
■ツイッターより
これはアメリカで人気のある食べ物で
— すけちゃん🇺🇸板前パンクロッカー (@AgingAnarchist) February 15, 2020
SUSHIと言います。
日本の寿司が起源という説が有力です。 pic.twitter.com/qSmpFcrytb
日本伝統の寿司は国内でしっかりと守ってほしいと強く願います。これは職人の育成法も含めた話。
— すけちゃん🇺🇸板前パンクロッカー (@AgingAnarchist) February 16, 2020
日本から来たバリバリの職人とアメリカの寿司シェフとでは根本的に違う。これは板場での教育の差だと思うんです。
幹がしっかりしていれば、枝葉がどのように変化したところで大した影響はありません。 https://t.co/YwolPS5x6B
あとこの揚げ物ロール、僕が作ったわけじゃないんで、気を使わずに、どんな感想言ってもらっても大丈夫ですよ(笑)
— すけちゃん🇺🇸板前パンクロッカー (@AgingAnarchist) February 16, 2020
<このツイートへの反応>
こう言うのしか食べた事ないアメリカ人が日本の寿司なるものを食べて「僕の知っているSUSHIと違う、不味い」とかレビューに書く。←実話
↑ 外国の料理を自国民の舌に合うようにアレンジするのはどこでもやってることだしね
本場の味が万人にとって最高となるワケじゃない
そこにあるのは優劣ではなく差異であって、決して悪いことじゃない
↑ 日本だってさんざん、取り入れて独自の変化した料理だって沢山あるものねー成る程こういうアピールや変化もあるかと思えば全然ありよね
これは、韓国起源でも許すww
見たことありますねー!その時はキャラメルソースがけでしたが(*⁰▿⁰*)
これを何故か美味しそうに見えてしまう自分はアメリカ人なのだろうか(笑)!? つい最近、タイの日本食レストランで似た様なお料理が出されていたのを見ました。
最後の一行がキレッキレ(^^)
日本人はええええ:(;゙゚'ω゚'):
と思いますが
日本のカレーもナポリタンも発祥の地からしたら「はぁ?」なんでしょうし、食べ物ってそんなものなんでしょうね、、、
揚げてる!?そしてソース!?
たこ焼きと混ざってるみたいに見えますね
デブ大歓喜ぃいいいいいいいいいい
これは食いてぇええええええええええええ

これは日本の寿司とは似て非なる料理だというのはわかっている
うまけりゃ別によくねーか??

![]() | あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱) 発売日:2020-03-20 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4 発売日:2020-02-20 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:02 返信する
- ツイフェミ規制しろ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:02 返信する
- 寿司の定義から外れすぎだろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:02 返信する
- うまけりゃいいんだよ!!^^
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:02 返信する
-
寿司の起源は韓国!
壁画にもそう描かれている!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:03 返信する
-
アメリカン寿司としていいと思う
食べてみたいし日本だって魔改造しまくりだし
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:04 返信する
- これは巻寿司天ぷら
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:05 返信する
-
今の寿司なんて中国から伝わってきて形を変えたものだしな
違う国に行けば形が変わるのは当然だろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:05 返信する
-
別にいいと思うけど、寿司ではないということはちゃんと明記するべきだと思うわ
俺は生ものあまり好きじゃないからたぶんこっちの方が好きだろうけど
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:05 返信する
-
それもはや寿司じゃない
カリフォルニアロール的な一種と同じだろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:05 返信する
-
デブが多い国だからこうなるんだよ
みんな高カロリーに寄せればいいと思いやがって
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:05 返信する
-
ラーメンだって日本で進化したやん
同じ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:06 返信する
-
これはこれでうまそうだけど寿司ではないな
これを食いながら「寿司はヘルシーだから!」などと言いそう
ピザを野菜と言い張る奴らだし
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:06 返信する
- こんなもんくってっからアメカスはチャカカスガイジ脳なんやろな、味覚障害者だわ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:08 返信する
-
アメリカ寿司ってことでええやん
日本だってナポリタンという本場にはないパスタがあるやろw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:10 返信する
- 日本が文句言えることじゃないしな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:11 返信する
-
>>2
寿司の定義って何だよ(哲学)
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:11 返信する
-
インド人が日本のカレーは偽物だといってもうまいだろ?
一緒だ一緒
好きな人がいるならそれでいいんだ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:11 返信する
-
日本だって同じことしてるし、なんならクリスマスだのも捻じ曲げてるしな
他国をどうこう言える立場にない
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:11 返信する
-
正直日本人が他国に偉そうに言える立場にはない
本場の物が食いたくなれば食いにくればいいだけ
その時アメリカのとは全然違うと知るだろうし実際日本人もそうだもの
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:11 返信する
-
>>16
シャリの上にネタが乗ったものだよ
何が哲学なの?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:11 返信する
- ただまあ体には確実に悪いよなこれ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:12 返信する
-
日本だって魔改造した各国の料理はあるし、現地で独自の変化をするのはしょうがないでしょ
ただ、それを本場の味とか宣伝するのはやめてほしいが
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:12 返信する
- アメリカ住んでたけど、こういうの不味いで。油ギトギト。中身ボロボロ。上げ具合シナシナ。それが日本の普通の寿司の倍ぐらいの値段+チップ払えと。一口で胃がモタれる。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:14 返信する
-
>>1
アメリカはこれだから肥満だらけで肌もグズグズの化け物ばかりになる
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:15 返信する
- 寿司はヘルシー→なら揚げてもヘルシー??
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:15 返信する
-
日本でもたまにスーパーとかで売ってるよなこれ
寿司かつロールとかいって
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:16 返信する
-
どんなものを作ろうが勝手だけどせめてもうちょっと見た目にもこだわってくれ
アメリカ人にとっては食えるものなら見た目はどうでもいいのかもしれないけどさ・・・
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:16 返信する
-
揚げ巻き寿司か。
盛り付け方がアレなだけで、和食っぽく盛り付けたら普通にアリだと思う。
サーモンアボカドとかハンバーグ寿司とかあるんだから今更って感じだしwww
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:17 返信する
- まずそう
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:18 返信する
-
向こうの人の口に合うように進化すりゃいい
俺もインドのカレー知らんし
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:18 返信する
-
>>25
〇和食はヘルシーなのが多い
×寿司もヘルシー
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:18 返信する
- 日本でも津辺りで寿司揚げてる所はあるから問題なし
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:20 返信する
-
べちょっとしててあまり美味しそうには見えないな
まあファストフードだしっていう
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:21 返信する
- 魚乗せたものよりはこっちの類いの方がいいな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:21 返信する
- 全然おいしくなさそう
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:22 返信する
- 日本もラーメンの麺揚げたり好き勝手しとるやん
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:22 返信する
-
>大化けしめちゃくちゃうまそうになってるぅうううううう
そうか? 彩りも悪いし、全然旨そうに見えないんだが
不味くて量が多いだけだったらどうすんだよ
誰か責任もって喰えよってことになりそう
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:23 返信する
- シブがき隊これにどう答えるの?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:24 返信する
-
普通にうまそうやん
向こうは素材のレベルが低いから味付けでごまかしてんでしょう
それはそれでOK
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:27 返信する
-
手軽に食べたいときには確かにこれで十分って感じはする
俺はそういう時に食べるのはありだと思うし否定しないよ
日本だって日本風に改良された料理いっぱいあるし、ジャンぐフード国家のアメリカならではの進化って感じで俺はありだと思う
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:28 返信する
-
お前ら食い付き良すぎw
やっぱデブでハゲなんだなお前らはw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:29 返信する
-
>>41
自己紹介しなくてもええんやで
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:29 返信する
-
寿司とか魚の切り身を米に乗せただけのジャンクフードなのに。
そう大差ないのにぶつくさと気持ち悪いなぁこの人、おいしければいいじゃん。
高尚な食い物か何かと勘違いしてるのか?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:32 返信する
-
>>43
頭悪そう
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:32 返信する
- 何でもデブ飯に変えちまうんだ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:32 返信する
-
控えめに言って気持ち悪い。
酢のものを揚げるなよ。どこがうまそうなんだ?
あぁJinはデブやからこういうの大好きなのか。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:33 返信する
-
>>16
酢飯を使ってればOK
握り寿司、巻き寿司、いなり寿司、ちらし寿司で共通点といえば酢飯くらいだからな。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:33 返信する
- なんかざんぱんにしか見えない
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:33 返信する
- LAのだいたいどこも寿司は美味いよ。米からしてこだわりが違う。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:33 返信する
- 色がゲロの色やん
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:37 返信する
- 美味そうにも見えねーからデマ記事にするのはやめろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:39 返信する
-
>>20
いなり、軍艦、巻きずしの存在が否定されてて草
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:40 返信する
-
>>50
揚げ物のほとんどがそれに当てはまると思うぞ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:41 返信する
- カリフォルニアロールの天ぷら…
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:42 返信する
- 酢使えよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:44 返信する
-
これが美味そうに見えるって本気か?w
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:45 返信する
-
ナポリタンはナポリに無いしな
まあ、寿司が有名になればそういうこともあるだろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:45 返信する
-
日本かて日本人好みに料理いくらでも変えてるやろ
それをなにが何言うてもいいじゃこのカスは
日本のが優れてると?
黄色い猿がほざくな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:47 返信する
- 日本だって海外の食べ物改変しまくってるんだからいいじゃん
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:49 返信する
-
カレーやらラーメンやらトンカツやら日本も魔改造しまくってんだから
別にいいやんw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:50 返信する
-
悪くないけど米を揚げたものだとそんなに食えないだろうな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:50 返信する
-
進化っていうから
未来的なお洒落なものを期待したら…
脇道にそれた劣化もんでしかなかったw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:50 返信する
-
誰も改変否定してないでしょ。
美味そうって記事上げてるのにまったく美味そうに見えないから、感性を疑ってるだけ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:50 返信する
-
SUSHIは一口目は美味いがそれ以上はクド過ぎて日本人にはきつい
そしてアメリカの寿司屋は日本食ブームに乗っかって増えた店が多いから当たり外れが激しい
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:52 返信する
-
汚い
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:53 返信する
-
しかし、寿司なんて生魚の扱いがめっちゃ難しい料理よりも
とりあえずおにぎりとか丼モノにすればいいのに
-
- 67 名前: マッスルウィザード 2020年02月18日 02:53 返信する
-
>>1
【魔法使いと黒猫のウィズ】
無職のマッスルウィザード(61)が20日、東京・滝野川体育館で行われた北区剣道大会の一般男子60歳以上の部に出場し、優勝を果たした。
途中、足を負傷するアクシデントもあったが1本も取ることなく勝ち進んだ。決勝では「オワ〜ッ」と気合の声を響かせながら2本の面をもらった。
_
/  ̄  ̄ \
/、 ヽ
|・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ / } ;'ー---- 'i、 パンパン
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:55 返信する
-
寿司ってかもう原型ねーなこりゃ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:58 返信する
- 寿司は日本人からして高級で安い回転寿司でもファミレス並に金を取る食べ物だけにお好み焼きの出来損ないで出されると旨い不味い以前に寿司というジャンルから排除したくなる
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:58 返信する
- これならシャリも残さないね
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 02:59 返信する
-
他国料理の魔改造とか、日本のお家芸じゃん
アメリカ様に真似されるようになるとは……日本すげええええええええええええ!
天ぷらというよりフリッターの感覚かね、だからマヨ合わせてるのか
カツ風にしてソースとマヨにしたほうが合うかなぁ、どうだろう
-
- 72 名前: 2020年02月18日 03:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 03:02 返信する
- 日本だって魔改造してるし他国のこと言えんな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 03:03 返信する
- 巻き寿司作ろうとしてたら天ぷら食べたくなって揚げてみた。切って並べたらたこ焼きに見えなくもなかったので、ソースとマヨネーズかけてパーリナィ!!
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 03:05 返信する
- スシローに置いてほしい
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 03:52 返信する
-
海外には中韓人のための「すし学校」があって、二か月ほど学べば自称寿司職人になれる。そういう連中が日本人のふりをして生活してる。
海外の料理番組でも中国人が日本人オーナーシェフをやってたよ。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 03:53 返信する
-
日本の寿司は不味いと言われても許すよ
その国で最適化されたのならそちらの方が合うのが道理
どこぞのクソたちみたいに起源を主張したりしなければな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 03:55 返信する
-
ソースかけるなら中身米じゃなくてジャガイモにしろよ
その方が旨いぞ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 04:04 返信する
- ラーメンみたいにあっちの寿司の方が案外美味かったりするかもな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 04:06 返信する
-
怒るような事じゃない
これはアメリカ料理なんだから
他の国から影響受けて新しい料理ができるなんて歴史の中で繰り返してきたこと
フランス料理の元はイタリア料理。そのイタリア料理にも更に元となった料理がある
トンカツも天ぷらもラーメンも海外の料理を魔改造したものだけど今では立派な日本料理。世界中から食べに来る。
料理の進化や流れはそれでいい。でもアメリカ料理は不味いから世界的には流行らないと思うけど
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 04:10 返信する
-
フランスのクロケットがコロッケになったw
日本の弁当のコロッケは衣が9割で不健康でまずいw
おあいこw
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 04:18 返信する
- ナポリタンみたいなもんやろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 04:26 返信する
-
全然寿司じゃないし
別の名前でいいだろ?これ
改名しろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 04:29 返信する
-
その国の人の口に合うようにアレンジしてくのは当然じゃね?
日本のラーメンだってカレーだって本家とはもはや完全に別物なんだし
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 04:31 返信する
-
寿司じゃなくて丼じゃね?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 04:32 返信する
- そのうち米粒がシリアルになりそうな雰囲気だなw
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 04:37 返信する
-
>>2
海外の食い物改造しまくって勝手に海外風の名前つけてる日本が文句言える立場じゃないよね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 04:52 返信する
- こういうのスーパーとかで見かけるよな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 04:59 返信する
-
これが美味そうとかどんな生活してるんだよ
毎日、豚の餌でも食ってるのか?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 05:02 返信する
- 中国の麺料理が日本でラーメンになったように、原型を留めていない魔改造も旨ければありでしょ。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 05:13 返信する
-
宇宙は韓国が起源だ
よく覚えとけ!
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 05:16 返信する
- 日本のカレーだってインド人からすればなんやこれだろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 05:23 返信する
- カリフォルニアロールの方がまだ美味そうに見えるわ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 05:29 返信する
- せめてフライドスシって名前にすればいいのに
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 05:35 返信する
-
巻きと稲荷が合体したような形になってるな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 05:52 返信する
-
やっぱりケチャップなのかwww
もちろん日本の寿司じゃないけど、これはこれでいいんじゃない?
日本だってラーメンとかカレーとか本場から見たら魔改造してるし
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 06:00 返信する
- こういうの伝統伝統いうけどさ、今の寿司だって原初のものからしたら手を加えられまくってて別物やろ。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 06:11 返信する
- ナポリタンとかあーゆーのみたいなもんだろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 06:19 返信する
-
どう見ても残飯かゴミなんだが
どこが旨そうなんだ?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 06:22 返信する
- ケモミミ娘をケモノと呼称するようなもの
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 06:29 返信する
-
>>24
と、ニキビ面脂性キモデブ悪臭病気持ち子供おじさんが発狂した様に喚いております
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 06:30 返信する
- 土かな?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 06:35 返信する
-
寿司と天ぷらが合体したんだね。日本も天ぷらの握り寿司はあるし、
炙ったり、タレ付けして味を付けいる店はある。マヨネーズも登場する。
なので、アメリカのこれはこれで良いと思う。
寿司の定義は、酢飯を使ってるって事でいいんじゃない?
海苔のかわりが、肉やチーズスライスであったとしてもだ。
-
- 104 名前: せみころーんさん 2020年02月18日 06:42 返信する
-
これに限りなく近いものなら現地で一回だけ食べた。
>>103寿司と天ぷらが合体=そのとおり。
-
- 105 名前: せみころーんさん 2020年02月18日 06:46 返信する
- >>89 アメ人でも毎日こんなのってのはさすがに少ない。やはりいつもはチリ、ガンボ、クラムチャウダー、ハンバーガー、ポテト、チャプスイ、など。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 06:49 返信する
-
美味そうではあるけど寿司ではないなw
まぁ日本でも外国の料理をアレンジして、本場の人から見ると、これは○○ではないと言われることもあるし、仕方ないんじゃないかな。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 06:56 返信する
- まるで違うものに変えてしまうのは日本だって同じだ。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 07:12 返信する
- どこでも料理は魔改造してるしええんやない?食いたくはないけど
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 07:22 返信する
- 日本人はキムパパクるのやめな?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 07:23 返信する
-
うまそう?
これが?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 07:41 返信する
-
寿司じゃねぇな
間違いなくSUSHIだな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 07:52 返信する
-
巻いた状態で衣つけて揚げたあと切ってるなら料理としてあり
切ったあと揚げてるなら生ゴミ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 07:58 返信する
- そもそも今の握り寿司自体熟鮓の代用品だぞ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 08:02 返信する
- 結局生魚もあんこもわからないんだなと残念になる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 08:04 返信する
-
これはジャンクな感じだけど、向こうのスーパーで売ってるカリフォルニアロールはもっとヘルシーで美味いよ。
都会の食いもんはめちゃくちゃ進化してる。
田舎は知らん。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 08:05 返信する
-
そして握り寿司も今よりかなりデカくておにぎりくらい、ネタもヅケにしたり火を入れたり必ず"仕事"をする
現在の握り寿司自体大元からすればかなり変節してるからな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 08:05 返信する
-
>>113
こういうやつってキモい(しかもただの一説)
俺も気をつけよっと
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 08:14 返信する
-
>>47
>酢飯を使ってればOK
これ
炙り、ちらし、押しとか在るように調理法も特に決まっていない
もちろん具材も特に決まっていない
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 08:21 返信する
-
jinって感覚が謎w
こういうのが好みなんか
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 08:49 返信する
- 別に寿司じゃねーならそれで良いんだけどねぇw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 09:00 返信する
- これはTENPURAだろ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 09:03 返信する
- 揚とるのか、おりゃまた巻き寿司をお稲荷さん風に揚げに入れたのかと...
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 09:09 返信する
- とりあえず何でも揚げておけば上手いだろスタンス好き
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 09:12 返信する
-
見てるだけで気持ち悪くなるjin食いてぇって
食いたいかこんなの
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 09:28 返信する
-
うまそう??
見た目からして無理やわ
盛り方が雑w
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 09:29 返信する
-
>>20
シャリってごはんのことよね
酢飯のことではないかと
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 09:32 返信する
- 管理人めくさってね?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 09:35 返信する
-
寿司食いたい時に食いたくはならないけど
特定の物を食いたいとかじゃない時に置いてあったら食いたくなるかも
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 10:06 返信する
- 三角コーナーにぶち込まれた生ゴミ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 10:10 返信する
-
カロリー爆弾
アメリカ人ってなんでも揚げるよな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 10:13 返信する
-
他国の文化を魔改造するのは大得意な日本人としては、
いいぞもっとやれという気持ち
もっと研究して新しいうめーもんを産み出してくれよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 10:59 返信する
-
>>101
世界的に生食が一般人レベルで浸透してるの日本ぐらいだって話なんだから無理もない。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 11:35 返信する
- 日本の寿司の見た目とは明らかに違うからもう欧米風寿司とかって名前で売って欲しいわ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 11:43 返信する
- 一瞬、餃子にみえたw
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 11:47 返信する
-
きっと脂質と炭水化物、糖質 この3つが揃ってないと満足できないんだろ。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 11:47 返信する
- 原型なんて留めてなくても旨いものは旨い(寿司っていわれても違和感だがw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 11:55 返信する
- 日本は料理含めて海外の物を魔改造しまくるけど「これの起源は日本」とは一言も言わないし、大体の人がもともとどこの国の物か理解してるよね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 11:55 返信する
- 去年だよな、アメリカン寿司話題になったの
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 12:03 返信する
- これならライスコロッケとかライスボール食うわ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 12:30 返信する
-
>>76
文化登用ってこのことだよな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 12:30 返信する
-
>>140
盗用ですよ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 12:34 返信する
-
向こうの口に会う料理に変わっても別に良くね?
なにが問題なの?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 14:07 返信する
- カルフォルニアロールだろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 15:42 返信する
-
そもそも今の日本の寿司も紆余曲折あって今の形に落ち着いてるだけで
いろんな形の寿司があっても問題ないんだよ
現に日本にもいろんな形の寿司がある
伝統がーとかにわか知識で適当なこと言ってんじゃねーよ馬鹿が
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 17:02 返信する
-
意外と美味いんだぞこれ
正しい寿司はこれ!私が起源!なんて言ってる訳じゃないんだしええやん
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 18:13 返信する
-
まぁカレーもラーメンも日本のは別物って言うし。
何にしても本来の考え方や手法は大事にするのは良いと思うし
基本的に産地や発祥地には、由来する理由や歴史があるんだから
どこでも食べられる利便性とは又別かな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 18:16 返信する
-
こんなん知ってて注文する側もどうかと思う
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 18:51 返信する
-
海苔巻きを天ぷらにするのは
キムマリっていう韓国の料理だよ
アメリカじゃない
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 19:56 返信する
-
>日本のカレーもナポリタンも
実際に食わせると「美味いっ!」て言ってんで?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 20:21 返信する
- 北欧のどっかの国シャリにイチゴジャム混ぜてたな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月18日 23:20 返信する
-
美しさの欠片もないね。
これは、訓練した猿でも作れる代物だ。
つまり、これが好きなアメリカ人は満腹感と味だけ見てるってことか。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月19日 00:59 返信する
-
カロリーにカロリーを加えカロリーで味付けする
さすがアメリカ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月19日 02:05 返信する
- 衛生観念が違いすぎるからやつらには揚げ物のほうが安全だぜ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月19日 02:55 返信する
-
天ぷらと寿司を融合したみたいなもんだから
なんとか和食の雰囲気を保てている
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月19日 05:49 返信する
- たこやきかな?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月20日 13:23 返信する
- 日本人がそれ言うかって思った
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月22日 04:50 返信する
-
日本にもそんな料理いっぱいあるだろ
これを食べなれた人が日本の寿司を不味いと感じてもそれが寿司の実力なんだからしょうがなくないか…?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。