ダルビッシュ有さん「俺の箸の持ち方が良くないのは分かるけど、正しい持ち方ってのが使いづらすぎる」→マナーの民にボロクソに叩かれてしまう…

  • follow us in feedly
ダルビッシュ有 箸 持ち方に関連した画像-01

■ツイッターより



ダルビッシュ有 箸 持ち方に関連した画像-02

ダルビッシュ有 箸 持ち方に関連した画像-03






<ネットでの反応>

大人の躾箸を買ってキチンとクセ付けた方が良いですよ……w

箸使いは心の現れ。ちゃんとした持ち方ができないと、余所に行った時に笑われますよ。

日本人として恥ずかしい。

それはダルビッシュさんのスタンダードですよね。間違っても令和のスタンダードではないですよ。

言い返してるのを見ると結局は自分の事しか考えてないんですね。自分はこの箸の持ち方なんで。って開き直って相手が不快になるかも知れない事を考えない まあ人それぞれはそれぞれですけど。

だめっす。親は子どもにもしめして見せて教え伝えなきゃダメです。正しいものを正しく教えるのも親のつとめです。

わいも昔はそうだったけど直しましたよ。その持ち方だと豆腐が掴めなかったり、豆がつまみにくかったりしないですか?最初は正しい持ち方がやりにくいですが、2週間くらいで慣れますよ。

私も最初箸の持ち方悪かったです。ただ、箸の持ち方が汚い人を見ると不快になる人が少なくないと知ってから修正しました。最初は手が痛くなるし、食べにくいと思いましたが数日で直せましたし、食べにくさも特段ありません。

どんな持ち方をしても良いと思いますよ。人それぞれですから。ただ、ナイフとフォークにも正しい持ち方使い方があるように、お箸にも正しい持ち方があります。私はその方がカッコいいと思います。良い悪いじゃなくてね。

箸は道具なので、騙されたと思って試しにバットの握り方を治すように持ち方を変えてみてください。箸という道具の性能を最大限に引き出せます。高性能なバット、じゃない箸は米粒でも摘める。でもこれは正しいフォームで持っってこそです。

個人の自由なんだと思います。ただ、日本人が長年箸を使ってきて行き着いた使用方法なので、それには何か理由があるんではないでしょうか。蓄積を感じるのもいいのではないでしょうか。




何かと話題に事欠かないダルビッシュさん、今度は箸の持ち方で叩かれてしまっている…
まあボクもちゃんと持ててるかは怪しいのでなんとも言えないんだよなあ
17



アメリカで生活してるんだから別にいいんじゃね?とも思っちゃうけどね
でも、子どもに日本での生活も経験させてあげたい、となった時は、ちゃんと教えてあげなきゃだめかも?
そういったマナーを気にしている人って意外と多いから…
7



しかし、食事マナーにはうるさいけどビジネスマナーなどには異を唱える人もいたりして、んん?って感じだわな
7-0


しつけ 箸 (持ち方) 三点支持 漆 木製 (天然木) 23cm

発売日:
メーカー:イシダ(Ishida)
カテゴリ:Home
セールスランク:1069
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だっさw
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニシと任豚のせみころーんさん
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸使いは心の現れ。ちゃんとした持ち方ができないと、余所に行った時に笑われますよ。
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クチャラーには言われたくないけどな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人の躾箸を買ってキチンとクセ付けた方が良いですよ……w
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お里が知れるね
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人として恥ずかしい。
  • 9  名前: コギ介 返信する
    PS4最高!!!ふぉおおおおおおおお!!!!
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はっず
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本田といい、スポーツ選手は口開くとバカがバレるんだから黙ってればいいのに
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い返してるのを見ると結局は自分の事しか考えてないんですね。自分はこの箸の持ち方なんで。って開き直って相手が不快になるかも知れない事を考えない まあ人それぞれはそれぞれですけど。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSに向いてないお人だ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナー悪い事を開き直るだけじゃたりずスタンダードと嘯く
    指摘されるとマジになるなよと笑う それが野球少年の憧れとか笑
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、あんたは球の握り方だけこだわったらええねん
  • 16  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    出来ないことが普通!
    意味不明な逆ギレマウント


    何でもマウント取れば良いと思ってる人だな…
    可哀想に
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人が不愉快とかどうでもいいし、人が食ってる手元ジロジロ見る習慣ないからわからんわ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マウンタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BBAに言われたらキレる
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クセが強い
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    必殺!!!!!億稼いでから言え!!!!!!!
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    頼むからもうこれ以上争わないでくれ…
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダルビッシュ箸さんやぞ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    そういうこと言う奴に限って正しく持てない
    お前の事だぞ(´・ω・`)
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    じゃあどんな行為が「心の現れ」じゃないの?
    なんでもそう言えちゃうやん
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダルビッシュのツイッターは頭の悪さも含めて楽しまないと、とても見てられないぞ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人できないって認めて、自分の箸の持ち方を自虐してるだけなのになあ。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「正しい使い方」 = 「使いやすいと思う使い方」

    赤の他人のくせに、恥ずかしいだの不快だの言う奴のほうがマナーがなってないし下品だわ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変だなとは思うけど不快になるやつはおかしい
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    「可哀想に」でマウント取ってて草
    自身をネタにした秀逸なネタだね
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マウントレーニア
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    これはこれでダルビッシュと同じくらいキモイ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?良い歳してswitch!?日本人として恥ずかしい😭
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    マウント取れるチャンスだからね🤗
    ツイッカス民としちゃ見逃せないね😏
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょうがねえだろ、ダルのおやじさんはお箸文化の国の人じゃないんだから。
    できれば直せればいいけど、無理ならそれを開き直らないでほしいねぇ。
    ダル好きだから余計にそう思うわ。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいんじゃね?アメリカで今後も生活していくんだろうしな
    ただ老後とか日本帰ってくるなら周囲の目が気になるかもしれんが
  • 38  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナー講師さんによると正しく持ててる人は少ないからな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    でも、プレーリードッグは野球も出来る唯一の畜生なんでしょう?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    そんな馬鹿に収入で負けてて悔しいのう😭
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    ニシビッシュ「億もらってから言え!!!!!!😡」
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダル大好きだけどこれだけは擁護できんわ。日本人名乗るなら常識だろ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恥ずかしいと思わずに開き直れる所はまじでビックマウス。内心嫁にドン引かれてそう
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸の持ち方、使い方は、子供の頃の、親の躾、親の責任!
    無知な親を怨め!
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「日本人として恥ずかしい」

    wwwwwwwwwwwwwwwww
    日本人として世界で活躍してくれてるアスリートに対して、無職のゴミ底辺の中年がこれを言ってると思うと見てるこっちのほうが恥ずかしいw
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指摘してるやつもたぶん間違ってるで
    俺もあってると思ってたらTVで間違ってたし
    有田と一茂も間違ってた
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に箸が正しく持てない事を正当化するのは無いわ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸の持ち方に対してネットの目はかなり厳しい気もする
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投球フォームと同じで投げやすい投げ方=箸の持ち方
    だから正解なんてないし持ちやすい箸の持ち方でOK
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビジネスマナーの場合
    普通の人が知らないマナーが無いとマナー講師が食っていけないからと
    でっち上げられたマナーが多いからね
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お里が知れるねw
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    認めてないぞ
    何が悪いんだって切れてるからまたかよって呆れられてるんだわ
  • 54  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>40
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーがあるから不快な思いをする
    マナーなんて気にしないほうが健全
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい持ち方出来てないから使いづらいんだよ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    念のために確認したら自分は正しい持ち方だったわ
    ちょっとドキドキしたじゃねぇかダルこの野郎バカ野郎
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    無能がマウント取るには絶好の機会だからね
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こいつに限らず、躾の類はバカの指標になるから直さんでよろしい
    他人に実害があるわけでもなし
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここぞとばかりに叩く人らのが醜く感じる
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    マウント取りやすい要素だからね😏
    正直俺もよくやってるよ🤩
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄なマナーっていうな話ならわかるけど正しい箸の持ち方がやりづらいってそれはないだろ
    何千年やってきてると思ってる…
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダルビッシュ炎上記事はアクロバティック擁護しだす信者が出てくるから面白い
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユッキーナも箸の持ち方ヤバかったな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれが正しいのか分からん
    変だなって思われなきゃ大丈夫だろ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ正しい持ち方とされているのか考えてみろ
    多くの人がその持ち方が使いやすいと思ったからやぞ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    「韓国に肯定的イメージ」外国人の77% 日本人は「否定的」上昇
    韓国の文化体育観光部に所属する海外文化広報院は4日、昨年7月から8月にかけ、韓国を含む16カ国の8000人を対象に実施した韓国の国家イメージに対するオンライン調査結果を公表した。調査対象の外国人のうち76.7%は、韓国に対する全般的なイメージを「肯定的」と回答した。

     韓国に対する肯定的なイメージに影響を与える要因としては、韓国の大衆文化(K―POPや映画、文学など)との回答が38.2%で最も多く、次いで経済水準(14.6%)、文化遺産(14.0%)、韓国製品・ブランド(11.6%)と続いた。

     国別では、ロシア、タイ、インドネシア、ブラジル、メキシコ、インド、アラブ首長国連邦(UAE)は韓国へのイメージを肯定的とした割合が85%を超えた。一方、日本は「否定的」との回答が53.2%で前年(43.4%)より上昇した。

     韓国のイメージを改善するための最優先課題を外国人に尋ねたところ、「南北問題の平和的な解決」が33.8%で最も多く、次いで「外国人に親切な国民の態度」が15.1%、「観光客誘致のための海外広報」が15.0%となった
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >> 日本人が長年箸を使ってきて行き着いた使用方法

    本当にそうなのか?
    だれがいつどうやって考案したかもわからんのに、最効率だという保証なんてどこにもないぞ。
    長年、形が変わらないメガネ、入れ歯、傘などが、本当にこれ以上の進化がないなんて、誰がわかるんだ?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人差し指と親指の位置ちょっとズラすだけやん
    他人がどう持とうが気にならんけどな 鬱陶しいのはクチャラー
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クワマンくらいネタに振り切って欲しいわ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戊辰戦争
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使いやすい奴が多いだけでそれをマナーとして強要する奴がマナー違反だ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※冗談ですって入れとけ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    承認に飢えてる奴しかいないからな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダルはハーフだったっけ? まあ箸の使い方が完璧じゃなくても特になんとも思わないけどな
    ちゃんと使えたらすごい、くらいのもんじゃね

    ただ、正しい箸の使い方にケチ付けたのは日本文化にケチ付けるのと同じ事でもあるんだよな

    自分のやり方が正しいと思うならそれの詳細までちゃんと伝えないとな
    じゃなきゃ配慮は必要
    不特定多数に発信するならそれ位はわきまえないと
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    違うぞ、多くの人が『使いやすいと信じた持ち方』だぞ。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の合う持ち方でもいいけど流石に不格好な持ち方は直した方がいいと思う
    まぁマナー嫌いなのは分かるけどな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    俺らがクソアホガイジのまとめ民なのも親のせいだな😭
    なんで俺らの親はその辺しつけてくれなかったんだろうな🥺
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    究極的な話になるけど、人間の身体なんて常に進化し続けてるわけで、例えば人間の指の関節が3本に進化した時にもマナー警察さんは「古いマナー」のまま思考停止で合理的な新しい持ち方をしてる人を批判するんだろうな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実は正しい様で微妙にみんな違う
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    あれはやばすぎる一緒にしたらかわいそう
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸なんか練習したらすぐ治るやろ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外で言ったらスプーンフォークナイフをグーで握ってるようなもんか
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダルの箸の持ち方の方が難しいだろw
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    箸の持ち方の流派は人それぞれ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸の持ち方は間違ったのが浸透しているからな
    本来はこれっていうのがない
  • 87  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イキリすぎた結果がこうなった。それだけだろ
    中には叩けるからコメントしてるのもいるだろな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    それだと露骨すぎるから、流行りの縦読みでやろう
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常に自分が使いやすい箸の持ち方を追求し続けたダルビッシュ
    何も考えず周りに言われた通り箸を握った日本人
    こう言うところで『プロ』になれるかの『差』が出るんだよな
    野球でも居たわ、フォームだけ綺麗で全打席空振りのやつ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ優れた日本文化である人の寛容さが失われている方が悲しい
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    ホリエモン叩いてるお前が言うな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナー大事にする人気が短い人多いからなあ
    刺激したら粘着されるから余計な事言わない方が良い
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    そりゃ気持ちいいだろうね☺️
    格上相手に勝った気持ちになれるんだぜ🤥
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「正しい」とは何だ?
    絶対的な「正しさ」とは即ち他者に迷惑をかけない行いである。
    箸で他者を傷つけない限り、持ち方や使い方は各人の自由であって然るべきだ。

    親の躾を疑われるのだから、それは実質的に親に迷惑をかけていると言いたい人間もいるだろう。
    しかし、本来自由であるべきものを、自身の信じるマナー・思想とは異なるという理由だけで批判的な思考に陥る人間、即ち他人の親の躾を疑うその人間自身に問題があるので、好きなように思わせておけばよい。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいんじゃないの?
    日本人は下らない事に食ってかかるから生きづらいよね
    アメリカに行って正解だと思う
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    躾がされてないとこうなるのか
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダルビッシュよ、一緒にゲームやってやるからSNSから離れてくれ
  • 99  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分にできることはひたすら叩くからな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    躾されたお前はダルより社会的地位が上なんですか?wwww
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    こうなる(年収億越えメジャーリーガー)
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    叩いてるマナー講師はダルより稼いでるの?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しく箸を持てなくても

    批判してる奴らより稼いでるし活躍してるからなwww

    自分達が唯一が勝てるところを叩くとか呆れるわwwww
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虎の威を借る狐が多いコメ欄だ。流石こどおじ集会所
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃんいい加減にしろよ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    ダルには一生勝てないことを自覚してるから、くだらないことで必死に叩くんだぞ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチでダサくてワロタ
    イキリすぎやろw
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チンパンは野球やっとけ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピッチャーだから直さんでいい
    持ち方直して成績悪くなったら誰が弁償するんや
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度なら全く気にならないけどごく稀に頭に異常が有るとしか思えない使い方する奴居るよな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットのカス共は細かいところを徹底的につついて、終いには人格否定までするから害悪極まりないよな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使い易いかどうかって話なら使いにくい
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    本田は間違いを認められるから全然いいよ
    ダルの場合一切非を認めないから
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    正しい持ち方をしない人間は箸で豆が掴めない
    ヘタクソはそれだけで毎日不自由するがそれに気づいてない
    自由だなんだと言う前に何故皆がそれを正しいと言うのか考えろ
  • 116  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤニカスにマナーなんて分かるわけないだろ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    最近はこういうのを多様性と勘違いしてる馬鹿が増えてるけど、ただの開き直りなんだよな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    違うよ
    見てなくても勝手に浮くから目に入ってくんだよ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    まあインターネットは底辺の集まりだからな
    実社会ではお目にかかれないゴミがうようよいるから仕方ない
    中高年ニートでもネットだけは出来る恵まれた時代よ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スプーンとかフォークって子供はちゃんと持てないよね
    大人で変だと笑われる

    箸は俺ルールでおkとはならないでしょ
    箸使い下手で恥ずかしい反面教師にしてっていう自嘲ならまだしも開き直りはちょっと大人気ない
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんな変化球投げれるのにまともに箸持てないってのが面白い
    流石や
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外にも日本にも馴染めない雑魚
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう
    ダルビッシュに関しては
    叩かれるのわかってて暇つぶしにやってるように感じるけどね
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    どうせお前みたいな奴は好きな芸能人の時だけは叩いてる奴を攻撃して
    他所の記事では対象に罵詈雑言浴びせてる二枚舌カスだろ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球どこいったんだよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金さえあれば何でもOKだろw
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    その理論ならNHK社員にも文句言えなくなるけど
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    暇つぶしどころか、批判しか出来ない底辺をからかうのって割とまじで楽しいだろうなw
    自分のちょっとしたジョークでいちいち人生の敗北者たちが顔を真っ赤にしてると思うと笑いが止まらないはずw
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい箸の持ち方ってえらい効率的に出来てるんだけどな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    >>107
    だな
    大金持ちは、テーブルマナーだけじゃなく、どんなマナー無視も許されるよな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい持ち方をしていると思っていても実は間違っている人が多いのを知っている?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    だろうね、もはやこいつら暇つぶしに
    餌あげたらぴょいぴょ群がる鯉にしか見えんわ
    それを見て楽しんでんだろうな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ正しくない持ち方で慣れちまったら使いづらいってなるだろ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いったい何ならできるのコイツ?
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    挨拶と箸の使い方は子供の頃に一番最初に受ける訓練ではある
    親だけじゃなく、親族、教師、友達、彼女、先輩後輩、いろんな人に何回もツッコまれただろう
    ツィッターで赤の他人にすらツッコまれてる
    一緒に食事した時に(この人は人の意見を聞き入れないでやってきたんだな…)という判断にはなる
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当はダルビッシュに構ってもらいたいがために細かい所つついてるファンと思えば可愛いもんよ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    笑福亭鶴瓶や桑野信義は握り箸
    幼少期の家庭事情は察せるけどそれだけでレッテル貼って叩く奴らの方が人間性を疑うよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    ゲームとYoutube配信
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金があるんだから誰かに食べさせてもらえよ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    自分では正しいつもりでも、間違えた箸の持ち方をしている人も多いらしい。
    一度確認した方がいいよね。自分も確認したらセーフだった。
    ダルを叩いてる人の中にも案外間違ってる人いるんじゃないかなあ。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    謎の太鼓持ちが一番だせえけどな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初は慣れないのはスポーツも一緒だろ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    食事できたらそんなこと気になんないだろうけどな
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    そんな赤ちゃんみたいな扱いはプライドが許さんだろ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーとか言ってるアホが居て草
    ダルビッシュは海外で暮らしてるんだから、あっちの国のマナーさえ守ってれば問題ないだろ
    自国から出たことすらない負け組は他国の文化にまで自国のマナーを押し付けようとするから糞だな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっとマウント取れるからってイキり過ぎやろw
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人として恥ずかしいwwって外国人はどうでもエエ思うてるで
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1 箸上手に使えなくても億稼いでるからなぁ笑
  • 150  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    >>1
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
       |       \、__/ノ───ァ
       |  -=ニ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::´─- ,,
       |  /::::::〃厂‖⌒レ' ̄ ̄|ル、::::::::::::::≫
       |/::::::::::/ノ(⌒ヽ ___r'⌒Y⌒∨ヽ:::::\
       |フ::|::/彡''´ ̄ ̄  、  ̄ ` ヽ O l∧::::::\
       |::::::レ  (  ̄ ̄ ̄`ヾ  ノ    \(゙ |::::::::::≧
       |ヘ/ / `ー──ノ'⌒ヽ(  ̄ ̄ ヽヽレ:::::',
       |^/       /ゝ・ ・ 入 、__,ノ、 !:::::::ト
       |::|  ∪  /、    ┘    、   ヽ|:::::::!
       トl      i  |ミ二二^\_ノ\ u  Yヘ;;|
       |i'     | ├´:::::::::`ヽ__/   /    i |      
       l        |  レ´ ̄ ̄ ヽ,/   /   U   lリ <ウルピナフィニッシュ!
       ト      i  ',     /        ノ ` ヽ
       | ヽ     '、 ゝ___,,ノ  /       /     \
       |   \      、_,          /        \
       |    `> 、      ,ノ     ノ          \
       |       `''─- ̄__,ノ-<       
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常識すら出来ないとかゆたぽんと同レベルじゃん
  • 152  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に人の箸の持ち方なんてどうだっていいけど、わざわざ変な持ち方をツイッターに晒して「指摘する奴の方が時代遅れ、俺がスタンダードだ」は人として有り得えない
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    太鼓持ちというか、ダルビッシュを利用してマウント取りたいスネ夫くんだよ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後の1行で隙を与えたダルの落ち度
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    いや違うから
    叩かれるの分かっててあげて
    楽しんでんだよ
    寝転んでニヤニヤしながらな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    人として優れてるお前はもちろんダルよりも社会的地位は上なんですよね?wwwwwwwwwwwwww


    えっ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    極論
    ここにいる奴らは
    勝てない
     
    以上
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    人として優れてる方がよくね?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     中房レベルだけどこれで30超えてるんだぜ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーの民って呼び方気に入った
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    ん?こいつ何言ってんだ?
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石一流ピッチャー
    玉の持ち方と似てるね
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸でマウント取る方が恥ずかしいだろ
    知り合いに見られたらドン引きや
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猿もそうだけど構ってちゃんは寂しい人生だな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    人として優れてるのに社会的地位が低いのはなぜ?

    優れてる人が底辺をさ迷うことになる社会ってやばくね?www
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変な持ち方の奴を見て「それに引き替え俺(私)の持ち方は美しい」とうっとりしてるほうが精神衛生的にもいいよ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいおい、箸を握る「目的」はなんだ?
    握り方のおかしい奴を見下す為か?
    親の教育を馬鹿にしてマウントを取る為か?

    「食べるため」だろ 

    手段と目的がごっちゃになってるんじゃない?

    俺?正しい握り方に変えたよ
    くそみてぇな握り方だと女の子に嫌われちゃうからね
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    までもこういうのって、その人の指や手の作りで一番しっくりくる持ち方ってのがあるわけで、全員が100%普通の持ち方がしっくりくるって方があり得ないとは思うが
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    親の躾、親の責任、無能な親
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    ファンはこうやって攻撃した方が構ってくれるって事知っちゃったからねぇ・・・
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナー警察は乙武の箸の持ち方についても「マナー違反だ!!!」って言うから
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取り巻きからいいねそんな欲しいの?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    逆に社会的地位が高いのに人として劣っているのはなぜ?
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに箸の持ち方は直したほうがいいよ
    食べることに使うんだから毎日に関わることだ
    ナイフやフォーク、素手で食べるときにしてもしっかりやり方があるでしょう?
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    質問に質問で返すな、馬鹿チン

    反論できなかったんだろ?
    つまりそれは前提が間違ってたってことだよ
    人として優れてなかったということだ、あきらメロンw
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だせ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボットみたいww
    いやそれ以下かww
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナー警察は乙武の箸の持ち方についても「マナー違反だ!!!」って言うから
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも乙武なんてテーブルの上に乗って犬みたいにスープを舐めながら飲むからな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    なるほどダルは人として優れてるって事け
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく正しい持ち方って言われてるけど、それが一番使いやすくて一番良いって既成概念がまずよく分からない。
    自分にとって一番使いやすい持ち方で良いと思うんだけど、歩き方一つとっても誰もが違うのに箸の持ち方はこれと決められても
    ただ知らないだけなのは阿呆
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人が特殊な投げ方してたらまっさきに説教して来そうだけど
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にマナーなんか守らなくていいでしょ
    マナー守らないといけないのはそうしないと食っていけないやつがやること
    ダルくらい秀でた何かがあればマナー無視してても生活困らん
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁハーフやしええんちゃう?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダルビッシュ箸さんになっとる
    楽しんでるね
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    流石に草
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    綺麗な心で他人の事笑うなら
    汚れてていいや
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁハーフやしええんちゃう?
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    常識を疑え理論は厨房までだよボク
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も箸の持ち方おかしいって指摘されたが
    その持ち方でなんでも綺麗に掴むから周りが苦虫を噛み潰したような顔してるわ
    逆にマナー通り持つと指の長さが合わなくてなんかポロポロ落とす
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    やっぱ、なんだかんだ炎上する喜びを覚えてるよねこの人
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    それを言ってやるな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    そういうことだ
    ダルは人間的価値が高い
    身体の作りからしてもう恵まれまくってる上に、果てしない努力が実って大金まで稼いでるからな

    「庶民」の正しい持ち方も、ダルみたいな「偉人」に必ずしも当てはまるとは限らないのさ
    巨人に人間の箸の持ち方を説くくらい的外れだ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    ツイ民はダルの燃料
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    他人がどう感じようが自分を貫けばいいと思うぞw
  • 197  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸に関しては、正しい持ち方しないと使いヅラいっす。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ絶対昭和からその持ち方だろ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    つまりカスであると
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国によって持ち方とか食べ方が異なるから一概には言えないけど
    例えば天皇がクチャラーだったらがっかりする
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    年収も億越えてるんだぜ😎
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    それはお前個人に当てはまる話だ
    ダルビッシュに当てはまるとは限らない
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    むしろどうでもいいルールに縛られて
    美味しい飯もまずくなりそう

    ルールとか言ってるけど相席したら自分まで恥かくって保身でしょ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    マナーと食っていけることは無関係だけど?
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    もしかして鶴瓶とかいう酒カス露出野郎の人間性とやらを信頼しちゃったりしてるの??こわ
    レッテルって言葉を使いたい年頃みたいだけど、ダルの人間性も見ての通りだよ。冷静になろうね
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に本人がそれで使いやすいならそれでいいんじゃね?
    ズルズルクチャクチャ食べるのは迷惑だが、箸スプーンフォークはこぼさないで食べられるんならどうでもいい
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    お前とやってもつまらないからいいってさ😭
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダルの意見、ここでオレが10年くらい前に書いたぞ。
    人それぞれ指の長さ、厚さ、神経回路も違うのに正しい持ち方なんかあるわけないってね。子供の頃に憶えても成長すれば体も伸びる。同じでいいわけがない。ちなみに俺は正しい持ち方もキチンとできるし法事や親しくない人の前ではそうやって持つが、やっぱり自分にあった持ち方が一番掴みやすいし食べやすい。鉛筆の持ち方もそう。基本オリジナル持ち。オレに注意する奴とかいるけど書道2段なんだが。
    ほんと形式とか一度はやって合わなきゃ止めてもいいと思うんだが、何でそういう風潮にならないのかね。この国は。
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偉そうなタメ口のアンチには別にいいけど敬語で常識ある人にも攻撃的なリプしててそういうところが嫌いだわダルビッシュ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸を独自の使い方をするダルビッシュ

    箸を”正しく”使える無職のネット民

    俺なら前者についていく
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    本田は馬鹿だけど人間としてはまともだろ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    ん、それが嫌ならリプしなきゃよくね?
    見たくなければミュートなりブロックすればよくね?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダル自身「よくないのはわかるんやけど」と言ってるし
    突っ込む事じゃない
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    それ含めてのダルビッシュ様だぞ😍
    気に入らないなら関わるな😡
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺がルールは流石にダサい
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    働いてるぞ😡
    年収が億にほど遠いだけだぞ😠
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    無職についてこられてもな
  • 219  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    無職も使い方次第でエネルギーになるぞ
    基本プレイ無料のゲームが成功する時代だぞ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違った持ち方に慣れてんだからそりゃ正しい持ち方は不便に感じるわな
    やっぱりこいつ馬鹿だわ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生の頃自分もコレだったなぁ
    でも直してからはどう考えても昔の箸使いは使いにく過ぎる

    マナーうんぬんはどうでもいいけど、利便性と見た目のブサイク度考えると覚えた方がいい気がする。
    まぁ結局自分がよければそれでいいんじゃねって
    せいぜい見た人が心の中で「ダッサ」って思ってる程度のもん
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったらすっこんでろボケ
  • 224  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凡人はマナーオタクでしか自分を語れないから仕方ないよ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今住んでる場所考えたら上手い部類に入るんじゃね
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    コンビニ弁当食べてるような雑魚は発言しないで
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    で?
    マナー守るメリット薄い奴に押し付けても守るわけないじゃん
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    お前ダルの手や骨格の形しってんの?
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸も持てないとか雑魚すぎ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    よっ!ネット弁慶っ!
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピッチャなんだからフォーク使えよ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツでも正しいフォームにこだわりすぎると逆に調子崩すからな、そもそも正しいフォームが最強最高になれるわけじゃないし
    それに正しいフォームって教科書を盲信した輩が求めるものだから本当に正しいかっていうと議論はあると思う
  • 234  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸の持ち方違を指摘すると切れられる率は異常
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    何気にミニストップがおすすめだね🤗
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    他人の俺流筋トレにシュバって説教してたやつが何言ってんのって感じ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本に住んでる以上、箸は文化で死ぬまで付き合う道具
    好きで仕方ない相方がおかしな箸の持ち方してたら嫌だろ?
    外食すれば他の人にも見られるんだぜ?
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    いや俺個人に止まらないだろ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    それな😏
    あとご飯粒な😁
    二大マウンティングコンテンツだね🤗
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生つまらなそうだな
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生の頃もっと変な持ち方してたけどテレビで豆を箸で摘んでるのを真似しようとしたら出来なくてひっそりと治した。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも箸の正しい使い方だって誰かが勝手に決めたんでしょ?
    手の形大きさ、可動域は人によって違うんだから
    箸はこういう使い方意外はNGってのはおかしいと思うわ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くちゃ、箸、茶碗このコンボ食らったら二度と一緒には食べないwww
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    でも本田翼だったら全然ありなんだな☺️
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸の持ち方おかしくてもダルと飯食えるなら金払ってもいいって奴大勢いるだろw
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米粒つまめないやろなぁこれ……

    まぁやきうしてるから、指変形してるかもしらんから
    特殊なタイプとして受け入れてやってもええんちゃうか
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人は良くても親がそういう教育してきたんだなと思われる
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話題作りして、なんか言われたら真当な事言って
    snsでお金稼ぐの上手ですね!!
    野球選手辞めたら?
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その正しい持ち方ってのは法律で決まってるの?
    いつ定着したか知らんけど当時のマナー講師wがきめたんじゃないのか?
    なんで正しい、ってわかるんかね、主流だとか言う言い方なら納得できるんだけど
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    負け犬乙w
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい使い方が1番使いやすいから推奨されてんのやろ?
    我流はどこかに悪い所があるはず。
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸の握り方なんて食えれば何でもええやろ
    ただし握り箸、てめーは駄目だ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いわゆる正しい箸の持ち方ってのが一番使いやすいんだけどね・・・
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両手に持ってフォークとナイフみたいに使えば
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついでだから言うけど鉛筆もおかしな持ち方してるの結構いるよなw
    箸よりはそんなに気にはならんけどあれも直せるなら直したほうがいい
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーでっち上げる奴はだいたいキ○ガイ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    ダルがベースボール辞めてもお前の収入は増えないんだよ?🥺
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その持ち方してたけど、同じ持ち方の奴を見てみっともなかったから変えたわ

    実際、第一印象は悪いしやめた方がいいのは間違いない
    育ちが悪いって認識になるわ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい箸の持ち方マウント取りに行くやつ多すぎやろ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    ただの持ち方ごときに
    多数派が 正義気取り だもんな
    日本の生きづらさの縮図がこのスレにはある
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人は見てないようで結構見てるよ?w
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    豆つまむことにこだわる人生って楽しい?
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人にはもう関わらないようにしよう
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダルを利用してファンキッズを釣るゲームと化してて草
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸茶碗咀嚼音。
    これさえ気をつけてれば不快になることはほぼない
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局こいつツイートしていいことの加減がついてない感じやな。
    俺はこの持ち方を治す気がないで、ええやん。俺スタンダードでな。
    んで、そんなマジになるなよ〜っていじめっ子理論やん。
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    そもそも君はダルとなんの関わりもないじゃないか🤭
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    令和のスタンダードって言っちゃったから…
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が正しい箸の持ち方出来ないからって使い辛いはあり得ないわw
    お前の持ち方の方が100パー使い辛いからw
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭が悪いって大変だね
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    正しく箸持ったことないやろ。よっぽど手に障害でも無い限り、箸の正しい持ち方は手の形や大きさや可動域の個人差で使いやすさに差が出るような代物じゃないんですけど。
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    関わりあんのかよww
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    持てない人しか言わないよな
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の箸の持ち方なんてどうでもいいだろ
    いちいちそんなんにケチつける人って楽しい人生送ってなさそう
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の箸の持ち方なんて自分に関係ないしどうでもいいだろw
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットやらないほうがいい有名人の1人
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    米粒つまんで人生楽しいの?
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかマナー押し付けんなとか言ってるアホは何なの?
    九九出来ないやつをバカにすることはあってもできるようになれとは思わんわ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くそどうでもいいわ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    主流派が相席で恥かきたくないだけだよ
    他人のマナー云々言いながら自分を守りたいだけ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    落合博満
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸はものを食べるために作られたもの、それ以上それ以下でもない、つまりそれを使ってものを食べられれば何の問題もない。
    箸はその持ち方で誰かを叩いたりマウント取るためのものではない、つまり箸の使い方を間違っているのはマナー厨。


  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    箸の持ち方ごときで他人をバカにできるって、随分惨めな人生送ってんだね、かわいそうにお疲れ。
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーを厳格に守れないと国力低下に繋がるから許してはいけない
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の持ち方は別に気にしないが自分ではちゃんと使ってる
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指摘して偉そうにしてるやつ誰もダルビッシュより稼いでなくて草。能力ないやつに言われても痛くないやろ。
    現役投手だし、クセだろうから引退まではそのままでエエって。無理やり治してフォーム崩れたら意味ないしな
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツみたいな実力世界で勝てる部分の話なら俺様主義も許されるだろうけど
    箸の持ち方なんて親の指導10割で解決する最低限の品性の部分だからな
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーじゃなくて常識な
    信号は青で渡るレベル
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    で?年収は?
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    ダルビッシュはいつから箸持ちプロとして稼ぐようになったの?
    野球選手に野球で負けてる奴が指摘してたらアホちゃうかって話にもなるけど
    この箸の持ち方のおかげで収入が増えてるわけでもあるまいし、そのマウントは矛盾してるわ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸もまともに持てないやつの嫉妬だらけで草
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも箸が〜ってのはお里が知れる、お前の母ちゃんデベソの大人バージョンであってマナーそのもの問題では無いんですがwww
    子供はマジでマナー問題だと思ってんな、これ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    箸の持ち方でわざわざ他人をバカにしに行くやつのどこに最低限の品性があるんですかねぇ?
    親の顔が見てみたいわ。
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸「ごとき」は逆にダルバカにしてるやん
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    一般的な箸の持ち方しない人は、箸が上手くないのが原因な気がする。変だなと思うと握り方が独特。そのせいで正しくないとか思っちゃう。
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    聞いたら答えると思ってんの? ニートは単純でいいねー
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    箸の持ち方とやらを一生懸命身につけたところでそれが何になったの?君は何になれたの?^^
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    はし持ちプロとしての年収とか誰もいってないんだよな…文盲は黙れwww 人としての年収は資本主義でのステータスだよ。

    >野球選手に野球で負けてる奴が指摘してたらアホちゃうかって話にもなるけど

    俺いつ野球で対決なんて言ったよww
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    箸持てるようになるといいね?w
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸持てないダルはバカにするな!
    ネットマナーは守れ!
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸の持ち方でしかイキれない存在価値のないゴミ
    他にイキる才能も能力もないから、箸の持ち方が唯一の手段なのさ、かわいそうに
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無職ってダル好きそうだよなぁ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    お前は手で食った方が幸せになれる。
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    随分とゴミみたいな親に育てられたんですねかわいそうに。
    生まれた環境は大事だなぁ。
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸を綺麗に持ってると様になるけど、それを馬鹿にしてるような奴が無様であることには変わりない。
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーなんて存在しないような連中が
    こういう時だけマナーを語ってもなぁ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸なんて小学生でも持てるよ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと使えば豆粒も持てるのに噛み合い悪すぎ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    お前は問題ないんだろうけど、健常者は手が汚れることは問題だから箸を使うんだよ。
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    だいぶ滑ったな
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も箸の話なんてしてないのにな
    常識の話だよ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじまじと見ると不快だけどまじまじと見ることないしな
    家族がこんなだったら不快かも
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナー厨は箸の使い方説教する前にツイッターの使い方を学べ。
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人が長年箸を使ってきて行き着いた使用方法なので

    ?
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    天然とも言う
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常識って他に何もできない何の才能もない奴のよりどころだよな。
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    俺を叩きたいのは分かるが、その発言はマズいぞ。手でものを食べるのはおかしことではない。
  • 319  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己満足したいだけの金持ちだからなこいつも
    器小さすぎる
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    動機はマナーじゃないんだよね結局
    自分がどう見られるか
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸持てない奴って米粒残しまくってそう
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸なんて単純な道具の使い方、自分が使いやすいように使えばいいんだよ
    マナー厨は脳死。ゾンビみたいなもんだな
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    じゃあ手で食ってろよ。
    ちなみにインド人やネパール人をバカにしているわけではなく、箸の話に手で食う云々とかいう明後日な話で絡んできたどっかのクソバカをバカにしているので悪しからず。
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    俺はお前の存在を見ると不快だから首吊って死んでくれ。
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダルの使い方の方がかえって使いにくそうに見えるんだが
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあそれで慣れたらそら使いにくいだろうな
    クワマン持ちも使いにくいだろ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの親父が箸持てないけど毎回皿が汚い
    やっぱちゃんと持てないと細かいとこまでうまく食えないんだな
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい持ち方だと使い難いって言ってるだけだしなぁ
    人前ではではちゃんとしてるんじゃないの
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    実家暮らしのこどおじが親の箸の持ち方バカにできる立場なのかよく考えなよ。
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともに持てるヤツはこんな顔真っ赤ツイートしないだろ
    特にコイツは
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボールみたいに持つんだな笑
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    こいつはどっちも出来てないけどな
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近皿の持ち方が悪いことに気付いて直したわ
    出先で失礼があったらいかんしな
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    馬鹿にするならちゃんと馬鹿にしろ。
    健常者は手で食べないなんて言う必要はない。俺以外のインド人やネパール人に迷惑をかけるな
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    ダルビッシュのちょっとしたギャグツイートに、目くじら立ててマジレスしてるお前らの方が余裕ないと思うんですがね
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    いやそれ以前に「手で食べた方が幸せだよ」とかいう明後日のコメントを書く必要がないつってんだよ知的障害。
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ育ちって大事だね
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    こどおじの何が悪いのかわからん
    ネットの謎の価値観だな
    家族の誰よりも稼いでるぞ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    多数決に弱い奴隷化の間違いでは?

    皆がおかしいと思ってる年金はなぜ廃止されないの?
    警察はなぜパチ コ屋を摘発しないの?
    根拠もなく多数決で正しいと決まったからだ

    マナーのわるいアメリカンや中国人がなぜ国力が強いの?教えてマナー講師さん
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    マナーはあるが品性なさそう
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダルは底辺層のファンが多そうだしな
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人や家族の箸の持ち方で不快になるとか生きづらそうな人がいるんだ
    見る部分がズレてるんだろうな
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外生活が長いとか親のどちらかが外国人ならしょうがないと思うけど、
    純粋な日本人家庭で箸が持てないのは育ちがわかるって言われる。
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米を残さず食べるために古代人が編み出した東アジア圏共通の持ち方やぞ
    贅沢な現代だからこんな持ち方が現れるんだな
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    あくまでも俺が悪いって言うんだな。ごめんなさい。

  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせまた俺に説教するなら名前と身分公表してから叩けとかクソみたいなこと言い出すんでしょ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにこの持ち方で慣れると使いやすいって思うんだよねww
    俺も昔はこの持ち方でしっくりきてたんだけどなぁ、
    途中からちゃんとした持ち方に矯正したから断言できるけど、治した方が持ちやすいww 豆とか普通に掴めるんだよなぁ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターでレスバトルや有名人に絡んでいってる奴は、それだけでそいつの学歴や社会的地位がわかる。
    コンプレックスを抱いた暇人ほど他人によく吠えるからだ。
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豆を素早く掴みたくないなら、別にどっちの握り方でもいいような気もするがw
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    下地もないのに高貴な模倣をするのは
    中流、成金商人の得意芸だった。
    いまは貧民がマウントのために利用してる
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに小学校受験で箸の持ち方は基本中の基本だからな。
    できて当たり前という意味での食事のマナー
  • 353  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友達にすげー変な持ち方する奴いるが
    箸以外は品性も人格も俺より遥かに上。持ち方なんか個性だわ
    でもダルビッシュは批判されても仕方ない
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    箸の持ち方綺麗なのにインスタのために
    ふた口くらいで食べ物残す奴いるぞ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    持ち家か借家かわからんが
    親父の城なんだから価値観でバカにするなら出てけよ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大豆の一粒も一発で掴めない奴は使えてない
    ダルの動画見てるとこいつは掴めないだろ
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    飯屋に来てキョロする奴ホントうざい
    イライラするとか言いながら
    自分から興味持ってんだろって思う
    てか日本人はホント自分より他人査定が好きなんだなと
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人ほどマナーでマウント取りたがる
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    ただの感想でそもそもバカにして無い件
    図星か?コンプレックスなのか?
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    箸の持ち方ぐらいしかいばれる所がないんだよ
    他人の箸の持ち方に突っ込んでる奴は全員ダルビッシュよりくだらん人間なのに虚しくないんだろうかねw
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    色眼鏡だろ、それに手掴みアジアでもアフリカでも残飯でるわ

    あと綺麗な持ち方で残す奴なんて山ほどいる
    とくに彼氏に箸矯正してる女ほどな
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度のマナーが守れなくて同じ持ち方する中国人のマナー悪く言えんの?
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダルのこのツイートにリプライを送ったやつ全員の年収掛け合わせたらダルの年収越せるんかな?
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    手が早い
    箸なんて渡来だし汚したくないから
    握り方なんてどうでもいい

    ここでなぜマナーを絡めるかは
    一緒にいる私が恥ずかしいでしょだからな
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸使い悪いやつはクチャラーと同じレベル
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スプーンとフォークが最強
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな持ち方だろうとお箸を自分なりに使いこなして飯食ってるんだから、他人にとやかく言われる筋合いは無い
    手づかみで食ってる訳じゃねえんだから黙ってろクソボケが

    …って、ばっちゃがゆってた
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸が持ち方が変な人って見たことない
    本当に存在するん?
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うおおおお!!!
    4人男兄弟で俺だけくっそ甘やかされて育ったから成人してもその箸の持ち方だったわー!
    しかも左利きも右に直さなかったけど、マウス右利きとか自然に右使っててある程度のこと両利きで出来るようになったし
    やっぱ俺も天才だったんだなぁ
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    そこで使いづらいならフォークを使ってもいいって発想がないのがすごいバカだね

    発想の転換がなくて、無駄な固着があって
    箸がなきゃ餓死ってか
    バカ量産の学校って感じ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダルビッシュ自体出来るから外で食べるときは気をつけてるんだろ。
    出来ないやつではない。
    そもそも日本人で箸の持ち方なんてマナーじゃなくて常識に近い部分だろ。
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この噛み合わせの悪さで普通に寿司を醤油につけて食えるのかな
    気になる
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    中国人は無駄に拘らないから
    できなきゃフォークだよ

    道具を使い分ける頭の方がマナー悪くとも
    スキルは高いわ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分優先で周りの目を気にしないのはどこぞの民族と同じレベルですと言ってるようなもんだ
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまは若くて稼いでいるからいいけど
    年取ってもそうだとハシやめるしかなくなるぞ
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    閉じたときXになるようじゃ料理が崩れそう
    カレーうどん食う時苦労しそうだな
  • 378  名前: 愛知県犬山市字郷西加藤博之 返信する
    ちゃんとした持ち方でも、クロスと平行はダメなんだっけ?
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォークで寿司ってどうやって食うんだろ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    自分は自分で
    そうしない日本人って言えばいいだけの話

    海外で活躍してるやつに価値観押し付けて
    なんになるの?
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クロスしてるしぽろぽろ落としてそう…
    ダルさん…
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    他人と自分は別でしょ
    同じ日本人ってどこにいるの?
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    ただ飯食う道具にまちがってるって
    世間に飼い慣らされてない?
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQNだし残当
    DQNあるある
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    自分の持ち方以外を排斥する令和のスタンダードさんとか最低だよな
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親は選べないからねぇ
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    中流が世間気にし出した結果だよな
    正しいもクソも飯食う過程を気にするのは
    ただの中流の見栄
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱマナー警察って怖いな。

    害悪だし。
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    クチャラーよりマナー厨だわ
    ときに食関係のマナー野郎はメシマズ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    あと世間体気にし出した後咲き人間と
    カッペもうるさい
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    からの〜ネットマウント
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後の一行が余計
    炎上目指してるなら効果的だけど、そうでないなら辞めろ
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい持ち方ってそんなに持ちづらいか?
    手に障害があるとかそういうのなら分かるけど
  • 394  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダメなのを理解してるなら少しでも良くしようって向上心が素晴らしいのよ
    ダルは野球のフォームもダメなものと分かってて放置するの?
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカで生活してるならアメリカのルールやマナーは守るだろ?
    日本でも守れないからアメリカでもルールやマナーを無視してやってるの?
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカで住んでるならチップ文化があるじゃん
    それも無視していいってことになるよね
    その結果どうなるかはお察しだけど
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>360
    家族の誰よりも稼いでるって
    心からマウントしてるやん、、、

    感想といいながら噛みつく癖が表れてるよ
    おまえにかかわる人間は不幸だわ
    価値観違うなら出てけ
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    掴めたら人生ハッピーか?
    白痴やが
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    出ました知らないフリしてバカにする
    相当な嫌われもんによくあるパターン
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    飯時に余計マナー講座で場の空気死ぬのが
    一番嫌い
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    無自覚で差別してそう
    周りから嫌われてるでしょ?
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のテーブルマナーにこの言い草でアメリカのは守れてるんか?
    メジャーってそういうのうるさくないのかと思ったが人種ごとにテーブル分かれてんのかな
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    噂話が好きそうなババァが言いそうなセリフ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナー(キリッ
    って人たちの行動がマナーに則しているとは思えない件w
    まあ令和のスタンダードとかは冗談にしても誰かの気分を逆なでする発言だとは思うけどさ
  • 406  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    擁護必死過ぎて草
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>402
    彼らは同じ価値観を持つ者同士で集まる
    よって多数派である限り『周りから嫌われる』という状況は発生しない
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    "正しい持ち方"が持ちづらいって言ってるのに米粒や豆腐が摘まめないと決めつけてるのは盲目的だと思うの
    こういうのは"正しい持ち方"で米粒豆腐がうまく摘まめないから、自分がそれらをこなせる"間違った持ち方"に帰結してんでしょ

    ていうか指の長さ太さ関節の幅掌の広さと個人差出るとこ山ほどあるのに、普遍的に扱いやすい箸の持ち方が存在するとは思えんなー
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸を持てても底辺じゃ意味ないよなぁ
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸がちゃんと持てない年億越えのメジャーリーガーと箸がちゃんと持てる貧乏人
    どっちがいい?
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    純粋な日本人ではないし、両親に教える能力がなかったんでしょ。
    まあ、仕方ない。
    母親が日本人だっけ?
    ウチの嫁もオレが箸の持ち方を教えたくらいだから、女は本当に箸の持ち方を知らんのだな。
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナー狂人
    マジで頭おかしいわ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜそういう持ち方が一般的にになったのかというと大多数の人にとって使いやすいからであって、その人が使いやすいならどんな持ち方だろうが構わん。
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    箸も持てない貧乏人は君だけだよ
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左でも投げれるんだから練習すれば出来るっしょ
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    箸がちゃんと持てない年億越えのメジャーリーガーが、自分の持ち方が令和スタンダードと主張する有無を聞かないと
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨日か一昨日だかも別件でダルビッシュから一般人にレスバトルしかけてたからな
    もう野球よりこれが生き甲斐になってるな
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸も持てないカスがなんでイキってんの?
    無知誇るくらい馬鹿やんけ
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使い方教える上で混乱しないように共通の方法を指定しただけの話だろ
    使えりゃなんでもいいだろ
    それで誰か困るわけでもなし
    くだらんことで上げ足とった気になってる連中が騒ぐから、近年マナー()はバカにされるようになってんだよ
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>417
    日本語読めないの?
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親がどんなに厳しくマナーを教えても、聞かない子っているからどうしようもないんだよね。躾、教育って難しい。
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    品性は金で買えないんだよ
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつなんで病んでるの?
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    正しい事でも押し付けてくる人はリアルでウザがられてると気付きましょう
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    ちょっと嘘つくのやめてもらっていいですか?w
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうしょうもないマナーって老害みたいなもんだと思う
    本人が効率よく食事とれる持ち方ならそっちのがいいわ
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は正座は失礼な座り方だったけど今じゃ礼儀正しいと
    昔はあぐらは礼儀正しい座り方だったけど今じゃ失礼だと
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分はフォークでてめぇの箸の持ち方変な癖に
    何を言ってんだって話よフィリピン豚角にし
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天地がひっくり返ってもおめーと食事することはないんだから
    関わることのない赤の他人の箸の持ち方くらいどうでもよかろうが
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    持ち方以前に、美味しんぼ理論だと箸先1cmくらいしか濡らしちゃならんらしいから、95パーくらいの人がマナー違反なのでは?っと思う。
    それ、うどんとかどうなの?
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって元はゆたぼんの箸の持ち方の話題なのに
    持って行ってしまったなw
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31は知恵遅れ
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからこいつは真性のクズなんだってw
    構うから反応するんだよw
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    反論になってない反論だね。とりあえず批判したいお年頃なのは察するけど、君こそ冷静になってみたら?煽ればいいってもんじゃあないよ。
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも害人だから箸使えなくてもしょうがない
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーなんかどうでもいい
    俺がルールブックだ
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    人それぞれ価値観ってものがあるからね。マナーを重んじる人でも野球の心得がなければ箸は直してもフォームなんてどうでもいいし、ダルは箸の持ち方なんて悪くてもどうでもいいと思ったんだろう。
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは汚い
    親から躾けられんかった持ち方
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸の持ち方がキレイなやつに底辺はいないからなぁ
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しいと思ってる持ち方がそもそも間違ってるから持ち辛いんだろ
    普通の持ち方は正しいとかどうとか言う以前に持ち易いんだから
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸の使い方間違っていようと、飯を30秒で食い終えるか?だけだライオンの如く凄まじいスピードで食べたものが生き残る世界なんだよ
    食い方に拘り過ぎてるのは老害で良いんだよ、ラーメン食ってるとき他人の箸の持ち方でキレたり不快になって情緒不安定な奴ほど危険人物だろう
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>412
    隙あらば女叩きか。
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>412
    箸の持ち方以前にその性格の悪さをどうにかした方がいい
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>412
    箸の持ち方ごときでダルにマウント取る惨めなちんさんw
    顔も年収も勝てるところないから、こんなしょーもないことでしか勝った気でいるんだよねw
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>412
    箸をちゃんと正しく持てないのはちーんの方が多いよね
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸ごときでキレるクソ野郎を見極められる最強の持ち方
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもへへわ橋の持ち方なんて
    あんなん日本人だけしか知らんし
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    その発言、「その箸ごときもロクに使いこなせないのは恥です」って認めたようなもんやなw
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>445
    何でもかんでもマウントとか言わんほうがいいよ。アホに思われる。
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい持ち方ができないのは親の躾とか、本人だけの責任ではないからいいのだが、だからと言って開き直って間違った箸の持ち方を推進するような発言を著名人がすべきではないと思う。
    (勝手にこれが令和のスタンダード!とか言ってさ)

    これが俺のスタンダードだ!ダルもそう言ってるし!とか言って真似する子供もいるかもしれないんだし。

    本人はそれでも良くても周りに影響させたらいかんでしょ。
    それはそれ。これはこれ。
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球の技術で飯食ってるプロが専門外である箸の技術が高くないこと自体は別にいいけど
    箸の技術なんか野球の技術より格下とでも言いたげな態度はどうかと思う
    それじゃあ箸の乱れが心の乱れと言われても反論できんわな
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親指の位置を変えればいけそう
    この持ち方だと親指の根元に力いるよね
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナー厨とダル信者が死ねば解決
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その使い方を不特定多数の人に見られて、それで不利益な評価を受けても構わないのならそれでいいんじゃない?
    少なくとも箸の持ち方が正しくて気持ち悪い!とはならんのと同じで、悪くて素敵!とはならんし

    身だしなみとかと同じ
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1億2千万人も人口があって箸の持ち方が一つしか認められないなんて間違ってる。
    手の形から手の筋肉の付き具合まで雑多多様な色んな人が居る中で多様性を認められないなんて愚かにも程がある。左利きの人が矯正されるようなもんだぞ??
    教養とかそれ以前の問題でしょ。その人の個性を認めるべき。
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イキリツイートばかりだからこんな些細なことで叩かれたんだろ
    アンチダル大喜び
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    お前、人と意思疎通できないって理由で恋人も友達もできたことないだろ
    頭悪いってよくいじめられたんじゃない?
    そろそろ子供部屋からでたら?
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーは宗教
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーっていうか持ち方には“正解”があるんだから直せばいいのに
    しかも悪いって自覚してるんだから開き直りだと反感持たれるのは当然だろう
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    …食事に素手で触らなければ感染予防にはなるだろ。食べ方なんて別に自分が出来ても他人にとやかく言わん。野球選手だろ?指の発達が常人とは違うだろうし、仕方なくない?

    …いや、パスタの店に行った時、友人が焼きそばみたいに食って隣の女性に編な目で見られた時は「フォーク回して食えば?」とは、つい言ったことあるが…。
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    億金もらって橋も持てねえのかよこいつ
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいよ
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな最初は持ちづらいんだわ
    慣れるのを待つしかない
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だっせw
    でもしゃーないよダルの場合、親が教えてやれなかったんだから
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供でもできることをいい大人が出来てないのは恥ずかしいね
    そしてそれをちゃんと恥ずかしいことだと理解できる大人になろうね
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸の持ち方なんて子供の頃に家庭で教えてるかどうかにだから
    変な持ち方のやつは完全に親のせい。ダルビッシュってハーフだろ?片方の親の責任
    ただ大人になると何処に責任があるかのバランスが変わって怠惰な自分のせいになる
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アスペが絡んでそうだな
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恥ずかしいやつやな
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うわ・・・
    幼稚園児でもできるようなことを・・・
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    大人になれば、てかせいぜい中三にもなれば
    自分がおかしいのもどうすればいいのかも自分で分かるじゃん?
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>435
    そりゃまあ反論しようとして見当違いのこと書いてる人を諭してるだけなんだから、俺のは反論ですらないのは当然でしょ
    あとオウム返ししかできないお年頃が一番たち悪いから、まずはまともな教養を身に付けておいで
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォークの背中使う使わないとかパスタでスプーン使うとどうのこうのとかこの辺の食器の扱いでアレコレとマウント取りたがる人がいるのは世界共通なんだろうね。
    ただ一つ言えるのは、正しく食器持てない人は”育ちが悪い”のかもしれないけど、それをいちいち指摘して嫌味を言う人は”性格が悪い”のは確かだね。いずれにせよ親の躾けがよくなかったんだね。
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クチャラーとか汁ものや麺をすする音が不快っていうのはまあわかるけどさ、箸の持ち方で不快ってイマイチ意味わからんよな
    飯食ってて一々他人の手元や食事のしぐさ凝視しながら不快な気持ちになるとか気色悪いとしか言いようが無いんだが
    気にしてない側の人間からすれば、見なきゃいいというか、そもそもそんなこと意識しながら食事してるやつおるんかって話
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「箸の持ち方で人格否定するのが一般的な日本人」なわけだけど
    これを高貴で上品な民族だと思えるのが不思議すぎる
    お互いにお互いを「情けない」と思ってるし
    お互いを「日本の恥」だと思ってるよ
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    D氏「ちなみに俺の風呂に入る頻度(1年に一回)。
    よくないのはわかるんやけど、「正しい清潔感」ってのが昔から分かりづらすぎるねん。
    これが令和のスタンダード。」
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸の持ち方悪いと育ちが悪いと思われるし、実際俺もそう思う。箸の持ち方は今のくだらないマナーと違ってずっとあったマナーだから直した方が良い
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーは気にするけど道徳は気にしないって人がネットで叩いてる
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しゃーない。親がイラン人やし。正しい持ち方できても、豆を一粒づつ掴めるとか
    焼き魚を綺麗にむしれるぐらいしかメリットないから、アメリカでは役に立たない
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあわかる
    自分も変な持ち方してた時は正規の持ち方が使いにくかったしな
    でも1週間頑張って持てばすぐ使えるようになるで
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸に関しての同調圧力ってマジでひでーよな
    なまじマナーという大義名分があるから叩いてる方も確信犯で叩いてる
    自分が100%完全に正しいと思い込んで叩いてる
    あー恐ろしい

    色んな持ち方があってもいいよね!っていう多様性が箸の持ち方には全く入らない
    1パターンの持ち方しか許容できず、それが出来ない人間を親まで含めて叩く
    異常だよ、箸の持ち方に関しての日本人は本当に異常
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>450
    マウントはマウントやろ
    アホなのはお前な?
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食事中そんなに手元見てる奴おるか?実際はなかなか気付かんやろ
    認めてくれと言わんばかりに自分から特殊な持ち方晒していくのは鬱陶しいけど
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸を正しく持てると、豆粒もつまみやすくなりますね。
    この人の持ち方でそれが出来るんなら、別にいいんじゃないでしょうか。
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しく持てるけど、正しい持ち方するとどうにも飯食いづらいので
    ちょっと崩した形に落ち着いてしまってるな
    ペンの持ち方も正しい持ち方だと字の線がブレちゃうけど
    ちょっと崩した形だと非常に読みやすいきれいな字がスムーズに書けてしまう
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺がルールってな
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人になってもこうならわざわざ話題に出さないかこっそりなおすかの2択だろ
    箸の持ち方ぐらい気にしない俺!みたいな態度なのが鼻につくんだよなぁ。普通に恥だぞ
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不快感しか発生しない文化を廃止しないのって人間の馬鹿な性質だよな
    正しく持てるのがただの普通で、正しく持てない場合に論争が起きる
    しかも正しく持てなくても実害的なものはなくて、ただ不快になるだけ
    どのようにすればすべての人間が幸せになれるか、じゃなくて
    どのようにすれば他人を見下して個人の優越に浸れるか、
    本質的にそういう文化でしかないし、またそれを恥じたりもしない
    この虚しさを断ち切るには、俺は違うぞ、という逆の選民思想に浸るしかない
    他人を恥じるか、自分を恥じないかの違いで、ダルビッシュは後者を選んだ
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にこんな持ち方で物を挟めるのが凄いわ!
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょwww斬新な箸の持ち方発明したったwww
    うはwwwおまwww天才かwwwwww
    それよりこの持ち方みてみwww
    優勝wwwwww

    こうやって草を生やしてた頃のネットが良かった
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オマエラダルビッシュがホント箸使えないと思ってんの?
    冗談だろ
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>488
    ダルビッシュは他に云いたい事があったみたいね
    抑作法は何の為にあるか
    その為に恥を捨てる処は心が通ていて侠気があるよね

  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オラァ一般的な箸の持ち方しか出来なぃから
    中指と薬指で挟んでスムーズに使てる奴とか見ると凄く器用に見える
    普通そんなの出来ないから
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーてのは気遣いの為でもあるだろ?
    オマエラのマナーは自分のやり方を他人に強要する事なのかよ

    強要罪て知てるかアホ共?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク