
■ツイッターより
タピオカさん、ついに在庫処分されてしまう 500グラム50円で「投げ売り」 - https://t.co/t9adO3XR2A @Jtown_net
— Jタウンネット編集部 (@jtown_net) April 6, 2020
4月6日、Jタウンネット編集部がドン・キホーテ中目黒本店の食品担当者に問い合わせたところ、1袋50円で販売している理由は「在庫処分」だという。
担当者に、もう最近はあまりタピオカが売れないのか尋ねてみると、
「そうですね。最近売れなくなってる」
と答えた。
<このツイートへの反応>
100日以上もったから、ワニよりえらい
ベトナムのバインミーが流行れば良いなってずっと思ってる。
タピオカはもうあかん!次はなんや!?何が来るんや!!
家でロイヤルミルクティ作る度に「タピオカ買うか否か」論争を心の中でするけど安売りしてくれるんなら普通に買っちゃうな…
タピオカオワタ。
夏頃にまた復活している気も?
でも逆に、何とか冬は越したんだなとか。今回の騒ぎがなかったらもうちょっと生き延びたかもしれません。
個人でタピオカドリンク作ろうにも、乾燥だと手間暇かかるから、あんまり売れないのだろうね。(今のブーム前に試したことある)
定着した感もありますがブームは去るってことですかね。
昔のナタデココみたいな感じ。
えぇええええええええええええええ

で、タピオカって何?総出で教えてくれない?

・・・おい
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:31 返信する
- 美味しい
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:31 返信する
- これもすべて安倍晋三のせい
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:32 返信する
-
スーパーにもタピオカ置き出したね
余程余ってると思われる
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:33 返信する
- 知ってた、結構持ったほう
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:34 返信する
- 流行の山場を過ぎればオッサンでも買いに行きやすくなる
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:34 返信する
-
流行ってる頃はムッチムチになっちゃってる子とかいたからなぁ
今はだいぶ見かけなくなったけど
記憶から消えるまでは流行らないだろうな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:34 返信する
- 現地の3倍の値段
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:35 返信する
- 厭きるのはや
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:35 返信する
- タピオカが流行ると不景気になる
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:36 返信する
-
>>5
オッサンが買うようになったら終わりってことや
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:36 返信する
- タピ岡義勇さん…
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:37 返信する
-
いま国産に意識が向いてるから
ブームになるならすでにレギュラーではあるが抹茶がくるかもな
抹茶ラテ美味しい
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:37 返信する
- 今はマスクがブームだからね
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:38 返信する
-
ブーム終了と言っても、何事も無ければもっと緩やかに消えて行けたはずなんだけど
事務所総出でイメージ悪くなってたところにコロナがとどめ刺した感じだな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:38 返信する
- ナタデココの勝利
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:38 返信する
-
ティラミスやナタデココ、白いたい焼きと一緒だな
女の間で流行るものはすぐに終わる
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:38 返信する
- 電通案件
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:39 返信する
-
タピオカって、
インスタ映えするから流行っていただけで、誰も食ってなかったろ?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:39 返信する
-
美味しくて流行ってたわけじゃないしな
蠅がたかってただけで
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:41 返信する
-
,. - |.─ ─ - 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',
| / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
/: :/: :/: :/: :ハ: : / ヽ:::::|
|: /::/: :/ レk≧ V ≦ハ |::::|
レレ /::/ (ヒ_] ヒ_ン |:::|
レレ.i " ,___, " l::/
_ヽ ヽ _ン /)))_
_ヽ >,、 ______ , イ(((( /_
| |\ ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/| |
H ヽ:::::::#:::::::/ .H
在庫ニング
(2006〜2009)
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:42 返信する
-
>>10
靴磨き少年みたいだな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:42 返信する
- たとえ第3次タピオカブームが去ろうと、また第4次、第5次タピオカブームが来るだろう…
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:42 返信する
- 未だに飲んだことないけど早くしないと店が潰れそうだね
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:43 返信する
-
手軽に使える冷凍のが簡単に手に入るようになったら、戻すのに一晩かかる乾燥タピオカは誰も買わないよな
冷凍のですら売れてないのに
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:43 返信する
-
コロナショックの前は普通に人気あったように思うわ
昨今の情勢見ても買いに行ってる奴がバカなだけ
しかしこれが本当にブーム終わるきっかけになっちゃうかもね
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:43 返信する
-
>>23
近所の店はつぶれたな
4か月の命やったわ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:46 返信する
- まぁ普通に保存食としていいんじゃね
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:46 返信する
- 今年の漢字は自粛の”粛”かな?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:47 返信する
- 投げ売りが始まった今が買い時
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:48 返信する
- 結局ただの炭水化物だから料理に使えそうな気がしなくもない
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:48 返信する
- 年に数回飲みたくなるときはある
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:49 返信する
- 熊本市内ではずーっとあるな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:49 返信する
- ここで、東京タピオカランドの様子をご覧ください。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:54 返信する
-
今回のブームが日本初登場でなく、90年代に一度出て定着しなかった食品だからな
まぁ、日本人が常食したい食品じゃなかったって事だよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:54 返信する
-
あんな安いもんがあれだけ高く売れたんだからそこまで欲かいてなければほとんどの業者がかなり儲かったんじゃないか?平和な話だと思うよ
普通にうまいから安くなったなら買って家でつくってみるかな…
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:56 返信する
-
そもそも個人じゃ買わないだろ
いくら自作出来るからって手間考えたら店で買うわ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:56 返信する
-
スーパーで冷凍タピオカミルクティーよく買ってるわ
うまいからブーム去っても置いてほしいな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:57 返信する
-
家で飲むにも、あれって太いストローじゃないと楽しくないしな。
嫌いじゃないから、ちょっと悲しい。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 10:58 返信する
- まあ、また十数年後に第4次タピオカブームが来るやろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:00 返信する
-
タピオカに罪はねえ!!
タピオカに群がるブスがキモいんだよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:01 返信する
-
>>1
無理やり100日とかこじ付けてネタにしてるあたりステマ必死だな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:01 返信する
- コロナに効く(かも)でワンチャン
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:01 返信する
- ハイカロリーなのバレてるから若い子は飲まずに捨てるしな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:02 返信する
-
>>11
キモッ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:03 返信する
-
普通に買いたいわ
カロリー高そうだし備蓄食料として
米とか買い占めると周りに迷惑かけそうで躊躇してるがタピオカなら需要はそうないやろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:07 返信する
- これのせいで原宿の自販機にゴミ箱がなくなった
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:09 返信する
- 今だけだろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:12 返信する
-
マ?他のドンキにもあるかな?
好きだから買いに行く
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:12 返信する
- 業務スーパーの冷凍タピオカならいくらでも買うけど、乾燥タピオカってゆでるのめんどくさいからいらないよ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:12 返信する
-
>>28
粛清の粛
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:17 返信する
-
ああ、カロリー高いし備蓄食料には向いてるかぁ
1袋買おうかな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:19 返信する
-
>>12
げ…やめてくれ。
並ぶとか勘弁なんだが。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:20 返信する
- 鬼滅の刃も近々こうなりそう
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:20 返信する
-
熊本は出店数増えてるらしいけどな
あの県おかしくない?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:20 返信する
- 流行なんて一瞬なんだから
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:20 返信する
-
タピオカは乾燥から作る方が美味しいけど
家だと作り置き出来ないってデメリットがなぁ・・・
タピオカは一晩水につけてから3分間煮ないと食べれないんだけど
ゆで時間3分の麺料理って位にはすぐ「のびる」
水につけた分はその日の内に食べないとだし小回りが利かないのが痛い
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:21 返信する
- 作られたブームなんて長続きしないよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:22 返信する
-
>>45
くっそめんどうだぞ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:25 返信する
-
安かったら買うし!
でも乾燥タイプは茹でるの大変やし、保存も大変やからなあ
茹でてあるパックのやつがいい
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:27 返信する
-
>>30
俺は冷して黒蜜かけて食うかフルーチェに混ぜるのがベストと思うわ
汁物の具にしても粉物に混ぜても微妙だったし
乾燥したのをダシとしょうゆで戻したやつを茶碗蒸しに突っ込んだのはまぁまぁだったけど手間がな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:27 返信する
-
業務スーパーの冷凍タピオカは在庫復活してるかな?
1杯分を作るときは急須でふやかすと楽
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:30 返信する
-
カロリーの塊みたいなもんだから、本当に何もないどうしようもない時の備蓄にはいいかもしれない
乾燥タイプなら日持ちするし
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:31 返信する
-
ブームがそんなに何年も続くかよ
ブームなんて本気で好きなやつ以外は見向きもしなくなるって何度も○○ブームって時に見てきたんじゃねーのかよ・・・
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:32 返信する
- つぎはピスタチオがきてるらしいで
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:33 返信する
-
これって茹でてもボロボロになるゴミのやつでしょ
しゃーなし
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:41 返信する
- 10年くらい置いときゃまたブームくるやろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:42 返信する
-
タピオカはめっちゃ太るからな
初めから分かってたことだけど
馬鹿な女達がやっと気がついたってことだろうな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:43 返信する
- 百均に売ってたな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:48 返信する
- なんかきもい
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:51 返信する
- 次に人気になると言われてたレモネードはどーなったんやろ?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:53 返信する
-
>>1
そりゃ毎回大不況にするまでのネタなんだから不況になれば不要だよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 11:53 返信する
- セブンで売ってる黒糖の奴すき
-
- 73 名前: マッスルウィザード 2020年04月07日 12:08 返信する
-
>>1
【魔法使いと黒猫のウィズ】
2016年に、激しい気分の落ち込みと、身体の健康状態がよくないことを感じていたマッスルウィザードさん。飲尿に関する本を読み、実践してみたところ、それらの悩みがすっかり改善したそう。
それからの4年間、2週間から1ヶ月ほど寝かせた自分の尿を、毎日200ml飲み続けているとのこと。心身とも健康になっただけではなく、頭もすっきりと冴え、幸せな暮らしを送っているのだとか。
_
/  ̄  ̄ \
/、 ヽ
|・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ / } ;'ー---- 'i、 パンパン
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 12:14 返信する
- 暖かくなればまた売れるやろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 12:14 返信する
-
カップに入ったタピオカを買ったら食感が気に入ったんだけど、
インスタントのタピオカを買ったら食感が気持ち悪くて買うの止めたわ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 12:19 返信する
-
また暑くなればそれなりの需要でそうだけどな
昨年みたいなブームが異常だっただけで多少は定着してそうだが
-
- 77 名前: 2020年04月07日 12:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 12:35 返信する
- 夏になったらまたブームになるよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 12:37 返信する
-
俺みたいにブーム前から
食感が好きで食ってる奴は
時代遅れの人間判定されるんだろうな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 12:38 返信する
-
ぶっちゃけ流行ったせいで値段爆上がりだったからな
以前のように半額程度の2、300円になれば普通程度には売れるだろ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 12:46 返信する
- ミルクティーとかドリンク部分は美味しいけどタピオカが邪魔なんよね。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 12:50 返信する
-
>>11
うわさっぶ...おもろいと思ったん?
うわっコレは皆んなウケるわぁwww
って思ったん?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 12:51 返信する
-
>>50
粛々の粛
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 12:56 返信する
-
ブームなのは学生だけ。
リプトンや午後の紅茶で十分だよ。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 12:59 返信する
-
>>79
元々好きだったのに手に入りにくくなってたから助かるわな
ナタデココも食感大好きなのに、流行ってた時は手に入りにくくて
廃れたらそもそもの入手が業務用スーパーとか行かないとなかなか売ってない
流行しないで欲しい…
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 12:59 返信する
-
500g 50円って・・・その店にいたら買い占めるわ
だって日持ちいいんだぜ? 乾燥した芋だし。
これで縁日の時にタピオカミルクティー自作し一杯に対しタピオカ20g使うとして材料費50円で20杯を作れる
一杯を300円で販売し20杯売り切れば6000円の儲け
どう考えても50円はお得。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 12:59 返信する
-
※81
ミルクティー飲めよw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 13:10 返信する
-
>>86
営業許可の印紙代とか所場代とか保健所検査抜ける設備投資とかで余裕で赤字やんけ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 13:10 返信する
-
近所のダイエーは30円やったで。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 13:15 返信する
-
>>85
ナタデココ入ってるフジッコのフルーツセラピーってゼリーが結構好きだわ。
フルーツゼリーが嫌いじゃなかったらおすすめ。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 13:18 返信する
- ミルクにコーティングされ膜をはり黒光りするさま子供の頃見た牛蛙の卵をおもいだすわ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 13:20 返信する
- 女子供は飽きやすい
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 13:21 返信する
- JK「え?別にタピオカ好きってだけじゃないよ?ただインスタ映えするだけ(マ〇コホジホジ)」
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 13:22 返信する
-
>>11
それ美味しんぼのキャラ?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 13:23 返信する
-
>>18
捨てられてたしな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 13:26 返信する
- 今は手に入らないマスクもいずれこうなる
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 14:02 返信する
- 一回飲むだけで十分。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 14:13 返信する
-
>>60
俺も冷やしてきな粉ふりかけて
黒蜜orメープルかけて食ってる
朝食に丁度いい
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 14:17 返信する
-
>>75
店で置いてるのはモッチモチなんやけど
コンビニとかで売ってあんのは
モニョモニョボサボサなんよな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 14:22 返信する
- 近所のスーパーだと飲料タイプが1か月以上前にもう叩き売りしてたけど、余裕で残ってた
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 14:32 返信する
-
>>13
それで東映がつべで流してたんや!
こっちは もう直ぐ終わるけど
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 14:37 返信する
-
タピオカ流行って
バブル崩壊前、リーマンショック前、コロナ前だから
呪われてる
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 14:39 返信する
- 単に寒かったから飲まなかっただけで夏になればまた売れるんじゃないか?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 14:49 返信する
- 誰かと取っ替えのきく代用品でしかないんだ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 15:00 返信する
- 次はチョコバナナだよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 15:01 返信する
- 割と持った方だなぁ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 15:03 返信する
- 正直思ったより息長かった
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 15:35 返信する
-
常温保存できるなら普通に欲しい
カロリーも高いみたいだし
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 15:49 返信する
- 元々一過性モノだろ・・・・
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 16:03 返信する
- めちゃくちゃ買いたいけどコロナ怖くて外出できないわ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 18:14 返信する
- コロナの影響やろ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 18:16 返信する
-
タダでもいらん
お金くれるならもらってやるが、ゴミ直行だぞ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 19:41 返信する
- 値段設定がおかしかったしな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 20:11 返信する
-
タピオカって久々聞いたなw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月07日 21:07 返信する
- 流行っていた時も大して需要が伸びなかった白い小粒のほうじゃん。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月08日 00:24 返信する
-
>定着した感もありますがブームは去るってことですかね。
え?
定着してたタピオカがなぜかいきなりブームになっただけだろ
昔からそれなりに人気だったのに去年騒いでた奴は流行遅れな奴
今更タピオカなんて古すぎるだろ
どんだけ世間に疎かったんだ?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月08日 02:22 返信する
- タピオカがタピんだ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月08日 04:23 返信する
- 山岡さん、西岡さん
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月08日 04:38 返信する
- 俺達の役割は家にいることこれに尽きる
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。