
小学生、自転車ヘルメットを「大人も友だちもかぶってない!」と拒否…法律はどうなってる? - ニコニコニュース
神奈川県在住の主婦・モモカさん(加名・30代女性)は、息子のユウキくん(小学2年生)から「なんで自転車に乗るときに、ヘルメットをかぶらないといけないの?!」と言われ戸惑っている。
ユウキくんは、「まわりにヘルメットをかぶっている子どもはいないし、まわりに『ヘルメットかぶってるなんて』とバカにされた。そもそも、おじいちゃんもヘルメットをかぶっていない。なぜ、自分だけがかぶらなければいけないのか」と怒っているという。
モモカさんは「安全のため」と答えたが、法律上、ヘルメットをかぶらなかった場合は罰則はあるのだろうか。
ーー自転車に乗るときにヘルメットをかぶることは義務なのだろうか
西村裕一弁護士
「バイクや原付バイクについては、ヘルメットの着用が義務となっています(道路交通法71条の4第1項2項)。しかしながら、自転車でのヘルメット着用については、現時点では法律で義務づけられてはいません。
ただし、道路交通法では、児童または幼児を自転車に乗車させるときは、乗用車ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならないと定めています(同法63条の11)」
ーー「努めなければならない」とは、どういう意味なのか
「法律上『しなければならない』と『努めなければならない』とは意味が違います。『努めなければならない』というのは、できるだけそのようにするよう推奨するという意味です。
したがって、児童または幼児が自転車に乗るときは、ヘルメットをできるだけ着用させるようにしてください。『児童又は幼児』とは、13歳未満のお子さんをさします。
現時点では努力義務にとどまりますので、ヘルメットを着用しなかったとしても罰則はありません」
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
「大人は◯◯してないのに、なぜ子供は◯◯しなきゃならないのさ」とは昔から世の親を面倒がらせる文言ですが、明快かつ論理的に教え(られ)るか、うるさい黙れで片づけるかは親の胸先次第。
これは簡単な話。大人も全員かぶることを義務付ければいいだけ。
学校によってはヘルメット着用を義務付けてるがかぶってないのが見つかっても特に罰則がないからこうなる。
かぶってないの奴は自動車通学禁止にしろ。
周りがメット被ってないのはバカだから。転んで頭打った時の危険性を理解できないバカだから。 競輪選手とかプロの自転車乗りは分かってるからちゃんと被ってるだろ。
みんなに自慢できるようなカッコいいのを用意してあげたらいいんじゃないかな。みんなが真似したくなるようなのをさ。
実際必要ないし
『乗り始めた頃は危ないので慣れるまではヘルメットを着けましょうね』でいい。
大人や老人が着用してないのも『慣れたからだよ』って言えるしな。
友だちが着けてないってのはケースバイケースだが、じゃあ自転車で転んで怪我しても泣き言もらすなよってことで。
学校指定のヘルメットがクソダサいのが原因だろ。被りたくなるようなヘルメットをデザインすれば解決する。
つけてないと怪我しても保険がおりないんや
バカにされて心にダメージ負うか、転倒して頭部にダメージ負うか好きな方を選びな。
言われてヘルメットかぶってたのに、大人は誰もかぶってないし馬鹿にされたら確かに疑問だよなあ
子供は自転車の運転荒かったりするし、大人だってかぶった方が安全なんだけど・・・

まあこういう「子供に言うくせに大人がそれやってないじゃん」みたいな事って結構あるよね・・・
子育ての難しい部分の1つなのかもしれない

![]() | Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Standard Edition(通常版) 発売日:2020-01-22 メーカー:アニプレックス カテゴリ:DVD セールスランク:186 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4 発売日:2020-02-20 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:01 返信する
-
マッスルウィザードを
アイ・ハヌムへ沈める
いいかげん大人にならないとな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:02 返信する
-
みんな外は滑るからヘルメット被ったほうがいいよ!
僕はフライパン!
∠二二ヽ━
(∩・ω・)
/ )
しー-J
-
- 3 名前: 2020年01月15日 14:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:03 返信する
- キモオタはさっさとしね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:03 返信する
-
親がかぶらないから
こんなこと言われるんだよ
一緒にかぶれば解決
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:03 返信する
- まーんを女性呼びするな
-
- 7 名前: 2020年01月15日 14:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:04 返信する
-
>>2
君が滑ってるよ?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:04 返信する
- 中学でも被らされたぞ
-
- 10 名前: マッスルウィザード 2020年01月15日 14:04 返信する
-
>>1
【魔法使いと黒猫のウィズ】
正月イベント開催中!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:04 返信する
- キモオタの顔面を殴りたい・・・
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:04 返信する
- 他所は他所!ウチはウチ!パーン ( 'д') ⊂彡☆))Д´)
-
- 13 名前: 2020年01月15日 14:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:04 返信する
- 路上での経験値が不足している。迂闊な運転により自動車に吹っ飛ばされた場合、致命傷を避ける為にはヘルメットが最善。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:05 返信する
- 初心者は若葉マークつけるもんだ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:05 返信する
-
>>11
自分の顔面殴っとけよキモオタちゃん
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:06 返信する
-
>>8
草
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:06 返信する
- おじさんはもうずっと皮の帽子かぶっているよ…証拠見せてあげるよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:07 返信する
-
>『努めなければならない』というのは、できるだけそのようにするよう推奨するという意味です。
つまり何の意味もないルールということですな。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:07 返信する
-
>>8
+ +テカテカ
+ ∧_∧ + ∧_∧ ちょっとタイム!
+ <0゜`∀´>=つ≡つ);;)ω・) ∧_∧
+ (0゜●≡●=● ⊂ ⊂) なんでだ!凄い滑る! <=(・ω・)今日もいい天気
+ ( 0゜_フ + ( \ ( つ旦O
+ (_/ 彡ヒョイ ∪ ̄\ ) と_)_)
+ +テカテカ
+ ∧_∧ +
ギブ?キブ? + ミ ●<0゜`∀´> +
∧_∧ + ヽ ∧_ ○))
o/⌒ <=(・ω・)つ ミヘ丿∩);;)ω・) タイム! タイム! 凄い滑る!
と_)_つ_ノ ☆ +(ヽ_ノゝ _ノ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:07 返信する
- うるさい黙れビンタでいいじゃあない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:08 返信する
- 自転車での死亡事故の殆どは頭部への致命傷だ。大人だってロードバイク乗りはヘルメットかぶってるだろ。かぶらない奴は自転車を舐めてんだよ。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:08 返信する
-
第1段階部分だけでもいいから教習所の学科は小中学生の内に必修にさせるべきだわ
ちゃんと交通ルールと交通の危険性教えないからこういうのが出てくる
-
- 24 名前: 2020年01月15日 14:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:08 返信する
-
>>18
おーーーまーーーわーーりーーーさーーーーん!!!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:08 返信する
-
大人と同等の権利を得られると思うな
子供だからこそどんな運転するか分からんし、事後に大人が責任取らんくちゃならんからね
自分も中学ヘル通だった、今は被ってない、鬱陶しいから
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:08 返信する
-
>>8
柔道最高っ!
+ +テカテカ
∧_∧∩+∧_∧
<0゜`∀´/∩・∀・)=> ∧_∧
(0゜ 0゜) ヽ ⊂) (;;)ω・ )
|●゜ |0゜| + | .| ∪ ∪ .)
〈0゜ フ0フ+ ∪ ̄∪ (_(_⊃
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:08 返信する
-
論理的に説明できるのが良い親みたいになってて草
論理的に間違いを指摘できない、法律に触れない、なら何しても良いと思うガキに育ちそう
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:08 返信する
- キモオタ叩かれすぎ笑
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:09 返信する
-
親は専門店行って好きなもん買って来させればいいよ
最近は色々あるし
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:09 返信する
-
まあ最低でも中学生ぐらいまでは被せたほうがいいかも。
アイツらの走行は危なすぎる。ぶっちゃけ小学校低学年と大差ない程のスピードで暴走し、周りも観てないから。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:09 返信する
-
>>20
やっぱり滑ってるじゃん!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:09 返信する
- 子供はフラフラ危なっかしいからだよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:10 返信する
- おじちゃんは髪の毛型のヘルメットを被っているんだよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:10 返信する
-
>>17
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(\ ノ
、ハ,,、 ̄
 ̄″
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:10 返信する
- これは大人が率先してかぶれって話だろ、大人は自分のこと棚に上げすぎだ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:11 返信する
- ヘルメット格好いいじゃん
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:11 返信する
-
>>29
お前が一人で叩いてるだけじゃんアホだろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:11 返信する
-
お母さん「おじいちゃんはいつ死んでもいいからいいの!」
爺ちゃん「・・・・( ;∀;)」
-
- 40 名前: 2020年01月15日 14:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:12 返信する
- 大人は状況判断ができるし子供より頑丈だからな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:12 返信する
-
生徒の身に何かあればいちいち学校の
管理責任を追及する保護者が居るからな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:12 返信する
-
l;:;:;:___jl|___;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l /
,イ::7´ ,r=ぅ r- 、  ̄``i丶、;:;:l / / _/
/::::シ "´ u ` ~´ ∪ ィ'ミ::::`'i! //",,゙ """ / ヽ >>35
)::/ ,. -− 、 , -− 、 `ヾ::::::::},ヽ、 /ノ / 『味』 オ・ こ
l:::l.:.,ィ句丶y'.: ィ句丶、:.:. ゙i:::::::::l /\ /彡 "" |/ だ イ・ の
}::l:.:.` ̄,.:'´ .: : `ミ ̄.:.:.:.:.:. l:::::::ム| i、゙ー''"彡 /| ぜ ル・ 味
l::l , ' ,r' ヽ、 :.:.:. }:::,,/ ヽ、,,_ \ ,イ / | : を・ は
N! /゙'^'- '^'゙ヽ ,,,.-'" ー、==-ヽ'"/ / ヽ : 塗・
l l! u / ,..,_,..、 丶 く ゙` ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠ : っ・
しi i ,イエエエ>、 ヽ lj \ヽ  ̄ ̄ // ノ て・
ヽ. l l l{、:.:.:.:ノ:.:.:l) l (ヽ //  ̄ノ る・
ヾ! l ヽゝェェェァツ } ,/>、 // /  ̄ヽ、
>、 `ー-‐ '" ノ ,/'"´ 'i // / ∨ヽ/
/l, ト、 ,ィ,i| ,"__} // / /
/:.:.:ヽヽ.` ‐--‐ '"´ ヽ_人`'′ // / /
/:.:.:.:.:丶丶 ヾ ,ソ / /:.:.i'゙' /-─‐‐''/_/_
丶、:.:.:.:.:\\ //:.:.:.ヽ、___,,,, -‐‐  ̄、
`` ー- ゝ ヽ、__∠∠.:-ュ:.:.:_,:ノ / ` 丶、
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:12 返信する
- 転びやすいしころんだときの対応も出来ない未熟なガキだからメット被るんだよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:13 返信する
-
>>36
逆の捉え方をすれば、大人は判断力があるし自分で責任取れるからいいのよ。早く責任取れる大人に成長なさい・・・・・ともとれる。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:13 返信する
-
ロード乗りは被ってるじゃん。
ピチピチのタイツ着て。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:13 返信する
-
これ、義務にしようとした時に主婦や女共が反対して努力義務に後退しちゃったんだよな。
ロードレースやってりゃ分かるけどヘルメットのあるなしで落車のダメージ全然違うからな。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:13 返信する
- 子供の頃からヘルメット被ったことねぇけどなぁ・・・w
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:13 返信する
- 学校教師が法律違反してる例がたくさん出るから、何も言えねえよな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:13 返信する
- アニメ見ている屑は社会の底辺そうであるキモオタになるぞ!
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:15 返信する
-
大人(にもよるが)はちゃんと速度もわきまえ、左右確認し、ふらつかず、的確な判断しながら走行できる技術があるからな。
速度もわきまえない、左右も確認しない、ふらつきまくる、判断力もない子供と一緒の土台で話するのもおかしい話だけどな。
まあそういう意味では老人もかぶれ!とも思うがな。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:15 返信する
-
責任と言う言葉を知っていますか
大人は自転車で転んで怪我をしても基本的に自己責任ですが
子供の場合はそうもいきません
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:15 返信する
-
>>28
そもそも子供に論理的な説明を理解できる知能はまだないんだよね
こういうのもただの感情論だから、論理的な説明したところでほとんど納得はしない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:15 返信する
-
派閥争いしてる大人が、みんな仲良くしなさいというぐらいに滑稽だからな
まず大人が見本見せろや
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:16 返信する
-
ぶっちゃけ日本も義務化すべきだとは思う。
ヘルメットの有る無しでは天と地の差だし。
結局、定められたルールが無いのと、皆かぶってないから〜ってのが主な理由なわけだし。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:17 返信する
- ひっくり返って頭割れてもいいなら被らなくていい。私はイヤだから被るけどね
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:18 返信する
-
正直バイクと同等の扱いにしてメット必須でいいと思うんだがな
くだらねー線引きしやがって
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:18 返信する
- 俺はプリキュアのヘルメットかぶってるよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:18 返信する
- 帽子みたいなメットもあるからそれにしろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:19 返信する
-
>┴< ⊂⊃
-( ゚∀゚.)- ⊂⊃
>┬<
彡⌒ミ 彡⌒ミ
キコキコ (,,・∀・) マッテー キコキコ (,・ω・) キャー
.( O┬O .( O┬O
.≡.◎-ヽJ┴◎ .≡.◎-ヽJ┴◎
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
もう戻らない、あの日常
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:20 返信する
-
>>48
運がいいだけやな
運の悪いやつなら死んでる
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:20 返信する
-
>>54
それ、いざ手本見せてもやらない子供が良く言うセリフだよね?学生さんかな?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:21 返信する
-
子どもは自分で責任がとれない。ロケットみたいに飛び出して自分が死ぬだけならまだしも
ひとさまの人生ぶち壊す可能性があるんだからおとなしくかぶっとけ。
お前だけじゃなく養ってる親の人生も終わるぞ。まあ逆に親が喜ぶ可能性もあるけどな。ハハハ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:21 返信する
-
ヘルメットもそうだが、ちゃんと安全に運転させることを覚えさせる方がもっと大事。
自分の身を守れるのは自分だけ。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:22 返信する
-
大人は〇んでもいいからだよな
子供は将来重要人物になる可能性が残ってるんだから守るべき
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:22 返信する
- こっち(車)が注意してても、パッ!!!!っと飛び出してくるからな。チャリンコ乗りのジャリンコどもは。
-
- 67 名前: 2020年01月15日 14:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:24 返信する
-
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:i}
(;`・ω・´) 世界を動かそうと思ったら
(:::O┬O まず自分自身を動かせ グルングルンって
◎-ヽJ┴◎ by ソクラテス
_,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''"
,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐,
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/"
,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:24 返信する
- 一回ヘルメットかぶらないで、すっ転んでみれば正解が見えるよ。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:24 返信する
- 危険予知がまだ充分に出来ない子供が万が一事故っても無事でいれるためだろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:26 返信する
-
チャリメットは要るよなあ
ロード用は心もとないし、自動二輪用はデカすぎるし、ちょうどいいのは無いのか
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:26 返信する
-
>>41
大人は判断力がある?wwww
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:27 返信する
- ロンドン行った時折り畳み自転車を除けばかなりの人がヘルメット被ってたわ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:27 返信する
-
明確にルールと罰則を決めないからだ。
しかもエリアでまちまちとか、そりゃ混乱するわ。
キチンと法を整備して厳守させろや。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:27 返信する
- そこら辺で見かけるチャリに乗る小学生たちよくヘルメット被ってるけどな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:29 返信する
-
周りに被ってない友人や子供がバカなだけだと思うよ
大怪我や頭怪我して障害持ちたくなければしたほうがいいぞ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:29 返信する
-
>>28
そもそも論理的な説明なんてできる大人何て極小数だからな。そもそもが無理な話よ。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:29 返信する
- 俺は普通にかぶってるし、かぶってるやつもよく見かけるぞ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:30 返信する
- 文句があるなら自立しな!!
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:31 返信する
-
40代のオッサンだけど
シティサイクルでロードバイク用のヘルメット被ってるよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:31 返信する
- またヘルメットの話してる…
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:33 返信する
-
本来なら転倒での頭部強打を防ぐためにもヘルメット着用した方が良いんだけど
扱う店舗とヘルメットのサイズ・種類が少ないのが大きい
置いてあってもロードバイクで走る人が身に着けるようなヘルメットしかないし
あれじゃ自転車のヘルメットの一般普及は進まない気がする
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:33 返信する
-
>>62
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ
山本五十六
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:34 返信する
-
ワイはアライのメットなのにおまいらは中華パチものwwwとか
必須にしたらヘルメットのブランドで家庭ごとの貧富格差わかっちゃうでしょ!?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:34 返信する
-
適当にゲームで例えとけよ
マリオでメットが降ってきた時被るとよね、どうして?とか
オンラインゲームで見た目重視で頭防具外して乙ったら晒されるよね、どうして晒されるのかな?とか
「ルールだから」じゃなくてヘルメットの有用性を理解させてみろよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:35 返信する
- 全国の発生件数などのリスクの度合いを示してあとは各々の判断でええんちゃうの
-
- 87 名前: 2020年01月15日 14:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:35 返信する
- 学校指定のはダサいし蒸れるし衝撃吸収してくれないしでデザインも性能もクソだった
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:36 返信する
-
最近のチャリ速いし、それ以外にも無法過ぎるんで何か一つくらい装着義務与えたほうがいいと思う
チャリ乗る奴総じて何しても取り締まられないと思ってるし
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:37 返信する
- 大人になると(働き出すと)自転車乗るならヘルメット無いとやばいなと思うように自然となるよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:37 返信する
-
>>82
ビジネスの香りがする!
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:38 返信する
-
大人は頭髪にダメージある人も多いし
何よりすぐにメットが臭くなるから被れない
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:39 返信する
-
ヘルメットに限った話ではなくこの辺は親がしっかり話を付けとかないと後でかなり面倒なことになる
ただし理由付でいちいち他人をディスる親ならもう将来を諦めるしかない
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:39 返信する
-
これは簡単な話。大人も全員かぶることを義務付ければいいだけ。
何言ってんだこいつ。1人で被ってろよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:40 返信する
- 危ないから以外に答えあるの?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:40 返信する
-
>>84
チャリ本体で既に分かるだろ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:41 返信する
-
>>94
メット被ってる方を多数派にするってのはまっとうな解決法だろ
この子供だってみんな被ってないから自分も被らないって言ってんだし
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:42 返信する
-
馬鹿にされるのは馬鹿にする奴が悪いだろ
馬鹿にされたからってなんでもやるのか?
それにもしノーヘルだったら「ヘルメットつけてないのかっこいいとおもってんかよ」ってどっちにしろ言ってくる奴はいるから意味ないぞ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:44 返信する
- バイクのヘルメット着用に関する検証動画が公的な物からつべ個人投稿まで山程あるからそれ見せりゃいいんじゃね
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:45 返信する
-
>>50
お前みたいにか?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:45 返信する
- ポッカキットで頭の割れた画像見せればいいの?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:46 返信する
-
>>97
ほなキッズが被らへんかったらええやんけ
なんで他人のガキの為にかぶらなあかんねん
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:47 返信する
-
未成年は全員着用義務でも良いんじゃね
自己責任能力のある大人は自由で良いとして
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:48 返信する
-
バイクのメットは、効果ありそうだけど
自転車の頭に載せただけみたいなメットって
事故時に意味有るの?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:48 返信する
-
お前の頭蓋骨へにゃへにゃやぞ
他人が気になるなら一生そうやって生きていろよ楽な余生だぞ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:50 返信する
-
>>104
ハンマーなり石で頭を叩いてみたらわかるよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:50 返信する
-
>>87
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダーの
少年仮面ライダー隊涙目
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:52 返信する
- 比率的に注意力散漫な子供が多かったから
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:52 返信する
- ヘルメットって自分は運転技術に不安がありますって公言しているみたいだからかぶりたくないんだよね。車の初心者マークと同じでさ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:53 返信する
-
>>107
よくわからんがキモいな…
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:53 返信する
-
自分が大事にされていることがわからないんだなぁ
他の子の親のほうが馬鹿なんだが
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:54 返信する
-
大人の治療費は自己負担
子供の治療費は親負担
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:55 返信する
-
>>110
グヘヘヘ・・
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 14:57 返信する
- そんなこと考えた時代もあったなー
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:00 返信する
-
ガキは大人よりバランス悪いし筋力もないから
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:00 返信する
-
身体がまだ出来てないし操輪技術も未熟だから
特に頭は骨がしっかりつながってない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:00 返信する
- ヘルメットの上から全力で殴るのとヘルメットなしで全力で殴られるのの差を身をもって感じさせてあげればいいんじゃないかな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:02 返信する
-
自分が小学生の時は3年までヘルメット必須、4年生からかぶらなくていいってルールだった。
だからヘルメット無しで自転車に乗るってのは「お兄さん・お姉さん」の証で低学年の子供にとっては憧れの姿だった。
今は全世代ヘルメットをかぶるべきだと頭では分かっているけど、子供のころの刷り込みで「ヘルメットかっこ悪い」が染みついててかぶる勇気が出ないんだわorz
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:05 返信する
- 大事なのは頸椎だって政治家の谷垣先生が身をもって教えてくれた
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:06 返信する
- ガキは回り見なさすぎて危険極まりないからだよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:08 返信する
-
>>104
フルフェイスでなくとも効果ある
顎紐しめてないなら無駄
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:10 返信する
-
事故時の自己負担の親と
親負担の子を同列に見るアホな子供
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:11 返信する
-
だってお前小学生じゃん。
俺の所は小学校、中学校は校則でヘルメット着用になってたよ。
大人と同じにしたいなら大人と同じ判断力と責任能力持とうね。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:11 返信する
-
転けたり、事故ったりの時にしか役立たんからね
まあ、車と接触して道に打ち付けられた時は、ヘルメットかぶってて助かったけど
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:12 返信する
-
別に好きにすればいいんじゃね
転んでさっさと死ねばいい
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:12 返信する
-
モモカちゃんはてめーの子供納得させることもできないで
産んだのかな??
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:12 返信する
- 事故で脳漿ぶちまけてるグロ画像でも見せてやれば?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:12 返信する
-
>>100
ちがうちがう、お前みたいな奴だよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:13 返信する
- 義務ではないけどかぶったほうが安全。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:15 返信する
-
子供は精神が未発達だからもしもや万一と言った仮定の話を理解するのが苦手なんだけど
大人でも時々そういうのがいて困る
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:16 返信する
- 車のシートベルトばりに着用の有無で事故時の衝撃が変わるなら分かるんだけど、チャリのメットってそこまでの統計的有意差あるんかね?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:17 返信する
-
子供はそう決められてるから
で終わり
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:17 返信する
-
>>104
あれは軽量と安全性を考慮してあの形になっている。
基本ぶつけたら壊れて頭にくる衝撃を逃がす構造になっている。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:18 返信する
-
俺も被ってることバカにされたけど小6まで被り続けてたわ
これといって事故とかなかったけど良かったわ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:23 返信する
- まぁ、自転車乗る人全員に対して罰則付きの義務化すれば良いんじゃねーの?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:27 返信する
-
>>130
>>131こういう子の事やね
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:29 返信する
- 黙って大人の言うこと聞いてるのが一番楽って気付かない馬鹿
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:29 返信する
- 条例なかったか神奈川て
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:37 返信する
- 髪の毛が汗でクシャクシャになるから付けたくないわ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:37 返信する
- 自転車を安定して走らせる技術があまりないうちや、速度を出したがる年頃の子供は、転倒すると脳挫傷になるリスクが高いからです。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:43 返信する
- 大人なのに被ってる人も居るだろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:44 返信する
- 子供は大人と比べて頭が重いバランス悪い体型してるからコケると頭から行くからな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:53 返信する
- 中学生が男女問わず作業員みたいなヘルメット被らされるの、ほんとかわいそう
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:54 返信する
- まぁ、結果として死に直面したいのなら外せば?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:54 返信する
- 子供は経験値もHPも少ないからダメなんだよwwwww
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 15:55 返信する
-
子供よりいい歳した大人のほうが飛び出してくること多いんだが?
あいつら脳みそが子供未満なのか??
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:01 返信する
-
交通ルールも同じだが、何故?というのを理解しないとな。
一旦停止は危険だからそうしてる、互いに相手が止まるだろ?ではね。
後、ウィンカー付きのヘルメットとか見た目の良いのもあるし。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:04 返信する
-
問題が起きて困るのは当人だけどな
事故が起きたとき未成熟な体故に壊れやすいし後遺症が残りやすいし、そうなったら親も悲しむわけだが、それを踏まえ上で好きにしろよって思う
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:05 返信する
-
>>131
歩いてる人が公園で転んで花壇に頭をぶつけるだけでも人は致命傷を受ける
子供は頭の比重が大きい分、頭を打ちやすい
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:05 返信する
-
日本は同調圧力に屈しやすい前ならえ国家だからファッションとして影響力の高い人気者が率先して被る事を推奨するのが一番手っ取り早い
法律云々で縛り上げるよりデザイン豊富なファッション性の高い児童用ヘルメットに
カスタムステッカーでデコるとかランドセルにエアバッグを装備するとか色々安全について小さいうちから意識するようにすることが大切
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:06 返信する
-
義務とかやめてヘルメットなかったら事故が起きても自己責任にしようぜ。
バカのせいで被害を受けるドライバーも保険会社も無くなるし、バカの数も減る。
win-winやん。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:10 返信する
- 勝手に被ってろバーーーーーカ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:19 返信する
- かっけえメット被れ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:23 返信する
-
他人がやってないからやらんでもいいって話でも無いな、他人がどうでも良さそうにヘルメットつけろって言ってるならともかく親は怪我をしてほしくない一点でかぶらせてるからその好意は受けとるべきだとは思うわ
それを伝えてもはずしておきたいと言うなら親の視点からしたら悲しいだろうな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:24 返信する
-
欧州から来た人たちは大人でもヘルメットをしている
日本人は危機感に欠けている
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:28 返信する
-
車道走行義務になって原付と危険性は大差ない
むしろヘルメット義務化にどうしてならないのか疑問しかない
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:28 返信する
- あんな危なっかしい乗り物ヘルメット 肘当て 膝当てつけてもまだ足りないわ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:29 返信する
-
>>148
当人だけならいいがな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:32 返信する
-
〉かぶってないの奴は自動車通学禁止にしろ
ワロタ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:34 返信する
-
色んな面で弱い(柔い)子供がヘルメットするのは当然でしょ。
大人は自己責任も取れるし。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:34 返信する
- まあ努めるにしたら被らせない人のほうが多くなるに決まってる。わざわざ購入しないといけない。他がかぶってないのに安全について小学生にわかるまで説明しないといけない。学校側がヘルメットの着用に関して目を光らせる必要が出てくる。などなどめんどくさい事の方が大きい。事故った時のものなんだし法律で必須にしてしまえばいい。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:35 返信する
-
義務化されたら面倒だからやめてくれ。
コンビニ買い物行くときに、毎回ヘルメット常備とか無理だわw
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:35 返信する
-
大人は車乗るからね
ガキは自転車しか乗れないんだから
ヘルメット着用するのは当たり前
ヘルメット=シートベルト
さっさと、死んだけどクソガキ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:37 返信する
-
もうさ安全スーツみたいなの作って、自動車・バイク・自転車利用者は着用義務とかにしちゃったほうが良いんじゃない。
歩行者以外は基本安全スーツで全身を守るようにするとか。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:38 返信する
- おじいちゃんはもう死んでもいいから被らなくていいんだよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:39 返信する
- コメント見ると大人はヘルメットつけなくて良いていう意見が多くて驚く
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:40 返信する
-
基本10万くらい出さなきゃ意味ないぞ、自転車のヘルメット
トレックってとこが5万くらいのやつ出したはずだけど
普通のやつは厚手の帽子と耐衝撃は大して変わらないってデータが
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:44 返信する
-
被った時と被ってない時の事故の映像でも流してやれ。
自転車乗れなくなるかもしれんがw
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:44 返信する
-
ぶっちゃけ義務化してほしいな。
自転車マナー悪い人とか良く見かけるし、そんな人と衝突したときに重症おわれてもこっちが困る。
もしくは小型ドラレコの常備を義務化するとか。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:45 返信する
-
これ住んでる地域で意識の差あるよな
田舎行くと中高生が普通にヘルメットして自転車乗っててビックリするわ
都会は見た目のカッコ良さが全てだからかそんな奴は一人としていないぞ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:45 返信する
-
>>167
外傷を防ぐことも大事だぜ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:47 返信する
-
子供は転びまくるからだよ
おっさんも子供の頃は月1回程度は転んでいたけど
大人になってから滅多に転んだりしない
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:49 返信する
-
★!!
シ
ト 塩オ
ウ 崎ザ
東ノ 太キ
野エ 智ダ
み 英イ くイ
た 心シ んチ
く さン は
な ん 多
る 分
よ
う
な
気
が
し
ま
す
..〓 資料 〓 →【 そるてぃー。0114 】 ※M!LK 公式ブログ - 塩崎太智 - Powered by LINE - LINE BLOG / ※スターダストプロモーション
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:49 返信する
-
危ないしルールだから以上に悩むことあるか?
ルールを破るのは自由だと思うけど、そのルールが何で存在するのか?を考える必要はあると思う
それを無視して、他もやってるから守らない、他もやってるから守るってタイプは無能にしかならん
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:49 返信する
-
ロードバイク乗るときは着用
シティバイクで街乗りするときは非着用
自転車加害保険は加入して安全運転を心がけてる。
ぶっちゃけ事故起こした時に、しっかりと責任を取れれば
ヘルメット着用はどうでもいいと思うよ。
過失割合をあげない運転を出来ているかどうか。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:52 返信する
- 頭でかいからヘルメットが頭に入らなくて特注品作ってもらった記憶
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 16:55 返信する
- 中学ぐらいまでは義務化でいいんじゃない。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 17:05 返信する
-
そりゃ大人は身の安全よりも重量や自分の見た目を重視してるからなぁ・・・その結果が事故って大怪我を負ったり死んだりしても自己責任の部分があるからね
それに大人じゃ厳しく罰する法律がないから誰もヘルメットをかぶってないようになっちゃうんだよね
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 17:07 返信する
-
上級国民飯塚がヘルメットをかぶってた子どももかぶってなかった親も
両方とも殺してるからあってもなくても同じやろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 17:09 返信する
-
学校の保身のための校則に縛られてるからやろ
そのルールがある学校を卒業したら好きにすればいい
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 17:10 返信する
-
子供より年寄りに義務付けたほうがいい
子供よりも反応鈍いんだから
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 17:15 返信する
-
子供は何しても保護者の責任になるんや
大人になったら自分の命に自分で責任持てる
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 17:19 返信する
- キッズは転倒事故で頭割れて中身でたりするんで
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 17:24 返信する
- 車カスは死ねよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 17:30 返信する
-
自転車で転ぶと、頭をアスファルトに打ち付ける確率が徒歩よりはるかに高いんだよ
大人だって簡単に死ぬぞ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 17:30 返信する
- いっそのこと歩行者もヘルメット被れば安全じゃ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 17:34 返信する
-
>>164
歩行者も安全スーツでいいんじゃねーの?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 17:41 返信する
-
以前は被ってなかったけどクロスバイク乗り出してから被るようになった
今ではむしろ被らないと怖くて乗れない
でもママチャリだと確かに被りにくいよね
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 17:41 返信する
- こち亀で、交通安全を守る人が自分の子供に武者甲冑を装備させていた。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 17:43 返信する
-
>>174
考える必要も何も、道交法で決まってる訳でしょ?
単に成立した経緯を公表すればいいだけの話だが、
誰もそれを知らないのが問題
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 17:53 返信する
- 罰則付きのルールにしてくれた方が、いっそかぶりやすい
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 17:54 返信する
- 貴方のためだからあぁぁぁぁwwww
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 17:54 返信する
- 外出はパワードスーツでお願いします
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 17:56 返信する
-
大人の保身のためだよな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 17:56 返信する
- 坊やだからさ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 18:14 返信する
- 頭セットしてるからヘルメットとか無理
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 18:20 返信する
- じゃあ俺と殴り合いで勝ったらつけなくても良いわ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 18:39 返信する
-
メットに関しちゃ簡単だろ
弱いからだよ。子供じゃ。年寄りは自己責任。だいたい文句ばっかりで言うこと聞かない上にあと数年の命で後遺症だなんだと考えるだけ無駄。
若い命と後遺症を残さないためにもメットは被っとけ坊主
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 18:45 返信する
- 病気キッズやん
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 18:46 返信する
-
よそのガキがメットがクソダサいという理由でかぶらなくて事故で死んだり脳挫傷で後遺症残っても知ったこっちゃないから好きにしろ
特に保身とか言ってるやつの子供は本当にどうなってもいいわ
自分の子にはかぶらせる
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 18:59 返信する
- 君は『ヘルメットが無ければ即死だった』という名台詞を聞いた事はないかね?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 19:00 返信する
- 頭蓋骨の厚みが違うから・・・
-
- 203 名前: 2020年01月15日 19:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 19:03 返信する
- じゃあ上半身プロテクターとモヒカンね
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 19:13 返信する
-
田舎のキッズは皆んな被ってるな。
そもそもヘルメットがダサいのが悪い。
アスリートがかぶるようなかっこいいやつにしろよ。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 19:21 返信する
-
登校や下校途中で事故になると、学校の責任になるからだよ
被らないなら、自分の責任でという契約書書け
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 19:25 返信する
- 大人が被ってないから被るの恥ずかしいと思ってたなあ。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 19:26 返信する
-
>>1
実際いらないし被らなくていいよ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 19:28 返信する
-
ワイは、正直、法律で義務化してくれないかなぁと思う
普段使ってるのママチャリだから
それでメットかぶっても「なんだあいつw」って目で見られるの確実やん?
でも事故に遭うこと考えたらかぶってたほうがええやん?
法律で義務化してくれたら堂々とかぶれるんごねぇ……
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 19:28 返信する
-
>>205
あのダサいやつのほうが災害時にも役立つからな
アスリート()のやつは脳天がら空きじゃんw
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 19:36 返信する
-
痛みを伴わない教訓には意味がない
ノーヘルで一回死んでみれば良い
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 19:54 返信する
- 事故ってる奴は周辺確認しないだけ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 19:57 返信する
-
気持ちよく分かるわ
周りがやってないことをやるって恥ずかしいことだから
子どもだと特にその意識が強い
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 20:04 返信する
- 子供が思わず被りたくなるようなデザインにすれば良いだけなのに何でいまだにあんなダサダサなの
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 20:08 返信する
-
ロード乗りは全員つけてるでしょ
結局のところ自転車そのものに対する意識が低いだけ
あと子供は自衛能力が低いんだから「子供はやるけど大人はしない」ことは別におかしくない
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 20:22 返信する
-
>>133
なってないぞ、メーカーは否定してる都市伝説だ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 20:43 返信する
- チャリもそうだけど、日本人はスキーでヘルメット被らなかったりとスピードを結構甘くみてるよな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 21:25 返信する
- かぶるやつは将来間違いなくはげる
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 21:44 返信する
- カッコいいヘルメット被らせれば良いんじゃね なんとかジャーとかのとか
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 21:58 返信する
- 自分が子供の時はかぶってたよ、でいいじゃん
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 22:01 返信する
- チャリでヘルメットかぶらないってのは自動車でシートベルトしないのと一緒。自分は事故らないと思ってるなら別にいいんじゃね?そんなガキが死んでも。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 22:18 返信する
- 元ヘル中の俺に喧嘩売ってんのかい?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 22:19 返信する
- ゴールドセイントみたいなヘルメットなら大人の俺でも被りたい
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 22:35 返信する
- こけて頭打ってくたばれば満足か
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 22:37 返信する
-
バイクはともかく
ママチャリでは早々頭打つような転び方しないでしょ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 22:38 返信する
- 大人も理解してる人は被ってるだろ。登山する時に山を舐めて登山装備しないのと同じ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 22:41 返信する
-
中学の時、校則であった
通学が自転車じゃない生徒でも休日なんかに私用で外出の際、着用していないのを見回り中の教師に見つかると捕まる
ウチの生徒かどうかは教師曰く、田舎だったので「あっ、あれウチの生徒だ」ってすぐになるんだとか
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 22:42 返信する
- ヘルメットを着けてないのは守るだけの価値がない頭だからなんだよ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 23:06 返信する
-
実際必要ないってのは誤りで本当は必要
だけど大人は恥ずかしがってつけない
シートベルトも義務化されてんのに検問がなきゃしない奴の多さと言ったら
シートベルトが意味なきとか言うアホはいないよな?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 23:06 返信する
-
あーーwww
ヘルメットつけてないような大人がなんか偉そうに言ってるよwww
頭打って死ぬべきなのはおまえらだよね
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 23:07 返信する
-
>>228
ごめん、ほんとにごめんw
それキミの頭が価値がないってことだよね
本当に本気で言ってんの??
キミ、頭に価値がないんだよね
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 23:08 返信する
-
娘に実の父親のオチソポしゃぶった子なんて
周りにいないよっていわれたときの衝動は大きかった
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 23:10 返信する
-
まだ子供がヘルメット被ってない地域とかあるんだ
最近は当たり前のように皆ヘルメット被ってて偉いなって思ってた
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 23:10 返信する
-
なんか偉そうにほざいてる大人ばかりで草
自分らママチャリでヘルメットつけないやろ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 23:11 返信する
-
まとめのコメ欄にいる奴を可視化する能力が欲しい
そうすれば、現実で軽蔑できるからな
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 23:13 返信する
-
>>232
クソシネカスシネ
ビッチシネ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 23:22 返信する
-
>>230
ピッチリタイツでグラサンに自転車用ヘルメット被ってるけど
自動車用信号も歩行者用信号も守らないで交差点突っ切る特権持った上級国民様は
自動車をも跳ね返すスーパーパワーの持ち主かな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月15日 23:59 返信する
-
自転車も車道を走るよう要求される現在、それを律儀に守るならかぶった方がいいかもね
後ろから撥ねられたらどんな体勢で飛ばされるかわからんし
昔は歩道でもどこでも安全に安全な場所を選んで走っていたし
ママチャリで普通に走るなら大した速度もでないから
コケたとしても手足で突っ張って手の平や膝を擦りむく程度で済んだ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 00:21 返信する
-
>>234
ロード乗りはヘルメット被るし車あるから。ママチャリに乗ってる大人なんて免許獲ってないおばさんぐらいだろ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 00:28 返信する
-
真面目な話をすると、子供は大人と違って骨が柔らかくて変形しやすいし、脳が未成熟で不可逆的な損傷を受けやすいから、成熟するまでの間、子供の健康を保護するためにヘルメットの着用を推奨してる
まあクソガキがどうなろうが他人事だし、事故が起きて取り返しが付かなくなっても、本人の責任だから勝手にしろって気持ちもあるけど最後の良心として伝えとく
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 00:57 返信する
-
>>240
ごめんお前の頭も脆弱ってことわすれんなよ
ヘルメットを付けるの推奨するわ
最後の良心wとして
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 01:00 返信する
-
>>239
なぜかロードバイクに話そらす国宝級の障害者だな
一ミリも会話ができてない件
あーホントまじでネットの腐った奴の目玉取り出して脳味噌に串を刺す能力欲しいわ
こんな人間がいることが災害
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 01:02 返信する
-
>>237
?本当に外でてんのお前
そりゃロードみたいのはそうだろうが
大抵の自転車はヘルメットつけてないやろ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 01:09 返信する
-
>>241
ありがとう。バカと違って言われなくても付けてたけどな。もう自転車乗ることもないが
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 01:22 返信する
- 高校生なら分かるけど小2はダメだろ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 02:18 返信する
-
子供は自己責任にとれないから
大怪我を負った時に治療費払うの親だから
ヘルメット被らなくてもいいかどうかは親と相談しろ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 03:36 返信する
-
自転車を買ってもらえなかった俺からしたら
なに寝言いってるんだという感じ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 03:49 返信する
- 大人「俺も子供の頃かぶってたからお前も大人になったらかぶらないでいいぞ」
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 03:51 返信する
-
本当はバイクとかもヘルメットはあまり意味無いんだけどね。
頭が無事でも首が折れて芯だって事も多いし。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 04:29 返信する
-
これは地域差激しいな
つける地域の小学生ははほぼもれなくつけてる
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 08:09 返信する
-
罰則はないがあったほうがいい事を皆がしていない
わかりにくいだろうなw
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 09:30 返信する
-
被るの義務にしてほしいわ
車道走るのいつも怖い
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 11:27 返信する
-
>>252
かぶってたら安心なのかよ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 12:39 返信する
-
子供は頭蓋骨が柔らかくて事故った時に大怪我し易いから
と聞いたことがある
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 12:45 返信する
- 頭蓋骨の厚みが大人と子供じゃ全然違うので小学生以下はヘルメットいるわいな
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 12:59 返信する
-
同じで大人が車来てないからって信号無視するから子供も真似する
それで車が信号無視した人をはねても車が悪くなるんだからクソだよな
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 20:11 返信する
- 小学校の校則だろ 校長に直談判や
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 21:39 返信する
-
説明も何も安全だからだろ
小径車はバランス取りづらいし、実際小学生の自転車なんてよろよろ
ちなみにプロはーとか言っている奴いるが、昔はヘルメットじゃなく帽子だったぞ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月16日 23:31 返信する
-
運動神経が優れた人間以外はだいたい頭を打つ
側頭部に相当の衝撃があって植物人間になる可能性がかなり高いんやで
お前らもスマホ運転野郎には気をつけろよな。
勝手にぶつかってきて勝手に倒れて勝手に植物人間になった時に1:9でも結構な賠償取られるからな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月17日 00:53 返信する
- 自転車に限らず、小学校の頃ってやたら頭打った記憶
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月17日 13:20 返信する
-
法律では定められていません
ただし
ちゃんとおかしいって言えないなら何も言うなよ法律家()さんよ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月18日 14:39 返信する
-
>>10
正直、チャリ通の学生が被ってるあの安物の安全ヘルメットではむしろ事故時の状態を重大化させるんだよね。あのヘルメットは頭に物が落ちて来たときに頭を守るもので頭から落ちた時に頭を守れない欠陥品となるのです。自転車レーサーが着けてるヘルメットは落着時にわざと壊れて衝撃を和らげる役目があります、それがないと脳挫傷や脛椎や顎関節の損傷という重大事故になります。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。