フリーランスエンジニア「ネットフリックスの求人見たら年収600〜900万円で案外普通だった」→よく見た結果wwwwwウッソだろwwwww

  • follow us in feedly
ネットフリックス 求人 月給900万円に関連した画像-01

■ツイッターより

Netflixのエンジニア募集(東京)見てて、「あー年収600〜900万かぁ、案外普通だなぁ。」って思ってたら…

月 収 9 0 0 万 円

ウッソだろお前!!!?!?

ネットフリックス 求人 月給900万円に関連した画像-02







<このツイートへの反応>

(  Д ) ⊙ ⊙

ネットフリックスといえば超高給の生産性の高い人材だけを採用する噂は本当だったのか

ネットフリックス 求人 月給900万円に関連した画像-03

残業エグそう

採用しなきゃいいだけなんですけどねw
優秀な奴を面接に来させる目的であり得ない待遇出すのはよくある話


ただ最近の日本のテレビ局から有用人材を年収3000〜5000万円で引き抜いているって話がありますからね。その業界。

アメリカでエンジニアしていた叔母さんが、月収300万だったのでNetflixなら有り得る気がします

技術職なんだから本来これくらい欲しい

仮に打ち間違いだとしても、訴えれば一時金取れる可能性が微レ存w




月収600〜900万円!?こんなん面接行くしかねぇお!
やる夫 PC 驚き 首 白目




お前のスペックじゃ面接にすらたどり着けねぇよ
やらない夫 否定 それはないわ


NETFLIX コンテンツ帝国の野望 :GAFAを超える最強IT企業

発売日:
メーカー:新潮社
カテゴリ:Book
セールスランク:8324
Amazon.co.jp で詳細を見る


あつまれ どうぶつの森 -Switch

発売日:2020-03-20
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍政権になってからこんなニュースばかり
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっ(察し)
  • 3  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    【無職と引き篭りのウィズ】

    マッスルウィザード引き篭り中!

    【無職と引き篭りのウィズ】

  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ誤値だとして、少なくとも日本企業よりは待遇どうせいいんだろ?
    日本はブラック多すぎるから優秀な人材がどんどん海外に流出するんだよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外資は怖いぞ
    常に首にされる恐怖を抱えて仕事
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語話せないし、コミュニケーション能力もねーわ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    indeedのクローラーが間違えたってありえんわ
    indeemdこの画面は求人のxmlフィードじゃなくてindeedコンソール画面から登録した求人やぞ
    担当者が普通に入力間違えたかどっかのアホが登録したかのどっちかやろ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスゴミ(東京地主)に潰されるくらいなら
    ネットフリックスの方が断然できる事も多そうだ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    医療
    年金
    社会保障なし

    も追加しておけ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    プロチームなのでサラリーマンじゃないのよw
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そのネトフリの本国で
    何万人もの人がインフルエンザごときで死んでいる現実も忘れるなと
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画ストリーミングサービスで独自に映像コンテンツ制作できるのはネットフリックスだけなんだよな
    今のところオンリーワンなんだよこの「Netflix」って巨人は
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能の俺らには関係ない話だ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理職で月400は見たことあるけど
    900はよほど特別な技術者でも無いと無いんじゃないか。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    毎年インフルエンザで死亡する人数ご存じですか?
    年29.1万〜64.6万人が平均値と言えるんですが?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能力に見合った対価を払う
    その当たり前をするだけで経済はだいぶ良くなる
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司が専門用語で「●●を▲▲してくれ」と言えば
    条件聞き返して仕事にかかれるような即戦力ならありうる
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    それやると今までの偉い人の子孫がダメになっちゃうからなあ
    今の日本はそれでなんとかもってるのにw
    天皇制との絡みも根が深そうなんだけどね
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    ネットフリックスが作ってるわけじゃなくて映像制作してる会社や人に依頼してるだけ。
    契約はしてるけどネットフリックスの正社員とは言い難い。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや誤記だろ普通に考えて
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何がハードル低いだよw
    採用される訳ねーだろ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    年収一億超えだもんなあ
    その額はもう何かの会社での役員待遇とかどこぞの組織のお偉いさんとかそういう類な気がするわ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大卒でマジで英語ができる(英語に臆しない程度でいい)PCスキルがあればとってくれるよ。
    大卒後英文の読み書きとパソコンができるけど燻ってるやつは氷河期でも受けた法がいいよ。
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    能力に見合った対価なんかにしたら
    一部の天才だけが豪遊して大半の無能が飯を食えなくなるんだけど
    本当にそんな社会が良いのかい?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    いやだからそれだけの制作資金を融通して委託できる動画ストリーミングサービスがどこにある?
    というコメントなんですわ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょぼい
    今の時代YouTuberかプロゲーマーの方が稼げるぞ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットフリックスってそこまで人件費出せるほど利益出てるの?
    Amazon、MS、Googleなら分かるけど
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    実際、それを理由に人件費をカットしまくって抑えつけてるだけの「実力主義を気取ってるだけでの中身は変わってない会社」が多いしな

    営業みたいに件数や額みたいな明確な基準があるならまだしも、評価の仕方がお察しなとこほどそうなりがち
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    よこ
    無能に仕事が無いとでも?
    社会人ならわかると思うが学生さん?
    無能には単純労働という唯一の生きる道があるんだけどね
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて年600万でも十分羨ましいわ
    ボーナス有りきで考えても月額面45万は出てるわけでしょ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    人数いらない業務形態は強い
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    俺も横槍だけどそれは現実での話でしょ
    エリートの報酬上げればその分単純作業の底辺に回す人件費が減るって言いたいんじゃない
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカは実力主義だから即クビもありえるしな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけ大きなアフィブロやってればアピールできるぞjinさん
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    最近社会人になったばかりのペーペーさんかな?
    そうイキりなさんな
    俺は正社員20年以上とだけ言っておこうか
    実際に今高級貰って家族養ってる高年齢の無能が今更単純労働で生きていけるとでも?
    もう少し社会を勉強した方がいいぞ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    打ちミスに決まってるやろ
    アメリカで暮らすなら物価ウンチ過ぎて年900でも足りんけどな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全世界で会員数どんなもんか知らんけど月額800円で
    月収900万賄うのに何人必要なんだよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    いい歳こいたオッサンがまとめのレスバでガチギレしてんの草
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外は能力史上主義だからお前らではチップ貰えないと生活出来ないレベルの給料しか出ないよ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    >実際に今高級貰って家族養ってる高年齢の無能が今更単純労働で生きていけるとでも?
    前提が君の中で完結しているのかな?
    俺の勝てる土俵で相撲取れみたいな返しで議論は不可能だよこれ以上
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    お前が社会人歴マウントを始めたから答えただけなのに
    社会人歴で負けた途端おっさん煽りに切り替えるとかお前生きてて恥ずかしくないの?w
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁゼロ一つ多く打っちゃったんだろ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    そういう事じゃない
    働かない人間は年食っても給料上がらなくなる
    頑張る人間は若い内からでも高給貰えるようになる
    無能は仕事が無くなるんじゃなくて出世も出来ず給料が上がらなくなる
    当たり前なんだけどな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    40歳以上の無能はどんどんクビ切られてるだろ
    働かないおじさんとかいって
    お前が社会を勉強しろよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    某社「ネトフリが信じられない値段提示するヤバい」
    俺「お前らが安く使いすぎてるだけだからw」
    ネトフリ「最高月収900万ね」
    俺「ネトフリが信じられない値段提示するヤバい」
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    お前は自分が有能側だと信じて疑ってないからそんなことが言えるんだよ
    でも人ってな、自分が思ってるほど有能じゃない奴いっぱいいる
    ”お前は今の日本の制度で助かってる側”かもしれないってことだ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一桁のミスだとしたら60〜90万だろ?
    経験年数5年程度のプログラマーやシステムエンジニアならいくらでもある

    Netflixでこれは無いでしょ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    家建てたのは住宅会社じゃなくて大工さんみたいなあほな指摘だな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    働かないおじさんでリストラに合った人間がクローズアップされるから目立つけど
    実際にはクビにならずに定年まで粘る働かないおじさんの方が絶対数は遥かに多いぞ
    お前は本当に社会を知らないんだな
    家でニュースサイト見て知識だけ詰め込んだニートかな?
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    フリーランスでしょ?
    月額45万って実務経験なしでヘルプデスクやパソコンの設定だけをするような人の単価だよ
    ぶっちゃけ、今の時代にアルバイトとか派遣やってるやつはバカだと思うわ
    フリーランスなら2年目でも50万くらいは貰えるからなぁ
    契約の違いだけだから、本当にバカは搾取されるだけってのが分かる
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    一般企業でも窓際族の定時組と以外に分かれてるじゃん
    会社の体力次第で切るのが早いか遅いかの違いでしかない
    どの道長く持って40でリストラか左遷だろうけど
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    横だけど社内での評価が全てでは無いから
    転職活動は常にして自分の市場価値を正確にしておいた方が良いよね
    リストラされてから自分に市場価値が無いことを知っても遅いからね
    男性の年収中央値
    25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
    32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    ひとつ減らしたらめちゃくちゃ安いんだけど
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのやつらは今のIT人材不足を全く分かってないな
    プログラマーやシステムエンジニアやインフラ知識を持ったやつが月に80万程度貰えるのは当然として
    パソコンのキッティング担当でも月に40〜50は貰えるんだぞ。決められたソフトをインストールするだけだったり、マスタイメージの展開作業するだけでこの単価だからな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このコメ欄930万を月収と思ってる奴と年収と思ってる奴がいて草
    普通に考えて分かるだろ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最高額だけみるなら普通に国内の求人でもあるだろ。
    ただ現実にはその額に至ったものが、もはや伝説状態になっていると言うだけ。
    国内と外資と何が違うんだか。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    > 技術職なんだから本来これくらい欲しい

    こいつは何ができるんだろう
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    桁を間違えたとはいえ、60〜90万て事だろうな
    お前ら行ってこいよ
  • 59  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    普通に考えたら月収だよな
    年収なら少なすぎる
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤植らしいです
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    日本では無いだろ
    俺が良く使ってるエージェントだと最高額が月額180万だよ
    900万なんて見たこと無い

    技術者への報酬ではなく、エンドユーザーからの支払額で見ても月額300万程度が日本では1人の技術者の上限だと思うよ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    安すぎだろ
    60〜90のフリーランスの仕事なんていくらでもあるわ
    英語必須でこの単価ならいくやつおらんぞ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    このぐらいのエンジニアなら適切な相場やろうし
    間違いじゃなくてガチもんのガチやろ

    日本もITでなんかやりたかったら国籍に拘らず、能力を金で買えばいいんだよ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    誤植って2ヶ月でこの金額とか?
    もし月60〜90万の誤植だとしたら、そこらの日本企業より安いしまともな人材集まらんでしょ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >技術職なんだから本来これくらい欲しい
    お前、俺の務める病院でいくらまで払ってくれるつもりで言ってるんや?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月収900万円はあり得ないと思うがな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文系wwwwとか言ってる自称理系って英語なんて出来る奴皆無だろうしなw
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    条件満たしとる……
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のは技術者じゃなくて作業員だから
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の有能技術者もこのぐらい報酬貰える環境なら
    絶対、みんな技術者目指すだろ?
    あと英語も喋れるように頑張るだろ?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    気のせいだぞ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    実際それやって、月60万のゴミを10人抱えるより勝ち残った月600万を一人抱える方が色々効率良いだろうな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトフリで月収600〜900は無い
    この社員一人養うのに会員数30万人以上必要
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    何億人おるとおもってんねん
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来、実際に物を作るエンジニアはこれだけもらって良いんだよ
    金を転がすだけの奴が居ても物は作れねぇんだから
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55

    ツイッター/tobutobukame/status/1231790547112644609n
    Netflixのsalary 930万
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2019年10〜12月期の純利益は前年同期比4.4倍の5億8697万ドル(約645億円)

    月930万くらいどうってことなさそうだな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    よこだが
    「今の日本の制度で助かってる側」が大半は正解

    でもグローバル化で実力社会と戦うようになったら
    日本の弱者に優しい制度のせいで実力がつかないまま衰退してる
    日本の弱者救済の制度も維持できなくなってきてるのが問題
    弱者助けて日本ごと沈んでる
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収だとは思うけどネトフリだからどうなんだろ
    海外の脚本家、プロデューサーとかとも数千万、有名な人だと億とかで契約してるし登録者数が増え続けてるらしいからあり得ない話でもない
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数百歳のカメレオンのおばあちゃんがタイピングしたとみた
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、、、海外の待遇ってこんなにいいんだ
    日本奴隷だ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもNetflixの求人ですらないという
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    どんだけ夢見てんだよw
    今はもうどちらも新規で稼げる奴ほぼいないぞ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    評価制度だろうから、日本人の公務員最高!とかいう糞思考じゃ無理だろうね
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    一概に「海外」では括れない部分もあるけど、ITエンジニアは待遇良い国や地域は多いね。
    アメリカ西海岸ではプログラミングに特化した半年間のブートキャンプの修了証があれば初任給700万スタートとかザラだよ。年収900万以下は貧困層に分類されるような地域だけど。ちなみに名門大学のIT系学部卒なら初任給1200万クラスも割とあり得る。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英語も意思疎通に問題ないレベルでしゃべれないとダメよってあるし日本のエンジニアは殆どアウトじゃないか?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1億超えは流石にありえないわ、誤植だろ
    経営者かよ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外資とかでプロジェクトごとに人材入れ替え(クビ)とかよく出来るよなーとか思う。
  • 90  名前: ユルい名無しさん 返信する
    誰も何も言ってないが、今度は逆に過労死した記事に、転載元の人が死んだ記事、であっても記事を転載したら決まって多用する、例の全く無関係の漫画コマサムネ不謹慎すぎる
    以前から、オレ的と対をなす「はちま起稿」も全く無関係の記事のサムネにしており、オレ的では2019年内は月に1度は必ず_2日連続4度2019年06月12日16:30から3日連続_全く無関係のゲーム記事_2019年12月27日に転載元の記事2記事片方はガチの不審死と2日連続_2019年01月22日05:00記事年内1記事目の亜種を含めて人が死んだor殺した記事、であっても全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、挙句には地震来る記事で転載元の2019年07月09日17:00記事年内唯一のコラをサムネにして後に死者が出るほどの地震が本当に来て不謹慎同然と言う例2件もあった
    果てには転載元も2020年01月29日11:40記事の元記事など人を殺した記事であってもサムネにしていてオレ的未確認の変種もサムネにしていた
    このサムネは2019年内は年内4位の40記事転載元の記事は13記事もあって2020年02月10日14:00記事が最新の確認で年内6記事目_2日連続1度目_転載元の記事3記事目_人が死んだ記事1記事目
    こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、まとめブログ著作権侵害サムネまとめWikiiも参考になる、以下権利者
    出版:講談社、作品名:MMR、キャラ名:MMRメンバー4名、話数:不明
    一方、転載元のサムネは、当の求人だった
    しかも記事名にw多すぎ5+5=10もある、正直不愉快、草もlolも不愉快
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給1000円の俺(40)にとっては別の宇宙の話だな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に桁を一つ間違えただけなのに
    海外の会社は〜とかしたり顔で語りだす奴らの滑稽なこと…
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    別に大した技能を必要としない仕事だし
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定時上がりで充実のアフターファイブで高給取りを求めてる仕事嫌いの日本人には勤まらん。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげえ!やっぱ日本はクソ!
    と思ってる奴、お前じゃ書類選考すら通らねぇからな?
    高給もらえるってことはそれだけ価値がある人間だからってことだからな?

    だからといって働かない理由にもならんから、さっさと分相応の仕事につけ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク