いまいちパッとしないGoogleのゲーム機『Stadia』の大逆襲が今年から始まる・・・かもしれない

  • follow us in feedly
Stadia 今年 独占ゲームに関連した画像-01

Google、2020年7月までにStadia時限独占タイトル10本および年内に120本以上のゲーム配信を約束

Stadia 今年 独占ゲームに関連した画像-02

<記事によると>

海外サイトEurogamerによれば、Googleは2020年7月までに10本のStadia時限独占タイトルを配信すると宣言。そして年内には120本以上のタイトルがStadiaで遊べることを約束しているうようだ。

現在Stadiaで配信中の独占タイトルは、Tequila Works開発の『Gylt』1本のみ。本作は独占期間が終われば、他のプラットフォームでも配信される予定になっている。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

え、これで勝つ気????

すげー(棒読み

しかし10本が何のゲームかすごい気になるわ

↑ちょこっとばかりの独占契約金を手にするだけで、ソフト自体はまったく売れない気がする

これでStadiaが息を吹き返すと思ってるのがウケる

GTA6がStadia独占なら勝つけどな




おいおい今年はSIEもMSも次世代機を投入するんだぜ?独占ゲーム、しかも時限タイトルがたったの10本って本気かお?
やる夫 はいはい 無し無し




Xbox、任天堂、SIEの時代は今後も続いていきそうだ
やらない夫 タバコ




「天気の子」Blu-rayスタンダード・エディション

発売日:2020-05-27
メーカー:東宝
カテゴリ:DVD
セールスランク:8
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あああああああああああ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てたーいてたーい
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高評価になるまであとどれくらい掛かるかな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    母さん、ピピンとって
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ★!!
            一、        一、
            電◉        桜 ジ
      段  に  通◉     電◉ 井 ャ
      取     は      通◉ 翔 ニ
      り  火         の  く |
      をと を  第      副  ん ズ
       と 点つ 二      社  の の
      整の けク の      長  父 嵐
      へフ る  韓      に  上
      て  べ  流      就  は
         く  ブ      任
      い   テ |      せ
      る  手グ ム チ    ら
      の  薬ス   ュ    れ
      だ  煉ネ 中◉ウ    た
      そ  を  華◉カ    そ
      う  延ひ 流◉リ    う
      で  いク ! ュ    で
      す  て    ウ    す
    ..〓 動画 〓 →【くにもり】習近平来日阻止に光明が、草莽は18日に新宿へ![桜R2/1/16]     /   ※チャンネル桜
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    stadiaにGTA6でたらGTA6もろとも終わるだろ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも光の契約してるヤツとかの割合低いだろ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうてアホ程資金力はあるから本気出したら何とかなるやろ(´・ω・`)
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ★!!


       今ココ。って、だけなんですよw。
        ◉
    チ   ア   ポ   オ   ス   イ   ト   ロ   エ
    ャ ← メ ← ル ← ラ ← ペ ← ギ ← ル ← | ← ジ
    イ   リ   ト   ン   イ   リ   コ   マ   プ
    ナ   カ   ガ   ダ   ン   ス           ト
            ル
     

      みたいな?感じで、
     『 宿主 (ヤド-ヌシ) 』を変えて、
    行っているのではないですかね??。

     寄生獣 ( ◉ユダヤ ) 、って。



    ..【 いろは 】 作詞/作曲:草野正宗 [ スピッツ ]
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月額+ソフト代(フルプライス)だっけか
    あと、将来的に回線品質と速度がめっちゃ向上して余裕でサクサクストリーミング出来るようになったとしても、入力遅延はローカルで遊ぶそれと比べると顕著な気がするんだよな
    アクションとか出来る気がしない
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    googleって、いろいろ手を出すけど撤退も早いからなあ
    プラスなんかあれだけ風呂敷広げといてあっという間に潰しやがった
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界のGoogleっていっても失敗も多いからな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ★!!
       セ  人       は  あ
      精イ  類      遥る  た    ユ◉
      密ミ  の      かカ  し    ダ◉
      にツ  歴      に   た    ヤ◉
          史      越こ  ち    人
      制コ  の      へユ  がサ
      御ン   コ     る   想ウ   っ
      しト  来シ      オ  像ザ   て
      てロ  しカ     大ゝ  しウ
      い|  かタ     昔ム  て    の
      るル  たユ      カ  い    は
      ん   行ク     かシ  る
      で   くス     ら   規ス   で
      す   末ヱ         模パ   す
      よ          で    ン   ね
          を      す   を    ?
      ガ          ね        笑
      チ          ?
      で
    ..〓 動画 〓 → 田中英道「秦氏とユダヤ人の埴輪」第60回・日本国史学会連続講演・10月13日拓殖大学   /   ※田中英道、公式ユーチューブチャンネル。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ★!!
             あ       貴
         そ   た   そ   方
         れユ  し   れ   /
      生  はダ  /   は
      き  彼ヤ      何ナ
      る  ら人      故ニ
      術ス が       ?ユ
      をベ  カ       ヱ
         金ネ
      持も 融カ
      たツ  シ
      な  で
      い  し
      か  か
      ら  [コクサイ・キンユウ・シホン]
      で   ※国際 コ→金融←レw 資本。
      す 其れは即ち、ユダヤ金融資本。
      よ  詰り、ユダヤニコニコサラ金商会w。

    ..〓 動画 〓 → 【ch桜北海道】1月13日紀伊国屋書店前街頭演説・習近平国賓来日反対署名活動[R2/1/18]    /    ※チャンネル桜北海道。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ゲーム機」じゃなくて「クラウドサービス」だろクソデブ

  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アップルアーケードに比べてごみすぎる
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Stadiaは遅延を感じずに遊べる距離をサーバーから半径100勸幣紊砲任ないと無理だろ。
    現状だと日本に進出しても東京サーバーと大阪サーバーの人は一緒に遊べないって状態だからな。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    家庭で使うネットがよくなってやる人が増えたとなると
    次はグーグル側でパンクするんじゃね?
    オンラインゲームですらサーバーパンク起こしたりする現在じゃまず無理だろうな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピピンアットマーク
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本もそうだが、世界の一般層はまだクソ回線に牛耳られてる所が多い
    平均がクソ回線の原状ではまず成功しない
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂\(^o^)/オワタ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームを作れない奴らがゲームを提供するのがそもそもおかしいんだがなw
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GeforceNowだとSteamやOriginなど既存PCゲーサービスのライブラリがそのまま使えるから
    わざわざクラウド用にゲーム買う必要もなくて遥かに汎用性が高い
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンテンツの問題だろうか
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GAFAにとって企業買収などお茶の子さいさい。安心はできない
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Stadia(笑)
    大逆襲(笑)
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット回線が先進国の中でもトップクラスに遅い日本じゃ無理ゲー
    少なくとも5Gが一般世帯に普及しないとね
    ただそれには、コストや価格面等で最低5年はかかると言う試算がありますけど……
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のGoogleのサービスと同じで、すぐに撤退する可能性がどうしても拭えないからなあ。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    言うても主要メーカーって、ソニーMSテンセントの傘下やん
    任天堂買収するくらいじゃないとひっくり返らないぞ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTA6がスタディア独占とか暴動が起きると思う
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    延期したタイトルの先行配信だったりして
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもマトモに動かないのが問題なのに
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のところサテラビューくらいの認知度
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売してることすらしらんのだが。
    どこに売ってんのそもそも
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    JINはStadiaが大成功すると言ってなかったか?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    マーティーで我慢しな!!
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホみたいな通信量をどうにかしないと無理なんだけど、
    アメリカじゃこの辺は問題にならんもんなのか?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    あんなのを毎日遊んでいたら光でも規制が掛かり遅くなるぞ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちにしろ日本でサービス開始しないなら興味はない
    てか、日本でサービス開始する前に無くなりそう
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GeforceNowとか時間単位だろな
    ソフトのロイヤリティとれないのに
    どうやって儲かるんだ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Stadiaが覇権取るとか言ってたやつ生きてる?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RDR2とか
    有名タイトル出てるけどパッとしないよね
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料版だとソフトの値段が上がるし
    もう無理だろ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年先だな

  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    掌返しマジでクソ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝たれるとネットのトラフィックが激増する事となるので非常に困る。
    今はおとなしくしていてくれ。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独占じゃなく時限独占ってとこにすでにやる気を感じられない
    ゲームなめてんじゃないの?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モニターの反応速度がゲーム仕様じゃないだけで、遅延でプレイ難しいのに
    光がアメリカ往復とか何フレーム遅れるんだよ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱Xの独占は2020年まで出さないらしいけどな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうでてたの?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100ms以上の7フレ以上の遅延しかないグーグルすご〜い
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    如何にも文系馬鹿が考えそうな施策だよな。
    任天堂の無茶な買取保証も同じこと。努力する方向性に問題が有るんじゃないですかね。スマホと同じ市場だと思っているからこうなるんじゃね?

  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    じゃ、任天堂買収すればいいwww9位だしなw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    海外の一部ではねw
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    任豚のこと?死んだよ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Gyltやってみたかったけど時限ならまぁ待つわ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Stadiaはサブスクに変更しないと何をやってもダメだな
    nvidiaの方が圧倒的にいい
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    アップルも同程度にゴミ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    トップクラスに遅い(笑)
    へー
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    デベロッパ側からすると誰にも遊ばれないゲームは金積まれたって作りたくないだろ
    Stadia完全独占なんて現状あり得ないよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうなるといいね(´・ω・`)
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Stadia 「だが買わぬゴキブリ」
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    psnowよりユーザーいるかも怪しいレベルやろ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Stadia目の敵にしてるやつ多くて草w
    元々クオリティ的に非ゲーマーを対象にしてるサービスなのは落ち着いて話を聞けばわかることなのに親の仇みたいな反応してるのなw
    うまくいけば初期費用安く非ゲーマーをゲームに呼び込んでくれてゲーム界の裾野を拡げてくれるというのに脊髄反射で物を言ってるやつらの愚かなことよ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    あれ煽りにしか見えんかったけど本気で言ってるように見えたの?
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ないない
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    任天堂もテンセントと協力してネットワークかなんか構築してなかったっけ?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GoogleにしてもソニーにしてもMSにしても、海外市場の流れの中では
    多面的ジャンルを揃えるより、結局グラ重視のスタジオ買収マウントになってしまうのがな…

    海外主流の流れになってからは、なんか実際にプレイして楽しいゲームというよりも
    ビジネスで淡々と資金力やブランドアピールでゲームを売ってる感が強くて
    メーカー自体がゲームそのものへの愛着やプレイヤー視点の拘りとかイマイチ伝わらない
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サービスは10年位は続けてやっと利益が出るからな
    そこまで続けれるかが勝負
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偽物じゃない本物の5Gくらいの通信環境を全国で完璧に完備しとかないとラグ祭りで無理ゲー。
    特にシューティングとかFPS、格ゲーなんかは勝率が通信環境に左右されて投げられる。

    アメリカとかの限られた超先進国か、サーバーが設置された国が有利になって炎上する。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Stadia時限独占とかマジやめてくれ
    いくら金捨てるほど持ってるからって
    インディーとか1年の時限独占してるゲームって1年後に出ても買わないわ
    プレイ動画で済ますから
    1年も待てないもんプレイ動画見たら激安セールにならないと買わないし
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Googleがまずやるべきは業界渡り歩いてる[ソニー(PS3ロンチ当時、SCEWWプレジデント)→MS(箱1ロンチ当時、ゲーム部門副社長)→Google(STADIAロンチ、ゲーム部門責任者)]、
    逆神のフィルハリソンを追い出すことちゃう。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも不思議だよね

    発売2年で まだ5000万しか売れてない スイッチと
    トップセールス変わらないんだよね

    ・スイッチ 売上げランキング
    1位『マリオカート8 デラックス』          1901万本
    2位『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』  1571万本
    3位『スーパーマリオ オデッセイ』          1538万本
    4位『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』    1454万本
    5位『ポケモン Let’s Go』             1128万本
    6位『スプラトゥーン2』                928万本
    7位『スーパーマリオ パーティ』           759万本
    8位『ポケモン ソード・シールド』          600万本
    9位『NewスーパーマリオブラザーズU デラックス』 459万本
    10位『スーパーマリオメーカー2』           393万本


    >ソニー 「PSVitaは 2336万台売れた!」  →CESA 「本当は 671万台やで」 ←!?
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次世代も似たような殺戮ゲーやドンパチばっかになる悪寒
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    パヨクも豚も消えたなw
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術音痴の老害しか持ち上げてなかったな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから
    インフラが追い付いてないんだって
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時限独占はしゃーないのかもな
    GoogleはSONYや任天堂みたいに自社でゲーム作ってないから
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    圧倒的な技術力から来る次世代覇権感は確かにあったよ
    口だけだったけど瞬間最大風速は過去最高だった
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いゲームソフト開発できるスタジオ抱えてるか人気キャラの版権抱えてるかじゃなきゃ
    新ハード作ったって今のSIEや任天堂の牙城崩せるわけないのはわかりきってただろうに
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『Gylt』が覇権ゲーだからCS終了だわ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    これからはStadiaだと大口叩いてCSをオワコン扱いしてたのにこのざまだからだろ

    最初からニッチな商売だと言っておけば良かったのに
    尚、非ゲーマーで高速回線を常備してるとか無いけどな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンナムと組んで持ってる版権全部STADIA独占とかやってもまだ足りんな
    MARVELやディズニーも抱え込んでワンチャン
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局誰向けなんだよ
    テレビでやるにはChromecast買わなきゃだしコントローラーが必要
    月額1000円払ってソフトも別途買わなきゃいけない
    おまけにPS4に比べて遅延でクソ環境
    ゲーマーどころか初心者は絶対手ださないよね
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず環境整ってから起こしてくれ。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTA6がStadia独占だったら暴動が起きるだろ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし2020年 ゲーム業界に嵐が巻き起こることを

    このとき誰も予想だにしていなかったのだ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせロストオデッセイ、ラストレムナント、ニンジャブレイド、バレットウィッチ、インフィニットアンディスカバリーだろ?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめてプレイステーションnowぐらい遊べるようにならんと無理
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全クラウドは早すぎた
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新規ハードの時限独占じゃ無意味だなぁ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Stadiaもう始まってたのか
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TES6
    COD
    GTA6
    このあたりのタイトルを全部独占で出せば売れるよw
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    資金力あっても面白いゲーム出せなかったら意味がない
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSPgoのDL販売専用も今の情勢見ると早すぎだったしドリキャスのオンライン活用も早すぎだったし
    って見ると目の付け所はいいけど失敗して後々主流になるパターンに見えてきた
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このサービスを呑気にゲームとだけ捉えている奴は揚げ足を取られる。
    5G通信が整備されると同時に化けの皮が剥がれるぞ。
    要は同じリソースを使ってスマートフォンをネットワークに溶かそうとしている。
    人々は映像が描写される能力だけの端末と個人を識別できる認証を持っていれば
    ネットワークが繋がるどこへからでも高性能なスマートフォンが開ける時代がくる。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    googleはすぐにサービス中止するからなぁ
    これも切り捨てられそう
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステイディア大絶賛してゲーム機戦争終了を声高に叫んでたYoutuber達が、
    その後一切話題にせず、ほっかむり被ってるのはズルいよな
    ちゃんと経過分析してほしい
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弾がなきゃ跳ねないからな
    逆に弾があったらどう跳ねるか分からんし、小馬鹿にすんのも違うと思うけど
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    むしろただの光程度なら既に飽和しきってる
    田舎町ですら光回線の限界来てるんだからstadiaみたいなのはとてもじゃないけど動かんよ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    革命()w
    おーい、革命とか抜かしていた情弱アナリスト。なんとか言えや。
    ところでPSNowって知ってる?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱVRできないとこはことごとくダメなんだな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも参入前に持ち上げてたのって、新作ゲームが月額だけでやり放題!とか
    クラウドはまったく新しいシステム!みたいなこと言ってる無知ばっかだったじゃん
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てっきり月額で大量のゲームが常に遊びたい放題や!新作も含めて!・・・。
    だと一瞬夢見た人は多かったんだろうなあ。結局、ソフト代は払うわ、月額払うは、自分のものにゃならしないから通信で地味に遊ぶしかないわ、デバイスそろえる楽しみもないわ、でゴミ以下でした。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    雑魚分析力しかない一般人だからな。再生数稼ぎだけの、キモイ集団よ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グーグルは引っ込みつかなくなって、最終的にはSonyやマイクロソフトにアプリとしてStadiaを提供する可能性がある。おんぶにだっこしないとゲーム業界なめてるやつらは生き残れないから。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、金もらってヨイショ記事書いてたのバレバレじゃん
    悪く言うこともできないから完全無視なんだろーね
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料体験もさせないガイジ運営
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけ普及してるアカウントに強引に結びつけてきてたGoogle+さんもあっさり撤退したしな
    今まで失敗したサービスを切り捨ててきた前科があるのに
    フルプライス払って遊ぶ権利だけ買うとか怖すぎて手出せないだろw
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遅延が気にならないパズル系やシングルプレイのストラテジーとかを格安でプレイできるようにすりゃいいのに・・
    入力遅延が絶望的なのに、不利なラインナップで勝負するとかアホじゃん
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すた丼おわってんなw
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    まぁまさにコレでしょうな。タイトルを選んで堅実に顧客集めるやり方すれば
    数年で得意ジャンルのゲームコンテンツは所敵なしになるのは確実だろうに。
    恐らくお偉いさんが煩いんでしょうな。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもCoD大好きなアメリカ人が遅延を許せるの?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おま国確定だからな
    現時点でもアジアは間違いなく軽視されてる
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生まれる前から死産だってわかってたからな・・・
    誰も止める奴いなかったのかね
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンシューマやPCを対抗馬に据えて
    「低スぺ環境でも4K60fpsができる!」とか誇大広告にも近い喧伝をやったのがそもそも間違い
    どんだけインフラ環境が良いとノーラグで遊べるんだ?
    「5G環境だとスマホとSTADIAを連動して外でコンシューマのゲームが遊べる可能性がある」くらいの方がまだ魅力と期待があった
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず未来のゲーム機であることは間違いないが
    5Gどころか10Gが主流にでもならないと無理かもしれない。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    そんな無駄な事はしない、仕掛けてダメだと思ったら即撤退。それが金持ちの強み。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    つまり、煽り連中に釣られてマジレスしてるってことねw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    5Gで世界が変わるとか思ってるアホってまだおるんやな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ日本で始まってないので何とも言えんが
    時限独占ぐらいじゃ何の効果もない
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    googleってブチ上げるだけブチ上げといて
    ダメならさっさと撤収するしなあ・・・
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダウンロードのゲームって
    予約すること数週間前、待ちに待ってついに今日お店でゲットしたあああああああああ!!!!
    この土日は狂ったように遊ぶぜえええええええ!!!!!!!!!!!
    っていうワクワク感がごっそりないんだよね
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何度も何度も書いてるけど
    このサービスは基本無料のベーシックサービス「Stadia Base」とPC、タブレット、スマフォのブラウザプレイを始めて
    CSゲームに初期投資しない(ハードを買わない)非CSゲーマー達をようつべから簡単に誘導できるようになってからが本番。
    もちろん5Gがあるに越したことはないけれど。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいおいひろゆきの太鼓判だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    これで終わるわけないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの世代が上がってまだ鯖強化しなきゃいけなくなるな
    どんどんコストが跳ね上がっていく
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独占ていってもPC扱いなんじゃねーの?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    存在を知らなかった
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2、3時間遊ぶだけでも何十GBも通信するんでしょ?固定回線でもキツくね。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    管理人さんさあ、言ったのは事実だろ?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク