
Xbox Series Xにはオーディオ専用のハードウェアアクセラレータ搭載へ
次世代機Xbox Series Xにはオーディオ専用のハードウェアアクセラレータが搭載されることが判明。マイクロソフトはこの機能について来月18日開催予定のゲーム開発社会議GDCで明かすことを約束しています。
PS5でも3Dオーディオに対応することが発表されており、次世代ゲーム機はヴィジュアルだけでなくサウンドでも大きな進化が見られそうです。
・ハードウェア・アクセラレーションとは
なんらかの機能をソフトウェアによる実装で処理したのではレイテンシやスループットが遅い、消費電力が大きい、などといった問題があるような場合に、ハードウェア実装による支援で実行速度などを加速し、システム全体の性能や効率を向上させる技術
以下、全文を読む
<この記事への反応>
素晴らしい
EAX HD対応きちゃう!?
個人的には解像度があがるよりも嬉しい
やっぱ音がリアルだと没入感違ってくるしな
やべぇSeriesXには弱点ないじゃん!


どうせ馬鹿みたいに高いんでしょ?

無粋な事言うんじゃないよ
![]() | あつまれ どうぶつの森 -Switch 発売日:2020-03-20 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ - PS4 発売日:2020-02-20 メーカー:アトラス カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ Xbox SXの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:32 返信する
- こち亀にこんな話あったな。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:32 返信する
- ホラゲーとかで吐息がリアルに聞こえるとか耳を抉られたら実際に抉られたような音が響くとかしろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:33 返信する
- そりゃ音源の補助がないと駄目だものなゲームって奴は
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:33 返信する
- まぁ日本じゃXBOXさんはログアウトしっぱなしだし・・・
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:34 返信する
- 自称次世代機のスイッチさんはこんなのとタイマンはるんすか?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:34 返信する
-
>やべぇSeriesXには弱点ないじゃん!
価格、独占ゲー(PCとマルチ)と弱点あるけどw
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:36 返信する
- だがテレビでやっても恩恵はない
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:36 返信する
- 興味ないという弱点があるんだよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:36 返信する
-
>>1
ソフトと云う致命的欠陥があるじゃん
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:37 返信する
-
>>7
オーディオは一式そろえると高いからなぁ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:37 返信する
-
>>7
日本人には劣化版で十分なんだよな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:38 返信する
- 7.1ちゃんとかのヘッドホンでええやろ?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:38 返信する
-
Xboxはハード性能はいいからゲームの方を何とかしてくれ
せっかく箱1買ったのにマルチに人がいなさすぎて、
結局PS4版をハードごと買う羽目になったから買うのが不安なんだよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:38 返信する
- そもそも箱は売り場すら残ってないじゃん
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:39 返信する
- セガサターンはすごかったな・・・
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:39 返信する
-
>>7
日本の住宅事情ならサラウンドバーで良いんすよ
リアル7.1とか構築しようとするから金もケーブル回しもやばくなる・・・
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:39 返信する
-
>>9
ハードの性能にどれだけこだわっても
ソフトが面白くなければ無価値
マイクロ(アホタレ)ソフトは何故その事が
わからないんだ? 性能厨過ぎるw
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:39 返信する
-
弱点は日本じゃ売れないって事
やっぱりフレ重視
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:40 返信する
-
>>12
CreativeのSXFiがXBOXシリーズにも対応してくれればいいのに・・・
スイッチとPS4はこれのお陰でほんとお手軽でいいわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:41 返信する
- 6万円とかたかがゲーム機に使えないよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:42 返信する
- PS5が3Dオーディオに対応するって話が出た時チカ君はよく知りもせず箱Xにすらあるのにwwwwwwwwとか叩いてたよね
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:43 返信する
- 音にこだわるってならPS5とXBSXはHDMIを2個搭載してくれよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:44 返信する
-
オーディオアクセラレーターはPCでもいろんなメーカーが独自機能で何度も出しは消え去ってったよ
実はAMDもGPUの音声出力に数年前に搭載してみたけどまったく話題にすらならなかった
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:47 返信する
-
>>12
ニセサラウンドに騙されないようにない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:47 返信する
-
ホラゲーはすでにイヤホンつけてやれないレベルなのに
更に音質良くなったらどうなっちゃうの
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:48 返信する
- でも日本ではソフトのローカライズすらしてくれないじゃん
-
- 27 名前: リチャードソンジリス 2020年02月21日 17:48 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:49 返信する
-
>>13
ワイやんけ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:49 返信する
-
専用の音響機器もないような情弱貧乏がすげえ!!って騒いでるんだろうなあ…
そもそもコンソールはその特性上、年数が経つごとにオワコンスペックになっていくから専用ソフトが出ないと選択肢にすら入らん
最近は大体PCでも出るからコンソールの優位性が殆ど無くなってるし、もっと頑張れよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:49 返信する
-
昔のサウンド・ブラスターがやってた音源座標と変数一緒に渡してって流れ必要なんか?今時は柔軟なカスタム可能なソフトウェア処理がメインだと思ってたけど
コンシューマだと電力効率上げる為に必要なんか?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:50 返信する
-
>>1
次世代機のパーツの値段が新型コロナウイルスの影響で高騰してる
次世代機は発売延期するかもね
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:51 返信する
-
>>29
テレビとゲームハードだけでより良い音が楽しめることの何が問題なの?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:54 返信する
-
ネックスピーカーってのはいいのだろうか
ヘッドホンだと長時間疲れるんだよな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:54 返信する
- どうせ日本メーカーなんて大したゲーム作れないのに何が最高の体験だよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW。( ´,_ゝ`)プッ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:55 返信する
-
ゲーテの評議会
ゲーテの評議会性
ゲーテの評議会的
ゲーテの評議会系
ゲーテの評議会化
ゲーテの評議会風
ゲーテの評議会感
ゲーテの評議会式
ゲーテの評議会組
ゲーテの評議会力
ゲーテの評議会気
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:55 返信する
-
うーん、音なんて別に現行機で満足してるんだけど。
今ので不満持ってるヤツってそんなにいるの?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:56 返信する
-
>>27
最新ゲーム機の爆音のゲームサウンドでプレーリードッグの鼓膜を破壊したい
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:56 返信する
- どうせイヤホンで聞くからステレオでいいよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:56 返信する
-
>>13
昔から言ってるがいくらハードの性能が良くてもゲ〜ム作る方が大した物作れないんだから 口だけWWWWWWWWWWW いつもの宣伝文句WWWWWWWWWWWWWWWWWWW。爆笑
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:56 返信する
-
>>27
可愛くないです
クトゥルフ並みに可愛くないです
直視したら一瞬で狂気に憑りつかれます
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:57 返信する
-
>>17
それな。
高スペパソコンあるゲーマーなら任天堂switchとSteamで事足りる。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:57 返信する
-
>>34
箱の話だしソフトの話じゃねえし。国語できないひと?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:57 返信する
- サウンドバーやAVアンプにつなぐようなこだわり派は現時点でも少数だろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:57 返信する
-
>>29
またママの年金で買ってもらえよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW。爆笑
-
- 45 名前: リチャードソンジリス 2020年02月21日 17:58 返信する
-
>>37
>>40
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:58 返信する
-
>>42
ガンダム無双でもしてボタン連打でもして これ面白いーーーーとか勝手にほざいとけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW。爆笑
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 17:59 返信する
-
>>44
障害者年金で買うわwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:00 返信する
-
ゲーテの評議会 ゲーテの評議会の検査をする ゲーテの評議会の検証をする
ゲーテの評議会の診断をする ゲーテの評議会の点検をする ゲーテの評議会の可視化をする
ゲーテの評議会性 ゲーテの評議会性の検査をする ゲーテの評議会性の検証をする
ゲーテの評議会性の診断をする ゲーテの評議会性の点検をする ゲーテの評議会性の可視化をする
ゲーテの評議会的 ゲーテの評議会的の検査をする ゲーテの評議会的の検証をする
ゲーテの評議会的の診断をする ゲーテの評議会的の点検をする ゲーテの評議会的の可視化をする
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:01 返信する
-
ソニーの3Dオーディオってアトモスとかと別物?
アトモス組んでたら恩恵あるのかな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:01 返信する
- スピーカー買ってこなきゃ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:04 返信する
- 頼むから金持ちしか楽しめないような贅沢品にはしないでくれ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:04 返信する
-
>>47
引き籠りで人が怖くて病院行ってないのに貰える訳ねーだろうがWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW。爆笑
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:04 返信する
-
>>43
ゲームが趣味でアンプない奴とかおりゅ〜?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:05 返信する
- サウンドが良くても そもそもそれに対応するスピーカー無いと意味ないだろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:05 返信する
- PS4だって今でも7.1で出力できんのにそれ以上とか意味あんのか?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:05 返信する
-
>>49
別
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:06 返信する
-
>>51
五万買ったら税金五千円も払わないといけないんだぞ。爆笑
そりゃ 物売れんわWWWWWWWWWWWWWWWW。爆笑
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:08 返信する
-
>>23
PCにはありとあらゆる機器があるが何言ってんの?
プロが音源作ってんのPCだぞ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:08 返信する
-
>>55
あるに決まってんだろ
オーケストラ指揮者レベルの耳持ってるならな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:09 返信する
-
>>58
お前なんの話してんだ?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:09 返信する
-
こんなくだらー物買うかよWWWWWWWWWWWWWWW。爆笑
娯楽は痴漢とか下着ゲットとか万引きだろうがWWWWWWWWWW。爆笑
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:10 返信する
-
ハードウェアアクセラレーションの話なのに
なんで別次元の話が展開されてんの?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:10 返信する
-
>>60
引きこもりドウテイ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:10 返信する
-
>>43
サウンドバーなんて音にこだわってる風を装いたい奴のためのクソスピーカーだぞ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:12 返信する
-
賢者「ユーザーはハードが欲しいワケじゃないのです。ソフトが欲しいから仕方なくハードを買うだけなんです。」
ル〜ピ〜「天才の俺様が作った世界で最も美しい芸術ハードにメーカーと客が合わせるのは当たり前だお!!!」
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:12 返信する
- ピュアオーディアとか完全に死体蹴りされとるな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:13 返信する
-
>>62
別にみんな大して音に興味ないから。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:13 返信する
- 戸建てやからサラウンドし放題。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:22 返信する
-
SeriesXの弱点はXboxだということくらいだな。
この唯一の弱点があまりにも致命的すぎる。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:26 返信する
-
確かに音は鳴らす場がまちまちで再現にコストがかかるからなあ。
ホロフォ二クスとかバイノーラルみたいにヘッドホンで立体的に聴こえれば十分なんじゃないかな。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:28 返信する
-
>>32
楽しめないよw
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:29 返信する
- 音のいいクソゲーをしてみたい!
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:43 返信する
-
ゲーマーって解像度やフレームレートにアホほど拘ってるのに
音響がテレビのスピーカーだったりするからなw
その音質で「PS4はリアルで没入感が凄い」って言うんだから笑える
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:46 返信する
-
>>73
ホントだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲームは音にも金をかけるべきよwwwwwwwwwwwwwww
初心者はヤマハのAVアンプの上位シリーズの一番安いやつ
スピーカーはPMCのトゥエンティ24あたりから入門しとけ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:49 返信する
-
psと両方出てたらxbox版買うわいはまた買うわ
ps2,3,4、箱無印360oneって持ってるわけだしまだ2つだな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 18:55 返信する
-
初代箱の時点で音は凄かったよな
ドルビーサラウンド(プロロジック経由サラウンドじゃないよ)対応のお高い機器を用意する必要はあったけど、まあ凄かった
-
- 77 名前: はちまき名無しさん 2020年02月21日 19:02 返信する
-
誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネが、特にニンテンドースイッチと海外サイトがソースのゲームハード売り上げ記事のサムネにするもので、2日連続_ニンテンドースイッチ記事4記事連続_2019年12月には7記事、もあった、海外サイトがソースのニンテンドースイッチ記事になると大体合ってるすらではなくこのサムネにしかできないのか、それ以外の記事のサムネにすらできなくなったのか、2020年02月15日13:30記事最新確認のサムネだったら大体合ってた、2019年12月16日11:00記事が海外サイトがソースのニンテンドースイッチ記事でない最新の記事
さらにオレ的と対をなす「はちま起稿」も、両まとめブログ共に亜種・変種を含めて1日に2記事_2日連続_人が死んだor殺した記事、であっても全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、このサムネは2020年02月21日17:30記事が最新の確認で年内7記事目_海外サイトがソースのニンテンドースイッチ記事も7記事目
後々サムネの権利者に報告予定、識者は権利者への報告を頼む、まとめブログ著作権侵害サムネまとめWikiも参考になる、以下権利者
出版:竹書房、作品名:ポプテピピック、キャラ名:ポプ子、話数:不明
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 19:09 返信する
-
コンシューマ最強ハードになりそうだな。
ファーストやサードがゲームをちゃんと出してくれればだけど。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 19:34 返信する
-
>>1
ありがとうオレたちの生きる希望
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 19:34 返信する
- どうでもいい…
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 19:42 返信する
-
PSとセガサターンの時に、ゲームの処理能力が足りないから、
サウンドチップに物理計算させたら、ソニーとセガが現行機の型番が
変わると互換性が保てないので、辞めてくれと言っていた、
あの、技術が零話になってまた出てくるとは、驚きだな。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 20:23 返信する
- オレ的ゲーム速報
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 20:34 返信する
- Xbox Oneにも結構高性能なオーディオチップ載せてたけどな。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 20:44 返信する
- アンチャーテッド2の7.1ch戦車の大砲はマジ凄かった思い出
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 21:00 返信する
-
>>2
JINさん。どうぶつの森ダイレクトを早く記事にして下さい
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 21:17 返信する
-
音は大事だぞ
ちょっと金を出して よい音を堪能すると良い
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 21:35 返信する
- ドライヤーのな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 22:05 返信する
-
外見だけで中身は放置w
自分達でゴミって言ってるのと同じやねん
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 22:12 返信する
- 工口無いゲームに価値などないんじゃボケ!
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 22:40 返信する
-
ゲーム時の音声のレイテンシ問題は
XboxよりWindowsOSのカーネルミキサー方が深刻だと思うんだけどMSさん…
>>83
記事見たらメインCPUとは別にARM乗っけてそこが音声担当してたのね
単なる固定機能のチップでも乗ってるかCPUが音声担当してるのかと思ってた
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 23:08 返信する
-
PS4って
グラフィックもほぼPS3の焼き増しだが
サウンドは完全にPS3のままだったよな
座標ベースのサウンドも
リニア7.1chも
全部やってたし
PS3高性能過ぎ
PS4(笑)
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 23:18 返信する
-
>>91
焼き増しってどういう意味ですか?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 23:30 返信する
-
>>73
自宅敷地内に自分用の電柱を立ててない奴は全員ニワカと思っていい。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 23:35 返信する
-
>>93
アンカーの付け先が変になってしまってすまん。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月21日 23:43 返信する
- 無駄に豪華にして高額になるんなら周辺機器でいいと思う
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月22日 06:18 返信する
- 正直CSは斜陽産業なのに、ハードのスペックだけ上げても逆効果だろ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月22日 08:05 返信する
-
PS5の後追いばっかりw
それはそうと、ピコピコ専門の任天堂には関係ない話だよねw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月22日 08:22 返信する
- PS3でSACD搭載したのにまったく普及せず機能削除された件
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月22日 08:48 返信する
-
グラフィックもサウンドもいくら高性能にしてもらっても
老化した目や耳でその高性能を堪能できる気がしない
その高性能を実感できるのなんて、10代20代くらいやろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月22日 12:18 返信する
-
レイテンシ、スループットがー!!
俺「すげぇ!!(何言ってるか全然わからん)」
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月22日 12:20 返信する
-
>>99
俺が老眼に覚醒する前に発売しとくれ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月22日 13:02 返信する
-
いちばん肝心なVR対応できないのをなんとかしたほうが。
VRでこそオーディオも活きるし
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月22日 22:25 返信する
-
映像にばかり注目が行きがちだけど
本当に大切なのはサウンド
例えば映画館の大画面でも音声がテレビ並みだったら興覚めなのと一緒
映像とサウンドのバランスが取れてこそ真価を発揮する
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月23日 01:54 返信する
- Office使えれば買う。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。