Googleさん、『Stadia』の新スタジオを設立&ソニーのベテランプロデューサーを引き抜き!なんか本気出してきたぞおおおお!

  • follow us in feedly
Stadia 新スタジオ設立 引き抜きに関連した画像-01

Stadiaが新規スタジオをオープン、ソニー幹部を引き抜き

Stadia 新スタジオ設立 引き抜きに関連した画像-02

<記事によると>

Googleがソニーの幹部Shannon Studstill女史を引き抜き、Stadiaの新スタジオのトップに就任させたことが判った

Shannon Studstill女史といえば、ソニー・サンタモニカ・スタジオの元ヘッド。2018年には『ゴッド・オブ・ウォー』のエグゼクティブプロデューサーを務めて多くの賞を受賞。他にも『風ノ旅ビト』などのタイトルにも関わってきた

・新スタジオでは「今までにない独占ゲーム」を作りたいとしている

以下、全文を読む


<この記事への反応>

え、いつのまに退社してたんだ!?

Stadiaが本気出してきた

でもちょっと遅い気がするが

えー彼女サンタモニカやめたんだ・・

リスクを考えても給料がいいんだろうよ。まぁ彼女には頑張ってほしいね

新規IP作るってゲーム開発が何年かかるかGoogleは分かっているんだろうか




お金の誘惑には勝てなかったか・・・PS5で新たな挑戦をしてほしかったなあ
yaruo-ase5



マジで今年からGoogleの逆襲が始まるのか!?
yaranaio-ase3

■関連記事
いまいちパッとしないGoogleのゲーム機『Stadia』の大逆襲が今年から始まる・・・かもしれない

【PS4】ゴッド・オブ・ウォー PlayStation Hits【CEROレーティング「Z」】

発売日:2019-10-04
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:876
Amazon.co.jp で詳細を見る


あつまれ どうぶつの森 -Switch

発売日:2020-03-20
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
    【ありがとう7周年】

    新イベント開催中!


    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラーメンは豚骨に限る 異論は認めない
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラウドはどうなろうと話にならんとあれほど
    重力子通信でも発明してからにしてくれ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステイディアが遅延ありまくりのクラウドサービスである限り、ソニーには何の脅威にもならないな。
    ソニーは独自の道、据え置きハード、VRをそのまま極めたほうがいい。
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもサードパーティーがSTADIAにゲーム出して得られる利益は少ないままなんでしょう?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SIE「もはやただのムダ飯食らい回収してもらってあざっ〜ス!」
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直今出てる情報だけじゃps5もパッとしないんだよな
    どんなゴミだろうと買うけどよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    次郎🐷乙
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そもそもまともに始まってると言えない

    そしてストリーミングオンリーで成功する
    訳が無い

    根本的にソフトが足りないし弱い

    つまり先取りしたけど失敗するwwwww

  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暢気すぎるだろ
    いつものサ終カウントダウン
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小遣い稼ぎだろうな
    大作はこの段階で無いだろうから、小粒のファーストだして終わりだろ
    大作作れるほどの体力も技術者も居ないだろうし
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え…今から作るの???
    てかもうこういうスタジオくらいずっと前から抱えてると思ってたんだけど

    人を呼び込むくらい完成度高い新規IP作るのなんて早くても5年とかやんけ…しかも1本2本じゃどうしようも無い

    冗談抜きでどうすんの

  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ以外にもソニーのゴッドオブウォーのスタジオからMSに10人ぐらい引き抜かれてるらしいけど
    ソニーあんま金無いのかもな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグはやく寝ろ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のゲームって開発に3年はかかるから今から新スタジオ作って開発って遅すぎやろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ゲームデザイナー、アーティスト、ストーリーテラーの有能なチームなしでは、こうした体験を構築することはできません」

    トップが有能でも技術者が居ないんじゃ、意味ねーだろw
    インディーズレベルの技術者集めても、トップのレベルに追い付けなければ逆効果だし
    しかも、まだ何も作って無い所か動いてすらいないって……
  • 19  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    【魔法使いと黒猫のウィズ】

    はよサ終されて自殺しろ偽物
              
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    大作作る気ではないだろ流石に
    基本無料でインディーズレベルのを作るんじゃね?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロデューサーを引き抜いても何もはじまらんからなぁ
    結局ディレクターをトップとする開発チームが基本ものを作るんだし
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Stadia成功したら他社は追随不可だからな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対コケる
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遅すぎw
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    既に大失敗で成功はほぼ無理だぞw
    スゲー面白いソフトが出ても、回線問題で話にならんからな
    快適なプレイを出来る家庭ってマジで少数だぞ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あープレステ終わったわ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     


    ソニー死んだwwww


    ざっまぁああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、金払いが良くてはた目からホワイトに見えるグーグルになら映る気持ちも分かるけど、新しい部署だからな。結果出せなかったらしっぽ切りされる可能性も考えなくちゃいけないからハイリスクハイリターンに見える
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チョニー終わり、Stadaも何もできずに終了、MSは元からゴミ

    スイッチの勝つ未来しか見えないんだがw 他が勝手に死んでいくバカばっかw
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Stadiaが当たればパイオニアのP
    外れたら3年くらい新作作ってまたサンタモニカに戻るか別のスタジオへ
    よくあるお話
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    次世代機Switchが前世代機にもすら負けてるって認めてて面白いなw

    そこは普通、任天堂の大勝利って言うだろw
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    それな
    インフラがものをいう技術だから遅延さえ克服できれば
    グーグルに太刀打ちできそうな企業は中華系ぐらいしかおらんのよな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロデューサー引き抜いてもな
    それ以前の問題をクリアしないと
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    確かにインソムはソニーに出戻りで成功したけどさ
    誰もが気軽に出戻り出来ると思うなw
  • 35  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
    2016年に、激しい気分の落ち込みと、身体の健康状態がよくないことを感じていたマッスルウィザードさん。飲尿に関する本を読み、実践してみたところ、それらの悩みがすっかり改善したそう。
    それからの4年間、2週間から1ヶ月ほど寝かせた自分の尿を、毎日200ml飲み続けているとのこと。心身とも健康になっただけではなく、頭もすっきりと冴え、幸せな暮らしを送っているのだとか。
                  _
               /  ̄   ̄ \
              /、          ヽ
              |・ |―-、       |
             q -´ 二 ヽ      |
             ノ_ ー  |     |  
              \. ̄`  |      /
              O===== |
        / / }      ;'ー---- 'i、   パンパン
       _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
      / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
     {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ
        \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
         ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆           
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    ソフトも数年遅れ、数年前のソフトなのに値段はフルプライス並、ソフトがそもそも少ない

    課題山済みだぞ
    仮に、超高速の回線が国全土に引けたとしても料金高いだろうしな

    回線だけ克服出来ればって現状知らな過ぎな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペックがね...
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うわぁぁぁぁぁぁぁ
    ソニーからスタッフまで脱Pだぁぁぁぁぁぁぁぁ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    you tube は重すぎる。
    ニコニコに変えた
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ業界も外資引き抜きで日本にろくなスタッフがいなくなった
    ゲーム業界も続け
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボロクソ言われてるから
    仕事してますアピールのために呼ばれただけ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせならcory barlog狙えよ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    stadia君には期待している。頑張ってくれたまえ。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近youtube重くない?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >・新スタジオでは「今までにない独占ゲーム」を作りたいとしている
    任天堂の様な独自機能を使った独占に近いゲームではなく
    Epicのような金に物を言わせた利権絡みの独占ゲーム乱発ならご退場願います。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Google自体がインフラ構築しないとムリだろ
    でもそこは他力本願だからな
    これと5Gを絡ませた発言出そうだが5Gって無線通信の技術だから意味ない
    5Gじゃ安定した接続はムリ
    必要なのは光回線とそれを繋ぐ各地の膨大な設備のプロバイダ
    流石にGoogleでも世界各地の大手プロバイダを買収して設備投資とかムリだし
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴッドオブウォーなら別にいらんかな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんだけ騒いでたのに遅延や料金面など
    流行る前に終わったコンテンツやな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独占ゲームは出せるよ。金さえ積めばね。
    でもStadiaというプラットホームで出るというだけで失敗しちゃうんですよ。
    その高い壁を乗り越えられなければ出す意味も無いというね。

    おまけにオマ国多すぎてシステム自体も嫌悪されてる
    金だけが消えていくプロジェクトになる
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これから開発でしよ?
    何年後にできるのかしら?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する





    いつ発売されるんだろうと思ったらとっくに発売してて草




  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AAAを作るとは言ってない
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高速回線必須だから敷居が高い
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すでに手遅れ
    ゲームの開発とか何年かかると思ってんの?
    現状の環境じゃ一年ももたんだろ
    無駄金っていうだよこういうの
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サービス開始年ですでに末期臭
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高グラフィックのゲームをやるには今の回線状況は時期尚早
    DCに温帯組み込んだSEGA同様、10年後に10年早かったとネタにされる未来が待ってる
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリステになってから、どんどん人離れていってるな
    PS5が何故かいつまでも情報でないのもそういうことなんやろな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Stadia自体がすでに息してないのに?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だが買わぬゴキブリ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついこの前、金銭インセンティブが低すぎて開発者のモチベーションが上がらないって否定してたのはどこの誰だよ

  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有名プロデューサー1人引っこ抜いたからって良作ができる事なんて滅多にないのは、今までの業界見てれば明らかなんだけどなぁ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも爆死する未来しか見えない
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前だけの役職のエグゼクティブ引き抜いたところでなぁ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞めたとき引き抜いたときだけ大騒ぎするくせに人入れたときにはなんにも騒がないのがゲハ特有の傾向
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終的には必ずグーグルが勝つ
    無限の資金力があるんだから大ポカ連続しまくっても戦い続けられるし
    人材もいくらでも集められる
    急激に成長していつの間にか勝利者になってるのがグーグル


    ところでスタディアってなんすか??????
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコン時代じゃあるまいし今のゲームってプロデューサー1人では何一つできないだろw スタジオ抱えても数年かかるのが普通なのにな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフト以前の問題だとおもうんですけど
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風ノ旅ビトがやけに過大評価されてるけどただの雰囲気ゲーじゃん面白いかアレ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのPSや箱の時代にもあったことだけど
    引き抜かれた言われる人が大成功したってのは
    ちょっと思い出せない
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人大好きFPSには遅延が問題になるしな
    遠い将来はともかく直近は無理
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    むしろ回線すら克服できてないのにサービス展開は無理だよ
    ゲーミング組んだ方が安上がりってのも笑えるわ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    でも元アルファベット(Google)に勤務って履歴書に書けるぜz
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSの良さって日本向けコンテンツが充実、サポート体制だと思うから独占ソフトはあまり興味ない
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    醤油だろ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    グーグルはアホですからクラウド自体がまだまだ早過ぎる事に気付いていない
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    正論。だからサードパーティは減り自社で何とかしなければならなくなり最後は切り捨てる。任天堂方式と同じだな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃGoogleの方が魅力的だろ普通
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大金積んだんやろな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラウドって時点で終戦
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴッドオブウォーは戦闘クソゲーだったやんけ。
    無意味に大量沸きmobの為に排除作業、しつこく沸くので排除作業、作業・・・

    boss敵は戦闘ワープばっかりするし、戦術やスキルを駆使した建設的な戦闘が出来ないので疲れて放棄した。

    そのゲームのプロデューサさんなんですね・・
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずグーグルの作ったクラウドが遅延まみれのゴミっていう
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間をかけてクラウドサービスを大きくしていくつもりなんだろうか・・・
    それならソニーとかは、ゆっくり見物しつつ導入していけばいいわけだし
    勝てる要素なくない?
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人やばー人やん
    ゲームオブザイヤー2回経験ってすごすぎる
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人的資源の無駄遣い
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Stadia(2019年没)
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また抜けた
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広告塔として任天堂宮本も買収されそうw


    直ぐにグーグルが後悔、任天堂が大喜びしそうだけどwww
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    アルファベットってなんだろう(小並感)

    子会社の方が有名なんすよねぇ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際にはゲーム開発能力でソニーが勝ってても
    企業としての体力に差があるからね

    ソニーVSグーグル
    ソニーが勝ち続けるなんて想像も出来ないからどっかで逆転するでしょ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Stadiaのスタッフは元コンシューマーゲーム業界の人だらけ
    バンナム原田が顔見知りばかりだと言ってたね
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それあと5年早くやっとけよって話だな
    P引き抜いてこれから作りますって出るまで何年かかるのさ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンナム辞めてスクエニ移って結局何も成果物出さずいなくなった馬場と同じ未来しか見えない
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5Gの低遅延が実装されるのはまだ数年先
    普及するのはもっと先

    そこを見据えてやってるんだよ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロンチしてだいぶ経つけど、流行ってるって話を一切聞かないのが逆に凄えw
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずスイッチのテトリス99みたいなのほしいなぁ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来て 来て 来て 来て サンタモーニカー
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなに優秀な人材をそろえようが高速ネットインフラ工事は進まないぞ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーはクラウドの基盤についてはMSと提携してるから
    体力云々は関係がない
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステイディアってコケて失敗したのじゃん
    細く長く続けようって考えだろうが厳しそう
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グーグルってダメだったら気づいたらなくなってることが多いから作る前にバッサリもある。
    MSは何だかんだで利益にならなくてもやり続けてるよね。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んー
    競合他社からシェアを奪いたいなら大胆な改革をしないとね?
    もっと顧客の立場で考えた方が良いだろうね・・・

    まずあのプライス設定では一生無理だと思うよ?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな知らないだけでgoogleのサービスって意外と失敗してるのも多いからね
    本業の検索と動画の利益が異常に多いから目立たないだけ
    例えばGoogle+とかGoogle Waveとかね
    出た当時は話題になるけど利用者増えなくてひっそりと終了してる
    stadiaもこのままだと同じようになるだろうね
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4k60fps出ない時点でアウトでしょ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5Gで低遅延なネット環境になるから
    より現実味を帯びてきたよねクラウドゲーム
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが一部のアホが日本が遅れてるとか言ってるIT業界のトップランナーかw
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バスケしようぜ!お前ボールな!

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク