MMOプレイヤーの半数以上がソロプレイの方が楽しめると感じていると判明

  • follow us in feedly
MMO ソロに関連した画像-01
MMOプレイヤーの半数以上がソロプレイを好む事が調査結果で明らかに - Kultur

MMO ソロに関連した画像-02

ドイツ最大級のオンラインゲーム情報サイトMEiNMMOの調査によると、MMOのプレイヤーの半数以上がパーティプレイよりもソロプレイを好むことが明らかになった


MMOのプレイスタイルでソロとパーティ、どちらが望ましいか」というアンケートの結果

ソロプレイの方が好き:46.24%
ソロ・パーティ同程度:25.53%
パーティプレイの方が好き:16.81%
常にソロが望ましい:9.91%
常にパーティが望ましい:1.5%


ソロプレイの方が好きだというプレイヤーは全体では56.15%
パーティプレイの方が好きだというプレイヤーは全体では18.31%


ソロプレイを好むと回答した読者は、その理由を次のように挙げている。

私はMMOのようなゲームでは、自分のペースでプレイしています。私は周りを見回し、クエストテキストを読んで、会話では全ての選択肢を選んでみたいです。皆が待たされているという状況は嫌なので、パーティにいる時はクエストテキストをじっくり読むことができません。したがって、私は一人でプレイする時の方が好きです。


私はよく他のプレイヤーとレベル上げをしたり、イベントに参加しますが、仲間の進行速度があまりにも速いor遅いということがあります。そういったケースでは楽しくありません。


私は居心地の良いギルドだけを好みます。一緒にいて心地よく、皆で何でもできますが、何かを強制されることがなく、事件が起きないようなギルドです。


また中には、現代のMMOがソロプレイを中心とした設計がされていることを指摘する回答者もいる。

個人的には、パーティでプレイすることも好きですし、パーティプレイに集中することも好きです。レベル上げの過程の多くは、ソロ用に単純な設計がされています。クエストシステム全体がパーティプレイに優れたゲーム体験を提供するという考えで作られたわけではありません。


以下、全文を読む


<この記事への反応>

意味もなくログインして、町で放置しとくのが一番楽しいよね


うーん、パーティープレイのほうが楽しいと思うけどなあ


PTコンテンツでもソロで出来るならソロでやった方が報酬面おいしいケースも多いと思う


mmoに求めるのは夢のような仮想世界で本当に生きているような感覚を
大勢の他のユーザーと共有し語り楽しみたいのであて
順番に設置されたアトラクションで競争したいわけじゃない
ソロかパーティーかなんて勘違い調査してる暇あるなら設計から見直せ



陰キャしか見て無さそうなところでアンケ取ったらそうなるに決まってるだろ





MMOなのにソロって、MMOやってる意味あるんですか?w
MMO ソロに関連した画像-03



別にソロのほうが気楽だし効率いいからやってるだけだし!別にMMOですら友達ができないからとかじゃねーし!!
MMO ソロに関連した画像-04


■関連記事
「ドラクエを嫌いになりたくない」 ・・・ドラクエ10を通じて知ったオンラインゲームの難しさ
基本無料アイテム課金って本当にクソなのかな?
なぜ面白いMMOが全く見つからないのか
 



ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン - Windows

発売日:2019-10-24
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Software
セールスランク:62
Amazon.co.jp で詳細を見る






今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああああああああああああ
  • 2  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    【魔法使いと黒猫のウィズ】

    正月イベント開催中!


    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソロでやってるわ
    気を使わなくて済むし
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔みたいなPK当たり前な世界じゃすぐに廃れる
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友人とPT>ソロ>野良PTだぞ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF14の絶みたいに固定を強要されるコンテンツは一度もやったことないし今後もやらない
    ソロで遊べるコンテンツに力入れて欲しい
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームとしての効率を求めたらパーティなんだけど
    ゲームでまで他の人にペースを強要されたくない
    それじゃ仕事と変わらない
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも実際そうだよなぁ。ソロプレイが良いっていうなら何故MMORPGなんてやってるの?って思うわ。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    まさにこれ
    導きとか調査を張り合える仲間がいれば楽しめるんだろうけど
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルで気疲れしてんのに何でゲームまで他人に気を遣わなくちゃならんのか?というのはある。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MMO離れた原因だわ
    ネット対戦もコミュニケーションもある程度やると欠点もわかる
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※8
    それな
    コミュニティを求めるなら無理にMMORPGやらんでオフラインゲームやりつつそのゲームの掲示板でグダってた方が全然良いんじゃ無いの?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リア友以外とのプレイは苦痛なだけ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ★!! ※『今年一番のニュースww』、では?笑〃。
            一、        一、
            電◉        桜 ジ
      段  に  通◉     電◉ 井 ャ
      取     は      通◉ 翔 ニ
      り  火         の  く |
      をと を  第      副  ん ズ
       と 点つ 二      社  の の
      整の けク の      長  父 嵐
      へフ る  韓      に  上
      て  べ  流      就  は
         く  ブ      任
      い   テ |      せ
      る  手グ ム チ    ら
      の  薬ス   ュ    れ
      だ  煉ネ 中◉ウ    た
      そ  を  華◉カ    そ
      う  延ひ 流◉リ    う
      で  いク ! ュ    で
      す  て    ウ    す
    ..〓 動画 〓 →【くにもり】習近平来日阻止に光明が、草莽は18日に新宿へ![桜R2/1/16]     /   ※チャンネル桜
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから廃れた
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へたくそが多すぎてイライラするからわかる
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ作業しながらチャットしてるだけになるとSNSでよくね?ってなる
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかにみんなと協力してプレイするのも楽しいんだけど
    結局ゲームって一人でやりたいときに気軽にプレイできる
    っていうところが大きいからね
    ひとりだったら2,30分くらいでも気軽にちょっと遊べるけど
    人と遊ぶとなると2,30分じゃ済まないからねw
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人とか面倒なだけだしな・・・
    ソロで楽しめるならそれにこしたことは無いね
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハマっても最終的にレイドやインスタンスといったPTプレイを強制させられるから飽きるんだよね
    PvP以外全部ソロ設計でいいのに
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドイツ? 対象はドイツ人か?
     
    ドイツ人はナチスコンプレックス教育で総陰キャ民族だからな。
    そりゃソロが好きだろう
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームでも他人に気使いするの疲れるからオフしかもうやらない
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >9
    それなら何で自分から作っていこうとしないのかが不思議でならん。
    まさかゲーム内であっても相手に声掛け出来ないコミュ障さまとかじゃあるまい?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    自分以外の誰かがその世界で歩いてたりチャットしているっていうのが良いのよ
    ただ一緒に行動したくないってだけ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初見でも攻略サイトで予習をしてミスが許されないとかギスギスしまくって楽しくないからMMOは辞めたわ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    今でもpkありのゲームあるが、アニメやらに憧れたオンゲ初心者の俺杖見てドヤしたいキッズがやったら一気に萎えてやめるか殺された相手に発狂粘着始めて一切楽しめなくなるかの2択しかないから性格破綻者しか得しないようなクソシステムマジで不要だわな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オフゲやれ
    どーせ理由が優越感だとか陰湿なとこだろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなでワイワイって感じで新鮮味がある内は楽しいけど、
    レイド戦やクラスの役割が義務化したり、
    「このゲームではこういうルールがあって〜」みたいな
    面倒な人間に絡まれて自由度が低くなると楽しくない
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人にペースを握られた時点でそれはゲームをやってるんじゃなくてやらされてるになるからな
    だから俺はMMOとか興味ないしオンゲもほとんどプレイしない
    デスストみたいに他人の資源を利用できる程度の繋がりていいわ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本ソロでたまにマルチやりたいって程度の奴が多いんだろ
  • 31  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    コミュ障なのにMMOとかw
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF14がヒットしてる理由だな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MMOなんてやってるのは頭のイカれた異常者
    ナンパ目的の性欲猿だけだからな
    そんなのとパーティー組んでも楽しいわけがない
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    日本と一緒だなw
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間がいくらでもある暇人ニートならPTでそれ以外はソロだろ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    そう言う思考しか出来ないからキミは最初からMMORPGで晒されたりするんだよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多かれ少なかれ気を使うものだよ。めんどくさ
    粘着メンヘラとかいてキモいし
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームが楽しいのと人とつるむのが楽しいは別感情だからね
    俺はゲームを遊ぶのが好きだから余計な要素の多いMMOは魅力を感じない
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MMOがやりたいのにIDとかPT強制MOコンテンツが幅を利かせるようになってから
    ネトゲやらんようになったわ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔見知りとなら良いけど
    『遊びじゃないんだよ!?』の
    廃人DQNに当たると地獄w

    それだけでストレスとなって
    ゲームなのか作業なのか分からなくなるwww

    ゲームは暇潰しで遊びだ?!
    作業じゃねーんだよ!?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボイチャとテキストチャットが無いMMOなら遊ぶと思う
    感情表現のアニメーションで挨拶とかするぐらいで
    チャットなんてすぐ考えて打てないしボイチャなんて怖いから
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    死ねクソマッスル
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん?この記事は、友達いないの?って感じる。
    俺、PSユーザーだが、フレンドは1000人。その中で、気が合って、毎日遊んだ。数ヶ月後、ゲーム内で知り合ったフレのアメリカに行ったよ。ホームシックな。
    友達を作らないの?陰湿だな。お前。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    黙れゲロシャブ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会話とか役割が強制されるのは無理
    適当に野良で集まってやるのが1番だがクエスト失敗なんかがあるとギスる
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黎明期はリアルタイムで会話するのがまだ珍しかったからクッソ楽しかったなー
  • 48  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>2
    なりすましやめてくれませんかねぇ?
    タマ.キン汁飲みたいいいいいいいいいいいいい!!

