医療現場は普段60%くらいの能力で稼働し有事の時には100%の実力を発揮すると思っている? → 実態は…

  • follow us in feedly
病院 医療現場 看護師 コロナに関連した画像-01
■ツイッターより


<このツイートへの反応>

恒常的に医療崩壊寸前の医療現場の実情を今 ここで声高に発信されるのですね。
地震や大事故 津波の時でなくて良かったです。
医療関係者は強く改善を要求すべきです。
忖度して逡巡している時間はありません。
強く発信してください。
医療崩壊の理由が新型コロナ対応みたいになっているので。



今は看護師不足がどの病院も深刻で患者の簡単な対応は普通の職員が行っていますが、患者には看護師と職員の区別が出来ないので、いっぱいスタッフがいると思っているだけです。


そのため、常々HPを消耗した状態での勤務が常態化してますもんね😇
さらに悪いことにディズニーやUSJをはじめ、エンタメ界が動きをとめてしまっているので、趣味や気分転換さえできず、MPの回復ができないスタッフも出始めています🥺
長引く戦いは消耗戦で圧倒的不利...!



保育の現場も介護の現場も医療の現場もこの国は規制緩和の中で沢山のものを失ったのですね


医療リソースを少しでも増やすために今すぐ出来ること。
軽症で病院行くな。市販薬で対処できるレベルの病状で病院に行くのはやめるのだ。市販薬で対応できるか迷ったら、#7119とか#8000の電話相談を使うのだ。
コロナウィルス対応のために、少しでも医療リソースを節約するのだ。


人員的にもそうだが経済的にも余力ない。
だから患者が増えたらキャパオーバーで死。
減ったら経済的に死。
どっちに揺れても医療は死ぬ。



コロナウィルスが注目されて、既存患者や他の病気も発症している人もいることが考慮されていない様な気がします。
死亡者が少ないのは医療従事者の方々の頑張りで、救える命が救われて良いことなのに、隠蔽しているなどと揶揄している人を見ると残念としか。。。
大変でしょうが頑張って下さい。


この話は広くもっと認識されるべき内容ですね。特に全件検査ってまだ叫んでる人には教えてあげないとダメな話です(>_<)



少なくとも夜勤明け継続勤務はさせない体制くらい確保できるようにしてあげて欲しいですね。




こればっかりはなぁ・・・ほんとね・・・
a5-1



何言っても自分を信じてる人たちがいる限りね〜
a1-1


あつまれ どうぶつの森 -Switch

発売日:2020-03-20
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る



ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4

発売日:2020-04-10
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
    【ありがとう7周年!感謝の無料ガチャ開催中】

    1日1回無料10連ガチャが引ける!更にガチャ後に7/10の確率で🐾カードを引けば更に継続チャレンジ!!
    1回の無料10連ガチャ×最大777連無料ガチャが可能!!!最大7日間でガチャりまくれ!!
    出てくるキャラもバリバリ現役!覇権キャラも出てくる!もう止まらない!もうやるしかない!
    そこに愛はある!!

    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうは言うてもコスト高いからな
    人材的にも、機材的にも、緊急時に即対応出来るような余剰を作るのは難しい
    アメリカ並みの治療費でいいなら可能になるかもだけども
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    金ないヤツは治療受けられないからその分余裕が出来るしなアメリカは
  • 4  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
    「ボクらは意味の為に生きるんじゃない。生きた事に、意味を見いだす為に生きているんだ。 」
    ロマ二の言葉は明白だ。

    青春時代はエミヤに憧れた。
    今はいくら金を稼いでも、感じることはただ一つ。
    金や女、地位、名誉を得ても心は満たされない。
    大切なのは昔から何も変わらない、
    家族に対する愛。
    何も変わらなくていい、
    家に帰ると感じる家族の暖かさ。
    手伝いをして代償に何かを欲しいとは思わない。
    親からの無償の愛は、「美しい」。

    本当にありがとうございました┏○┓
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大凶
    巨凶
    超凶
    大吉
    巨吉
    超吉
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >木村映里 2019/08/19 21:45
    >性暴力被害を受けて、裁判を起こした
    >私は、都内の病院で勤務する看護師です。
    >2017年7月、当時24歳の私は、知人の40代の男性医師から性暴力の被害を受け、弁護士に相談し民事訴訟を起こしました。

    見ていて涙が止まらなかった
    本当に女にとって地獄だ この国
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビジネスなんだから無駄な部分を維持してられんのよな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ???そんなこと思ってないけど
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に常時110%だったらとっくに医療崩壊してるからそれはないわ
    通常時95%、非常時100%くらいのほぼ余裕のない状況って病院がほとんどだろうけど
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    アメリカの方が一般的な医療の質は低いと言われてるが
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大凶 大凶主義 大凶化 大凶的 大凶性 大凶点 大凶制
    巨凶 巨凶主義 巨凶化 巨凶的 巨凶性 巨凶点 巨凶制
    超凶 超凶主義 超凶化 超凶的 超凶性 超凶点 超凶制
    大吉 大吉主義 大吉化 大吉的 大吉性 大吉点 大吉制
    巨吉 巨吉主義 巨吉化 巨吉的 巨吉性 巨吉点 巨吉制
    超吉 超吉主義 超吉化 超吉的 超吉性 超吉点 超吉制
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この看護師は戦時の病棟はしらんでしょ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >さらに悪いことにディズニーやUSJをはじめ、エンタメ界が動きをとめてしまっているので、趣味や気分転換さえできず、MPの回復ができないスタッフも出始めています
    そんな場所で集団感染したらそれこそ医療崩壊だろうなぁおい
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    植松被告に死刑判決
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもコロナに市販薬は逆効果なんじゃなかった?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    日本型肺炎は世界を滅ぼす
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の購買力もなww
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有事の際はトリアージだろ
    なにねぼけてんだ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なおICUは空いてますとしか()
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから病床削減を政府が進めようとしてたんじゃないの?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医療報酬を渋るゴミ政府がなぁ
    免許持ってても給金安いから引退したままだろ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2年程入院していたからこれは分かる
    医師は朝から遅くまで勤務
    看護師は夜は2人で数十人の世話をしなくてはならず対応しきれない
    医療従事者の方が免疫力落ちて病気になるんじゃないかと思いながら見てた
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医療に限らず日本の会社はほとんどこうでしょう
    で労働者を使い潰しては捨てて新人を新たな贄にする
    だから国力がドン底まで落ちたんだよ
    ※代わりに政治屋や経済界の上級国民が潤った
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    そもそも君等を始め
    ウイルスがどうやって広がるかをろくに知らない人が多いよね
    ライブハウス伝説作ってるあたり、医者にも知らない人が大勢いそうだけど
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    簡単に110%とか言うなw
    随分軽いことw
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦時と平時を比べる馬鹿がいるって?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経営してる連中が働けば良いじゃん

    帳面見て定時に帰ってる奴ら働かせろよ

    印鑑押すのが仕事じゃねーぞ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    またその手のガセネタ?
    君らの無意味計算によく出てくる
    株式の時価総額が1/3ぐらい吹っ飛んだから
    君らの超理論によるとここ一ヶ月で格差はだいぶ縮小したんじゃないの?
    さあ喜べよ()
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちしか医者になれない今のままじゃ人手不足になるのも当然
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    なお金があってもろくな医療が受けられないケースは割とよくある模様()
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも医者のキャパ自体が大して無い
    高齢化社会ゆえ一時的に需要が伸びてるだけ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知り合いの看護婦の人に良く聞かされるのは

    とにかく役員が無能
    コストカットガーコストカットガー
    で、必要な計器は入ってこないわ給料は汚いやり方で残業つけないわ
    搬入業者の入札は最低以下で私腹肥やしてるわ
    まぁ呆れるよ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    自転車操業で私服肥やそうにも元の金自体がねーよwwwwwwww
    どんだけハッピーなんだよwwwwwwwwww
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    110%ってどっから出てきたんだよ
    適当な数字出してさも知ったような事言うんじゃねぇよボケ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで左翼は自分に金がない=他人のところに金があると思っちゃうんだろ?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    市民病院だよアホ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカもフリーヘルスケア導入しようって動きが出てきてるからな
    先進国の間ではアメリカみたいな国のほうが珍しい
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこの業界だって同じだろ。
    有給だって一旦使わない風潮が出来ると使わない事前提でギリギリの人員で回し始めるから使われると困るとか言い出すのと同じ。
    平時に余裕を温存しとく業界なんて基本無いから。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分がエビデンス!な老害になにいっても無駄
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日常が100%近くなんて当たり前じゃん
    長期のパンデミック想定して、常に医者や検査技師を待機させまくる予算なんかあるわけねぇだろ
    緊急時の待機医師だけでもシステム確率出来てるのに
    頭お花畑かよ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    残業だろ
    定時までが100%
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    一部は110%と言っても過言では無いと思う
    勿論普段60%くらいのとこもある
    そういうとこは非常時でも70%くらいまでしかいけないけど
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思ってるか?
    医療現場の事なんて普段考えてないけど
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    閉鎖も危ぶまれるような公立の病院で私服を肥やすんですかwwwwwww
    流石に左翼は違うわwwwwwwwwwwwwww
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病院行く人が少なければ 当然人員削減になるよね
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医療関係の仕事経験あるけど仕事の効率が悪くて無駄な苦労してるからだよ

    簡単に患者の状態を入力できるシステム入れたけど
    紙に手書きの方がー、コンピューターの使い方がーとか試しもしないで文句ばっかり
    入力の手間なんてタッチパネルなんだから画面に手書きでもタップで好きにできるようにしてるだろ
    紙で不効率なことやってるから引き継ぎに無駄な時間取ったり口頭説明になったり無駄な苦労すんなよ
    診察・処置時間を削れなんて言ってねぇーよ
    それ以外のクソな雑務をやめるために提案してるのにあーだこーだと苦労を美化しやがる
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    看護師もボケ老人の相手に疲れてやめちゃうっていうしな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも有事も色々でね
    基本的には必要なものが違うってだけで
    急に患者が増えるわけでもねーの
    ミラクル全員検査でもしない限りはほぼ関係の無い話
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつもお世話になってます
    入院中は夜中でもベッドまで呼びつけてほんとスンマセン
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    場所にもよるでしょ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    馬鹿すぎてやべえなコイツ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘松確定


    毎年多くの看護師、医者が卒業している

    その殆どが就職出来ていない
    つまり、医者や看護婦は有り余ってます
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    黙れコロナウィルス!
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    はいはい部屋から出たこともない左翼にはそう見えるんだろうね
    ド低能でろくにものも知らないバカで、おまけに恥知らず
    さっさと死ねクズ、お前なんぞ生きてても無駄だ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    資本家から分配希望! 資本家いらない!
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病院は保険点数として
    ベッド稼働率をかなり高くキープ、かつ短期の入院が点数高く設定されているので、入院と退院と、割と忙しい。
    守銭奴と言われようとも、病院が潰れたら元も子もない。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新型コロナ「高齢化が問題言うから、来てやったのに……」
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    世の中は高IQ向けに作ると混乱するんだよ
    高IQにはマニュアルをぶん投げて「読め」で十分だが
    平均IQの人間は説明書を読めない、誰かが説明しないと駄目だ
    低IQはそもそも説明を理解できないので反復学習させる必要がある
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日、確定申告行ってきたけどさ、医療費と市販薬を買ったセルフメディケイドと領収書を共通にして医療費控除が受けれないから、市販薬を買わずに全部病院で処方に統一しなくちゃいけないんだよ。市販薬だけで一年過ごせるわけじゃ無いし、処方されないと手に入らない薬も多いんだから。
    なんでも病院行きすぎってのは、この税制のせいでもある。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    潰れたら次の仕事探しな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    一体そんな話の通じる層が全体の何%いると思ってんだ
    世の中の大半はまず確定申告の書類が読めない
    平均より上の人間は一応読めるが
    以前と中身を変えられるとブチブチ文句を言い
    「これはまともに控除を計算させないためだ」などと言い出す
    今回のだって混乱した人間が多い
    よって税制は改められない、諦めろ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ?なんか2月頃には医療関係者だかがクリニックは暇ですよ
    インフルも少ないですしコロナの検査もそんなにいませんみたいに調子こいた記事なかった?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正当化の合理主義 正当化の合理化 正当化の合理的 正当化の合理性 正当化の合理点 正当化の合理制
    正当化の科学主義 正当化の科学化 正当化の科学的 正当化の科学性 正当化の科学点 正当化の科学制
    正当化の効率主義 正当化の効率化 正当化の効率的 正当化の効率性 正当化の効率点 正当化の効率制
    正当化の社会主義 正当化の社会化 正当化の社会的 正当化の社会性 正当化の社会点 正当化の社会制
    正当化の資本主義 正当化の資本化 正当化の資本的 正当化の資本性 正当化の資本点 正当化の資本制
    正当化の個人主義 正当化の個人化 正当化の個人的 正当化の個人性 正当化の個人点 正当化の個人制
    正当化の政治主義 正当化の政治化 正当化の政治的 正当化の政治性 正当化の政治点 正当化の政治制
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不当化の合理主義 不当化の合理化 不当化の合理的 不当化の合理性 不当化の合理点 不当化の合理制
    不当化の科学主義 不当化の科学化 不当化の科学的 不当化の科学性 不当化の科学点 不当化の科学制
    不当化の効率主義 不当化の効率化 不当化の効率的 不当化の効率性 不当化の効率点 不当化の効率制
    不当化の社会主義 不当化の社会化 不当化の社会的 不当化の社会性 不当化の社会点 不当化の社会制
    不当化の資本主義 不当化の資本化 不当化の資本的 不当化の資本性 不当化の資本点 不当化の資本制
    不当化の個人主義 不当化の個人化 不当化の個人的 不当化の個人性 不当化の個人点 不当化の個人制
    不当化の政治主義 不当化の政治化 不当化の政治的 不当化の政治性 不当化の政治点 不当化の政治制
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正当 正当主義 正当化 正当的 正当性 正当点 正当制
    不当 不当主義 不当化 不当的 不当性 不当点 不当制
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカッターだろうなぁと思ったらやっぱりバカッターだったw
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いきなり大きな病院に行くのは嫌がられるよね
    初めは身近なところを探すのがいいだろう
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ医療現場だけじゃないけどね
    どこでもそう、バッファなどありゃしない
    常にいっぱいいっぱい
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    付けたし訂正
    コロナの話ではなくて
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でかい病院は一見さんでは診てもらえず紹介状が必要なのに
    いつ行ってもパンパンに混んでるもんな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でしょうね
    激務な上に低収入ってなると人も集まらないでしょうからねぇ
    その結果スタッフ全体の労働時間が延ばされてるって現状だろうからねぇ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せっかく勉強して良い成績で卒業して就いた仕事が超激務っていう
    だからアメリカは勤務医で少し経験積んで
    あとは富裕層相手の健康相談アドバイザーみたいな道を選ぶ人が多い
    ますます現場の医者は激務になる どこもカツカツですよ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    泣き言なんか聞きたかないね 何とかしな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    眼科医「常に60%くらいの能力で稼働してるぞ」
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    患者に対する扱いの悪さ(人の話を聞かないし横柄な態度の先生が多い)や手を抜いているように見えるせいで6割稼働に見えるんだよね
    まぁ普段の行いが悪いせい
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなところだったら普段から医療ミス起こりまくってて患者逃げるわ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    医師の働き方改革が2024年に先送りになってんのは今やったら確実に現場が崩壊するからやぞ

    このご時世に薬剤師には24時間対応を推進してたり真っ黒な業界やで
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    きっしょ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何を思って60%でやってると思うのか
    そんな考え方してる奴、見たことないし
    病床、人手、医者不足なんてずっと言われてるだろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それはCAの話じゃない?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    そりゃ追加で検査を沢山やれって人達じゃね?
    このツィート自体それでの事だろうし
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    別に1人で24時間対応させる訳じゃないのになに言ってんだ?
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今左翼は「全検査で医療崩壊するというのはデマ!」というデマをバラ撒いてるからなー
    本当に日本と日本人が嫌いなんだなと実感したわ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ余計な人員や物資を抱え込むようなざる経営するわけないでしょ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとんどの人間はそこまで考えないだろ
    去年の大雨の時とかダムの緊急放流に文句言う人いっぱいいたしコロナ関連も意味なくいろいろ騒いでる(一部は正当な文句だけど)し日常でもあり得ないやつ結構いるしな

    スマートフォン普及してるけど使ってる人の頭はスマートとはかけ離れてってるなw
    みんな一緒にバカになれば怖いモン無しだぜw
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせェ!働け!(ドン!)
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有事の際に損害が出てるかどうかにもよるけど、地震などで一部機器に障害が出たり、病院が自家発電に切り替わっていたりすると普段よりも施行可能な業務は少なくなる。
    結果として、普段が100%運用ということになるんじゃないかな。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    医療も慈善事業じゃ無いので、ただ人増やせば良いって話でも無いわけで
    使えない無い人間を採用する余裕も無いし、都市部を離れればどこでも人手不足だぞ?

    殆ど就職出来てないってのがどっから出てきた話か知らんが、殆どは言い過ぎ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあ何も無くても入院病室満員で入れないって状態だからな
    有事になればパンクするのは当然
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人大したことない事で病院行き過ぎやねん。
    あと田舎だと老人ホーム代わりに入院させるから空きベッドなんて常にゼロだぞ。

    皆保険制度の弊害やね。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予約制の場合午前中どころか最初の1時間くらいで予約打ち切りでそれ以降は「もう予約はいっぱいで無理です」って言われるからキャパオーバーは合っていると思う。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医療を管轄している「厚生労働省」の失態。
    医療従事者の報酬(給与)をひたすら締め付けた結果だよ余裕なんて無くなるわ。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    差額ベッド代やろ
    そんなんはらわねーぞ、って言えば何故か急に空きが出るよ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    眼の病気で手術が必要になって入院できるまで1ヶ月かかったからな
    周りの人に聞いても同じようなもんだったし
    コロナ以外にもたくさん病気はある
    その上でコロナという病気が加わって回している状況ということを認識するべき
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    満員電車って普通に考えたらキャパオーバーだろ。でも無理矢理客を詰め込んで何事も無かったかのように走ってるんだよ。
    医療現場も同じこと。とっくにキャパオーバーしてるのに、スタッフを長時間働かせまくって無理矢理もたせてるの。
    地域医療を守るために医者の残業は年間1960時間までOKとかしている国だぞ。キャパオーバーでないと考える方がおかしいだろ。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    スタッフも一緒に削られそうだな。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    医療費亡国論とかいう売国政策よ。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    この制度マジで無意味だったな
    単純に病院なるべく行かないで!って事で始めたんだろうけど、要件が意味不明すぎた
    健康診断・予防接種をしっかりしてて医療費控除使ってないけど1万2千も市販薬買ってる奴なんていねーよ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    精神科医「俺なんかまだ変身を3回残してて更に変身したこともねえぞ」
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    ブラック企業放置どころかその代表格だったワタミの会長を議員にする国だからね。安倍も「早朝出勤で人件費削減」とか口にしてたレベルだし。
    そもそも上級国民が庶民と話す機会ないしね。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    やめろ。現場掻き回して邪魔しかしない連中だ。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは総合病院の話だろ
    個人病院はむりくり通わせる理由こじつけて
    しょうもない薬渡してるようにしか見えん
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    勉強できれば誰でもなれるし、庶民の出も多いぞ。
    コネがいらない分、議員より良心的。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >実際の医療現場は常に110%の力で自転車操業してる

    1日の検査キャパは8000件です→1日の検査数は100〜1000件です

    ふ〜ん 自転車操業ねぇw
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    某○赤では経営改善のためにコンサルタント入れたら、あまりにも勤務実態が酷くて「こんなことが許されて良いものか」と言われたらしい。
    改革しようとしたコンサルタントは「これがうちの伝統だ」の一言で潰されたとか。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    だったら110%でな済まないな……。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の医療現場は潰れてないし崩壊してなくない?
    だいぶ無理しているのを解って言うけども・・・
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    これはある。
    特に縦割りが強く、上が老害化しやすいからなあ。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    ここのコメントにもまったくわかってないやつが湧いてるしな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人の看護師が何人も見てる時点で余裕無いのはわかる
  • 111  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
    2016年に、激しい気分の落ち込みと、身体の健康状態がよくないことを感じていたマッスルウィザードさん。飲尿に関する本を読み、実践してみたところ、それらの悩みがすっかり改善したそう。
    それからの4年間、2週間から1ヶ月ほど寝かせた自分の尿を、毎日200ml飲み続けているとのこと。心身とも健康になっただけではなく、頭もすっきりと冴え、幸せな暮らしを送っているのだとか。
                  _
               /  ̄   ̄ \
              /、          ヽ
              |・ |―-、       |
             q -´ 二 ヽ      |
             ノ_ ー  |     |  
              \. ̄`  |      /
              O===== |
        / / }      ;'ー---- 'i、   パンパン
       _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
      / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
     {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ
        \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
         ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆           
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    君読解力ないねって言われない?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    病院全体で10人医師がいても、科の担当医は多くて2人
    そして常勤の医師が5人もいれば大病院
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つうかどこもそうじゃね?
    俺の勤務先も常に110%の仕事をやらされてるがw
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病院増やしても医者と看護師がいねーんだよ、んじゃ医者や看護師を増やせって言ってもすぐには出来ん育てるのは何年も何十年もかかる、しかも育てる為とはいえ試験を緩くは出来ん下手くそ増やしてもダメ結局は試験で落ちて今の増減と変わらんのよ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘つけ。
    110%やってると思い込んでるだけだろ。
    いつも残業してるやつが100%以上の仕事してると言ってるのと一緒。
    自分の実力を100%出し切れてるかどうかが肝心なんだよ。
    働いた時間の長さじゃない。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲食や介護だってそうだよ。どこも働き手不足
    細かく言えば、無能経営者が決めた工数に対して人員が少ない
    これからは無駄なサービスは減らして工数を制限させる事に注力せにゃいかんのに
    アホで無能な経営陣は、無駄なサービスばかり増やして「顧客満足度」とかいう幻影にばかり固執する
    無能なアイデアマンは要らないんだよ、もう
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    そもそも面接で落としすぎなんだよ。
    気に入った奴だけ医学部に入れるのがそもそもの間違い。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんてことだ
    日本も医療崩壊してたのかw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    甘えるな 気合い根性&忍耐!
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    検査したらもっとヤバくなるね
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ医療現場はっていうか、その辺の会社どれもこんな感じだと思ってたんだけど
    ほぼこれと同じこと思ってたわ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分を信じるのはかまへんけど
    調べずにモノを言うのは辞めろとしか
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死亡者すぐねーって言ってるけど来年になって肺炎の死亡者が増えてたら隠れコロナがいたってことだからな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経営者がーいうやつはアベガーの同類だよな。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    ハロワ行ったことねーの?看護師の求人は引く手数多であるんだけど
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    勤務時間でいうなら医師や看護師の場合は単純に勤務時間で計れるだろう。
    根本的に空きベッドなんて大学病院や専門の病院なんてどこも順繰りやぞぞ
    治療する意思のない患者は強制的に退院させられるしな。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常に緊急時に対応可能な最大戦力を維持するってことは、
    今払ってる健康保険代も、診察料、治療代、薬代も全て何倍も払う必要が出てくるんだよなぁ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日野原重明先生みたいにトップにそういった意識を持った人がいなければ
    有事に必要な余裕は無駄と見なされて経営改善の名の元にコストカットされるのだ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから、国民は我慢しようっての? ネット民(苦笑)は馬鹿ばかりだな。
    医療機関が余裕を持てる様に、政治に対して訴えかけていこうってのが、正しい考え方だよ。

    ひきこもりオタクには理解できないか?
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100%出してない状態ってつまりベッドが空きまくってる状態だろ
    そんな状態が続いたら病院潰れちゃうだろ
    どれだけ100%に近い状態を維持できるかなんだから当たり前
    看護師不足をなんとかしたい?いじめに近い状態で実習生辞めさせまくってる屑共が何言ってんだ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 規制緩和の中で沢山のものを失った

    緩和されたらプレイヤーが多くなるから苦しくなるんだろ馬鹿が
    病院が増えたか?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    むしろ法定労働時間を100%とすると、平均して170%ぐらい働いてるで
    法定労働時間が週40時間で過労死基準が週60時間なのに、
    勤務医労働時間は20代で平均週85時間、40代で平均週70時間、70代で平均週58時間だからな
    これが医師の平均。これが(異常だが)普通。話題にならないだけで常に人手不足で過労死多発
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都内の私立病院だと80〜90%が採算ライン。
    60%が続くと多分潰れる。
    有事の時は100%以上に稼働出来りゃ良いけど
    そんな状況下の場合、大概医療スタッフ側にも被害が出ている可能性が高いから
    残ったスタッフでどんだけ頑張っても100%維持すら難しい。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職員としても、現場の忙しさを悟られるのは未熟なので客が知らないの自体は構わない
    説明しても理解できないバーサーカーが本当に困る
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    毎週月曜〜日曜まで休日無しで12時間働く生活を20代の間ずっと続けても平均未満か……
    こりゃあ死ぬわ。どうりでうちの若いかかりつけ医が20年間で自殺2突然死1起こすわけだ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    病院ベッドの稼働率で判断すべきだと思う
    おれのいる病院だと、
    病床稼働率90%以上が常時で、時々80%代くらいに落ちるが、冬場はコロナ関係なく病床稼働率が100%になることも時々ある
    日本中で市井の中規模病院は、そんな感じじゃないかなと
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    医師になるまで過酷だし労働時間は長いし患者どんどん死んで精神病むしパンデミックが起きたら矢面に立たされるし、
    医師って割に合わない職業だな。よくこんな状況で働けるわ
    それとも医師の大部分は現状を知らずに医師になって、いざ働き始めて絶望するのかな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    病床不足?反対にベッド余りの話はよく聞くが
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    検査拡大して根気よく持続的に感染予防をしてかないと最悪の結末を迎えるよ、それこそ医療崩壊
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なら役立たずってことか
    潰れてたほうがマシなんじゃないの
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隠蔽してるのは政府の責任であって医者の責任じゃないよ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医療現場は確かにその通りだと思う。でも他の業種も人員削減するけど全体的な仕事量は増えたってところも多いかと。今回のコロナで余裕がない会社も潰れてく
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうこと書いてるうちはまだいける
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だれひとり病床が湧いてくるなんて思ってねーよ
    特殊班みたいのもでてくるワケねーだろ。
    一カ所だけの災害ならともかく
    マンクサイ決めつけだな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    で、ソースは
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非常時の体制を常用して「コスト」を抑えた結果だろ
    別に医療だけに限ったことじゃない
    それを努力だと思って嬉々として実行してるアホも多い
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなこと十分に知ってるけど?
    知らないバカが多いから騒ぐのか?
    これからどんどん当たり前の世の中が当たり前じゃなくなっていくからな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    これからもどんどん高齢者が増え続ける
    最大で国民の三人に一人が65歳以上、日本国民全体では約4000万人が65歳以上という地獄が控えてるんだがな…
    医療と介護の需要は増える一方なんだが
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    白内障のオペやんない眼科の先生ですかね?
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    110%なんて出る訳ねーし、頑張ってるように見えて70%ぐらいでしょ
    100%出してたら死んでるからな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    クリニック、診療所と入院ベッド持ち病院との区別は、キミには難しいみたいだな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    100%の基準をどこに置くかによるな
    法定労働時間が100%か、過労死基準が100%か
    まあどちらを基準にしても、悲しいことに医師平均は100%超えるんだよなぁ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病院はもう十年以上前から「病床が足りない、人員が足りない、病院そのものが足りない」って叫んでるし、今回のコロナの件で検査機関も「施設も、機材も、人員も足りない」って声を挙げてる

    それでもテレビは「感染がー感染がー」と煽って検査数だけ増やそうとしている
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジジイババア多すぎるから今回で減ってくれれば丁度良くなるやろ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    日本人の働き方働かせ方はw

    「朝から一部の隙もなく時間目いっぱい以上の仕事を全力でやらせる」のが正しいww

    こういう『人間を疲弊させることが常態』になっているのが、そもそもおかしいんだよねwww

    生きることは働くことだけど、今のところ「自分で仕事を調整するしか自分を救う道はない」よwwww
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の職場の殆どがそうだろうよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    事業仕分けとかいって毎年保健所と病床数を減らす政策してるからな
    平時の余裕を無駄と断じて削ったことで非常時に回らなくなってる
    このパニックに対応できなくしたのがここ20年間の成果
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医療現場だけじゃなくて日本企業の大半が自転車操業だよ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    臨床現場は毎日ギリギリで業務してるから
    スタッフが1人2人欠けるだけで普通に回らなくなる
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病院行けばわかるが、普段からパンク寸前
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    60%の稼働してる業界なんてあるの?
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    総合病院はいつでも重症を疑う軽症患者でいっぱいです
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああだからか
    看護士のサポートをする仕事が求人されている
    60%の稼働ってのは理想的な仕事量と言われてる数字かね?
    何かあっても対応可能な範囲
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病院だって企業だからな。60%だの80%だので稼働して、余力の分の損失は誰が補填するのって話。
    法律で80%稼働が義務付けられていない限りそりゃ100%以上で運営するよ。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医師 時給1万以上
    看護師 時給2000円
    その他介護系職種1000−1500

    格差がありすぎなんだよ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマンが爺さん婆さんが多すぎだ
    どこかまとめて爺さん婆さんエリア作って
    そこで暮らして欲しい
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つぶやいたり、動画を付ける余裕があるじゃんw
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    祖父が定期的に入院するからよくわかる
    毎回色々融通してもらってベット確保してもらうけどほんと普段から病院はカツカツだよ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の感覚を基準も作らず%で語っても話かみ合わんやろ。
    100が徒歩で休まず歩き続けられる感覚の人もいれば、全力疾走の人もいるようだし?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医療だけみたいに言ってるけど日本の場合、ほとんど全部の業界がそうなので。
    もちろん医療は破綻したらヤバい度がトップだけどね。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予算も設備も人員も不足してるからねぇ・・・

    常にベットが足りないとか、ベットはあるけど対応できる人員を雇えないとか
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しゃあねえわな
    政府がテコ入れしたって老人の患者ばっかり増えてなり手がいねえし
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病棟稼働率90%越えても採算取れないんやで

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク