
インフルエンザ未経験のさんま「一生、予防接種しない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
明石家さんまが、1月22日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)で、インフルエンザについて語った。
インフルエンザについて、ギャル曽根は「子供は予防接種させても、かかってしまう。そのインフルを必ず私ももらってしまう」と告白。専門家は「インフルの6割は予防できる。残りの4割は発症してしまう。でも重症化のリスクは軽減できるから打ったほうがいい」と解説。
そんな話にさんまは、自身はインフルエンザにかかったことがなく、「俺は一生(インフルエンザの予防接種を)打たない」と豪語。
その理由を「打ったらインフルエンザになる。俺の感覚では。体質変わる」と持論を語っていた。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
俺もさんまさんと同感やなぁ。インフルエンザはもちろん風邪も大人になってからはほぼほぼひいてへん。病は気からってよく言うけどほんまにそれはまんざらじゃ無いと思う。
今までインフルエンザにかからなかったのは『貴方が幸運だったから』に過ぎません。
他の人に『ワクチンは要らない』と説く理由にはなりません。
感染したけど発症しなかっただけという可能性もあるだろ。こういう馬鹿がウイルスを撒き散らすんだよ。
あんたがそうやってドヤってられるのも、あんた以外の人が予防接種に取り組んでるおかげなんだが。
予防接種しない主義の人ってなんなんだろうな。「私も打たない主義」みたいなコメントずらりなのも民度低い。周りの人がきちんと打ってくれてるから感染しないで済んでるかもしれないのに。
集団免疫という言葉すら知らないんだろうな。多くの人が流行させないために努力してるから感染せずに済んでいるわけで。それを自分の力と勘違いして全員の足を引っ張る人間のクズ。
こういうの放送しちゃうの問題でしょ。彼の選択も、それを見た大人が真似するのも好きにしろだけど
真に受けて子供にも打たせないバカが現れるのが怖いんだよ。
「予防接種したら体質変わって逆にインフルエンザになる」の部分が一番やばい。
反ワクチンの頭の悪い連中にお墨付きを与えかねない発言。
有名人にテレビでインフルエンザワクチンなんか打たない,俺の感覚では体質変わる」などといい加減なことを言わせるのはメディアの対応も含め大問題。社会的に接種率が高くないと流行を押さえることができず,結果病気などでワクチンを打てない人を危険にさらすわけですよ。
こういう愚かな発信は批判されてしかるべきである。
確かにこれはマズイかも
「ワクチンは体に毒を入れるのと同じ!」とか言って
子供に予防接種をさせない反ワクチンとか流行ってるからなぁ…

こういう人ほどいざインフルにかかったら
「今までかかったことないからただの風邪かと思った」
とか言って普通に仕事来そう

![]() | ウイルス防衛隊 抗ウイルスマスク ふつう5枚×12セット 発売日:2020-02-03 メーカー:KODO カテゴリ:Health and Beauty セールスランク:44 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Debrief Me(デブリーフ ミー) ダスト 防塵マスク – 花粉 汚染対策 ウイルスマスク 通気性のある マスク、フェイスマスク ミリタリーグレード インフルエンザマスク、再利用・洗濯・調整可能(マスク1枚 + フィルター6枚 - 黒) 発売日: メーカー:Debrief Me カテゴリ:Home Improvement セールスランク:1024 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
[ 炎上の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:01 返信する
-
★!!
退デ ス
廃カ ス タ
的ダ や タ |
なン? っ ダ ダ
笑 ぱ ス
ク◉ 変◉ な っ ト
セ◉ワ な◉ ん て コ
が ラ 感◉ か |
凄 〻 じ◉ ねワ で ポ
ん 笑 ラ す レ
じ が〻 〻 ね |
ゃ 〻 ・ シ
笑 す ・ ョ
る ・ ン
み ん ・
た で ・
い す 笑
な笑 よワ
?〻 ラ
..〓 動画 〓 →【 [Lyric Video] パンデミック / サンダードラゴン from SUPER★DRAGON 】 ※SUPER DRAGON OFFICIAL ※スターダストコーポレーション .
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:02 返信する
-
予防接種は個人の自由だろう
嫌なら義務化しろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:03 返信する
-
インフルエンザワクチンの正体を知ったら
あんなの打つ奴がきちがいに見えるよ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:04 返信する
-
64年間インフルかかってない人間だったらうつ必要ないでしょ。
注射うっても毎年なる人もいるし叩く意味わからんけどなぁ
-
- 5 名前: せみころーんさん 2020年01月27日 01:04 返信する
-
打った一週間後にインフルエンザ発症。
こんなのばっかし。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:04 返信する
- さんま以外の全員予防接種受けてると思ってんのかこのイライラ共は
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:05 返信する
-
叩きたいやつは何でも叩くな
理由なんてどうでももいいんやろなぁ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:05 返信する
-
別に義務じゃないからええやんけ。
必須やったら国が金だして全国民に摂取を義務化すりゃええんや。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:05 返信する
- 予防接種受けたんだから大丈夫インフルにはならないって思い込んでる奴と大差ないだろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:05 返信する
-
予防接種受けないだけでなんで叩かれるのか分からん
予防接種してもインフルにかかる場合もあるんだし
大事なのは自分がインフルになった時感染を拡大させない対処だろ・・・・
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:05 返信する
-
ワクチンは重症化を防ぐのには有用だけど、感染しない事に対しては全く効果無いぞ
ワクチン打ってても普通感染するし、むしろ発病しにくくなるから気が付かない間にウイルス撒き散らすまである
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:06 返信する
-
なぜ批判が出るのかわからんな。防接種なんて個人の自由なのに
馬鹿クレーマーどもは叩けりゃなんでもいいのかね。相当ひねくれた人生を送ってきたんだろうなぁ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:06 返信する
-
時代に合わなくなってるし痛々しい。
世間知らずだし、教養もなく、人の揚げ足を取るだけのトークスタイル
テレビ局員のヨイショやおべんちゃらも馬鹿馬鹿しい。
最近は特に裸の王様感が凄いよな。もう引退したら?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:07 返信する
- 自分は打たないってだけで人に打つなって言ってる訳じゃないならまあ好きにしろとしか
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:07 返信する
- 面倒臭いから予防接種行かなくなったけど、行かなくなってから不思議とインフルに罹らなくなった
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:07 返信する
-
こいつ全く知識も知性もないから年取ったらただのキチガイ爺さんになっちゃったよな・・・
タモリたけしはまだ聞けるけどこいつの話は3分聞いたらイライラしてチャンネル変える。
未だに20代の女優の誰が可愛いとか誰を狙ってるとか死ぬ前の爺が何言ってんだって話ばっか・・・
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:08 返信する
-
この発言の有った結果、インフルに多めに掛かった人が
弱ったお年寄りとかにうつして人を殺してるんだろうな
-
- 18 名前: ヴェルサス13がやりたかった。。。 2020年01月27日 01:08 返信する
-
ワクチンってのは発症したら軽く済むだけの物だからな
、ウイルスをどうこう言うもんじゃない
それにワクチンの型とインフルエンザの型が違う場合もある
そもそもワクチン関係なく誰だって保菌してんだから、この話が批判されるゆえんもないし、意味がわからん
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:08 返信する
- 自己管理や危機意識がないバカは予防接種しなきゃなw
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:08 返信する
-
>>13
なんか急に関係のない意味不明なこと並べ立ててるな
インフルエンザにかかってるんじゃね?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:09 返信する
-
>>12
でも、インフルエンザは感染する病気だし。かかったら周りの人に迷惑がかかるじゃん
しかも医学的に意味があるから、学校や医療施設、会社なんかで義務化されてるとこもあるのに、根拠なく何となく俺の勘であれは悪い物だって言うのは風評被害だろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:09 返信する
-
たしかに俺も予防接種してないのに今までインフルかかってない
インフルにかかってるのは予防接種してる人達ばかり
さんまの説当たってるかもしれへんで
地球は丸いって最初に言ったどこぞの人も批判だらけやったからな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:09 返信する
-
予防接種を黙って受けない事はギリギリ個人の考え方の自由としても
ドヤって宣伝して影響を与えちゃあかんだろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:09 返信する
- ぶっちゃけ、新型なんとかよりインフルのほうが人死んでんだけどな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:09 返信する
-
俺の周りでは打ってない奴の方がピンピンしてるんだよな
さんまの説はあってると思う
ワクチン信者は科学を妄信し過ぎ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:10 返信する
-
>>22
非科学オカルト
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:10 返信する
-
ワクチンは否定しないけど俺も接種した事無いな
型を予想して打つもんだから違う型が流行ったら全く意味ないし
インフルエンザにかかった事はあるけど普通の風邪と症状が違うからすぐに受診に行って1週間くらい大人しく引篭もってたわ
ワクチンどうこうよりも患ったらどうするかの方が重要なんだと思うけどな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:10 返信する
-
ここのコメ欄ほぼまともな人だな
これを叩くの意味がわからんもん
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:10 返信する
-
>>25
そのさらに周りのワクチン打った人のおかげなんやで
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:11 返信する
-
見てたけど全く問題を感じなかった
自分は打ってないからまわりにも打つななんて内容じゃなかったし
今までインフルになったことないし、風邪も引いたことない
だから今までと違うこと(ワクチン打ったら)したらかかりそうな気がするって話だからな
結局こういうのって見てて問題ないと思ったら書き込みしない
一部の話理解出来てないやつらが書き込みをするから問題のように見えるだけなんだよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:11 返信する
- 予防接種してもインフルエンザにかかった、だから意味ないって奴は馬鹿
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:11 返信する
-
>>6
一般水準以上の所得層は大半が受けてるんやで
底辺暮らしは知らんかったかw
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:11 返信する
-
お前ら
体力弱った病人や年寄はインフル掛かったら命にかかわるんだぞ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:11 返信する
-
これはサンマの意見であって強制しているわけじゃないでしょ。
影響受ける受けないは個人の自由で。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:11 返信する
-
ワクチンそのものを否定してるんじゃなくて、
インフルエンザワクチンを否定してるんじゃないの?
そもそも毎年予防接種打ってる奴どれぐらいいるの?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:12 返信する
- これが自由
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:12 返信する
- 馬鹿は風邪ひかないって言うしな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:12 返信する
-
>>29
いやいやワクチン打っても感染はするから
重症しないってだけで感染はする
だから関係ない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:12 返信する
-
>>16
いや、たけしはテロップないと何言ってるかわからん時ある
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:12 返信する
-
友人が打たなくなって以降風邪インフルかかってない
と聞いて心が揺らぐんだけどなぁ
手助けするつもりでかえって体が抵抗する力無くなってるんかな?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:13 返信する
-
>>32
さんまが底辺だったらお前なんか底にこびりついたクソやぞ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:13 返信する
-
>>30
エセ科学医者とかが
自分の著書で
さんまさんも、打たないと言ってましたとか
引用されて使われる訳だよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:13 返信する
-
予防接種って感染を予防できるの?
感染自体は変わらずするけど重篤化しないだけだと思ってた
つまり予防接種してあんま熱出ない人間の方が出歩くから感染拡大するイメージ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:13 返信する
-
>>18
子供に予防接種受けさせないワクチンアンチの親をのさばらせるからやろな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:13 返信する
-
>>4
まさに予防接種打ち始めて3年連続かかったから、やめたらその後5年インフルならなかったわ。
我が子も同じく予防接種打った年にはかかり〜やめたらならなかったわ。
かと言って色んな予防接種はそれぞれ打ちにいかせてるけどもさ。。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:14 返信する
-
>>40
あなたの予防接種がのおかげで、弱った誰かにインフルをうつさずに、命を救ってる可能性がある
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:14 返信する
-
予防接種したら周りに広げないってことでもないでしょ。
おかしな批判ですわ。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:14 返信する
-
他のタレントならハイハイワロスワロスw
なんだが、日航空事故免れたさんまが言うなら見逃せない発言だな。
最近のさんま下げ情報しかり、この発言…
どこまで知ってんのかね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:14 返信する
-
>>21
悪いものなんて言ってない
番組見てたのかよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:15 返信する
-
>>40
水銀とか入っんだぜ知ってた?w
ワクチン摂取後の副作用とかかなり多いから調べてみ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:15 返信する
-
>>39
そうなのか。よくフガフガとか言われてるけど俺は安住のブロードキャスター?しか見ないから他のたけし番組しらん。
あれはギリギリ聞き取れるしたけしの豊かな知性やバックグラウンド、人脈を感じ取れるコメントしてる。
さんまのトークはただただ下劣で不快。あれを聞いてられる人間が信じられん・・・
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:15 返信する
-
「軽減する効果がある」のであって、かからなくなるわけではないじゃん
つまりは重症化しない=罹患しても動けてウイルスをまき散らせるわけじゃん
予防接種したほうが危ないんじゃないの
辛くても自己責任だぞ!ならわかる。他人への迷惑うんぬんは論点ずれてんじゃないの
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:15 返信する
-
>>49
モロに言ってるだろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:15 返信する
-
たった30%の確率なんだから強要するほうがどうかしてる
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:16 返信する
-
俺もしないけど
常に変異してるA型に効果無いしなぁ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:16 返信する
-
どうしてこう、日本人は同調圧力が強いんだろうか?
別に予防接種打ってもかからなくなる訳でなし、一般サラリーマンと違ってゴホゴホ咳しながら仕事できるわけでも
マスクつけたまま司会できるわけでもない
むしろ、普通の人よりイメージ保つのが強い分、少し鼻水垂れてるだけでもTVに出られなくなるのに
自分の基準で有名人のライフスタイルまで同調を強要するってアタマおかしくないか?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:16 返信する
-
>>52
重症化しなければウイルスを撒き散らさない
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:16 返信する
-
>>56
防疫ってのは同調させないと効果ないだろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:17 返信する
-
>>45
なった時の保険だからな
むしろ接種してたから軽く済んで
感染しなかったのはラッキーだっただけ
それを盲信するとアンチワクチンになる
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:17 返信する
-
やるやらないは個人の自由だけど
間違った情報を発信するのは無責任だと思う
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:17 返信する
-
>>49
いや、やったら自分はかかりそうな気がする言ったんだろ?
それは要約すると予防接種することでインフルエンザになる奴もいるって風評被害じゃん。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:17 返信する
-
>>57
感染してピンピンして動き回るキャリアになるに決まってんだろw
逆にあぶねーわ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:18 返信する
-
おまえら普通会社の指示で受けさせられないの?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:18 返信する
-
>>60
打ったらインフルエンザになる。俺の感覚では。体質変わる
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:18 返信する
- ワクチンは感染力下げるためのもんじゃないぞ(笑) 勘違いしてる奴が多くないか?問題はインフルエンザなのに出勤しないといけない職場環境だぞ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:18 返信する
-
一度インフルエンザワクチンについて調べてみれば?
日本が儲けるためにやってるだけで効果全然ないよ
他国でも導入してるところ全然ないし、むしろ危険とまで言われてる
さんまもそういうの知ってるだけでしょ?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:18 返信する
-
※53
記事見る限りでは俺は打ったら体質が変わるような気がするから打たない
って言ってるだけで悪いとか他人に打つなとかは言ってないように見えるが
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:19 返信する
-
>>62
重症化しづらいってのは別に症状が気づかないほど軽くなるってわけじゃないからな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:19 返信する
- 馬鹿は風邪をひかない
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:19 返信する
-
ワクチンしてもかかって出勤したらアウトやん
ワクチン関係ね〜w
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:19 返信する
-
>>57
重症化しなきゃ、ウイルスが体の中で活性化しないし。くしゃみや咳で辺りに撒き散らす確率も減るよな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:19 返信する
-
>>58
今のご時世で、これほどの有名人が軽くでも症状でたら即病院連れていかれるし、イメージにかかわるから、そのままTVに出演するとかありえないよ
本人が何を主張しようがTV局もスポンサーも黙ってない
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:20 返信する
-
>>66
キリッ とした陰謀論かっこいいw
高2病そろそろ治せよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:20 返信する
-
さんまが普通の感覚だと思うけどな
一度インフルにかかってツラかった
だからワクチン打とうってなるのはわかるけど
一度もインフルになったことないのにワクチン打つやつってなんかそれはそれで思い切りがよすぎないか
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:21 返信する
- 感染して発症もしてるけど、それをインフルエンザだと理解してなさそう
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:21 返信する
-
>>67
言わなくても影響力ある人だからなぁ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:21 返信する
-
子供の頃はワクチンうっても毎年感染してたが
大学生以降はインフルかかってないなぁ
勿論ワクチンはうってる
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:21 返信する
- 老害
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:21 返信する
-
全く根拠はないが、徐々に日本人の体内に毒を入れ破滅させようとしてるあちらのお国の陰謀とも考えられる
自分でどんな効能があるかもハッキリわかってないモノは体に入れないほうがいいよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:21 返信する
- まあ、インフルエンザワクチンを盲信してるやつも大馬鹿だけどなw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:21 返信する
-
予防接種は強制するもんでもないだろ
かかったら出歩くなってだけで
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:22 返信する
-
年寄りはインフルエンザに掛からないのは既に常識
無知多過ぎで笑えない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:22 返信する
-
>>79
ビーガンは黙ってろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:22 返信する
- 打ったらインフルになる?誰かなった事あるのか?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:22 返信する
-
>>3
お前のがキチガイ定期
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:22 返信する
-
>>73
政府とWHOの因縁に飲み込まれたかw
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:22 返信する
-
>>66
危険とかいう医学的根拠もないよ
生ワクチンと違って不活性ワクチンのインフルエンザ予防接種が危険とかありえないって
ただ、効果が出るの1〜2か月先だし3か月くらいで効果なくなるそうだから、流行時期を見越して摂取しないとあまり意味がないというのなら、その通りだが
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:22 返信する
-
感染しなかったのはラッキーて言うけど そんな統計データ無いからな
下手したらさんまの言うてる事が事実だったりするかもしれんしな
まぁ俺はワクチン打ってるけど
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:23 返信する
-
>>86
その言い回し素敵wwwww
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:23 返信する
-
>>10
予防接種の必要性自体を疑わせるような発言はあかんわ
免疫保持者が多ければそれだけ感染経路を断って今の中国みたいな爆発的な拡大を防げるのに
-
- 91 名前: 2020年01月27日 01:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:24 返信する
-
予防接種受ける人は年々増えてるんだけど、インフルエンザ患者数は年々増えてるんだよな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:24 返信する
-
>>74
まあ、別のことでひどい目にあった奴なら「何にでも備えないと」と思って打つかもしれない
今までひどい目にあったことがない奴は全くそうは思わないだろうが
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:24 返信する
-
いや〜俺もかかったことないから予防接種したことねーわ
数千円とかかけて別のインフルエンザだったらやり損やん
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:24 返信する
-
>こういう馬鹿がウイルスを撒き散らす」
予防接種しないののは馬鹿とか言ってるこういう奴が馬鹿
まだ予防接種する=ならないとか思ってる馬鹿がいるのか
予防接種は劇症化を防ぐものって散々言われてるだろ、したからってならないわけじゃねーんだよ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:24 返信する
-
まあ人にインフルエンザ移した人は
その感染の果でお年寄りや病人殺してるってのは認識しといたほうがいい
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:25 返信する
-
>>41
さんまみたいな著名人の言うことをほいほい信じる低所得者達の話やろ
お前の事やぞアスペwwww
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:26 返信する
-
>>96
じゃあ、予防接種した上に発症して他人にうつしたら、どうすればいいんだ?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:26 返信する
-
俺もワクチン詐欺には引っかからない
恐怖を煽って効果もないもの売り付ける政府の詐欺にはうんざり
国民を欺瞞してる
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:26 返信する
-
そもそも毎年変異してるインフルエンザにワクチンとか意味あんの?
医療が金稼ぎたいからワクチンうてーと言うてる感じすんだけど。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:26 返信する
- いや俺も打たないよ批判してる奴が異常
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:26 返信する
-
>>98
反省してください
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:26 返信する
-
>>90
さんまは打ってないって持論だけど別に他人に押し付けてなくね?
自分は打ったら体質変わるって思ってるだけじゃん
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:26 返信する
-
>>2
それはそうだけど、デマをばらまくのはまた違う。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:27 返信する
-
※84
インフルエンザワクチンって基本の型(3種)の高原が入ってるんだけど
ウィルスは毎年少しずつ変化しているからそれを予想してワクチン作るんだわ
それでその予想が外れた場合ワクチン打っててもインフルエンザになるわけ
まぁ、普通にワクチン打ってても予防率は5〜7割程度なんだけどね
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:27 返信する
- むしろ予防接種を受けてると感染に気づかず拡散しちゃうんじゃないの?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:27 返信する
-
>>98
ワクチン接種して政府に組みそうw
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:27 返信する
-
インフルエンザはかかりやすい人間とかかりにくい人間がいるって俺の考えなんだけど、科学的根拠あればいいなぁ
かからない人間って本当にかからないと思うわ
逆にかかる人間は何やっても無駄(に見える)
もしかしたら大して対策してないだけかもしれんが
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:27 返信する
-
>>100
医療機関もやりたくない
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:27 返信する
- さんまはgm
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:27 返信する
-
★!!
偶 ス
然 ス タ
の や タ |
一 っ ダ ダ
致 ぱ ス
?ワ 変◉ な っ ト
ラ な◉ ん て コ
が〻 感◉ か |
凄〻 じ◉ ねワ で ポ
ん 笑 ラ す レ
じ が〻 〻 ね |
ゃ 〻 ・ シ
笑 す ・ ョ
る ・ ン
み ん ・
た で ・
い す 笑
な笑 よワ
?〻 ラ
..〓 動画 〓 →【 [Lyric Video] パンデミック / サンダードラゴン from SUPER★DRAGON 】 ※SUPER DRAGON OFFICIAL ※スターダストコーポレーション .
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:28 返信する
-
ワクチンがノーリスクじゃないのは事実だしワクチン打ってれば重症化リスク抑えられるのも事実
結論他人に強要しなければどっち選んでもいい
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:28 返信する
-
>>108
自分の顔を触るクセがあるかどうか
それでうつりやすいかが決まる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:28 返信する
-
>>103
打ったらインフルになるってデマをばら蒔いてるだろ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:28 返信する
-
>>44
インフルは重症化したらSARSより普通にヤバイからな
脳症になったり、飛び降りたりがあるからな
肺炎で死ぬ方がマシだ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:28 返信する
- ワクチンどうのこうのより風邪とかインフルに罹りやすい体質の方が問題じゃないの?感染するってことはそういうムーブしてんだろ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:28 返信する
-
>>100
子供と年寄りは摂取した方が重症化する確率は少しは下がる
免疫系は更新しておいて損はないしな
それ以外の年代は金と時間があるならやってもいいって程度の話
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:28 返信する
-
>>60
今までインフルならなかったのに打ったらなってしまうような気がするから打たない
「気がする」は当人の感覚の話
これをインフルに関する情報だと思うなら受け手側の読解力の問題だわ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:29 返信する
- ワクチンってその年に発生すると「予測」されたウイルスが数種類入っているだけで確実に効くわけじゃないからな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:29 返信する
- 宮迫はどうした?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:29 返信する
-
>>38
野放しの感染は防げる
免疫持ってる奴がゼロだとねずみ算式に罹患者が増えてチャイナのコロナウイルスみたいになる
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:29 返信する
-
>>61
個人の思想レベルじゃん
普段何でも嘘松って言ってるわりにこんなの信じるんだな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:29 返信する
- 安倍政権になってからインフル患者が増えてる...つまり・・・
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:29 返信する
- 俺も予防接種しないけど全くインフルにならんから関係ないと思うわ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:29 返信する
-
>>114
「俺は」と主語がつくけどな
さんま個人の範囲の事まで知らんがね
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:30 返信する
-
>>118
エセ科学が証拠として引用する
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:30 返信する
-
>>122
TVの言ってること信じちゃう情弱だぁ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:31 返信する
-
>>125
さんまのウイルス強いゾ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:31 返信する
-
>>119
だから証拠として
ハズレた年が大流行になるんだろう
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:31 返信する
-
いや、かかったことないなら予防接種いらんやろ
批判される意味がわからんわ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:32 返信する
- ワクチン打ってインフルになるの何回もあるわ。意味ないな。あと、高い。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:32 返信する
-
>>130
死んだことないから無敵?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:32 返信する
- こういう批判って製薬会社に誘導されてる気がする
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:32 返信する
-
>>130
コロナのワクチンうったからそうなる・・・( ^ω^)・・・
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:32 返信する
-
>>121
感染は防げるわけじゃない
型が一致してて毎年予防接種してても25%くらいの人は感染し発症する(特に子供
ただ、免疫系の対応が早まることが期待できるので重症化しにくいだろうって話
そこまで万能じゃない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:32 返信する
-
>>42
使われたから何だって話なんだけどね
それが書かれてるから日本国民全員が買いましたってなるか?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:33 返信する
-
インフルと診断されても職場に行った、とかなら批判されて当然だけど
その前段階のワクチンを打つ打たないでこんなに批判されるとは当人も思って無かっただろうな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:33 返信する
-
>>133
もっとおっきな組織が裏で動いてるんだよなぁ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:33 返信する
-
うちの家族も誰一人インフルかかった覚えないわ
インフルが存在するのかさえ疑わしい
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:33 返信する
-
>>133
その話は大昔に一周してんだけどねw学校で打つべきかあたりで
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:33 返信する
-
打たなくて良いと思う
老害はさっさと死ぬべき
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:33 返信する
-
>>50
分量も考えずに古代の中国皇帝みたいに水銀の塊でも飲んでるつもりかこのガイジw
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:34 返信する
-
>>138
ロスチ●イルド
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:34 返信する
-
>>137
体質が変わるという真実を暴露したから政府が潰そうとしてる
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:34 返信する
-
>>50
知ってるか
マグロの刺し身にも水銀入ってるんだぜ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:35 返信する
-
>>126
気がするを証拠にする時点でエセだろうと科学と呼べないんでは?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:35 返信する
-
>>62
予防接種受けないのは単に学が無い奴だけって事がよくわかる
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:35 返信する
-
無知な年よりはワクチンに対して悪イメージ持ってるの多いよ。
無知な年よりは排除した方が日本のためだよ・・・
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:35 返信する
-
>>59
ワクチン打って軽くなるはないんやで。人間の自然に備わってる免疫力で軽い症状しか出なかった。が正解。ちゃんと医療してたら知ってるんやで。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:35 返信する
-
いい加減同調圧力やめようぜ
自由なものにこれ以上勝手なルール作らないでほしいわ
予防接種打ちたい奴はいくらでもうってこいよ。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:35 返信する
-
無知いるけど予防接種でもアレルギー反応起こして高熱出す人とかいるから
受けない=バカって発想がそもそもバカ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:35 返信する
-
>>145
お前水銀ワクチン
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:36 返信する
-
>>146
実際そういう人がそんざいしてるんです!
ね?証拠でしょう?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:36 返信する
-
コロナにワクチンなんかない
毎年、下痢の風邪が流行ってるだろ?
コロナは菌20個で感染し発症する強ウィルス
でも、通常は症状が比較的軽いし今までは放っておかれた
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:36 返信する
- 製薬会社は困るだろうからね、大人の事情
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:36 返信する
-
俺も予防接種なんかしないし、何ならインフルになったら撒き散らしてやるよ
お前らは予防接種してるから平気やろ?(笑)
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:36 返信する
-
>>76
それでも打つやつは打つし打たないやつは打たない
いざ受けようってなった時にさんまの話覚えてないと思うわ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:36 返信する
-
>>149
これ
政府とWHOの言うこと信じたら死ぬ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:37 返信する
-
>>153
エセでも科学って言うならその人にワクチン打って本当に体質が変わるかどうか検査する、までしなきゃ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:37 返信する
-
>>157
事実ここにいるおまえらが
さんまに影響受けて、自信つよめてるじゃないか(笑)
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:37 返信する
-
>>156
イキリすき
政府と敵対する
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:37 返信する
-
まあでも打った奴はかからない印象だな
希望者は会社で安く打てるが家族がなった人でも打ってる人本人は大丈夫だもんな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:37 返信する
-
>>159
エセ科学はそういうのじゃないからw
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:38 返信する
-
インフルエンザワクチンは1シーズンに3回くらい打たないと効果が薄い
1回打って安心してる奴はただの気休めにしかなってないことが多い
予防接種を受けていてもかかるときはかかる
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:38 返信する
-
>>62
鳥類じゃあるまいし人間が無発症でインフルのウィルスきゃりになったって話は聞いたことがないが
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:38 返信する
-
>>103
子供の前でやったら真似するからいけません理論や
著名人の愚集に対する影響力の問題
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:38 返信する
-
>>159
エセなら空も飛べるがな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:38 返信する
-
★!!
こ
れ
ば
っ
か
り
は
ア
ベ
の
せ
い
で
す
わ
なワ
ラ
〻
..【 スターな男 】 作詞:阿部義晴 / 作曲:奥田民生 [ ユニコーン ]
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:39 返信する
- さんまが言ってるから俺も〜!なんてやつ初めから予防接種なんてしてない人種だろうし、この発言に影響力あるとは思えない。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:39 返信する
-
インフルなんて気合で何とかなるとイキってた宗教団体が
コミュニティごと全滅してスライディング土下座かました例があったな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:39 返信する
-
>>163
この世の真実に気づかれましたか
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:39 返信する
- 打たないのはいいが、疑いがかかったら出てくるなよ。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:39 返信する
-
仕組みはよくわからんけど、ウイルスを撒き散らす・撒き散らさないっていう話しであれば
予防接種受けてる奴の方が感染手伝ってるんじゃないの?
予防接種受けてなかったら即ダウンで感染も最小限だけど、予防接種受けてるってことは自分は平気なんだから撒き散らし放題やん
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:39 返信する
-
※164
打ってから最低2週間経たないと効果発揮しないしな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:39 返信する
-
>>164
それ昔のやつだろ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:39 返信する
-
>>162
打った人は意識高くて手洗いとか徹底してるだけかもよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:41 返信する
-
>>164
そこは博打で1〜3月に流行るだろうと当たりをつけて11月に摂取ですよ!
2月くらいの1か月は耐ウィルス活性ピークって計算で
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:41 返信する
-
>>122
テレビ漬けの人間が信じて健常者に迷惑かけるって話でしょ
全員嘘松ガイジに見えるほど拗らせてんのか
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:41 返信する
-
打たないのは個人の自由だしさんまは打たないことを他人に押し付けてもなくない?
自分の感覚では打ったらインフルになりそうだから打たないってだけでしょ?
まじでこれは何が問題なのか分からんレベル
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:41 返信する
-
>>176
そういやバカ日新聞が新型ウィルスで中国人を排除しないで一緒に手を洗おう!とか抜かしてたなw
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:41 返信する
-
>>173
何で平気かっていうと体内で増えないからだよ
増えてなければまき散らす量も少ない
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:42 返信する
-
まあインフルを他人に移してるやつは
その先で他人を殺してるからな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:42 返信する
- インフルエンザのワクチンは重症化を防ぐだけで、インフルエンザに感染するから本人が自覚しないだけでワクチン打った奴がウィルス撒き散らしてるんだぞ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:43 返信する
-
>>175
いや、今でも
てか不活性(発症しない死にウィルス)を摂取して免疫をつけるっていうのが昔から現在までのやり方
接種後1〜2か月で免疫ができて、そのご2〜3か月で元に戻る
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:43 返信する
- 別にいいだろ。俺も一度もインフルエンザに感染した事ないから予防接種はしない。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:43 返信する
-
>>7
逆張りマウント取りたくて思考停止するのやめたらおっさんw
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:43 返信する
-
>>183
撒き散るほどウイルス増えてないわ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:43 返信する
-
何や、ワクチン打ってる方が感染に気付かず周りに移してるかw
迷惑野郎はワクチン打ってる方じゃねえかw
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:44 返信する
- 法律で摂取が義務付けられていれば別だけど、そうでないなら個人の裁量。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:44 返信する
-
>>183
ちゃんと感染を予防するという政府とWHOの研究者に真っ向から対立してて好き
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:44 返信する
-
>>188
そうだよ
この世の真実に気づかれましたか
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:45 返信する
-
予防接種を納税とか法令順守みたいないわゆる国民の義務かなんかと
勘違いしてるバカが叩いてるだけだよなこれ
完全に個人の自由の範疇だぞ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:45 返信する
-
今さら感はあるだろな
体質変わるのはその通りだろうし
打ったからかからなくなるもんでもない
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:45 返信する
-
>>183
どうして重症化が防げるのか考えたら、自分がおかしなことを言ってることに気づくはず
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:45 返信する
- まぁわざわざ公言することではないな。自分も予防接種しないけど。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:45 返信する
-
>>188
重症化しないということは、まき散らすほど増えない
重症化すると症状おさまっても1週間くらいはウィルスをまき散らす
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:45 返信する
-
>>180
中国人を批判するなって意図はあるにしろ別に間違ってはいないと思うけど
政府が方針変えない限り水際対策がどうこうなる話じゃないし
国民の声なんて聞いちゃいないしね
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:46 返信する
-
>>194
重症化も防げない
体質が変わってウイルスがワクチンと融合して変異する
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:46 返信する
-
マスクも見苦しいしダサいから風邪だろうがインフルだりうが絶対しないわ
ワクチンも似たようなもんだろ、絶対打たないわ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:46 返信する
-
世間と違う
打ってない自慢の多さに
ここの人種がよくわかる訳で
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:47 返信する
-
>>149
流行時期の前に免疫獲得の為に感染力ない弱体ウイルスで確実に抗体作っとくんやろ
何ぶっつけ本番でも同じみたいに言っとんねん
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:47 返信する
-
>>192
まぁ義務化したいんならまずは保険適用しろって話だわな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:47 返信する
-
>>200
政府とWHOの言うことを信じない強さ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:47 返信する
- インフルエンザに感染するなんて軟弱な奴だけ。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:47 返信する
-
>>198
新型?笑わせる
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:48 返信する
-
>>201
抗体なんて研究者が都合の作り話
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:48 返信する
-
>>200
ならこんな場所にいないで、さっさとその大好きな世間とやらに去りたまえ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:48 返信する
-
>>205
新型どころじゃないぞ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:48 返信する
- 貧乏なガイジは金のかからない話だけは都合よく信じるものよ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:49 返信する
-
>>207
世間で私達を巻き込まないで
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:49 返信する
-
>>200
中国人みたいだわな
ヤバくなってから病院に津波のように押しかける
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:49 返信する
-
>>198
インフルエンザワクチンに入ってるウイルスは死んでるぞ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:49 返信する
-
>>149
その免疫系に予習させようってのがワクチンの基本的な考え方なんだが
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:50 返信する
-
>>208
何種類できちゃうんだよ新型
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:51 返信する
-
予防接種しても40%の人は感染するし
予防接種しなかったからってウィルスまき散らすわけじゃ無いぞ
そもそも感染しなければまき散らせないし予防接種したのに感染したらまき散らすことになる
というか感染したら病院行って薬貰って自宅療養すればまき散らすことはほぼ無いんだが
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:51 返信する
- 僕、注射が痛くて嫌だから予防接種はしない。みんなごめんね。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:51 返信する
-
>>196
重症化するということは寝込んでウイルスを撒き散らせない
重症化しないということは自覚できずに何十何百人にウイルスを撒き散らす
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:51 返信する
-
発症と感染(保菌)は別だから、予防接種受けて実際発症しなくとも
感染源になる可能性は変わらない
撒き散らすほど増えないという人は、周りが誰も感染していない状態で
いきなり一人発症しだすことについてのメカニズムを教えてくれ
菌の量の問題じゃないんだよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:51 返信する
- 若手の芸人が予防接種受けにくくなるな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:51 返信する
-
>>207
効いてるw
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:51 返信する
-
>>207
お前の居場所なんぞネット上にすらないのに
勘違いして帰属意識持っちゃったわけ?w
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:52 返信する
- ワクチンは抑えるだけでかからないわけじゃない
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:52 返信する
-
予防接種したら身体の調子が良くなった気がする
プラシーボ効果だろうけどw
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:52 返信する
- 予防接種してる馬鹿がウィルスまき散らしてんだろw
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:53 返信する
-
>>206
抗体は自然治癒の過程でもできるんだが・・・
ただし一度ダウンしてからになるので、ダウンする前から撃退出来たほうがいいよねってのがワクチンだ
抗体出来なきゃダウンしたらそのまま抵抗できずに死ぬぞ?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:53 返信する
- 新型さんまウイルス
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:53 返信する
-
>>215
発症前の潜伏期間内に出歩くんだから意味ないやろ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:53 返信する
-
>>206
なんだエセ科学信者か
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:54 返信する
-
>>211
ヤバくならないから平気
さんまなんてもうジジイなのに一度もかからないのだから、お前みたいな貧弱モヤシとは根本的に違うのだよ(笑)
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:54 返信する
-
なんかワクチン打ったら感染しなくなる、移さなくなると思ってる人いるようだけど
その認識間違ってない?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:54 返信する
- この人の中で新型ウィルスのワクチンができそうではある
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:55 返信する
-
>>218
全然具体的な説明無いし、どうやらそう信じたいだけみたい
結局世間に迷惑かけてるのはワクチン打ってる人間でしたね
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:57 返信する
-
今まで予防接種したことないけど一度もインフルかかったことないや
知人一家は予防接種してるのに毎回家族の誰かしらがインフルにかかっている
インフルになりやすい体質みたいのはあるんだろうね
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:57 返信する
- 発想が中国人と一緒
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:58 返信する
- 笑うのって免疫にええんやろなあ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:58 返信する
-
>>233
俺もインフルずっとならんから予防接種うたんな
インフルにかかったら次の年から予防接種うってみるぐらいでいいやろ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:58 返信する
-
反ワクチンは医者の肩書持った人が本を大量に出してて、もっともらしい理屈で広めてるからかなりタチが悪い
素人に判断は難しいよ
むしろ反ワクチン批判がきちんと広まってきたのは最近、という感覚
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:58 返信する
-
>>149
低学歴に会えるとは
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:59 返信する
-
インフルエンザワクチンは、気休めよね。
会社が金を出さなくなったら、自分も摂取しないわ。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:59 返信する
-
>>218
お前の理屈だと、この世にワクチンが生まれる前は、インフルの大流行は無かったことになるが
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 01:59 返信する
-
>>220
効いてる?
ワクチン効いて感染に気付かずウイルス撒き散らしちゃう自分のこと?
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:00 返信する
- さんまはそもそもインフル移されるような場所に出向かないだけじゃないか
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:01 返信する
-
>>232
ワクチンに含まれるウイルスは不活化してあるので接種された人の体内で増殖することはない
よって、ワクチンをを打ったからといって他人に移すようになることは絶対にない
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:01 返信する
-
>>221
居場所とか何を語っとるのやら
お前と同じ人種が住む世間とやらで語らいたまえw
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:01 返信する
- かかったことないのはニートだからだろ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:01 返信する
-
まあ一番なのは感染を予防することだよ
そうすれば自分が感染源になることも無い
極端な話、外出しない、人に会わないのが一番
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:01 返信する
- さんま大嫌い。こいつ絶対後輩芸人とかに嫌がらせしてるだろw毎回他の芸人が気を使ってて気色悪い
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:02 返信する
- アホばっかやな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:03 返信する
-
>「打ったらインフルエンザになる。俺の感覚では。体質変わる」
イヤほんとコレ。
俺も予防注射なんか受けないで生きてきたけど
会社の方針で打ったら速攻でインフルになった。
予防接種なんてするもんじゃない。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:03 返信する
- インフルの予防接種とか医者ですら受けてない人多いっていうのに・・・
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:04 返信する
-
インフルエンザのワクチンは感染後無症状で棲む可能性が高まるだけで
感染しなくなるわけではないって聞いたけど
ウイルス広めなくなるわけではない
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:04 返信する
- で、ここの管理人は予防接種してんのかい?
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:05 返信する
-
>>243
それ別の話
落ち着いて読み直しましょうね
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:05 返信する
-
>こういう馬鹿がウイルスを撒き散らすんだよ
予防接種しても発症しにくいだけでウイルスは撒き散らすけど
予防接種をなんだと思ってんだコイツ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:06 返信する
-
>>240
ならんよ
何言ってんの?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:06 返信する
-
意識高い系の人たち
俺のために金出してワクチン打ってくれてありがとうw
お陰で小学生以来打ったことも罹ったこともないわ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:06 返信する
-
予防接種がインフルにかかりにくくなるとか思ってるバカが多くて寒気した
あれは万が一インフルになった場合の症状緩和が目的であってかかりにくくなる物ではないんだぞ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:07 返信する
-
>>245
さんまがニート?
ちょっと詳しい説明よろしく
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:08 返信する
-
>>257
インフルに罹るってことを定義してみてくれ
ウイルスが体に居たら罹ってるのか? 熱が出始めたら罹ってるのか?
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:09 返信する
-
>>257
テレビや新聞の報道は全て真実だと思ってるバカだからほっといてあげて
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:09 返信する
-
>>240
どこをどう読んだらその解釈になるかはわからんが、意図としては逆だよ
ワクチンがなかった時代から変わらず発生し、人を介して感染してる
だからワクチン打った自分は感染を広げてないって勘違いしないようにといいたい
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:11 返信する
-
>>218
集団免疫の効果全否定やけど
免疫がある事で菌は不活性化、殺傷されて感染率が50%は下がる→菌が弱るから当然キャリアからの拡散率も下がる
を億人単位でやったらそりゃ効果でるわ
誰も免疫保持してない状態だと今の中国みたいな事になる
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:12 返信する
-
重症化しにくくなるってのがミソよな
発病しにくくもなるけど考えもんだな、感染はするわけだし
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:14 返信する
-
>>261
それはそうだろ
ワクチン打ったらリスクが増すという謎の理論を言ってるバカに言ってるだけで
ワクチン無しで発症に至ってない人々と同程度のリスクはあるよ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:15 返信する
-
>>259
>>インフルエンザは予防接種を受けても感染することがありますが、予防接種を受けていると症状が比較的軽く、発熱も38度に達しないこともあるようです。このため、症状がインフルエンザの典型的症状ではなくても、インフルエンザに感染している可能性があり、つまりは周囲の人に感染させてしまう危険性があります。
はい論破
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:15 返信する
-
誰もさんまの真似しようとなんてしないよ
さんまの真似なんてできないしね
自分はこうすると言ってるだけで誰にも強要してないじゃん
ワクチン打つなと強要してるか?
こんなことでいちいち噛みついて批判することじゃない
さんまを叩く前に中国人を入国禁止にしない政府の対応の方がおかしい
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:16 返信する
-
>>263
感染てどこからを言ってるんだ
流行時期にウイルス一つも持ってない奴なんかいないよ
数で押され始めるまでは免疫が勝ってるだけだ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:16 返信する
-
感覚wwwww
いかにも昔の人間がいいそうなことだな
医学のいの字も知らないくせにな
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:17 返信する
-
>>267
インフルエンザは予防接種を受けても感染することがありますが、予防接種を受けていると症状が比較的軽く、発熱も38度に達しないこともあるようです。このため、症状がインフルエンザの典型的症状ではなくても、インフルエンザに感染している可能性があり、つまりは周囲の人に感染させてしまう危険性があります。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:18 返信する
-
>>254
発症ってなんだと思う?w
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:19 返信する
-
重症化しない、ってほんとなのかな?
そもそも、重症化、って何なんだ?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:19 返信する
-
>>108
ワクチンなんて予めインフルエンザに身体を慣らして準備するだけだからな
ワクチンに頼って手洗いうがいとかの基本的な風邪予防を怠るやつはかかるんだろう
逆にワクチンを打たなくてもそこらへんがしっかりしてればなかなかかからない
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:19 返信する
-
>>261
まるでインフルエンザ大流行が現代の日本のレベルを指してるみたいな発言だけど正気かこいつ?
100年前にインフルエンザで5000万人死んでんだぞスペイン風邪って名前でな
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:19 返信する
-
>>269
そりゃもちろん100%じゃないわな
全て程度の問題
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:20 返信する
-
>>274
ちょっと何言ってるのか分からない
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:21 返信する
-
インフルエンザの潜伏期間は2〜3日くらいだが症状が出る1日前くらいから他人に感染させる可能性が出るらしい
こればっかりはワクチン接種していようがキャリアになる可能性があるから注意が必要
ワクチンのおかげで自分は症状が軽くても他人に移す可能性は否定できない
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:21 返信する
-
>>271
正しくは75%がウイルスに感染しても発症しなくなるのがワクチンの効果だそうだよ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:21 返信する
-
>>264
ワクチン無しで感染した上で発症しないケースがあるかどうかは判断が難しいけど、
そういうケースがない場合はリスクが増すのは残念ながら否定はできないんだよ
発症してないだけで感染(保菌)している場合、なまじ発症していないから自分が感染していると知らず
発症している場合と比較して活動範囲が広がるからその結果・・・って可能性は否定できない
そういうケースがある場合は言うとおりリスクは同程度だね
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:21 返信する
- あえてワクチン拒否してる人や家庭は、掛かったら確実に家に引きこもっててどうぞ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:22 返信する
-
>>276
発症しないほど弱く抑えられれば
感染させないほどに抑えられる場合も多い
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:23 返信する
-
>>261
>ワクチンがなかった時代から変わらず発生し
学の無い人間が無自覚にデマを撒き散らす瞬間ですね
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:23 返信する
-
>>279
むしろワクチン打ってる方が感染に気付かず撒き散らしちゃうから、冬が終わるまで家から出ないで?(笑)
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:23 返信する
-
叩いてる人ってこの発言の何が気に入らないんだ?
予防接種するしないは個人の自由だろ?
予防接種しても重症化対策としての効果しかなく発症する人はするし、
発症しない人でもウィルスキャリアーにはなりうる。
つまりインフル発症した時に本人の症状の程度が違う程度。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:24 返信する
-
叩いてる方もおかしなこといってるのがいるな
インフルエンザの予防接種を受けたらウィルスに無敵になると思ってそう
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:24 返信する
-
>>278
発症直前の大増殖まで行ってなければ、大量にまわりに感染させるほどでもないし
なので同程度ではなく、効果が有用な程度には下がる
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:24 返信する
-
>>273
ワクチン以前に衛生観念やその周知度合いが違う頃の話をされても、単純比較はできないよ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:24 返信する
-
>>280
インフルエンザは予防接種を受けても感染することがありますが、予防接種を受けていると症状が比較的軽く、発熱も38度に達しないこともあるようです。このため、症状がインフルエンザの典型的症状ではなくても、インフルエンザに感染している可能性があり、つまりは周囲の人に感染させてしまう危険性があります。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:24 返信する
-
さんまは感染しても免疫が勝ってる、でもワクチン打って免疫が変わったらインフルエンザに免疫が負けて発症する可能性が有る
だから打たない、何の問題が有るんだろ?
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:25 返信する
-
>>284
かかっても75%で発症しない効果な
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:25 返信する
- もう本当に早く死ね老害
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:25 返信する
-
>>271
免疫がやってるのは「侵入したウイルスの数を減らすこと」だ
ステージによって、これが予防であったり、重症化防止であったり、回復につながったりするというだけ
だから免疫に演習させるワクチンが、予防に効くのか重症化に効くのかと区別する意味はない
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:25 返信する
-
>>265
ソース元が無いやり直し
集団免疫についてノータッチとか話にならんわ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:26 返信する
-
>>287
文盲?「させてしまう危険性があります」
100%でないってだけで効果はあるし、感染させるリスクも下がる
効果としては充分
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:28 返信する
-
>>293
感染に気付かない可能性が出るというとてつもないデメリットを無視しないように(笑)
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:28 返信する
-
>>285
大増殖してなければ感染が抑制されるというなら
>>218で質問したメカニズムについて説明してくれ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:29 返信する
-
>>59
ワクチン妄信者キモーーーーー!
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:30 返信する
- ワクチン狂信者ってなんでこんなに攻撃的なのかねぇ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:30 返信する
-
ワイも一回もワクチンなんてうってないけど
一度もインフルになったことないわ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:30 返信する
-
>>4
何となく打ったらその年かかって死にそうになった
きっちり打った年だけかかる
マジで意味分からん
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:30 返信する
-
インフルのワクチンなんて、高齢者や幼児など体力が低い者に対して重篤な症状を引き起こさないように緩和することが目的。
つまりはワクチン接種しようがしまいが、インフルには感染するということ。ただ、本人が楽か楽じゃないかだけ。
ワクチン接種で感染が防げると思っているバカは武漢にでも行ってこい。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:30 返信する
-
>>289
かかったのに気付かず他人に撒き散らす効果もあるで(笑)
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:31 返信する
-
>>295
そりゃウイルスが数個で感染するからな
だけどだぞ
重症化して毎時何億個もウイルス撒き散らすやつと
無症状で毎時1000個ウイルス撒き散らす奴では感染力は天と地の差だわな
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:31 返信する
-
>>295
結局そいつの免疫が仕事してるかどうかだから
体調や体質で倒れ始める時期に差がつくだけ
周りが誰も感染していない状態というのがそもそもありえない
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:31 返信する
-
インフルのワクチンはなあ
流行の兆しが報道されたら殺到してワクチン足りねえってやるんでしょ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:31 返信する
-
>>301
重症化する直前まで撒き散らさないから大丈夫
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:32 返信する
- 予防接種は症状を緩和するためのもので罹らなくするためのものじゃないだろ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:32 返信する
-
>>306
感染った場合に75%で発症しなくなる
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:32 返信する
-
外仕事してたときは予防注射打ってなかったのに全くかからなかったが
内勤になったら予防注射打ったのに速攻で罹った
体動かさなくなったから…?
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:33 返信する
-
むしろバカの場合はちゃんと症状でたほうが自覚して病院いくからいいんじゃねぇの?w
本人の症状は軽減されたりするけど周囲への予防にはならんだろ。
キャリアなのに無駄に元気で表でウィルス巻き散らかすほうが問題だと思う
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:33 返信する
-
>>292
インフルエンザワクチンでググるとすぐ見付かるで
バカは自分で調べた方が勉強になるから自分でやれバカ(笑)
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:33 返信する
-
死ぬような病気でもないし予防接種してる大人がそんなにいるとは思えないんだけど
職種的に義務がある奴除いてキレてる奴は毎年予防接種してんの?
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:33 返信する
-
>>308
エレベーターのボタンとか、ドアの取手を自分で触るかでうつるんだろ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:34 返信する
-
>>311
病人がうつされて大量に死んでるけど
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:34 返信する
-
また ラサール石井の時と同様に
こうやって正論言ってる人を叩いて正常な人間を抹殺して
B層増やして情報弱者増やしていく作戦お疲れ様です。管理人さん。
あんたらみんな 新型コロナウイルスで4ぬよ。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:34 返信する
-
>>305
重症化しなくても、潜伏期間で撒き散らすんですけどバカなの?
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:34 返信する
-
>>95
発症も抑える。おつかれ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:34 返信する
- 別にお前らも打つなと言ってるわけじゃないのにそこまで叩く必要あるか?
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:34 返信する
-
>>308
部屋の中にインフル隠してる奴がいたんじゃないの
その場合外回りの方がリスク低いわな
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:35 返信する
-
>>1
予防接種すれば免疫によってウイルスを不活性化させ、さらなる感染を抑える事ができる
1918年にスペイン風邪と呼ばれるインフルエンザが大流行した時は免疫保持者が皆無だったんで世界中合わせて5000万人が死んだ。
予防接種が取り入れられた現代では死者60万程度まで被害を抑えられている。
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:35 返信する
- 言うてもみんなも予防接種なんてしとらんやろwっていうねw
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:35 返信する
-
>>309
症状無自覚なぐらいなら感染力もスゴーク弱いから大したこと無い
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:35 返信する
-
>>307
ついでに感染したのに気付かず撒き散らしちゃう
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:36 返信する
-
>>302
ウィルス数個で感染するなら、毎時1000個撒き散らすだけで十分感染源と言えると思う
そして重症化して活動範囲が狭まったら、そちらは別の意味で感染力が下がるだろ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:37 返信する
-
>>315
重症化しない場合撒き散らさ無いまま終わる場合もあるんよ
体内でのウイルス量の問題だからね
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:37 返信する
-
>>322
感染しても増殖してないから、あまりうつさないで済む
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:38 返信する
- インフルエンザに毎年かかるが予防接種受けてるから出社してマスク外してすまんな
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:38 返信する
-
>>315
そこを問題にするならワクチン打ってようが打ってまいが関係ないよな?
普通なら倒れるほどウイルス増殖中なのにワクチンのおかげで平気な顔してるということは、無い
平気なんだったら増殖させないことに成功してるということだ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:38 返信する
-
>>323
感染力の差だよ全然違うわな
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:38 返信する
-
>>97
俺はアスペやないぞ😡お前がアスペ🤣
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:39 返信する
-
先進医療学ぶ学者でもないのに叩くのか
なろう系読みすぎて自分が万能とでも勘違いしてんの?
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:39 返信する
-
>>327
ワクチン打ってれば体内でのウイルス量が違うし
炎症も無しにうつったりしないからな
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:40 返信する
-
>>330
見事な自己紹介だな
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:40 返信する
-
>>319
感染しても予防接種による免疫があれば症状を抑え、ウイルスの弱体化によりそこからさらに二次感染する確率も減少できる。
これを社会全体で行う事で、集団的に大きな予防効果を得られる。
いわゆる集団免疫である
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:41 返信する
-
風邪なんか引いたことない
風邪っぽいかなと思ったらミカン食うて
太陽に向かって走れば治る
こういう持論のさんまに何を目くじら立ててるんや…(呆れ)
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:42 返信する
-
>>330
「先進医療」
ウケルw
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:42 返信する
-
一度倒れれれば引きこもってても家族に罹る
倒れるから感染ルートにならないということはない
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:42 返信する
-
>>334
テレビで喧伝するなってことや
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:43 返信する
-
病院の予約いっぱいでワクチン接種出来ない事が多い
麻疹も子供の頃接種したけど今は8000円掛かるから接種しない
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:44 返信する
-
まあワクチン受けない人は
家族が重病のときにインフルエンザで死ぬといいわ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:45 返信する
-
予防接種強要する奴に限って毎年インフルかかってるもんな。
未だかかったことないわ。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:45 返信する
-
>>297
自分は違うと
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:46 返信する
-
>>340
知ってるか
引きこもりはインフルエンザに罹らないんだぞ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:47 返信する
-
>>326
アホかな?
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:48 返信する
-
>>342
お前と違って会社員よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:48 返信する
-
>>337
持論述べてるだけなんだからよくない?
自分と違うと思うなら無視すりゃいいだけだし
それでも嫌なら見なければいい
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:48 返信する
-
>>218
量の問題だよ
その人が対抗できる量であるかの相対的な問題だから、同じ環境でも人による
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:49 返信する
-
>>345
影響力あるから喧伝するなってことやわ
自分が無視で済まないからな
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:50 返信する
-
>>326
家族が重病のときにインフルエンザで死ぬといいわ
そしたら判るよ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:50 返信する
- 金払ってワクチン打ってインフル罹患するとか馬鹿じゃねぇのw
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:50 返信する
-
今度はさんま叩きか
もう何が何でも否定する時代は終わってるって何で気付かないんだろ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:51 返信する
-
>>350
この場合は言われて当然
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:52 返信する
-
ホメヲスタシスに手を加えるんだから、現状問題がない状態が続いてるのに
それを壊す必要性は感じない
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:52 返信する
- インフルに抵抗できない貧弱モヤシっ子だけ予防接種しとけばええやん?
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:54 返信する
- 健康保険を払ってないんだろ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:55 返信する
-
>>336
こどおじのお前と違って一人暮らしだぞ
生活費をくれるママにインフル移さない心掛けは立派だなwwwww
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:56 返信する
-
>>339
こどおじのお前と違って一人暮らしだぞ
生活費をくれるママにインフル移さない心掛けは立派だなwwwww
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:57 返信する
-
田舎者の同調圧力みたいだな
こんなもん義務でもないし完璧に個人の自由だろ
少額とは言え金と手間もかかるもんなのに強要なんて出来ねえだろ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:58 返信する
-
>>356
家族が重病のときにインフルエンザで死ぬといいわ
病院でな
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:58 返信する
- インフルの予防接種なんて大概のやつが受けてないだろうに何を批判しとるんや
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:58 返信する
-
>>347
さんまに影響力なんか無いわ
影響受けるヤツがいるなら、そいつのオツムの問題
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:59 返信する
-
>>357
受けない方がインフルかかりにくいという宣伝をするな
って話な
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:59 返信する
-
>>359
ワクチンで儲けてる製薬会社の回し者だよ
相手にしちゃダメ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 02:59 返信する
-
>>360
おつむに問題あるやつでもインフルうつしまくるから困るって話な
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:00 返信する
- 大事なのはかかったときに拡散しないようにすることだし別にいいかな
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:01 返信する
-
>>361
自分の感覚の話なんだからいいだろ
言葉尻捉えて目くじら立てすぎだな
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:01 返信する
-
ワクチン打っててインフルはしごした奴おるぞw
型違いだと連チャンもあるんだなw
ワクチンとはwwwwwwwwwwwwww
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:01 返信する
-
>>346
量の問題じゃないぞ、体内で増殖を抑えられるかの問題だ。
逆に抑えられるならその人は発症しない。それがワクチン接種者、あるいは非常に強い免疫系を持ってる人だったり。
そこは否定しないしこれまで書いた文でも否定してない。
ただし保菌した以上は、体内に入った瞬間即殺菌てレベルでもないと結局感染源になってしまうのよ。
たとえ他の人が言うように感染力が落ちようと、ゼロでない限りはね。
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:01 返信する
-
>>358
「他人に迷惑かけるな」からの〜〜〜
「死ね」
お前ヤバいな
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:02 返信する
-
打った後しばらく大人しくするっての守ってるのか?
ゆっくり休む暇なさそうだが
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:03 返信する
-
>>367
感染源でも1倍から数億倍の差がある話をごっちゃにするなよ
うんこと味噌とカレー比べるようなもんだ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:03 返信する
-
>>366
おいおい
そんな煽ったら、ここで暴れてるワクチン批判は絶対許さないマンに噛み付かれるぞw
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:03 返信する
-
予防というかかかったときに少しマシにする程度だしするかどうかは個人の自由だしな
さすがに身体弱くなった年配の方はやったほうがいいけど
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:04 返信する
-
>>368
そんぐらいならないと判らないだろ
想像力なさすぎて
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:05 返信する
-
>>372
掛かった場合75%で発症しなくなる
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:05 返信する
-
なんでワクチン強要すんだ?
犯罪予備軍みたいに見えてんのか知らんが、大抵ワクチン打った奴がかかってるやんw
打ってたから重症化しなかったとか言い訳してるw
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:06 返信する
-
>>370
それで例えるならせめて1辛と10辛で例えようや
そもそも種類の違うもので例えても意味無いぞ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:06 返信する
-
>>363
さんまに影響力無いから変わらんって話な
オツムに問題あるやつは影響受けようが受けまいが変わらん
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:06 返信する
-
>>375
ワクチン打ったのに重症化した人は目立つが
ワクチン打った後かからなかった人は話題にもならないだけだからな
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:06 返信する
-
>>367
免疫の強さって具体的に何だと思う
ウイルス一個一個の力なんてそう変わらないんだから
一度に大量に来られても処理しきれるかってのが強さの指標だよ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:07 返信する
-
>>377
おつむに問題あるやつは言いなりだから変わる
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:09 返信する
-
>>374
それもここ数十年で予防接種なしで0%だった者にとっちゃ大して魅力的な話に見えないんだよな
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:09 返信する
-
まあワクチン馬鹿にしてる奴は
家族が入院してるときインフルエンザにかかって死んだら判るよ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:10 返信する
- 免疫力最底辺だけ受けときゃいいだけやろあんなもん
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:10 返信する
- こいつは馬鹿だから早くインフルで重症になれば理解するかもな。体験で覚えなきゃ無理だろ。それですら笑い話にする猿だから何言っても駄目そうだぞw
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:11 返信する
-
いや予防接種は個人の判断だろ
病気になった時に出歩かなければ良い訳で
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:11 返信する
-
>>373
軽々しく「死ね」と他人に書く自分がヤバい、という自覚は無いみたいね
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:11 返信する
-
>>339
予防接種マンの凶悪さは異常
ワクチンには情緒不安定になる副作用でもあるのか?🤔
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:12 返信する
-
>>386
言葉で済むなら軽いもんよ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:13 返信する
-
>>385
無知なら黙っとけよ。
潜伏期間があるんだけどアホやからわからへんのやろうなwww
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:13 返信する
-
>>382
ワクチン打たないなら死ねと言い始めて草
越えてはならない一線を越えてるよ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:13 返信する
-
>>313
どこの院内感染の話?予防接種関係あらへん
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:14 返信する
-
>>385
病気になったときには、すでにウィルスを撒き散らした後なんだが?
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:14 返信する
-
>>387
文盲かな
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:14 返信する
-
>>390
お前が死ね
今すぐ死ね
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:15 返信する
-
>>391
流行の度合いに関係する
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:15 返信する
-
>>387
見る限り、他人に強要してみたり死ねと書いたり異常に必死なのは予防接種マンの方だな
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:16 返信する
-
>>379
残念ながら体内に入ったウィルスに対し免疫系が反応するのは若干ラグがある。
それと、たとえば一旦発症して後になってから回復するのかというと、ウィルスに対抗している間にも免疫系がどんどんウィルスに対して強化されていっているから。
だから発症しなかったとしてそれは免疫系の強化が間に合っただけ・・・というのは語弊があるけど、感染からある程度の期間体内である程度増殖するのは避けられないよ。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:16 返信する
-
>>390
そういう体験なきゃ判らないって話
死ねなんてどこに書いてあるんだ?
偏差値低い話やめないか
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:16 返信する
-
>>388
自覚無し、と
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:17 返信する
-
>>397
増殖がどこで止まるかって話やね
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:17 返信する
-
>>399
お前の家族もインフルで死んだら判るよ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:18 返信する
-
ウイルスまき散らすとか非難してるのがいて草
一度もかかってないならまき散らしてないだろw
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:18 返信する
-
>>398
これまでに何度も書いてるよねキミw
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:19 返信する
-
>>394
予防接種マンは頭おかしいの?
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:19 返信する
- 今の時期なら先にインフル食らっとけばコロナがインフルに負けるんじゃねーかとちょっと思いました
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:19 返信する
-
>>403
詳しく説明してみ?
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:20 返信する
- かからんやつからしてみれば打っても金と時間の無駄やしって思うやろ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:20 返信する
-
>>401
自覚無し、と
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:20 返信する
-
>>405
味噌や納豆じゃないぞ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:20 返信する
-
>>406
説明も何も書いてるよね
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:21 返信する
-
>>397
つまりウイルス貰う前から免疫に予習させとくのは非常に効果的なのでは
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:22 返信する
-
身近に亡くしたくない年寄りいる場合は受けとけ
別に気にしない場合はお好きに
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:22 返信する
-
>>400
発症しないラインについてはそのとおり。
そして体内の菌が増殖→増殖完全抑制→全滅するまでの間は
ワクチン接種者だろうと感染源になりえるのは変わらない。
専門家ではないけど、ゼロではないと主張する。
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:22 返信する
-
>>410
いんや書いてないな
どれがどういう意味が詳しく書いてみ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:23 返信する
-
>>412
はよ死んでほしい老害がいるなら受けるな、と
なるほどなるほど
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:23 返信する
-
>>413
感染源であるのは変わらないが
感染力の差が0か1でなく
感染力に1と億の差がある
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:23 返信する
-
>>414
メンドクサイから、書いてるで終わり
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:24 返信する
-
>>411
発症しないことについては、ね。
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:24 返信する
-
>>415
そういうこと
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:24 返信する
- 医療行為だしリスクあるんだから自由だろこんなもん
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:24 返信する
-
>>417
じゃお前ただの文盲だな
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:26 返信する
- 義務なら批判も判るけど義務じゃないのになんで?
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:26 返信する
-
>>421
他人にインフルで死ねと書いたりしちゃダメよ?
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:27 返信する
-
>>416
増殖の過程がある以上1で収まるとは思えないけどね
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:28 返信する
-
>>424
1000と億でもかまわんよw
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:28 返信する
- 何この同調圧力
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:29 返信する
-
>>426
ワクチンでインフルにかかるっていう圧力がすごいよな
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:29 返信する
- 政府の推奨に従ってワクチン打ってるなら株式投資もしろってのダブスタども
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:30 返信する
-
「ワクチンを打たないなら死ね」が予防接種派の主張だそうです
お〜怖い怖い((( ;゚Д゚)))
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:31 返信する
-
>>428
意識高い系は投資も当たり前にしてるやろ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:31 返信する
- 別にいいんじゃない?法律で義務付けられてるわけでもないんだし
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:32 返信する
-
>>429
いや本人は死なないでいいよ
家族がまき込まれたら判るよ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:33 返信する
-
>>432
「ワクチン打たないなら家族が巻き込まれて死ね」が予防接種派の主張だそうです
お〜怖い怖い((( ;゚Д゚)))
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:33 返信する
-
>>432
大事な家族なんて居ないんだから
言ってやるなよw
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:33 返信する
-
やってもなる時はなるからな。
あんなの意味ないわ
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:34 返信する
-
>>433
死ねじゃなくて
死ねば判るよ
ダヨw
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:35 返信する
-
>>434
「ワクチン打たない人間には大事な家族なんていない」が予防接種派の主張だそうです
お〜怖い怖い((( ;゚Д゚)))
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:35 返信する
-
>>433
死の話してこその話題だからな
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:36 返信する
-
>>437
まあ大事じゃないんだろうな
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:36 返信する
-
俺の知人にもこういうやつがいるんだけどどう説得したらいいんだろうか
いいヤツなんだけどワクチン系の考え方がやばい
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:37 返信する
-
>>436
「ワクチン打たない人間も家族が巻き込まれて死ねば判る、そうなれ」が予防接種派の主張だそうです
お〜怖い怖い((( ;゚Д゚)))
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:37 返信する
-
>>440
さんま的にヤバイと迷惑だわな
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:37 返信する
-
>>441
そうなれ
はお前の意見な
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:38 返信する
-
>>439
「ワクチン打たない人間には大事さばゃない家族しかいない」が予防接種派の主張だそうです
お〜怖い怖い((( ;゚Д゚)))
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:38 返信する
-
>>441
なんだかんだコピペして何度もその話題してくれると助かるわ
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:38 返信する
-
>>444
噛んでもうたw
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:39 返信する
-
お前ら化血研がインフルのワクチンを不正製造してたニュースを忘れたのか?
盲目的に信用してると無差別テロでやられるから気を付けろよ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:39 返信する
-
>>440
どっちの方にやばいの?
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:39 返信する
-
>>444
ちょっと何言ってるかわからないw
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:39 返信する
-
>>435
やっぱり理解してないよなこういうやつって
ワクチンというものは絶対にかからなくするためのものじゃなく
予め体内で作らせた抗体によっていざかかった時にひどくならないようにするためのものなんだよ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:39 返信する
-
>>443
「ワクチン打たない人間も家族が巻き込まれて死ねば判る、判ってほしいからそうなれ」が予防接種派の主張だそうです
お〜怖い怖い((( ;゚Д゚)))
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:39 返信する
-
>>447
そうは言ってもネットは真実って訳でもないし
ソースねーからどうもならねー
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:40 返信する
-
>>451
まあお前に関しては
そうなれでもOKよ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:41 返信する
-
>>448
打たない派なんだよその知人
ワクチンなんて打つとろくなことないくらいに言ってる
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:41 返信する
-
>>451
俺の意見なんども連呼してくれてありがとう
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:43 返信する
-
>>453
「ワクチン打たない人間も家族が巻き込まれて死ねば判る、判ってほしいからそうなれ」が予防接種派の主張だそうです
これで完成ですね?
お〜怖い怖い((( ;゚Д゚)))
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:43 返信する
-
>>447
自分で裏取って真贋確かめられるならいいが、そんなことできるのか?
出来なきゃ医者信じるしかないだろ
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:43 返信する
-
ワクチンなんか打つかボケ
あんなのは遺伝的にウイルス耐性が貧弱な体質の人間だけが打つもんや
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:44 返信する
-
>>456
いや「ただしお前だけ」が抜けてる
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:44 返信する
-
予防接種派ってなんだよw
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:44 返信する
-
>>455
他人の家族に死んでほしいとか書いちゃダメじゃん
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:45 返信する
-
>>458
おーいすげー馬鹿がここにいるぞ
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:46 返信する
-
>>459
それはどこに入れれば?
本人は死ななくていいから家族に死んでほしいんでしょ?
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:46 返信する
-
>>454
周りから話題振られてリアクションで言ってるなら、話題振るほうが悪いかなぁ
積極的に言って回ってるなら確かにやばいわ
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:46 返信する
-
>>458
お前は別にそれでいいけど社会に出てくるなよ絶対に
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:47 返信する
-
>>461
死んでほしいくはないけど
ワクチン受けないせいで家族が重病のときインフルで大変なことになっちゃうだろうな
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:47 返信する
- 予防接種否定派の必死な返信コメントがあふれていて笑うわ
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:47 返信する
-
>>393
とりあえず文盲言うときゃいいと思ってるだろ?
予防接種すると思考能力まで低下するのか?
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:48 返信する
-
>>467
逆に見えるが?w
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:48 返信する
-
>>454
他人にうつしたことが明らかな時にきっちり説教したら
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:49 返信する
-
>>468
だったら詳しく挙げてみれば
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:49 返信する
- ワクチン打ってる奴でもインフル発症して満員電車に乗ってる奴は大勢いるのが実情なので意味なし!
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:50 返信する
-
>>466
こどおじのお前と違って一人暮らしだってば
そしてそろそろ寝るぞ、寝坊してまう(笑)
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:50 返信する
-
まぁ義務付けてないのが全て悪い
選択できる以上どちらの考えも尊重しなくちゃ
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:51 返信する
-
>>473
家族が居ないのね
重病で入院してても院内で流行風邪にかかるもんだよ
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:51 返信する
-
>>473
一人暮らし関係なくねw
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:51 返信する
-
>>465
だが断る
今日も元気に満員電車で通勤やで!
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:52 返信する
-
>>472
つ>>450
だから全員打たなきゃいけないんだよ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:54 返信する
-
俺も予防接種なんかしたことないけどインフルかかった事ないよ?
そんなんで文句言うなら予防接種してるくせにインフルかかるような奴は
キャリア持ちで処分すべきだよね
一番撒き散らしてる奴が偉そうな事言うな
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:54 返信する
-
>>471
何を詳しく上げるだ?
会話になってなくて怖いんだが😰
予防接種マン大丈夫か?
ワクチンの禁断症状出てないか?
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:54 返信する
-
誰かがワクチン打たなかったせいで
あなたの家族が入院している時にインフルを誰かにうつされて亡くなるんや
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:54 返信する
-
>>465
同じくワクチン打ってないさんまがあんなに唾撒き散らしながら社会に出てるのに?
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:55 返信する
-
>>480
やっぱり文盲だね
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:55 返信する
-
まあ予防接種で免疫低下する事も実際あるからな
アナフィラキシーショックじゃないぞ、逆だ、どっちかってーと抗癌剤の方
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:55 返信する
-
まぁ日本人ですら医療に関してこんな程度の認識なんだもの
中国人がコロナ引っ提げて続々と入国してくるのも頷けるわな
やはり世の中の大半は馬鹿なんだなと常々思うね
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:55 返信する
-
>>478
それと同時に、打ったら大丈夫と思わずに感染予防(自分→他人を含む)をしっかりすることを周知しないと
発症のない感染源があふれかえるだけ
事実今回の新型肺炎で明確な症状が出ないまま死亡した例が出てるし
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:56 返信する
-
>>482
インフルにかかったこと無いって言ってるじゃん
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:56 返信する
-
>>479
つ>>450
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:56 返信する
-
>>465
それは無茶苦茶だろ?
予防接種は個人の自由だぜ?
しようがしまいがお前にとやかく言われる筋合いはないんだ😤
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:56 返信する
-
>>486
ごっちゃにするな
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:56 返信する
-
体内に異物を入れることにもっと危機感を持とうぜ
ガンの発症率が高いのはワクチンが一役買ってるかもしれんぞ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:57 返信する
-
>>491
ソースは?
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:58 返信する
-
>>487
俺もかかったこと無いからさんまと同じだっつってんだろアホw
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:58 返信する
-
勘違いしてる人多いけど罹りにくくするために打つわけではないぞ
重症化しないための予防措置
罹るかどうかは運悪くウイルスを貰ってしまうかどうかでしかない
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:58 返信する
-
>>481
お前も勘違いしてるな、入院患者のワクチン投与なんて問答無用でやるんだよ
なんで
お前とその関係者は予防接種してるから入院してもインフル期の隔離無しな、大丈夫なんだから
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 03:58 返信する
-
>>493
じゃあお前は何も言われてないだろw
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:00 返信する
-
>>495
炎症起こしてる患者にワクチンなんか打たねーよ
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:00 返信する
-
マジワクチンに対する無知多過ぎて草
「予防接種なんかしたことないけどインフルかかった事ないよ?」
じゃねーよばーかw
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:00 返信する
-
>>496
はあ?
ワクチン打たないなら絶対に社会に出てくるなと465が言ってるだろ
これでまた頓珍漢な返答したら、日本語通じないと判断して無視するぞw
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:02 返信する
-
>>483
訳が分からないよ
お前を見てるとワクチンって覚醒剤の親戚みたいに思えてくるよ😫
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:02 返信する
-
>>499
インフルエンザ患者と接触してから言ってくれ
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:03 返信する
-
>>497
入院患者=炎症って
どういう返しなんですかねw
なんか淋菌性クラミジアって言葉が浮かんだけど、そんな話してないっすよねwww
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:03 返信する
-
>>500
どこがだよ、詳しく説明してみ?
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:03 返信する
- ワクチン信者=詐欺被害者予備軍
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:04 返信する
-
>>502
ちょっとキミ、アホすぎん?
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:04 返信する
-
>>501
素直にごめんなさいが言えないみたいね
はい無視
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:06 返信する
-
>>481
予防接種マン、なんで急に関西弁になったんや?
予防接種マンは西成とか羽曳野に住んどるんか?🤔
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:06 返信する
-
ワクチン打てワクチン打てって
もうワクチンヴィーガンやん…
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:07 返信する
-
会社でもいるんだよ・・・
インフルのワクチンをみんな打つべきとか言うウザいのがw
ワクチンで発熱する奴もいるし個人の体質を考えてもの言えよバーカww
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:09 返信する
-
インフルエンザのワクチンは不活性だから、それで発熱するってまずないはずだけど
たまたま接種の前後で感染しただけじゃ?
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:09 返信する
-
>>509
まぁそれならそれでいいんだけどその為の時間と費用は欲しいよな
休みの日に自腹で行ってこいってのは勘弁だな
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:09 返信する
-
ワクチン強要する連中がグレタに見えてきたわ
ヒステリーみっともないよ
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:10 返信する
-
>>498
ワクチンビーガン落ち着けよ
ワクチンの禁断症状出てるぞ
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:12 返信する
- 批判してる人はたぶん、予防接種とは何かを理解してないとか、子供の頃から頭ごなしに義務や命令として予防接種を受けさせられた人なんだろう。そもそも予防接種は自分を病気から守る為に行うもの。例えば明石家さんまがインフルにかかったとしても自分に感染しなければ、さんまがどんな理論だろうが関係ないはず。そして最も大事なのは、ウイルスに感染した後の処置だったり、感染した人を隔離して拡大を防ぐ事。結局は、ウイルスを保菌してるかなんて目で見ても分からないから、自己防衛の為に予防接種するのだ。予防接種しない人は単に病気にかかりやすくなる率が高くなるだけの話。
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:13 返信する
-
>>503
どこって会話になってないところだな
ワク醒剤って本当に怖いんだな😭
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:13 返信する
-
いろいろ書いたけどそろそろ寝るわ
みんなも免疫系弱らせないようしっかり寝とこうな〜
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:14 返信する
-
さんまの発言叩いてる人って
薬漬けの人ほど健康って考えてるの?
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:15 返信する
- 自分が正しいと疑わず赤の他人にまで押し付け強要する様は、確かにヴィーガンに似てるな
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:16 返信する
-
>>517
ワクチンは薬じゃないぞ
ただのビタミン剤じゃ
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:17 返信する
-
>>517
自己矛盾してね?
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:19 返信する
- ワクチン打っても新型にはかかるからなしゃーない
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:22 返信する
- 打てば100%インフルの発症を抑えられるワクチンでない限り打つ意味はないでしょ
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:23 返信する
-
>>522
一般的に75%らしい
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:24 返信する
-
>>523
くその役にもたたんな
スパロボだったら余裕でかわされる数字だわ
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:25 返信する
-
ワクチンの接種ってバクチだよな
バクチはやらん方がええな
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:27 返信する
- 予防接種率も知らんのか
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:27 返信する
-
>>524
微差を積み重ねてこそのゲーマー
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:29 返信する
-
お前ら
こんなところでフラグ立てんなwww
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:32 返信する
-
苦しみは共有した方がええやん
ワイのインフルはお前ら全員に移したるで
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:34 返信する
-
医療現場でも効果が懐疑的で子供には打たせない医者が多いのはなぜなんでしょうねえ
ま、やりたいひとはやれば?
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:35 返信する
-
いままでの職場に、さんまコピーが居て扱いが面倒くさかった。
冗談から説教まですべてさんま口調。非を絶対に認めないし。
自我がない昭和バブルはホント老害だから。紳助コピーもよく居る。
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:41 返信する
-
>>530
がん治療やめちゃうタイプ乙
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:46 返信する
- ワクチンビーガン必死やなあ(鼻ほじ)
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 04:51 返信する
- ワクチン信者キモすぎワロタ
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:01 返信する
-
さんまはある番組で、食べ放題で残しまくっても金払ってんだから問題無いと開き直る発言してて不快だった
それ以来彼で笑えない
影響力を自覚してない老害
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:01 返信する
-
老人とかワクチン打って死亡例もあるし
なんでもかんでも打てばいいってもんじゃないぞ
さんまなんかにやったら
しゃべらなくなってそのまま死んだしまうかもしれん
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:01 返信する
- 薬使わない人居るよね。そんな感じかな
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:03 返信する
- 予防接種した人に限ってかかってるイメージがある。あくまでイメージ
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:07 返信する
- 健康に対して意識高く過ごしてるとかならわかるけど、病は気からとか言ってる奴はただのアホだろ
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:08 返信する
-
「インフルエンザ・ワクチンは打たないで! 」
母里啓子
こんな本見付けたからチラ見したけど、なかなか興味深い
ワクチン盲信するのはアカンみたいやね
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:17 返信する
-
ワクチン接種したからと甘えて感染予防しない奴は
安全日といわれて生でヤって中田氏するような奴
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:18 返信する
-
派遣先の上司から「予防接種いかないの?」って言われたけど
金無いンだよッ!!
こちとら3000円も出せない下級民ですわ
罹ったら三千円所じゃすまなくなるのは分かってるけど
こちとりゃ明日より今日を必死に生きとる派遣業や、ちゅうねん
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:18 返信する
-
悪化したほうがインフルってのがはっきり分かるんだから
ワクチン接種してないほうが拡散は防げるんだぞ
それでもかまわず外に出るのが問題なだけ
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:24 返信する
-
インフルエンザ・ワクチンは効きません
関係者には常識です
1.日本で接種が始まった当初から関係者にはわかっていました。効かないということが。
2.効果がないので1994年には小中学生への集団接種も中止されてしまったほどです。
3.効かないことは厚労省もわかっています。「流行対策がない」との批判を避けたいだけです。
4.インフルエンザ・ワクチンは血液中にしか抗体を作れず、のどや鼻には抗体ができません。ウイルスはのどや鼻から入るから感染はまったく防げないのです。当然「家族や周囲の人や乳幼児にうつさない」ということも不可能です。
5.インフルエンザ・ワクチンはもともと流行を予測して作られているだけ。そのうえに、インフルエンザ・ウイルスは日々猛スピードで形を変えるので効果は期待できません。
6.インフルエンザ・ワクチンは、製法上、弱い抗体しか作れません。殺したウイルスの、さらにその一部だけを使って作るので、体内で増えず、ウイルスの一部に対する抗体しかできません。
7.高齢者の肺炎や乳幼児の脳症はインフルエンザとは無関係です。「かかっても重症化を防ぐ」も嘘。そのようなデータは全くありません。
8.「打っておいたほうがいい」どころか副作用があるから怖いのです。死亡者も出ています。打たないほうが安全だし安心です。そもそもワクチンは病原菌なのだし薬事法上は劇薬です。接種にはもっと慎重であるべきです。
9.効かないことを知っている医師も多いのですが、患者離れが怖いから言えないのです。
10.インフルエンザ・ワクチンは儲かるからなくならないのです。
だってさ
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:28 返信する
- 鵜呑みか
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:28 返信する
-
俺は打たないからお前らも打つなとか言ってるならわかるが何でこんなに騒ぐんだ?
こいつらずっとイライラしてんじゃん。
病気になっちゃいますよ?
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:29 返信する
-
ワクチン打って症状軽い人間が感染発症気付かないままウロウロしてウイルス撒いてるのがあるあるやぞ。
自分の身かわいさに打つけどね。
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:29 返信する
-
>>545
一つの意見として参考にする価値はあると思うぞ
その道のプロのお話だしな
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:32 返信する
-
サンマって、お笑いの芸人じゃない!
何でそんな人の発言を真に受けるの?おかしいよ
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:33 返信する
-
>>1
ビタミンD取ってりゃ風邪もインフルもならん
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:38 返信する
-
>>544
>「かかっても重症化を防ぐ」も嘘。そのようなデータは全くありません。
それこそ嘘だけどな
少なくとも研究データはある
そういう主張をしたいならそのデータが間違っていると言う根拠を示す研究データを提示しないと
物事を単純化して耳障りを良くした強い言い回しは基本的にペテンだと覚えておきな
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:40 返信する
-
発言は概ね賛同できるけどな
体に毒入れてるのと同じだし
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:42 返信する
-
>>544
母里啓子だろそれ
そいつの発言なんて研究結果からのものじゃなくて感情論からなんだがほとんど
研究員のレポートとか普通に公になってるから見てみろよ
スプリットワクチンとかすら知らないババアだぞそいつ
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:42 返信する
-
>>551
俺に言われてもね(笑)
母里啓子氏はウイルス研究の現場で生きてきた人間でお前なんかより遥かに事情に詳しいと思うから、嘘だと言い切る根拠は何なのか聞いてみたら?
或いは本を読んでみてから意見してみたら?
素人が頭ごなしに否定しても説得力無いよ(笑)
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:47 返信する
-
>>553
そうそうその人
俺には判断できないよ、ド素人だもの
全面的に鵜呑みもしてないし、全面的に否定もできないね(笑)
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:49 返信する
-
>>554
厚労省はこの研究を根拠にしていますと開示しているからな
どんな経歴を辿ってようと詐欺師の理屈を使う人物は信じるに値しないわ
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:50 返信する
- 『母里啓子』さんの著書で、この本は大体『前橋レポート』というものに由来しているんですが、このレポート、今では一般的に行われている、皆さんご存知のインフルエンザ検査がまだ殆どできなかった1980年代のもの。発熱などで学校を休んだ人をインフルエンザにかかった人数にカウントしていたりでデータ自体の信頼性があまり高くない。学術的な部分では信頼性があまり高くないと言われています。
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:51 返信する
-
予防は逆効果だからな
むしろやるだけインフルエンザにかかりやすくなる
かかりにくい体質はいないなんてことはないよ
よく果物を食べている人と免疫力が強い人はかかりにくいっていうかほぼかからん
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:51 返信する
-
>>556
お前みたいな素人の「詐欺師の理屈」だという決めつけ&思い込みの方が、俺から見たら無価値だなあ(笑)
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:52 返信する
- お笑いしかやってこなかったバカ老害だからこんなもんだろ。
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:54 返信する
-
>>554
論法が嘘だという話であって、ワクチンが効果があるかどうかは色んな研究データがあるって話なんだけどな
どうも俺が効果があると主張しているように勘違いしているようだけど、やっぱりそういう派閥で単純化しないと理解出来ないのかねえ…
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:54 返信する
-
実際勤め先だと接種せずにインフルに罹ったら色々と言われるし。
まあ言われるだけなんですけどね。
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:55 返信する
- ボケ始まってるのかな
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:57 返信する
-
>>557
へえ、そんなことすら一般人は知らないからね
何も考えずワクチンは打てばいいと思ってる人間がほとんどの中、反対意見も世の中には存在するって事を知れたのは良いことだよ
その上で個人で判断すればいいでしょ
ワクチンの押し付けはゴメンだね
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 05:59 返信する
-
>>561
俺は鵜呑みも否定もしてないと書いてるよ
素人のお前の意見に価値を感じないと言ってるだけ(笑)
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:00 返信する
- トンデモ学説
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:02 返信する
-
>>565
思いっきり鵜呑みにしてるなw
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:05 返信する
- 母里啓子 82歳著
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:05 返信する
-
>>567
素人の意見に価値を感じないと書くと、何故鵜呑みになってしまうのか(笑)
まだ読んでもいないのに鵜呑みになんかできる訳が無い(笑)
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:06 返信する
-
さんまの免疫がめちゃ強くてずっと風邪ひいてない&長時間労働してるのと
子供にワクチンうけさせないってのは全然別問題。一緒くたにしてるやつは何もわかってない
弱いうちは免疫反応起こしといたほうがいい
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:07 返信する
-
>>568
今は85歳だったわ
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:09 返信する
-
>>571
キミは何歳で、どんなお仕事してるのかな?
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:12 返信する
- 病気になるのと、ばらまくの、別の問題だと思うが。
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:13 返信する
-
インフルの予防接種の有効性は証明されてない
事前に流行するインフルが分かれば
有効になるのだろうけどね
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:29 返信する
- ワクチンなんかちっとも打ったことないわwwww
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:33 返信する
-
>>3
卵喰うなよなw
基地外
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:33 返信する
-
毎年流行るただの風邪にわざわざワクチンなんかいらんわ
寝てりゃ治る
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:36 返信する
- 俺もしたことないけど感染したこともない
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:52 返信する
-
これ、自分はしないっていうだけならよかったんだが
一緒にいた人に、「したらあかんで」と言ってたんだよな
それは間違ったアドバイスでしょ
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:53 返信する
-
因みに、さんざん話題になってる新型コロナウイルスよりも
致死率はインフルエンザの方が上なんだがしってるのかな
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:53 返信する
-
戦争をしないから人類はおかしくなる
本当なんだなって思うようになった
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:54 返信する
-
さんまとか松本とか大物芸能人にくってかかれる俺カコイイマン大杉
揚げ足探して必死すぎだろ
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:56 返信する
-
>>61
いやなるよ。勉強しろ。
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:56 返信する
-
確かに予防接種した年だけインフルかかるんだよねぇ・・・
なんでか全然わからんけど
3回やったけどその年毎年インフルになってなぁ・・・
マスクとかの予防も毎年かわらんのに
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:56 返信する
-
>>17
ええことやな
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 06:58 返信する
-
>>33
だから昔はまともな社会やったんやな
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 07:02 返信する
-
>>491
昔流行ってた病気が今見かけないのはワクチンのお陰な
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 07:03 返信する
-
>>584
「大流行」ってニュース流れてから打ってるんだろ
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 07:06 返信する
-
勘違いしてる人が多いが、わくちんしたってインフルエンザにはかかる防げるのは6割くらいだが、重症化が防げるというのが大きい
インフルエンザは脳にまでウイルスが達するインフルエンザ脳症とか本当に怖い病気
致死率も、新型コロナより上だが、ワクチンや効果のあるタミフルとかの薬があるからどうにかなってるだけだよ
新型コロナは今のところ隔離するしかないからな
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 07:06 返信する
-
>>584
偶然か、そもそも予防接種の効果が無いか
好きな方を選べ
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 07:16 返信する
-
>>333
さんまは予防接種しないって個人の自由だし、強制でもないのに何でお前らは叩いてんの?意味不明
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 07:29 返信する
-
俺も予防接種とか社会人になってから打ってねぇな
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 07:31 返信する
-
さんまがこれを言うのはどうなんだ?
老害の仲間入りしちゃった?
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 07:34 返信する
-
子供との接触や、満員電車などの混雑場所を回避できる人(車の通勤とか)は、
ウイルスを貰う確率が低いのだけど、それを「オレはインフルエンザにならない、強いヤツ」と誤解しちゃうんだろうな〜。
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 07:42 返信する
-
毎年大量にインフルエンザワクチンを打って
毎年大量にインフルエンに罹患する
お笑い国家は世界で日本だけ(⌒▽⌒)
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 07:42 返信する
- 病気にかかりにくい奴ほどいざ病気になると脆い
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 07:44 返信する
-
俺も予防接種は打たない
普段から粘液力を鍛えているので打たなくても問題ない
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 07:46 返信する
- 俺もやってないけどやってる周りの人がバタバタかかって休んでくの草生える
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 07:47 返信する
- 昔はこれでお茶の間大爆笑だったの?
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 07:48 返信する
- 批判してるやつも予防接種のこと全然わかってなくて草
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 07:54 返信する
-
感染したら病院でいいやん
なんで撒き散らす設定やねん
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 07:54 返信する
-
予防効果はほとんどないよ。
二次感染時の毒性が弱まるだけ。
子供がいるひとは絶対うっておくべき。
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 08:01 返信する
-
コメントしてる奴らもワクチンの意味わかってないじゃwww
ワクチン接種しても感染防ぐ効果ないぞ。重症化しなくなるだけだ。
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 08:03 返信する
- インフルになって外に出て周りに移すとかじゃないのに叩いてる馬鹿がいてくさ
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 08:05 返信する
-
>>5
感染したけど発症しなかっただけという可能性もあるだろ。こういう馬鹿がウイルスを撒き散らすんだよ。
さんま「馬鹿ちゃいまんねん、パーでんねん」
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 08:09 返信する
-
重症化しにくいだけで予防効果ほぼないんだっけ
誤解しやすいネーミングなんだよなあ、これ
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 08:16 返信する
-
ワクチンってっさ、
「この商品はインフルエンザの発症を100%抑える効果を保証するものではありません。また、例え発症した場合でも重症化を抑える効果が認められておりますが、こちらも効果には個人差があります。」
みたいな感じ?
プラシーボかいっ!
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 08:20 返信する
- 馬鹿は風邪ひかないとも言うし大丈夫かもなw
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 08:21 返信する
-
今朝テレビ見ながら思った、どこからが発症なんやろ?って
熱も咳も防衛反応やろ?予防接種で作られた抗体がウイルスを即座に殺す事が
できれば防衛反応は起きないが、抗体の反応が遅く、或いは完成していない場合
防衛反応は起きるが、前以て抗体の情報があるから重篤化するまでにウイルスを
殺す事ができる可能性が高いって事だろ?としたら発症ってどこ?
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 08:25 返信する
-
>>607
型が合わなければほぼ無効って点もあるぞ
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 08:33 返信する
- それは周りの人が打ってるからやで
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 08:34 返信する
-
別にいいんじゃない?
何で批判殺到してるのかわからん。
予防接種してもインフルにかかる人いるから「インフルの予防接種したから、熱が出ててもそこまで酷くないから風邪でしょ。」って仕事にいったりする方が問題ありって感じがするけどね。
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 08:34 返信する
-
>>3
正体を知った気で分かってないんだから、人を巻き込まずに苦しんでて欲しい
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 08:36 返信する
-
>>607
ある程度抗体が出来てる分耐えれると思うけどだからって=発症しない。
にはならないよ。
予防接種する前に問診票による健康診断無い?
あれって、体調悪いときに打てば最悪インフル発症するからね。
無いよりマシだけど過信しちゃ駄目
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 08:36 返信する
-
毎年ワクチン打ってるせいか
たしかに風邪はひいてもインフルエンザはかかった覚えがないな
が、重症化すると一生の障害になることもあるようなので
数千円でできるなら重症化予防は当然のことやで
視力とか脳とかまでいくんだよな?
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 08:37 返信する
-
> 他の人に『ワクチンは要らない』と説く理由にはなりません。
誰もそんな事言ってなくない?
「自分は予防接種受けたら体質変わりそうだから嫌だ」って言ってるだけで他人がどうこうには言及してないだろ
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 08:38 返信する
- 実際予防接種うけて酷い目にあってる人がそれなりにいるからしゃあない
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 08:52 返信する
-
>>591
低学歴には一生分からんだろうwww
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 08:58 返信する
- この人ここ数年せけんのかんかくとずれまくってるよな〜
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:01 返信する
-
予防接種後に死ぬ人もおるからな
接種が原因とは絶対に言わんが
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:02 返信する
-
予防注射しないのはお前さんの勝手だが
それで感染拡大させたらメッチャ叩かれる事になるし
そうでなくても発信力のある人間がこんな事いうと予防注射にネガティブイメージが広まりかねないし
いろんな意味で言わない方がいい軽率な発言だなあ
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:02 返信する
-
さんまは微熱でも家族に遺言残そうとしたから、インフルになったら職場に来ないだろ
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:04 返信する
- さんまの好感度が高すぎて、こんな掃き溜めでも擁護がつくのに草
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:10 返信する
-
そもそもワクチン打っても抗体出来るまである程度時間かかるから
「インフル大流行!」という情報を耳にしてから慌てて打っても遅い、なんてパターンもザラ
流行の有無に関係なく、定期的に早めに打っとかないと
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:11 返信する
-
こんな奴の発言でも、無駄に影響力があるからね
だから炎上する
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:15 返信する
-
そもそも予防接種自体が感染予防のための物じゃないからなぁ
重篤化しにくくするための予防接種ならまき散らすとかはあまり関係ないんじゃないかとも思う
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:16 返信する
- じゃあもしインフルなったら責任とれよな
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:19 返信する
-
>「打ったらインフルエンザになる。俺の感覚では。体質変わる」
え、アホすぎひん?
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:23 返信する
-
>>589
>インフルエンザにはかかる防げるのは6割くらい
そうやんね
最近「予防接種に予防効果は全くない、重症化を防ぐだけ」とかいう人多いけど
型が合えば予防効果もあるよね普通に
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:36 返信する
-
>今までインフルエンザにかからなかったのは『貴方が幸運だったから』に過ぎません。
こういうバカがウイルスをまき散らす
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:37 返信する
-
>>11
これずっと思ってたんだ
ワクチン打つことで軽くすんで、インフルって気づかずに外出してる人かなりいるんじゃないかって
インフルってほんときつくて寝てるしか出来なかったけど、予防接種した人は熱もほとんどなくて軽い風邪くらいの症状だったけど念のため検査したらインフルだったって言ってたからさ
感染力は減ったりしないのかね?
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:45 返信する
-
風邪もインフルもかからないから打ってないわ
まあ職場が厳しい所とか子供は打っとけばいいんじゃね?
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:45 返信する
-
正直この人の口先だけの豪語が許されるほど
この人への好感度と支持が今あるとは思えない
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:45 返信する
- これを馬鹿正直に受け止める連中がいることに驚くんだが
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:50 返信する
-
インフルエンザが発症してもマスクしないし外で普通に過ごす
とかなら批判されて当然だけど予防接種受けないは批判の対象か?
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:50 返信する
-
予防注射って感染予防じゃなくてかかっても酷くならない予防ってことなんか
お医者さんに教えてもらうんかこういうの
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:51 返信する
-
>>591
ネットのガイジに狙い撃ちされてるんだよサンマ
何言っても叩くからほっとくしかない
病気だよ
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:52 返信する
-
>>172
それは打った人も同じだろ
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:54 返信する
-
インフルエンザがかつて数千万を殺した
そして今も後遺症を発生させるリスクのあるやばい病気だってことを知らな過ぎるよね
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:55 返信する
-
他のワクチンは別として、インフルエンザは博打だからとしか言いようがないw
それに過去に罹った人は打つと思うし罹ったことがない人は打たないんじゃないの?
インフル広めるかどうかは罹った後に個人で対策できてれば問題ないでしょ
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:56 返信する
-
>>634
今は馬鹿が量産されてるから難しい時代だよ
馬鹿の子は馬鹿になって極端に物事を受け取ることになる
少子化は良いことかもしれんな
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 09:59 返信する
-
時代が違うということを色んな人が理解すべきではあると思う
予防接種をしようがしまいが関係は無いが、それをメディアに乗せて発信するのはどうかなと
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 10:05 返信する
- 水銀入ってるしね
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 10:44 返信する
- さんま個人の体感を話してるのにアンチワクチンだみたいに言ってる方がバカは信じると思うんですが…さんまの体感だって分からないバカはしんでどうぞ。
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 10:56 返信する
-
「今までインフルエンザにかからなかったのは『貴方が幸運だったから』に過ぎません」とか言ってる奴ほど、バカすぎない? 運の要素はあるが、それ以上に抵抗力
、体調管理、予防も重要なんだが。
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 10:56 返信する
- ウイルスまき散らしてるのとワクチン接種は関係ないよな
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 11:05 返信する
-
予防接種すれば感染力は弱まるといってる人へ
たとえばHIVは近年薬で死ぬまで発症しないくらいに発症を遅らせることができるようになってるらしいけど
だからと言ってそいつが保有してるウィルスがなくなるわけでも他の人に感染する力がなくなるわけでもない
同様にインフルエンザも発症せずとも感染はするし、免疫によって体内のウィルスが死滅するまでの間は感染拡大の片棒を担ぎかねないという事をちゃんと理解してくれ
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 11:08 返信する
-
>>32
しょうもない煽りだな
よくそれで底辺がどうとか言えるね
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 11:10 返信する
-
>>646
むしろワクチンにより罹患しても重症化しないなら
インフルにかかってないと思って普段通りに活動して
より広範囲にウイルスばら撒くことになるのでは?
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 11:15 返信する
-
>>628
多分、インフルエンザワクチンが何なのか知らないお前がアホなんだと思うよ
調べてみな
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 11:22 返信する
-
さて、不活化型で皮下注射するタイプのインフルエンザワクチンを学童に強制摂取してきたのは日本くらいでしょう。47年? 49年かな、、、 長いことやり続け、世界中から不思議の国と言われていました。こちらは海外の医療から仕事を始めたので日本が異常にみえました。 言葉を和らげるために集団接種と呼び方を変え、それでも集団なんとかみたいだから、と定期接種とさらに言葉をマイルドにしましたが、要するに該当者はみんなうつんだ、という「強制接種」なのか、該当者の中でうちたい人は自己責任でうちましょうという「任意接種」なのかどちらかなのです。 どちらも自由診療ですが、強制接種の場合は補助金がでますし、子宮頸がんワクチンの場合は、任意接種なのに補助金がでた、など、いくつかバリエーションがあります。
インフルエンザワクチンも永年、批判にさらされながら、半世紀にもわたって強制接種され続け、やっと任意接種になり、さらに感染予防効果は認められないことを厚労省も認め、「重症化防止を目的とする」に至りました。 しばらくはマスメディアも感染予防効果はないことを記事に書くようになっていましたが、最近はまたぞろ、ウイルスの流行の型とワクチンの型が合わないと流行を抑えられないような記述をみかけるようになっています。
型は関係ないのです。 ウイルスの感染装置を破壊した不活化ワクチンを皮下注射しても感染予防効果は認められません。 のどの粘膜に塗布すれば効くのですが、これがさっぱり承認されません。
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 11:28 返信する
-
>>627
重篤化しにくくするための予防接種であり散らすとか関係ない
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 11:30 返信する
-
>>608
馬鹿の方が風邪引くと思うけどな
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 11:45 返信する
-
予防接種したところでインフルエンザにはなるんだけど
叩きたいだけのやつらの無知さが際立つな
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 12:13 返信する
-
>>618
人の学歴心配する前にお前養護学校に行く時間だろ
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 12:14 返信する
-
>>655
やめたれwwww
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 12:28 返信する
-
インフルエンザ予防接種したからって感染しない訳じゃねぇ
ただの風邪だと思ってインフルまき散らしているやつが絶対居るって。
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 12:34 返信する
-
>>591
さんまが悪いと言うより
著名人の言う事を都合よく信じ込む連中に影響を与えてしまうからやろな
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 12:34 返信する
-
>>655
ブチ切れで草
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 12:37 返信する
-
>>658
予防接種受ける金の惜しい貧乏人にとっては良い免罪符だからな
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 12:38 返信する
- 注射したから俺は大丈夫ってマスクもしないで飛びまわって連中が一番問題だろう
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 12:43 返信する
-
>>660
たった数千円払えない生活してるなら今すぐ働いた方がいいな
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 12:52 返信する
-
>>591
この言い方だとワクチンアンチを調子づかせてしまうし
集団で予防接種する事に意味があるから
接種人数が減ると余計感染範囲拡大しちゃうんだな
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 12:56 返信する
-
予防接種は重症化を防ぐだけで、感染予防効果は無い
それどころか重症化しないことで感染に気付かず、周りにインフルエンザウイルスを撒き散らす迷惑野郎wwwwwwwwwww
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 13:00 返信する
- 予防接種って症状軽くなるからそのせいで普通の風邪かと思う人もいるからなぁ
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 13:01 返信する
-
ガチの病院嫌いやからな、医療と縁が出来るのすら避けてるし
それを回りがさんざんネタにして今回ついにやね
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 13:03 返信する
-
>>614
生ワクチンでもないのにインフルエンザが発症するかよ、知ったか
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 13:06 返信する
-
>>650
ワクチンうってインフルになる?
お前がアホすぎんだよ
調べてみなwwwww
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 13:07 返信する
-
>>655
そういう単語が出てくるところ、
自己紹介なんだろうなぁw
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 13:08 返信する
- 毎年ワクチン打つとガンになりそうなのでやめておきます
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 13:10 返信する
-
>>664
感染予防効果は60%
感染した場合の発症防止効果が75%な
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 13:14 返信する
-
インフルエンザワクチンに関しては
「感染予防の効果は期待できない」
ってWHOも認めてるからなあ
ただ、発症や重篤化を抑えられるから無駄ではないし
発症・重篤化すると危険な幼児や高齢者は接種しておいたほうがいい
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 13:17 返信する
-
>>672
まーた母里啓子のやつか
「感染予防の効果は期待できない」は「新型鳥インフルエンザ」に対するコメントなw
ちがうならソースもってこい
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 13:20 返信する
- さんま「冗談やがなぁ・・・・お笑いお笑い♪」
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 13:32 返信する
-
>>673
URLが貼れないから
インフルエンザワクチン、WHO「感染予防効果は期待できない」
で検索してみて
ビジネスジャーナルの記事が出てくるから
それに厚生労働省のサイトでも
インフルエンザワクチンの効果として
「発病を抑えられる」「重病化、死亡を予防する」となっていて
「感染を防ぐ効果がある」とは記載されていないよ
てか、インフルエンザワクチンに感染を予防する効果があるというなら
そのデータを教えて欲しい
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 13:34 返信する
-
WHO言ってる奴は「インフルエンザワクチン懐疑記事の訂正版と反論記事」でググっ
て
「インフルエンザにウイルスワクチンは無意味のウソ 病院が金儲けのためは陰謀論?」でググってもOK
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 13:36 返信する
-
>>675
>>676が同じビジネスジャーナルで別の記者が訂正の為、逆の事書いている
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 13:38 返信する
-
>>675
普通に論文検索で「インフルエンザワクチン」「有効性」で検索すればエビデンスいくらでも出るから検索して。論文検索でな
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 13:41 返信する
-
乳幼児に対する正確性のあるデータが取りにくくて少ないのが、予防効果をはっきり断定できない原因。学校での一斉接種の議論のときの話だからね。
成人には普通に予防効果は認められている
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 13:42 返信する
-
>>676
それでも結局は「感染予防効果はないが、発症・重篤化を抑える効果がある」
という結論っぽいけど
ただ、ビジネスジャーナルの方は発症や重篤化を抑える効果も疑問視してるから
>>675で書いたビジネスジャーナルの記事は参考にならないので取り下げます
失礼しました
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 13:49 返信する
-
>>680
うつらなかった人に「何故うつなかったか」、周りの人がワクチン打っていたからか
という実験めいた統計がうまくとれないのよ
小学校などでクラス単位で差を作った実験とかエビデンスはいくつかあるのだけど、統計でも、先生からの目でも目に見えて「風邪でダウンしてる児童が少なくなった」んだけども、「インフルエンザにかかって無症状かどうか」まで血液検査して人体実験までたどりつけてない
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 13:59 返信する
-
>>51
豊かな・・・・・知性・・・・・?
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 14:11 返信する
-
「(自分は)予防接種しない。かかったことない、打たない」発言までは別に問題ないと思う
「「打ったらインフルエンザになる。体質が変わる」はさすがに問題発言すぎる
心の中の自論それなのは構わない、でもテレビで「予防接種でなる、体質変わる」なんて適当を言ったら批判されるのは当然
ホンマはあのフジテレビであり特攻隊を侮辱したパヨク教授の発言が問題になったばかり
余計に色々と勘ぐってしまう人も出るだろうね
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 14:29 返信する
-
かつてはオレも(半ば強制的に)予防接種受けてたけど
ほぼ毎回、予防接種受けた当日の夜あたりから
発熱して、まんまインフルの症状で何日も寝込んだりしてたんで
社会人になり、本当に任意で自由に選択できるようになってからは
予防接種受けてないわ、そのおかげで寝込むこともなくなった
流行してるときでも、電車に乗らないとか人が多い場所に極力行かないとか
まめな手洗いとうがいで十分な対策になるんだわ
十分対策に
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 14:30 返信する
-
今のこのタイミングでこんな発言流しちゃうんだ
やはりテレビ屋の感覚って世間とはかけ離れてんだな
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 14:33 返信する
-
てかさ、予防接種で打つのも、たぶんこれからはコレが流行するんじゃなかろうか?って
三種類のタイプのを混合で打つんだけど、それが本当に流行に合うのは
三分の一以下の確率なんすよ、あとの七割は打とうが打つまいが
同等に罹患する、予防注射打っとけば重症化しにくくなるなんてのも
そういう可能性も、なくはないだけで確実なことでもない
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 14:36 返信する
-
>>652もしかして、おまえ重篤化予防になるとか、拡散予防に思ってるのか?
馬鹿すぎるわw
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 14:42 返信する
- 言い方が馬鹿そうw
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 14:47 返信する
-
全ては確率変動だろ。毎年流行ものを予測で製作も確率、打つことで何割か予防できるも確率
こういった変るウイルスに絶対なんてあるわけない。効果があったかなんて実証できる訳もない
気休めでも打っておくか、やらないかだけ。さんまも曽根もそうだが自分の家の例だけ上げて効果なしと押し付けるのがいけない
そこは勝手に個人の考えで判断実行するしかない
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 15:04 返信する
-
インフルの予防接種の目的はどっちかといえば重症化予防だから、感染が疑わしい時に人前に出ないというなら別に打たなくてもいいよ
重症化して死ぬのは個人の勝手だし
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 15:07 返信する
- 毎年打ってるけど、かかる年はかかるしかからん年はかからんし、かからん年の方が多いから、打つとかかるはたまたま。
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 15:19 返信する
-
>>589
予防効果は3割くらいじゃなかったっけ?
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 15:20 返信する
-
>>603
いやいや予防効果もありますから
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 15:30 返信する
-
免疫でどうにかなってるならワクチン打つ必要は無いな
ワクチンだって免疫をつけるためのものであって薬でも何でもない訳だし
手洗いうがいを欠かさない方が余程効果あるぞ
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 16:14 返信する
-
こんなん言われても、あー頭の悪さを晒してるだけやな。くらいにしか思わない
馬鹿な人ほど予防接種したのにインフルエンザになった!意味ない!!って騒ぐ(笑)
ちゃんと接種する人達は分かってる。さんまもその馬鹿な人のひとり
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 16:40 返信する
-
俺も子供のとき以来インフルの予防接種したことないなぁ
そもそもインフルかかったことないし、風邪もひいたことないんだよな
あっもしかして俺バカだからなのかも!
これからも予防接種うけるつもりは俺もない
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 16:49 返信する
- ワクチン否定信者だったか
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 16:50 返信する
-
予防接種はしておいたほうがいい。
マジでかかっても楽だから、ちょっと熱っぽいなくらい
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 17:02 返信する
-
インフルの予防接種は毎年受けてる人の方が全く受けてない人より体の抵抗力が弱くなるというデータもあるんよ。
良いことばかりじゃない。
まぁ俺は受けたが
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 17:44 返信する
-
アレルギー体質の人はワクチンの弱毒でかえって体調を悪くするよ。
俺も喘息発作の元になりかねないと、医者に止められている。
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 17:57 返信する
-
感染する病気に関してはたまたま座席の隣の人が、よく合う知り合いが、でうつる可能性大だから運が大きい
過去に1度もなってない人は運が良いだけもある。だから今後のいつなっても不思議じゃない
さんまの年齢なら予防の意味だけでなくなった時も想定してやった方がいいまである。まあ判断は本人次第だが
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 18:13 返信する
-
去年11月にインフル予防接種受けたのに年末インフルになってガッツリ40度の熱出て正月休みずっと寝てた
誰だよかかっても軽く済むとか言った奴
俺ももう予防接種受けねーわ
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 18:22 返信する
- いや、さんまのこういう発言は昔からだけどな」
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 18:27 返信する
-
>>702
マジレスするとインフル飛散は11月からで
ワクチンも効果が出るのは2週間後あたりから
その前にくらってる可能性もあるし
インフルワクチンは毎年重症化するタイプに対応するから
君がかかったのはリスクの低い別タイプだった可能性がある
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 18:34 返信する
-
予防接種って言っても流行ると予想されてるインフルエンザウイルスを少量身体に入れるだけだからな
確実に流行るものじゃないのがミソ
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 18:51 返信する
-
>>705
それでも複数あるウィルスからいくつかはある程度の対応できてるか全くできない状況かの差はあるね
これも全ての種類に対して万能でなければ無意味という考えか、そうでないかでしかない
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 18:54 返信する
-
>>705
インフルエンザウイルスを体に入れるは大嘘
種痘かよ
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 19:10 返信する
- インフルエンザ・ワクチンは打たないで!
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 20:08 返信する
-
まぁ自分が重症化しなきゃいいだけだから俺は打つよ
ただのリスクマネジメントの一種だし打ちたくない奴は好きにすればいい
-
- 710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 20:11 返信する
-
べつに免疫強くてかからないならしなくていいだろ
予防接種してたって保菌者は保菌者だぞ?
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 20:22 返信する
-
今思ったけど、ワクチンうって自分は発病しない保菌者が街中に出て
菌をふりまくから被害が広がり長引くんじゃねーのかな
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 20:41 返信する
- 予防接種したらインフルエンザにかからないって思ってるバカばっかだな
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 20:45 返信する
-
>>711
そもそも流行中は大抵の人が保菌者なんだよ
その中で免疫が弱い奴がウイルスを増やすから
あらかじめ免疫鍛えてやろうってだけだ
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 20:50 返信する
-
予想外すとほかの型にかかりやすくなるってのはあるかもな
免疫がワクチンの型を優先して備えてしまうから
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 20:56 返信する
-
ビルゲイツもジョブズも反ワクチン論者なんだが
お前らどこのスマホ、PC使ってんの?w
まさか反ワクチン論者の作った製品使ってないよな?w
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 20:58 返信する
-
ワクチンしろって言ってるやつも頭悪いよな
ワクチンの仕組みすら理解してないしワクチンに都合の悪い論文や研究結果はすべて無視
「みんながやってるから私もやらなきゃ」で打ってるだけ
ワクチン接種主義こそ反知性主義的だよね
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 20:59 返信する
-
>>655
キレッキレの返しで草ww
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 21:12 返信する
-
は?
別にインフルエンザの予防接種は強制でもないんだから受けなくても別にいいでしょ。
それで批判されるのおかしくね?
-
- 719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 21:12 返信する
- ワクチンについて勉強してから語れとしか…
-
- 720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 21:21 返信する
-
ここにコメントした内の何人が不活化ワクチンと弱毒生ワクチンの差が理解できているのか。
接種を希望した人のみが打つことのできるインフルエンザワクチンでさえ、この理解度ってことが、現状の国民の衛生教育のレベルをある程度表してるんだな。
これじゃ武漢のコロナの件も揶揄出来ない。
-
- 721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 21:39 返信する
-
>>720
勝手に悲観してろタコ
能書き垂れる暇があったらお前のレベルの高い知識ってのを書きゃいいだろタコ
-
- 722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 21:51 返信する
-
「ワクチン打ちなよ!みんなも打ってるよ!打つと周りのみんなも安心できるよ!」
って、ア○ウェイ商品をアピールしてくるア○ウェイ会員かよw
-
- 723 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 21:53 返信する
-
>>721
不活化と弱毒生って書いてんだから調べろやタコ
-
- 724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 21:58 返信する
-
>>1
本人がかかったこと無いって言ってんだし別にいいだろ
予防注射受けててもインフルにかかるやつはかかる
-
- 725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月27日 22:45 返信する
- ワクチンは効かないって読んだけど。重症化しないって、一日早く治るとかでしょ。予防接種したことないけどインフルになったことない。予防接種した奴はインフルなってるけど。
-
- 726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 00:02 返信する
-
一つの時代ももうすぐ世代交代だから最後まで眺めさせてもらうわ。
長かったけど本当あと数年だしな。
-
- 727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 00:07 返信する
-
そもそもインフルの予防接種なんて、インフル予防にマスクくらい効果不明の手段
予防接種したところでかかる人はかかるし、本人はいままでかかったことないのだし、さんま発言の何が悪いのか
-
- 728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 00:10 返信する
-
前に会社の健康診断で一度打ったこと有るが一週間倒れて動けなかった
小学生の時インフルになってもこんなにひどくなかったのに
それ以降俺は予防接種はしていない
それで俺がインフルになっても自己責任だから受けとめる。
もし自己中や無責任って言う奴が居ればそいつが押し付けがましい自己中の偽善者や正義マンなだけだからな。
-
- 729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 00:12 返信する
-
>>724
予防接種で病気になるリスク考えられない自己中だから仕方ないね
-
- 730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 01:39 返信する
-
>>19
さんまが言うならわからんぞ。
インフル注射をいつの間にか受け入れてるが、デメリットもあるのかもしれん。
さんまの感性は侮れん。
-
- 731 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 01:51 返信する
- 頭の悪い奴が言い掛かり付けてるだけ
-
- 732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 02:15 返信する
- それだったら義務になってるはずだよね😅
-
- 733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 03:24 返信する
- いうほどみんな予報接種してるか?
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 04:41 返信する
-
予防接種しなきゃ病気になるような免疫力のない
どうしようもない奴が病気を街中に病気をばら撒いてるんだろうが。
-
- 735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 07:38 返信する
-
「発症を抑える効果は無い」と既に結論が出ているんですが…?
重症化を抑えるだけ。バカは黙ってろよ。
-
- 736 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 09:07 返信する
- 個人の自由だが、正義のように言うから炎上する
-
- 737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 09:48 返信する
-
今はワクチンは症状緩和目的であって予防の効果は期待できないんだけどなあ
ワクチン打っても掛かるし、人にもうつる
批判してる人間もズレテール
-
- 738 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 10:36 返信する
-
批判するにしてもさんまに言ったって仕方ないだろ
嫌ならインフルエンザワクチン義務化させるように動けばいいわけで
自由摂取である以上こういう人がいるのも当然
-
- 739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 11:57 返信する
-
こいつ自体が笑いのインフルだからしゃあない
菌は菌の自覚ないからな
-
- 740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 12:31 返信する
-
>>736
言い掛かりつけてるだけなんだよなぁ
さんまが「お前らも予防接種なんかせんでええぞ! 俺が大丈夫なんやから!」みたいなこと言ったなら燃えて然るべきだが
-
- 741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 12:33 返信する
-
一部の暇な奴が揚げ足を取って火種を起こし、周りのバカが乗っかって火中と成す
どこの界隈もそんな感じ
-
- 742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 13:51 返信する
- 予防接種が感染予防だなんて国も医療関係者もマスコミも誰一人として言っていないのに、なぜ「予防接種したら感染しにくくなる!」という偽科学が出回っているんだ?
-
- 743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 14:21 返信する
-
>>740
「お前らするな俺が大丈夫」よりも明確にとんでもないこと言ってるよ
さんま「 打ったらインフルエンザになる。 体質が変わる 」発言だからね
さんま擁護連中がやたら 予防を強要する とか言うけど誰もしてないよね
批判者の言う 無責任な全否定をテレビ使って流すな っての正論でしかないし
-
- 744 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 15:59 返信する
-
>>743
「 打ったらインフルエンザになる。 体質が変わる 」
この発言は誰に向けて言ったの?
「お前ら予防接種せんでええぞ! 打ったら皆インフルエンザなんで!体質変わんで!」って皆に注意喚起したんならNG
けれど自分の経験とかに基づいた単なる「俺はそういう考え」って言う、個人的な意見なら騒ぎ立ててる奴らがバカ
というか「無責任な全否定」ってのは当たり前でしょ。インフルエンザの権威でも何でも無いし
-
- 745 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 17:38 返信する
- 正義マンばっかりやな。
-
- 746 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 19:11 返信する
-
やっぱTVやマスコミが意図してそう広めてる一面があるのかもな
ここの異常なほどの さんま擁護コメントを見てるとよく分かる。持論なら何を言っても良いわけではない
-
- 747 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 20:30 返信する
-
インフルの予防接種って、かからなくするのが目的ってより、かかったときの症状を軽くするのが目的だからな
うちの職場は全員予防接種したが、過半数がインフルにかかったから、やはり予防にはあまり効果的とは言えないのかも
症状に関しては接種したときとの比較は出来んから何とも言えんが、症状が軽くなることで風邪だと思い込み出勤した場合、むしろ予防接種受けず症状重くして家に閉じこもってもらうほうがまわりの迷惑にならんとも言える
-
- 748 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 21:11 返信する
- 大人になってインフル受けてないけど今まで1回もなってないよ?
-
- 749 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 21:13 返信する
- 外出時・職場でもマスクしてるし、歯磨きもしょっちゅうしてる。外出時も手洗いうがいを頻繁にしてるからか、インフルにかかったことないな〜
-
- 750 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 21:14 返信する
- 打った奴の方がかかってない??
-
- 751 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月28日 22:15 返信する
-
自分も受けてないけど1度もなってないの1人だな。色々と気を付けてるからもある
「 打ったらインフルエンザになる。 体質が変わる (そう思ってる)」
自分の考えだと付け足せば何を言ってもいい訳じゃないよね。「 打ったらインフルエンザになる。」 いや、ならないからw
その考え方や効果の疑問や賛否はあってもいいけど「逆にインフルになる」までこれは言ってる
楽屋トークならともかく電波で全国発信してんだから批判ぐらい出るでしょ
-
- 752 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月29日 00:15 返信する
-
ワクチンは副作用怖いからインフルでは俺も打たない
ワクチン打たない人を叩いてる奴らキチ杉
叩きたいなら義務化運動でもしろ
-
- 753 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年01月29日 00:46 返信する
-
>>2
重篤な副作用を引き当てたら最悪死ぬ
確率は極めて低いが予防の為に受入れられるかと言ったら
拒否する人が居ても非難できないしな、そら国はやりたくない
-
- 754 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月02日 19:33 返信する
-
>>21
パワハラかwww
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。