    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    友達づくりじゃなくてゲームで遊びてえんだわ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イキリトが多いネトゲで他の奴とはやりたくないでしょ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF11の初期〜アトルガンあたりまでのパーティ組まないと何もできない仕様も1日5時間くらい時間が取れていた当時としては苦にもならなかったし楽しかった。今は良くて二時間だからソロでも遊べる仕様は有り難いとは思ったがなんのためのMMOだろうと疑問にも思う
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ようはマインクラフトみたいにエンダードラゴンやウィザーを倒せばクリアーみたいな
    『ラスボス的なのがいて本当それを倒すのがエンドコンテンツになってます、後は特に無し』
    とざっくりとした課題だけ用意されてて、あとは自分の好きなようにマップを探検したりフィールドボスを倒したりする、大昔のROみたいな何でもかんでもクエストやIDに頼らない自由度が高いゲームがむしろ人気出るのかもね。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まったり系ギルドに入ってたまにPTで協力するくらいがちょうどいい。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PTを強要されるクエストとか面倒臭ぇ
    指示厨はまだいいが野良のクセに人の装備にまで難癖付けるガイジはうぜぇ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    突然の自分語りきもちわるっ!!
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    効率の良さなら圧倒的にPTだろ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MMOに求められてるのは仮想世界でのコミュニケーションや生活感であって
    強制的なPTプレイではないんだよなぁ
    基本ソロで時々フレとPT組むくらいの気軽なシステムが欲しいのに
    インスタンスエリアではとにかくPT組ませたがる某14はマジでクソw
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ff11の一番ひどい時だと最大64人が一つのコンテンツを2時間かけて
    やってドロップアイテムを分配するようなものがあったからな
    当然ほしいアイテムは何か月も周回しないと取れない

  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの中まで人に気を使いたくない
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フレンドと協力プレイできる人だって選択肢としてシングルプレイもできるわけだが問題はそこじゃない
    この記事での興味の対象はボッチプレイヤーの「言い分」なんだよ
    どんな事言いだすのか?
    「ソロが望ましい」ではなくソロ以外の選択肢が無いという事なんだよボッチの現実は
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友達ができれば同じくらい敵対者の存在もウザくなるからな。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「自分の意志で、自分のペースでプレイしたいから」これに尽きる。

    パーティ専用ダンジョンやパーティ専用イベ等、パーティ専用があること自体は別に良いけど、「MMO=パーティプレイ前提」とばかりに最初からパーティ組まないとプレイすらままならないタイプは勘弁願いたかった。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MMOはもうやりたくないな
    昔はやってたけどチームっぽい奴に入ると束縛が凄いしんどい
    結局はソロで野良PTとかやりだして自分にはMOがあってるなと思った
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム内で他人に気を遣うのがそもそも間違いだから
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レイドボスとかドラゴンズドグマ形式でいいよ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手に気を使うしな動き理解しないで失敗すると迷惑だし
    FF14が教えてくれた・・・ソロがいいって人が増えるのもわかるは
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    客は素直でなぁ?
    つまらなくなれば他へいく

    運営が改善しなければ困るのは運営なんだぜ?
    客はイナゴで移り住んでいくだけさ
    お客さんは何にも困らない

    困るのは運営と人生かけた廃人だけw
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハンもソロの方が気楽で楽しいしなぁ
    マルチはたまにやる位で十分だからマルチ強制のムフェトは地獄だった
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敵が強すぎたり全滅したときのペナルティが大きいとパーティやりたくなくなるんだよ
    FF14がそれ、数時間拘束させて失敗とか嫌になる
    逆にPSO2くらいのゆるーーーーーい難易度で死んでも別に気にしないゲームならパーティのが好き
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際パーティープレイでなければレアアイテムだって手に入らないし毎週回すことで得られる報酬だってもらえない
    どの道パーティー組まないとそのゲームの魅力を最大限に味わう事も出来ないだろ?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    コアエッジは、本日(12月13日)、『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ PC』のサービスを2020年2月17日13時をもって終了することを発表した。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    FF14こそ強制マルチばっかだろ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (チャットでおしゃべりしながら)ソロプレイって事だろ
    重要な部分削ってる事を俺は知ってるからね
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF11・14はソロでは全く楽しめないから止めた
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    まずそこを変えないとな?
    PT組まないとレアアイテム手に入らない
    →勝たないとてに入らない
    →勝たないと報酬が貰えない

    →PTがギスギスしてワンパターン作業ゲー
     →一般人は遊んで居る理由が分からなくなる

    そのレアアイテムがパワーブレイカーなら尚更
    一般人はドン引きして逃げていく
    これが今まで何度も繰り返されてきたネトゲの歴史w
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    FF14はCFでパーティ自動で集まるし挨拶のみでIDクリアできるからw
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドグマのポーンみたいなサポートキャラ必要なわけだわ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MMOプレイヤーの高齢化が進んで、長時間拘束されるPTプレイが負担になったり
    途中で用事が出来たりして抜けなければならない事になるからな
    確実に他人に干渉されないまとまった時間を確保できて精神的余裕が無いとPTプレイは無理だわ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    ソロは無理でもぼっちは可ってことだな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまにパーティープレイなら歓迎だけど、常にパーティープレイを強要してくるのはちょっとね・・・
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    俺がFF14やってるのはFFだからだよ
    FFじゃないならMMOとかやらない
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰だってクソガキとガイジの介護なんてしたくないわな。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    FF14もストーリー上のコンテンツはソロ可能にするために現在色々と改修している最中だけどな
    ただドイツってFF14の欧州地域で一番人口が多かった気がするんだがw
    一概にこのデータのみを信じるのもどうかと思うな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >mmoに求めるのは夢のような仮想世界で本当に生きているような感覚を
    >大勢の他のユーザーと共有し語り楽しみたいのであて
    >順番に設置されたアトラクションで競争したいわけじゃない
    >ソロかパーティーかなんて勘違い調査してる暇あるなら設計から見直せ

    これめっちゃ納得してしまったぐうの音も出ない
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    それなw

    今まで市場を開拓する処か食い潰してきた
    その結果若者の顧客獲得の開拓に失敗した

    そして残ったパイを奪い合い現在に至るw
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブスクリプションモデルのMMOが流行らないのはわかるがいい加減サンドボックス型に戻って欲しい
    覚えゲーで皆で大縄跳びとかつまんねーんだよ工夫の余地も無いし
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近はボッチ向けにサポートキャラつけてるMMOも珍しくないけどな
    エンドコンテツやレイドバトルになるとボッチお断りなのがおおいけど
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    やらない選択肢は無いのか?
    無茶苦茶乱暴な例えをするが聞いてくれ
    CoDをプレイし続けたいがどうしてもFPSになじめない
    どうしてもCoDでなければダメだからCoDにはアップデートで「コマンド選択式マッチ」を導入してほしい
    それぐらい無茶な言い分だと思うけど君の言い分は
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変化する世界が良いのであって、ならオフラインやれよは違う。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    そうなるともうオフゲーとかオンライン(協力)要素のある家庭用ゲーやってるほうが200倍楽しいんだよ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本ソロで楽しめて、気が向いたら誰かとPT組めるのがやっぱ理想だわ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余裕ある人が減ったのとその分ガチクランばっかになって負の連鎖で潰れてる
    まったりもあるがそういう所は古参だけで囲って話してるかそもそも新人取らない
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    EQNがサンドボックス型のMMOやろうとして開発途中で破綻してたからな
    ブリ社も途中で止めるぐらいだしそんな夢の様なMMOはコストがかかりすぎてどこも作れないんだろう
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF14強制PTギスギスオンライン全否定w
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合わないパーティーだとめんどくさいだよ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コミュニティ人数が増えるとどうしてもね
    PTでなくちゃできないものではなくPT組みたくなるモノを作れってお話
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF11が出た当初は、あまりにも面白すぎて徹夜でやったこともあった。
    パーティー集めに懲りた後は、ソロで遊ぶようになった。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    日本語が所々おかしいな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の人らは嫌がるだろうけどレベリングに時間がかかる昔の設計はもしかしたら一番の正解だったんじゃ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    その元凶のスタッフ、現在FF14ギャザクラ担当してるよ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    何の正解なの?w
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    当時FF11のレベル上げはソロ不可能に近くPT前提、約10分1POP敵の取り合いだったけどなw
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言っておくが俺はソロだ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    街で露店巡りして大雑把に転売するのが楽しい
    競売NPCがいるとひとつに纏まるからつまらんな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    FF14も最新の拡張エリアは一部だけどNPCとダンジョン行けるようになった
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    パーティでレベリングは別にいいけど獲物の取り合いだけはなんとかして欲しかったところだな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    FF11は今は改善されてるが当時の仕様では今は無理だろうなw
    俺も当時は学生で時間もあったが今は無理
    14の方は何とかやれてる
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    ジョブによってはPT組むのに数時間、狩場移動に30分
    そこまで時間かけて他PTとPOPしてくる敵を取り合いだからなw
    しかも死んだら経験値大幅に減るという
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >大勢の他のユーザーと共有し語り楽しみたいのであて
    >順番に設置されたアトラクションで競争したいわけじゃない
    ここだなw

     プレイヤーである客は、レースゲームでもなければ連帯や共有したいのであって、ギスギスするほどの過度な競争をしたい訳ではない

     大勢で遊ぶと言う、成し遂げると言う楽しさを共感したいのであって、競争したいのではない。
    競争させて客が増えるにであれば、そのゲームの客層は合っている事になるが、減ってしまうのであれば、その逆なんだと言う事実を受け入れろって話だ

    現実を受け入れず過疎って困るのは、運営であってオラオラ廃人だけだw
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    それは様々な種類のコンテンツを増やしていくしかないだろうな
    緊張感がなさすぎてもすぐに飽きられるしな
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レベル上げだとか準備で時間気にしなくていいしな。好きなタイミングで出来るゆる〜い協力ぐらいでいい。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    効率厨が一人でもいるとすぐギスるからなあ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本質は図書館とかスポーツジムと同じだと思うよ。
    皆とやるのが目的じゃなくて皆がいる場所で各々の目的を行う。
    公共的精神性とかそういう類の心理状態だと思う。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあオフラインでやれば良いっていうわけでもないわけで。
    皆がいる環境で自分も頑張る、ただ干渉はしあわない。
    そういう心理状態だと思うけど。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夜勤の仕事してるとかでゴールデンタイムにinできない人もあほほどいるしソロでもできるというのは必要な選択肢
    その中でソロの方が楽という人多くなるのだって必然
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソロがいいんじゃなくて一人の人間として遊びたいだけ
    最近のクソゲーユーザーはルールに従って動く人型ロボットばっかりだからPTやギルドは嫌になる
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    さもエンドコンテンツの話をゲーム全体みたいに語るのはずるくね?
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    そんなんだから大抵のことは我慢というか心の余裕を持ってやらないと遊ぶ友達が減っていくという危機感があった
    今どこどこいるので移動するのに30分かかりますといっても、いいよー待つよーおいでーって言ったり、初心者に対してはわかってるやつが積極的にリーダーしたりと、自分を鍛えれるところだったが
    今の14は初心者排除だしひと待たせるなだし余裕がない
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソロゲーのスカイリムの成功見れば一目瞭然
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >陰キャしか見て無さそうなところでアンケ取ったらそうなるに決まってるだろ
    こんなこと言うやつと遊びたい人はいないからなw
    必然PTはサイコパスの溜まり場になるしまともな人ほどソロになるわw
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    ゲームを作り運営している側が悪い意味で麻痺してんだよねw

     ほとんどの客がゲームでは遊びであって、そういったお祭り騒ぎに参加したいのであって、別に一二を争う競技に参加したい訳じゃないw
    ※レースゲーム等は除く

    運営や開発は、客の出入りを真摯に受け止めて次の開発アップデートに繋げる謙虚さが大事

    客離れで最終的に困るのは運営であって、客じゃない事を忘れるな?w
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5になれば自立したAIプレイヤーがいる疑似MMOとかできたらいいね
    それを思うとPS3ドグマすごかったなー NPCが生活して冒険してるんだから
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実もそうだが赤の他人に対する態度でそいつの本性がわかる
    今は他人を邪魔もの扱いして野良を馬鹿にする身内厨ばっかりだからな
    MMOが廃れたのは8割こいつらのせい
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MMOやる意味とか言ってくる馬鹿いるよな
    そもそもゲームに意味なんかないんだよ
    もう引退しろ馬鹿が
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段はオフゲーだけどイベントがあるとオンライン戦闘ができるとか
    ソシャゲ風な感じで
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手にフレンドとかクランとかに入ると自分の生活習慣が知られちゃうからね。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    人が育てたポーンの貸し借りぐらいの繋がりの緩さが丁度良いと伊集院光も絶賛してたからな
    マジで続編作って欲しいわ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまたまオンラインなだけの
    FFやドラクエをやりたいだけ。

    オンラインなのでソロプレイ
    できないなんて時代はもう終わっている
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドグマ続編はポーン貸し借りをさらに進化させて、大規模レイド戦実装してくれないかなw
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンラインならダクソが理想のスタイルだな
    発売直後に限るけど
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソロのほうが自分のペースで楽しめるわな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒い砂漠辺りが人気なのはそれが理由だからな
    FF14のPTプレイも楽しいっちゃ楽しいけどね
    14はメインクエクリアしてノーマルレイドクリアするまでは神ゲーだわ
    エンドの零式や絶はなんだかんだで時間とPT募集や固定に縛られるから面倒
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のモンハンはソロ専でも楽しめたけど最近のはマルチ前提のも入れてくるから辛い
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のゲームって対戦タイプは初狩対策ができないし、協力タイプはギスギスしてるし足並みの揃うフレとは楽しめても差が開くと寄生するされるの関係になって、それを好むタイプと嫌うタイプがいるからな
    ゲームのコンテンツとして、キャラ作成は1枠でダンジョン攻略以外に釣りやクラフトやカジノとかそれぞれを他の職じゃある程度しかできないみたいな感じで目的の分散化があるといいんだけどな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野良パーティはそりゃつまらんけど身内なら圧倒的にそっちのが楽しい
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    それは当時ネットのライバルが少なかったからそれでも許されただけのこと
    今はSNSが発展してゲームだけじゃなく何事も効率化を求める時代に
    そんな無駄に時間拘束される仕様は無理
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実でも独りで楽しめるのと、山奥に隠居したいのとは違う
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今頃気づくなんてもぐりかよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁやるなら晒される心配もないだろうソロだろうな。
    5chになってからはだいぶああいうスレも減ったみたいだけど。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日がな一日露店を回って転売するのが楽しいです
    最近は価格設定する時に適正価格がでるから転売しにくいけど
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の武具を自慢するときだけCO-OP
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソロがいいっていうより気軽に遊びたいって感じと思うぞ
    パーティ必須ゲーでもパーティの組みやすい(オートマッチング、挨拶以上の会話いらない)だと盛んだし、連携とかしっかりしないといけない奴はコア層以外にはウケない
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    別に零式や絶が面倒ならやらなくても何ら問題ないがな
    装備強化するなら別ルートも複数用意されているわけだし
    与えられたコンテンツを何でも無理に全部やろうとして背伸びし始めると
    そりゃ辛くなってくるだろうさ
    だから自分に合ったコンテンツのみをやればいいだけ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁゲームなんだから自分の思うがままにやりたいよな
    だからワイはオンラインやらんわ
    そもそも皆と遊ぶのならリアルでボドゲの方が楽しい
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    挨拶すら面倒で煩わしい
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本ゲームって気軽に遊びたがるのが多いけど、ずっとパーティだと疲れちゃうからな
    MMOスタイルが減ってMOやソシャゲのマルチバトルぐらい気軽にできるのが主流になったあたり、普段ソロとかで気軽に遊んで、仲のいい人たちが居る時とかがっつりやりたい時だけパーティってのが好まれてるんだと思う
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソロだと気楽だし、やろうがやるまいが勝手だしな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソロが良いとか言ってて
    そういうタイプのMMOが出たらじゃあ流行るのかと言ったら
    結局は大して流行らないしな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    ギスらせる奴なんて効率廚じゃなく自己中なだけよ
    効率・能率廚に完璧主義が加わってさらにおかしくなってる俺は、ゴタつくと進まないとモメないからな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関連記事の「なぜ面白いMMOが見つからないのか」
    もうね、UOでPKゾーンと非PKゾーンにわけた時点で終わったんだよ残念ながら
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    PSO2はクソだけど気軽にできるってのは本当良かった
    FF14はパーティー強制でID攻略しなければならないってのが苦痛で
    やめてしまった。まあ今はソロやフェイス?使って一部攻略できるようだが
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パーティプレイ縛りのクエストとかあるとげんなりする
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな基地外の相手をするのに疲れたんだよ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はやくエキルレをフェイスで回せるようにしてよ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    ほんとわかるわ。
    身内ならともかく、赤の他人と強制的に組まされるとかどんな拷問だよと。
    金でNPC雇って進められるシステムあるならまだいいけど。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一緒にやってて楽しい相手かそうでないかだけだろ
    誰が相手でもソロのが良いってんなら本当に何でMMOやってんのって話だし
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    協業をしたいわけではなく
    ソロが同じフィールドに集ってプレイする個々の連帯感がMMOにこそ相応しい

    別に馴れ合いたい訳じゃないんだわ。
    ああ、みんなやってるな〜という一同に参加してる感覚がMMOの醍醐味ですよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    MMOでそんなもん味わえるの最初だけだし
    現実は敵のPOP待ちで人が多いとただウザいだけw
    そもそも狩場でのレベリング方式のMMO自体が流行ってないからな
    結局なんでもソロだと飽きが来るのが早くて人が定住しないんだよ
    MMOは人と遊ぶことで数倍にも面白くなるジャンルだからな
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レベリングはソロが気楽なのは間違いない
    PT向けビルドでもソロできるようにしてるのが最近の主流だしな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドイツ人って欧州の陰キャだからな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どのゲームでも最近マルチ前提の難易度にしてきて嫌になるわ
    ソロでもできるバランスにも調整してほしいわ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パーティープレイだと運悪く足を引っ張ってしまった場合の誹謗中傷がヤバイからなぁ〜
    そういうのを言われるのを気にしてソロプレイするってのは気持ちわかりやすいなぁ
    でも気心をがしれてるパーティーメンバーだったら一緒に遊ぶのが楽しいって思えるってのもあるし敵が強い場合協力して戦えるってのも頼もしい部分ではあるけどねぇ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    固定がいない、やりたくてもやれないと俺には聞こえるんだが?
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの中まで人づきあいが煩わしい・・だから固定も組まないしギルドなりクランにもはいらん
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リネージュは基本、ソロだったな
    ガチ勢がうざくてクランすら加入してなかった
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    PKしてる奴ら邪魔すぎたからしゃあないわ
    バグ使ったりも上等だったりモラルもないしで隔離するしかなかった
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほぼソロでたまにPT組むのがちょうどいい
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    ムフェト野良なんか適当に役割決めて食われたら助けてあげるぐらいで良いんだし気遣いなんていらんぞ
    初期みたいに野良でスキル厳選キックマンいるわけでもないしな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    それが介護しまくるのが好きなやつもいるんだよ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中に娯楽は沢山あって
     その中にゲームがあって

      更にその中のネトゲがあって
       ネトゲの中のMMOがあって

    MMOの中にもジャンルがあって
     運営毎に違う毛色の違う特色があって

    それを選んで遊んでくれている客が居る。

    その自覚を忘れているから客に逃げられ
    過疎→鯖維持できない→稼働終了となる。

    また重課金を繰り返せば客離れを起こし
    その運営が運営しているゲームに客が
    寄り付かなくなるw

    自分で自分の首を絞めている運営
     
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    それは病気だよw
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    それでもいいけど
    それやると必然的にギャザクラや育ててないジョブやることになるから
    今度はかばん問題が発生するんだよな
    徹底的に今持ってる装備だけ、今作ってる物だけに限定して
    いらないものを徹底的に断捨離してく必要性がある
    そうしないと追加リテイナー全枠雇用しても足りないからな
    俺はそれが面倒だから拡張出てからメインやって休止でいいや勢になったわ
    他にはアライアンスレイド追加が気になったら復帰するくらいだな
    他にやるソシャゲもあるしね
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニがFFやDQ以外のMMORPG作ってくれたらなー
    DQは子供向け
    FFは中高生向け
    大人向けなやつキテクレーーー
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    それはちょっと違うなぁ
    人付き合いが煩わしいって奴が固定を組むんだぞ
    目的を軸に繋がるから相手のことを考えないで済むからなw
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    自分が楽だからって理由で相手を選り好みしてるだけじゃん
    お前みたいな自分の都合しか考えてない奴が裏で誹謗中傷してるんだよw
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    匿名掲示板やメールでの煽り晒しなんて挨拶みたいなもんやろ 真面目にやってる人を煽ると面白いw
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    身内ももともと赤の他人なのに拷問ってw
    周りもお前と組む時便利だから我慢してるだけで精神的には拷問受けてる気分なんだろうw
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MMORPGで検索したけど・・・なんかどれも微妙・・・
    MMOは開始してからマップ内をあっちこっち探し歩くのが面倒
    ソシャゲのほうが早々に楽しめる
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ10オフラインFF14オフライン出してくれ…
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソロが好きって言っても交流したくないわけじゃねーんだよ
    縄跳びみたいな全員がきっちり役割果たさないといけないのがだるいって言う人は一定層いる
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共闘より交易と競争をしたい。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通常は非同期でたまに同期"も"可能がベターなんだろな、と。
    失敗してるゲームは大抵同期の方に力入れすぎて非同期部おろそかになってる。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    これ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ10くらいが丁度いい感じ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WoWがおすすめ
    一人でも楽しい対戦もできる変なMMO
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アスナは糞女
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    ソロに比重を置くmmoとしてDQ10は最良なんだが、いかんせんwii時代に発売されたグラフィックがしょぼ過ぎ&全年齢対象なのがネック
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緩い繋がりは欲しいが、PTで固定メンバー必須のようなゲームは嫌だって人が多いだろ
    ガチガチのギルドだとかPTは本当に疲れるからなぁ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のMMOはクエストお遣いするだけのポチポチゲーだからだろ?皆と狩りしてレベル上げを主体とする本来あるべきMMO時代とは違う
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ10と昔のFF11は結構似通ってるな
    そしてROくらいソロでの狩場もある感じだと尚良い
    気まぐれで辻ヒールしたりちょっとだけ加勢したりとかそういうゆるーいMMOがやりたいんだけどマジで一切無いわ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アスナは糞女
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのチャット目的でMMOやってる連中が理解できない
    ヤフーチャットでもしてろよ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームでコミュニケーションは疲れるだけ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    俺はあのいかにもドラクエって感じのグラが好きでやってるよ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーなんて大抵陰キャだしそらそうなるわな
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャット打つのがめんどくさい
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    もろWOWじゃん
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    強制16人プレイ(ただの4人プレイ) とかぬかして


    1000万人に逃げられた MHW


  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF14はもうチャット非表示プレイだわ
    ID真蛮神程度であーしろこーしろグチグチグチグチ……うぜーんだわ
    すんげー気楽
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    FF14は全くそんな事ない
    CFで召喚されるやつらはNPCだしな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソロのが自分のペースでできるからな

    でも他のPTに狩場とか占領されてるとトラブル起きやすいけど
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソロきついモンハンはクソゲー
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MMOに限ったことじゃないが、知らない人に話しかける行為のブラック化が(主に痴漢や不審者のせいで)進んでるからな…ソロプレイヤーが増えたと言うかパーティープレイヤーが減ったと言うか
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eveonlineならソロでも楽しいよ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MMOになってようやく本当の意味のロールプレイング役割ゲームができるかと思ったらそんなプレイできるひとはほぼいなくて、ソロでいいやってなった
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    エンドコンテンツ以外で挨拶以外のチャットなんてほとんどないし
    エンドコンテンツでも精々マクロくらいしか流れないだろ
    クリア不可なレベルで動きが相当アレなんじゃないか
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MMOでソロプレイするってのがいいんだよなぁ〜…オフラインだとかソロゲーのほうがいいっていうのとは違うと思う
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF14の名前出している奴いるが
    欧州で一番FF14の人口多い国がドイツだからなw
    フランスやイギリスに比べてドイツが少ないならまだこの理由も分かるがな
    結局ソロのMMOじゃなくてもドイツ人はたくさんいると
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    14のフェイスが全編通して導入されて欲しいわー。
    NPCに動き組ませるの相当大変でコストかかりそうだが。

    漆黒のヴィランズはフェイス(NPC)でIDクリア出来て快適だった。
    フェイスについていけばほぼ死なないし。
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    本来PKも出来る世界観っていいと思うけど
    PKメインでやるやつがうじゃうじゃ出るからバランス取れない
    しかもPKメインの奴って1日で何人もPKするから被害者のが多いし、PKしたいってタイプは調べまくるから多数のカジュアルユーザーは負けるし萎える
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MMOは周りにたくさんのプレーヤーがいて会話したりも出来る中で冒険ができるのがいいんであって別にPT組みたいわけじゃねーんだよな
    話してみて気が合えばPTを組むぐらいの緩さでいいのに最近のMMOはメインストーリーにID組み込んでPT強制するようなのばっかり
    うんざりするわ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    一般人と犯罪者がいるとして、警察がいないのは不自然だから
    GMが赤ネームを狩って回るくらいしてもいいと思うんだ
    GM権利で呼び出して閉じ込めるとかじゃなく
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だにFF14をギスギスと言ってる奴は昔引退して当時の知識で語ってるやつかタダのアンチだけだからな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間を相手にするのが一番ウザイって再確認するだけだから?
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームによるけど昔やってたのではソロか2人で狩るのが好きだったな
    回復アイテム馬鹿食いすればソロでもほとんどのボスを狩れるゲームだったからPTの旨味があんまりなかったわ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうでしょうねw
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全ての原因はff14にあるって事でしょ?
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    射幸心の問題
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分もソロ派

    自慢されたり、煽られたり上から目線が鬱陶しい
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼっちプレイしつつたまに友達と遊ぶ感覚の黒い砂漠はまさに神ゲー
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってて当然、出来て当然、失敗は許さない、失敗したら責任追及吊し上げ
    アカウント削除するまでネットで叩き続ける

    これがマルチプレイ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギルドとかになってくるとどうしても合わない人が出てきて、チャット共有してる以上無視もできずストレスたまってくるからソロのほうが気楽でいい
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    ドイツ人は昼はリアルで仕事して夜はシムで仕事しているからなぁ・・・
  • 224  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異世界おじさんかよw
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソロで強敵に楽に勝てるようにするために仕方なくパーティで装備集めをする
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラブルってMMOに近いものあるよな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パーティを楽しいと思わない奴って何のためにオンラインゲームやるんだ?
    理解できんわ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギルドとか周りと関わる所に入ると
    忙しくて丸一日in出来なかっただけで仲良くしてても蹴られるとかあるから、完全1人旅をするようになったな。
    仕事で気を張って遊びで気を遣ってなんてやってられるか。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただでさえ煩わしいのに何故ゲームでまで素性もわからん奴に気を遣いながら共同作業せねばならんのか
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ10で堀井雄二が言っていたけど
    「他のプレーヤーの姿を見かけるだけでいい」
    やっぱり解ってると思った
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    PTプレイがしたくないんじゃなくてお前みたいのと関わりたくないの
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    それ仲良くしてるんじゃなくてギルメンっていう便利アイテムの整備してるだけなんだよねw
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目立つ奴は晒すだのゲームすらお気楽に遊べない連中が多いからな
    なんで良い子ちゃんがるのか分かんねぇ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MMO好きじゃない

    PSO(PSU2じゃないほう)みたいのがまったりできて好き
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム内の秩序はゲーム内で解決しろよと思う。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MMOの楽しさは
    1位 固定パーティ組める上でのパーティプレイ
    2位 ソロ
    3位 野良パーティ
    こんな感じで固定組めない奴のいいわけ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大抵が基本的な仕様(ダメージや各種ステータス、スキルといった計算式)の時点で偏りや問題を抱えてて、○○職は△△型で××を装備して□□するのが最強!みたいに特定の形に凝り固まるとかだからな
    しかも、それで簡単にクリアされたりすると運営がそれ準拠で難易度上げてくもんだからプレイヤー同士でそれをこなすのを押し付け合いって具合

    何もかもが作業、自分以外の他プレイヤーすら作業を行うための道具って扱いでしかないんだから、そら面白いわけねえべさ
    MMOが廃れてソシャゲ全盛になったのも残当や
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    なりきりプレイなんて、日本は当然ながら海外でも実はやられてないとかだからなw
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    要するにPTプレイしたくないんじゃねーかw
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    固定組めない奴のいいわけとかいうコミュ障のいいわけなんだよなw
    積極的に攻撃的な発言をしちゃうようなガイジが好かれるわけがないって理解しないといつまでたってもリアルボッチだぞ^^
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    おっそうだな
    気が済んだら病室に戻ろうな
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MOだがPSO2のマルチのシステムだけは良い。
    無駄に会話要らねーし。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク