
LGBT配慮の制服 小学校に 半ズボンかスカートを自由に選択
<記事によると>
LGBTと呼ばれる性的マイノリティーの児童に配慮しようと、福岡県みやま市の小学校が、性別にかかわらず半ズボンかスカートを自由に選べる制服を導入することになりました。
新しい制服を導入するのはみやま市内の3つの小学校を統合して4月から開校する瀬高小学校です。
9日、市の教育委員会が会見を行い、選定のいきさつを説明しました。
新しい制服はブレザーが男女兼用で、半ズボンとスカートはズボンの丈をスカートに合わせて少し長くするなど、外見は見分けがつかないようにデザインされ、性別にかかわらずどちらも自由に選べます。
以下、全文を読む
実際の制服▼


<この記事への反応>
スラックスとはいいものだ
よくよく考えると、「性別に関係ない形の1種類」の「男女共通」にしたら良いんでないかい?
親とかの絡みで「言えない子供」も居るだろうし、「まだ、本人がそこまで明確な認識が無い」可能性もある。
子供の頃に「結論を出させる」よりも、もう少し成長してから、決めさせてあげた方がいい様に思う
ジェンダーフリーとか言いながらボタンの付け方を統一しないのは何でだろ?|д゚)
全員半ズボンの方がいいと思います。
LGBTではないけど元スカート嫌いな女児。
単純に、選べると嬉しい。
制服がある事自体が配慮に欠けるよね。小学6年男子に半ズボンって誰得?
二択にするんじゃなくて、各生徒、二種類着用できるようにすればいいんじゃない?
気分で「今日はスカート」「今日は短パン」って…
でもこれ、選ぶのにも勇気がいるんじゃ…

「制服」の時点で自由じゃないんだし
小学生なら私服で良い気もするけどな

龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4
posted with amazlet at 20.01.10
セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:01 返信する
- へー
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:02 返信する
- あほか
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:04 返信する
-
配慮するのはトランスジェンダーのみじゃない?
LGBはあんまり関係ないように思えるけど
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:04 返信する
- 男がスカート履いてたら確実にイジメられる
-
- 5 名前: リチャードソンジリス 2020年01月11日 02:04 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:04 返信する
- 男女の垣根をどんどん取っ払っていってその行く着く先には何があるんだろうね
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:04 返信する
- 久保帯人に配慮するな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:04 返信する
-
めんどくさ。
ジェンダーフリーとか言って色々面倒臭い方向へ向かっていってる気がする。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:05 返信する
-
世の中で変えないといけないことたくさんあるのにw
こんなことしてて、日本は大丈夫なのww
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:06 返信する
-
LGBなんてただの性的嗜好でしかないじゃん
配慮する必要ないわ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:06 返信する
- そもそも男女で分けずにデザイン統一すれば良いだけじゃん
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:07 返信する
- もう私服でいいやん
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:07 返信する
- 服選べたとしても子供なんて理解してないんだから良いネタにされるのが落ちやろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:09 返信する
-
>>5
でもプレーリードッグは上半身にズボン下半身にスカート履くから問題ないんでしょ?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:09 返信する
-
>>5
プレーリードッグは男児のスカート姿に興奮する変☆態☆犬🐶
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:10 返信する
-
>>10
Tに配慮してるのに何を文句言ってるんだ?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:11 返信する
-
極端だよな日本人って
マイノリティに怯えすぎだろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:11 返信する
-
私服で良いじゃん
髪の色とかも自由で良いよ
子供を日本という村社会仕様に教育してももう意味が無い時代だし変わらなきゃ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:12 返信する
-
高校生ならともかく小学生って親のLGBT思想の玩具にされるだけやんけ
せめて思春期迎えてから性に配慮しろや
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:12 返信する
- 狂った時代だな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:14 返信する
-
こういう時代に合わせた考慮に何故いちいちLGBTの文字出してくるのか
性自認関係なく女もズボン男もスカートが選べるに過ぎない
特に女は楽だからでズボン選ぶとかありえるし
-
- 22 名前: リチャードソンジリス 2020年01月11日 02:14 返信する
-
>>14
>>15
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:15 返信する
-
>>16
だからTを外してるのでは?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:15 返信する
-
今や小学校という公の場で男子がスカート履けるのか
なんて羨ましい・・・
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:15 返信する
- 戸籍上は違っても完全に本人が言う性別として扱うんか?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:15 返信する
-
父親「我が息子よ、スカートを履きなさい」
息子「はい…」
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:16 返信する
-
思い悩んだ末に同性しか愛せないみたいなのはわかるけど
子供の頃から歪んだ世界を見せつけていく意味はあるのだろうか…
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:18 返信する
-
>>5
Lリチャードソン
Gジリス
B撲滅
Tチーム
が配備される時代です。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:18 返信する
-
>>22
想像力をつけるんだ!
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:19 返信する
-
>>6
なにもないよw
肉体的な性別という厳然とした性別があるだけww
精神世界の区分けを実際の世界に投影させても、現実は変わらないwww
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:20 返信する
-
ヴァーチャル学校でいいじゃん
アバターで登校すれば全て解決
-
- 32 名前: リチャードソンジリス 2020年01月11日 02:21 返信する
-
>>29
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 33 名前: リチャードソンジリス 2020年01月11日 02:21 返信する
-
>>28
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:22 返信する
-
>>25
性別にかかわらず制服を選択できるって書いてあるよね?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:23 返信する
- 男女ともすね毛も気になる年頃なんだから長ズボンも出せや
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:23 返信する
- 自分がLGBTである事を服装で大々的に世間に公表していくスタイル
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:23 返信する
-
そもそも今の社会は性のことを意識させるように煽っている社会といえる
性に対して割かれる労力や時間は無駄ともいえるものがある
いっそのこと一切性のことを意識させない教育をしたらどうだろうか。悪い話ではないと思う、なぜならおまえらのようなコンプレックスに悩む人は少なくなるからだ
制服も人民服のように統一したら良いかもしれない
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:24 返信する
-
結局大人の自己満的な価値観の押しつけでしかないよな
子供の世界にはそこで完結した価値観があって、それは往々にして
非合理的で不定型なんだ
-
- 39 名前: 2020年01月11日 02:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:25 返信する
-
少子化でもなんでもないならともかく、少子化問題で実害がさし迫ってる日本で
寛容になってレズとゲイ増やしても何も良いことなんてないぞ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:29 返信する
-
>>6
下着や髪型まで統一してきたら
逆戻りすると思うよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:30 返信する
-
トランスジェンダーにしても小学校入学時点で好きな方選べって無理がないか
他とは違うことやりたいからで普通の男の子がスカート選びたがるとかいう面倒もありそう
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:30 返信する
-
いいんじゃねえの?ただ環境がそれに伴わなきゃ迫害されるのは変わらんが
学校側は傷害事件(虐め)が起こってもちゃんと対応すんのか?
-
- 44 名前: 2020年01月11日 02:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:32 返信する
-
やり過ぎな感が強いんだけど
選択することでいじめとか余計問題を煽らないかこれ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:32 返信する
- まあ小学生は別にいらんかな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:32 返信する
-
>>26
ありうるわ
どちらかと言うと母親側のイメージ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:33 返信する
-
ノーパーンスカートで外出してみ
まじ病みつきになるぞ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:33 返信する
-
>>23
Tに配慮したという記事でLGBを叩くの病気だろ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:33 返信する
-
男「よっしゃ」
フェミ「いやああああああああああああああああああああなんで半ズボンなのよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:33 返信する
-
>外見は見分けがつかないようにデザインされ
ほなら全員短パンでええんちゃうの
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:33 返信する
- 男の娘とか宝塚とかそういうのを好む大人が子供を誘導してるようにしか見えないわ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:34 返信する
-
タイツが流行ってなくて誰も履いてない時代だったから
真冬に生足辛かったなぁ。。;;
本当にスカートとか意味が分からない制度だよね。
校則作ってるおっさんがこの真冬に
生足で1日過ごしてみろっつーんだ
下痢るぞ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:34 返信する
-
いや、長ズボンでええやないか
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:34 返信する
-
>>49
叩いてないだろw
この記事に関係あるのはTだけだよねって事言ってるんでしょ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:35 返信する
- いや、もうジャージで統一しろよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:36 返信する
-
これ絶対新しい性癖に目覚めるやついっぱい出るだろうな
タイみたいに
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:36 返信する
-
>>52
この時期の子供の制服選ぶのなんて結局親だよな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:36 返信する
-
>>44
スマート?
ねぇ、スマートって何?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:37 返信する
-
私服にしたらユニクロ制服化するだけなんだがな
大学のときクソめんどくさいし金掛かって嫌だったし
大人ですらmb みたいなファッション指南書が売れてるのに
親としてはめんどくさいから制服も残しといてくれよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:37 返信する
- 体操服や水着も選択可なんだよな?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:38 返信する
- 世の中には「LGBTだろうが障害者だろうが所詮はただの人」って呼ぶ人がいるんだよな。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:40 返信する
-
問題、LGBTは女装男装と深い関わりがある。
○か×か?
↓
しまった、○でも×でもない、永遠に論争が続く問題を出してしまった!
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:41 返信する
- 上のジャケットだけ制服にして下はズボンでもスカートでも自由の私服でいいよな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:42 返信する
-
こんなアホなこと積み重ねてると、あとで世の中がもう取り返しのつかないことになるぞ?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:42 返信する
-
制服なんて面倒なだけ。
私服でいいのに。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:42 返信する
- 勿論 普通のズボンも選べるんだよね(`・ω・´)
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:42 返信する
- 女子はスカートでしょう。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:43 返信する
- でも男の子がスカート選択したらいじめられるだけじゃん
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:43 返信する
-
半ズボンはやめてあげろよ
ショタコン趣味が強すぎる
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:43 返信する
- 時代の流れ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:44 返信する
-
プリキュアがスカート履いてる内は女の子はスカート選ぶでしょ
スカートって言うかほぼドレスだけど
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:44 返信する
-
LGBTが騒いでるんじゃなくてLGBTに理解がある活動家が騒いでるだけだからね
誰が得するかを考えるとわかる
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:44 返信する
-
LGBTに理解があるフリをした、だね
実際のLGBTはほんとやめてほしいって言ってる
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:44 返信する
- 行き過ぎた寛容
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:45 返信する
- 小学生でも高学年になると半ズボン似合わない子も出てくるし冬寒い
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:45 返信する
- 小学生とか成長早いんだから制服とかいらんよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:47 返信する
-
>>77
小学生ほど制服が必要なんだよ。
今は本当に些細な服装の違いでいじめに発展するからな。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:48 返信する
-
>>6
ホモォォしか思いつかねぇ・・・・
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:48 返信する
-
表面上は配慮されまくって言葉は周知され市民権を得りゃよいのよ
生物学上の支障は何一つ改善されねーし虚しさが増すだけだろうがwwwww
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:50 返信する
- うわぁやめてくれ誰が喜ぶんだよこんなの…
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:51 返信する
-
機会的同性愛という環境によって同性愛になる場合もあるので、
自由に選ばせるのはどうなんだろ?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:53 返信する
- 虐められるだけ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:53 返信する
-
>>82
みやま市「計画通り」
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:54 返信する
- 子供がガチでLGBTだからスカートやズボン選ぶんじゃなくて、親が男の子にスカート穿かせたりしそう
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:56 返信する
- 本当は理解の無い偽善者の考えたLGBT判別システムですねわかります
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:56 返信する
- そう言う配慮はあるのにズボンは半ズボン強制なんだなw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:57 返信する
-
同性愛者だけど、こんな配慮いらねーわ
目立たせるようなことやめてほしい
ひっそり社会の隅で迷惑かけないようにいきてるんだから。
なんかもう、生きててすみません
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:57 返信する
-
LGBTなんて日本に何人いるのよ。
本当にいるの?
税金補助おりるからゴーストなんじゃないの?
ゴーンじゃないけど司法で実態調べろ。
嘘の報告で税金使い込んでるならそれこそ汚職だからな。
だらしない日本の司法なんかゴーン以前にこういう部分でもう信用ないんだよ。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 02:59 返信する
-
>>88
君等も社会的にそういうアピールしてよ。
むしろ生きろ。
そしてマイノリティとして穏健派もいることを社会に示してよ。
そうすればLGBT利用しているノンケのクズどもを一掃できる口実にもなるんだから。
君等ぶっちゃけ悪用されてるよ。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:00 返信する
- もうLGBT用に養護学校作れよ
-
- 92 名前: 2020年01月11日 03:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:01 返信する
-
なんで健常者が極端に数の少ない障害者に合わせる必要があるんだよ
ガイジのための学校があるだろうが
性障害者も養護学校が受け入れられるように働きかけるのが真っ当な主張だろうが
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:01 返信する
-
これスカート履いた男子生徒が
「心は女なので女子トイレ使います」って言ったらどう対処するの?
流石にそこまで行くと、女子生徒の親が黙ってないと思うが。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:11 返信する
-
>>94
共通トイレを1つ作っておくとかくらいしかないんじゃ?
でもそれを作るとここのネット民みたいなのは何故か激怒してLGBT叩きをしだす
ゴミすぎだね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:12 返信する
-
俺の小学校、なぜか常時体操服着用だったな。体操服が制服。
男女同じ体操服で何の問題もなかったな。どうせ休み時間は外で遊ぶし体操服でいいじゃん。
あ!女子はブルマだったw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:12 返信する
-
>>93
選べるだけでお前は何も合わせてないだろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:12 返信する
- LGBTでなくとも女の子がスカートを選ばなかったとする。そうすると周りは疑うだろうね。結局のところ、男はズボンを、女はスカートを選ばないと「普通」だと見なされない。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:13 返信する
-
昔は日本の男もスカートみたいな袴を普通に履いてた
スカートと同じようなキルトを男子学生も履いてるしスカートは男駄目とか誰が最初に決めたか分からない現代の常識に毒されすぎ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:14 返信する
-
>>94
そういう裁判がどっかの市役所でもあったな
体の作りは違うのにそこの認識までごまかし始めたら末期
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:14 返信する
-
>>89
これらと同じぐらいいるぞ
左利きの割合 11%
AB型の割合 9%
LGBTの割合 8.9%(電通調べ)
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:16 返信する
-
>>95
多目的トイレでいいんじゃないの
それなら公共機関に当たり前にあるしネット民が叩くとは思えないが
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:17 返信する
-
選べるのはいいんじゃないの?
大人だったらそういうの理解できるけど子供が理解できるかわかんないから、イジメが増えたら嫌だけど。
最初はそういう問題起きそうね。
年月が経って一般化されたら大丈夫だと思うけど。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:19 返信する
-
>>98
高校で制服どっちも選べたけどズボン履いてる女子は確かに少し変わった目で見られてた
小学校ならなおさら自由選択なんて現実的には無理だよな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:22 返信する
- ブスはどっち選んでも地獄だな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:26 返信する
-
>>78
ジャージにしなよ
制服はいらない
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:28 返信する
-
バカじゃねーの。
少数派に配慮して、多数派が割りを食う社会
終わってるね
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:34 返信する
-
>>102
前にトランスジェンダーが入れるようにマークがついてるトイレを1個作って、それはマークが入ってるから入りずらいって要望が出た話ってだけでボロクソ叩かれてたぞ
端的に言って頭おかしい
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:35 返信する
-
選びたいやつが選べるなら別にいいんじゃないの
ただし、その選択に対する責任を負うのは本人であって少数派に対して周囲に配慮を強要してくるようであればそれは違うよねっていう
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:36 返信する
- 遺伝子異常者だから施設に隔離しろよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:39 返信する
- いじめられそうw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:39 返信する
-
>>109
ほんこれ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:39 返信する
-
LGBに配慮するならロリ・ショタにも配慮してほしいわ
性的趣向なんだから、ペドやネクロフィリアも配慮せんと差別じゃね?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:41 返信する
-
普通じゃないってことにやれ多動性障害だの発達障害だの病名をつけて隔離排除する今の教育現場でジェンダーレスのみ権利が与えられるのはただの差別だろうよ
なぜその個性のみ優遇されるのかちゃんと説明できる奴いんのか?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:41 返信する
-
この福岡の決定はかなり良いことなんだけれど、
男児と女児で分けるからマイノリティだの虐めだのに発展するのだから、
ここはひとつスラックスは廃止にしてしまって、
男女ともにスカートのみに一本化するべきだよ!
男女同権の世の中に一歩一歩進んでるのは確かなので今回の英断はお前らも高く評価しなきゃいけないな。
そしてこの流れを止めることなく、中高でも男子生徒のスカート着用義務化を実現してほしいw
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:43 返信する
-
>>109
選びたいやつが選べるって言っても小学生だからなぁ
大人の影響も無視できない歳の子に責任って言葉は重すぎるのでは
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:43 返信する
- 上着だけにして下は自由にすればいいんじゃ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:46 返信する
-
>>108
マークが入ってるのが使いにくいっていうならやっぱり多目的トイレでいいのでは
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:47 返信する
- いや学校でそんな事したらあーた…
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:48 返信する
-
>>90
横だが、これのどこが過激派なのかわからん
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:49 返信する
-
>>118
その普通多目的トイレでよくね?マーク外せばよくね?で終わる話を、その程度でTをボロクソ叩いてたのがここのネット民ってことだよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:52 返信する
-
小学校の制服は6才から12才までの正装になる
冠婚葬祭あるときも着ていくとすれば個人の好き嫌いで選ぶのはちょっと
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:52 返信する
-
スカート廃止とかいうクソじゃなけりゃ何でもええわ、好きにせい
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:53 返信する
-
>>121
そんな不特定多数のことを俺に文句言われても…
現実問題多目的トイレ設置で解決できるのは間違いないんだし
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:58 返信する
-
>>124
現在でも、女子トイレが満員の時は女でも男子トイレを使ってるんだから
いっそのこと女子と男子でわけるのをやめて
ついでに化粧なんかでも男女が並んでやれるようにするのが
時代の流れってことでいんじゃね?
つまり、お前らも化粧を覚える努力をするべきってことだなw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 03:59 返信する
-
>>124
俺は事実を言ってるだけだから俺に文句を言われても
単に多目的トイレでもTに配慮したと記事で誘導するだけでネット民が叩く可能性は十分あるだろうなってだけだよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:01 返信する
-
>>126
そのネット民が叩くことに関する執着は何なの?
既存の解決できるかどうかのが大事でしょ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:03 返信する
-
>>125
ゴミが横からでしゃばるな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:07 返信する
- LGBT関係なく好きに選べる様にすればええんやで。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:08 返信する
-
>>127
ネット民は叩かないと思うよって発言にたいして、こういう経緯があるからそんなことないと思うよって返しただけなんだが、何がそんな気に入らなかった?
ネット民がいくら叩こうが解決すりゃいいって考えは別になんとも思わないよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:11 返信する
-
>>130
いや、多目的トイレなら叩かないでしょ
LGBT専用なら偏見あるやつは叩くかもしれんけど
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:13 返信する
-
>>128
おいおい、
お前はLGBTやそのほかのマイノリティもゴミだと思ってるってのをばらしてどうすんだよw
俺はお前のような差別主義者が大嫌いなんだよ。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:14 返信する
-
>>106
ジャージだと礼服なんかには使えないね
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:14 返信する
-
>>131
それさっき説明したよね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:14 返信する
-
>>132
うるせえよゴミw
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:16 返信する
- むしろ長ズボンにしろよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:16 返信する
- 私服にすればいいけど制服作ってる会社が反対するやろね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:17 返信する
-
>>134
マークがあるのは多目的トイレって話か理解した
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:22 返信する
-
身長伸びるたびに買い替えるとして
急に短パンスカートに変わってると友達からイジられそうだな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:29 返信する
-
>>138
本当に説明を理解できないのか、ただのレスバ脳なのか判断がつかないから言うが、もう自分で調べたら?
理解できないみたいだから優しく何度も説明したら執着してるとか不満を言い出すんだから
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:31 返信する
-
障害でも多感な歳の奴が敢えて他性の目立つ服着たがると思えないし
配慮の方向性がずれてるな
男女差が無い制服の方がLGBTに関係なく汎用性あって良いだろ
そして男女関係なく足を露出させる服は体弱い奴に配慮全くしてないし
全くナンセンス
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:32 返信する
- ここまでするのか気持ち悪いな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:34 返信する
-
>>1
男も女もイスラムのようにローブでも着ればいい
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:41 返信する
-
これ一見改革したように見せてるけど、何もしてないよね
たちが悪いって言うか
LGBTの奴は選択してスカートなり半ズボン履いて登校しろって話で
するとは思えないw
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:42 返信する
- キモい
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 04:46 返信する
- そのうちトイレも選べるようにするつもりかw
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 05:05 返信する
-
選択できるようにするのは良いと思うけどイジメられそう
そう言ったことに対する配慮はたぶんなされてないんだろうね
教育委員会ってアホだから
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 05:07 返信する
- 天才キッズ達が集まるような私立の学校なら、ある程度の威厳を持たせる為にも私服にはしないだろうな。「〜の学校の生徒さんはさすがに賢そうだなぁ」って思わせたいだけの自尊心と無駄に高いプライド持ちの親が居るし。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 05:14 返信する
- 最近のLGBTゴリ押しな風潮嫌いだわ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 05:18 返信する
- もうジャージでええやん
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 05:23 返信する
-
マイノリティにデカイ顔させ過ぎ
何の国益あっての優遇なん?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 05:34 返信する
- ロングスカートならワンちゃん
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 05:37 返信する
-
成長期に制服→クリーニングせず水虫菌が全身に
サイズが小さく猫背に
アメリカみたいにGパンでおkw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 05:40 返信する
-
LGBTじゃないのに親に強要されて着たくない方を着させられる子供が出るぞこれ
「私は親だからあなたの事理解してる!!」とか言いながら自分の思想を強要してそう
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 05:45 返信する
-
いい年こいた大人がマジで言ってるのかよw
見るからにオカマやオナベの学生とか
ギャグにしかならねえよ馬鹿www
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 05:47 返信する
- 無駄なことしてんな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 06:07 返信する
- 全部ズボンっていう流れになりそう
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 06:14 返信する
-
ふつうに女性もズボンを選択できるようにすればいいいいだけなのに
公務員はあたまおかしいのしかいねーのか
このクソ寒い時期にスカートははかせて登校させるとか普通に虐待だろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 06:49 返信する
- 「履かない」という選択肢も加えろ!
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 06:59 返信する
-
>>143
スカート無くすだけで解決
後はスカーフやネクタイで着こなせば良い
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 07:28 返信する
-
男女差別に関してはあって当たり前スタンスなのにLGBT関連には異常な程配慮しないといけない風潮はキモい
そいちらも元男子、女子とか元の性別使って活動してる時点で生物として欠陥品って自覚すればいいのに
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 07:33 返信する
- 単なる性癖や趣味趣向をここまで優遇する必要有るのかねえ?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 07:36 返信する
-
こんなのばっかり優遇するのなら、ハゲやデブも優遇措置あるべきだろうとかなる。
結局、ヘイト言って利権を得る奴らって本当にヘイトだとしか思えない。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 07:39 返信する
-
>>160
そのロジックが公務員の馬鹿さ加減と同じなんだよ。
じゃ、スカート好きな子はどうなるの?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 07:42 返信する
- 男がスカート選ぶとキモがられるんですね、知ってます
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 07:49 返信する
-
こんなのパンチラしない短パン選ぶ女児の親多いだろ
幼稚園児ですら重ね履きしてるくらいなのに
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 07:54 返信する
- 要約すると「LGBT関連は騒がれると権力者や過激派出てきて面倒なので制服選択式にして予防線張ります」
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 07:57 返信する
- 配慮しすぎで無個性でつまらんデザインになってるな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 08:12 返信する
- 俺は偏見とか無いな、ただの変態だろ?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 08:22 返信する
-
LGBTじゃなくてTだろ
それかGID
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 08:28 返信する
- 一部の病人のために 文化、風習を壊していいのか
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 08:31 返信する
-
全員半ズボンと長ズボンでええやん
スカートなんて履かせてたら性犯罪者に狙われるだけやで
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 08:35 返信する
- 男の娘支援いいね!
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 08:47 返信する
- みんな半ズボンでよくない?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 08:47 返信する
- かえって苛められんの?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 08:56 返信する
-
ほんまにキモい世の中になったな
俺は絶対受け入れないからな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 08:59 返信する
- よっしゃ!いじめよーぜwwwww
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:04 返信する
- ホモがいる街は栄えるというアメリカの調査があるからそれを受けてのことだろ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:16 返信する
-
当たり前だろ、思想じゃなくて論理
機械的に当てはめればいいだけなのにわざわざ男だけ女だけとかものすごい無駄な思考だよな
こういうのに反対するやつって実はアタマが悪いって指摘されてるようなもんって内心はわかっててそれに反発してるんじゃないかと
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:20 返信する
-
>>55
最初からTのための政策なのを、ニュースやまとめブログが煽り目的で「LGBTに配慮」とか入れ反射的に「LGBは関係ない」ってツッコませる。
こういう煽り記事疲れたわ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:22 返信する
-
LGBTに配慮してるし官公学生服かな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:26 返信する
- 小学生て、LGBTって思春期前から発症するのか?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:26 返信する
-
小学生ならスカート苦手な女子多いし
ほとんどが半パンになりそう
そして学校で性別がまったくわからなくなりそう
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:26 返信する
-
>>27
LGBTはほぼ生まれつきだってのは科学的な合意になってる。
子供の頃に”歪んだ世界を見せなければ”普通に育つ…ってのはない。
左利きの存在を教えなくても一定数は左利きになるのと同じで遺伝やホルモン由来のもの。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:28 返信する
-
>>40
そもそもゲイやレズが増えることはない
少子化なのは”ヘテロが”産まないから
男女が子育てしやすい環境を作れば良いだけで
lgbtの生き難さを解消するのと両立できる話
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:30 返信する
-
>>184
ぜってー嘘だわ
環境由来で無ければ今でも戦国時代の衆道文化が残っているし人口も多いはず
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:30 返信する
-
>>1
全員ズボンじゃダメなの? 女性はそこまでしてスカート履きたいものなの?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:32 返信する
-
>>82
それ刑務所とかの極端な例だろ
すでに自由化されてる学校でそんな例な起きてない
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:33 返信する
-
ガキの方が差別に躊躇がないのにこんなんやったらイジメの原因だろ
特に男の子
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:36 返信する
-
>>90
別に全員に強制する訳じゃなく選びたい人が選ぶだけだし過激派でもなんでもない
そもそもT向けニュースが勝手にlgbt配慮ってタイトルつけてるだけなので、同性愛者(LG)が代表面して謝る必要はない
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:38 返信する
-
前からLGBTに配慮してた菅公かと思ったら明石SUCか
瀧本を飲み込んだトンボもこの流れに乗るか・・・
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:40 返信する
-
>>98
履きたくない制服履く苦痛 > 奇異の目で見られる苦痛
なら選択するだけのこと
普通として見られなかろうがいいんだよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:40 返信する
-
だからLGBはTにすり寄ってくるんじゃねえっての。
LGBはただの性癖であって配慮するような物じゃねえだろうが。
Tは配慮されるべきだがLGBがギャースカ騒ぐんじゃねえよ。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:40 返信する
-
>>107
バカはお前だ
多数派はこれまで通りの制服着ればいい
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:42 返信する
-
>>113
そもそもトランスの事をlgbtって呼んでるだけで最初から性的指向は無関係の話
タイトルに釣られたお前みたいなアホがロリショタがーとか吹き上がるのは本当にアホ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:44 返信する
-
>>114
多動性も発達障害も隔離なんかされてないぞ?
むしろLGBTと一緒で理解が進みそれに合わせた教育が進んでる
藁人形とシャドーボクシングするのやめよ?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:44 返信する
-
制服なくせって声あるけど
制服って楽なんだよな、いちいち選ばなくていい
親も気をつかうじゃないからファッションとか
女の子なら余計に
まあもう関係ないからなんでもいいけと
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:45 返信する
-
>>115
スカートを廃止したらしたで「lgbtのせいでスカートの選択肢がなくなった」とかネトウヨが陰謀論を展開するから…
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:46 返信する
-
>>149
ヘテロのゴリ押しが終わっただけやで
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:47 返信する
-
>>195
トランスジェンダーがトランスジェンダーだと気付くのって中学生からだろ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:47 返信する
-
もう面倒くさいから女は全員男装しろよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:48 返信する
-
>>154
lgbtの子供に無理やり元の性別の制服着せる事のほうが圧倒的に多いだろ
脳内で極端な事例思いつく前に目の前で起こってること見よう
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:50 返信する
-
>>161
“男女差別に関してはあって当たり前のスタンスなのに”
どこにそんなスタンスあるの?
そもそもスカート無くそうとしたらお前らが叩きまくるじゃん
だからlgbtとかいう方便で選択の自由にしたんでしょ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:53 返信する
-
>>193
トランスの問題をlgbtに配慮ってタイトルにしたのが悪い
それを見ずに吹き上がってるお前みたいなのも悪い
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:53 返信する
-
LGBTじゃなくてTだろ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:55 返信する
- あ ほ く さ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:55 返信する
-
まあこれはいいことだろう
制服自体の否定に走らないことも好感が持てる
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 09:57 返信する
-
>>187
全員ズボンにするとネトウヨが「多様性を謳うlgbt活動家のせいで制服の多様性がなくなった!」と吹き上がるからです
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 10:00 返信する
-
>>186
環境由来じゃないから
衆道文化が残ってなくても
同性愛は存続し続けてるんだろ
そもそも1970年代から続いてる研究なのに嘘も何もあるか
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 10:01 返信する
- 全員ズボンにしてスカート廃止すればいいだろ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 10:02 返信する
- ファッションlgbtきっしょ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 10:03 返信する
- ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZにちゃんと配慮しろ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 10:05 返信する
-
>>6
本当気持ち悪い時代になったよな
ホモがでしゃばって世の中おかしくし始めた
消えろホモ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 10:06 返信する
-
>>208
ズボンを何種類か準備すれば良いじゃん
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 10:13 返信する
-
>>209
環境由来の実例出しても環境由来じゃないから、とかもう話出来ないじゃん
事実を踏まえてもの言えや
嘘も百回言えば・・・みたいなことやってんじゃねえぞ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 10:17 返信する
- はい、お遊びに使われるだけですw
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 10:19 返信する
-
配慮して服を選べようにしました!
だからって生徒全員が配慮や意識しないと着てきたやついじる始まるでしょw男がスカート履いてろくにすね毛も剃らないみたいなの男女両方から見てもきついわ。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 10:22 返信する
-
どうあがいても発生してしまう一定数のTを環境で減らす事は出来ないが、
LGBは環境で増やす事が出来る
思春期迎えてない小学生の間なんてせいぜい違和感程度なんだから、
本人が確信持った中学生以降で良いだろ
-
- 219 名前: 2020年01月11日 10:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 10:31 返信する
- 特別扱いは違うと思うんだよなあ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 10:56 返信する
- ゆーて右ならえの日本でそれやっちゃうと、性と逆の服きてるだけでいじめのきっかけになるだけ定期
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 10:58 返信する
-
そもそもLGBには関係のない話だし
もっというと性別とか関係なく自由に服装は選べるべきだろう
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 11:00 返信する
- なんで女寄りなわけ?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 11:03 返信する
-
>>219
活動がメジャーになる以前はP(小児)Z(動物)N(死体)もれっきとしたLGBTの仲間で
むしろ多様性の象徴みたいに言われていたんだけど結局LGBTから「差別」されちゃったんだよね
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 11:09 返信する
- 世紀末かよ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 11:14 返信する
-
全員ズボン(またはスカート)でいいやん。
身につける衣服でしか自身の性別を自覚できないような阿呆の性癖に配慮する必要ない。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 11:18 返信する
-
もう30歳以上で異性と結婚してない方はLGBTってことでいいんじゃないの?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 11:19 返信する
-
お、これでホモとレズがわかるようになるな
よかった。近寄らないように言っておかないと
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 11:30 返信する
- たかひらきよてる
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 11:33 返信する
-
全員スカートで良くね?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 11:33 返信する
-
どうして半ズボンにこだわるの?そもそも存在しないけど配慮の気持ちよりも
断固として若者の生足が見たい欲しか伝わらないんだけど…
-
- 232 名前: 2020年01月11日 11:38 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 11:38 返信する
-
>>190
誰も過激派なんて言ってないんだけど。
穏健派の対義語は強硬派またはタカ派。勝手に印象操作する人間が綺麗事言う胡散臭さ。
そもそもそっとしておいてくれっていうLGBT層の意見を受けての発言に関係ない思想の君が代弁することの違和感。
現在進行系で君はLGBT穏健派の思想を踏みにじった挙げ句に強硬しているという現実。君こそ過激派なのでは?
正論ヅラして穏健派orノーマルの人権侵害するのはやめてくださいね。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 11:46 返信する
- ガキは配慮なんて知らないからいじめが増えるだけ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 11:46 返信する
- キモい
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 12:01 返信する
- 女性は、ズボン履いてもいいかも知れんが、やっぱ男がスカート履いてたら違和感あるだろ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 12:04 返信する
-
選択制は良いとは思うけど、こういうの"半"ズボンじゃないとダメなの?
小学生の制服ってだいだい男子が半ズボンなの謎だわ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 12:14 返信する
-
>>237
多分だけど、長ズボンだと子供が成長した時あっという間に丈が足りなくなるからじゃないかな
半ズボンだとある程度はごまかしきくでしょ
特に小学生は成長早いし
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 12:34 返信する
-
>>238
成長期入ってない小学生にそんな心配いらんだろ
そうでなくても、丈足りなくなったら直せばいいじゃん
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 12:39 返信する
- 間をとってキュロットスカートでいいでしょ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 12:42 返信する
-
選択させるからダメなんだよ
配慮したいならズボン一択でいい
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 12:44 返信する
-
スカート廃止しろよ、ラッキースケベとかマジ期待してないから
ズボンなら貸し借りも出来て便利じゃないか?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 12:45 返信する
-
とにかくLGBTはキモい
消えて欲しい
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 12:47 返信する
-
性差別は制服でされるものではない
見た人がどう思うかで決定される
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 12:53 返信する
-
真面目な話、男がスカートを選ぶケースってあるの?
そんなんやったらイジメのターゲットに自分から手を挙げてるようなものだよね
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 13:21 返信する
- 女子高生のミニスカは危ないよ。おしゃれなんてプライベートで十分だろ。ズボンでいい。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 13:32 返信する
-
>>208
ネトウヨが黙っててもパヨマーンが内ゲバ始めるよな
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 13:35 返信する
-
無意味すぎ
くだらんことに健常者を巻き込むなよ
-
- 249 名前: 2020年01月11日 13:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 14:01 返信する
- 二択じゃなくて私服でも制服でも自由にすればいいのに
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 14:04 返信する
-
>>4
選べるようにするとカミングアウトすることになる
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 14:05 返信する
-
こんなもんはいてたら後ろ指さされるだろ。
世の中はLGBTに対して半ば無理矢理「配慮」してるだけであって、悪いが実際に好意寄せられたら気持ち悪いと思う人がほとんどだからな。
-
- 253 名前: 2020年01月11日 14:38 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 14:39 返信する
-
馬鹿なの? キチガイに配慮とかいらないから
逆に健常者が選択できないのは差別でしょ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 14:39 返信する
-
>>239
成長期入ってないって…はあ?
小1から小6まででどれだけ成長すると思ってんだ?
丈直せったって、でかめのを買って裾を折り上げて縫ったものを解くくらいしか出来んでしょうが
それだって限界がある
そんな面倒な事する位なら半ズボンのが楽だねって事だろう
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 15:02 返信する
- つまり男子がスカート履いてもいいんだな!
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 15:34 返信する
- 異性に見られたくない恥じらいを持つ子で興奮したい勢の勝利
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 15:54 返信する
-
>>233
横だが、別にタカ派でも同じだと思うが・・・
タカ派「政治的傾向の分類で、戦争など武力を辞さない姿勢を持つ人または集団を指す語」
これのどこがタカ派なのかわからん
制服を選択できるようにしただけで強硬派っていうならお前はさらに強硬派なのでは・・・?
-
- 259 名前: 2020年01月11日 17:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 17:51 返信する
-
>小学生なら私服で良い気もするけどな
コストが理解できない馬鹿の意見は参考にしない
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 17:52 返信する
-
子供が着たい方を着せる。で良いと思うけどね
親の影響で本人の意思とは無関係に心の性別を誘導されてる子供達も多いし
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 18:28 返信する
- Tはわかるが、小学生でレズとかゲイとか制服に関係あんの?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 18:52 返信する
-
制服は必要だよ
私服なんて毎日考えるの嫌だよそんな人もいるんだよ
仕事も学校もぜんぶ制服が望みだわ楽でいい
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 20:00 返信する
-
毎度思うが本当に頭の悪い偽善配慮ごっこだよなぁ
普通じゃないってことくらい子供のうちに自覚させとくべきだぞ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 20:23 返信する
-
>>262
ほんそれ
「LGBT」って一括りにされてて迷走感はんぱないなw
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 21:35 返信する
-
LGBTは生物として欠陥品!
配慮なんて一切いらない!!
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月11日 21:45 返信する
- そういうのマジでいらないんだけど
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月12日 00:42 返信する
- 小学生って普通私服では…?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月12日 09:22 返信する
- スカート無くすと変なおっさんが怒り出すからな
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月12日 09:24 返信する
-
意味わからんよな
ズボン履いてる女はそこら辺にいるのに
制服でズボン履いたらLGBT扱いされるわけだろ?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月12日 09:25 返信する
-
>>252
気持ち悪い男に言い寄られて断る女性を女尊とか言ってる馬鹿には誰にも言い寄られねーよ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月12日 09:27 返信する
-
>>193
世の中のLGBT配慮の殆どがTが原因じゃねーか
それをみてLGBがーってお前みたいな馬鹿が騒いでんだよ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月12日 09:30 返信する
-
スカートを無くせば良いだけじゃん
普段から痴漢痴漢言ってる連中もスカート廃止に納得すんだろ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月12日 10:22 返信する
- 半ズボンも意味わからん長ズボンで統一すればいいのに
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月12日 17:39 返信する
-
つまり男でもスカートが選べるわけだな
TS願望者歓喜
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月13日 00:03 返信する
-
ついに出たわ
マイノリティに洗脳され過ぎだしこんな文化を排斥する配慮なんて絶対にいらん
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月13日 09:46 返信する
-
親にカミングアウトできない小学生ならスカートズボンセット販売しないと意味ないな。
てか思ったけど男でスカートだと立ちションめっちゃ楽じゃんw
チャックに皮が挟まる悲劇も起こらないし
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。