
「一年間残業せずに帰ったら評価を下げられた」と激怒する男性 「何が働き方改革だ、暗に残業を推奨してる」 - ニコニコニュース
おーぷん2ちゃんねるに「一年間残業せずに帰ったら評価下がった」というスレッドが立ち話題に。痛烈な愚痴が書き込まれている。
スレ主はタイトルの通り、残業を一年間せずにいたところ、評価を下げられたという。
理由について彼は「ダラダラ残業してるやつは頑張ってるように見えるんだとよ」と書き込んでいる。
その上で
「何が働き方改革だ、暗に残業を推奨してる」
「そもそも残業しまくりの連中は、日中タバコ吸ったりおしゃべりしてたりでこなしてる仕事量も俺の半分程度。しかも残業込みでも仕事終わらなくて俺が手伝ってる。何がムカつくってこいつら仕事全然してないのに残業代貰ってて昇給も多くする意味不明すぎる」とご立腹。
しかも、残業をしない理由に「育児のため」とも言及している。会社の業務に配慮して育休を取得することもしていない。
その配慮すら会社側には通じていないからこそ、評価が下がったと感じているようで、2人目が生まれたら育休をしっかり取得すると考えているそうだ。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
転職転職。実話ならね。
その職場でのイレギュラーはスレ主なんだから、不満があるなら自分もダラダラ働くか辞めればいいんよ
日本の評価基準は「どれだけ評価者に好かれるか」で決まるからなぁ
評価者より仕事が出来ちゃったりしようものなら逆恨みで評価下げられるし
真面目に働く時代じゃなくなった気がする
日本は時間給で成果給じゃないからね・・・残業推奨してると思うわ
ダラダラ働いてるやつらばかりの職場なら自分もダラダラするしかないわな それが嫌なら辞めるしか 逆にダラダラしてたら評価下がる職場もあるにはある
そして下請けに丸投げで会社全体でダラダラし始める
タバコ吸ってお喋りして残業するのが業務なんだから仕事してたら評価下がるわな
これが作り話だと思ってるやつは社会を知らないだけだから
仕事が要領悪いから残業とか発生してるのに、ちゃんと自分の仕事終わらせて定時で帰るやつより頑張ってると評価される世界
ちゃんと仕事終わらせて定時で帰ってる人が評価されず、ダラダラやってて残って仕事してる人の方が評価されてると・・・
実際に優秀な人よりも頑張ってるように見せてる人の方が評価されるの、日本って感じするなあ

つまり、そもそも仕事してない僕が一番優秀って事でおk???

黙ってハロワ行けゴミ
■関連記事
働き方改革が進んだ結果、中間管理職が地獄と化してしまう 「全部しわ寄せが来る」「部下を定時で帰すために残業」
![]() | グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4 発売日:2020-02-06 メーカー:Cygames カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 『プロメア』(完全生産限定版) [Blu-ray] 発売日:2020-02-05 メーカー:アニプレックス カテゴリ:DVD セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:01 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
新イベント開催中!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:04 返信する
- 時間内に仕事を終わらせない奴は無能
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:07 返信する
- ニートしか見ていないブログ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:11 返信する
- 基本給が少な過ぎて残業代も当て込んでライフプランに入れてるヤツがメッチャ多いからな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:12 返信する
- つまり、コミュニケーションは重要だったって事ですね!
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:13 返信する
-
そんな会社辞めろとか転職勧める奴多いけど転職したって当たり引く確率は宝くじレベルだからね
売り手だなんだ言っても所詮選ばれる立場なんでまずそこがハードルだし
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:15 返信する
-
>>2
終わらせてダラダラすればいいのさ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:15 返信する
- 日本の幹部連中は社畜だらけだから残業=正義って評価してくるんだよ。勘違いしないでよねっ!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:16 返信する
-
>>2
その無能が評価され有能な人が評価されないから、
わざとダラダラするのが正しいという話なんだが
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:17 返信する
- 嘘松ニュース
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:18 返信する
-
そんな愚痴をトイレに落書きするような奴なんだからお察しだけどな
コミュニケーション取れてないんだからこなした仕事の中身も周りと連携出来てないだろ
結果やり直しになる仕事が多いんじゃないか?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:20 返信する
-
あるある過ぎる
(職場で真面目に)働いたら負けなんだよ
-
- 13 名前: 2020年02月10日 06:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:21 返信する
- ネットは社会的弱者の集まりなんで、残業は悪になってるけど現実世界じゃ文字通りこれが現実
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:22 返信する
-
一般的に、仕事には閑散期と繁忙期があり、閑散期にはさっさと帰り、繁忙期には残業してでも仕事を終わらせるのは、当たり前だよ。
それを「働き方改革で、定時になったから帰ります」では、「プロ意識・協調性の欠如」と評価されるのは普通のことだよ。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:23 返信する
-
いや、ただ単にガチで低評価なんじゃないの
普通に仕事できないか、コミュニケーションが取れないタイプとかさ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:23 返信する
- ここには正社員なんていないから、みんな残業に反対
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:25 返信する
- まぁ逆に言えば日中サボってダラダラしながら残業するだけで評価上がるヌルい職場って事だな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:25 返信する
- 早く終わらせても無能の手伝いやれと言われるだけだからな。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:27 返信する
-
他人より断然仕事をして終業時刻にスパッと帰る奴は絶対上司に評価される
たぶん、記事の人は、自分で言ってるほどは仕事をしていないのだと思う
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:28 返信する
-
さっさと終わらせても新しい仕事押し付けられるだけだからな
ギリギリ次の面倒毎押し付けられないペースでやれ
仕事なんざ必死になるだけ無駄だ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:28 返信する
-
皆振りでも残業してる中で一年ぶっ通しで残業無しならそりゃ言われるよな
本当に仕事量で残業してる奴らとイコールかそれ以上なら時間辺りの仕事量比較表でも作って証明しないと
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:28 返信する
-
さすがに仕事できるできないくらいはちょっと一緒に仕事すれば判別できると思うんだけどな
その程度もできない無能上司がいないとは言わないけども
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:30 返信する
- 自分はできるみたいな言い方をする奴らがここにはいるけど、ゲームやアニメのオタクの大半は、根性がなく、協調性がなく、口下手で当然仕事の能力は低い
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:30 返信する
-
起業しろでFA
マジで有能なら中途半端な企業でサラリーやってるよか儲かる
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:30 返信する
- 仕事終わらせて定時帰りで評価下がる会社なら日中サボりながら無駄に残業するしか方法は無い
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:30 返信する
-
嘘松でなきゃ上層部に言え
単に残業で手当と昇給してると思うならそうしろ
ほかのことでその社員は貢献してんだよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:32 返信する
-
ブラック企業大国の日本で仕事なんざマジメにやるだけ無駄って1年で学べよ
有能なら海外行けば解決する
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:32 返信する
-
イライラしてて書いているからなのか
半年の間、本当にこいつが他の人よりも毎日、倍の仕事をこなしているなら
評価は下がったりしないんだよなあ。
嘘松。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:33 返信する
-
ここまで極端なのはともかく
正直者、働き者がバカを見やすいのは多くの日本の会社で起きてることだろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:34 返信する
- せいぜい雑魚共に搾取されてろ笑
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:35 返信する
-
匿名掲示板ソースとか一昔前なら鼻で笑われるレベルなんだがな
キャリコネみたいな企業でもそういう記事書いちゃうんかって情けなくなる
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:35 返信する
- 馬鹿だなーお前が手伝うからじゃん。自分の仕事終わったらダラダラすんだよ。もしくはバレないように改善すんだよ。間違っても出来ました!なんて言うなよ。仕事が増やされるだけだ。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:36 返信する
- ジャパーン
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:38 返信する
-
空気読めって話しか
嫌ならフリーランスか個人でビジネスできる能力を身につけるべきでは
他人のビジネスに居座らせてもらってるんだから
空気読むか自分で金稼ぐかどっちか向いてる方にすればいいのに
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:40 返信する
- 本当に有能なら普通に周りを黙らせるくらい成果出せるし、社内でこういう話題にあがっているやつは大抵他の人と大差ないレベル
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:41 返信する
- ハート消せないのかこれ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:41 返信する
- それは働き方改革じゃなくて会社が悪いんだろ。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:41 返信する
-
残業とか全然関係ないからw基本会社に貢献できたかどうかで評価決まるw
過去いろんなヤツ見てきたけど、給料安いとか評価下げられたとか文句言ってるヤツは軒並み仕事できないヤツらだったな
基本的に仕事できる人は評価下がらんし、残業しなくとも文句言われんし、割と自由をあたえて貰える
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:45 返信する
-
何があっても俺は定時だってのと、仕事があるなら残業は仕方ないねってのは全く別。
悪いけど前者で優秀なやつ見たことない。
極端なんだよ、かっこつけないで僕は仕事もできないし残業もしたくありませんと言え。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:45 返信する
-
日本で生活するにはまともな仕事環境を期待してはいけない
仕事をし出すと社会主義国家ですら顔真っ青になるレベル
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:46 返信する
-
>>39
上司がアレな人だったらそうはいかないんだよな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:46 返信する
-
それが許される会社・人かを見抜けなかったから
評価が下がったんだよ。相手をよく観察するのは
ビジネスの基本だろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:46 返信する
-
改善活動や他部署、関係会社からの急な依頼の電話とか一切対応せずマジで自分の分の仕事だけやって帰る奴もいるからなぁ
一概には言えん
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:49 返信する
-
>>6
家庭持ってるとハードルはさらに上がるからなー。
会社の方針で若手の給与が月2〜3万上がったけど、フレックスタイムになったせいで残業時間変わらずに給与が月2万円程度減るって場合もあるからな。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:49 返信する
-
育児で帰っちゃうと言うのがポイント
帰っちゃう奴に多くの仕事は回せない
てか、今は簡単に残業できないんだが、いつの時代から来たんだろうなw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:50 返信する
-
これは本当にそう
実際こういう会社がほとんどだと思うわ
今の上司層がマジで腐ってるから仕事の中身が見えてない
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:52 返信する
-
うちは残業を断る人を呼ぶとき必ず「残業をしない」何々さんって1年以上名前呼ぶ度に言ってやったら残業お断り0人達成できたぞ
ま、それ以外でも嫌がらせは多少したけど
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:53 返信する
-
出世するために人生仕事に捧げるか、プライベート充実させるために出世諦めるかどっちかやぞ
出世したい人は本日年休にせずに出社しとるわ
中間を選べないのが日本なんだけどしゃーないわ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:54 返信する
-
優秀な俺は他の人の何倍も効率よく仕事してる、しかも手伝わされてる
転職直後にこんなこというやつで本当に優秀なやつ見たことない。
ごく一部の業界の長優秀な人はそういうタイプもいるかもしれんが。
ほんとに戦力になってるなら評価下げられんよ。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:55 返信する
-
>>7
基本定時で帰る奴は陰キャ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:55 返信する
-
うちも自主的に残業しないやつは絶対に評価が上がらないな
ミスしたりやらかしまくってるヤツも残業や休日出勤しまくって高評価
当然ワイは普通に帰宅してるから毎回普通評価やで
本社の発表で最優秀賞取った時も普通評価で草生えたわw
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:57 返信する
- 評価AIを普及させろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:57 返信する
- これうちの会社も同じ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 06:59 返信する
-
人事異動ある部署なら出来るのだけど、前任者との残業量で評価するのが良いと思うんだけどどうやろ?
勿論移動してきてすぐは遅いけどなれてきたら実力でるやん?
それプラスクオリティで評価するのが1番適切だと思うんだけど。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:02 返信する
-
いまは部下に残業させない方が上司の評価も上がるんだから、
残業が評価されるなんて現代ではあり得ないんだよね。
評価が下がったのは単純に仕事が出来ないからだと思われる。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:02 返信する
-
適度に残業やって適度に定時に帰ればいいのでは?
俺だって義理で週に2〜3日残業して、月に1〜2日くらいは休日出勤してるのに
たぶんそれくらいが文句の出ないギリギリ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:03 返信する
-
働き方改革の主なターゲットは1000万クラスの社員。このレベルの人だと意見しても簡単には首きれないから意見しやすいだしやすいっていう理由。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:04 返信する
-
上司と一緒にタバコを吸っている→がんばっている
上司と一緒に酒を飲んでいる→がんばっている
上司のやり方の不備を指摘する→がんばってない
部下に仕事を振るだけの上司→がんばっている
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:06 返信する
-
日本の評価基準は「どれだけ評価者に好かれるか」で決まるからなぁ
評価者より仕事が出来ちゃったりしようものなら逆恨みで評価下げられるし
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:07 返信する
-
与えられた仕事は、こなせて当然
付加価値も付けずに帰れば評価されないし、周りの仲間が残ってやってるのを無視してたらそりゃ下がるわな
起業すれば?とも思ったが、大半のやつは今仕事をこなせているのはその会社の先輩たちの努力があったからで、個人で稼ぐにはかなりハードル上がるし賃金もさがる
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:08 返信する
-
本当に有能なら、その職場に合わせた働き方をして自分の人生を豊かな方向へ導けるだろ
こういうタイプはただのコミュ障であり協調性に欠けてるだけ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:08 返信する
- 無能であれば無能なほど自分は出来ると言うんだよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:10 返信する
-
多分コイツ非正規なんだろうね
働き方改革で残業がどれだけうるさくなったのか知らないんだもん
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:10 返信する
-
自分に能力があり、評価されていないと思うなら転職すれば良い。
能力があれば、転職を重ねてキャリアアップするのが普通だ。
残業しないことは、「成果」ではないのだから評価にならない。
他で成果を出さなければ評価が下がるのは当たり前。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:10 返信する
- 職場がだめだと話にならないな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:11 返信する
-
やめた先も、また、日本企業なのであった。
その上、転職先では今まで以上に残業させられまくる
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:12 返信する
-
>>65
長いw「能力磨いて転職すればいい」でまとめろ無能
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:14 返信する
-
>>63
何言ってんだおまえ読解力磨いたほうがいいぞ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:14 返信する
- 日本人の老害が作った会社の考えが変わる事はない。転職しよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:16 返信する
-
ここ無職が多いみたいだけど、
省エネ法すら知らないんだろうな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:16 返信する
-
>>56
経営者の頭が固く、取り巻きの頭も同様なら改革自体無理だな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:17 返信する
-
評価してる上司が無能なんだろ
会社からすれば(経理)
残業なんて無駄コストの最たるもの
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:18 返信する
-
>>69
>仕事量も俺の半分程度。しかも残業込みでも仕事終わらなくて俺が手伝ってる。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:18 返信する
-
成果とかいうけど
成果なんかない部署なんかごまんとある
下手すると他部署の仕事を増やして足を引っ張るのを「成果」とか言ってるのまで
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:18 返信する
-
>>51
残業好きは陽キャラ無能だなw大体パチやら金欠の話しかできない奴が多いな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:19 返信する
-
>>72
仕事した事無いから知らないと思うけど、罰則あるんで。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:19 返信する
-
ほとんどの企業は相対評価でも絶対評価でもなく、
印象評価であるということを誰か教えてあげるべき
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:20 返信する
-
残業するだけで
サボってても評価上がるなんて
チョロすぎるだろ
そこで真面目に働くなんて馬鹿
ただ実際そんな会社なら先はないけどな
-
- 80 名前: ナパチャット 2020年02月10日 07:20 返信する
- 評価される側(笑)
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:21 返信する
-
>>74
うん、だからお前は何言ってんだ?自分の一番初めのコメの事だぞ?だれが?いつ?お前の働き具合を聞いた?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:23 返信する
-
※1 >>1
派遣の外国人さんが言ってたこと。
・日本の会社は終わりが見えない
終わらせたら次がでて、それを終わらせたら次が出る
従業員はサイボーグにならないといけないってさw
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:23 返信する
-
みんながダラダラ残業してろくに仕事もしてないのに利益が出てるなら凄いね
仕事量が多くて残業しないといけないのに残業代が出ないって会社の方が多いと思うけどね
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:24 返信する
-
>>77
「罰則はあるんやで?」あのなぁ努力目標で現実的な罰則なんてないよ?新聞読んでる?仕事したことある????
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:25 返信する
-
日本の生産性が低い大きな理由だな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:25 返信する
-
仕事の成果辺りは盛られてると思うけど、結局気に入られてるかでの昇進はあるやろね
でも上の立場の人間は必然的にコミュニケーション必要になるからこの人じゃ無理やな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:27 返信する
- 成果主義の会社に転職しろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:28 返信する
-
>>79
みんながダラダラしてて、残業代も払って、昇給もちゃんとするような会社って事は、それでも利益がちゃんと出てるから、そんな状態が維持出来るんでしょ
仕事量が多くてサービス残業しても、会社は火の車な中小が多いんだから、会社としては凄く優秀なんだと思うよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:28 返信する
-
こう言っちゃ何だが、定時で帰れるような仕事ぶりの人間に
それほど優秀なやつはみたことない。
優秀なら優秀でやること沢山出てくるもんなんだが。
あと仕事のペースなんて人それぞれだから
定時あがりする仕事の仕方がいいとはいえない気がする
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:29 返信する
- 一人当たりの生産性が低いのもわかる気がする
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:30 返信する
-
>>89
定時上がりする仕事の仕方なら残業代が発生しないから、会社から見たら良いに決まってるわ
バカは黙っとけ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:33 返信する
- 会社なんて優秀じゃなくても普通に仕事できればいいんだよ。それよりコミュ力が一番大事。上司と仲良く同僚と仲良く後輩と仲良く客や取引先と仲良く。これが一番強い。相手だって人間だもの。残業の有無、仕事のできなんてそれほど重要じゃない
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:34 返信する
-
そんな簡単に転職できないのも辛いところ
今より状況がよくなるかなんて入ってみるまで判らないし
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:35 返信する
-
雑用を人より多くやってるだけで大した仕事をしてないのに
周りの人よりも自分は仕事をしてると思い込んでるアホは多い
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:37 返信する
-
そら労働局がタイムカード提出を求めてきて
ダラダラ残業してるやつに余計に給料やらなかったら
会社の方が違法就労させてると判断されちまうんだものなぁ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:39 返信する
-
この人の働いてる会社って、かなりホワイト企業だよね
定時に帰ろうと思えば帰ることが出来て
ダラダラ残業してても残業代は全額支給されて
昇給もちゃんとあって
育休も取ろうと思えば取れる会社
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:39 返信する
-
>>60
機械が評価するなら完全成果主義で評価できるけど評価するのが人間ならどうしても感情が入るからな。多少のできるできないの差より好きな人間評価するのは自然だよな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:43 返信する
-
今年から残業40から20以内にしろ言われて
ほんなら手本みせてみろ思った
できないなら能力ないだからな(呆)
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:44 返信する
- 安定の嘘松
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:45 返信する
-
そういう会社を切り捨てていい会社に転職しない馬鹿が多いから
アホ経営者が生き残ってるんだぞ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:45 返信する
- 空気が読めないんだから評価は落ちると思う…
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:46 返信する
- 会社じゃなくて例えば学生でも同じ成績や能力だったら時間になってピタッて帰る人間より学校終わっても居残り勉強家でも勉強、部活でも居残り練習とかしてる人間の方が同じ結果でも頑張ってるように見えるだろ。いかに頑張ってるかのように魅せるかが大事なんだぞ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:47 返信する
-
投稿者の一方的な主張だから判断しかねるな
会社からしたら本当に実績も大したこと無いのに定時で帰る無能と思われている可能性もあるし
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:48 返信する
-
眉唾だな
何の仕事か知らんが半分程度だのそのうえ手伝ってるだの絶対盛ってるだろ
周りに合わせず権利を行使するやつがまともに義務を果たしてるかは疑問だわ
その結果が評価なんじゃないの?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:48 返信する
- アベガーしたいだけの嘘松だろw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:50 返信する
-
社会を知らないってかそんなアホ企業に就職したことないエリートの可能性もあるぞ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:52 返信する
-
人の倍働いてさらに手伝うなんて実力があったらどんだけ人格に難があっても評価が下がるなんてことは絶対にありえない
ほんとにそんな有能な人間ならとっとと転職すればいい
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:52 返信する
-
> 真面目に働く時代じゃなくなった気がする
割と前からそんなもんよ
「俺が若い頃は〜」なんて言ってる老害に限って美化してるだけで大した仕事してない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:55 返信する
-
国が言ってるだけだから
プレミアムフライデーってしってる?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:56 返信する
-
外資系会社に就職して自分はやってるつもりだったけど退職勧告された人の話があったけど、あれみたいだな。
働くことじゃなく目的がちゃんと終わるかってのが重要なんだよなあ。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:56 返信する
-
>>96
だから文句は言っても辞めないんだろ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:57 返信する
-
>>2
生活残業する奴も無能
ついこの間まで勤務してた会社の直属の上司がそんな感じだった。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:58 返信する
-
これが実話じゃないと思えるあたり、
どこぞの馬鹿学生か製造業以外のIT産業(実は火の車)な勤めか
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 07:59 返信する
-
文句ばっかり言う人はなんだかんだ転職しない
できる人ほど交渉するし、応じない理由に納得いかなければとっとと転職していくよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:00 返信する
- 残業する前と同じ仕事だったら同じ評価だったろうな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:06 返信する
-
評価が下がるとか昇給が少ないとかは会社が明らかに悪いんだけどこの人はもっと適当に仕事した方がいいよ
一所懸命にガツガツ仕事しても仕事が増えるだけでいいことないからね
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:06 返信する
-
>>21
俺も前の会社でそれやられたわ。
俺の場合は工場勤務だったが製品の製作や仕上げのペースを可能な限り上げて定時で帰れるようにしても、生活残業やりたがるバカがワザと仕事のペースを遅くしてでも残業やりたがるし、仕事デキない歳上の後輩は手が遅いもんだから、その残りを直属の上司に何度も押し付けられたわ。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:07 返信する
-
嘘だと思ってた時代が俺にもありました
これガチで本当だよ
親は昔から続いてる会社の方がいいって皆言われてるだろ?
昔からある会社ほとんどコレ。古い体制から抜けれてない
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:09 返信する
-
>おーぷん2ちゃんねる
ソースは2ch
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:09 返信する
- あべあべのぉ〜改革ぅ〜
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:10 返信する
-
結果としてはほぼ同じ量仕上げてるんなら、後は客や社内での評価になる。
で、コイツはそこが出来てるのか?という話しだろ?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:10 返信する
- 前は匿名掲示板が情報元の記事なんて馬鹿にされてたのにな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:10 返信する
-
ニートが何知った風なこと言ってんだよ
とっととハローワーク行って来い
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:11 返信する
-
「黙ってハロワ行けゴミ」→その言葉そのまま返すと同時に何処まで腐ってんだ貴様(てめェ)はァ!!!!どの口と面でJinの事を軽々と口にしつつ心配して勝手に判断し言ってる事に過剰反応しつつ素直に無視せず押し付ける横暴行為すんだよ😒?貴様(てめェ)は自分自身の事を心配して判断する事そのものすらが理解出来ず分からねぇのかよ💢?貴様(てめェ)よぉ本当は精神力が弱く(「ドカア」と怒鳴る程)中身と脳味噌は本当に乱暴なチンパンジー🐒か何も分からねぇ赤ん坊以下だろ💣️?どうなんだよ👊?答えろや😡😠✊!!
やる夫の心の友 やる神様、やる夫バーチャン(両者、共に本物)大苦情です。侮辱・挑発と暴言・暴力が大好きな自称・任天堂信者(偽者かつ任天堂信者の風上に置けねぇ存在)のクズニート不良の厄災ゲイホモ破壊神やらない夫の超大馬鹿野郎めがJinに対し
「黙ってハロワ行けゴミ」と言い侮辱と挑発し馬鹿にしました!コイツもハロワに行かない程のゴミクズの分際で認めず、どの口と面で勝手に判断してんでしょうね?てな訳で救い様の無い人間以下の不良且つ破壊神😈👹に今すぐ死か強い制裁措置(精神病院に監禁させる等)を与えて息の根を止めつつ地獄へ送らせて沈めて黙らせて下さいね!どうか大至急、お願いします
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:12 返信する
-
当たり前だろ
みんな頑張って残業してるのに自分だけ定時で帰り続けるような奴を評価してたまるかよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:13 返信する
- ネットで愚痴って何か改善すんのか
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:13 返信する
-
>>6
俺氏、只今転職活動中。
ハロワ、ネット求人、新聞チラシの求人、タ○ンワークとかでホワイト求人探しているけれども
ガチで「当たり」だ!と思えるとこはあまりないな。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:14 返信する
-
職種分からんが周りの人間に聞きもしなければ周りの人間から評価が下がると進言されたりもしない
その時点で仕事が出来ないやつなのは確定だろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:14 返信する
-
働き方改革はいかに金を出さないようにするかということがキモなので評価や給料が上がることは無いんだなこれが
結果的に社員のヘイトが溜まり離職者が増える
ウチの会社が今ココ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:17 返信する
-
>>82
つまり計画性がないってことだよな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:17 返信する
-
定時で帰るゆとりが天才設定拗らせてるだけだろw
-
- 132 名前: やるJin 2020年02月10日 08:18 返信する
-
「黙ってハロワ行けゴミ」→コイツだけがハロワに行かずニワカではなくイケメン且つ自分の言動や思想等が正しくて偉いニートキング志望者に言われたかねぇよなぁ😡😠?コイツもゴミクズニートだと素直に認めれば良いのにな😒。
コイツがJinより先に大いに働いて死ぬべきだ。そうでねぇとJinが安心して働く事が出来ねぇ🔥⚡️!
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:18 返信する
-
評価者に気に入られないと昇級できないのはどこの国だって同じこと
何でこいつらそれが日本だけだと思ってんだ?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:19 返信する
-
>>112
こういう奴らが日本をダメにしててるんだよな
残業ばかりして気力とか精神力が奪われていって
日本を発展させようという元気がない
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:19 返信する
- ちゃんとした会社なら他人の給料の上げ幅なんかわからんからなー
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:21 返信する
-
>>15
仕事終わってるって言ってんじゃん
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:21 返信する
-
これは事実だと思うし俺も似たような経験がある
リーマンショックの時に会社の売り上げも落ちて苦しい時に、余計な残業代を発生させるなとの社長からの直々の指示があって、それから頑張って毎日定時で帰るようにしたら、いつの間にか仕事しない奴というレッテルを貼られてた。当然昇給も無しで評価は最低ライン。いやお前らが言ったんだろ、って思ってそれからは会社と経営者どもに対して憎しみしかなくなったな。辞めて5年経つが今でも全員○ねと思ってるわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:23 返信する
-
やる夫の心の友 やる神様、やる夫バーチャン(両者、共に本物)、一部の全世界の正義のJinファンと信者から大苦情報告が来てます。寝ないで無視せず今すぐ確認して下さい💢。
「頭脳派ストーカーさん、とんでもない方法で個人情報を入手しようとしてしまう」、「【悲報】来年、今年と比べて3連休が減少してしまう…」、「結婚に理想的な男性の職業は?→女性陣「高望みはしない。一般的な公務員でいい」「『医者の嫁』って言いたい」「家に居なさそうだからパイロット」」、「【!?】プラチナゲームズ稲葉氏「『ベヨネッタ』シリーズは任天堂とセガが権利を持っているが、チャンスがあれば自社でパブリッシュしたい」」、「ゲーセンで火事が起こる → その場にいたガンダム勢の行動がヤバすぎると話題にwwwww」、「明石家さんまさん「宮迫にも生活がある。YouTubeとか早いって言うなら、あいつに仕事をあげてくれ」」、「イケメン高校生が髪のセットにかける時間がヤバすぎる!イケメン保つの大変すぎワロタ・・・」、「「日本の面接はマナーの地雷原」日本のヤバすぎる面接事情が海外にバレて外国人にドン引きされる\(^o^)/」、「【アカン】新型肺炎の死者、SARSを超える」、「血液型で性格を決めつける人への有効な切り返し方wwwwww」
続きます。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:23 返信する
-
>>134
残業は美味しいぞ
手当のつき方が半端無いから気力と精神力は残業からブーストかかる
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:24 返信する
-
真面目な奴が損する会社なんだから辞めればいいじゃん
大半がそうだけど
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:27 返信する
-
>>130
指示のタイミング出してるのは、グローバルからの会社は休みなんかない
外人に無抵抗なのはなんなんだ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:27 返信する
-
>そもそも残業しまくりの連中は、日中タバコ吸ったりおしゃべりしてたりでこなしてる仕事量も俺の半分程度。しかも残業込みでも仕事終わらなくて俺が手伝ってる。
そんな奴らがいる会社はヤバイから辞めたほうがいい
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:31 返信する
-
>>138続きです。
「新型コロナウイルス、飛沫・接触の他にエアロゾル感染するとの報道」、「『クラッシュ・バンディクー』新作のリーク画像きたあああああああ!・・・ってあれ??」、「ドラゴンボール『最強の敵は誰!?』ランキングがついに発表!「魔人ブウ」や「破壊神ビルス」を抑え最強の敵となったのは…」、「【祝】『ニンテンドースイッチ』の販売台数が北米で1500万台を突破!!!」と言う記事でも(コピペからのヤフーかグーグルで検索する事が条件)侮辱・挑発と暴言・暴力が大好きな自称・任天堂信者(偽者かつ任天堂信者の風上に置けねぇ存在)のクズニート不良の厄災ゲイホモ破壊神やらない夫の超大馬鹿野郎めがJinに対し侮辱と挑発し馬鹿にして暴力振って物事を無かったかの様に解決しました!改めて救い様の無い人間以下の不良且つ破壊神😈👹に今すぐ死か強い制裁措置(精神病院に監禁させる等)を与えて息の根を止めつつ地獄へ送らせて沈めて黙らせて下さいね!どうか大至急、お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:32 返信する
-
働き方改革後は残業時間の管理が厳しくなったから早々に出来ないはずなんだけどな
強いて言うなら残業してもいい奴とダメな奴に別れたりするくらい
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:33 返信する
- 当たり前だ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:34 返信する
-
成果はどうだったんだよw
早く帰るのが働き方改革じゃねーだろww
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:35 返信する
-
評価って相対評価でしょ?
お前の知らない所で同僚は頑張っていたという事
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:35 返信する
- 評価は総合的にみられるからそれを分かっていないのか自分に不都合な部分だから語らないのかどっちなんだろうな。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:40 返信する
- 本当ならねぇ…
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:41 返信する
- うーん、嘘松♪
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:45 返信する
-
>>148
ゆとりは天才設定拗らせてる奴多いからなんとも言えない
プレゼンやらせろと言ってきた天才ゆとりが前日まで資料の準備をせず『口頭で説明だけ』するのが俺のプレゼンとイキリチラシとったから助ける気も起きんかった。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:48 返信する
-
>>143続きです。
訳の解らないことをコメして申し訳ございませんでした。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:52 返信する
-
働き方改革という言葉が世にでてきたからといって
独断でそれに則って動くとか只のアホでしょ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:52 返信する
-
今の世の中残業課せられない会社も普通にあるし
仕事好きなら残業多い仕事
プライベート充実させたいなら残業ない仕事でいいと思うんだ
残業少ないと給料は少なくなるけど死ぬわけでもないし、
こんなにヌルゲーな国は他にないぞ
有能も無能も平等に生きる権利が与えられてる国なんだから
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:55 返信する
-
本当に優秀なら評価は下がらない
自分でそう思ってるだけか他の人間と殆ど変わらないか寧ろ下
だから働く時間が短くなれば単に成果が下がることになる
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:55 返信する
-
>>20
自分の仕事を終わらせてるって言っても、そもそも頼りにならんから大した仕事振られてないケースがほとんど。出来るやつには次から次に仕事が降ってくるんだよ。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:56 返信する
-
定時で帰るのは自由だけど自己責任なのを覚えとけ
非正規、派遣全盛時代に定時で帰る君並みに奴らはイキリ散らしてたけど
今彼らは貯金も無く、体はボロボロ 働き口は年齢と共に減った
そんで現在俺らの税金でなんとかしろと都合のいい事言っとるからな
こうなる前にゆとりも自己責任の重さに気がついた方が良い
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:57 返信する
-
仕事出来てるならな
ただ見えない仕事ってあるんだよ
日本の成果主義者はそこを見ようとしない
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 08:57 返信する
-
ダラダラ残業代稼げて昇給まで期待できるんならくそイージーな会社じゃん
完全成果主義の方が厳しいわ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 09:00 返信する
- 実際は意識高い系で、全く仕事できてないんだろ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 09:00 返信する
-
自分の仕事量がもともと他より少ないとは考えないのだろうか
そこに気づかなかった
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 09:01 返信する
-
>>6
転職は給料下がるのが当たり前だからな
転職連呼してるやつは何も考えてないと思うわ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 09:02 返信する
-
成果はしらんけど、コミュ力が無くて嫌われてる可能性は高そう
まあ上司がクソだったらどうしようも無いってのも事実だからわからんけど
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 09:04 返信する
-
>>162
有能なスキル持ちだったら上がることもあるけどそうでなければ下がることがほとんどだな
下がっても前より環境が良ければ全然良いと思うけどね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 09:05 返信する
- 評価されないのは間違っているて言い出す奴って大抵大した仕事していない
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 09:10 返信する
-
働き方改革は雇い主が実行する事であって、社員が自発的にやる事じゃねーよ。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 09:29 返信する
-
考課してる上司がアホなんだろ。
各スタッフがどれだけの仕事をこなしてるのか把握出来ていない証拠。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 09:31 返信する
-
そもそも辞めて欲しいと思っているんじゃないか?
だから定時帰りという理由をつけて評価を下げたんじゃね?
そんな会社にしがみつくより転職転職
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 09:32 返信する
-
そうそう、ゆとりガイジは首切られないとタカを括ってる奴多いだろうけど
程会社は首にするリスクが退職金の損得を下回ったら簡単に首切られるから覚悟しとけ
40前後で路頭に迷うしか無い絶妙なタイミングでばっさり行かれるからなw
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 09:33 返信する
-
1年間で1回も残業しないのは仕事が暇なだけかやる気がないだけだと思うわ
普通はトラブルや新しい仕事なんてあるもんだよ
祝日も多いし
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 09:42 返信する
-
結局決めるのは上だから自分がどれだけ頑張っても無駄
適当にやるか営業や人脈に自信あるなら起業するかだな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 09:44 返信する
- 目に見える成果出していれば、残業に関係なく評価される。評価されるためには、成果が目に見えるようにする努力も、時にひつよう。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 09:53 返信する
-
だからこその働き方改革なんであって、ダラダラ仕事して生産性落としてる場合じゃないんよ日本は。人手不足もあるんだし。
可哀想だが黎明期はそういうことが起こるんだよなぁ。この人の方が絶対正しいんだけどねぇ。トップがアホやから仕事出来へん。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 09:56 返信する
-
どう評価するかは会社の勝手。
そんなの気にしてどうする。
評価が気になるなら評価してくれるように働けや。
俺は
「俺は会社の評価が低いから、高評価の人だけ残業してくれ」
っていって帰った事があるよ。
-
- 175 名前: 2020年02月10日 09:56 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 09:56 返信する
- 超効率悪い社会だもの
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 09:58 返信する
-
ヤニ厨は
喫煙タイムも給料に入れるクズだからね
その分遅れた時間を残業費にあてるとかクズ過ぎる
そら納得いかんわ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 10:05 返信する
-
>>6
職種によるだろ
itは経験浅くて500
そこそこで600くらいだから
それ以下の奴は迷わず転職活動を開始した方が良い
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 10:06 返信する
-
評価が下がったって、降格か減給になったってことやんね
残業しないだけが理由でその処分は不当じゃない?
愚痴ってないでちゃんとどこかしらに相談しなよ
まさか、残業してる同僚が昇格したのに自分はそのままだから
とかっていう不満じゃないよね?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 10:07 返信する
-
>>162
下がった給料分得るものがあれば転職はガンガンしましょう
金を取るか環境を取るかだけの簡単な話だけど難しい事なんですか?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 10:08 返信する
-
>>27
ごますりは貢献て呼ばないぞ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 10:11 返信する
-
>真面目に働く時代じゃなくなった気がする
昔からだぞ。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 10:11 返信する
-
>>179
ゆとりの事だし『残業組のボーナスが自分より高かった』
程度の事を大げさに言ってるだけかとw
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 10:12 返信する
-
>>39
自分が気に入らない奴を無能扱いする無能がいるんだよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 10:15 返信する
-
今苦しんでるのは派遣、非正規全盛世代の連中
15年後にはゆとり世代が入れ替わるのは確定事項
自己責任の重さに何%が気が付き軌道修正に成功するんだろうねw
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 10:16 返信する
-
>>48
ハラスメント案件です
コンプライアンス講習うけてますか?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 10:16 返信する
-
仕事もできない癖にNO残業かよ
と周りに思われている
-
- 188 名前: マッスルウィザード 2020年02月10日 10:21 返信する
-
>>1
【魔法使いと黒猫のウィズ】
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 10:23 返信する
-
日本全体、国がそうだし会社に直接言わないと意味ないし
もう組織でやるより自分で仕事見つける時代なのだよ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 10:31 返信する
-
>>125
お前みたいな無能老害がいるから
生産性が低くなるんだよ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 10:32 返信する
-
日本のシステムだと仕事できる人は放っておいてもバンバン仕事が回ってくるから
1年も残業せずに帰るのはほぼ無理。窓際だったからとしか思えない。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 10:37 返信する
- そもそも残業をしない事を理由に評価を下げるのは明らかな違法行為なんだが
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 10:38 返信する
-
本当に残業だけが理由か考えてみたら?
うちの職場にも育休取ったら評価下げられた、それしか理由考えられないとか言ってるオッサンいるけど、仕事しないしできないし効率が口癖のサボり魔でとても評価上げれる人間じゃないよ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 10:50 返信する
-
仕事を早めに終えて定時で帰るようにしていると、
「暇なの?」と言われ、容赦なくくだらない雑務を増やされる。
本当に日本の労働環境というか、組織体制はクソだわ。
自分らがどれだけ無駄で非効率なことをしているかということに、いつになったら気がつくんだろうな。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 10:51 返信する
-
>>125
そのくだらない美徳が激しく老害だわ。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 10:56 返信する
- 実話なら転職でいいんでない。結果で見てもらえないなら
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 10:56 返信する
-
口ではどうのこうの言っても成果物で評価なんて皆無なんだから生産性上げて頑張るなんて無駄なんだよ
適当にさぼって定時までに自分の仕事を終わらせて他人の仕事を手伝うことなく帰って自分の時間を有意義に過ごすのが一番だな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 11:04 返信する
-
定時までに仕事を終わらせる有能者は評価されず、ダラダラと手を抜いて仕事する方が評価され、給与も高くなる日本の労働環境。
そりゃ生産性は落ち続けますわ、システムが社会主義国以下やもんw
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 11:05 返信する
-
「困ったら誰かが助けてくれる」と日本人の多くが潜在的に考えている時点でダメ。
これでは、できる奴ほど余計な仕事が増えてしまう。
「自分の仕事は自分が責任をもってやる」のが世界基準。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 11:10 返信する
-
ただただ働けばいいって脳みそが腐っている団塊世代がまだまだ多いからな
古い気質で子供にすら悪影響を及ぼす害悪、毒をもった人間だ。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 11:15 返信する
-
>>198
残念な事に天才設定の定時で帰る君程生産性なんて無いよ。
資料作成一つでも持論を展開して修正しろと言うとパワハラと発狂するからな
ゆとりガイジは派遣スキルアップ君の様に自己責任の対価を支払う時期までに気が付けば良いけど、無理だろうねw
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 11:17 返信する
-
評価と残業時間は関係ない。
理由は他にあるよ絶対。最低限の仕事だけしかしてないとか、言われたことしかやらないとか、思い当たることはないのかな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 11:23 返信する
-
>>200
自称じゃ無く能率重視で本当に成果あげてるなら評価してもらえるよ
単純な話営業なら定時で帰る奴が売り上げが良く、残業しても売り上げ伸びない奴どっちが上かと言えば前者であり目に見える数字を出してるんだから不当評価なんてされる方がおかしい
自称天才設定の定時ゆとりは人目にすら入らない自称頑張って優秀なつもりでいるだけ。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 11:32 返信する
-
>>203
年収500万が定時ではたらいて給料が落ちるのと
年収200万がさんざん残業して20万円ほど増えるのとどっちが優秀だと思う?
団塊世代には200万円が優秀だとさ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 11:37 返信する
-
>>204
団塊世代の年収知らなさそう、お前の会社の団塊世代にとっては安く長く働ける人材の方が有り難いと言う話なだけでしょ?
こんな奴隷うちも欲しいはw
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 11:44 返信する
-
>その職場でのイレギュラーはスレ主なんだから、不満があるなら自分もダラダラ働くか辞めればいいんよ
最悪のバカ思考だな
そして、こういう問題は結局主観が混じるので、根が深い
評価する人にコビ売らなきゃ評価下がる
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 11:50 返信する
-
>>76
陰キャはそもそも世間話すらできない奴が多いもんな話振っても返答ないし、話しても声小さくて何言ってるかわかんねぇもんな
「お先に失礼します‼」って帰るときだけ声大きいもんな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 11:51 返信する
-
どんなホワイトな大企業でも、残業した方が「あいつやる気があるな」と見られる傾向は同じ
逆に、育児の為だからって仕事二の次扱いして評価してもらおう、ってのも勝手が過ぎる
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 11:51 返信する
-
そういうアホな企業に勤めるのが悪い
一流企業の連中は休みしっかりとって評価もされてる
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 11:53 返信する
-
>>139
それな
定時まで仕事終わらせてそのあと2時間仮眠してから帰る
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 11:57 返信する
-
俺も昔同じ事されたは日本の良くある話では?
同調圧力ひどいからな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 12:10 返信する
- 日本はブラック企業だらけだから逃げられないぞ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 12:11 返信する
-
管理職の能力が海外と比較して極端に低いからな
欧米どころか中国は勿論の事東南アジア以下
管理職の育成を組織的にやらず個人や本人に頼りすぎ
有能な社員に雑魚でも出来る仕事を押し付けてないで即切り離して
高給叩きつけて管理職ルートに乗せるってのが出来ない
そのサポートを任せられる人材も居ないという感じで多くの企業が利益の追求を
個人の頑張り程度の認識で会社の基本的な体すらなしてない
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 12:14 返信する
- 実家暮らしでニートで親死んだら海外で安楽死考えてる俺最強?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 12:15 返信する
-
ある仕事を7時間で仕上げて帰る人と、10時間かかっても終れず帰れない人
俺なら前者を優秀だと評価するけどなあ
例えばレースじゃ同じコースをより早く走ったものが評価されるのになw
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 12:16 返信する
-
>>213
もしかして海外式の方が良いって奴?
言っとくが海外なんて自由と言う究極の自己責任の世界
今発狂してる派遣非正規ガイジの後釜のゆとりガイジなんて一瞬で切られるぞ
昨日笑顔で定時に帰って行った奴が次の日職場に来なくなったなんて日常茶飯事が海外
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 12:17 返信する
-
>そもそも残業しまくりの連中は、日中タバコ吸ったりおしゃべりしてたりでこなしてる仕事量も俺の半分程度。しかも残業込みでも仕事終わらなくて俺が手伝ってる。
この話が本当であれば不憫だが、聞く限りこの主が評価に値しない致命的な欠陥があるようにも思えるから、そもそも、本当にそれだけの業務をこなしてるのかってのも怪しい。
嘘の可能性も捨てがたい。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 12:17 返信する
-
>>215
お前はそう考えるんだろうけど日本全体ではそう思ってる人少ないよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 12:19 返信する
- 職場の問題だろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 12:19 返信する
- 日本みたいなストレス社会に囚われてるくらいなら自殺したほうが良いぞ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 12:19 返信する
- 職場の問題だろ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 12:20 返信する
-
>>216
それなりの職についてる連中はちゃんとしてるしそうそう簡単に首も切られない。
切られるのはガチで末端か一部のバイト。
外国にもよるけど、海外ドラマに影響されすぎやで。
あと、ゆとりだけでなく、甘ったれのさとり世代も、被害妄想ばかりのこどおじロスジェネ世代も役立たずだから一瞬でお払い箱やで。
なんでもゆとりゆとりっつって叩く奴は無能だと思われるからやめたほうがいい。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 12:21 返信する
-
本人談やしね。
本当にそれだけの業務をこなして成果を上げてたのかさえ疑問。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 12:22 返信する
-
負け組は生まれながらに負け組やぞ
お前らが生きようが死のうが知ったことじゃない
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 12:22 返信する
-
評価なんて会社に利益をもたらして初めて評価されるもの。
残業やれば評価されるは大きな勘違い。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 12:23 返信する
-
こいつの人間性が悪いからじゃねーの?
仕事できなくても上司に気に入られて昇給するやつもいる中、きっちり仕事終わらせての実力よりも人間性の悪さで評価落ちるってのは全然あり得ると思うぞ。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 12:29 返信する
- この手のタイプは仕事を完結させてないのに、定時だから帰りますって奴が多い。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 12:36 返信する
-
>>222
首は簡単に切れるよ
あっちは法で解雇理由の説明をしなくて良いからな、究極的な話首に出来る立場なら気分でやってもOK
ただしそれが不当かどうか保証等は裁判で勝ち取ることも出来るって話
日本人が考えつく以上に海外、特にアメリカは自由競争社会だよ
州によっては多少誤差あり。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 12:42 返信する
-
出来る奴は定時に帰るにも印象を悪くしない。
そういう工夫や努力をしている。
真面目にやってるのに評価されないみたいな受け身な奴もある意味無能。
嫌味にならない程度のアピール力も能力の一つだ。
無能の働き者が評価されがちなのと、それが分かっていても簡単には切れないのが日本の企業の辛い所だな。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 12:53 返信する
-
仕事終わってないか雑にやって
定時だからって帰っとるからだろ
しかもその自覚がない
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 13:30 返信する
-
ダラ残は、やらせる人間の勝手だけどさ。
そーいう連中に限って、「ヤニ休憩」で1日1時間以上も離席するわ、
テメェで吸い殻捨てにも行かねぇわ、
ニコチンだらけの服着てドカドカ歩き回るわ、ばっかじゃねーの!
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 13:37 返信する
-
ダラダラして、仕事量も少なくて、残業もしない奴でこういう事言う奴もいる。
俺は仕事をこなしてると思ってるが、
仕事出来ないから割り振られていないだけ。
-
- 233 名前: はちまき名無しさん 2020年02月10日 13:49 返信する
-
誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネが、2020年02月06日02:00記事最新確認の亜種を特にニンテンドースイッチと海外サイトがソースのゲームハード売り上げ記事のサムネにするもので、2日連続_ニンテンドースイッチ記事4記事連続_2019年12月には7記事、もあった、海外サイトがソースのニンテンドースイッチ記事になると大体合ってるすらではなくそのサムネにしかできないのか、それ以外の記事のサムネにすらできなくなったのか、2020年02月01日11:00記事最新確認のサムネだったら大体合ってた、2019年12月16日11:00記事が海外サイトがソースのニンテンドースイッチ記事でない最新の記事
さらにオレ的と対をなす「はちま起稿」やオレ的が記事の転載元にしている「ユルクヤル」も、亜種・変種を含めて1日に2記事_2日連続_人が死んだor殺した記事、であっても全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、オレ的ではこのサムネはこれが2020年内1記事目、2020年内にははちまも3記事人が死んでいる状況便乗記事であってもサムネにしていた
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 14:46 返信する
-
そんなに不満なら辞めればいいのに。
さっさと仕事片付けられるくらい優秀なら次に困らんやろ。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 15:19 返信する
-
>>152
訳の分からねぇコメントじゃねぇ💢!貴様(てめェ)のコメントの方が訳分からねぇわ😡😠!貴様(てめェ)の目は節穴で頭はハッピーセットかよ😒?
侮辱・挑発と暴言・暴力が大好きな自称・任天堂信者(偽者かつ任天堂信者の風上に置けねぇ存在)のクズニート不良の厄災ゲイホモ破壊神やらない夫の超大馬鹿野郎がJinに対して侮辱と挑発し馬鹿にして暴行してんの見ておらず理解出来ず分からねぇのかよ!?臆病者の大馬鹿野郎め答えろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 15:23 返信する
-
>>234
優秀は自称だから実際優秀かどうかは行動で分かる
究極的な話、優秀なら1年働いて辞めてを繰り返して失業手当ニート生活すりゃ良いしな
優秀な奴ほど切り替えすぐに出来るからこう言う事してる奴居るよ
一般人は1年遊び倒したら切り替えできずに些細な事で直ぐにメンタルやられるから無理だろうけど
ただしサイクル一回でもミスったら人生詰むけどな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 15:39 返信する
-
本当にそれだけ仕事効率に差があるならアピールしろよ
なんであの人達はあの程度の仕事が残業しないと出来ないんですかねって上司に言ってみろよ
自分が評価されなかった本当の理由が分かると思うぞ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 16:46 返信する
-
>>237
自称優秀設定のゆとりはアピールできる程能率出してない
残業組が残業込みで12程の結果を出してるなら、定時で帰る君は良い所でも7か8しか納めず定時で帰ってるはず
殆どのゆとりって大体こんな感じ、自称天才設定は妄想だけにしといたら幸せになれるんだけどゆとりはアホだから分からないみたい
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 17:23 返信する
-
もう日本の産業まるごと潰れて全部外資系になったほうがいいのでは?
みんな仕事しなくて済むようになる=奪われる だけど
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 17:40 返信する
-
ホントにそれが理由なのかって話よな
シンプルに仕事出来ないのに女だから差別されてるとか言っちゃう輩もいるし
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:09 返信する
-
違う理由やろ
残業組より多く仕事こなしてるやつの評価を下げる理由がない
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:59 返信する
- ネトウヨはどんなコメントしてるんだろうな
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:04 返信する
- 効率悪いのに中途反場で仕事残すような無責任なやつは評価低いだろ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:23 返信する
-
>>77
罰則ギリギリまで働かせるんだよな
そのせいで働いてる人が自分の残業時間を管理し気を使わなければならなくなった
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:29 返信する
-
>>238
普通に考えたら定時で帰るから定時で終わる仕事量しか振られてないだけだわな
そして出来てないのに定時で帰られても困るから少なめに振る、時間余る、人の手伝いで定時まで時間潰す、仕事終わらせて人の手伝いまでしてる俺凄い
みたいな状況を想像しちゃうね
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:37 返信する
-
>>1
wwwwwwwwwwww
頑張れない奴の評価を下げて何がおかしいの?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:38 返信する
-
それを黙って受け入れてる時点で終わっとる
不服ならしっかり申立しろよ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:36 返信する
- 成果を上げたのかどうかが何も書いてないから何とも言えんな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:57 返信する
-
>>235
わざわざ返信ご苦労さま暇なクズ野郎!
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 23:21 返信する
-
「要領良く」やれよ
大人だろ社会人だろw
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 23:46 返信する
-
お前の能力を高めるのはお前だが
お前を評価するのは他人なんだ。
そこを逆に思ってると一生ゴミみたいな人生送るゾ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 23:48 返信する
-
周りに認められてないやつが評価されないのが日本社会だしな
アメリカ行くべきだな、英語喋れないから無理だろうけどw
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 00:23 返信する
-
そういう会社に入った自分の責任
辞めれば良いだけのこと
むしろ辞めないから会社が成り立ってしまう
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 02:45 返信する
-
ほんとに仕事多すぎて、どんなに効率よくやっても
帰れない奴いるんだから、残業してる奴はなんでも無能扱いしてる奴は
ほんとのアホだと思うわ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 03:32 返信する
-
見なし残業の会社で定時帰りなら評価下がっても仕方ないと思う。
残業が悪みたいにひとくくりに言う人はほんま仕事出来ないやつ多い。最低限こなしてから帰って欲しい。仕事遅い自覚がない
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 05:31 返信する
-
どうせ嘘やろ
こういう奴は大抵仕事が回ってない
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 08:56 返信する
- 会社名、実名でかけよ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 11:51 返信する
-
現場にも出来る後輩がいるんだよね。
仕事が抜群に出来るので私は評価してるが、上の評価が芳しくない。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 12:30 返信する
-
まあ残業に対応するってのは加点ポイントだってのはわかるよな
ほんで残業しなくなったらその分下がるのはわかるか?
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 22:15 返信する
-
>仕事量も俺の半分程度。
この手の自己申告は話し半分で聞くぐらいから入った方がいい、自己評価が過大な人も同じことを言うから。
現実にありえるかどうかと、この人がそうであるかは俺は別で考える。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月12日 08:47 返信する
-
いやー、マジならそんだけ出来るんだし転職していいんじゃね。
よっぽどのことなければしがみついてる必要もない気がする。仮に転職するにしてもいきなりじゃなくて下準備した上でって話だけどさ。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月17日 00:00 返信する
-
>>249
その言葉そのまま返すそ。この臆病者めが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月17日 01:10 返信する
-
平日に残業する奴は馬鹿
プロは平日はしっかり定時で帰って家でリフレッシュ
誰も居ない休日にがっつり出勤する
そして会社でゆったりゲーム
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。