とある学校「マスクは白色じゃないとダメ!校則で決まっている!」 → 批判殺到

  • follow us in feedly
マスク 白色 校則に関連した画像-01
マスク 白じゃないとダメ? 札幌で注意する学校 市教委「まず着用を」

マスク 白色 校則に関連した画像-02

札幌市教委が開いた教育委員会会議で、委員から「黒色のマスクをしていたら『校則で決まっている』と注意されたとの保護者の声がある。色は関係あるのか」と質問があり、別の委員からも同様の指摘があった。

市教委学校教育部の相沢克明部長は「マスク着用が優先」と述べ、学校側に適切な対応を呼び掛けるとした。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

一般的な白いマスクがなかなか手に入らない状況で、色付きマスクを禁止とは・・・
靴下とは訳違うのだから柔軟になって欲しい


白マスク、ネットでも手に入りにくい。仕方なく黒を買った人もいると思う。校則校則とそんな社会の実態を考えずに軽はずみな発言をする者は教員としての資格を疑う。

マスクの色柄にこだわる必要がないのは明らか。この問題の深刻さは、こんな当たり前の事でさえ、現場の教員が判断出来ないところにあると思う。

個人的にマスクを付けてたら大丈夫的な考えには疑問ですが、入手できないんだから仕方がない。とりあえずは色柄関係なしに着用させるのが最優先ですよね。

普通に白いマスクが入手出来るのに見た目重視で付けて来たならともかく手に入らない現状で色、柄を校則でダメと言うのは違うでしょ?
で、付けて来なかったらマスクを着用しろ!とか言うんだろうな。


先生方も社会状況を把握して、柔軟に対応しなければいけないと思う。

今の状況でこんなことを言ってる先生が、子ども達を教育するなんて大丈夫か。
マスク入手困難で、親は学校始まったらどう対応するか悩んでる状況。





これじゃ校則じゃなくて拘束じゃねえか・・・
やる夫 PC 悲しみ 哀



緊急事態でマスク不足してるのに
どういう考えしたら白色しかダメって考えになるわけ?
やらない夫

あつまれ どうぶつの森 -Switch

発売日:2020-03-20
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校始まったらマスク付けてないといじめられるやつが出てきそうだな
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪運 善運
    スーパー悪運 スーパー善運
    悪運の科学的根拠
    善運の科学的根拠
    スーパー悪運の科学的根拠
    スーパー善運の科学的根拠
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京都封鎖おめでとうございます!
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも黒色のマスクって効果ないだろ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塗装するしかねw
  • 6  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病気なったら全責任をとってくれるんでしょうね!
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    下着も白だろうな?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    バカ知事の選挙アピールのおかげで実際封鎖かもな()
    ぶっちゃけ仕事は誰もやめないがな()
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪運が強い 悪運が弱い 善運が強い 善運が弱い
    スーパー悪運が強い スーパー悪運が弱い スーパー善運が強い スーパー善運が弱い
    悪運が強いの科学的根拠 悪運が弱いの科学的根拠
    善運が強いの科学的根拠 善運が弱いの科学的根拠
    スーパー悪運が強いの科学的根拠 スーパー悪運が弱いの科学的根拠
    スーパー善運が強いの科学的根拠 スーパー善運が弱いの科学的根拠
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「とある」である必要ある?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ購買に用意しろよ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    でも、プレーリードッグは学校にホッケーマスクをしていって、「色は白だから校則違反じゃない!」とか言い出すんでしょ?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    見てる???


    糞が
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急事態ですよ、お馬鹿さん
  • 16  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>13
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 17  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>14
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    でも、下着の色は白以外禁止と校則で定められているんでしょう?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし黒マスク付けてたら韓国人に見られるし難しいもんやな・・・
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともな親なら大事な我が子の為だけじゃなく我が子が他人に感染させることのないように充分な数のマスクを確保してますよ???
    それができなかった自分の不出来さを棚に上げて学校批判とは臍が茶を沸かします
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1 白以外のマスクは韓国人ぽい
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    ついでに俺のぬるくなったコーヒーも沸かし直しといてくれ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    まぁまぁ!取り敢えず外に出て働こうぜ!!
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    リチャードソンジリス「プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)」→批判殺到
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    言ってる場合か
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オマエラさ、一部の保護者からのクレームって可能性もアタマに入れとけ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に色付きのはウイルス対策用じゃなくて花粉症用の場合が多いから、今でも半ばファッションでしかない
    目に見えるくらいの唾が飛んでくることはなくなるから、無いよりはええんやけど
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    社会人は白色一択だし、黒(他)色が残ってるシチュエーションもまあ、あるかもな
    厨二真っ盛りの学生時代はイキリマスクくらい許したれよ、黒カッコいいじゃん?
  • 29  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校の教師なんて、この校則が本当に必要なのか?どういう根拠に基づいているのかなんて考えたことも無い奴らばかりなんだから。
    昔神戸で鉄の校門で女生徒の頭挟んで殺した教師なんて未だに悪い事したなんて思ってないんだぜ。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまで指定するなら学校で用意しろボケが
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白色のマスクを生徒一人あたり100枚配った上での発言なんだろうなぁ 
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変な落書きしてなきゃなんでもいいだろ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    色関係あんのか?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    白もほぼほぼ花粉仕様だが
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒のマスクは周りを不安にさせるから規制は当たり前
    それに使い回ししてもばれない色だからそう言うとこでも不安
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色付きってなんかダサくね?
    痛々しい
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒しかないなら黒使うけど・・・韓国の人と思われるけど仕方ないか
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなバカな学校が実在するんだぜ?
    そりゃバカが育つわ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この際みんなで口覆っててもらったら何でもいいのに
    マスクに拘ったり、特にこのマスクじゃないととか言ってるのは、在庫売りたい転売屋にしか思えない
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色付きマスクは見た目がよくないと思うけど今はしゃーないでしょ。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以前までは黒マスクはファッションよう
  • 44  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前を漢字で書けたら合格できるような無試験大学でも教員免許は取れて、倍率が低いから採用される。
    20代のうちから先生先生と奉られるから変な特権意識ができる。
    そりゃ物事の優先順位が分からないバカが大量生産されるさ。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒はK仕様だと思ってるのはある意味韓国に興味ある奴だけだろ
    普通の人はそんなのもあるんだねくらいだよ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自ら首を締めるスタイル。学生だけじゃなく日本国民全員が手に入りにくい
    ってのに、子供にルール押し付けてるけどお前だってそのマスクルール
    守らなきゃいけないけどそんな余裕あるの?っていう。
    まだクリニックレベルの所だと満足にマスク行き渡ってない。看護師とか
    近くのドラックストアやドンキに買いに行ってる始末なのに。お花畑。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    何色だろうがマスクでウイルスは防げんぞ
  • 49  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    防ぐというよりてめぇの飛沫を防ぐ役割が主だぞ。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒は韓国臭強すぎてな・・・オッサンでもピンクの方がマシなレベル
  • 52  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>18
    >>24
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    淡い水色とかキッズ向けのマスク色々あるわ。どんだけ視野がせまいんだが。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い値で買ってやるから、白いマスクを準備してから言ってこいって文句言いたくなる

    世間知らずが教師やるのホントやめてほしい
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    そう、だから集団生活の場ではクラスター感染抑止に役立つ
    なのに個人予防に効果が無い=意味が無いと言い張る奴が後を絶たない
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほなら、学校で販売しろよ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    危機感皆無のお花畑教師もいたもんだ
    教員免許剥奪しろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒つけるくらいならオムツを頭に巻くけどな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    本当にやれよ
    この際なんでもいいぞマジで
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直黒マスクつけてる人は二度見しちゃう
    まぁ学生とか自由業っぽい人しかつけてないけど
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    いまどきは、オマエみたいな強い口調でクレームしてくる保護者の
    いいなりの学校の方が圧倒的多数だけどな
     
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校則ならしゃーないなー・・・ほんとに校則に明記されてるならな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    ブーメラン刺さってるw
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使い捨てマスクが手に入らないから、元々家にあった模様入り手拭いとガーゼ使って手作りしたマスク使ってる
    わざわざ白い生地探すために外出するなんて論外だし、ネットで買って配送されるのを待つ時間も無駄だと思うんだが、それでも白でないとダメなの?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことより下着の色きめろよ!
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    未だに飛沫(唾液)を飛ばさないためにマスクしてるって理解できてないの?
  • 67  名前: はちまき名無しさん 返信する
    誰も何も言ってないが、マスクは合ってるアニメキャプサムネが、以前からオレ的と対をなす「はちま起稿」がオレ的未確認の変種を常用など両まとめブログ共に亜種・変種を含めて全く無関係の記事のサムネにするもので、
    このサムネは2020年03月15日20:30マスク記事が最新の確認で年内9記事目_月内3記事目_1月から3ヶ月連続_2日連続2度
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    そんなの言ってるのもうWHOくらいだろ
    フランス人ですら気づいたのに
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白いのなんて売ってねえんだよ!!
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    ここでもマスク記事には必ず湧くぞ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒マスクのチンピラ感だせぇ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時期にマスクの色に拘るのはバカバカしいが
    個人的には黒マスクの人とは関わりたくないな
  • 73  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒に染まったマスク使いたいだけなのに売ってないとか言い訳せんでいいぞw
    洗って使えるマスクとか普通に手に入るし
    馬鹿にしないから好きな色のつけとけピンクでもいいぞ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金出してなんとか買えるやつでも今水色が多いんじゃね?
    メーカー不明の
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人はアホなので、なんとなく決めたことでも一度決まったら守らないといけない、という意識が働く
    なぜ黒ではいけないのか説明できないなら、その場で撤回するべき
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社から配られたマスクは青だったなぁ・・・。それはともかく。
    元々は色云々というよりも突飛なオリジナリティーを出しすぎている
    デザインの物がNGという認識でガイドライン決めを始めたのに
    なぜか白以外ダメになってしまったというルール決めやってる
    連中の手抜きが原因なんじゃないのコレ。
  • 78  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    76は日本人じゃないのにわざわざ日本のサイトに日本語で書き込みに来るぐらい気になってしょうがないんやろ
    韓国人とか文句と批評しかしないのになぜかゴミのにように日本に来るし来るな!
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうゆう糞ゴミが日本の時代遅れの根源なんだよ
    呆れてくるわ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒マスクとか売ってるの見たことないけどドコで売ってるん?
    朝鮮ではポピュラーなの?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    紙マスクなんか色に関わらずもう手に入らないから
    ポリウレタンマスクやろ
    あれは簡単に手に入る、そして色付きが多い
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校則守ってクラスター感染起こしまくればいいじゃん。
    まぁそれでも気合が足りんとか言って誤魔化しにかかるんだろうけどw所詮〇〇人の次にゴミ屑>教員
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んなこと言ってるから世間知らずって馬鹿にされるんだろ
    学生気分のまま仕事してるんじゃねーよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒マスクは威圧感があるからすごく不快だわ。犯罪者も連想させるし
    マスクが白いのは意味があるんだなと
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考えなしのマウントだいすこティーチャーて結構いるよな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価値観がお爺ちゃんお婆ちゃんのそれ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根本的な事を言えば、無駄にファッション感覚で黒マスク使ってるアホがいるせいでこういう偏見を持たれるんだよなぁ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おじいちゃん先生の自己満足で犠牲になる生徒よ・・・
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは昭和の不良がボンタンとか穿いてた時代が悪いわ
    現実でいたのかは知らないが不良漫画や不良ドラマで黒マスクを付けてたキャラが結構いたから黒マスクのイメージは悪くてしゃーない
    でもまあ今はマスク無くてやっと色付きのを見つけたって人もいるだろうしそこは臨機応変にやらないと駄目だわな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味のない校則など撤廃しろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
    色でマスクの性能が変わるならその証明をしろwwwwwwwwwwwww
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    その時代は白マスクじゃね?
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒マスク付けてるお前、マジでキモいからな?w
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員なんてそんなもん
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医療用のブルーとかピンクもある
    色がどうのこうのなんてやってる場合じゃないのだが
    健康より規則ばかりに気が向くのは、つくづく表面だけ取り繕う習性
    実に学校らしい
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだろうこの柔軟性のなさは
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    個人の感情なんかどうでもいいわ
    この教師もたぶん感情が先行して、それを正当化させるために規則だの言い始めたんだろう
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    命を守るものなんだから色にこだわってる場合じゃないだろ。
    下着だったら白しか認めないが。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大体、一箇所に集めようってところからしてヤバイのに
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまたま韓国マスクだけが手に入ってそれを使わざるを得ない状況の人もいるから
    今の時期は仕方ないけど韓国マスクは韓国マスク
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨ道に人の常識なんか通用するかよ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ言った奴、言わせた上司も名前公表しろよ
    正しいことしたんだろ?問題ないよね?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この後に及んで、韓国韓国って
    韓国しか頭にないのか
    忍者キャラとかも韓国になるんか
    黒マスクって別に韓国発祥じゃないぞ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校側が全校生徒分白いマスクを用意してくれるんならいいんじゃない
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育機関って頭おかしい人しかおらんからな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    20年ほど前に牛肉偽装の内部告発した人は
    その後かなり悲惨な人生を歩んで内部告発を滅茶苦茶後悔したらしい
    世の中正しいことが問題ないとは限らない
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    今では韓国イメージだが、昭和の暴走族やヤンキー物では黒マスクは定番
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つくづく公務員って物事の本質より国民の理解萌えてないルールを優先するんだからアホ過ぎるし、給料間違いなくもらえるから呑気だよな
  • 109  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の頭で考えない無能教職員には「白マスクが買えなかったので休みます。欠席にはしないでくださいね。」と言ってやりたい。
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒の物がいわゆる防塵の一般的に言うマスクならいいが、大抵スポンジのあれだろ?
    それなら別に禁止でもいいよ。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ実際黒マスクしてる奴らガラ悪そうな奴か馬鹿そうな奴ばっかだしな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校則を感染の予防よりも優先するとか頭おかしいわな
  • 114  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平常時なら分からんでもないけど
    今はさすがに無茶だわな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿がすぎる
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間もなく、新呼称は教員性肺炎。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ★!!
                 し
             ど   お
          ゲ  ぶ   ま
          |  森   る
          ム  買   /
          が  っ
          あ  ち
          れ  ゃ
          ばこ っ
          籠も た
          れル よ
          る  |
          か  笑
          ら  〻
          い
          い
          よ
          ね
          !
    ..〓 資料 〓 →【 くろーー!がみ。 】    ※M!LK 公式ブログ - Powered by LINE - LINE BLOG       /                                                                                                                   ※スターダストプロモーション。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな状況でも教育委員会から指導されないと分からない
    何も自分の頭で考えられない奴が教員やってるのか
    こんな奴に子供を教育する資格は無い
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ★!! あたしたちは。今も尚、『壮大なイリュージョン』、に。絡め獲られるている、と、いう訳ですよww。抑(ソモソモ)w。「 5Gの覇権?? 」が ......... w 、あたしたちに、何が、関係があるのでしょうか??? .......... w 。
    グ長    /尊     す ユ◉           5
    ラ崎    西皇    凡べ ダ◉       チ◉  G
    バ県  ど 郷攘    てル ヤ◉       ャ◉  の ヘ
    |の  っ 側夷  お にわ は    ど◉  イ◉  覇ハゲ
    邸   ち に   金 亘た      っ◉  ナ◉  権ケモ
    は   側 も   を っル ど    ち◉  がに   ンニ
        に  維  出 て  ち    で◉  握ぎ  を |
    ユ◉  も 大新  し    ら    も◉  ろル
    ダ◉  出 久開  て    側ガ       う
    ヤ◉  資 保国  い    にワ   好◉よ が
    の◉  し 側   るカ   も    い◉ヒ ア◉
    日◉  て に   絡ラ    ゼ       メ◉
    本◉  い も   繰ク   全ン   訳ワ  リ◉
    支◉  た     りリ   方ホ   でケ  カ◉
    所◉  訳     な    位ウ   す   が
    だ   で     の    的イ   よ   握
    っ   す     だ    にテ   ?笑  ろ
    た   よ笑    か     キ   /〻  う
    と    〻    ら笑            が
    ..〓 動画 〓 →【我那覇真子「おおきなわ」#71】林千勝〜日米戦争を策謀したのは誰だ!戦争の黒幕「国際金融資本」とは?[桜R1/5/31]     /      ※チャンネル桜。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから教師はAIでいいってば
    むしろ通信学習にするべき

    学校行事なんて必要ない
    共働きの家庭のニーズに合ってない
    文句は共働きじゃないとやっていけないような税金の掛け方をする政府言ってね
    てか、ゴミの当番もPTAの雑務も国がやれよ
    高い金払って何でこっちがやってやんなきゃならねぇんだ
    嫌なら辞めろ、穀潰し
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒とかカラスマスクかよ
    メーカーは何を考えて黒いの出してんだ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    じゃあ次はなんだ?髑髏か?ハートか?豹か?
    学生なんて例外認めればそれを悪用する世間知らずばっかだぞ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せいぜい雑魚共に搾取されてろ笑
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスクにも言及してる校則なんかあるのか…
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際黒なんて付けてるの反社しかいないじゃんw
    現実を見ろ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プリキュアの絵柄付きマスクをせざるを得ない状況だったんだ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手メーカーの社名ロゴ付きマスクを無料配布すれば宣伝効果抜群じゃね
  • 129  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白って書いておけば良いんじゃね
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    お前頭いいなw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    ニートさんは社会を見ろwwwwwwwwwwwwww
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    黒しかないと思ってるの?馬鹿すぎやろ君
  • 134  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    犯罪者に見える
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パイセン「あいつマスク黒いぞ!生意気だ!」
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホラー映画さながらに「お前ぇぇぇのぉ白いマスクをよぉこぉせぇぇぇ!」って言って襲いかかれば全て丸く収まる。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下着の色は先生の好みで!
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ学校で配布しろや!
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どおくまん 黒マスク
    で画像検索すれば何で昭和のジジババが黒マスク嫌がるか何で分かるで!
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校則変えればいいじゃん馬鹿か
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊急時に学校に避難した生徒の私服を叱りそう
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薄ピンクと薄ブルーは許したれや
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    頭固そう
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その学校の責任者がバカだからそういう決定を周りの連中も従うバカが集まった学校なんだろ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校が荒れていた時代の名残かな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭でっかちで世間知らずの教育関係者に優先順位を判断できる脳みそなんかあるわけないだろ
    学校の連中って中身学生のまま社会人になった連中だぞ?
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    責任者のみならず、学校の教師とかは全員バカだよ。
    大学卒業してすぐ教師になるから勉強以外、世の中の事何も知らないし。
    社会の仕組みもルールも世の中の常識も、自分より人間的に成長した人に教わることも揉まれることもなく大人になるから、何も学ばないまま年だけ取る。

    「教師は教師としか結婚できない」っていう言葉があるのはそういう理由。
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    ガーゼごときではすり抜けてしまうの知らんのは恥ずかしい
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    飛沫はすり抜けられへんのやで知らんかった?知らんかったぽいなぁアホやなぁ
  • 151  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな感じだから北海道の感染者多かったんじゃねの?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近こういう規律を重んじずに自由自由ですぐ炎上するよな
    歯車がバラバラになったら国として成り立たないんだから、指定されたくらいでいちいち文句言わんで欲しい
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白の方がいいだろ
    黒なんて圧迫感しかない
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは正しいだろ。
    病院職員が黒マスクで対応したら嫌だろ?

    もしこれが許されたらこの子たちは将来黒マスクで対応するんだぜ?
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ分からなくもないがね
    でも病院で使ってる色は許せ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の状況なら黒マスクはしゃーない
    amazonで唯一まともな価格で売ってるマスクじゃないか?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも医療用マスクで黒とかあるのが異常だわ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    竹炭入りだと消臭効果がある

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク