2020年までに女性管理職は30%にするぞ!→17年たった今、達成した企業の割合を出した結果www

  • follow us in feedly
管理職 外資 日系に関連した画像-01
女性管理職、増えない理由は? 「2020年30%」達成は外資系で17%、日系企業は…… | ニコニコニュース

管理職 外資 日系に関連した画像-02

<記事によると>

2003年、政府は「社会のあらゆる分野において、2020年までに指導的地位に女性が占める割合を少なくとも30%程度とする目標」を掲げた。

■今年がその期限となるが現状は?

人材紹介会社のエンワールド・ジャパンが3月9日に発表した調査結果によると、この目標を「すでに達成」している企業は、外資系企業で17%、日系企業は8%にとどまった。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

そりゃまあ 日本の管理職は責だけで権限のない罰ゲームだからな 男でも最近はやりたがらないぞ



現在何%かと語っても意味ない。50%にするために現在問題なくその職にあるものを追い出すのか?とても優れた人材がいても今度は男性だからと言う理由で使わないのか?急に変えるものじゃない。必要なのは「現時点で機会や条件、評価に男女の差がない」それだけで世代交代するうちに各社それぞれになる。それが自然になるのが真の平等じゃなかろうか?



男女平等を主張するなら、主夫も50%にしないと駄目じゃね?



少なくともこれを問題だという人は社会に出たことない人が大半だと思う。


あらゆる分野においてだと女性が好まない業種はつらそうだね。志望者がいないと優先して取って優先して昇格させないと30%行かなそう。工業系とか工事系とかは女性率低い印象だし苦労しそう。


外資系もそう認識してるからいつもの日本ガーは使えない。明らかに日本女性は能力が男性(そして海外の女性にも)劣っているって言うのは、統計的事実。もちろん個人差はあるし、社会の仕組み的に女性への教育や投資不足って言うのはあるかもしれんけど、だからと言って現実的にただの数字合わせは営利企業にはふさわしくないわな。



人間の長い生存競争の結果、男と女では危機に対するロジックが違うから、集団的危機管理の面でいえばあまり割合を上げないほうがいいんだよね。特に今回の様な世界的なコロナウイルス危機のような場合。



そりゃやりたがる女がいないし管理職にしてみたところで部下を管理できない無能だし会議では感情論しか発言しないから議論にならないし



そもそも管理職になる要因に性別を含める方が差別定期





・・・少なっ
a5


そもそも昨今やりたがる人いるの??
41dc2f7c


あつまれ どうぶつの森 -Switch

発売日:2020-03-20
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る



ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4

発売日:2020-04-10
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
    【ありがとう7周年】

    コロナでコロッとねwww


    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    お前ツール使ってるらしいじゃん
    やめろよなそういうことはさ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    【しゃるるあんりさんそんなことより】

    そろそろ寝ろニート

    【我が魔王と臣下のウォズ】
  • 4  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>2
    【魔法使いと黒猫のウィズ】

    勝てばいいんですよぉ勝てば
               
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    失せろガイジ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって管理職になる前に退職しちゃうもん
    能力も男に劣るし
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
           /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
          /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 安倍さん以外の選択肢がない!
         /::::::,,、ミ"ヽ`  "゛/:::::::::ヽ      / ̄ ̄\
         /::::::==   ガイジ  `-::::::::ヽ   /   _ノ  \   もう!野党はしっかりして!
         |:::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l   |    /゚ヽ/゚ヽ         /      \
        |::::::::l゛ /゚\ |/゚\ l:::::::l    |     (__人__)        /ノ  \    \
        (`:::| ノ⌒ ノ/ l\⌒ヽ |:::::l     |     |'|`⌒´ノ      / /゚\  /゚\    \
         | ″   ,ィ____〉、   リ.    .  |.    U    }     |   (__人__)        |
          ヽ    /  l  ',    |.     .  ヽ        }      \  .` ⌒´|'|     /
            l ヽ ノ`トェェェ,イ´ヽ、/        ヽ     ノ        ノ     .U    \
          |、 ヽ  |'|`ー'´ /         /    く
                U 池沼            Dappi           ランサーズ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか女自身もやりたがってねーだろw
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう管理職自体が上と下に挟まれるクッションと化してるし
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    お前マッスルウィザードだろ?凶暴な奴だな
  • 11  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の女に管理職とか無理やろ…
    男でもハゲながらやってんだぞ、どっかで破綻して大迷惑かけるのがオチ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米のガイジ向けアピールの数値だろ?
    教育をしっかりやるなど環境を整えて後は個人の好きにすればいい
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    それって男尊女卑じゃね?
  • 15  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>10
    【魔法使いと黒猫のウィズ】


    なぜバレた??

    【魔法使いと黒猫のウィズ】


  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    それって男尊女卑じゃね?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    お前が消えろキチガイ
    永劫のキン.タマの闇に消えろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    それって男尊女卑じゃね?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に女が無能である事の証明だろ
    仮に能力1位から70位まで全員男だったとして管理職10人なら8位から70位差し置いて71位を繰り上げなきゃいけないのか?
    だから女は頭がおかしいんだ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも男も管理職やりたくないし…
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    雑魚www
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うだけなら誰でもできる
    女性の社会地位を向上させたいなら
    女性が急に産休で抜けた穴を政府が補填しろよ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    黒猫以下の雑魚鼠擬wwwww
  • 24  名前: マッスルウィザード 返信する
    【魔法使いと黒猫のウィズ】

    マン.毛をガムテープでビリビリーって抜くと気持ちいいよ

    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    それって男尊女卑じゃね?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性別なんか関係なく管理職としての能力があるかないかだけで判断しろよ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    老害はすぐキレるなwww
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもうちの会社9割男だし…
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    女の穴を塞げばいいのか俺たちにツンポで
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女に仕事任せようとするとよく帰ってくる言葉
    「これ私がやらなきゃいけない仕事ですか?」
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    女が無能なんだから『平等に』評価したら男尊女卑になるのは当たり前だろ
    女が優れてるというならその優れた実力で男性社会から女尊男卑を勝ち取れよ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    それって男尊女卑じゃね?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    バカヤンwww
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主婦より楽な仕事はないからな。結婚できたら専業主婦か気楽なパートを選ぶやろ。出世するほど働く女は変わりもんやで。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正社員制度と解雇規制という既得権益を廃止しないと達成できんだろ
    既得権益を男が譲らないのは当たり前だし
    既得権益を持っている男に養われた方が女も得という構造になっている
    日本人は企業に人生丸投げして保護される事が目的だけど
    本来は自己実現を目的とする社会にしないといけないんだけどね
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    それって男尊女卑じゃね?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能力がある女は社長にも政治家にもなってるんだから、わざわざ外野が女性の比率あげるとかいらなくね?

    能力がある人なら性別関係なしに働きたいとこで働けるだろ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    よっわwww
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    それって男尊女卑じゃね?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    お前マッスルウィザードを倒せよ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    それって男尊女卑じゃね?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性自体が専業主婦を選んでるんだから無理でしょ
    それなのに何故か社会が悪い日本が悪い男が悪いってことにしたいフェミニスト達
    あいつら自分達で男女平等ランキング下げてるとは露程も思ってないんだろうな
    そもそもあのランキングの基準自体がクソだが
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    機会平等と違って結果平等なんて優遇であってただの差別だからな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    日本の男は企業に保護されたいだけだし
    日本の女はその保護されている男に保護されたいだけなんだよな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    何で?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    それに加えて
    強制的な数字目標が必要

    欧米先進国は
    まず割合ありきで女を入れまくり
    そこから女を鍛え
    社会的コンセンサスを得ていった

    クォーター性
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まんさんなんでや・・・
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    意味不明スギィ禁止
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この問題は正社員制度と解雇規制がもたらす構造的問題なんだけど
    この保護構造は日本人にとって本当に聖域だからフェミの人も言わないよな
    正社員制度と解雇規制を廃止しないと若者にも金が回らないんだけどな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    管理職という名の上下板挟みの奴隷
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局欧米のアホみたいなマウント合戦の一部でしか過ぎないんだよ チャンスが平等なのに片方を優遇すれば性差別と変わらん
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男女関係なく有能な奴を上に立たせればいいだけだし、企業としてもそうしたい
    有能な女性社員が性別を理由に昇格しないのは大問題だけど
    普通の社員を女性だからといって有能な者を差し置いて抜擢するのはバカのする事
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理職なんてやりたくもないのに無理やりやらされる女性も出てきそうだね
    そもそも男女で分けて考えること自体が差別なんじゃないの?能力だけを見るのが本当の平等だと思うんだけど…
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも社員の男女比
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性やめてくんだよなあ
    そういう風潮あるんだわ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能力さえあれば、女だろうが男だろうがどっちでもいいよ
    ただ、十中八九同性の上司のほうが部下は上手くいきやすいと思う

    まあつまりそういうことですよ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    自由意思に基づいて
    女のパワーバランスが過半越えてれば良いけど

    自由意思に基づいて
    圧倒的に女の勢力が負けてるから
    日本はイスラム以下の男尊女卑121位なんだ

    女の能力
    女の向上心
    男の女へのサポート心
    男の女とのライバル心
    全部足りてない
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    それって男尊女卑だよね?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁそもそもチャンスを得た所で男が過労で死にまくっている社会に女も出たく無いだろう
    女が出たく無い社会なのが問題なんだけど
    それを解消すると男も得するから頭のおかしいフェミはそこを無視してるよね
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サービス業なら、管理職大歓迎だろうよ?
    え?辛い仕事は嫌だ?甘い汁ポジションを寄越せ?
    せやな!
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社にもよるが…
    罰ゲームでしかない
    男でもやりたがらないよ
    アフター5の自由が完全に無いもんな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ女性枠を作らんでも優秀なら重役に取り立ててもらえる土壌が先じゃないの?
    優秀でもないのに女性枠を埋める為に昇進とか発想が狂ってる
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性にさせないようにしてるんじゃなくて、役員の出来る女性が居ないだけ。女性がトップの会社でも女性を役員にしてないしな。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業の管理職はある程度強制的に割合を設定するのは現時点では仕方ないと思うよ
    政治家に女が少ないのはもうこれは女が女に投票しないのが原因だろう
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男より女の方が遥かに幸福を実感しているんだから日本は女にとってとても住みやすい国でしょ
    これ以上贅沢言うなよ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有能であればー
    能力に基づいてー
    は男尊女卑

    欧米列強は
    結果平等
    そして能力向上
    その後の機会平等

    日本は全部一番遅れてるどころか
    日本は全部進化を逆走してるんだよなw
    だから男女平等世界ワーストで
    世界で唯一夫婦別性強要だし

    まともな人間が住む様には出来てない
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女脳科学者「女性の頭のいい子は中学や高校で勉強するのを辞めるのが多い。化粧等を勉強して金持ちの男をつかんだ方が効率がいいと気づいてしまう」
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかそもそも管理職なんてやりたくない。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    これ
    有能な女性はどんどん上にいけばいい
    けどハッキリ言うが仕事をする能力をみて一般的な男性より上の女性は少ない
    勿論職業にもよるが殆どの職業で男性の方が能力は上。能力が無い奴が上にいくほど迷惑なことはない
  • 70  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>21
    >>23
    >>33
    >>38
    >>40
    >>48
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    女性が男性より劣ってるって前提ならそうかもしれんが女性が男性と対等に働けるなら、別にいらん気遣いだろ

  • 72  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>11
    【魔法使いと黒猫のウィズ】

    害獣如きが私に勝てると思ったのかな?
               
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    だから禁止と言ったやん
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    正社員制度と解雇規制が元凶なんだよ
    日本人は義務教育で正社員制度と解雇規制で企業に人生丸投げして保護される事前提の教育を受けてしまうからね
    今の時代だとハンデにしかならん
    思考停止して物作りする産業構造まではそれで良かった
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女が成りたがらないポジションもあるのに全体で30%なんて無理げー過ぎて草

    理系女少なすぎだろw
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北朝鮮ですら

    俺んとこは
    男女平等進んでるぜーって強がってるのに

    日本だけ
    男の人格好良い(英語では女にもCool)
    女の子かわいい(英語では存在しない為kawaiiと訳される)
    とか言ってオ.ナニーするとか
    ただのガ.イジでしょ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    無能を排除する仕組みがないから
    有能な男も女も上に行く訳ではないのが日本企業
  • 78  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>70
    【魔法使いと黒猫のウィズ】

    君も7周年を迎えた黒猫のウィズをやりませんか?今なら777連ガチャが無料ですよ!(^^)
               
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見ていて涙が止まらなかった
    本当に女にとって地獄だこの国
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の目的は老害になって保護される事だし
    女はその老害に金を恵んでもらうのが目的
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    それって男尊女卑だよね?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    男だけどそう思う
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    黒猫のウィズやってやれよ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土木系や研究職、工場系の女の比率どうなってんだよ・・・
    力が要らんところでも女が入ってくることがまずないわ やる気出せ女
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人達が望むなら専業主婦を悪い事だとは思わない

    日本20%
    韓国10%


    ジ.ャップさあ
    だから兄弟の韓国にまでひっくり返されたんだぜ?w
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    女だけどそうは思わない
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識ばかり高くて使い物にならない無能なフェミとやる気がなくずる賢く仕事しない女。こんなのばっかだから管理職なんて無理なんだよ。
    働いてればわかるけど女はクズで無能ってハッキリしてる
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりたがるまんのかたは余り見かけないけど
    ってか、うちでも上げたら
    給料下がっても良いから平に戻してくださいと
    泣いて嘆願されたしなぁ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性だから管理職につけないのが差別だからだと言いながら
    女性の管理職を増やせというのも差別だよ
    なんで女性だというだけで役職を与えなくてはいけないの?
    個人の能力で評価されるべき
    これは海外の大学に黒人枠があるせいで白人というだけで入学できない逆差別と同じ構図だ
    差別を持ち出す奴が差別を口実に不当に役職や地位に就こうとしているだけ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結婚相手見つけに会社来てるだけやん
    アイツらやる気なんて微塵もねぇぞ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理職が残業苦で辞めるのが現代
    残業が無い管理職は一族経営だけだし、そもそもそういう奴は残業しない
    努力すれば儲かる様にすると言って、努力しても儲からない
    資本家が儲かるだけなのが悲しい事実
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オネエ管理職はどっちなの
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    腕力も頭脳もほとんど男より下だけどね笑
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    世界最悪の男尊女卑チーーッス

    男の人格好良い
    女の子かわいい
    とか
    ガイジ過ぎないですか?w
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理職は適正のあるやつがなるべきで
    性別の比率で充てるのがそもそもナンセンスだわな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しようとしてするもんじゃねーだろ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    マッスルウィザードお前・・・
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有能であればー
    能力に基づいてー
    は男尊女卑

    欧米列強は
    結果平等
    そして能力向上
    その後の機会平等

    日本は全部一番遅れてるどころか
    日本は全部進化を逆走してるんだよなw
    だから男女平等世界ワーストで
    世界で唯一夫婦別性強要だし

    まともな人間が住む様には出来てない
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    叩かれて草スギィ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    強制的な数字目標が必要

    欧米先進国は
    まず割合ありきで女を入れまくり
    そこから女を鍛え
    社会的コンセンサスを得ていった

    クォーター性
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    強制的な数字目標が必要

    欧米先進国は
    まず割合ありきで女を入れまくり
    そこから女を鍛え
    社会的コンセンサスを得ていった

    クォーター性
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女だからって勉強できても大学行かせてくれなくて専門的な知識も得られず、給料安いとこにしか就職できないパターンもある。そこで管理職になっても給料上がらず責任ばかりとらされる。わりに合わない。
  • 103  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェミだけだよ能力無視して女を優先しろとか言ってる差別主義者共は
    あいつら自分たちがしている差別に自覚持ってないからほんと質悪い
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    てか、ガチャの数字どんだけだよwwww
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近所の餅つき大会の
    イラスト見て

    男がキネついて
    女がコネてたから

    これって男尊女卑じゃね?
    って思ったが
    俺の感覚は正しかった様だ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    実際調査したらなりたくない人が多いけどね
    そういう人たちの意見を無視するのも差別だよ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    欧米はフェミ

    アメリカもついに世界最大都市CAで
    クオーター性導入

    まずは女の数増やさないとな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理職って楽しい仕事じゃないからな
    女は楽しい仕事がしたい奴が多すぎ
    仕事だからって考えであらゆることを我慢できないと管理職なんて無理
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マ_ン_コが責任取るわけないじゃないか

    被害者ヅラして責任転嫁するのが目に見えている
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    だってさ生きていくのに一番楽な方法って何だと思う?旦那に安定収入してもらって好きな仕事してお小遣い稼ぎが最高に楽で自尊心も傷つかなくない?女の理想はこれなのよ。犹笋詫祥気嚢せなのみんな羨ましいでしょ肯定して瓩世らね。政治家なんて人から批判されるような仕事賢い女はやらないんだよ。政治家やるような女ってのは承認欲求肥大なバケモノで今まで負けてきてる女な訳。理想や夢を叶えられず歳とって来たわけよ。つまり賢い女はバカ女の見極め方も知ってし見下してるから絶対に投票しない。つまり男の心を掴む女が選挙出れば圧勝なのよ。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    男尊女卑は全滅させるまで差別し抜いていくぞ
    それが男女平等
    多様性に男尊女卑は入っていません

    今まで男尊女卑だったのに
    追い込まれてきたら多様性がーって
    犯罪者かな?w
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性の約9割は管理職になりたくない? - 仕事実態調査

    2017年の調査でもこれだもん
    社会や男悪いとか言ってたフェミニストたちはどう反論するの?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    ペットで勝利宣言承認欲求とか
    人間ではないなw
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    機会平等ではなく、女枠=結果平等を実現しようとしてる今の流れは女尊男卑だな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな能力ある女性が珍しいわ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「女」ってだけで無能に就かせても会社潰すだけやぞ
    やらせるなら「社会性のある女」は最低限条件
    感情論はカン・ギョンファと同じ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まんさんは所詮甘えることしか考えてないゴミだからな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業界にもよると思うけど、ITは海外の女性は能力高いやつ多いのに、日本だとイマイチなのが不思議。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、のうみそは男のほうが低いけどね。女性のほうが勉強できるし
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    私が貧困なのは社会が悪いとか言ってる奴らと同じ人やろな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    せめて脳味噌くらい漢字で打て
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相撲協会や力士も30%は女性にしないと
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、のうみそは男のほうが低いけどね。女性のほうが勉強できるし
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    ウチも管理職になった女性は殆ど辞めてくわ…
    そら上からも下からも叩かれて、男でもしんどいのに女に出来る訳無いやろ

    酷いのだと急に辞めて、その穴埋めで現場ボロボロになるからな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストレス耐性が低すぎるんじゃない?
    ストレスフリーな仕事は下っ端がやるか、自動化されるからそういう意味で向いてないだろ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    何千年も甘えてきた劣等種だからな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会人を弁えてる女もいるが
    大半の女は感情優先だし都合悪くなると簡単に土俵降りるし面倒臭い
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女は管理職向いてない
    論理的に物事を考えられないからね
    俺の職場は女性管理職半分ぐらいだけど女性が管理してるグループはどこもうまくいってない
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    まぁ女は劣等種だから結果はそうなるな必然的に
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    日本人は
    男女共に腐ってる底辺だが

    女は原始時代から拐って来たような
    価値観で生きてるよなw

    ハリウッド映画市場でも
    日本だけ人気無い上に
    更に客が男に偏りすぎてる
    昔で言えば男の硬派が見てたような、日本の男系の底辺娯楽になると
    客が女で埋めつくされる

    日本特有のあれw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビで夫婦関係とか見てると、なんで私だけ!って言う人多いからなぁ
    夫役を女ができないと管理職なんて務まらんよ
  • 133  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>70
    プレーリードッグ黒猫のウィズ楽しスギィ(≧Д≦)
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    それって男尊女卑じゃね?

    50%がスタート
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男でもやりたがらない人多い
    中間管理職はいいことない
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    リチャードお前・・・
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    勝ち得たものを無条件で譲れというまんかすの厚かましさ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    7周年までよくもったな…何でサ終にならんの?
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    責任感ないんだから無理に決まってんじゃん
    いざとなったら男に投げりゃいいと思ってる女が多すぎるんだよ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    ヒント
    ノーベル賞の男女比
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    女は人間ではないよ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日フェミニストか
    学者か専門家が言ってたが

    日本は男女は違うべきものって刷り込みが酷いよな

    ニュースショーで女はいてもアシスタント
    専門家も専門家と議論する司会も男と
    あれは教育に悪い

    ワールドニュース見てみろ
    そんな国、日本だけだぞw
    韓国もそれっぽいかな
    兄弟だなw
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    生きづらいなら死ねば?
    ババア
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理職はやりたがらないから仕方ないけど、これで日本が〜をするのはお門違い
    悪いのは女だぞ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社の女性見てると、年齢が上がってくると扱いが難しくなる人が
    ほとんどなのね。男でもまれに居るけど、大概は家庭とか持ってるから
    男は割と従順になって組織の一員として大人しく収まるのだけれども
    年齢行った女性でそういう役割をちゃんと出来る人って割と少ないと思う。。
    だから女性管理職が増えないのだと思う。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理職って残業代なしだろ?
    で、仕事が終わるまで帰れない
    自分の時間が取れない
    部下から突き上げ、上司からの嫌味

    女にこれをクリアできるとは思えん
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に優秀な女が育たないだけ
    無理やり無能をヨイショする外国よりましやろ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    所詮は女子供なんだよね
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず親父を尊敬できないと仕事を尊敬できるわけないだろ
    毒親とか言ってるの女だけだぞ?
    親をなんだと思ってるのか
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろそれを
    女性側が望んでないよね?
    望んでるの??
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    女が大嫌いなら板挟みだぞ
    嫁姑問題すらのらりくらりと交わせずにネット掲示板で悪口言うしか能がない女が9割以上の日本でそれは無理だわな
    旦那デスノートをみて察するレベル
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    それによって有能が育つ
    そもそも元から有能

    日本と海外では
    違いすぎてな

    国家元首から、閣僚から、企業の役員から
    中央銀行委員まで男女半々に近づいて来てるのにな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女は劣等種だもの
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まんさんがゴミだから地獄は無くならないのだよ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生きづらいババアは死ね
    それが世のため
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の企業に勤めてる綺麗な女の人で気がつけば芸能デビューしてたりするのを見るとなぁ
    やっぱり華やかじゃないと我慢出来ないんかな?って思う
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男でもやりたがらないのに・・・
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    生きづらいババアは死ね😇😡😊
    それが世のため
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    それって男尊女卑じゃね?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    そら女はガイジですよ?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女は無能な怠け者
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    それって男尊女卑ではないか
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    女のトップでまともだった事ある?
    メルケル→移民
    クネクネ→癒着
    ユリコ→公約達成0
  • 164  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>73
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    だからそれが当たり前だった
    甘えてきた女が悪い自業自得
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    どの辺が?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも女性自身が管理職に就きたがる人少ないんだが
  • 168  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>78
    シューラ・リィハちゃん可愛スギィ(≧Д≦)
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メスに価値なし
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愚者は経験に学ぶを地で行くからな女さん
  • 171  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>83
    >>99
    >>133
    >>136
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 172  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>72
    キャラプレでシューラ・リィハちゃん貰えて嬉しスギィ(≧Д≦)
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    つまり女性は男尊女卑を望んでると
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3K職業も50%が女性じゃないとおかしいね。
    オイシイトコ取りはだめでしょ。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    はい禁止
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    あちゃー🤷‍♀️🤷‍♂️
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能力があるならいいけど、足りない能力の女性役員とかにしても意味ないからな。
    国会がいい例だろ。数だけ合わせるために失敗しとるやん。

    逆に言えば、能力さえあれば無能なクソじじいをとっとと引退させれる。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特に土木系は絶対無理だろうな
    前にテレビでやってたけど酷いもんだったわ
    あれが管理職?ってレベル。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌いな人を認めることが出来ない人は人の上に立てない。
    女は嫌いになったらトコトン嫌いアピールする
    こんなんで会社が持つわけない
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    ヨーロッパ史上最強
    21世紀暫定最強がメルケルやぞ

    健全な経済成長を実現し、リーマンショックからもいち早く離脱
    財政も黒字に転換
    男女平等や社会保障等社会構造も改善

    東西に別れてた頃からは考えられん
    ドイツをヒトラー以来の強国にしたのが
    メルケル

    1年で5%も移民入れて
    首相やれてるのがその証拠でもある
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    50%以前に0%じゃねーの?
    ごみ収集とかうんこ車で女の作業員ってどの地方でも見たことねーよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    ゴミ収集は辛うじている
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際女の方がマルチタスクできるし男より数倍有能
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名ばかり管理職でも良いならどうぞ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能力で選んだら女が少なくなるのはしゃあない
    てか女の割合増やすために無能でも女ってだけで管理職に〜なんてことやってたら
    それこそ会社が傾くわ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有能なら女性でもいいけど、無能な奴を女性でも男性でも管理職にするのは会社が無能
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※183
    まんさん乙
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んー。。。?
    女性がマルチタスクだと?ww
    職場でマルチタスクな女なんて見たことないけどなwww
    作業しながら口が減らないって意味ではまぁマルチタスクだわ。
    でも複数の作業を同時のこなすっていう意味のマルチタスクをやってるのは
    見たことないわ。大体テンパって泣きついてくるわいつもいつもいつも
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかまんさんは30歳になるまでに9割が寿退社するでしょ
    ポストを与えても「結婚するので辞めます」だし
    高校出て大学出ていい会社に入ったとしても数年で辞めるんだから、まんさんの学業や就活って社会にとって一体なに?って話だ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの会社、女性管理職を無理やり増やそうとしてるけど、人材がいない
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目標立てるのはいいけど何か努力したの?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも思うんだが
    結構ノラリクラリ躱してやるよなぁと関心するよ
    日本の経営者たちは
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    マルチタスクでやらすよりスケジューリングしたシングルタスクでやらすだろ
    マルチタスクが必要な仕事なんかほとんどないぞ

  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外資すら17%って判断なのに
    どこに3割にするだけの女が居るんだって話にならねぇ?
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じメモリーなのにいらんソフトぼこぼこ開いてるのがマルチタスクなんか?処理が重くなるだけやろ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平等不平等みたいな考えだけで世の中の全てを決定付けるのは無理があるわ
    特に会社みたいな組織は適材適所で効率重視に物事を考えないと維持できない
    で現状がこういう事になってるのは差別と言うよりただ単純に
    女性が管理職になりたがらないとか別の原因にあると見るのが妥当だと思うわ

    個人的には皮肉じゃないが女性の方がある意味賢いが故にきつい管理職は
    割が合わないからやりたがらないとある意味合理的な判断をしてるんだと思うが
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    管理職自体が地雷
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    それ去年科学的に検証されたけどガセだよ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    ついでに
    「出産するので1年休みます。ポストはそのままで。別のポストに変えたら訴えます」
    「育児休暇中に第二子を授かったので、休暇を延長します。ポストはそのままで。別のポストに変えたら訴えます」
    「育児休暇中に第三子を授かったので、以下略」
    もプラスで

    会社にとっては有害でしかない
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能力の有無はともかく会社にとって一番いらない人材が利口バカだからな

    利口な振りする奴ほど迷惑な奴はいない。周りをかき乱すだけ。
    女はそこを分かってない
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんまに女が賢い奴ばかりなら起業しまくってるやろ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感情論で動く人が多いから管理職に女性は向いてないよ
    生物学的にも休職リスクある人間を管理職に置かない
  • 203  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    それは見方違いかな
    君からすればペットかもしれないが女側からすれば旦那は奴隷だな
    一時期流行ってたねATMって
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汚れ仕事したくない営業もしたくない事務がいい
    だけど給料は男の2倍にして、そして昇進させて
    こんなので管理職が増える訳がない
    女の意識の問題なのに責任転嫁してんだから
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒステリー、癇癪もち、感情でしか動けない雌が管理職になるなんて迷惑すぎるw
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性の地位向上ってこういうことじゃないと思うんだ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも女が責任ある仕事に就きたがらない、まあある意味賢い
    世の中のフェミBBAが狂ってるだけで、誰もそんな責任ある仕事は望んでない
    男女問わず責任を回避しながら金もらえるならその方が良いに決まってるわ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    数倍有能なのに上の地位につけんのか・・・
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職場の男女比率が7:3なら可能だろうけど、9:1ぐらいがざらじゃないだろうか。
    そこで3割とか言われても母数に無理がある。
    馬鹿も休み休み言え。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    スポーツやチェスや将棋やゲームでもボコボコにされるのに?笑
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずは職種を選ばずに就職するところから始めないと
    そしてどんなに辛くても離職しないこと
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女さんがやりたがればもっとできるかもだけど
    あんまりやりたがらないよね
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、こんなの上がるわけ無いじゃん
    だって日本人女の殆どの望みは昇進じゃなくて、結婚退職して社会公認ニート(専業主婦)になることなんだし
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局すでにある職に女が流れたところで
    男が仕事失うだけやろ
    馬鹿げてる
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃけん土方も女性率3割目指しましょうねー
    3割ってどこから来たんだよ人口比考えろアホか
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    そのお前が劣等種と呼ぶ者達に支えられてる事がある事に気付きもせずに俺達サイコー!とか言ってる方が余程甘ちゃんじゃないか。
    管理職にするには求められる能力が足りんかも知らんが、だから女が劣等種とはならんだろ。
    要は得手不得手の問題なのに女が劣等種だとか言って自分を上に置きたがるって事はお前、現実世界で女に全く相手にされてないな?


  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    女(嫌いな人)を認める事が出来ないお前にも人の上に立つ能力が無いと宣言してるぞ?
    お前は女が嫌いなのでとことん女嫌いをアピールする。
    だからお前にも管理職は無理だ。
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまで待っても所詮女の域を出ない
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも%で決めるのが間違いだろ…
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理やり数字上40パーにした北欧の国は
    女性管理職の会社の株価低迷で上場廃止連発だし
    まず優秀で意欲的な女性がいないとどうにもならん。政治家でも
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性の社会進出を推し進めてるのってさ低賃金で奴隷雇いたいけいだんれ経団連率いる経営者集団とフェミBBAだろ。誰も得してなくね?結局ニートが増えて渋々最低賃金あげざる負えなくなったわけだしフェミカスは世の中引っ掻き回すだけの厄介者になったじゃん。

    この両方の共通点は無能ってこと。無能に従ったらダメだってよく分かったでしょ。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんでさえかなりの割合が「背負わされるものと報酬が見合わないのを内心いやいや押しつけられてる」のが日本の管理職なんだから、逃げ腰の奴なんか無理に就任させない限り全力で逃げるわ。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    解雇規制廃止しようとしたらマスコミが大騒ぎしたから、怖くてやれないんじゃないの
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    韓国と兄弟とか意味不明
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142違って当然だろ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    管理職に能力が足りてないのを入れてどうする。
    組織が破綻するだけだろ。

    機会に平等はあっても、性別だけで能力を無視するのはそれこそ差別だ。

    なんというか、不公平を平等と履き違えるバカのなんと多いことか。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えば、会社を経営した時に
    男性は会社を守ろうとして
    女性は自分を守ろうとする
    社会自体が論理的なシステムで動いてるのに
    感情論で来られたってそりゃ無理だろって話じゃないかと
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のところも女性が優先して昇進するから転職したわ
    女性しか給料あがらん
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でもそうだけど、ホントになりたい人は努力して勝ち取ってるだろ。
    能力的に優ってるのに女性だから昇進できないってなら差別って言ってくれてもいいけど、そうじゃないなら単なる努力不足や。
    出産等でキャリアが切れるから差がつくのは仕方ないけど、頑張って補えばええ。
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女が管理職や社長やってる会社は潰れるから、調査結果の数値が少ないのは当たり前。
    その調査結果の数値はまだ生き残ってる会社のみで作られたデータだろ?
    潰れて消えて行った会社もデータに入れたら30%なんて超えてる。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性だから採用するんじゃなくて優秀な人だから採用にするにしとけ
    それこそが男女平等
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実のない数値目標なんて何の意味もない
    これを問題視するとしたら、女性に管理職のなり手がいないってことくらい
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えばスポーツを男女混合でやって入賞者が男女比5:5でなければ平等じゃない!って言ってるようなもんだろ?馬鹿馬鹿しい。
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割合じゃなくて能力で決めろと何度言えばいいのか
    人数で決めるのって逆差別だろ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを無理に達成させた国の企業の業績は悪化してるんだからまあ結果は目に見えてますわな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反応にもあるけど男女平等を謳うなら主夫と主婦を同率にすべきなんだよなぁ

    でもなーぜーか、女性側がこれを否定するんだよね
    会社勤めの男性が減れば当然その分女性の枠も空いて管理職だって比率上がってくるのにねぇ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既婚者が家帰って、すんげー頑張ってるのに、それを推し量れずに非生産的な会話しかしない奴が大半なんだから、正直そういうの見ると無理だと思うぞ。ケツ叩いて、グチグチ愚痴言ってやる気出るように人間できてたら、大企業はパワハラ野郎の巣窟だでな。それが正しいなら社会的に悪ともされんは…
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず理系の男女比を1:1にしろよ。メーカーは理系職だから、そもそも応募の時点で女がほとんどおらんわ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実問題として、妊娠したら数ヶ月間はまともに出社できなくなるわけだからな
    女性管理職がいない間に起きたトラブルその他の責任は
    じゃあ誰が取るわけ? という話になる
    要するに女である事を捨てないと、下っ端ならともかく責任職は任せられない
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    管理職もいなければ役員もいない
    日本人は性別で仕事分けるカスだからな
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮男社会よ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供生むことができるの女しかおらんねんから管理職とか男にやらしといたらええねん
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性が占める割合が30%ないのに、コレのために能力がないのに無理に管理職にしてるところあるけどそれはいいの?
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収中央値を下回る人の能力が女性の能力と同じくらいかな?w
    男性の年収中央値
    25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
    32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男性管理職の性転換のハードルが高すぎるのが要因だと思う。
    もっと性転換手術を手軽に行えるか、書類一枚で性別変更ができるようにすれば、この目標値も安易に達成できる
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか社会のせいにしてるけど、結局、女どもにやる気が無かっただけじゃないのか?
    本当に変えたいなら努力するよ。

    なんやかんや要っても、女は「アタシら人生イージーモード〜」wwっていう環境に甘えてたんだよ。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>そりゃやりたがる女がいないし管理職にしてみたところで部下を管理できない無能だし会議では感情論しか発言しないから議論にならないし

    記事の中のこのコメントした人は感情的で頭悪い印象

    私は管理者に向いていないけど、その理由は女性だからではなく私個人の資質だと思っている。
    同様に、男性でも管理者として機能する人もいれば、プレイヤーとしては有能でもマネージャーには不向きの人も居て管理職に就いた途端ポンコツになる人がいた。
    逆に短時間のアルバイト女性で後輩育成がうまい人がいて、その人が育てた男性2人が今年4月に正社員になる。

    私よりずっと若い人は男女問わず有能で謙虚な人がいて、もっと評価を受けてもいいのに…と思う。
    それに比べて私よりちょっと年下の不作たるや目を覆いたくなる。中途採用の私より先輩だからあまり口を挟めないんだけど…。
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能力が無い人間を無理に30%達成するために
    管理職にする必要はないと思うけどな。
  • 250  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男性と女性は違う生き物らしいし、
    管理職が「キーーーー」とヒステリーになっても困るだろ?w
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    別に感情的な意見ではないと思うぞ
    むしろ実に的を射抜いてる

    女は感情的に行動する奴が多いのは事実なんだから。事実に基づいた発言なんだから。
    個人個人のレベルで男女間に有能無能がいるのは当たり前じゃん。

    ようはその比率だから。
    男にこういうのが多い、女にこういうのが多い、は当たり前の事実。
    そして女の場合、感情的にしか仕事できない人が「多すぎる」ってのが問題。
    社会は集合体なんだから。比率はすごく重要。
    だれも一人一人がどうとか言ってないし、そんなの当たり前すぎる前提、誰もワザワザ口に出さない。

    それなのに、「男の管理職の人にだってポンコツは〜」とか個人レベルの話を持ち出すとか、頭悪いのはそっちなのでは?
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    >男性でも管理者として機能する人もいれば、プレイヤーとしては有能でもマネージャーには不向きの人も居て管理職に就いた途端ポンコツになる人がいた。

    当然やろ。そんなの。男に有能もいれば無能もいる。女の場合もまたしかり。そんな話してねえし。
    重要なのはどのぐらいの確率で有能無能の割合が男女間にあるか、だから。

    女が感情的になりやすいってのも割合的には高い。
    その割合が極めて重要なんだよ。ギャンブルじゃないんだから、そんなヒスりやすい人種を管理職に選ぶわけにもいくまい。
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性の経営者の会社でも割合出せよw
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    っつうかさ、そんなに言うなら感情的になったりヒステリー起こしたりしないようにすればいいんじゃない?実際するやん、女の人って、そういう事。
    あれ、すんごい迷惑なんだけど?自覚あるん?

    女が感情的になる、は偏見ではなく厳然たる事実ですわ。
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    能力足りんのを管理職にしろ、というのには賛成してないよ。
    管理能力の有無で女性を劣等種とのたまうなって事が言いたかっただけなんだよ。
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家庭持ってたら、子供が高校生とかにならないと役職つけないし、つきたいとも思わないよ。
    体力的な問題もあるのに。
    男女比と当人らのやる気と能力も考慮しないとだめじゃん。
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退行国家
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電子機器とかIT系なんて、企画から生産に至るまで女性従業員の割合が1割以下なのにどーやって管理職まで祭り上げろと。
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ無理に数字伸ばす意味あんの?
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大事なのは達成した割合じゃないでしょ
    性別問わず能力を査定した上で管理職に就いてるか否かでしょ
    その上で達成できないならその会社はそういう人材しかいないって事でしょ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理に増やしても企業からすればデメリットだらけだもんな
    こんなアホみたいな事言い出した奴は人類の害悪だわ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    出産育児は仕事の邪魔でしかない。子供なんて金持ちだけが得られる贅沢品やね。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専業主夫養いたいから私の年収1000万にして
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界一の怠け者の日本女をどうしろと
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取り敢えず、寡婦控除をなくしたら?
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小さいころから自分が優遇されることを当たり前のものとして育てられるのが悪いんじゃないの?
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は島国なのもあって閉鎖的で村社会的で同族意識が強く基本保守だけど、欧米はグローバリズムでリベラル色が強いから日本とは意識から違いすぎる
    こういうのはそういう文化がもろに出る
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも今の時代で何かあった時に下の責任と上の責任を両方押し付けられるようなポジションに好きでなりたい人はほぼいないだろ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに数字を見ると世界とかけ離れてるなぁと思うけど
    実際に、日本企業で管理職になれって言われても嫌やなとしか思わんし
    男性が上司でも特に問題ないというか・・・
    日本の男性は優しいからねぇ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    女上司は女でもきついぞ。
    部下の出産育児株式運用まで首突っ込んでくる。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも全ての分野において50%ずつにする事なんて無理だし不都合多いだろうに
    適材適所で男性優位女性優位が存在すればそれでいいのに、糞共は大きい声に対処する
    欧米が原因だけどね
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまどき男もやりたがらねえ管理職
    いい人材は他社から騙して引っ張って来る時代に何言ってんだ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ責任だけ上がって給料そんなに上がらないんだからやらないほうが賢いよ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこんなもんは結果であって目標にするようなことじゃないからな
    人気取りしか考えられないバカどうにかならんかな
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に、適性とやる気があれば性別は構わん

    専業主婦、自分磨きを基本に、海外の都合の良い所だけ持ってきて
    納得いかないとフェミニストとして爆発するような奴を管理職にはできない
    それだけだよ。
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    比率だけ上げてなんか意味あんの?
    相応の能力なかったら会社傾くだけじゃん
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有能である、適性があるにも関わず女という理由で管理職につけないものを保護するのはいいが、
    女を管理職にするという結果だけしか見ずに有能かどうか、適性があるかどうかを見ない時点でただの男差別だからな
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女が欲しいのは管理職の得られる待遇と権利。
    それに付随する責任と義務は要らね、ってのが多いからだろ。
    で、その癖「男社会ガー」って言い訳すんだろ?
    給与が低いのもぜーーんぶ差別のせい(笑)
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実力があるなら男性でも女性でも管理職になるべき
    そこに性の差は無い
    「実力があるなら」だけど
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイは主夫やりたいわ
    誰か養ってくれる女おらんかな
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性率がそもそも1割以下の職場はどうすればええんや
    事務職以外を希望する女性ってそもそも母数が少ない
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    そりゃもう全員管理職よ
    ただし部下はいないし、そいつらを管理する職がおるけどな
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現場で舌打ちされながらコード打つ底辺エンジニアに女さんもなろうや
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも何の為の目標なのかね
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声が大きいだけで実際には面倒な事はやりたくないからな、簡単な事務的作業でさえ嫌々文句言ってる女しかいない。
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性の方が賢いんだけどなぜかうまくいかない、特に経営陣
    人事はそうでもないんだけど
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも仕事自体したくないと言い出してるだろ
    女の扱いはそれなりの理由があるし、昔の人間も馬鹿じゃない
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会的に成功することで幸福を感じる女なんてほんの数%でしょ
    向いてないことをやってわざわざ不幸になる必要はない
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力や技量で男と同等に働く事は出来ても
    妊娠がある時点でそこはどうしても難しい
    多様なあり方が存在するのはいいけど体の作りが違うのだから
    男と女みんなを同じに扱うのは難しい
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能力的に同じ男女がいたらまあ男を選ぶわな。産休育休からの退社コンボかますリスクをわざわざ負うかと
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ企業や政府のせいじゃなくてほぼ女さん側の問題だよね
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男性が大半の中一人女じゃうまくコミュニケーション取れないしストレス半端ないからな
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    「賢い」という前提を疑わないで「なぜか」といいだす知恵遅れ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男女関係なく本当に優秀な奴を管理職にしろよ
    なんで「女」を増やすのが目的なんだよ馬鹿が!!!
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょうがねえよ
    ポジション与えてもこなせるやつほとんどいねえんだから
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    日本人のほとんどが働きたくない民族なんだからw

    そこのところわかって政策立案してますかww

    「働きたくない民族」なんですよwww
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女の性格の問題。
    昼休みにランチに出かける女性を見てみろ。道幅いっぱいに横一列で歩いてるだろ。
    会社という組織で、管理職向いてるのなんて男より少ない。
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    おまえみたいなのがいる時点でまともな国じゃないよなwww
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    外人のほうが1000倍怠惰だぞ
    日本人はむしろ非効率的に無駄に長時間働く民族じゃん
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは男ではなく女が叩かれるべき記事だと思うんだ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感情の生き物が人の上に立った時その組織は崩壊する←女がダメな理由
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性の管理職なんてパワハラ上司にしかならん

    しかもパワハラしながら被害者面する側の最悪な奴な

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク