
「左利きは野蛮」「非国民」と教師に言われ... 20代女性が明かした小学校のトラウマ体験 | ニコニコニュース
<記事によると>
愛知県に住む女性・M子さん(26歳、仮名)のエピソード
彼女は小学生時代、「左利き」という理由だけで教師から叱責され、半ば強制的に右利きに矯正させられたという。
「私は元左利きでした。小学校一年時に国語の先生に『日本人は右利きしかいない。お前は非国民だ。右に直すまで授業参加は認めない』と、ものさしで手を叩かれました。また二年生の時は道徳の先生に『左利きは野蛮』と言われ、平手打ちをくらいました。結局三年生の時に強制的に右利きに矯正されました。願わくは左利きにも寛容な学校や社会になって欲しいです」
※約20年前、2000年前後のこと
ネットでは似たような経験を明かす人も
「私は左利きですが、小学校時代『せめて字だけは』と矯正を強いられました」「小学校の時校長先生が『左利きは出世しない』と非論理的な事を言い、右に矯正させられました」「小学校のとき左利きをめちゃめちゃ嫌って矯正させようとしてきた先生、なんで左利きが悪いのか教えてくれなかった」
以下、全文を読む
<この記事への反応>
今のご時勢に左利きを非難する人なんているのか……。左利きを「右利きに矯正する」という表現自体、いやなんだよね。まるで左利きを病気みたいに扱ってさ……。正しくは「右手を使うように仕向ける」でしょうに。
左利きが野蛮という考えになる奴こそが野蛮というね
俺は小3の頃、当時の他人の先生(男)に、ズボン脱がされ、嗤われたな。ンでこっちが泣いて怒ると逆ギレ。当時の俺に今の俺の記憶をリープできたら、裁判沙汰にしてやるのによ。
26歳がサバ読みの可能性を疑うほど時代錯誤な話だな 30代の自分が小学生の時にはもう「左利きは天才肌でかっこいい」みたいな風潮になってわ
道徳で差別推奨とかやべーな。今なら普通に体罰だし言い逃れ出来ないな。親が矯正する話は聞くが教師が矯正するって親は何も思わんかったんか?
左利きの奴と字が汚い奴は天才の証拠やぞ。確かダヴィンチやエジソンも左利きやったはずやし ※史実の方ね?
左利きを差別する方言なんてのもあって、自分の田舎では「ぎっちょ」とか、あいつはひだりだからとか年寄り連中はよく言ってた。右のほうが便利だから、普段は右で箸やペンが使えるようになれ、ではなく「けしからぬ」という言い方は右利きの自分も嫌いだった。教育する側として、左利きが罪であるようにしか言えないのは良くない。
それはそれとして、非国民というフレーズは嘘くさいね。もしくはそういうフレーズしか出てこないほどボキャブラリーと人間性が貧困だったのかも。
かっこいいじゃん、左利き。左手メインで十年も生活すれば右利きの人間でもわかるけど、左利きが日常生活を送る上で不便なんてなにもない。レードルや改札は右手にスイッチすればよろしい。「左利きは不便!」という考え自体、わかってない人の意見だ。
その手の風潮一部ではあったよね・・・大変だったろうに

右利き前提で作られてるものって結構あるからほんと何とかならん?

![]() | あつまれ どうぶつの森 -Switch 発売日:2020-03-20 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4 発売日:2020-02-20 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:32 返信する
- ゼツボーゼツボー
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:33 返信する
-
左利きが尊重される国に行けば?
文句があるなら日本から出て行け
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:33 返信する
-
愛知だからセーフ
-
- 4 名前: 2020年02月10日 18:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:34 返信する
-
なぜその時代に親は左利きにしたんだ?
教師もいかれてるが親もどうなん?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:35 返信する
- 2000年ってそんな時代だったけ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:36 返信する
-
でも左利きのふりをして自分が特別だと勘違いしてる子供の方が多いから仕方ない
左利きを自称してる人の9割以上は嘘
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:36 返信する
-
20年前か
オレも部落関連で基地害教師共に必要以上に迫られたことあったな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:36 返信する
- オレも左利きだけどこのエピソードが20年前ってのはさすがに嘘だろ。戦時中かよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:36 返信する
-
2000年代でそんなこと言う奴おるんか。
隣と肘がぶつかる事配慮しての矯正ならわかるけど人格批判はアカンて…
-
- 11 名前: マッスルウィザード 2020年02月10日 18:37 返信する
-
>>1
【魔法使いと黒猫のウィズ】
_
/  ̄  ̄ \
/、 ヽ
|・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ / } ;'ー---- 'i、 パンパン
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:37 返信する
- 女って嘘ばっかりだなw被害妄想ひどすgw
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:37 返信する
-
左利きだと困ることが多そうだから
両利きになればいいんじゃない
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:37 返信する
-
学校の閉鎖的環境を舐めるな
今でも昭和思考バリバリの所があるぞ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:37 返信する
-
うちんところは差別とかは特になかったけど、
左利きは総じて字がきったねぇのしかいなかったな
握りこぶしでペンと橋持ってたし
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:37 返信する
-
いや実際左利きは不便なのは確かだろ
だから簡単な右利き用の道具くらいは使えたほうがいい
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:37 返信する
- 学校名くらい出せよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:38 返信する
-
2000年でそれはないでしょ
何か閉鎖された教育施設だったんじゃない?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:38 返信する
- プレーリードッグ臭スギィ(≧Д≦)
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:38 返信する
- 私の私の彼は、左利き♪
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:38 返信する
- 昭和生まれの老害w
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:39 返信する
- 左利きは天才肌が多いから凡人の嫉妬だろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:39 返信する
- 日本人に溶け込む工作員としての教育だろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:39 返信する
- 非国民って、三輪長官じゃあるまいし
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:39 返信する
- 嘘松
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:40 返信する
-
20年前
はい嘘松
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:40 返信する
-
>>1
絶望先生「絶望した!左利きが非国民扱いされるような古すぎる思想教育に絶望した!」
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:40 返信する
- はい嘘松
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:40 返信する
-
>>21
昭和人の経済成長で甘い水だけすすって何もしないゆとりw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:41 返信する
- はいはい嘘松
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:41 返信する
- スイッチすればいいって時点で不便じゃねーかってのが左利きの意見だ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:41 返信する
-
>>2
少し不満を口にしたらすぐ
「なら出てけ」「なら辞めろ」って返す人って今まで不満を持たないで生きてきたの?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:42 返信する
-
いくらなんでも嘘松がすぎるわw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:43 返信する
-
2000年であり得るんか?
30代の俺でもスポーツで有利とかで左利きは貴重みたいな風潮あったし
AB型や左利きの人は頭がいい人が多いみたいな根拠のないものもあったぞ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:43 返信する
-
私の私の彼は〜
左きっき〜
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:43 返信する
-
>>20
おっさん乙
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:43 返信する
-
左利きこそ全く顧みられない差別の被害者
飲食店には左利き専用席を義務付けろ!!
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:44 返信する
-
非国民とか、言っている奴が、日本の旗は認めないとか、国歌は歌わないとか、論理矛盾したことやっているのは、わかっているのかな。
お前たちが、日本をダメにしているんだ、早くし●だら良いのに
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:44 返信する
-
東京ではんな事言われた事ねぇな20年前とかで
食べ物残しにブチギレババア教師は居たけど
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:44 返信する
- 日本人は救いようのないバカ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:44 返信する
-
>>35
遅いぜ!
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:44 返信する
- そこまでキチガイだったら逆に面白い
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:44 返信する
-
>>1
覚えがある
左で食ってたら
飯取り上げられた
2歳にして、本気で人を殺そうと考えた
しかも実母
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:44 返信する
- 親は何も言わなかったのか?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:44 返信する
- 隣のやつに肘当たって迷惑だろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:44 返信する
-
>>1
まーん
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:44 返信する
- 左利きで困るのハサミぐらいしか思いつかなくて草
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:45 返信する
- 任天堂とかいう昭和老害企業
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:45 返信する
-
左利きだといろいろ不便だろ
マウスとかも左利き用もないことはないが種類が限定される
右利きだけど子供の頃に右手を骨折してしばらく左で生活してたら
どっちでも字が書けるようになった
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:45 返信する
-
実際右基準で作られてるからそれでいい
感謝しろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:45 返信する
-
>>36
知ってるお前もオッサン
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:45 返信する
- 野蛮なのはオメーだろうが
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:45 返信する
- 社会は右利きを前提に作られてるんだから、右も使えるようにするのは当たり前じゃん
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:46 返信する
-
これは嘘松だわ、同じくらいの年代で愛知住みやけどそんなことはなかったわ。
野球部とかだと左ピッチャーはかなり重宝されたぞ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:46 返信する
- マナーだの習慣だので強制して人の価値決める奴は殺されても文句言えないな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:46 返信する
- とりあえず箸だけは右手で持てよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:47 返信する
-
>>32
黙って死ねよテメーは
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:47 返信する
-
嘘だな非国民とか言う教師などいない、
日教組とか共産党シンパだらけの教師に非国民なんて言葉が出てくるわけがない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:47 返信する
- バカガキはなんでなんで攻撃してくるからとにかく右を使えるようにさせるために力押しするのは仕方のない話
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:47 返信する
-
左利きの振りだろ
誰も見てないとこではちゃんと右手使ってるのみんな知ってるぞ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:47 返信する
-
>>32
お前の存在くらいかな不満があるとしたら
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:48 返信する
- 左利きの天才てカートコバーンしか知らない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:48 返信する
-
箸の扱い方もうるせえ奴がいるよな
絶交するぞとか言ってたけど別に構わないというのが正直な感想
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:48 返信する
-
嘘松くせぇ
そういう差別があったのは事実だけど、2000年前後でその差別は逆に反感買いそうだし、非国民って表現は最近聞くようになったフレーズだから
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:48 返信する
-
右も使えるようにしなかった親が悪い
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:48 返信する
-
昭和生まれがゴミなのは確かやね
まーんだから嘘松だろうけど
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:49 返信する
-
>>58
戦争体験してた爺だったんじゃねえの?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:49 返信する
-
スポーツやってると左利きカッコいいんですよね
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:49 返信する
-
だって左利きとか
明らかに左翼だろ右手を使わせて何が悪い
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:49 返信する
- 嘘松はいつも女
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:50 返信する
-
>>29
ゆとり世代にムキになる老害w
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:50 返信する
-
>>49
左利きでマウス不便に感じてるやつ皆無だぞ
俺も左利きだけどマウスはむしろ左で持つほうがやりにくいわ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:50 返信する
-
>>43
それは左で食ってたからじゃなく
豚みたいに汚らしい食い方をしてたからだゾ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:50 返信する
-
>>63
育ちが悪いな
田舎のヤンキー以下だろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:50 返信する
- だれがどっちの利き腕利き手とか今まで生きてきて気にしたことなんか一度もないわ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:50 返信する
-
>>67
戦争体験してた人なら愛国を利用して若いパイロットに自殺攻撃を命令するような国の肩を持つわけないだろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:51 返信する
-
俺矯正受けた結果両利きになって便利だから
苦じゃないなら、練習するってのもアリっちゃアリだと思う
握りと幅跳び等の踏み切りだけ、右左どっち出してもなんか違和感あるけどw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:51 返信する
-
>>74
でっていう
お前みたいな決めつけで見下してくるバカの仲間になるぐらいならそれで結構
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:51 返信する
-
>>43
ガキの頃に右を使うようにするのは躾だよ
右利き前提の社会なんだからね
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:53 返信する
-
>>61
黙って死ねよテメーは
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:53 返信する
- 俺左利きだけど字書くのは右の方がいいよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:53 返信する
-
>>80
お前の存在くらいかな不満があるとしたら
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:54 返信する
-
>>67
現在26歳の女性が小学校在学中に言われんだぞ?
キミの言うようそんな高齢の爺婆は定年退職してると思うが・・・・
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:54 返信する
-
>>21
時代は令和、平成生まれもじきに老害
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:54 返信する
-
中学教師は高校よりもなるのが難しいのに、こういうのが残るんだよな
俺も中学教師には悪い思い出しかない
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:54 返信する
- 左利きは、習字がめっちゃ困る。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:55 返信する
-
証拠の映像ください
え?ない?
じゃあ嘘ですね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:55 返信する
-
両手ききの奴が漢字の書き取り宿題が
両手同時に書けば早く終わるって言ってた
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:56 返信する
-
>>71
ゆとり世代だけど昭和生まれのオッサンはどうしたらいいの?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:57 返信する
- 小学生の時愛国パンチとか言ってアメリカからきた白人の子を殴ってクビにされた先生を思い出したわ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:58 返信する
-
ほとんどのモノが右利き前提で作られてるからね
この話自体は嘘さ臭いことこの上ないけど
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:58 返信する
-
>>61
丁寧な自己紹介乙w
-
- 93 名前: 2020年02月10日 18:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:58 返信する
-
そういう教師がいるところは、まず教育委員会が頭おかしいので
そのへんを駆逐しないといけません
というか、もうまともにう機能してないんだから解体させろよ
まともな人もいる? どこにいるんだよ 名前出せという状況
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 18:59 返信する
-
他人に倣えないなら日本で生活する資格なんてないよ
まず右利きになろうと努力はしたか?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:00 返信する
-
左利きだけど子供の頃親に箸とペンの持ち手は右に矯正された
就学前に矯正されたからほとんど記憶にないけど
球技とかのみ左手だわ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:00 返信する
-
愛知って人の住む場所じゃない
やばい奴しかいない現状
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:00 返信する
- 20年前?40年前の間違えでは?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:01 返信する
- ほぼ同世代だけど左利き差別とか聞いたこともねーわ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:01 返信する
-
俺左利きの天才肌だわ
悪りぃなお前ら、死んでろ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:02 返信する
-
>>98
3年前だけど子供達ヒトラーの敬礼させながら安倍万歳言わせた学校があってな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:02 返信する
- まず刀が左利き前提の時点で非国民もクソもねえよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:02 返信する
-
>>78
一生見下されて生きることに不満が無いなら、それでいいんじゃないの
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:02 返信する
-
80〜90年代だけど、そんなの無かった。
クラスに他にも一人か二人いたよ。
愛知が変なんじゃないの?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:02 返信する
-
俺が親ならこれはチャンスとばかりに両利きにさせるけどな
左利きはやっぱり不便な世の中であると思うから
でも無理矢理やらせると、ストレスで吃音が出るかもしれないという未確定情報があるからほどほどに
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:03 返信する
- でも年若い時に強制して直すほうが本人のためではあるだろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:03 返信する
-
>>1
小池百合子はバカ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:03 返信する
-
左利きは昔から天才の代名詞なのに差別されたとか嘘松野郎はどうしようもねぇな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:03 返信する
- 教師や学校がやってたら話題になるからこれは嘘松
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:04 返信する
- 教師って変な奴ばっかりだよね・・・
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:04 返信する
-
>>49
マウスは右手やぞ
最初から右でやれば慣れるし
マウス使いながらものを書くことができるから結構便利や
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:04 返信する
- もうこの国滅ぼそうぜ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:04 返信する
- 愛知はパヨクの声でかいし日教組の教師とかいそう
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:04 返信する
-
>>98
40年前にもないぞ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:04 返信する
-
>>78
プッw
いい年して箸の持ち方も分からない奴なんて見下されて当然だろw
小学校で高学年にもなって九九も出来ない奴が馬鹿にされるのと一緒だよw
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:04 返信する
- 軽く20年はサバ読んでるだろ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:05 返信する
-
>>70
女子高生のキュウソネコカミーは本当だった?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:06 返信する
- 製造や軍隊でも右手用を前提とした機材や支給品しかないから、規格が統一だれていない人材は迷惑でしかない
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:06 返信する
- 歳もサバ読んでるだろうな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:06 返信する
-
でも左利きをろくに強制されなかった奴、
例外なく字が汚くてみっともねえのはなんで?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:06 返信する
-
そんな大昔の事を今言われてもな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:06 返信する
-
>>15
書き順は左手を考慮してないからな
左手用の持ち方、書き順を編み出せばいいかもしれないが
早いうちに矯正すれば半年とかからず右手で書けるからな(ソースは小3の自分)
矯正して大人になった身としてはとにかく楽だと感じる。子供に楽させたいならペンだけでも右に持たせるべきやね
子供の自主性ガーとかは親が楽したいのと子供が今楽したいの利害が合致したんだなって思ってるわ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:07 返信する
-
>>13
右利きのくせに左利き格好いいじゃんとわざわざ左利き訓練して左利きのフリしてたうちの親父は凄え傾奇者だなあとつくづく
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:07 返信する
- 40代のオッサンだけど、全然普通だったぞ?さすがに習字は右で書いたけどな。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:07 返信する
- これは怪しげな団体のやつらだったんだろうなあ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:07 返信する
-
巨人の坂本は書くのが左で打つのは右。
右利きだけの人って面白くはない気がする。
松本も確か左利きだったような。
面白いから良いわけでも無いが。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:07 返信する
-
ダウト
う・そ・ま・つ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:08 返信する
- でも実際左利きで困る場面多いし、ワンチャン両利きになれたらラッキーだからね。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:08 返信する
- 左利きの敵は習字とスープのおたまとリングノートや
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:08 返信する
-
習字の時間だけ右で書く事を強制されたなあ
お陰で習字が大嫌いになったわ
たいていはサウスポーだの運動得意そうだの天才肌だの言われたい放題
どうでもいいが自動改札も右利き強制してくるの辞めてもらっていいですかね?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:08 返信する
-
字を美しく書くためには右じゃないとな
あと様々なツールも右手を基準に使うものが多いだろ
直してもらえたやつは感謝しとけよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:08 返信する
- 基地外教師に出会ってしまって可愛そうに
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:09 返信する
- その教師の考えの方が野蛮だろ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:09 返信する
-
>>3
「左利きは野蛮」「非国民」
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:09 返信する
-
>>43
それ、素手で食うアホだからでは?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:10 返信する
-
>>2
黙って死ねよテメーは
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:10 返信する
-
>>2
お前の存在くらいかな不満があるとしたら
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:11 返信する
- 左利きは野蛮はわろた
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:11 返信する
-
>>120
左利きを矯正する家庭としない家庭の教育レベルの差だろ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:11 返信する
-
>>131
左でも字はうまく書けるぞ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:11 返信する
-
>>131
ムッスメが左手でスプーン持つの親に右手で持つよう矯正されるんだけど、直したほうが良いん?
左利きだと何かと重宝されそうで良いと思うんじゃが…
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:11 返信する
- 左利きなんて親の躾が悪いだけなのにそれ悟られたくないのか脚色して教師悪者にしてる創作ですね
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:12 返信する
-
いや左は不便なんじゃないか、どうか知らんけど
不便だろうと不便なのは本人だけなので知ったことじゃないってだけだな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:13 返信する
-
>>2
文句があるなら日本から出て行け
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:14 返信する
-
※141
ペンと箸は右に矯正された左利きだけど、
親に感謝してるから矯正できるならした方がいいよ
スポーツ関係は左利きのままだし
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:15 返信する
-
>>120
左利きより字が下手な人見ると引くよね
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:16 返信する
-
>>141
それは親であるあんたが正しいと思える判断をするべきだが、
ひとついえるのは左利きが重宝されるということはない
サウスポーのスポーツ選手とかなら別かもしれんが
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:17 返信する
-
>>1
右手ばっかり使ってたらあかんよ、たまに左手も使わんと真っ直ぐならんから。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:18 返信する
-
>>120
やめーや
なんの取り柄もない左利きのワイが唯一取った賞が硬筆やぞ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:18 返信する
- このコメント欄を見ると(20年前というのが)あながち嘘松じゃないって分かるだろ?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:19 返信する
-
>>92
老害らしくて草
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:19 返信する
-
>>141
箸だけ目立つしみっともないし周りに迷惑って理由で右に矯正されたけど
できれば箸と文字は右がいい
字は本人が一番困るから
やっぱね、書き順違ったりするだけで字が綺麗にならんのよ
特に大人になって流れるような書体になった時に痛感する
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:20 返信する
-
>>145
アンカの仕方ぐらい正しくやれよ
左利きでもそれぐらいは出来るだろ?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:21 返信する
-
クロスドミナンスとか左利きよりの右利きなんて言葉まである時代に利き手論議なんてナンセンス
本人が変えたいと思わないなら個性ですむ話
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:22 返信する
- むかしばなし止めろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:22 返信する
-
>>2
老害さんイライラで草w
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:24 返信する
-
小学校って科目毎に担任いるのか??
女って時点で100嘘松だろうけど
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:26 返信する
-
そもそも箸は右手で持つもの
左手とか人格を疑われて当たり前
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:26 返信する
-
>>10
女だし年齢バレたくないんだろ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:27 返信する
-
本来親が矯正させなきゃいけない
左利きは何かと苦労するの分かりきってるんだから
家庭環境心配されるくらいなら分かる
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:27 返信する
-
2000年なんてまだまだ左天国だろ?
親が自民関係者だからって理由で左翼教師が生徒いじめる時代に
公立校の教師がこんなことをするとは思えんな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:28 返信する
- まあ恐らく(26)の部分が嘘松……!
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:29 返信する
-
>>153
※153
PCだと、どちらもリンクされるんだけどスマホだと違うのか?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:29 返信する
-
親は何を思って子供の左利きを放置するんだろ?
不便なのはわかりきってるのに
なにか物凄い才能に目覚めるかもとか思っちゃってるの?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:30 返信する
-
>>153
※153
これは恥ずかしいw
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:31 返信する
- 高校事変の優莉結衣ならサクっと先生をころしてるな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:32 返信する
-
>>141
あまり良いことは無い、社会のデザインはおおむね右利き向けだ
個性的だと思っているのかもしれないが
利き手の別なんて個性というほどのものでもない単なる習慣だし
天才性とも一切関係無い
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:32 返信する
-
自分も左利きだけど、小さいころにおやじの会社の社長さんに右利きにした方が良いって言われ親に右利きに去勢されたけど社会人になると職種によっては左利きは
絶対ダメ(差別とかじゃなく実質的にダメ)だったり道具も右利き用につくられている。
今でこそ左利きの道具とかもふえてきたけど。
社長さんの一言で両利き+左利きになったけどね。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:32 返信する
-
はさみとか専用のないときは不便っちゃ不便なのは確かだから、せめて両方使えたら便利だねぐらいの矯正とかさぁ……
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:35 返信する
-
大体の人間はPCを両手で使うわけだが
そのことに大変苦労するわけではない
些細な訓練で人間は逆の手を使うことに対応できるのだ
左利きは特別なことでもなんでもなく
単に幼児期に左をメインで使った結果でしかない
この嘘松話はさておき、利き手に幻想なんぞ持たないようにな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:35 返信する
-
>>141
扉もボタンも基本右利き想定の右利き社会だし
幼稚園、学校の給食の時間に肘が当たったと大喧嘩する事もあるので
右も使える事に越したことは無いと思うよ
嫌がるなら無理はアカンけど
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:36 返信する
- 他人の左利きを矯正する前に自分の性格を矯正しろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:37 返信する
-
>>7
スマン、何言ってるのか分からない
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:39 返信する
-
>>173
わかって!
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:42 返信する
-
>>32
現実世界じゃ人に必要とされない価値観のない>>2のような人間だから何を言っても無駄無駄w
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:45 返信する
- 書くのだけ直せばいい理由は簡単左側から書いたら手が汚れるから
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:45 返信する
-
>>2
でもお前社会不適合者じゃん!
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:48 返信する
-
俺、35の宮城県の田舎者だけど、そんな風潮なかったよ。むしろサウスポーカッコいいくらい。愛知ってそんな風潮あんの?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:49 返信する
-
>>153
俺もだけど大半の人はスマホ用かPC用の片方にアンカつけるけど正しくというなら>163のように両方書かないとダメだよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:49 返信する
- 60代か70代でないの?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:50 返信する
- 嘘松
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:50 返信する
- 昭和のオサーンだけど、こんな偏狭な教師は居なかったなぁ。自分の場合、物を書く場合は右手で、食事の時だけ左手と言う変則型。クラスメートの女子が如何にも五月蝿かったが、教師は何も言わんかったなぁ。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:53 返信する
-
>>68
書き込もうとしたことが既に書かれてて草
左利きって有利よな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:54 返信する
-
うちの父は無理に矯正されてどもりが出るようになったね
いまも両方で使えるけど
左利きはアート系と思ってる人は頭悪いなとは思う
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:54 返信する
-
>>159
40年ほど年齢サバ読み壮絶で草。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:56 返信する
- 20歳ほどサバ読んでませんか?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:58 返信する
-
会社移るたびに女性からの左利きなんですか?の声かけがあり
大分うんざりしてきた。
海外ならそんな事気にしたり、そういうコミニュケーションの取り方
する人はいそうも無いんだが。
そんなに両利きが珍しいんか!子供の頃からケガが多くて、左利き
一本じゃやっていけなかったんだよ!
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 19:59 返信する
-
>>170
一応左利き用のキーボードとマウ᷂スもあるぞ。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:00 返信する
-
30年くらい前にはそういう教師は普通にいたけど。
うちの親に「私が左利きを矯正して、真っ当な人に戻して差し上げますから!」って言ってた。
テストの点数の付け方が、全員「俺の点数+自分の点数」になってたから、よく100点取るやつに「お前が今回100点取らないから200点とりそこねた!」と言われてたわ。
いやー、なつかしいなー。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:00 返信する
- だいたいこの年代の小学校教師は日教組やキティが多いイメージ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:01 返信する
-
>>176
センター試験とかは、普通に書いていくと最初の方の回答、手で消してるんよね。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:05 返信する
- いやそんな事言うやついないだろ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:06 返信する
-
>>2
ガチでこういうネトウヨが教師にいるってことだよな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:06 返信する
-
>>2
なにもできないお前はいつ消えるの?w
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:09 返信する
- 30代のワイらは箸と鉛筆は右手に強制するのが普通だったからな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:14 返信する
- 戦後直後くらいの話かと思ったら2000年で草
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:15 返信する
-
>>168
去勢ってwww
ナニ切られたんかよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:15 返信する
-
どの国でも右利きを尊重するっていう文化があるみたいよ。
左手は不浄の手、とされていたりとか。また、右利きだと左脳が優位になるので言葉が出やすい(動物と人とを分ける、とか貧困層と違う識字層であるという現れ、だとか)ので右利きは左利きに比べ優位であるとか。
ま、私も左利きなので。脳橋がしっかりしてくれば、右脳左脳でのデータのやり取りがしやすいそうなので、後は慣れじゃないの?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:15 返信する
-
>>2
>>61
>>57
早口で言ってそうw
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:16 返信する
-
>>2
こんなに叩かれて良かったなお前
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:17 返信する
-
>>2
老害さんは黙って死んで消えて下さいw
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:21 返信する
-
>>61
お前のまわりの奴らはお前の存在が邪魔なくらい不満に思ってるぞ?w
だから黙って死んで消えて貰わなきゃなwww
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:22 返信する
-
教師が狂ってるのはいつものこと
左利きの生徒を上手くサポート出来ない能無し揃いだから
無理にでも矯正させるしかなかったのだろう
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:24 返信する
-
子供って残酷だから自分達と違う者に対して攻撃性を高めいじめを行う
でも社会に出ると他人と違う事が武器になる個性となる
学校教育は生徒を操り易くする為に教師の仕事を楽にする為に型に押し込む
でも社会に出た時に求められるのは型に嵌らない個性
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:26 返信する
- 朝鮮学校だったんじゃないの?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:27 返信する
- 八つ当たりされただけだろ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:27 返信する
-
今でこそ左利き用のはさみとか普通になったけど、一昔前の日本は左手だと生活で不便を感じる世の中だったからなあ
別に字なんて左で書いても問題ないけど、生活していくうえでの道具って、右利き用に作られてるもんが多かったのよね
まあマイノリティが生きにくいのはいつの時代も日本の特徴ではあるが
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:28 返信する
-
利き手てのは他人には分かりにくいんだよな
利き目ってのがあってそれはとても分かりやすく
指で輪を作って顔の少し前に置きそこの輪の中に何か物を見る
その状態で片目をつむって物がズレないほうが利き目で
逆の方の目で見ると物がズレて輪の中から見えなくなる
恐らくだけど手の方にもそういう何かがあるから
左手で物事を行うようになるんじゃないかな
片足で立つとか腕組むのとか指を組むときとかも
しっくりくる位置があるからね
右手でできないのはダメとか親のしつけの怠慢とかじゃないと思うわ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:29 返信する
-
30代だけど周りだと見てないなぁ。
自身が左利きじゃないから見えない所で
こういう事があったかもしれないけど。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:31 返信する
- 野球やってたから「左利きってすげーじゃん、レアじゃん」って思っちゃうわ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:34 返信する
-
嘘松だな
右利き前提の社会ではあるけど
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:36 返信する
- 些細な理由でいじめを行う汚い国、ニッポン
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:36 返信する
- 命にかかわらない少数のための浪費には反対する
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:37 返信する
- 極左の日教組がこんな事言うと思うかい?僕は習字だけは右手で書くように教わったよ。それがルールだから別に下手でも良いと言われた。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:40 返信する
-
日本の教育やスポーツの悪いところって全部、戦時中の軍隊教育の模倣から来てるからな
軍隊においては左利きの矯正にはちゃんとした理由や正当性があるんだが
日常生活にそんなものはない
結局、軍隊ごっこがしたいだけなんだと思うわ、この手の老害って
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:41 返信する
-
>>210
スポーツでサウスポーは才能と捉えるからな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:42 返信する
- オレ左利きだけどたまに右手でシコると気持ちがいい。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:43 返信する
-
>>『日本人は右利きしかいない。お前は非国民だ。右に直すまで授業参加は認めない』
捏造だな。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:44 返信する
-
>>2
こいつ頭悪そうw
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:45 返信する
- ジジイだけどこんな差別聞いたことねえわ嘘松
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:52 返信する
-
>>217
右手じゃ無理だわ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:53 返信する
-
ねぇわw
40年前でも非国民なんて言葉は、はだしのゲンで知るような言葉
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:55 返信する
-
利き腕で人間性を推し量るとかオカルトの極みでしょ
左利きで日常困ることって狭い飲食店で隣に気にするくらいだろ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 20:58 返信する
- そんな教師いるのかよ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:02 返信する
-
勤皇派の保守的な県に生まれ育ったが左利きがそんな目に遭ったなんて聞いたことない
愛知って世界有数の超大企業の本社があって政令指定都市もあって旧帝国大学がある県で山尾志桜里先生が醜聞があった直後でも当選しちゃうようなリベラルなとこでしょ?
おっそろしいなぁ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:02 返信する
-
>>6
俺もそこ疑問。作り話臭いよね
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:03 返信する
-
>>1
【悲報】JINまーたデマを拡散してまうwww
ヴィーガンさんの間でとんでもないペットが流行してしまう!何がしたいんだコレwwww
2020年02月10日11:20
↓JINのコメント↓
やる夫「散歩は犬のためにやってるのであって
人間が散歩したいわけじゃないから白菜使う意味はないような…」
やらない夫「やめとけ、ロジハラって言われるだけだぞ
そういう常識が理解できないからヴィーガンやってるんだ」
↓真相
ネット上の情報検証まとめ@jishin_dema
「キャベツ(白菜)を散歩させるのがヴィーガンの間でブーム」→誤り。
写真は2014年のアートパフォーマンスの様子(パフォーマンス自体は2000年頃から)で、ヴィーガンとは関係ない。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:04 返信する
- 非国民は最近ネトウヨが使い始めた言葉でそれ以前は非国民なんて言葉使ったら人間扱いされなかったぞ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:05 返信する
-
教師の先生みたいな老害が使う言葉だからレイシスト教師は非国民なんていう言葉を使う
一概に嘘松とは言えないんだよね、こういう差別する教師は多い
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:14 返信する
- 今って左利き普通なの?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:20 返信する
-
>>71
お前不老不死かよww社会出たらすぐにオッサンになるぞ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:23 返信する
-
>>26
まあ記事の真偽はさておいて。今でも左利き差別してる奴はいるぞ。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:24 返信する
-
>>28
お前粘着質
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:24 返信する
-
>>34
今でも左利き差別してる奴はいるぞ。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:26 返信する
-
>>229
いくら老害でも2000年代に教師やってるのはみんな戦後生まれだから
戦時中のノリなんか知らんだろ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:26 返信する
-
>>40
急にどうした?在日コリアン
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:27 返信する
- 左利き差別してる奴はいるぞって奴が亀レス連投野郎な時点で嘘松確定
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:27 返信する
-
2000年で左利きどうこういうのは時代遅れだな。
昭和の時代なら矯正されたもんだが。
ただ、世の中は右利きの方が便利なことに変わりはない。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:29 返信する
-
>>50
ごめん何言ってるかわかんない
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:30 返信する
- 左利きだったけど、文字は右利き用に作られているから右で書いた方が楽と右を使うようになったら勝手に右利きになった
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:30 返信する
-
>>53
箸とか左利きでええやろ?字を書くのも。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:31 返信する
- 左利きは事故に遭いやすいって統計が出ていなかったか?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:40 返信する
- Fラン大学通ってたときは左利きのやつが丁度半数いて比率の多さにびっくりしたわ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:44 返信する
- 左で有利なのはスポーツぐらいだから
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:48 返信する
-
俺は左利きだけどスポーツは右利きだ
左利きでペンを持ったとしてものさしで左利きをたたかれたとしても
俺の重い右フックは相手の鼻に命中する
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:51 返信する
-
俺も矯正されたな
おかげで右手疲れたら左手で文字書いてたわ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:59 返信する
-
>>2
悔しいけどお前の勝ちだ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 21:59 返信する
-
左利きだけど、別に先生から強制的に右に替えるように言われたことないな
習字と黒板だけ右で書いてたので、右でも多少は書けるくらい
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 22:10 返信する
- 相当馬鹿げた話だけど日本だからありそう
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 22:19 返信する
- こういうの出すときはちゃんと学校名出そうね
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 22:24 返信する
-
今録画したアカデミー賞見てるが、こんな日本じゃカズ・ヒロさんも出ていきたくなるわな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 22:25 返信する
-
中世ジャ.ップランド?!
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 22:41 返信する
- おっと反日在日教師ですかい!?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 22:50 返信する
- 狂師
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 22:53 返信する
- 利き腕を矯正すると脳に障害が起こりやすいからお勧めしないって医者に言われたな・・・
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 22:58 返信する
-
>>255
左右盲になる可能性大
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 23:07 返信する
-
自分も左利きだけどそんなことはなかったな。
左利きってなんか選ばれし者みたいで誇りを持ってるよ。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 23:19 返信する
- アラフォーの左利きだけど、すでに右利きへの矯正なんて時代遅れだったのに、20代で右利きに矯正されるとかありえんの?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 23:25 返信する
-
矯正するのは正しいと思うけど
野蛮だの非国民だのは意味がわからんな
まあ嘘松で盛ってる可能性のほうが高いだろうけど
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 23:36 返信する
-
京都府八幡市の○○小学校、気を付けろよ
子供に人殺し発言してたやつ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 23:49 返信する
-
さすがに野蛮はないやろ。
学校法で全ての学校が右手で書いたときに影にならないように学校を建てるから、右利きを推奨するのは左利きだと影になって見えにくいのが理由だよねぇ。。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 23:53 返信する
-
俺も左利きだけど、厳しい親に矯正されたよ
だからペンや箸は右手で持つけど、ボール投げたりラケットを握る手は左手
人からは両利きなんだすごいって言われるけど矯正された過去を言うとドン引きされるから両利きってことにしてる
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月10日 23:57 返信する
-
幼稚園の時に嫌いな祖母に『ぎっちょ』は人じゃないと右効きにさせられた
左で字を書いたり箸使ったりは難しいが左の方が力はいる
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 00:07 返信する
-
FPSのコントローラー設定に大体「サウスポー」って左右のスティックが逆になるやつあるけど、
左利きでアレ使ってる奴っているの?
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 00:08 返信する
- 昭和の時代じゃん
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 00:10 返信する
-
>>262
良いじゃねぇか、俺なんてガキの頃に矯正されたから今は右利きでしか使えないわ
俺も両利きが良かった
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 00:10 返信する
-
>>73
お前は知恵遅れだから殺す
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 00:11 返信する
-
>>79
生きてる価値の無い知恵遅れだから殺す
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 00:11 返信する
-
>>135
知恵遅れのお前を殺す
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 00:18 返信する
-
右利きが多いから廊下が右、窓が左と法律で決まってるからだろ。
非国民とか野蛮とかこの教師アホじゃねwww
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 00:19 返信する
-
絶対年齢嘘ついてるだろw 非国民とか戦時中かよw
自分が小学生の頃、クラスにいた左利きの生徒が習字の時だけは右手で書いてたけどそれ以外は特に言われてなかったぞ
習字も、基本的に文字って右手で書く前提で作られてるからってだけで、評価にもそいつが本来左利きであることを、おそらく加味されてた
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 00:24 返信する
-
>>270
左利きだと影になって文字が見えにくいから、全ての子供が平等に教育を受けられるよう小さい頃に矯正を勧めることがあったってだけ。笑
左利きでも影で見辛いくらいで全く問題ないだろw
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 00:30 返信する
-
自分も親に矯正されたな
御案軸ペンや箸は右でボール等は左で両利きということにしてる
当時は左利き用のものも少なかったし、字を書く時は右の方が汚れたりもしなくて今でこそ感謝してるが、子供の頃は理不尽には思ったな
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 00:39 返信する
-
>>16
それはある。
世の中のものって9割以上は左利き用のものがない。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 00:48 返信する
-
すげー学校があるなw左利きなんて結構いるぞ
ノート取りずらそうだなって見てる
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 00:59 返信する
-
カウンター型の飯屋で隣に左利きがいると
そういう奴はたいてい肘を開くスタイルだから凄く邪魔になるな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 01:02 返信する
-
自分も左利きだけど 試験の最中に先生が「右で書け」って言うんだよ
その教師が離れた時にコッソリ持ち替えて書いたけどさ
そういう人って 「カッコつけ」 でやってると思いこんでるんだよ
自分の親でさえそうだった… そういう人間に延々と絡まれ続ける人生
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 01:06 返信する
-
左利きはマウスキーボードでFPSできるのか?
数年前、左利き用キーボードを探したが見つけられなかった
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 01:08 返信する
-
字を書くのは右の方がいいってくらいだな
書道や横書きだと手もノートも汚れるから
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 01:11 返信する
- 左利きのワイ。右利き用も製品に苦戦
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 01:30 返信する
-
>>259
その、矯正が正しいって決めつけ思考がおかしいってわかってないよね?
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 01:32 返信する
-
>>280
そうか?慣れれば鋏も包丁も、缶切りも使えるけど?
左利きの意見だけども。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 01:36 返信する
-
>>278
できてる。
もうね、そんなもん左利きには当たり前で慣れてんだよ。
オフィスでも右利きと同じPC環境で問題ない人がほぼじゃないの?
あまりに左利きで専用アイテムないと無理とかいう人の方が嘘松っぽいんだよな。
左利きは不便から入って幼少期で大抵当たり前になって慣れちゃうもんな。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 01:43 返信する
-
ちょっと前まで家庭科で使うはさみが左利き用は高かった
今は右利きと同額になっているが
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 03:13 返信する
-
今どき非国民って・・・・
なんでこんなツッコミ満載の嘘つくんだろう・・・
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 03:46 返信する
-
死んだばあちゃんだけは気にしてたな
俺は全く気にしなかったが
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 05:37 返信する
-
学校の教員の大半は社会不適合者だからな
社会不適合者の扱いが学べていい経験ができてるじゃないか
真っ向から対立なんてしたら同レベルまで落ちる羽目になるから注意な
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 06:20 返信する
-
別にレフティ差別はしないが、何であんなに肘を前に突き出して、頭を近付けて書く人が多いんだろう?
結構な割合で目立つから何か理由あるんだろうけど、見た目で不利だとは思う
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 06:50 返信する
-
嘘くせぇー
小学生にそんなことしねぇだろ
今言われてることを小学時代にしただけじゃねぇの
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 07:48 返信する
- 右利き用ばかりだとは思うけど、駅の改札を始めとして全部両利き対応するとなると非合理的でいくら金かかるんだろうと思う
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 08:37 返信する
- グダグダ言われるの嫌なら両利きになれよ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 08:44 返信する
-
俺は右利きだけど、左の尻ポケットに定期入れ(SUICA)を入れてるから
普通に左手でタッチして改札通ってるぞ。別に不便とも思わん。
右の尻ポケは財布。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 09:05 返信する
- 嘘松w
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 09:05 返信する
- 嘘松
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 09:15 返信する
-
>左利きの奴と字が汚い奴は天才の証拠やぞ。
あれ、字が読めるけど書けない症状の人に天才が多いんじゃなかったけ?
なんか都市伝説レベルになってきたなw
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 09:18 返信する
-
>>260
まってどこ!?
校区なんやけど!
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 09:39 返信する
-
>>3
むしろ真の日本人なら左利きは縦書きに有利だと知っているはず
国語の教科書、新聞がなぜ縦書きを続けていると思う?
日本語は本来縦書きだったのが西洋被れのアホどものせいで左→右の横書きが主流になってしまった
モンゴル語がモンゴル文字と縦書きを捨てた今、縦書きは日本語のみとなってしまった
非国民と罵るヤツの素性が知れるよなw
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 09:58 返信する
-
もっと昔ならあり得そうだけど、話の元ネタが2000年の頃?
俄かに信じられない。
-
- 299 名前: 2020年02月11日 11:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 11:20 返信する
-
日本下げ嘘松乙。
俺は左利きだけど、珍しがられた事はあっても
非国民なんてキチ◯イじみた言葉で罵られた事ないわクソが。
今時、非国民なんて言葉を使うヤツなんて
ほぼ居ないわ!!
テメェの日本下げの為に左利きを利用すんな。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 12:52 返信する
- 90代後半に小学生やってたけど普通に左手で書いても問題なかったし、今までそんな馬鹿な事言う教師とか見た事無い。田舎だからかな…。田舎は可笑しいままで近代迎えてそのままとか多いからな
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 12:54 返信する
-
>>288
文字は右で書くように出来てるからできるだけそれに近づけようとして左から回り込んで書こうとしてるんじゃない?知らんけど
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 13:26 返信する
-
同じ学校に左利きを非国民だ野蛮だなんて言う教師が二人もいるのかー
へーすごいですねー(棒読み)
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 18:21 返信する
- 30代のおっさんだか幼稚園も小学校もお道具箱のハサミなんかも右利き用 左利き用この頃から選べたし今時利き腕でんな差別ねーだろよ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 18:22 返信する
-
事実として世の中の多くのものは右利き用に作られているから
右を使えるようになることは悪いことじゃないんだけど
先生の言い方がおかしい
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月11日 19:28 返信する
-
ギッチョとかいう差別用語
文字が書きづらい
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月12日 01:34 返信する
-
>>5
別に親が左利きにさせたわけじゃなかろ?
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月12日 16:07 返信する
-
自分が左利きで苦労したから子供たちが左で物を持ったら右に持ち替えさせるようにしてたわ
ちゃんと右利きに育った
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月12日 16:40 返信する
-
左利きだと履歴書書くとき面倒なんだよね
書けないわけじゃないが様々なテクニックを駆使する必要がある
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月12日 23:05 返信する
- 非国民云々は嘘松さん
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月13日 04:01 返信する
-
理由や根拠は知らないが、戦前を生きてきた婆さんが熊と人間の左手は不浄な手扱いされるとか言ってたような覚えがあるな。(小学生になる前だったのでうろ覚え)
あと、熊とか食ってた世代なんだろうけど、熊の左の手首より先は食うなとも言ってた。
ただ、その婆さん自体は左利き差別とかはしなかったし、珍しがってあんたギッチョか?と聞かれもしたが、言葉も単純に左利きか?みたいな感じで悪意なくニコニコして言ってたし、直せとも言われなかった。
そんな婆さんの孫の自分の世代でも左利きをとやかく言う人間なんて皆無だったけどなー。
教師ッて、たまにおかしなこと言う人いるので何とも言えないが
記事の世代でそういうこという言う教師って、正直いるのか疑ってはしまうな。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。