どうやって規制出来ると思うんだよ
スマホメーカーやゲームハードメーカーの協力がないと強制力皆無だろうが
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 22:42 返信する
- ネットを18歳まで禁止にすりゃいいじゃん
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 22:56 返信する
-
晩酌は1日グラス○杯まで
って条約できたらキレるだろ?それと同じレベル。
俺は困らないから、って理由で規則を作ると反感しか得られないよ。
だいたい、ゲーム時間規制したところで他の娯楽に逃げ始めるだけでしょ。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 22:58 返信する
-
これを条例化するとか基地外だな
賛成した県議会議員に次回は投票すべきではない
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 22:59 返信する
- ※但し、うどん打ちを習得し、日本・世界に広く香川のうどんを広める活動に従事貢献したものは、この限りではない
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 23:13 返信する
- プログラミング教育もろくにできなさそう
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 23:15 返信する
-
うどん食いすぎて糖尿病ワーストランカーなんだから
そっち条例で抑えたほうが余程子供のためになるんじゃ
-
- 320 名前: 2020年01月10日 23:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 23:29 返信する
- うどんばっかり食べてるとこうなります。これぞ正しく うどん脳!
-
- 322 名前: 2020年01月10日 23:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 23:36 返信する
-
自分だけでなく他の奴もみんな一時間がリミットになってれば止めさせやすい
アホのように見えて意外と良いアイデアに思える
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 23:44 返信する
-
法令決めるとして、違反したらどうすんだって話よ
親を牢屋にぶち込むか?
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月10日 23:45 返信する
- ゲームの時間を奪ったらバイクで暴走するようになるだけだろ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 00:00 返信する
-
規制から解き放たれた時、反動で〜って話をしている人が多いけど、
それに反論する学説や研究も数多ある。
まだ、確実にこれと言える結論が出ていない話。
彼らは、自分がチェリーピッキングしている事には気が付いていないんだろうなぁ。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 00:02 返信する
-
今の四国に自由なんて無いよ
老人は若者に苦労させて嫌な思いさせるのに必死
政治家は若い人が居たりするけど老人資産家のリモコンロボット
法律やモラルは四国独自で他人を監視しコントロールする事が当然で当たり前の常識に決まってる!!
って人が多すぎるんだよ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 00:05 返信する
- うどん持って県外へ逃げろ!
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 00:34 返信する
-
香川は神奈川を超える可能性があった県なのか・・・ビックリw
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 01:17 返信する
- 子供にとってゲームは娯楽でしかないわけで、完全禁止はともかく長時間やらせて何も良いことがない
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 01:41 返信する
-
トランプや将棋、麻雀なんかのアナログゲームは良いのか?
そこの線引きは誰がどの基準で決めるねん
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:54 返信する
- 憲法に抵触しそう。
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 07:10 返信する
- 「ゲームよりも、うどん! ネットよりも うどん!」
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 08:13 返信する
- 先生!うどん作りはゲーム時間に入りますか?
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 08:53 返信する
-
子供だけ対象ってのはおかしいだろ。やるなら大人も規制しろよ。
通勤列車見てみろよ、大人が憑りつかれたようにスマホゲームしてるから。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 10:22 返信する
-
>>331
そういうのを毎日5時間とか10時間やる奴まずおらんからね
規制するまでもない
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 11:39 返信する
-
仮に通ったとして実際規制するの無理だろ。どうやって判断するんだ?
告口?んで大量に案件届いたらどうするんの?パンクするでしょ。
何万件も処理できないだろうし。結局形だけの規制で終わる。
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 12:36 返信する
-
もうちょっとマトモな仕事しろ
バカの集まりかよ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 14:49 返信する
-
とりあえず毎回キモヲタキモヲタ連呼してるバカは自分がキモい事を自覚してくれ、頼むから
冗談抜きで同じ社会にいると思いたくないんだよ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 23:59 返信する
- この前中国でも同じ様な規制かけてなかったかな?
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月12日 01:52 返信する
-
>>336
将棋を何時間もやる奴はいるだろ。
ある人は、小学生の頃には、平日は学校があるので5時間ほど、休日は7〜8時間、中学生になると体力も付いてくるので毎日7〜8時間、高校時代には毎日10時間前後、一日10局から30局将棋を指してたとか。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。