香川県のゲーム規制について、カンニング竹山さん「考え方がすごい古臭くてダメ 野球やサッカーばっかりやってる子は注意されないのか?」
- |
- コメント( 285 )|
- 芸能・スポーツ |
- 雑談・その他の話 |

カンニング竹山が香川のゲーム規制条例案バッサリ「考えが古臭い」 - livedoorNEWS
ニュース番組「AbemaPrime」(AbemaTV)に出演したカンニング竹山(48歳)が、批判的な意見が相次いている「ネット・ゲーム依存症対策条例案」について、「考えが古臭い」と断じた。
同条例案について、竹山は
「賛成も反対も、ちょっと古臭いなぁって思いますよね。すごい、おじさんたちが色々言ってんのかな? 野球ばっかりやってる子や、サッカーばっかりやってる子もいるわけですよね。それは注意されないのか? とか。
例えば、『ゲームが全部原因だ』と言うと、今の教育方針はプログラミングをさせたりとか、色々していくわけじゃないですか。この子たちの就職先はどうすんの? って。すごい偏差値上げても、この子たちが就職する時に、仕事も色々変わってるわけですから。なんか、考え方がすごい古臭くてダメだなぁ〜っていう感じがしますね」
規制案が提出されること自体が、デジタル時代にそぐわないと切り捨てた。
レギュラーコメンテーターで幻冬舎・編集者の箕輪厚介氏は
「条例の内容があまりにも世間ズレしていることをネット番組で取り上げても、一個のワイドショーネタみたいなもんだと思うんですよ。世代間のギャップみたいなもので。
本質はやっぱり、もう現役世代じゃない、要は今の最先端の生き方をしてない人たちが、人々の生活を決めるジャッジを握っていることの恐怖ですよね」と、議論の本質は別にあると持論を展開した。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
大人は自分のわからないものに否定的。
老いぼれはなんもわかってないんだから黙って消えなさいよ
竹山さんは良い事言うなぁ
ゲームやる人ならわかるだろ
ゲームにのめり込む生活がどれだけ不健康か
スポーツと違って体や精神はスッキリはしない
規制がいいかは置いておいて目に余るゲーム依存の人がさ。実際にいるんじゃない?
じゃああなたの子供がよ。練習と称して野球をするのかさ。ゲームをするのか。どちらを推奨したいのよ?って話。
そもそも座ってる状態って健康によろしくない
まぁ健康を犠牲に技や芸を見せるのがプロならゲーマーもそうであると思うが
サッカーとボクシングは脳にダメージあるから禁止な
野球も肩肘痛めるから制限しろ
ゲームは中毒性がありすぎる。そして体を動かさなすぎる。
何をするにも体が資本なんだから体力があったほうがいいに決まってる。
スポーツやり過ぎたことが無い様な体系してるやつが言うことじゃないね
考え方が古臭いっていうのは多くの人が思ってる事だよね。
それでもスポーツと比べるのは違うっていう声もあるみたいだな。

「もう現役世代じゃない、今の最先端の生き方をしてない人たちが、人々の生活を決めるジャッジを握っていることの恐怖」
正にこれだよな問題は・・・年寄りが権力持ってるからこうなってしまうと・・・

![]() | 仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱) 発売日:2020-03-12 メーカー:コーエーテクモゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:12 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 1(完全生産限定版) [Blu-ray] 発売日:2020-03-04 メーカー:アニプレックス カテゴリ:DVD セールスランク:43 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:34 返信する
-
お国のために活躍する人がでてくるの期待してるからパワハラ野球とか淘汰されてないんじゃないの?
本人のいし無視して背が高い人にスポーツやらせるのも人類の闇
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:35 返信する
-
体動かせば良いならVRやれば良いですかね?
運動部とかいじめあってクソなイメージしかないからスポーツは健全な精神を育まない
fpsゲーと一緒
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:36 返信する
-
>>1
ブヒる前に確認!中国や米軍艦の「連合国軍」と犬畜生に貶められた日本海軍が戦う中国企業Yostarの反日パクリゲー、
パクレンことアズールレーン(商標侵害&トレス連発)の反日表現集
・初霜(アズレン)の台詞「おてて、切ってやろうか」→戦時中に駆逐艦初霜の乗組員が助けを求める漂流者の手首を軍刀で切り落としたというデマを茶化した中華アズレン運営の下劣ぶりが伝わる反日不謹慎ネタ。ネットで批判が広まった直後に謎のサイレント差し替え
・中国人公式絵師の原子DAN(ATDAN)、ただでさえ原爆由来疑惑のペンネームを突如yuanziDan(原爆)に改名し擁護していた信者も沈黙
・「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」→ホーム画面のレイアウトにおける長崎原爆をモチーフにした通称「原爆椅子」の説明
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:36 返信する
- 未だにゲームをファミコンっていう老害存在してるからなぁ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:36 返信する
-
ゲームがだめなんじゃなくて
スマホゲーのガチャに大金つぎ込むのがだめなんだよ
そっちを規制しろっての
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:36 返信する
-
スポーツは純粋だけど
ゲームはじゅうで殺し合ったら暴力で戦うからだろ
いつまでスポーツを比較して正当化していくつもりだ?
ゲームは明らかに害悪だよ
ここのコメントのクズさを見てもゲームに毒されればどういう大人になるかわかるだろ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:37 返信する
-
スポーツやり過ぎたことが無い様な体系してるやつが言うことじゃないね
↑
人と話したことがないのか、読み取り能力が極端に低い奴だなw
お前みたいなのが居るのが怖いって話だよ、化石
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:37 返信する
- 俺が知る限りゲームを制限されたやつのほうが反動で変な奴になってたりするよな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:38 返信する
- スポーツは楽しいだけじゃなくて体力がついたりコミュニケーション能力が身についたり(体育会系の歪なものだったとしても)悪い面ばかりではないからだろう
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:39 返信する
-
>>5
世の中金なんだよ!金金金!!!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:39 返信する
-
解釈がバカっぽいね
さすが勢いだけの芸人
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:39 返信する
-
お前面接でゲームやってましたって言えるのかよ
スポーツならまあまあ好印象だが
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:39 返信する
-
>>3
・ホーネットのスキル「ドゥーリットル空襲」→元ネタは同名米空母から発艦した爆撃機による日本本土への史上初の空襲、戦争犯罪。爆撃や機銃掃射により児童を含む民間人が虐殺され、後に逮捕された乗組員3名には戦犯として死刑判決が下った。
・インディアナポリス(原爆部品を輸送した米軍艦)のスキル「パンドラボックス」→放射線マーク型のバリアを展開する防御スキル。ちなみにこのキャラも「VAM TA3」(Fat Manのもじり)と書かれた原爆型オブジェに座っている
このように空襲や原爆投下といった日本人の不幸をネタにする一方で「天安門・六四」といった自国で人権弾圧を行う中国共産党に都合の悪いワードは片っ端から規制する反日Yostarのアズールレーンに課金したカネは尖閣諸島への侵略を目論む中国海軍の燃料費に回されます。日本人ならいい加減目を醒ませ!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:41 返信する
-
体動かせ
公園で騒ぐな
サッカー野球禁止
ゲームもするな
最近の子供はー
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:41 返信する
- 竹山の反対意見?の反応が老害共にしか見えんな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:42 返信する
-
溶ける顔 溶ける顔の検査をする 溶ける顔の検証をする
溶ける顔の診断をする 溶ける顔の点検をする 溶ける顔の可視化をする
ナマケモノの顔 ナマケモノの顔の検査をする ナマケモノの顔の検証をする
ナマケモノの顔の診断をする ナマケモノの顔の点検をする ナマケモノの顔の可視化をする
豚の顔 豚の顔の検査をする 豚の顔の検証をする
豚の顔の診断をする 豚の顔の点検をする 豚の顔の可視化をする
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:42 返信する
-
>>9
ゲームは集中力や思考力を働かせたりするものばかりだぞ?おまけにオンラインならコミュニケーション能力は現実以上に重要視される。悪いことばかりではないのでは?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:42 返信する
-
浩ちゃんのアピール 浩ちゃんの肖像権
浩ちゃんの著作権 浩ちゃんのアイデアの盗作
浩ちゃんの緊張 浩ちゃんの金融
浩ちゃんの金額 浩ちゃんのドラゴン
浩ちゃんのクエスト 浩ちゃんのドラゴンクエスト
浩ちゃんのファイナル 浩ちゃんのファンタジー
浩ちゃんのファイナルファンタジー
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:43 返信する
-
ゲーム依存性は立派な精神疾患だからな。
ギャンブルと同じで未成年に対する何らかの制限は当然。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:43 返信する
-
>>12
スポーツやってました→鎖自慢みたいなものだからな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:44 返信する
-
>>17
オンラインゲーで相手を罵倒するスキルを身に付けるのか(笑)
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:44 返信する
- まあ赤点取れば部活禁止とかはあるから
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:45 返信する
-
野球とかみてればわかるじゃん
スポーツ打つ込んでるって体やつらのクズ率は
ゲームにはまってる奴の比じゃないわw
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:45 返信する
-
そもそも、子供が野球やサッカーばかりやっていると注意される。
大きな違いは指導者の存在
運動部なら指導者がいるから適切な行動や考え方が身につくけど
ゲームをは指導者がいないから、不適切な行動を学習してしまう
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:45 返信する
-
ゲームがというよりネット部分が悪いんじゃないの
完全オフゲー実績も無しとかなら規制するほどやらないでしょ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:46 返信する
- 野球やサッカーも正式に精神疾患認定されたら規制の流れになるだろうな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:47 返信する
-
>>6
スポーツなんて差別と暴力の掃き溜めやんけ
どんだけピュアな脳みそしとるんや
-
- 28 名前: 2020年02月29日 14:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:47 返信する
-
>>21
引くことを覚えろks
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:48 返信する
-
>>24
指導者が不適切な場合は?
23に置き論破されとるやんけwww
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:48 返信する
-
>>24
なお、指導者は暴力と恐怖で支配することしか教えない模様
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:49 返信する
-
>>24 >>30
書き込む前から論破されてるとか可哀そすぎるw
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:49 返信する
- 炭酸飲むと体が溶けるとかハレー彗星で自転車のチューブ集めてた世代だよな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:49 返信する
-
一番の害悪であるスマホを規制しない時点でお察しだろw
主導してる議員達の献金履歴公開しろやw
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:50 返信する
- ただでさえ香川県は条例作った理由がコロコロ変わって意味不明だったし、そこに便乗するって時点で何も考えてないのは明白
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:50 返信する
- 時間制限で、なぜその時間ならいいのか論理的に提示してみせろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:50 返信する
-
体動かさなささすぎるは草
体育の授業とか無かった寺子屋の時代の世代かな?
てか普通の町はイベント増やすとかして褒賞的に推進してるんだけど
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:50 返信する
-
>>6
スポーツに害されるとこういう人間性に育つのか。俺もパワーリフティングやってるからこうはならないように気を付けよう
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:51 返信する
- この論法で行くと、チェスや囲碁、将棋といったブレインスポーツも規制しないとね
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:51 返信する
-
しつけしてない家庭の子供は明け方までスマホやタブレット触ってるからな
規制は必要よ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:52 返信する
-
そうだよねぇw
老人が若者に合わせるのが正しい社会のありようになってきてるからねぇww
老人は年金もらってるんでしょ、若者からカネを巻き上げるようにしてwww
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:52 返信する
-
ブログラムできる奴とプレイヤーとして遊ぶゲームは全然関係ないよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:52 返信する
- どうしても規制したい派は、まずスマホをゲームと分けて話しろよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:52 返信する
-
ハードルを飛び越えるって考え方に成れば良いけど
ルールは無視するに限ると考えて育てば必然的に将来犯罪に走る子供が増えそう
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:53 返信する
- 子供の頃からゲームしかしなかった人とスポーツで他人とコミュニケーション取ってきた人ってマジで大人になってからのコミュ力に天と地ほど差が出るからな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:53 返信する
-
>>30
一部の不適切な指導者や競技者だけをみて
全員はそうと考えるのはおかしい
ポイントは、指導者の「存在」
ゲームも適切な管理のもと行われているのであれば
こういうことにはならない
アルコールにしろ、ギャンブルにしろ
自制の利かない人にあたえると精神疾患になる
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:54 返信する
-
>>39
依存性が証明されたらな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:54 返信する
-
>条例の内容があまりにも世間ズレしていることをネット番組で取り上げても
教育方針に口出す前に自分の日本語なんとかしろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:54 返信する
-
>>21
罵倒と暴力しかないのはスポーツでは?野球部の顧問なんて怒鳴るのと体罰が仕事みたいなところあるじゃん。現にプロ野球でも星野が暴力沙汰を日常的に行って外人選手にぶちギレられてたし、少年野球部の監督が生徒たちに暴力振るいまくってワイドショーに取りあげられてたり。一部の悪質プレイヤーの言動を取り上げて全体を問題視するのはオンゲーやスポーツ問わずおかしいんじゃないの?ということを体現するためにわざとやってみたけど
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:54 返信する
-
>>40
ゲーム時間の規制はどうかと思うが
今回の件は責任の所在をはっきりさせるっていう名目もある
そろそろ親の責任も追及すべきだと思う
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:54 返信する
- それはそうと一時間に15分は休憩したほうがいいで 視力落ちるから
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:55 返信する
- うどん県民は糖質制限せんでええのんか?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:56 返信する
-
ゲームばっかする=ゲームしか楽しみがないってことだかんな。
子どもにゲーム規制したところでもっと他のもんやると思うけどな。そんで「ゲームより健康的だ!」とか言う人間もでてくるだろうけどゲームより少しでも劣るとこあればやっぱり面白くないからそれがストレスになるんよね。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:56 返信する
-
ホント世の中老害ばっかで困るわ
スポーツとゲームの意味理解してないやつとかな
体動かすことがスポーツとかゲームとはTVゲームのこととか発想が昭和すぎる
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:56 返信する
-
一人で夜遅くまでできちゃうゲームと
人数が集まる日中しか出来ないスポーツを一緒に考えるただのバカやん
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:57 返信する
-
ソシャゲと変な美少女が出てくるゲームだけ禁止にしたら?
そこらへんは害悪がはっきりしてるし
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:57 返信する
-
>>55
えっ
体動かすのも夜中に一人で出来ますけど?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:58 返信する
-
>>13
お前まだ本スレ公式ツイッターゲーム内チャットでその熱弁してねーのかよ
さっさと何も出来ない吠えるだけの無能だと認めて惨めに消え去れ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:58 返信する
- 1日1時間は絶対体育にしてもお前ら怒るやん。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:58 返信する
-
>>45
事務作業がうまくなる人と力仕事が得意になる人で住み分けできて良いと思うけどね。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:59 返信する
-
>>56
そこに変な美男子も加えないあたり立ち位置が透けて見える
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 14:59 返信する
-
本来ガチャをなんとかしたかったはずだっなんだが
言い出したやつも良くわかってなくて言語化できないから迷走してこうなった
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:00 返信する
-
古いとか新しいとかいう問題じゃないんだよね
悪いものは規制する、それだけの話
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:00 返信する
-
>>60
事務作業と力仕事って機械に仕事奪われる率高い両巨頭じゃん
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:01 返信する
- 勉強せずにゲームはアウトで勉強せずにスポーツはセーフこの考えが昭和って感じだよなw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:01 返信する
- でも現実問題こどもが陰キャになるのは嫌だし子供も陰キャ陰キャと馬鹿にされたくないだろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:01 返信する
-
>>61
ああそうか
じゃ変な美男子も追加で
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:01 返信する
-
>>63
良い悪いは純粋に相対的なものに過ぎんぞ
悪いものがあるという発想自体が古い
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:01 返信する
-
>>24
残念だけどもうeスポーツ部って増えてて高校選手権も始まってて
コーチとか指導者付けてる学校もあるんだよなぁ。。。
時代に取り残されるって怖いっすね・・・(笑)
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:02 返信する
-
底辺高卒で自分もゲームにのめり込んだからか?
プログラミングじゃなくて、
ただゲームをやってるのをデジタル時代とか、
ほんとこいつ低脳馬鹿だな。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:04 返信する
-
>>70
ゲームをやる奴が減れば作り手も必要なくなるんだけど?
こういう想像力無い奴ばっかなんだろうな役人て・・・
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:04 返信する
-
外で遊ぶ場所も無いのにゲームするなって言ってもな
子供達なにして遊べば良いんだよw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:04 返信する
-
>>64
例え話だよ
ゲーム厨にもスポーツ厨にも独自の育ち方があるって事
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:04 返信する
-
>>46
全員が是が非かなんて話はだれもしてないんだけど。
その論でいくとゲームは全員ブレーキのないクルマ状態でスポーツやってる奴より問題起こしてるんやろなあ?
なんかソースある?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:04 返信する
-
>>66
それが根本的な間違いだと思うんだけど
陰キャ陽キャは朝型夜型みたいな持って生まれたもんだから
どっちが良い悪いみたいなもんじゃないはずなんだから
どっちでも良い世の中にすべき
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:05 返信する
-
>>71
プログラムがゲームだけだと思ってんのか
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:05 返信する
-
対人戦のゲーム以外は禁止だな
1人用のゲームは自分の殻に閉じこもらせてコミュニケーション不全を促進する
特に異性と仲良くするゲームとかは厳禁だ
そんなんばっかやってる奴は現実の異性からどんどん逃げるし少子化まで勧めるからな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:05 返信する
-
>>69
まあ微妙に流行らなさそうだと思うけどね
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:06 返信する
-
同じように見えるのか?w
キモヲタに媚びたほうが有利だと思って言ってるんだろうなw
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:07 返信する
- スポーツやれば健全に育つなんて幻想を未だに信じてる辺りが日本人らしくて面白いと思うよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:07 返信する
-
>>78
映画やTVやインターネットも最初そう言われたし
運動競技もそう
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:07 返信する
-
ゲームって現実逃避の逃げ口があるからコミュ障やひきこもりが増えてるのも事実だろ
ゲームしかやらない奴と、ゲームと運動両方やる奴ならどっちのが社会に適応できると思う?
1日1時間ゲームやって時間が余るなら他の趣味にも使えよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:07 返信する
-
野球やサッカーは一人でやるんですか?
人と関わりあってやりますよね
ゲームはどうですか?
どうですか????????????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:07 返信する
-
>>66
いじめで懲戒免職か逮捕される陽キャが増えるのも問題
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:07 返信する
-
ゲーム趣味はオナニ一とセットになるから引きこもりがちで人と繋がりを持てない人間になるよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:08 返信する
-
空気読んでる感が嫌い
ずっと前に取り上げられたときから反論しろよ、世論が反対に傾いてるな、よしって感じで反論し始めてるのがきしょい
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:08 返信する
-
>>82
そんな事実ないけど?
なんかデータあるんですか?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:08 返信する
-
スポーツでも身体壊す場合もあるし、両方程々が1番いい。
ゲームなんて家庭の話だろ?親の躾が問題じゃないの?成人してからなら知らん。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:09 返信する
-
>>83
野球やサッカーはゲームだって知らないの?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:09 返信する
- SFC出る前から少子化進んでるのにゲームが原因は無いだろう
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:09 返信する
-
クリエイターに憧れる子供は多いのにその先に導くことができない方が問題
大人は力不足を嘆けよこんな条例愚の骨頂
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:09 返信する
-
>>80
情報古すぎw友達いないでしょ君w
プロゲーマーの質が低すぎて今は再評価されてるんだよなぁ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:09 返信する
-
>>68
価値相対主義なんていう80年代の考えを
今どき新しいものと思ってるとか恥ずかしくて失笑しちゃったよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:09 返信する
-
>>77
対人戦ゲーなんて民度低い環境筆頭な上、ゲーム依存性生産ジャンルじゃねーか
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:10 返信する
-
「理屈こねるな、うどんこねろ」「ゲームする時間があるなら、うどん粉運べ。」「休み時間というのは、捏ねたうどん粉を休ませる時間だ」
これが香川である。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:10 返信する
-
>>76
じゃゲーム産業は衰退していいと?
ゲーム産業は無くなっても良いと思ってる方ですかね?
だったら話にならんわ。
プログラミングを習うにあたってゲームが好きで〜って
言うのはよくある話なんですけど、そう言う奴が減る事に繋がりかねないの分かってる?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:11 返信する
-
>>74
ゲーム障害はWHOで
正式に精神疾患として認定されている
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:11 返信する
-
規制するんじゃなくてゲームよりも面白いものを用意するとかさ
別の方法があるだろ、規制って一番簡単で馬鹿でも出来る方法
馬鹿に議員給料出すなんて無駄以外の何物でもない
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:11 返信する
-
>>93
自分で自分を80年代より古いと認めてて草
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:11 返信する
-
>>85
筋トレとオフパコ好きだけど人との繋がり大嫌い
男の嘘と老人の押し付けがましさには反吐が出る
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:11 返信する
-
実際、スポーツやると、筋力体力が増して、コミュ力まで上がるわけで。
ゲームやってて、なにか役に立つことなんかあるやろうか。
-
- 102 名前: マッスルウィザード 2020年02月29日 15:11 返信する
-
>>1
【魔法使いと黒猫のウィズ】
2016年に、激しい気分の落ち込みと、身体の健康状態がよくないことを感じていたマッスルウィザードさん。飲尿に関する本を読み、実践してみたところ、それらの悩みがすっかり改善したそう。
それからの4年間、2週間から1ヶ月ほど寝かせた自分の尿を、毎日200ml飲み続けているとのこと。心身とも健康になっただけではなく、頭もすっきりと冴え、幸せな暮らしを送っているのだとか。
_
/  ̄  ̄ \
/、 ヽ
|・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ / } ;'ー---- 'i、 パンパン
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:11 返信する
- 選挙に勝つためのアピール
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:12 返信する
-
>>97
それはさぞかし体動かして怪我するやつより多いんだろうなぁw
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:12 返信する
-
>>83
今の子供は普通にオンラインで友達と遊んでるぞ
それにサッカーも野球も同じって言ってるわけじゃなくて、
ゲームだけ法で規制するってのはどうなの?って話だろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:12 返信する
-
ぶっちゃけ育児放棄だろこれ県が定めたことって言って躾したいんだろ自分が悪者にならないために
ガキみたいな親が増えたからこういうアホみたいな条例が出て来るんだよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:13 返信する
-
>>92
この話に情報の新旧は関係ないし、友人の数も関係ない
プロゲーマーの性格の話も関係ないんだけど
スポーツ信仰してる人間て皆君みたいに頭悪いの?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:13 返信する
-
スポーツと違ってゲームは目を痛めるし年々キッズの視力も下がってる
このままいって子供たちの目が見えなくなったら国の終わりなんだから規制は正しい
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:13 返信する
- こんなものに頼らないと躾すら出来ない親が一番情けない
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:15 返信する
- 断言出来るけどなんの成果も上がらない
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:15 返信する
- ゲームできなきゃTVやyoutube見るだけなんだけどな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:16 返信する
-
>>79
まずちゃんと文章読めるようになれよw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:16 返信する
-
>>111
香川県はYoutube視聴率全国1位!
こうなるのか
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:18 返信する
-
>スポーツと違って体や精神はスッキリはしない
しかしスポーツ選手の薬物濫用問題
現役の時にしていたという話もあるし
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:18 返信する
-
体を動かすことが正義みたいな老いぼれの思考を捨てろって言ってるのに真っ向からその古臭い考えで反論してるの草
スポーツも身体痛めたり最悪日常生活に支障の出る怪我をすることあるから悪いことですね。禁止にしましょう。って言うと顔真っ赤にして反論してくるの草
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:18 返信する
- 規制で誘導しないと子供が興味すら持たないのがスポーツなんですね
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:20 返信する
-
スポーツやってる奴の大半はどこかケガしてるがゲームやってる奴の大半は健康だ
この事実分かってないよなあ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:20 返信する
-
ゲームばかりやっていると
精神疾患になり、適切な社会生活を送れない可能性がでてくる
これは一部の人間にとっては受け入られないことは分かるが
実際に起きていることだ
失われた時間は、二度と戻ってこないことを忘れるな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:20 返信する
-
>>106
未成年に対する制限は昔からあるだろ。
ギャンブルだって未成年には何らかの制限がある。
ゲームも依存性が証明されたから未成年に対する配慮という考えが出てきたってだけの話。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:21 返信する
-
野球やらサッカーを休まずに続けるのは体力的に難しいけど
子供でもゲームならある程度続けられちゃうからなあ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:21 返信する
- そりゃあメーカーの調整ひとつで買えなくなる可能性があるプロゲーマー目指すとかやばいわ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:21 返信する
-
こんなとこにいる奴がゲームはいいんだとか言っても何の説得力もねーってまず気づいたら?
だってゲーム中毒で社会不適合になったような奴等ばっかでしょ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:21 返信する
-
>>108
視力が下がるのは勉強が一番だが
滅茶苦茶勉強してる香港のメガネ率は世界一だ
それでお前は勉強を止めさせるのか??
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:22 返信する
-
そこまでして子供をソーシャルネットから離す方向にもっていきたいのに
スマホ規制の話が一切でないのは何故よ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:23 返信する
-
>>118
そんな事実はない
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:23 返信する
-
子どものころは多少の理不尽に耐える経験をしといたほうがいい
でも18歳未満はやりすぎかと。中学生未満程度にすべきだな
18歳未満だと、出来なかった分を大人になってから取り戻そうとして過剰にゲームに耽溺するようになる
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:24 返信する
-
>>122
ゲーム中毒だから社会不適合になるわけじゃない
社会不適合だからゲームくらいしかやることがないだけだ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:25 返信する
-
この手の話はまずもって「ゲーム」と「スポーツ」の定義をしっかりして欲しい
野球はゲームであり、スポーツてもある
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:27 返信する
-
>>75
それが理論だけどあくまで理想だしなあ
現実主義的に考えれば子供を少しゲームから遠ざけるというのはひとつの選択肢としてありなんじゃないの?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:28 返信する
-
頭悪そうな米に限って“ここにいる奴らは”と使いたがるんだよなあ
自説を高い位置に置かないと意見のひとつすらも書けないのかね
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:29 返信する
-
個人的にはギャンブルにしろドラッグにしろタバコにしろゲームにしろ、自己責任で国家にどうこう言われる筋合いはないと思うが、依存性や健康被害などの有害性が証明されたら規制に入るのは今に始まったことじゃない。
それこそ何故ゲームだけ?という意見は間違い。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:29 返信する
- いまの若い人が年とってもゲームやりすぎるなって言うよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:29 返信する
-
???「スポーツは健全」
パワハラ、モラハラ、セクハラ、いじめやりたい放題だもんなwww
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:30 返信する
- ゲートボールもうるせえし邪魔だから1日1時間な
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:32 返信する
-
>>97
WHOが適切と言った中国の対応について一言
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:32 返信する
-
>>99
80年代から来た人が何か言ってる
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:32 返信する
- ゲームでコミュ力とか笑わせるなよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:33 返信する
- 公園はボール遊び禁止、ゲームは一日1時間、そして子どもたちは出来ることがなくなった
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:34 返信する
- プロでもないのに社会人にまでなって野球やってる奴らもヤバイ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:36 返信する
-
>>97
WHOが言ってる事なんて今更誰が聞くの?嘘ばっかりやん
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:37 返信する
-
子供はやらなきゃいけないことがあっても勝手にゲームするんだよ、遊びだから
逃げ道であるゲームを制限するのはなんも不思議でない
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:38 返信する
- 登下校で体動かしてるのでセーフ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:38 返信する
-
>>132
何事もやりすぎは良くないし言われて当たり前だけど
それをわざわざ条例で禁止するのがおかしいって話
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:39 返信する
-
息の詰まった子どもたちがゲーム以外に求める逃げ道かぁ
非行でしょうねぇ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:40 返信する
-
>>141
やらなきゃいけないことがあっても勝手にゲームする子が条例で禁止されてるから1時間でゲームやめよってなるか?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:40 返信する
-
>>143
依存性が証明された今となっては条例で規制しても何もおかしくはない。
ギャンブルと一緒。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:40 返信する
-
>>141
お前がアホなだけやで?ド底辺君wwwwwww
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:40 返信する
-
>>94
それでも1人用ゲームや恋愛ゲームみたいのにハマってるやつより遥かにマシってこと
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:40 返信する
- こういう規制する連中はそのものを触ったこともない連中が規制してくるからなぁ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:43 返信する
- ゲームという逃げ道を塞がれた子どもたちにはよくオ○スリが売れそうですな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:43 返信する
- ゲーム規制に反対してるのはほぼキモオタだけってのがまた証明されたかw
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:46 返信する
-
いいんじゃね
WHOが言うまでもなくソシャゲやらMMOやら見てれば
ゲームには深刻な害があるなんて事はっきりしてるだろ
あと変なアニメ絵の女と仲良くするゲームとかもだ
自分が好きなものだからって負の面を見て見ぬ振りで擁護する奴はただのクズ野郎だ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:46 返信する
-
何にしてもやりすぎはよろしくないってだけの話であって
やり過ぎるならどっちの方が増しとか論点がズレてるw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:46 返信する
- 未成年に配慮した規制に対して反対してるのが子供いない奴ばっかってのが(笑)
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:48 返信する
-
>>154
そらこんな糞の為に開発コスト上がって、その負担のしわ寄せきたらふざけろって話だからな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:49 返信する
-
ゲームだから反対されてるわけじゃないでしょ
条例自体に意味が無さ過ぎるから批判してる人多いんじゃないの?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:51 返信する
- こいつ面白いこと全然言わないよね
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:51 返信する
-
未成年だけじゃなくて国民全体のネット使用時間規制した方がいいんじゃないの
SNSやまとめサイトで喧嘩したり貶し合ってばかりいる人間見てると必要だと思う
日本人の匿名下での陰湿さも加わってひどい状況だわ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:51 返信する
-
ゲームにしか逃げられないって可哀想
手遅れな大人達がいっぱいだ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:52 返信する
-
>>152
その負の側面てのはw
カネが稼げれば問題なくなるんだよww
仕事に依存してても問題がないようにwww
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:53 返信する
-
ゲームが害悪と言うならゲーム自体を
排除したら根本的に解決と思うのだけど
違うそういう事を
言っているんじゃないと言いなさる
ゲーム規制・条例と生温い事を言って
仕事をしてる風に示したいだけw
うどん以外で注目を集めたいだけwww
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:53 返信する
-
別にこれを破ったからってどうにかなるわけじゃないじゃん
遅刻や不登校の生徒の理由が寝不足とか生活リズムのバグだった場合に介入できるようにする根拠を作るのはだいじでしょ。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:54 返信する
- この意見に反発してるのは体育会系
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:55 返信する
- 条例で禁止したらなにか解決するのかな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:57 返信する
-
>>158
ネットとかSNSのせいで日本人全体むしろ頭悪くなってるし下劣になってるよな
日本人っていうか人類全体か
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:57 返信する
-
>>163
昔スポーツしてたというだけで今はロクに体を動かしていない中年が
『昔スポーツしてた』って部分だけを誇って他人にマウント取って醜態晒してるだけよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:57 返信する
-
ゲームは楽しいから良いものだ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:57 返信する
-
ようは勉強がやりたくて仕方が無いと思わせるくらいの
教え方をする教師がいないのが問題だと誰も気付いていないw
ゲームは楽しいからする。
勉強も楽しければするんだよ。
そういう教育をまずどうすれば出来るのかを議論するところからはじめな。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:58 返信する
-
ゲーム禁止は言いすぎだけど
確かに学生の内は体を動かす何かをやった方がいいかなと年を取ると思ってしまう
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:59 返信する
-
>>118
可能性とか言い出したら
いつだって今死ぬ可能性がある
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 15:59 返信する
-
例えが馬鹿すぎて話にならんw
いじめ1時間規制にでもせえや
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:02 返信する
- 結局はどちらも自分の嫌いな物とか知らない物を否定してるだけ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:03 返信する
- 俺もスポーツで怪我して障害残ったから規制しないと
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:05 返信する
-
>>168
浅はかな快楽主義だな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:07 返信する
- 普通のスポーツも一時間規制必要だな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:08 返信する
-
何で他のものを巻き込もうとするんだろうな
こういうことしても無用の敵を作るだけで改善なんてしないのに
アホだわ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:09 返信する
-
>>168
勉強が嫌だからゲームが楽しい
なのだから勉強よりも嫌なことを常に強要すれば勉強が楽しい(マシ)になる
アフリカの子供は勉強したいと言ってるでしょ
嫌々でも勉強するくらいが平和なんよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:09 返信する
- 政治家に年齢制限が必要だと思う
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:09 返信する
-
>>173
お前気づいてないかもしれないけど、頭にも障害残ってるよw
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:10 返信する
-
>>166
自分の妄想と事実の区別もつかないボケ老人がいってもね
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:10 返信する
-
>>179
お前、日本語が理解できてない💩じゃんwwww
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:11 返信する
-
>>158
自宅サーバーも立てれなくするとは、IT後進国に拍車がかかるな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:13 返信する
- せいぜい雑魚共に搾取されてろ笑
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:14 返信する
-
>>179
怪我もしてないのに障害あるとかワロタwwww
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:15 返信する
-
>>181
頭にしか障害ないってことかい
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:16 返信する
-
>>7
スポーツやり過ぎたんだろ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:17 返信する
-
そりゃ、野球やサッカーは
夜10時から寝ないでやるような中毒なんてないもんwww
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:18 返信する
-
>>184
障害あるのに障害に気づいてないとかワロタwwwwww
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:20 返信する
-
>>2
文化部や帰宅部に健全な精神が?
頭が悪すぎですわ、君
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:21 返信する
-
>>8
そもそもゲームにはまってるやつでまともなやつなんていないでしょ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:22 返信する
- VR Eスポーツは体にもいいですよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:22 返信する
-
>>17
ないない(笑)
ゲームに良いことなんて何一つ無いよ?
現実に目を向けようや
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:22 返信する
-
ゲーム(遊び)も勉強も運動も適度にやれるのが理想だけど
ゲームしかしないもんだから規制しようって話になっただけじゃん 自業自得だよ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:23 返信する
-
その、問題がある世代は当時を振り返るとざっくり真っ二つに別れていて、
・パソコンに興味を持った人
・パソコンより人の手でやるのが云々という古い考え方の人
なので同じ40歳以上のおっさん(俺含む)でも前者のパソコンなどになれている人は理解があり、後者の人は未だにゲームは子供のものとかパソコンより手書きの書類だ履歴書だなんてなんていう人には未だに理解がない。
しかし残念ながら後者の人間がそのまま年をとって何かしらの権限を持ってしまうと今回の香川県のような頭悪い事になってしまう。
保護者に一定数の理解があるのも後者の人間だから。
こんな状況だからIT関連はインドや中国においていかれ世界最低レベル。
ガチャを回すのは世界トップレベルだがw
後者の人間が多い世代が息絶えるまでこういうのはこれからも出てくるよw
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:23 返信する
-
>>189
健康的で頭のいい人は言葉遣いも立派だね。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:23 返信する
-
>>172
どっちもどっち論に持って行きたいようだけど、そもそもゲームは依存性が証明されたから未成年に対する配慮は必要って話が出てきたのであって、なら野球などのスポーツも〜と言いたいなら同じく依存性といった有害性をちゃんと証明しなきゃ。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:24 返信する
-
↑文章おかしいところがあってすまんが要はパソコンを使わず、むしろ小馬鹿にしてきた連中が息絶えないとこういう問題は続くよってことね。
むしろ今の若いスマフォやゲーム機に触れて育ってきた世代に期待したい。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:27 返信する
-
遊んでないで仕事(勉強)しろってことでしょ
次に来るのは一日1時間運動する時間を設ける法律かな?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:28 返信する
-
仕事をするから休日が楽しみ
休日ばかりだと腐るじゃん?息抜きはほどほどにしとかないとね
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:31 返信する
-
少なくともゲームしてても運動はしないといけないから
ゲームとスポーツを同等に並べ比べるのには微妙に無理がある
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:32 返信する
- 規制に反対してる奴はゲーム脳だって自覚したほうがいい
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:37 返信する
-
カンニング竹山
こいつの発言はほとんど言わされているだけ。
コイツは報酬の為なら半日発言でもすると思う。
過去の発言からテレビで見るたび不快になった。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:37 返信する
-
結果的に中毒っていうほどゲームにハマる人が増えたのは携帯ゲームがアカンかったのかな?
パソコンや据え置きなら親が監視できることもあるけど
携帯ゲーム(スマホ)だと外とか家でもこっそりゲームしまくれてしまうからなぁ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:37 返信する
- もう死ぬだけしかない老人に若者のことを決めてほしくないね
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:38 返信する
-
ストレッチしているわけでも
筋肉トレーニングしてるわけでも
有酸素運動してるわけではないからなぁ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:40 返信する
-
>>1
運動とゲームの効果って全く違うのに比較して良し悪しを語るのがそもそもおかしい。
脳に良い刺激を与えるゲームもあるだろう。
身体に悪影響しか及ぼさないスポーツもあるだろう。
いい面だけを取り上げて「お前にこの効果はないからクソ!」ってアホ丸出しだぜ?
洗濯機は部屋を明るくできないからロウソク以下ってか? 呆れるね
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:42 返信する
- 年収が違うでしょ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:46 返信する
-
別に規制すること自体はいいと思うけどね
実際に極度の中毒者を生み出さない取り組みは必要だろうし
ただ今回の件で問題なのは規制の中身とその根拠だよ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:47 返信する
-
パソコンが好きならプログラミングとか覚えたいって人が出るのはわかるけど
ゲームは基本的にただゲームするのが好きな人の方が圧倒的に多いでしょ・・・
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:48 返信する
-
節度を持って遊べないとヤバいからなゲームは
子供は指の変形とか視力低下や肥満等問題が出る
けど規制は無駄だけどな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:49 返信する
-
ゲームが悪い、アベが悪い、日本が悪い
全部同じなんなよな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:52 返信する
-
>>189
FPSと一緒って言ってんだからそうは言ってないと思うけど?頭悪いね、君
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:52 返信する
-
これは親が注意する問題なだけで規制したって誰が守るんだよ
漫画ばっかり読んでないで勉強しなさいと同じ
ハードに時間制限機能付けるくらいしか無いだろ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:55 返信する
- ついでにネットで他人を批判して悦に入ってる連中も依存なので規制すりゃいいよ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:55 返信する
-
大人でもゲームが原因で引きこもったり廃人になったり自己破産するんだから
子供にある程度の規制をするのは別に悪くは無いと思うよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:56 返信する
-
依存症や中毒になったらただの親や家族じゃ解決できるものでない
普通に医者頼り
-
- 217 名前: 一本鎗 改 2020年02月29日 16:58 返信する
-
大人と言うか、香川県の老人達が思い描く、理想の子供像に一生懸命はめ込んで行った所で、その理想通りに育った香川県民(若者)達が、幸せになるとも限らんのにね。
むしろ、大人や老人の理想と言う「狭い枠」に入れ込もうとするからこそ、枠からこぼれ落ちる子達が、沢山出てくるんじゃないのかな。
うどんを馬鹿みたいにモリモリ食って、糖尿病になってる様な香川県民達も、子供時代には、今の子達よりは身体を動かして、健康的な遊びをしてたんだろうけども、結局は不健康極まる糖尿病患者になってる訳だし、本当に必要なのは、他人にあれこれ指図されたり、規制されずとも、欲望を自ら制御する「克己心」を育む教育なんじゃなかろうか。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 16:59 返信する
-
>>203
少し前はMMOで引きこもりがたくさん産まれたけどな
ドラクエX有名廃人もMMOが無ければ、あんなことにならなかったかも知れない
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:00 返信する
-
>>6
日大とかスポーツマンの鏡だよね!
みんな見習わないと!w
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:01 返信する
- 親も依存症を自称してる奴も俺は悪くないゲームが悪いんだと責任転嫁したいだけだろ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:01 返信する
- さすが不倫は文化の竹山さんやでぇ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:05 返信する
-
>>64
すまん、それ言い出すとどの仕事が生き残るか分からないと何も出来ないよね
未来なんて誰にも分からないよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:07 返信する
-
>>218
まぁMMOでも確かに廃人プレーヤーはそれなりにいたけど 規制する程騒がれなかったでしょ?
規制するって話が出るほどの人数が中毒になってるのはスマホじゃないかと思ったんだよ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:12 返信する
-
ゲームするのがダメならゲーム実況を見よう
加藤純一最強
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:15 返信する
- 俺の高校の同級生、心臓病なのに長距離走好きで辞められなくて高二の夏に死んだわ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:16 返信する
- こいつの反論も古臭いけどな
-
- 227 名前: 2020年02月29日 17:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:20 返信する
- 野球やサッカーやってても親に遊んでないで勉強しろってよく叱られたが??
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:20 返信する
-
サッカーや野球ばっかというけど、一つのゲームやり続けてるかというと微妙
部活のように一つのスポーツに集中してるわけでもなく大半は
ボーリングやって飽きたらビリヤード、ダーツ、カラオケやっての遊び巡りのノリでしょ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:21 返信する
-
でも今のゲームがあるのも今以上のゲームに対する圧の強さ差別的
見方がとても強い環境で築いてきた背景もあるからなぁ。
ファミコン世代やポケモン世代の頃はもっと環境が酷かった。
そういう環境でゲームやってきた事で反骨精神も養われ本当に
好きな奴だけが残っていった。ウザいとはいえある程度外圧ある
環境の方が良い部分もある。生ヌルい環境になると今度は叩く外敵
がいない事で同族同士の争いが始まる。ゲハが一番わかりやすい。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:23 返信する
- うどんしかねえんだから言ってやるなよ。
-
- 232 名前: 2020年02月29日 17:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:31 返信する
-
>>231
うどんの食い過ぎで糖尿病に繋がるのは香川県が
自分達で証明してるんだからうどんも規制しようぜ?
ゲームがダメでうどんは良い、都合がいい話やなぁ。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:31 返信する
- むしろ体を動かせるのが目的だからな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:33 返信する
-
こういう時スポーツを引き合いに出すとこが拗らせてる感じするわスポーツのやりすぎなんて子供スポーツやってる子に限ったって1%もいねえよ
ゲームやることは悪いことじゃないんだから一々スポーツを巻き込まないでくれよ気持ち悪い
-
- 236 名前: 2020年02月29日 17:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:41 返信する
- 言っちゃ悪いけど考え方ってのは新しい古いで優劣つけないんだよ?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:41 返信する
-
>>236
購入数の制限や入店時間の制限されてんの?
聞いたことないけど?
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:43 返信する
-
>>235
それ言ったらゲームやってる子供も同じでしょ
やりすぎてる奴なん%居るんだよ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:45 返信する
-
対象年齢18歳の子供に向けた対策だから
いっそ煙草やパチスロみたいに 大人になってから にしたら
-
- 241 名前: 2020年02月29日 17:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:51 返信する
-
ゲーム内課金なんかには規制あったほうが良いと思うけど
この条例めちゃくちゃだからなぁ・・・
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:52 返信する
-
>>92
スポーツやっている奴らがみんな健全なら
PL野球部はああはならなかったわけでな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:56 返信する
-
野球は夏の暑い時期、熱中症を招くから野球禁止な
寒い時期、外で競わせる競技は健康面からも奨励できないからサッカーも駅伝も禁止な
そもそも人間は水のなかでは呼吸できないから、危険だから水泳その他水中競技禁止な
そもそもスポーツや習い事してもそれで食っていける人間なんてほんの僅かなんだら、平日練習に使える時間は一時間だけな。あとは勉強に充てろ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 17:59 返信する
- スポーツと同じにするならゲームやスマホも学校や施設でしか出来ない様にしたら
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 18:05 返信する
- こいつしょっちゅう体制側に肯定的な発言してたくせに
-
- 247 名前: 2020年02月29日 18:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 18:30 返信する
- 竹山たまには良い事言うね。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 18:37 返信する
-
全部禁止にしたら満足するんですか?って受け取られかねない論調だけど
どこが良い事なの?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 18:39 返信する
-
お前ら頼むからもう少し四国の現状を知ってくれ
野球とサッカーと相撲は何をやっても許されるんだぞ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 18:43 返信する
- 張本みたいな老害ははよしね
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 18:54 返信する
-
>そもそも座ってる状態って健康によろしくない
まぁ健康を犠牲に技や芸を見せるのがプロならゲーマーもそうであると思うが
将棋や囲碁プロ全否定かよ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 18:56 返信する
- 逆にゲーム規制じゃなくて、散歩とかラジオ体操的な適度に体を動かす法案作ったほうがいいのでは…
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 19:01 返信する
-
スポーツばっかでなく、スポーツばっかのあとに夜からゲームばっかやれるから
問題なわけで プレイ時間でなく時間帯制限にすべき
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 19:07 返信する
-
竹山頭悪すぎ
ゲーム依存は病気になりましたが、スポーツ依存は病気ではありません
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 19:07 返信する
- パヨクが大好きな中国と韓国では既に導入されて成果が出てるわけだが(笑)
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 19:11 返信する
- 健康にいいものは将来の医療費負担を減らすから、いいに決まってる
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 19:15 返信する
-
>>252
お前ら声の大きいゲーマーの頭が悪い
規制は未成年だけで親だけの力じゃ足りないから法的な処置が加わっただけ
実際条例にはお前らを養ってる親の賛成も多い
親の力が足りないのも悪いが養ってもらってるくせに親の言う事をきかず自制できなかった「お前らがもっとも悪い」
法を使わないとお前らは更生できないと判断されただけ、いままでチャンスいっぱいあったのに無視してた「お前らの自己責任」
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 19:35 返信する
-
>>255
反対派の例でスポーツはいいのか?って言う奴の話をしてるんだぞ
人を批判するならちゃんと読んだほうが良い
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 19:54 返信する
-
>>259
いいか悪いかなんてTVゲームは悪いとはっきりしただけで他は関係ない話
アスペこじらせるのもたいがいにしろ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 20:24 返信する
-
ゲームで集中力といってもゲーム用のものしか育たないよ
プロゲーマー目指すとか言ってゲームばかりの人はむしろ使えない
集中力や試合数から体力は必須になっているし
実況とかするなら雑学も必要でそれがゲームや漫画だけとか浅すぎて意味がない
自分の知識をひけらかすとかではなくきちんとゲームやプレイにあわせて語れるかはゲームだけやってちゃ育たない
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 20:35 返信する
-
>ゲームは中毒性がありすぎる。そして体を動かさなすぎる。
何をするにも体が資本なんだから体力があったほうがいいに決まってる。
これぞ体育会系という脳筋思考w
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 21:08 返信する
- こんなもん誰も守らんだろ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 22:17 返信する
-
こいつの考え方のほうが古いんだよなぁ
文句いうなら実践可能で具体的な方法を提示してみろよ
当然だがちゃんと効果を立証できるソースつきでな
できないなら黙ってろ低学歴発狂無学豚w
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 22:18 返信する
-
>>259
スポーツはちゃんとスポーツ科学にもとづいて
一日の練習量やその後のケアも周知されてるだろ
スマフォにそういうのがあるなら出してみろよド低脳w
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 22:59 返信する
-
香川県が正しいよ
日本を腐らせたのは紛れもなくゲームばかりして育ってきたオタク共
何でもゲームで例えて感情論やおもしろおかしく政府批判してるような奴らしかいないからな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 23:17 返信する
-
こんなんだから子供もいないんだろ
夫婦生活すら怪しいもんだ。金と世間体だけで続いてそう
こんな何もかも批判するような夫、普通は耐えられない
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年02月29日 23:30 返信する
-
球を蹴るだけの偉大なスポーツも
棒を振ってるだけの偉大なスポーツも
真剣にやらなければただの遊びに見えるんだよなあ
ゲームだもの
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月01日 00:06 返信する
- 少なくとも部活は規制されたけど?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月01日 00:53 返信する
-
>>268
残念、ゲームは真剣にやっても遊びにしか思われない
お前らが絶賛するゲーム大会で「ネクロカス」だっけ?
偉大なビデオゲームの最高峰がこれとか笑えるw
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月01日 01:29 返信する
- 休みだから官憲のステマが多い事多い事ww
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月01日 02:55 返信する
-
スポーツと比較するなアホ
ゲームで基礎体力をつけるトレーニングするか?
根本がちがうんだよ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月01日 04:27 返信する
- 依存症の意味わかってんのかこいつ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月01日 07:30 返信する
- 何でこんなアホ芸人がコメンテーターやってんのか全く理解できんわ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月01日 09:52 返信する
-
小中学生対象で5時間以上禁止とかなら
まだ受け入れられるけど
1時間に制限する根拠がわからん
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月01日 11:13 返信する
-
>>275
小中学生対象に5時間?
お前ガイジだろ?
小中の帰宅部連中が自宅に17時に帰宅し、飯も風呂も入らずぶっつづけで5時間やって22時だぞ?
途中で休憩もいれれないガイジの餓鬼が多いから法まで持ち出さてるんだろゴミ
法を持ち出される前に修正するチャンスいくらでもあったのにできなかったのはお前が悪い、これが自己責任って奴だぞ?
いい加減学べアホ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月01日 12:41 返信する
-
>>190
だから反動受けたらそうなるよなって話だろ
変に制限かけない方が予防になるしそれでもだめなら仕方ないってだけ
何もしなくともはまっておかしくなる例を急に出されても困る
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月01日 12:46 返信する
-
>スポーツと違って体や精神はスッキリはしない
身体はともかく、精神とってはスポーツもeスポーツも大差無くない?
>規制がいいかは置いておいて目に余るゲーム依存の人がさ。実際にいるんじゃない?
>じゃああなたの子供がよ。練習と称して野球をするのかさ。ゲームをするのか。どちらを推奨したいのよ?って話。
基本的に子供がするのは野球でもゲームでも、どっちでもいいよ。なんで親が子供の趣味に対して推奨するとか言う発想が出てくるんだ。
ゲーム依存の人は別。依存症は病気であって、ゲーム好きとは異なる。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月01日 12:56 返信する
-
>>277
法がゲームを長時間してる未成年はまともじゃないだってよ
それに1時間はできるんだし問題ないだろ?
中毒性の強いタバコですら1本も吸わない=禁煙できる奴多いのにたかがゲームをお前は我慢できないのか?、お前はヤニカス以下のガイジか?
それになお前は馬鹿だから忘れてるだろうけど1時間はできるんだよ?
お前みたいなおかしな奴がまともな奴を盾に好き放題したからこうなった
お前は責任を取るべき
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月01日 12:56 返信する
-
>>277
法がゲームを長時間してる未成年はまともじゃないだってよ
それに1時間はできるんだし問題ないだろ?
中毒性の強いタバコですら1本も吸わない=禁煙できる奴多いのにたかがゲームをお前は我慢できないのか?、お前はヤニカス以下か?
それになお前は馬鹿だから忘れてるだろうけど1時間はできるんだよ?
お前みたいなおかしな奴がまともな奴を盾に好き放題したからこうなった
お前は責任を取るべき
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月01日 14:36 返信する
-
>>196
依存性が証明された?
そりゃ行為に対する依存なんて、食事でも買い物でも仕事でも性行為でも窃盗でも自傷でも筋トレでも、何にでも起こるよ。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月01日 15:36 返信する
-
>>196
有害性・・・?
「スポーツ 死亡事故」でぐぐりな
んでゲームの死亡例を比較してみろ
どっちが有害か一目でわかるぞ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月01日 15:45 返信する
-
>>255
スポーツ関連の病気なんていくらでもあるよ
最近サッカーとかラグビーが実はかなり頭に悪いって判明したね
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月02日 10:16 返信する
-
>>272
いわゆるeSportsって言われるようなゲームなんてひたすらトレーニングじゃん
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月02日 10:19 返信する
-
>>270
競技性が低過ぎてゲーマーからもエロメンコって呼ばれてるシャドウバースさんをただ賞金額が高かったという理由だけでビデオゲームの最高峰とか言われてもね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。