
中国企業が日本のアニメ人材を高待遇で引き抜き下請けを依頼! いずれ追い抜かれてしまうのではないか? : ユルクヤル、外国人から見た世界
<記事によると>
中国のアニメ産業の進出による日本アニメ業界への影響について、日本経済新聞が社説を掲載。この記事に海外から様々な反応が寄せられています。
これまでは日本のアニメーション制作会社が、中国企業に下請けの仕事を依頼する関係が主流でした。しかし最近では中国が日本に下請けを依頼するケースが増えているのだと言います。
代表的な例としては、Netflixなどを中心に配信されている人気Webアニメ『マスターオブスキル』。中国ネット大手Tencent社の保有する企業が、『カラード・ペンシル・アニメーション・ジャパン』というアニメ制作スタジオを日本国内にオープンし、日本人のアニメーターを雇って制作した作品です。
日本のアニメ産業の多くが、賃金が安く一時的な雇用関係を結ぶだけのフリーランスのアニメーターに依存しています。日本アニメーター・演出協会(JAniCA)によれば、日本におけるアニメーターの正規雇用率はたったの14パーセントでした。
一方で、『カラード・ペンシル・アニメーション・ジャパン』は、日本のアニメーターを正規職員として雇用。初任給すらも日本全体のアニメーターの平均月収を上回っているとされています。
成長を続ける中国のアニメ産業。同様のケースが増えていけば、いつの間にか日本はアニメ後進国として、中国の後塵を拝することになるかもしれません。
以下、全文を読む
<海外の反応>
ぶっちゃけ中国アニメ
普通に興味ある
とはいえ、共産党の許可がないアニメは作れないべ?
今はまだクオリティも微妙だけど、成長著しいのも確かだよ。次の10年で一気に出てくるんじゃないかな
中国アニメを字幕付きで見てたんだけど
どうもアイツらのしゃべり方が苦手でな...
盗めるだけ盗んで、それを違法コピーするのが中国のやり方だろ?日本はそんな奴らに負けないよ
↑少なくともアニメ業界で起きている革命は、それとはまったく違う。中国のアニメーターたちが日本の子会社で経験を積んで、その結果としてイイものを生み出している
ふぁぁあああああああああああああ

どうすりゃいいの?ねぇ?

BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)
posted with amachazl at 2020.03.30
カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:01 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
【ありがとう7周年!感謝の無料ガチャ開催中】
1日1回無料10連ガチャが引ける!更にガチャ後に7/10の確率で🐾カードを引けば更に継続チャレンジ!!
1回の無料10連ガチャ×最大777連無料ガチャが可能!!!最大7日間でガチャりまくれ!!
出てくるキャラもバリバリ現役!覇権キャラも出てくる!もう止まらない!もうやるしかない!
そこに愛はある!!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 2 名前: 河原雄介 2020年03月31日 03:02 返信する
- 雛蜂ってアニメがなかなか良かったよ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:02 返信する
- 安倍がいる限り日本は成長しない
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:03 返信する
- 日本みたいに中間搾取しまくりのビジネスモデルとは違うんじゃないの。しらんけど。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:03 返信する
-
日本はアニメ量産してるだけでどれもこれも質の低いものばかりだろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:04 返信する
- キモオタ向けのアニメなら抜くも糞も速攻でドングリだろ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:04 返信する
-
アニメで超えるもなにも
これから中国は全世界を相手に戦争して完全に滅びる運命なんだから
アニメがどうこう言ってる場合じゃねえよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:04 返信する
-
作画技術とか生産量は抜かれるけど、あっちは大人の事情がものすごく多いと思う
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:05 返信する
- 中間搾取多すぎて現場にお金回らないんだから中国に抜かれるに決まってる
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:06 返信する
- 中国はアニメつくってる場合じゃないだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:06 返信する
- とりあえず給料増やすとこから始めろや
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:06 返信する
- でも中国産でピンとくる作品はないなあ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:07 返信する
-
どうでもいいよ
俺がいない業界なんかどうなってもいい
有れば見るし無ければ見なくてもいい
その程度のもんだよアニメなんて
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:07 返信する
- このタイミングで言う話じゃないよね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:08 返信する
-
まあ中国の方が圧倒的に人が多いからな
1本作ったとして見る人が日本とは桁が違う分余裕で儲かるんだろう
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:08 返信する
- 金も出さねえで口出して人材を使い潰してきた奴らが悪い
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:08 返信する
-
テンセントは世界トップクラスの会社
日本に金が入って来るならそれでいい
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:09 返信する
- 文化が違うから楽しめないっていう感じ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:10 返信する
- 言動が中国人でいちいちむかつくキャラ見たいと思う?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:11 返信する
- アニメもう見てねーからどうでもいいや
-
- 21 名前: せみころーんさん 2020年03月31日 03:12 返信する
-
韓国アニメですらやばい出来なのに、中国はそのさらに下なんだからさあ、、、
そんなこといったってさあ、、、
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:12 返信する
- またテンセントか・・・もう見るのもイヤだ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:13 返信する
-
別に良い物を作るならそれでいいじゃん
それともどちらの国の作品の方が優れてるなんて馬鹿な話したいのか?
ロシアの音楽よりドイツの音楽の方が優れてるなんて言わないのと同じで優れたものは世界中から出てきて何の問題もない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:13 返信する
- パクリにも成長はあるもんだな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:13 返信する
- 金の問題
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:13 返信する
- 作画の技術盗んでも核となるストーリーを創作出来るのは日本人とユダヤ人しかいないよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:14 返信する
- 日本はやりがい搾取で上だけがおいしい思いをしすぎた報いを受けてるだけっていうね
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:15 返信する
- 割とマジでアニメの話する人見かけなくなったな
-
- 29 名前: リチャードソンジリス 2020年03月31日 03:16 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:17 返信する
-
技術立国崩壊と同じプロセスだ
アニメ屋も同様の道を歩む
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:17 返信する
- 世界中から損害賠償請求されるだろうから、中国もお金無くなるんじゃない?日本もむしりとるべき。押し付けがましいマスクは頂くが、それはそれ。これはこれ。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:17 返信する
-
いくら無理して持ち上げても無理
シナは下請けからは抜け出せない
表面的な絵のみ似せれてるだけで内容が全く面白くないからね
理由はもちろんお国柄故、ああいう統制をされてる国じゃ無理なのよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:19 返信する
-
作画レベルは並以上の水準だと思う
ただ内容で考えると日本のアニメは粗製乱造し続けたおかげで似たようななろう系を大量生産するほど質が下がっているのに対し
中国アニメは支離滅裂、複数の作家がリレー形式でシナリオ書いたかはたまた思いついたこと全部ぶちこんで整合性なにそれおいしいの?状態だと思う
狐狸の声や銀の墓守見てそう思った
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:21 返信する
-
>>27
これ。
だからアニメに限らず、どの分野でも追い抜かれてる
特に家電はあまりに酷すぎる有様よ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:21 返信する
-
テンセントなんてゲームのほうを政府に潰されたから、必死に足掻いてるだけだよ。
近いうちにアニメも潰されるだけ。中共の標的はサブカル全般だからな。
テンセントショックがもう一度起きる。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:22 返信する
-
中国が自由民主主義なら可能性は高いけど、
皮肉にも規制の厳しい中国共産党がしきり、漫画・アニメも表現規制をガチガチにやってて難しいな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:23 返信する
-
そりゃそうだろ気持ち悪い女ばっかのアニメばっか作ってたら。
キモヲタがアニメ文化壊すってずっと前から警鐘を鳴らしてたよ俺は
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:24 返信する
- シナは敵だから
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:25 返信する
-
このネタ何度目?
既に4年ぐらい前からこのバカサイトで見た記事だけど
中華アニメが越えた事あった?
中華原産のアズカスアニメ最終回が話題にもならんかった後のこの記事は流石に苦笑いするわ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:26 返信する
-
ネットをウヨウヨしてる例の彼らは認めないだろうね
ディズニーのCGも中国人が作ってるのに
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:26 返信する
-
中国の「追い抜く」は物量ばかりで質は度外視だからな。この記事も「数」の自慢だし。
ゲームにせよアニメにせよ質が悪けりゃ無いのと同じだぞ。
-
- 42 名前: 2020年03月31日 03:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:27 返信する
-
幼児の権利 子供の権利 大人の権利 老人の権利
スーパー幼児の権利 スーパー子供の権利 スーパー大人の権利 スーパー老人の権利
幼児の権利の科学的根拠 子供の権利の科学的根拠
大人の権利の科学的根拠 老人の権利の科学的根拠
スーパー幼児の権利の科学的根拠 スーパー子供の権利の科学的根拠
スーパー大人の権利の科学的根拠 スーパー老人の権利の科学的根拠
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:27 返信する
-
少年の権利 青少年の権利 青年の権利 若者の権利
スーパー少年の権利 スーパー青少年の権利 スーパー青年の権利 スーパー若者の権利
少年の権利の科学的根拠 青少年の権利の科学的根拠
青年の権利の科学的根拠 若者の権利の科学的根拠
スーパー少年の権利の科学的根拠 スーパー青少年の権利の科学的根拠
スーパー青年の権利の科学的根拠 スーパー若者の権利の科学的根拠
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:28 返信する
-
幼児の権利がない 子供の権利がない 大人の権利がない 老人の権利がない
スーパー幼児の権利がない スーパー子供の権利がない スーパー大人の権利がない スーパー老人の権利がない
幼児の権利がないの科学的根拠 子供の権利がないの科学的根拠
大人の権利がないの科学的根拠 老人の権利がないの科学的根拠
スーパー幼児の権利がないの科学的根拠 スーパー子供の権利がないの科学的根拠
スーパー大人の権利がないの科学的根拠 スーパー老人の権利がないの科学的根拠
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:28 返信する
-
少年の権利がない 青少年の権利がない 青年の権利がない 若者の権利がない
スーパー少年の権利がない スーパー青少年の権利がない スーパー青年の権利がない スーパー若者の権利がない
少年の権利がないの科学的根拠 青少年の権利がないの科学的根拠
青年の権利がないの科学的根拠 若者の権利がないの科学的根拠
スーパー少年の権利がないの科学的根拠 スーパー青少年の権利がないの科学的根拠
スーパー青年の権利がないの科学的根拠 スーパー若者の権利がないの科学的根拠
-
- 47 名前: 2020年03月31日 03:28 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:28 返信する
- ゆーて、パリくソシャゲは日本でも流行ってるのあるけど、中国アニメなんて日本で何か人気なった奴とかあるか?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:28 返信する
-
>>40
中国の技術で作ったわけでも、中国人がシナリオやコンテンツ作ってるわけでもないのに何の自慢になるんだよwww
中国アゲするやつはだから馬鹿にされるんだよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:29 返信する
-
>盗めるだけ盗んで、それを違法コピーするのが中国のやり方だろ?日本はそんな奴らに負けないよ
分かってないなあ日本人は中国人に雇われた優秀な日本人に負けるんだよ
そして後続が育てられず根性論に支配されて追いつくことが出来なくなる。このままじゃ他の業界が通ってきた道を繰り返すだけ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:30 返信する
- 作画のクオリティがたかけりゃ良いアニメって訳でも無いからな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:30 返信する
- 結局いつもどおり日本が作ってるけど???
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:30 返信する
- 単純計算で市場が10倍なんだからそら同じ事やってても報酬は圧倒的にいいだろう。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:30 返信する
-
シャープだか東芝だか
経営者を中国人に変えてやりがい搾取を止めたら黒字転換した企業あったな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:31 返信する
- 中共から金踏んだくれるならええやん
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:31 返信する
-
ウサギとカメか
日本は見下す事ばっかりしてたからな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:31 返信する
-
そりゃ日本はアニメーター最賃以下で使い潰してるんだから
そのうち中国に抜かれるでしょ。当然の話
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:31 返信する
- 中国はさすがにあの規制のキツさじゃ無理だ
-
- 59 名前: マッスルウィザード 2020年03月31日 03:32 返信する
-
>>1
【魔法使いと黒猫のウィズ】
2016年に、激しい気分の落ち込みと、身体の健康状態がよくないことを感じていたマッスルウィザードさん。飲尿に関する本を読み、実践してみたところ、それらの悩みがすっかり改善したそう。
それからの4年間、2週間から1ヶ月ほど寝かせた自分の尿を、毎日200ml飲み続けているとのこと。心身とも健康になっただけではなく、頭もすっきりと冴え、幸せな暮らしを送っているのだとか。
_
/  ̄  ̄ \
/、 ヽ
|・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ / } ;'ー---- 'i、 パンパン
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:32 返信する
-
>>56
どっちがウサギなのかよく考えたら?
ヒントはスレタイwwww
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:32 返信する
- 中国は規制で作れないから日本に会社作って日本向け作るしか無いんだよな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:33 返信する
-
結局勝つのは金持ちってことかい
世知辛くそして諸行無常だな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:33 返信する
-
>>40
それってつまり下請けじゃん。中国は下請けから脱したって記事じゃないの?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:33 返信する
-
>>32
そーいう論調は20年前に一般産業でもされていた。
中国は自由資本じゃないからイノベーション出来ずに世界の下請けのままと。
大学ですらそーいう論調だった。今ではお笑いでしかないけどな。
つかネトゲやらサブカルチャーでもふつーに日本押されてきてんじゃん。
アニメにしろどんだけ韓国やら中国に技術移転してきたとおもってんだ。
お前の右手が忙しい間に下に見てきた連中はとっくに日本を追い抜こうとしてるよ。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:34 返信する
-
>>60
>中国企業が日本下請けに依頼
使う側から使われる側になってるな。。。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:35 返信する
- まあ日本のテレビアニメの奴隷になるくらいなら単価良い中国の下請け仕事やりつつ自社企画狙うのが良いだろうな。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:35 返信する
- デベロッパーパブリッシャーの関係だからどの国でもやってるし関係ないけどなあ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:35 返信する
-
テンセントのステマ記事か?w
「最近では中国が日本に下請けを依頼するケースが増えているのだと言います
例として、テンセントの系列会社?がアニメ制作スタジオを日本国内にオープンし、日本人のアニメーターを雇って制作」
系列会社が日本にアニメ専用スタジオ会社作り雇用形態ならそれは下請けじゃなくね?w
下請けの話から、系列会社が日本で会社建てた
って話にスリかわってるじゃねーかw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:35 返信する
- 中国では名作は生まれないだろうな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:36 返信する
-
日本はすごい日本は最高と
胡坐をかいてるから
こんなことになんのさ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:37 返信する
-
実はこれ、アニメ以外の業種でもメッチャ起きまくってる現象なんだよね
日本の方が賃金が安いから中国の工場が日本に出戻りしてるケースはお前らの勤める業種でも普通にあるだろ?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:37 返信する
-
日本人の感性が世界で求められてるわけで
中国人が作ったものには金勘定のうさん臭い匂いがして内容に入っていけない。
技術だけじゃダメなんだよ。
人間性、人となり。感受性全てにおいてアキラメロン
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:37 返信する
-
別に今まで通りやればいい
人口13億の国がアニメを地産地消する様になっただけ
中国人が日本のアニメを見なくなる訳ではないし、日本人が中国アニメしか見なくなる訳でもない
強いて言えば日本アニメーターの労働環境がブラックすぎて払いの良い中国に引き抜かれるのが問題
気にすべきは中国云々ではなく国内の労働環境の改善
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:37 返信する
-
>>65
自国のアニメですら首が回らないのに他国の以来受けてる場合なのか?
金払いがいいとかなのか?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:38 返信する
- 中国人が自国の漫画のアニメ作れないから金出して日本人が全体の構成とか仕切って作ってるって前からやん
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:38 返信する
-
オタクは経済を回す(キリッと言いつつ
お前ら全然お金落としてないからだろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:39 返信する
-
洋画だって中国が金出してるでしょターミネーターとか
まあ爆死したけど
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:40 返信する
-
>>74
だろうねゲーム関係でも
チャイナマネーで傘下に加わるデベロッパーが増えて来てるわけだしな
↑にも書いてあるけどエンタメ界隈だけじゃないしなこれは
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:40 返信する
-
>>65
それは中国が「世界の工場」では無くなったという事。
中国が強みを無くしただけに過ぎない。
経済面で見ても、外国に発注するなんて出血してるのと同じだ。なんの自慢にもならんぞ。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:40 返信する
-
中国アニメの進化というより作ってる人の所属が変わったということ
だが技術者が移ればいずれ技術でも追いつかれるし追い抜かれる
その手のやり口が日本は圧倒的に下手、旧態依然のままでまったく防衛ができていない
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:40 返信する
-
>>76
中国がターゲットにしてるのはオタク層なんだけど?
貧乏ニートさんアホ丸出しですなぁwwwwwwwwwww
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:42 返信する
-
中国企業が日本に下請け?
それって日本のほうがコストパフォーマンスか品質、あるいはその両方で優れてるって事じゃん。
なぜ中国自慢になるのか意味わからん。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:42 返信する
-
>>7
日本は賃金の払いが渋い、中国はチャイナマネーで太っ腹だった
だが、この先はどうなるか判らん、中国が賠償することになるかも含めて
アニメどころじゃなくなる可能性は高いわな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:44 返信する
-
>>79
中国が豊かになって中国人雇用者の賃金があがって外国の工場が中国で工場出す意味がなくなって撤退してるみたいな話し前、韓国記事で見たなー。本当か知らんけど
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:44 返信する
-
>>80
まあ外資は年功序列じゃないからとどまることはないけどな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:44 返信する
-
>>78
テンセントショックをご存じない?
とっくに過去の話だぞ。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:45 返信する
-
一度資本主義を見直さないといけないのか勝らないね。
既得権理のスキーマを作るのがゴールの経営が多すぎてダメになったこの国は。
ちゃんと労働しようぜ。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:45 返信する
-
>>81
なんでそんなに草生やして必死なの?
アニメオタクって恥ずかしいね
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:46 返信する
-
面白いアニメ見れるならなんでもいい
面白いならね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:46 返信する
-
>>86
寧ろその過去の話のまま情報が止まっているから足元掬われてるんじゃないのか・・・
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:46 返信する
- あっちはトゥーンアニメのイメージが強いから興味があまりない
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:47 返信する
- NHKとか日本人が強制徴収して日本の制作会社ではなく韓国に金を流すゴミ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:47 返信する
-
>>82
良いものを作り、賃金が高い国が指示された通りしか仕事が出来ず賃金が安い国に依頼を出すのが世の常だからじゃね?
まだ、日本に経済で負けてたときのコンプレックスみたいなのが抜けきってないんだろう
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:47 返信する
-
>>90
中共がゲーム規制を緩めたなんて話、それこそ聞いた事がないが。
そもそもゲーム企業であるはずのテンセントがアニメに手を出したのなんてまさにテンセントショックの影響。
お前の脳みそが止まってるだけだよ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:48 返信する
-
そりゃ日本のアニメ会社っていうかアニメ制作はアニメーターに金出さないからね
あのジョジョ5部の作画監督ですら給料未払いで仕事してたらしいし
まあそういう環境がいい作品作りに必要だと思ってるんならそうすればいいんでない?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:48 返信する
- 莫大な中国マネーには平伏すしかないか・・・
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:48 返信する
-
>>82
技術力云々は最もだが
金で引き抜かれてるのには変わらんぞ
発言権決定権はどこにあるのかが重要なんだよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:49 返信する
-
>>82
中国の賃金が上がってるからどうせならちょっと高いけど質のいい日本に頼むようになった背景がある
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:50 返信する
-
>>94
中共の支配下だけでやる必要あるのそれって
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:50 返信する
- 正直中共の縛りがあるうちは日本人を使おうが中国アニメが面白くなる気はしないな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:50 返信する
- ドラゴボ超を観て、こりゃあどこの国でも作れるわって思ったね。残念だけど日本はもうダメかもしれん。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:50 返信する
-
>>82
日本のアニメ会社が背景や色塗りの委託に韓国の業者使うのはそういう理由だったのかー
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:51 返信する
- 中国はちょっと前までバブルで金ばら蒔いて働いたら働いたらだけバンバン給料上がってたけど。今もう昔ほどの爆発力はない。大好きな兵器産業も空母の開発諦めたり
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:53 返信する
-
>>99
テンセントが本社を海外に移すって事?
別に悪い手段じゃないとは思うが、もはや中国企業とは呼べないな。
というかそれ、「中国から企業が逃げてる」んだよね?wwww
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:53 返信する
-
こればかりはサーバーハックして盗み出して終わりって訳には行かないから金にモノを言わしてきたね。
市場のサイズの違いが大きいのと業界人の国際感覚の違いも大きいだろう。日本国内専用小規模作品の製作ばかりで資源の浪費をしていたから大きな成長のチャンスを逃したのかも知れない。
でも、せめてnetflix系のアニメに参加して欲しいな。まだ日本アニメを名乗れそう。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:54 返信する
- そんなん言うなら中国の面白いアニメや漫画を紹介してくれや
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:55 返信する
-
>>104
それでも本質的に動かしてるのは中国企業になっちゃうよな
フロントなんてどうでもいいんじゃなかろうか
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:55 返信する
-
確かに眼鏡の研磨技術とか、技術の盗用をきっかけに悪貨が良貨を駆逐して
悪貨が主流になって良貨が死亡なんてケースは多々あるけど
ことアニメに関しては、肝心かなめの脚本が中国共産党の規制によって
碌なモンが作れない時点で、日本を超える作品が作れることはないのが現実
アニメに限らず、中国がなんか文化的な賞とったことある?ないでしょ
中身もなんもない、上っ面だけの作品を日本のメーターが下請けするしかないのなら
それはもうアニメ業界の自己責任
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:56 返信する
-
>>100
だから日本で会社作って日本から世界に広げて。儲かった金は税金も払わず、母国中国に送るんやで
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:56 返信する
-
ぶっちゃけ中国アニメ
面白いのが一つもない
やっぱ感性が違うから正直どうでもいい
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:57 返信する
- ピカチュウ一匹で皆殺しにできる中国アニメ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:58 返信する
- 独裁がのさばる限りクリエイティブな物語は一生つくれないけどな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:58 返信する
-
クソみたいなアニメ作って金もらえるなら最高やん
懐一切傷まないし
それで日本で面白いアニメ作ればそれでいい
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:58 返信する
-
>>97
それは中国が金持ってるってだけの話であって
「アニメで日本を追い抜いた」なんて話にはどう解釈してもならないだろ。
メイドインチャイナの家電を日本の量販店で買って「日本産!」って言ってるくらい筋違い。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:58 返信する
-
コロナショックで経済的に弱ってるところに
チャイナマネーが降ってきたら尻尾振るところも多そうだよな実際
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 03:59 返信する
-
もし中国のアニメにシェア奪われたらやだな
共産党の元に平伏すことになっちゃうぜ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:00 返信する
-
またこの手の対立煽り記事か、
中国は表現規制が厳しいから日本のアニメの表現は永遠に真似れないって何度言わせるんだよw
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:01 返信する
-
>>114
例えば日本産アニメなら日本人だけが関わって作ってるの?
↑にもあったけど日本のアニメは韓国にも下請け依頼してるの?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:01 返信する
-
>>115
中国が一番ダメージうけてるのに?
-
- 120 名前: 2020年03月31日 04:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:03 返信する
-
チャイナマネーはすごいけど
中国は漫画とかオタク文化の下地がないからな
ストーリー部分が弱いよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:03 返信する
-
どうすりゃいいの?
じゃねーよ!嘘を流すなアホ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:03 返信する
-
>>119
俺にはまだ余裕がある様に見える
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:04 返信する
-
>>107
中国企業にとっては、って前提ならそう。
中国という国にとっては非常に都合が悪い。
まあわざわざ潰そうとしてるくらいだから問題ないのか・・・?
国外で中共批判アニメ量産される可能性あるけどwww
-
- 125 名前: 2020年03月31日 04:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:04 返信する
-
>>117
そういう話じゃない
日本のアニメ制作会社がかつてアメリカの下請けだったのがようやく日本のアニメということで日の目をみてきてのに、ネトフリや中京の金でまた下請けになろうとしているという話
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:06 返信する
-
>>9
散々老害のチャイナリスクを馬鹿にしていたけどアニメ業界は技術もノウハウも全て中韓に垂れ流したからね
技術盗むために本国から金与えられて生活している工作員が低賃金で雇えるからって挙ってやとって国産従事者はどんどん先細り
日本って文化の切り売りするしか能が無い文化精神後進国だし島国のおかげで文化を守る事を知らない
実際コロナでアニメの放送飛んだわけだしこの流れはもう止められない
今後はアニメを海外から買うか下請けが海外でお金垂れ流して中共の資金源になっていくのがアニメの末路
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:06 返信する
- 色々追い抜かれ過ぎw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:07 返信する
- 技術は同じ所まで来てるけどシナリオがつまらない
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:08 返信する
-
>>3
安倍はいいとして、そもそもアニメの制作の手順がもう時代遅れだと思うわ。
企業によっては割り振られる予算に対して製作する側に回る金が少なすぎるから低クオリティのアニメが完成するわ、アニメーターはブラックと言われるわで悪い話しか聞かないやん。
kickstarterみたいに有志から資金募ってアニメつくれないのか?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:09 返信する
-
まあ金があるからな
ただ日本と同じ方向には行かないだろ。文化的に
もっと別な方向で凄いものを作るのを期待でもしておけばいいんじゃね
日本アニメは別に世界一は取ってないしな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:11 返信する
- 少なくとも日本は消費者がエンタメ軽視してるから、未来はないよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:12 返信する
-
下請けというか、外注だよな
金なら払うから良質に描いてくれっていう
気に入ったやつがいるかは知らんが、中国産アニメはストーリーとかはひどかった
日本原案、日本制作、出資中国、ならまともなもんはできそうだし、アニメーターも助かるだろうな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:13 返信する
-
発注受けたり引き抜かれたら後進国ってどういう理屈よ
シド・ミードが時々日本の仕事してたりしたけど、
その瞬間アメリカは後進国だったっての?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:14 返信する
-
>>118
馬鹿にもわかるように言えば、中国や韓国に、世界的に有名なアニメなんかある?って話。
ドラえもんを中国人や韓国人のアニメーターが書いたところで、どう足掻いてもドラえもんは「日本のアニメ」だって事。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:14 返信する
-
>>134
そりゃ傍から見れば
経営者と雇われ労働者
どっちが上かなんて一目瞭然だしな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:15 返信する
-
ビデオゲームもかつて世界一だったが見る影も無し
何も生み出さない老害が搾取する構造そのものを変わらないとえないと日本には何も残らなくなる
クリエイターや技術者が適切な報酬を得られる国になるしかない
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:15 返信する
-
>>129
そりゃ日本人使ってるんだから技術は同じに決まってんだろwww
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:15 返信する
-
>>1
で? なんか面白いアニメ出したの?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:15 返信する
-
>>135
起源主張とか中国の真似するなよ恥ずかしい
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:16 返信する
-
中華のなにがすごいって
国内で10億人奴隷だからな飯5円とか10円で食えるし
チャイナマネーがすごいのもわかるけど人口ブーストありき
いつ破綻するか見ものではある
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:16 返信する
-
>>136
中国、世界の工場やめるの?wwwwww
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:16 返信する
-
電通が搾取し続けるからこうなる
目先の利益にとらわれ過ぎて世界に誇れる産業を衰退させてしまったな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:16 返信する
-
思い通りのアニメは作れないが
金はいいって事だろ
日本人のアニメに対する評価が低すぎな上に
馬鹿な女のアンチが多いそれとお洒落な感じじゃないと認めないって奴が多い面白ければいいのにそれを認めない
これじゃあ後進国になるよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:17 返信する
-
>>142
さあどうなるんだかな
金で転ぶ日本の企業が増えて来てるからな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:17 返信する
- 中華アニメで一番売れてるのなんだろうな純粋に見てみたいとは思う
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:17 返信する
-
>>7
アニメでやってんじゃないんだよ!
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:18 返信する
-
日本文化に完全侵略されてるじゃん
支.那畜どーすんのこれ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:18 返信する
-
まぁしゃーない
こんな状況にした日本の広告代理店が悪い
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:19 返信する
-
中国ってのは、いわゆる小さい政府でやってるんで
何かを禁止する事は簡単だが、何かを大々的に生み出す事はできない国だ。
企業が政府に手に負えない規模に膨れ上がると国がひっくり返るんで、政府がそれをさせない。
すぐ規制が入るよ。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:20 返信する
- 日本で売れなきゃ無いのと同じなんでどうでもいい
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:20 返信する
-
>>114
別に中国が金を持ってるって話じゃなくて、日本のアニメ制作会社も金を持ってる
ただ業界構造的にアニメーターに金がいかない。
製作委員会(テレビ局や原作版権会社等の発注側)→制作元請→制作1次請→ 〜 →制作X次請
↑こんな感じの多重請負構造になってるので、実際の現場で仕事してる制作X次請のアニメーターに渡る賃金は制作元請と上位請負会社が中抜きした搾りカスしか渡らない
元記事の中国企業がやろうとしてるのは
製作委員会(テレビ局や原作版権会社等の発注側)→テンセント→制作元請(テンセントグループ内)
↑こういう感じにして、多重請負会社を無くして無駄な中抜きを無くしてきちんとアニメーターに給料が渡るようにしてるだけ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:20 返信する
- ほんとのこーとさー
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:23 返信する
-
>>152
中間マージンは極力省いた方がコンテンツの発展には明らかに良い条件になるわな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:23 返信する
- それは下請けじゃなくて元請けだろ。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:24 返信する
- グループ傘下にするってことではないの?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:25 返信する
- 志村、うしろうしろ〜!
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:25 返信する
- そりゃ誰だってまともに金払う方で仕事するだろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:26 返信する
- 日本のアニオタは日本向けアニメしか興味ないからそこの需要さえ満たせば後はどうでもよさそう
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:28 返信する
-
本来東南アジアで済ませられることを高い金払って日本の会社に発注するってそれ良いことだろ
抜くって一体何を指してるのか謎だな
日本の映画作ってる制作会社がハリウッドにCG発注したら抜いたことになるんかいっていう
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:29 返信する
-
発言権があるのは
筆頭株主、出資者
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:31 返信する
- 中国は思想コントロールがあるから結局そこでダメになるけどなw
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:31 返信する
- 技術的なものはともかく、アニメのクリエイターをとりまく環境的には完全に置いていかれてるね
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:31 返信する
-
競争で負けたのならそれでええやろ
ただ中国人ってリスペクトしないから
日本アニメはカス みたいな扱いになると思うと癪だよね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:31 返信する
- キモヲタ用の萌えにばかり走ったせいで衰退したんだよ日本のアニメは
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:31 返信する
-
>>154
どこの業界においてもホントそうだね。
アニメ業界で中抜きしてる人たちは実際は画描いてないわけだし、作品のクオリティにも業界の健全性にも寄与していない。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:33 返信する
-
どこぞの国と同じで最初はいい金払うが雇ったら奴隷の様な扱いになるぞ
それにいまだに中国が凄いって思ってるやつってなんだろうね
あの国はもう後進国だぞ、これ以上は伸びないし落ちてく一方
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:36 返信する
-
>>162
市場がデカイから国内だけ考えればいいのが強いよな
規制され検閲されて賄賂要求されても儲かるし未来がある
日本は国内利益だけじゃもう発展できないのが辛い
中国市場から締め出されたら転落の未来しか見えない
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:37 返信する
-
中間搾取に文句言うだけで
ずっと放置してたんだから
そらどっかのタイミングで抜かれるやろ
抜く!?じゃねーよ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:37 返信する
- 中国のが金持ち
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:38 返信する
-
>>165
キモオタしか金落とさないからだろ
ジャニーズやAKBと一緒
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:39 返信する
- 中国アニメ悪くないけどストーリーだけは面白くないしよくもならんやろうな・・・
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:40 返信する
-
>>42
そしてお前は永遠に最下級奴隷民族
害虫だから
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:41 返信する
-
コロナを撒いたのは世界の色んな国の産業を停止させ、技術を盗む為だったんだな
人民なら吐いて捨てるほど居るもんね
まさに人海戦術
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:42 返信する
-
>>141
それどこの国もいっしょだぞ中国はあと10年ぐらいって言われてる
その後に来るのがアジア諸国だな
日本はもう人口オーナス期に入ってるから停滞し続けるだけ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:43 返信する
-
>>170
実質中国のバブルはもう弾けてるよ。ハリウッドでのチャイナマネーも もうずぐ切れるらしいし。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:51 返信する
-
イラストはまだあんま変わらないけど
3Dは完全に中国が上だよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:52 返信する
-
ゲームや音楽と同じ
可能性のあるコンテンツでも
無駄に金を落とすキモオタ向けに作られていって
いつのまにか海外に抜かれてる
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:53 返信する
-
中国馬鹿にしてるけど待遇でまけてんじゃん……
技術を盗む?
日本の糞みたいな待遇なら喜んで提供しますよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:55 返信する
-
>>179
陰キャの待遇とかよくする意味ねぇだろ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:55 返信する
- 日本の給料が安いからこうなる
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:56 返信する
-
>>167
日本は最初から奴隷扱いだぞ
しかもアジアでおなじことやってるから文句言う資格はない
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 04:58 返信する
-
>>181
それな。
半導体メーカー、ディスプレイ、日本の企業は技術者を大事にしなかった。
盗んだんじゃなく逃げられたが正しい。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:00 返信する
-
その中国もどうなるかワカランけどな…
既にコロナに勝ったみたいなポーズ取ってるけど
全土に蔓延しているのを隠蔽してるだけの可能性もある
まぁ世界丸ごと一緒にボロッボロだろうから傍観者ではいられないが
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:02 返信する
-
>>167
日本でのアニメーターの扱いが現状奴隷なんだから、一時でも扱いが良くなるなら中国企業に行くメリットはあるのでは
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:03 返信する
-
極悪共産党に反乱を起こし
正義の名のもとにプーさんを打ち倒すアニメを
作ったら認めてあげる
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:08 返信する
-
現物作ってる奴が一番偉いはずなんだけどな
資本主義は歪んでる
-
- 188 名前: 2020年03月31日 05:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:10 返信する
- これから大不況になれば日本の企業はどんどん買いやすくなるからなー
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:12 返信する
- アニメはもう中国のものやろ、日本のアニメーターは黙って低賃金で下請けしてればいい
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:13 返信する
-
>>64
と下請けで働くチンクさんは語る
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:15 返信する
-
>>22
しかも大分前に作られたクソアニメだろ
今更話題にする程のレベルのアニメですらない
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:17 返信する
-
>>48
ないから
話題作りに必死なんでしょw
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:18 返信する
-
下請けしたら後進国とかいうよくわからない理論
じゃアメリカの映画産業は中国企業の出資金で映画作ってるから映画後進国だなw
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:19 返信する
-
>>50
と思い込みたいチンクなのでした
ちなみに労働環境は996 中国で検索すれば分かるように日本の環境以上に劣悪です
社説なんかで良い気になるなんて
チンクちゃんも甘甘だね
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:19 返信する
-
>>54
?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:22 返信する
-
>>65
もう中国は払う金もないだろ
いつまで金持ちのイメージ持ってんのか知らんがな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:22 返信する
-
>>62
金ないのにな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:24 返信する
-
>>70
チンクコロナさんの自慢話は飽きたよ
どうせ系列会社が日本で会社建てたってだけの話だし
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:24 返信する
-
抜かれるに決まってるじゃん
時間の問題よ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:25 返信する
-
>>71
なおソースなし
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:25 返信する
-
イヤなら金出して日本の会社が引き抜けばいいんじゃねーの?
今まで安く労力を買い叩き過ぎただけじゃねぇかよ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:26 返信する
-
>>73
払いが良いイメージ作りですか
一作作ったぐらいで良い気なもんですなw
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:26 返信する
-
下請けが経験積めるのはいいな
後は予算もそうだけど、原作ものを詰め込みダイジェスト化させるの、なんなのあれ?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:27 返信する
-
>>75
もう金ないぞ
恐らく中国ウイルスの責任も取らされるだろうし
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:27 返信する
-
だから日本はもう衰退国だって。
今後人口が減れば各々の業界の人材も当然減るわけで
国際競争力はますます下がるのなんて予想できたことだろ。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:27 返信する
-
>>76
中国人はコロナもおとしてくれたね
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:29 返信する
-
>>96
もう金ないだろいい加減にしろ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:29 返信する
-
>>109
中国のゴミアニメ広めて売れたらの話な
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:30 返信する
-
>>106
ない
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:30 返信する
-
>>113
こんな印象操作で中国褒めてもらえるなら最高やん
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:31 返信する
-
>>123
強がりはやめなよ
中国にはこれから賠償金祭があるんだからさ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:32 返信する
-
>>205
とるわけない
絶対に認めないし
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:33 返信する
-
>>126
という話題作り
最近中国には良いニュースないしね
一つでもそんな会社が出てきたら
今後の予想とか立ててワクワクしたいのさ
もう投資する金もないのにね
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:34 返信する
-
>>121
チャイナマネー懐かしい響き
今やただの紙屑
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:35 返信する
-
チラチラ見える
忖度の動きが見えない人もおるんやなって
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:35 返信する
-
>>128
コロナさん
こんなとこで何書いてるんですか?
損害賠償払ってくださいよ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:35 返信する
-
アニメ日本から無くなったら
クソつまらなくなるぞ
海外のアニメ見てわかるだろ
同じようなアニメしか作れなくなる
多彩な物語、絵の技法、演出
全てマンネリ化して終わる
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:35 返信する
-
>>138
もうここの日本人辞めてそうだな
給料未払いでw
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:37 返信する
-
>>145
中国も金払い悪くなってきたから
ここらで景気の良い話題作りが必要になってきたんだな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:37 返信する
-
>>175
10年もないだろ
もって今年ぐらいだな
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:38 返信する
-
>>144
金はもう
ないです
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:39 返信する
-
>>158
残念もう金は払えませんアル
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:39 返信する
- これがネトウヨってやつか
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:40 返信する
-
そもそもアニメは金の流れおかしいし
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:40 返信する
-
日本はバカだから中国に技術教えまくってるよ
その逆はないのになw
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:40 返信する
-
>>168
中国が市場がでかいのはもう昔の話だわな
今後どうやって金回り良くするんやろ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:41 返信する
-
>>163
996問題をご存知ない?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:41 返信する
-
>>164
こんな社説一つで評価って変わるもんなんですね
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:42 返信する
-
>>185
本当一時だったな
もう中国勢いなさすぎ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:42 返信する
-
>>177
?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:43 返信する
-
>>179
996問題をご存知でない?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:43 返信する
-
>>228
日本は12時間勤務どころじゃない気がするんだが
サビ残当たり前だしな
日本人は働き過ぎと言われてしまうわけだよ
-
- 234 名前: 2020年03月31日 05:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:44 返信する
-
>>184
中国が賠償金払うから大丈夫
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:45 返信する
-
>>189
中国ウイルスで中国もそれどころじゃないけどな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:45 返信する
-
>>7
儚い希望論だな
現実問題として
負けるのは時間の問題
日本の自滅ともいえるが
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:45 返信する
-
>>190
金ないだろチンク
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:46 返信する
- エピック記事で一人で連投してるのと同じだなこいつ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:47 返信する
-
>>206
だから中国は衰退国だって
コロナと借金ばかりでメッキ剥がれてんのに
話題作りばかり没頭してさ
もう先はないぞチンク
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:48 返信する
- 次は韓国の時代じゃなかったのw
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:49 返信する
-
>>28
俺も見てない
だって今のアニメゴミだもん
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:49 返信する
- それでアニメーターの給料が上がるならいいことじゃないか。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:50 返信する
-
>>224
チンクさん
日本人の反応ブログのネタは集まりましたか?
あ、中国を誉めてくれる日本人がないからボヤいてるんですね
でも貴方が書いた日本人のなりすましコメントを日本人の反応に仕立て上げれば解決じゃないですか
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:50 返信する
-
支n那畜ゴブリンはヒトではない出来損ない
人間のフリすんなよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:50 返信する
-
>>243
中国に未来があるならな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:51 返信する
-
>>37
ヲタクは文化を滅ぼすよな
テレビのアイドルヲタクのせいで利権だらけになってごり押しで俳優女優やるようになったし
ヲタクってキモいし文化を壊すゴミなんだよな
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:51 返信する
-
ピクシブとか見てると日本人に比べてレベルがな
なんつーか
同人的な応用するにしても
なんか一歩、いや二歩、日本人にはない現代的なアートなセンスを持ってる
韓流のポップソングが
日本のアイドル的なものと現在進行形の欧米音楽シーン的なノリをハイブリッドしている感じと似ている
日本人が出来なくなってる、グローバルな今っぽいセンスを中国の人材が持ちつつある
ゲームも同じような状況にあると思う
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:51 返信する
-
中国が全弁償しろ!!
中国ウイルスのせいで
スペイン王女が死亡
中国は賠償金を払うだけで済むのだろうか?
マリア・テレサ・ブルボン・パルマ・スペイン王女は、中国コロナウイルスで死亡したと遺族が30日発表した。享年86歳。
ヨーロッパの王室一家が同ウイルスで死亡が確認されたのは、これが初めてだ。
CNNによると、遺族はこの日の声明で王女が治療中だったパリで26日に死亡し、27日にマドリードで葬儀を行ったと伝えた。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:53 返信する
-
>>248
まぁパクリを今っぽい表現すると
そんな感じだな
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:54 返信する
-
中国ウイルスのせいで
スペイン王女が死亡
中国は賠償金を払うだけで済むのだろうか?
マリア・テレサ・ブルボン・パルマ・スペイン王女は、中国コロナウイルスで死亡したと遺族が30日発表した。享年86歳。
ヨーロッパの王室一家が同ウイルスで死亡が確認されたのは、これが初めてだ。
CNNによると、遺族はこの日の声明で王女が治療中だったパリで26日に死亡し、27日にマドリードで葬儀を行ったと伝えた。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:56 返信する
-
たかだかアニメ会社一つでそんな話題にする必要あるか?てかそんな事より中国に対して中国ウイルスの損害賠償を求める声が増えてきたってさ
チャイナマネー()で何とかしろよwww
新型コロナウイルスの発生源などをめぐってアメリカと中国の両政府が非難の応酬を続ける中、アメリカでは、中国政府の対応の遅れが感染を広げ、損害を被ったとして、中国政府を相手取り、集団訴訟を起こす動きが出ています。
南部フロリダ州では、今月12日、中国政府が新型コロナウイルスへの初動を誤った結果、多大な損害を被っているとして、個人や企業が、中国政府を相手取って、連邦地方裁判所に損害賠償を求める訴えを起こしました。
訴えを起こした原告の法律事務所の広報担当者は、27日、NHKの取材に対し、ウイルスに感染した人や損害を被った大企業など現時点で、全米のおよそ1000の個人や団体が訴訟に参加し、その数は今後、さらに増える見通しだと述べています。
そのうえで、訴えを起こすきっかけとして、中国外務省の報道官のひとりが、ツイッターで、アメリカ軍が中国にウイルスを持ち込んだ可能性を主張したことを指摘し、「ウイルスの抑え込みに失敗したのは中国だ。それにもかかわらずアメリカに非難の矛先を向けようとしているのは、間違いだ」と強調しました。
さらに、中国では当初、感染の現状を訴えた医師の告発が封じ込まれたことなども挙げて、「中国政府は、情報を公開せず、政府内にとどめた。感染拡大の責任は中国にあり、その償いを求める」と述べ、中国政府の責任を追及し、賠償を求めていく考えを明らかにしました。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:59 返信する
-
ピクシブのアニメ系の絵みてると
なんだこいつーっ!?
ってなる上手いセンス持ってる絵が出てくると大概中国人
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 05:59 返信する
-
言論の自由がない時点で良い作品は作れないだろ
それとは別で日本のアニメーターの待遇は改善すべきだと思うけど
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:01 返信する
- 技術や作画が上回ったとして、問題は中身。道徳観念が低く、息を吐くように嘘をつく国のアニメが世界に受け入れられるの??
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:02 返信する
-
>>247
ゲハブログで何いってんだ?
自覚症状のないキチガイだな
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:03 返信する
-
>>253
ってコメント書く奴大概中国人
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:04 返信する
- どうせオマエラは中国製しか使ってないだろw
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:04 返信する
- 安い給料で働かせてんだから、いずれは負けて当然だな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:05 返信する
-
>>254
まぁ中国の996問題が改善されてないのに
日本の労働環境よりマシって意味わからないけどね
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:05 返信する
-
大資本netflixが中間搾取の少ないルートで仕事を発注するんだけど
本当に重要なのは、netflixが日本のアニメ会社じゃなく海外に発注してるという事。
netflix→中国の大元→日本の下請、という『日本の大元アニメ会社』を仲間外れにした構造が出来上がってるというのは、要するに日本の大手大元のアニメ会社が、死に体のテレビ局や広告代理店との関係を切れず、流れに乗り遅れたんだろう。
下請けの単価が上がる事で、このあと日本の『テレビ』アニメは数が減るか品質が下がるだろうね。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:05 返信する
-
>>258
コロナもちろん中国製だよ
損害賠償払ってねチンク
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:05 返信する
-
んで日本を抜いた中国の作品って何?
タイトル教えてよw
中国企業からまともな報酬が払われて、
アニメーターの生活が一般人並みになるのはいいことだろ。
故意に日本を貶める言い方しか出来ないのかねぇ。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:06 返信する
-
>>259
中国の悪口はNG
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:07 返信する
-
>>261
マスターオブスキルってゴミアニメはそういう構造だな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:07 返信する
- 中国なんか、滅べ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:08 返信する
-
国産アニメを作るよりも
中国の下請けをした方が収入が多くなってそう。
結局、どこかが1本あたりのアニメ制作にかかわる予算を制限してるらしいのが問題なんだろう。
でなければ2本分の予算で1本を作ってアニメーターの生活を安定させても良いくらいに
アニメの放映本数が多いから減らしてどうぞ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:08 返信する
-
>>263
まともな報酬が維持出来るんですかね
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:10 返信する
-
>>267
>中国の下請けをした方が収入が多くなってそう
あ、はいはい
いつもの薬ですね
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:11 返信する
- フリーランス?偽装請負の間違いだろ。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:13 返信する
-
去年になんか凄いのがひとつあるらしいな
広くて人口も多い向こうで消費されて
日本には入ってこない高品質なアニメ作品が
広い中国のあちこちの都市で生まれ
俺たちはそれをなんとかキャッチしようと
中華サイトにいって必死こいて探す
彼らが15年前にやっていたような事を
逆転して日本人がやるような時代になる
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:13 返信する
-
もう中国に以前の勢いはない
話題作りで何とかイメージだけでも保っている状態
中国に都合が悪い情報は何とか出さないようにしてるけど、NTDジャパンとかその辺の動画が出回り始めてから中国のイメージが再び悪くなっていく予感
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:14 返信する
-
>>271
もう話題作りは飽き飽きだよチンクさん
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:14 返信する
-
>>271
またゴミアニメをわざわざ日本に宣伝しに来るんですね、昔と変わらないなぁ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:18 返信する
-
日本のアニメーターって月給5〜8万とかだろ?
いくら中国でも抜けない方がおかしいレベルだわ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:20 返信する
-
何年も前から日本を超えると言われ続けてるのに、現状は変わってないんだよなぁ
一部が特別なだけじゃ大勢に影響ない
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:21 返信する
- 志村けんを死なせた国のアニメ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:23 返信する
-
>>275
中国の月収って2、3万だろ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:25 返信する
-
中華アニメが日本を追い越すなんて言われ始めて
随分経つが未だにろくな作品が日本に入ってこない
深夜に放送してた中華アニメも
低クォリティーで古臭い物だった
本当にそんな技術あるのか?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:27 返信する
-
テンセントなんて世界有数の巨大企業な例外持ち出されてもな
数億人の貧農の存在を無視して中国人は皆お金持ちと言ってるようなもんだ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:27 返信する
-
だってうんちちゃん見たいなアニメ乱造してるし
最後まで見るのなんて各シーズン1,2作ぐらい
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:27 返信する
-
>>280
テンセントも良い話聞かないし
もうアカンやろ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:28 返信する
-
技術的には抜かれることはあっても内容の面ではない
独裁国家で文化は育たない
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:28 返信する
-
>>281
中国アニメがそれ以下なのがもうね
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:28 返信する
-
>>278
軽く調べたら上海だと平均月収12万8千円だってさ
日本と違ってアニメーターだけ極端に低いわけじゃないみたいだし負けてる可能性は高い
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:29 返信する
-
>>283
まぁパクリだから抜く事はないけど
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:29 返信する
-
東京都並みの大都市があちこちにあるんだから
そこから淘汰されて超近代都市上海などに集まってくるアニメやゲーム作りたい若い人材
一方で夢があっても初めからコストカットの社畜根性を一律に叩き込まれ
偉くなりたきゃ夢やカタチより社内のコンプライアンス側についた方が勝ちな日本人
5年10年後に違ってくるのは明らかでしょう
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:30 返信する
-
>>285
ああ、党が公開した情報ね
はいはい
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:30 返信する
-
非人類学園とかエピックセブンのアニメーションえげつないからな。
まさか幻想水滸伝3のOPみたいなアニメーションを日本が続けることも無ければ再始動してくれるでもなく、中国がやるとは思わなんだ。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:31 返信する
- デフレだから給料激安なのはしょうがない。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:32 返信する
-
>>287
もう夢を語るぐらいしか
今のコロナ大国の中国にはないらしい
大都市ねw
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:34 返信する
-
>>289
動画の再生数上げたいなら
コメントに書かないで
韓国みたいに業者に頼んだら?
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:37 返信する
-
チンクさん
話題作りに没頭して
中国コロナの責任問題から現実逃避する
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:39 返信する
-
アニメが好きなのにそれを作ってるアニメーターの給料が低すぎる事を知ってはいても何もしなかった結果でしょ
TVで何回も話題になったけど結局変わってないもんな
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:39 返信する
-
ゲームで言えば古剣奇譚3が日本のJRPGの立場も揺がしかねないクオリティだった
(雰囲気はまったく違うが龍が如くくらいのレベルに到達)
次回作はかなり世界的に来ると思う
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:40 返信する
-
中国は問題じゃない、この件で一番重要な金の流れの大元はnetflixだぞ?
netflixみたいな大資本動画配信サービス会社によるアニメビジネス革命に
アニメ先進国を自称する日本は、中国企業経由の下請けでしか預かれていない
という、時流に完全に乗り遅れている状況が問題だろう
中国は波に乗った、日本は乗り遅れたんだ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:41 返信する
- そりゃ中抜きしまくった挙句の低賃金で使ってりゃそうなるだろ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:42 返信する
- と一つのアニメで躍起になる中国人なのでした
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:43 返信する
-
>>15
それだけじゃ説明が付かない
少なくとも中国はアニメーターに高い賃金を支払うべきだという考えを持っている
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:45 返信する
-
文化立国なんて不可能なのに推し進めた連中がバカなだけ
その気になればコピーし放題なんだから
クールジャパンなんて本当に滑稽
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:45 返信する
-
>>297
で中国の労働環境はというと😅
リンゴを売って生計を立てている中国のメディア関係者が助けを求める広告を出したことが、このほどネットユーザーから注目を浴びましたが、このメディア関係者は黒竜江省の鶏西新聞メディアグループのスタッフで、このグループのある責任者は、給料が12か月間支払われておらず、生活を支えるために仕事を終えると肉体労働などの副業をせざるを得ない従業員もいると語っています。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:46 返信する
-
>>294
で中国の労働環境はというと😅
リンゴを売って生計を立てている中国のメディア関係者が助けを求める広告を出したことが、このほどネットユーザーから注目を浴びましたが、このメディア関係者は黒竜江省の鶏西新聞メディアグループのスタッフで、このグループのある責任者は、給料が12か月間支払われておらず、生活を支えるために仕事を終えると肉体労働などの副業をせざるを得ない従業員もいると語っています。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:46 返信する
-
なんとしても中国を下げたい中国コンプレックスおじさん
ある意味本物のチンクさんw
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:47 返信する
-
>>295
カクカクして演出もおざなりでしたまる
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:47 返信する
-
>>297
で中国の労働環境はというと😅
リンゴを売って生計を立てている中国のメディア関係者が助けを求める広告を出したことが、このほどネットユーザーから注目を浴びましたが、このメディア関係者は黒竜江省の鶏西新聞メディアグループのスタッフで、このグループのある責任者は、給料が12か月間支払われておらず、生活を支えるために仕事を終えると肉体労働などの副業をせざるを得ない従業員もいると語っています。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:48 返信する
-
>>303
と意味不明な煽りを入れちゃうチンクおじちゃん
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:49 返信する
-
>>1
中国のゴミ脚本アニメなんてどうでもいいわ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:49 返信する
-
>>300
コピーしてクソアニメ量産か
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:50 返信する
-
日本人は日本人が作りたいモノ作ってりゃ良いよもちろん海外の技術を学びながら
面白けりゃどこ産だろうが構わん
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:50 返信する
- 給料上げろ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:50 返信する
-
>>306
と理解力の足りなさをあえてアピールしてくるチンク大好きおじさん
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:50 返信する
-
GDPもいつの間にか中国に抜かれてたし
アニメ産業もそのうち抜かれるよ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:50 返信する
-
>どうすりゃいいの?ねぇ?
ナンタラ製作委員会、とかを通さずに放送局と制作会社で直に契約する体制を作らないと無理
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:51 返信する
-
>>311
チンクにチンクって書かせるのオモシレェwwww
-
- 315 名前: 2020年03月31日 06:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:51 返信する
-
>>312
あ、まだ信じてたんだね
経済難民大量に排出してる中国さん
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:52 返信する
-
>>314
と色々沸点の低かったチンク大好きおじさん
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:52 返信する
-
働いてる人からすれば金が貰える方に行くわな
中国のイメージが悪くても、日本の環境が酷すぎるなら自然そうなる
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:52 返信する
- コロナでチンク壊れる
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:52 返信する
-
>>237
そりゃ自分の仕事高く評価する方に行くわな
安値でこき使っといて金に流されるなは控えめに言ってゴミ理論やろ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:53 返信する
- チンクおじさんがチンクに煽られてて草
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:53 返信する
-
>>318
996問題をご存知でない?
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:53 返信する
-
>>321
チンク!?
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:53 返信する
- チンクおじさん意外とメンタル弱い説
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:54 返信する
-
>>317
ブチ切れチンクちゃん
中国コロナの損害賠償払ってほしいんだ😀
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:54 返信する
-
>>5
そうなった原因が中抜き前提のシステム
仕事に全く関わらない連中が半分以上盗って行く
残った少ない予算がクオリティを下げるのは当たり前の事
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:54 返信する
- チンク以外煽り文句浮かばなかったんですすみません🤪チンクゥ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:54 返信する
- チンクってワード流行らせコラ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:55 返信する
-
規制モリモリな共産党のスポンサーが入る時点で世界から要求されてるアニメは作れねぇだよ
だいたい海外で日本のアニメがウケてる理由は作画等の要素よりも制約の少なさ故の自由性にある
海外のアニメーターは待遇が良い代償にスポンサーが要求した規制まみれの退屈な内容しか作らせてもらえないから別の意味で嘆いてるぞ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:55 返信する
- え、ホンマにチンク湧いてんの?
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:55 返信する
-
チンクゥー
損害賠償払えや
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:56 返信する
-
>>325
ほしいか
願いが叶うといいな
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:56 返信する
- チンクおじさんもっとチンク煽り見せろよ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:56 返信する
-
>>291
でも漁船で護衛艦に穴あけれるほどの実力があるし
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:56 返信する
-
>>332
アメリカで損害賠償要求されてるらしいね
拒否したら中国企業の資産凍結らしいよ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:57 返信する
- チンクでサジェスト汚染しよ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:58 返信する
-
>>335
らしいんだ
へぇ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:58 返信する
-
中国メディアがイタリア最初の患者の退院を報道。イタリアの最初の肺炎患者は武漢からの60代の夫婦で、1月30日に不調で入院。夫婦の後は2月末あたりに肺炎がイタリア北で市中感染爆発。
完全に中国のせいじゃん
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:58 返信する
-
マスメディアによる報道では、英政府が、中国政府による「中国肺炎感染者数隠蔽」疑惑に激怒しているという。
専門家達から「中国政府が同国内中国肺炎感染者数を最大40倍少なく見積もっている可能性」を指摘された英政府は「事態が鎮静化したのち、中国には説明責任を果たしてもらう」等と主張。不快感をあらわにしている。
この報告に対するボリス・ジョンソン英首相の怒りは非常に強く、同国内次世代ネットワーク規格「G5」への中国企業ファーウェイ参画許可を、見直す方針も示しているという。現在、ボリス首相は「中国肺炎陽性診断」の為、自宅待機中。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 06:58 返信する
- チンクおじさん脳内サジェストが既にチンクで汚染されてて草
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:00 返信する
-
>>337
ニュースに載ってんぞ
アメリカでは中国に損害賠償を求める動きも
トランプ氏だけでなく、アメリカでは、中国の責任を追及する動きが起きている。
共和党のジョシュ・ホーリー上院議員は、自身のツイッターで「中国共産党が世界各国にウィルスを蔓延させた経緯について、国際調査が必要だ。共産党は、自身が解き放ったパニックで被害を受けた他国に対し、賠償しなければいけない」との考えを示した。
さらに米法律事務所バーマン・ロー・グループはこのほど、中国当局などを相手取る集団訴訟を提起。当局による対応の誤りで感染が世界に広がったとして、数十億ドル規模の損害賠償を求める。中国側が賠償に応じなければ、アメリカ国内にある中国当局の資産を凍結するなどの措置を取るという。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:01 返信する
-
>>340
一緒にチンクを流行らせるぞチンク
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:01 返信する
-
アメリカでは中国に損害賠償を求める動きも
トランプ氏だけでなく、アメリカでは、中国の責任を追及する動きが起きている。
共和党のジョシュ・ホーリー上院議員は、自身のツイッターで「中国共産党が世界各国にウィルスを蔓延させた経緯について、国際調査が必要だ。共産党は、自身が解き放ったパニックで被害を受けた他国に対し、賠償しなければいけない」との考えを示した。
さらに米法律事務所バーマン・ロー・グループはこのほど、中国当局などを相手取る集団訴訟を提起。当局による対応の誤りで感染が世界に広がったとして、数十億ドル規模の損害賠償を求める。中国側が賠償に応じなければ、アメリカ国内にある中国当局の資産を凍結するなどの措置を取るという。
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:02 返信する
- チンクいつコロナを流行らせた責任とって死ぬの?
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:03 返信する
-
>>342
すまん
お前ほどチンクへの熱意はない
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:05 返信する
-
>>345
トーンダウンしてて草
傷ついたかチンク😂
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:07 返信する
- あれだけの技術を持ってても報われないなら衰退するのは当たり前。むしろここまで来た事が不思議。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:08 返信する
- 顔に影一つ満足に書き込めない、3DCGだと容量食い過ぎて画面が灰色に。手書きが出来ない実力&構成作家が反日欲望人種 これでは世界のアニメ業界から嫌われていることに気付かんわなw
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:09 返信する
-
>>347
とコロナの責任問題から逃げたい衝動から
中国の話題作りに乗っかるしかないチンクなのでした
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:10 返信する
-
技術では追い付かれるかもしれんが、内容は無理だね
中国のドラマにどれだけ制限が掛けられてると思ってんの?
過激な描写は勿論NGだし、社会問題を描いたりするのも体制批判につながるからダメ
結婚後の浮気ダメ、エロシーンは超マイルドでしかも結婚後にしか描いちゃダメ
現代が舞台だと、一人っ子政策なんだから兄弟は登場させちゃダメ
とか、その他、その時の共産党幹部の思い付きで追加されたような条件が山ほど付けられるからね
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:13 返信する
-
日本は中抜きされまくってアニメーターに金が十分に回らないからな
そこを変えていかないと先はないだろうな
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:17 返信する
-
アニメも中国に追い抜かれちゃったか
ま、知ってたけど
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:18 返信する
-
>とはいえ、共産党の許可がないアニメは作れないべ?
許可が下りたアニメが作れるじゃん
アニメーターの仕事は絵を描くことで内容は関係ない
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:19 返信する
-
ホンダのアメリカンバイクはハーレーそっくりw
日本も戦後同じ真似で強くなったw
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:22 返信する
-
もしここのコメント翻訳したらまっさきに
中国に対する日本人のヘイトコメント書きに行くからなチンク
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:22 返信する
-
>>351
996問題をご存知でない?
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:23 返信する
-
>>352
妄想しか中国を支えるものはないのだ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:24 返信する
-
>>354
パクリと呼ばれて傷つくチンクをご覧ください
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:25 返信する
-
>>353
規制が厳しいって話やぞ
しかも党の規制だから
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:26 返信する
-
>>350
パクリじゃ無理ぞ
中国は今景気も悪いしな
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:29 返信する
-
>>4
これでアニメーターの待遇が改善されるなら、歓迎すべき事態だと思うわ。
改善されなけりゃ、本当に日本のアニメ業界は海外の下請けに成り下がる。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:39 返信する
-
>>356
サビ残当たり前の日本で996問題を引き合いに出すとかいうウケ狙いはやめとけよ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:40 返信する
-
ぶっちゃけ面白い作品が出来るなら
日本でも外国でもなんでもいいぞ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:40 返信する
- 共産党の許可が必要ない作品を見せてみろスタートラインはそこからだ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:44 返信する
- 外資に勤めるのがステータスだったりするくらいだから中国企業でもでかいとかならそのうちステータスになるぞ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:53 返信する
-
こういうニュースはコロナ前に作れば信憑性はあったんですけどねw
もうそんな事言ってる場合ではないからなw
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:54 返信する
-
>>6
中国のアニメは制限のせいで面白い作品を作るのが難しいが日本の場合は深夜アニメが一部の連中に人気あるだけだしな。子供向けのアニメも視聴率が落ちているし
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:55 返信する
-
話が面白くないからまだ抜かれることはないかな
制限がなくなったら一気に抜かれそうだが
-
- 369 名前: 2020年03月31日 07:56 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:57 返信する
-
日本アニメの一番の魅力って、作画というより何でも有りな世界観だろ
宗教にも政治も縛られないカオスから生み出されるものだからこそ、
ポリコレや宗教的価値観に雁字搦めにされてる外人たちへの訴求力も高くなる
中国じゃこれ無理でしょ
今後、作画はいいけど中味薄って作品が量産されるだけになりそう
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:59 返信する
- そりゃ当然だろ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 07:59 返信する
- 世界的知名度がある作品が皆無な時点で
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:01 返信する
-
個人的には一生無理だと思う。主に感性の問題
劣悪な中国製品のイメージがいつまでも改善しないのと同じで、金があってもどうしても変わらないものもある
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:03 返信する
- まだ日本にはhentaiがあるから!中国にはまねできないから!
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:06 返信する
-
クオリティをあげるために、日本に発注がくる
安いから日本に投げてるわけではないんだよなあ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:08 返信する
- 製作技術やら環境が良くなっても内容がなんか古臭いっていうか趣味に合わんからな
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:12 返信する
-
日本がアニメ後進国になってるというわけじゃないでしょ
中国企業のまともな賃金体制に比べて日本企業の中抜きの酷さが目立つだけ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:13 返信する
- ビジネスでやってる限りは仕方ない。日本も嫌なら仕組みや構造を変えて金を出さない限り厳しい状況が続くだろうね。本当に貧乏根性が離れないよな。
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:21 返信する
- 日本文化に支配されてるだけだねこれ
-
- 380 名前: 2020年03月31日 08:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:22 返信する
- 低予算のクソアニメ絨毯爆撃してるからだよ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:22 返信する
-
もう結構前からほとんどがちうごくじん雇ってるしな
今更だよ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:25 返信する
- なんで最近中国の記事多いんだ?
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:27 返信する
-
羅小黒戦記はイイぞ。
女子高生が空飛ばないしタイムリープしないし部活に一生懸命しないしヒロインはいないしロリ萌えキャラいないけど面白いぞ。
むしろそういうの無くて面白いから誰にでもお勧めできる。
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:28 返信する
-
>>383
配信情報が多いのでは 穴に挟まったり爆発したりウィルス撒いたりネタが常に供給されるし
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:30 返信する
-
いうても三国志だの何だの元ネタ中国から引っ張ってきた漫画やらあるし面白いの作るならそれで良いわ。
中国資本が入ったらアニメーターの給料上昇、労働条件もホワイト化して健康を取り戻したってのもあったしな
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:32 返信する
- でも、進撃の巨人やガンダムやサイコパスや攻殼機動隊の様な世界観や戦争や革命は作れないんでしょ?
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:35 返信する
-
中国アニメより中国コロナの方が
0対10ぐらいで圧倒的な世界的人気だよね
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:36 返信する
-
TVというクソ業界がアニメを縛り続けてる限りこうなる運命だったわ。
ま、良いんじゃねーの下請けでも仕事が回れば腕も磨かれるし。
結局は資本では越えられない壁が職人なんだから。
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:39 返信する
- 中国がアニメを作りたいから世界で唯一アニメが作れる日本にオファーしてるだけ
-
- 391 名前: 2020年03月31日 08:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:41 返信する
-
少なくとも独裁政権が続く限りその可能性は無いよ
ストーリーがクソつまんねえもん
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:44 返信する
-
アニメって・・・
全産業だろ。経団連のアホのせい。最低賃金低すぎ。
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:46 返信する
-
アニメーターの単価が安いからだろ
高品質で低価格なら下請けに最高じゃないか
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:47 返信する
-
>>1
何年も似たような記事を投下し続けるなや
中国アニメに革命なんて一ミリも起こってないぞ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:47 返信する
-
>>2
上から目線の評価
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:48 返信する
-
中国の人気()アニメが日本でも放送されてるけどまったく話題にすらなってない
向こうの上澄みを持ってきてるはずなんだけどね
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:49 返信する
-
>>3
それはともかく中国なんて日本以上の下請け地獄で待遇なんて最低やぞ
どうせ給料も上位の社員のみの平均
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:49 返信する
-
>>4
その代表が中国だぞ
殺し屋ですらあの有り様w
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:50 返信する
-
俺が書いた>>366や>>369の意見を癌無視している時点でここの住民の現状がわかるわ
ああ、ここの住民は現実を直視できずに現実逃避している人ばかりなんだなって
今はコロナで状況が刻々と変化している状況を理解していないんだな名と思った。
そりゃあ現実的な討論や意見が出てるはちまに後れを取るのもむべなるかな。
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:51 返信する
-
数年前からそうだろ?
ゲームもスマホもほとんど海外製で中華製だろ?
アニメも10年以内に抜かれんじゃね?そんなにかからないかもよ?
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:51 返信する
-
>>361
下請けの意味が違うからなぁ
海外に技術が無いから日本に依頼してるわけで
ていうか矛盾してね?
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:52 返信する
-
>>5
中国の質も大概やぞ
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:53 返信する
-
>>83
チャイナマネーなんて無かったろ
コロナの地獄でそんなものが垣間見れたか?
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:57 返信する
- 日本はまずアニメーターさんなどの給料を上げて下さい…
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:59 返信する
-
>>405
死ね
はちま民を代表して一度言う
死ね
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 08:59 返信する
-
20年くらい同じ話題やってんじゃねーかガイジ
まずは中国共産党を潰せよ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 09:00 返信する
-
経済的に業界の上下関係が変わることと品質が超えることは関係ないだろ
中国がどれだけ金使ってもハリウッド映画超えられない理由わかんないのかよ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 09:01 返信する
-
手塚が確立したころからこうなるってずっと言われてきたことやん
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 09:01 返信する
-
>>313
別に難しいことじゃない、製作会社がスポンサーになればいいんだよ
たまにあるだろ
当然原作はオリジナルになる
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 09:07 返信する
-
日本はどんな業界でも仕事しないホワイトカラーだらけで現場に金が落ちてこない
現場に鉦が落ちなければどんどんやる人は少なくなり質も落ちる
後は異常なデフレがが問題だな
資本主義は成長し続けなければならないからデフレだとピンハネ増やさざるを得ない
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 09:08 返信する
-
何十年前から中国・韓国に抜かれる言い続けてるけど一体いつ抜かれるんですか?
中国よりの人たちの願望だよねぇ
この手の話題では中国大好き人間がすごく集まってくるよね
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 09:13 返信する
-
日本のオタクは金持ちが少ない
よって金を落とさない
金を落とさないので市場が小さい
市場が小さいのでアニメータの給与が少ない
サブカルに逃げて金を稼がないオタク共の怠慢のせい
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 09:14 返信する
-
中国に日本より大きなアニメ市場が出来上がればもう勝ち目は無いよ。
まだ小さいでしょ。
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 09:23 返信する
-
>>412
ニュース見てないだろ。
去年か一昨年ついに中国が日本のアニメ市場を抜いた。
日本が2兆ほどで中国が国の支援ありで2.6兆、おそらく日本は
もう勝つことはない。
日本人は日本のアニメしか見ないから、おそらくゲーム市場と同じ運命をたどる。
世界で超有名ゲームでも日本じゃ無名のゲームはいっぱいあるでしょ。
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 09:31 返信する
-
ヒント:ゲームでも金だけ持ってる中国のゲームより
その他の国のゲームの方が出来も評価が高い
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 09:37 返信する
- GOTYやゲーム史に残らない中国の知名度やセンスが皆無のゲームを見ればわかるよね
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 09:38 返信する
-
日本だって中国に下請け出してんだからおあいこだろ?
逆は嫌とか単なる傲慢だろ。
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 09:47 返信する
-
政府の本気度の違いだよ
あっちは他国の文化食い潰す際の投資を惜しまない
なお 有名アニメスタジオが放火されて大打撃を受けた横で日本政府は不正を働いた吉本に100億ぶん投げた模様
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 09:53 返信する
-
日本もウチがやりまーす→下請け分投げ→孫請け分投げ(末端)「給料ガー」
とかやってるから質落ちてんだよなあ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 09:54 返信する
- あの国のアニメはシナリオが微妙。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 09:56 返信する
- 盗めるだ盗んで〜とか、人類史はそういうもんだろう。現状に甘んじて温いこと言ってるから抜かされる。
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 09:58 返信する
-
>>410
コケるような作品作ったらそれと心中になるけどな
真剣に作るようになっていいかもしれんが
有名所に仕事振って金も渡したのに中抜きして下請けにやらせるから下請けの給料は低い
金出す方は、ちゃんと出しとるんやけどなー?って首をかしげる
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 09:59 返信する
- 外注と引き抜きで技術力がーって騒いだり忙しい連中だな
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:01 返信する
-
ビジネス失敗したんだよな
アニメは今でも大人気なんだから、完全に商売の仕方を失敗した
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:02 返信する
-
アニメ業界に金が流れてきてありがたいことだろ。
何か問題あるの?
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:02 返信する
-
アニメというか、原作は文句なしに日本の方が好み。
中国のアニメがたまに混じって出てるけど、面白くない。
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:06 返信する
-
>>426
中国に配信権売って儲けてるのが自作されて日本のいらねーわってなると困る
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:06 返信する
-
日本人が日本向けアニメしか好きになれないんなら、
単純に中国資本が日本のスタッフ雇うだけ
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:09 返信する
-
別にそれでいい
そうやってアニメーターの報酬がよくなれば
その余裕で日本でまた新たなアニメを作ってくれる
中国本土で日本式アニメはどう考えても無理やし
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:09 返信する
- 面白い日本アニメだなーと見てたら中華料理多かったり、共産主義を褒めたりとかサブリミナル的にプロパガンダ入ってたりなw
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:11 返信する
-
>>430
今ある人気シリーズが中国資本に版権買われて、中国の動画配信サービスに入らないと続編見れないとかまであるぞ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:12 返信する
-
中国アニメが面白いかどうかじゃなく、
食えないのを放置したり中韓の下請け無いと日本アニメは立ち行かない!とか
言ってる間に優秀な人材が引き抜かれ始めてるよって話だわな
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:13 返信する
-
これまで何作か中国産のアニメ観たけど、どれも話が壊滅的につまらない
絵のクオリティもそうだが話のクオリティも上げろよ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:15 返信する
- でも中華アニメは面白く無い。
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:18 返信する
-
>>434
今まで海賊版文化だったからしゃーない
オリジナルは儲からなくて育たなかったからな
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:22 返信する
-
昔の日本と同じパターンじゃね
熱意ある者が技術先進国に来て学んで自国でその分野を発展させるやつ
日本は作ってる人たちをあらゆる面で痛めつけてるんだからアニメという文化が廃れてないのが不思議なレベル
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:29 返信する
-
>>127
つまり中国は駄目と
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:32 返信する
- 中国はアニメはまだもう少しかかるな
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:32 返信する
-
絵がキモイ
ストーリーが陳腐
声優が下手
良いところなし
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:34 返信する
-
トップと中間が利益を搾取しまくる仕組みが維持され続けてりゃ下の人が流れてくの当然だろうね
それをいまだに続けてる時点で日本アニメが衰退していくのは関係者たち全員のせいだろ
体制を変えようともしないのを見てれば自業自得の結果
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:38 返信する
-
中国マネーは金額が巨大だから、下請けするだけでウハウハなのは明確で
馬鹿みたいに搾取しすぎて使い潰す日本の出資者とはわけが違う
物語の質はともかく、映像で上をいかれるのは当然だし
日本のサブカル=悪の風潮を作ることに成功した、中国の勝利ってだけの事
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:42 返信する
- 意味もない代理店とかの中抜がある限り無理
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:45 返信する
-
アズレンが内容的に微妙だったからな。
外観はよいけど内面がまだ弱い。
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 10:48 返信する
-
高畑勲みたいな天才がいて成り立つんだ
もういない
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 11:06 返信する
-
>>139
日本とディズニーのパクりアニメしか
存在しないよw
ガラパゴスを地で行く糞アニメばっか
国内だけでも数 だ け はいるから
さも人気有るように勘違いしてるだけ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 11:10 返信する
-
お金よりやりがいで仕事を語れよ
日本人なら働かせてもらってありがとうだろう!
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 11:13 返信する
- お前らパンドラの憂鬱の記事でも読んで落ち着け
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 11:30 返信する
-
中抜きクソ企業ばっかだし
日本のアニメーターのビジネスモデルが50年前から同じなんだから終わってるんだよな
共産党お墨付き外の作品は作れないが給料は上がるんだからそら下請けでもなんでもするやろ
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 11:35 返信する
-
>>429
日本のスタッフ雇おうが共産党様にOKもらえん作品は作れないぞ
作ってもアウトになれば即打ち切り、放送中止やぞ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 11:40 返信する
- 日本のアニメーターは薄給だから仕方ないね
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 11:48 返信する
-
そらそうやろ
いつまで経っても安売りと
値段吊り上げてこなかったTV局
日本全体の責任。
アニメーター達が可哀想やわ
俺らを楽しませてくれてるのに
明日生きれるかわからんて
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 12:03 返信する
-
金の力で日本アニメの腐った悪習をぶっ飛ばしてくれるのなら大歓迎
しかし中国が共産党一党支配下に有る限り、日本アニメのクオリティは永遠に超えられないことは断言する
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 12:08 返信する
-
でもチャイナアニメつまらないのばっかじゃん
金かけた所で肝心のシナリオがどっかでみたようなのばっかでお粗末
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 12:15 返信する
-
ここまま優秀なアニメーター中国に引き抜かれて
幸せなってくれ
金が全てではないと思うけど
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 12:16 返信する
-
アニメーターに関しては中国で仕事した方が
幸せだろうな。
日本まじでおかしい
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 12:17 返信する
-
日本のアニメ産業はこのままでは衰退するだけ
結果的には中国が延命させることになる
中国人の技術が追いついたら捨てられるかもしれないがな
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 12:20 返信する
-
中国アニメは
中国の日常を入れられたら違和感あるけど
あと色使いもすこし違うようなきはするが
それも作風と捉えれば問題なくはある
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 12:28 返信する
- それを言ったら今のハリウッドも同じ状況のようだが
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 12:40 返信する
-
微妙に惜しまれてるけど手遅れだからワンパンマン2期とか言うゴミが平然と作られてる時点で気づくべきだ
神アニメを作れる環境はとうの昔に日本から消え失せてる
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 12:40 返信する
-
政治とは絶対切り離せないよ
中国を見誤ってはいけない
そういう国
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 12:45 返信する
-
資本主義の価値観じゃクリエイターは絶対に評価されない以上、限界が来てる
儲かるからって売れるコンテンツは乱雑化し、互いに足を引っ張りあって利益第一だから成長もしない
日本の構造上、下働きは富裕層の奴隷から抜け出せなくて、海外に負けるのはどの分野も同じ道たどってる
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 12:46 返信する
-
仕事の対価が払われないなら、仕事として破綻してる。(-_-;)
胡座をかいていた馬鹿な体制の末路だな。
当たり前だけど、職人に替わりとか居ないわ。
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 12:49 返信する
-
逆に日本の原作持ってる出版社とかはしばらく儲かる時代がくるんじゃないか、中国資本がアニメ化の権利を高値で買ってくれるからな
声優さんも今は吹替よりも日本の声優支持が強いから儲かるけど、今見たいに新人使い捨て続けてると、他国の声優に抜かれるだろうね
日本の漫画なのに日本語版がない、または日本人が吹替するって時代も近いぞ
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 12:55 返信する
-
いい加減政策委員会制を止めて利益の分配方法を改善しないとどうしようもない
特に広告代理店とは手を切るべき
コイツら入って居てもメインの円盤の売上上がらない
せめて広告代理店への利益分配は歩合制で十分
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 12:56 返信する
- 種ガンダムみたいなパクリ劣化版しか作れんやろ中国
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 12:57 返信する
-
時代やろ
もうアニメ文化は中国のものにして日本は終わるべき
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 12:58 返信する
-
どうすりゃいいのって、
代理店や局抜きで製作委員会つくる。
音楽会社は音楽の、声優事務所はライブで、原作出版社は出版で儲かることを前提とした出資で製作費が現場に還元されるようにする。
行うはとんでもない事だけど思いつくのは思いつくやろ。
まぁあとは西崎義展を潮来寄せするくらいじゃねぇ?w
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:01 返信する
-
>>462
業界に対してクリイターの数が多すぎるのが問題
機材投資と作品の売値わりにあってねえだろって連中すら絵を売ってる世の中
そりゃ人件費安くなるだろうねって話
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:03 返信する
-
>>468
政策委員会のキャパが足りず漏れた奴どうするんの?
倍率100じゃすまないくらい人があふれてる業界に委員会作ったごときじゃ足りないよ
資格制にして数減らさないといけない
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:09 返信する
- そういやキモオタのマンセーしてる麻生閣下って何かしたの?w
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:13 返信する
-
>>415
市場追い抜いたから何だって話だけどな
しかも最近予算かけなくなってきたし
お疲れチンク
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:14 返信する
-
>>414
クソアニメ量産してるけど
市場がでかい恩恵はありましたか?
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:14 返信する
-
>>469
あー言葉足りずやったらすまん。
今ある制作委員会方式のメンバーを変えるだけでも
現場に金は落とせるって話ね。
テレビ局には放映権と再放送の二次使用分だけ払ってもらう。
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:16 返信する
-
ごめん、チンクしか中国アニメ褒めてないけど
これってここのコメントを日本人の反応として紹介したりするの?チンク?
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:17 返信する
-
>>467
コロナの賠償金はよ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:21 返信する
-
>>455
中国人「ここまま優秀なアニメーター中国に引き抜かれて幸せなってくれ
金が全てではないと思うけど」
ヒッ!?
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:23 返信する
-
>>449
アニメ一作作っただけで
この妄想力は凄いなチンクw
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:23 返信する
-
>>430
もう中国に勢いないだろ
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:25 返信する
-
>>411
ニートチンクたん
働いて
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:26 返信する
-
>>419
尚コロナの損害賠償を払う余裕はない模様
チンク😅
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:26 返信する
-
>>422
で未だにパクリレベルだけど
中国オリジナルのアニメってあんの?
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:27 返信する
-
>>442
マネーがある風に見せかけるのは詐欺やぞ
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:28 返信する
-
>>444
アレ外側いいんだ?w
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:29 返信する
-
>>461
早くコロナの責任取れよ
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:29 返信する
-
>>463
尚中国の996問題には目を瞑る模様
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:32 返信する
-
また中国列車脱線してて草
127匹怪我で1匹死亡(共産党の発表)
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:41 返信する
-
中国製コロナウイルスを世界中にまき散らかした犯人は中国人です
スペイン、中国からマスク5億5千万枚や医療機器など計約520億円分購入
ネットの反応
・「ウイルスばら撒いてマスク売って金儲けとか戦争より卑劣なクズ商売ですね」
・「毒ばらまいた奴が薬を売る、わかりながらも買わなきゃいけない病人」
・「放火魔が消火器を売ってるw」
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:43 返信する
-
追い抜くのは時間の問題
稼げるなら中国人アニメーターも増えるはず
日本のアニメーターはピラミッドの上位の人しか稼げない
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 13:55 返信する
-
ふーん、そうなん。
そんな娯楽とかできなくなるほどの世界中からのヘイトが
一気に向かうから、覚悟しとけっちゅう話やな。
-
- 491 名前: 2020年03月31日 14:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 14:16 返信する
-
>>237
儚い希望論を垂れ流してるのはお前だぞチャイナ
これから間違いなく全世界で脱中国が加速する、というか既に始まってる
現実問題として中国経済が崩壊するのは明らか
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 14:41 返信する
-
>>395
そうでもないぞ?画や表現の仕方はよくなってる。(まあ……パクリと言われたらそうだが)問題は創造力に欠けるとこだね。ひっと作品のいいとこ取りの寄せ集めになりやすい。
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 14:51 返信する
-
>>4
今はそうではないのかもしれないけど
規模が大きくなったらいずれ搾取しまくりになるでしょ
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 15:11 返信する
- 共産党の監視の中でアニメ作って面白い物出来るはずないやん
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 15:33 返信する
-
で、お前ら先行者って覚えてる?
結局追いつかれ追い抜かれしたわけだが
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 16:43 返信する
-
日本向け作品は減って日本産の中国作品が増えるってわけだ
なぜかオタクは中国が日本向け作品を作ってくれるとか思っているけど
市場として中国のほうが価値があるなら日本向けなんて作る道理がないってことすらわかっていない
まあ中国持ち上げている連中ってアズレンアークナイツとか中華ソシャゲユーザーって場合が多いから自己正当化なんだろうけど
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 16:54 返信する
-
ぶっちゃけこの手の話って10年前あたりから聞くけどさ、中国アニメの具体的なタイトルが1つもでねーんだよな
中国の人気アニメって何って言われても日本人はだーれも知らん
欧米の人間も中国アニメのタイトルを1つも知らん
実態がなさすぎるわな
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 16:56 返信する
- 武漢ウイルスで世界中から嫌われる中国人
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 17:16 返信する
-
大変だから日本産アニメを支援しろとでも?
アニメなんて別にいらないからそのまま中国にやるよ
コロナの件で中国がだめになったら一蓮托生で業界も滅べよ
ゲーム業界や声優共も道連れにしていいぞ
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 17:18 返信する
-
>>242
ネタ切れ感半端ないからね。
もう作るネタ無いんだろうよ。
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 17:44 返信する
- 中国人にサブカル発展は望めない
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 17:54 返信する
- どうすりゃいいって、賃金アップと電通の排除だろ
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 18:02 返信する
-
賃金アップとか考えなしにできるもんじゃないぞ馬鹿w
日本人はアニメをビジネスとして金につなげる手段をもってないから絶対勝てない
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 18:11 返信する
-
このコメ欄の伸び凄いけど、アニメと中国ネタとなるとネトウヨが飛びつくんだよな
ネトウヨって4,50代の負け組アニメオタクが大半か?
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 18:13 返信する
- 日本アニメ業界は以前より今の方がはるかに利益出てるのよね。以前なら数千億産業だったが今は数兆円産業になった。海外での売り上げが増えたのは確かに大きい。錯覚しがちだが、むしろ日本が上がって来てるのが最近
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 18:13 返信する
- いずれにせよ金払いが良ければピラミッドの頂点だろうが引き抜ける
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 18:42 返信する
-
肝心な部分もぱくってもらえればそれはそれでいいんだけど
無理なんだろうな
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 18:55 返信する
- 政府「クールジャパンwwwwクールジャパンwwww」
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 20:23 返信する
-
>>493
ありがとう
君が五毛だね
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 20:24 返信する
-
>>507
それが事実ならな
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 20:25 返信する
-
>>509
チンク
「アメリカ肺炎wwwwイタリア肺炎wwww」
世界
「中国肺炎」
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 20:26 返信する
-
>>505
チンクちゃんの自己紹介なんて
誰も興味ないから
早く損害賠償払うか
自害してくたばってね
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 20:28 返信する
-
>>504
でゴミアニメ量産しすぎて
放送する国産アニメがだんだん減ってるそうですがマジなんかチンク?
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 20:29 返信する
-
>>500
チンクさん
もうバレバレだって
くだらない事してる暇あるなら
中国ウイルスの責任取れよ
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 20:48 返信する
-
日米欧「中国アニメ? 1タイトルも知らない」
おわり
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 21:13 返信する
-
中国が日本に下請けを依頼するケースは依然日本のほうが強い証左じゃないのか?
逆のケースは単に賃金問題だと思うけど物価の高い国に依頼するのは中国にできなくて日本にできることがあるからだろ
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 21:17 返信する
-
日本の労働力が安すぎるんだから当たり前だろ
-
- 519 名前: 2020年03月31日 21:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 21:27 返信する
-
最近ネフリで中国アニメ見たけどね作画もシナリオも
遜色ないんだよ マジでハマって二期期待してるし
世界への売り込み考えてるなら負ける可能性あるかもね 確かに
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 22:02 返信する
-
>>1
中国のアニメは日本の丸パクリ
在日中国人は日本の技術を盗む泥棒だ
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 22:49 返信する
-
中国アニメはキャラも中国人の名前(当たり前だが)で、
まったく頭に入ってこない。
なんだろうな・・・欧米風の名前は区別つくんだがな。
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年03月31日 23:49 返信する
-
アニメの内容はともかく下請けを奴隷としか思ってない日本より報酬の良い所に流れるのは当然だろな
人的資源が乏しい日本だから他の選択肢少ないのはわかるけど、やり甲斐搾取とか精神論でやってる限り日本に先はないよ
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月01日 00:13 返信する
-
中国よ中国人よ全滅してくれ!
貴様らは甘い言葉で誘い込み技術と金を盗んでは挙句いらなくなれば平然と捨て去ることのできるクズである。
良心をひとかけらも持ち合わせていない。
中国四千年だと、笑わせる、貴様らが四千年もかけて築き上げたのはそのような野蛮で下劣な国民性なのだ。
貴様らのようなゴキブリのごとくゴミにまみれた下種で汚らしい民族は即刻この地球上からいなくなるべきである。
DNAレベルで抹消されるべきである。
今回の肺炎の件といい貴様らは他を尊重するという常識を持ち合わせていないようだが残念ながら我々地球の民の多くはそうではない。
つまるところ我々は我々と志を同じくする者たちを救わねばならない。
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月01日 00:35 返信する
-
※524
何十億人も中国人いるのに唯一誰一人見てないコメント欄で
そんなん書いてどうするん?
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月01日 01:27 返信する
- 真面目な話支那アニメは面白くない。
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月01日 01:28 返信する
- もう中華アニメをコピーするしか道がないんゴw
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月01日 01:41 返信する
-
FGOもアクションシーンの一部を中国人アニメーターが作ってたな
ジャガーマンの回とか
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月01日 02:38 返信する
- こんな時でもオタクナショナリズムとかうんざりっす
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月01日 12:31 返信する
-
コロナはやらせるわ、技術パクるわ
なんでもありやな、関わったら負けやろこれ
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月01日 15:23 返信する
-
ここで必死になってる五毛党でさえ中国国外で売れてる中華アニメを1本足りとも言えない時点でねぇ
ぶっちゃけ中国アニメの国際競争力はロシアアニメ以下だよ
(日本やアメリカと比べる以前に、だーれも中華アニメのタイトルを知らん)
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月01日 15:32 返信する
-
日本もアメリカもヨーロッパも中華アニメを1本たりとも知らんし興味もねーのに、国際競争力ゼロの中華アニメで勝利宣言する五毛党さんやベーなw
さすが大朝鮮w
五毛党のナショナリズム気色悪っw
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月01日 16:39 返信する
-
アニメ興味ないから実際の中国や韓国アニメの世界的人気とか全然分からん
ネトウヨじゃない普通のアニメオタに実際のとこどうなのか聞きたいけど
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月01日 17:30 返信する
- やる前からいきる奴は100%負け犬。
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月01日 17:47 返信する
-
>>533
日本のアニメはここ最近オリジナル(原作無しのアニメ)のものがほとんど無くなってきてる。
それでもまだたくさんあるのは漫画やゲーム、ラノベ等のアニメ化できる材料がごまんとあるから
その点、中国や韓国はそれらがそもそもあまり発展していない。あるのかもしれないけど、日本の漫画やゲームに比べると雲泥の差くらいに知名度が低い。
まず市場の成り立ちかたの順序が全然違うんだ。
何事においてもそうだけど、パクリが常態化してしまうと、その過程に至るまでのプロセスが無視される。結果、一つ一つのパクリとしては成立するかもしれないが、新しい何かを作り出すことが出来なくなってしまうんだと思う。まぁ自業自得だと思うがその辺の学びが彼らには無いんだろうね。民族レベルで積んでるんだね。
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月01日 18:00 返信する
-
>>535
その過程に至るまでのプロセスが
って変だったね、ごめん
正しくは
そこに至るまでのプロセスが
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月01日 18:45 返信する
-
日本アニメもアメリカの下請けで発展したからな。
そりゃ当然の流れだ。
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月01日 19:01 返信する
-
>>535
他のとこでアメリカで人気みたいに言ってる奴がいたからどうなのかと思ったけど
まだそんなことはないのね。どうもありがとう
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月01日 20:04 返信する
-
五毛党「中華アニメ大勝利ぃぃぃ!」
世界「中国のアニメなんぞ1本たりとも知らん」
1本たりとも中国国外で人気作をだしてねーのにバカなんじゃねーのwww
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。