
■ツイッターより
今回、一斉にオンライン授業に切り替えると言ったら、多くの家庭は「我が家のパソコン古すぎて......」「え?どうやってアプリ入れるの?」って右往左往せざるをえなかったんだけど、まったく困らなかった家庭もある。それはみな「子どもがゲーマーの家」だった。
— 森哲平 (@moriteppei) 2020年4月8日
普段からPCでボイチャしながらゲームしてるので「悪ぃ、コロナのせいでオンライン授業になるわ」「マジか」ってやりとりを生徒と直接Discordでしたらそれで終わり。「画面共有してー」って言ったら「あいよ」ってなる。一切困らない。マジありがたい。
— 森哲平 (@moriteppei) 2020年4月8日
普段、ゲームって「勉強に関係ないこと」「中毒になる」「単なる遊び」ってバカにされがちだけど、ゲームやってるほうがこんなときでも圧倒的に強い。このことを保護者さんはぜひ強く認識していただきたい。
— 森哲平 (@moriteppei) 2020年4月8日
<ネットでの反応>
教養としてのコンピューター。
子どもがゲーマーというより、その前に親もゲーマーもしくはモバイルに強いが前提だね。「スイッチ欲しい〜」「プレステ欲しい〜」とせがまれて、ゲーム機本体を買ったら遊べると思っている人もいるよ。マジで。
オタクの家にはテレワークに即対応できるPC環境が整ってるってツイートを思い出しましたw
しかもゲーマーは外出自粛しててもストレスフリーなのです
もしかしたらゲームは現代社会に置ける必須項目「ある程度の基本的な機械操作の知識」を自然と学ばせてくれているのかもしれませんね

香川県議会の皆さん…見てますか?

大事な事をゲームから学んでいる人もいるんだよなあ
今後ますますオンライン授業やらリモートワークやらが進むだろうし、ゲームをしていたということがアドバンテージになってくるのかも…?

聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - PS4
posted with amachazl at 2020.04.09
スクウェア・エニックス (2020-04-24)
売り上げランキング: 17
売り上げランキング: 17
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:31 返信する
- 催眠ですか?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:31 返信する
- パヨクで嘘松のガイジじゃんwww
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:32 返信する
- 今PCでゲームやってる子供がどれくらいいると思ってるんだ嘘松
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:34 返信する
- ゲームをやることは勉強にもなる ただそればっかりするのはダメなだけ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:34 返信する
-
在宅勤務になったが本社のネットワークと
個人のパソコンを繋げる設定ができなくてやっぱり出勤するハメに…
トホホ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:35 返信する
- 今の子供ってスマホかSwitchとかだからパソコンで使わないんじゃないん?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:36 返信する
- 小中学生がPCでゲームやっててPCに詳しい?どこの国の話かな?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:37 返信する
-
つーか学生の子供がいるって30〜40代だろ
自称パソコン世代でスマホしか使えない20代を馬鹿にしてたよな?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:37 返信する
- 香川県のコンピュータリテラシー能力が47都道府県中最下位になりそうな予感がする。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:37 返信する
-
>>6
だから基礎教養程度のPC・ネットワーク操作はできるようになっとけって話じゃないの
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:38 返信する
- ともかく俺のイメージでは超絶優秀な地球の頭脳とも言える天才集団が不眠不休でサンドイッチだけ食べて死ぬような思いでコロナワクチンを開発するためにスーパー天才頭脳を稼動率120%で地球の危機を救おうとしているというのは分かるw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:38 返信する
- ゲーマーな家庭に生まれて、不安定な生活送って、最大の幸せがこの手のウソ記事ですか、哀しいですねー。この手のニュースは身を阻みますよ、馬鹿な親御さんたちにはわからないでしょうが、辛いのはこれからなんですよね。辛抱強く生きれる人間にはなれないことが最大の不幸ですから、心して覚悟しなければいけないんですよね。子供さんがかわいそうですよ、何せ今書いてることは俺の実体験ですから厳しく育てなきゃいけないんですよね。可哀想に。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:38 返信する
- wifiの設定はお手の物やろな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:38 返信する
-
■ツイッターより
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:39 返信する
- 正当化しようとして草生えるわ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:40 返信する
- 情弱の家庭かわいそう
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:40 返信する
-
PCゲーマーがテレワークにすぐ順応できるってのはわかるけど
子供がPCでゲームやってるからオンライン授業の設定ができるってのは嘘松が過ぎる
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:40 返信する
- スーパー超絶天才頭脳が鬼のような天才性を発揮しコロナワクチン開発のためにッ不眠不休のハイパーパフォーマンスをたたき出してる真っ最中にも関わらずお前らは雑用ひとつこなせないくせに文句だけは超一流の有毒因子として消毒されるだろう
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:41 返信する
-
>「悪ぃ、コロナのせいでオンライン授業になるわ」「マジか」
ここ最高に気持ち悪い
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:41 返信する
- なぜそんなことを知っているのだぁ...!!
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:41 返信する
- 🀄️🥫🉐
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:41 返信する
-
いやぁそこと絡めるのはさすがに寒いわ
このご時世に親は普段どういう環境で仕事してんねんw
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:42 返信する
- ゴミ記事だったという話
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:43 返信する
-
>>23お前の過去書かれてるんだから皮肉だよな、元気出して働けよハゲ。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:43 返信する
- ダッサ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:44 返信する
-
消防が頑張って作った嘘松って感じだなw
糖質の才能あるね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:44 返信する
-
全世界が大変なのに日本国内のパヨク共だけは大はしゃぎでデマばっかり飛ばしてやがる・・・
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:44 返信する
-
ツイ主、これ別に学校の教師でも塾講師でもないっぽいんだよなぁ
そして「オンライン授業に切り替える」と通達してるようなツイートしてるけど、その前に「そもそもオンライン授業なんてできるわけない」って全否定してるし
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:44 返信する
-
>>22
結婚したことない奴にはわからない悩みがこの世にはあるんだよ、ましてやお前女性とも話したことないんだからもっとわからんよ。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:44 返信する
- そ〜おだったらいいのにな〜
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:44 返信する
-
>普段、ゲームって「勉強に関係ないこと」「中毒になる」「単なる遊び」ってバカにされがちだけど、ゲームやってるほうがこんなときでも圧倒的に強い。
「こんなときは」ならいいけど「こんなときでも」ってなんやねん
どんだけつよつよやねん、ゲーマー
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:44 返信する
- これがITリテラシーギャップか
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:45 返信する
-
>>30事実だから記事が書かれてんだよなー
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:45 返信する
- スマホなんて画面小さい上にのろまな機械使って出来事を追うくらいなら家帰ってデスクトップPCでささっと情報集めて一日終えるわな
-
- 35 名前: 2020年04月09日 13:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:45 返信する
-
>>32
世間的なことだから、他意はない
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:45 返信する
-
両親がネットに疎くて、ネトゲ廃人やってる息子が全部対応してる…なんて家庭も結構あると思う。
ソースは俺
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:46 返信する
- ゲーム以外やる事ない人間が頑張って捻り出した嘘松
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:46 返信する
-
>>37
それくらい役に立てよ、ヒキニート
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:46 返信する
-
自撮り系も大概だけど、やっぱ二次元アイコンはダメだわ。
何も信用できなくなるw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:46 返信する
-
>>35でもお前証明できないじゃん、結婚してないんだから、何をもってウソだと言えるの?お前みたいな人間が?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:47 返信する
-
現実
「じゃ、タブレット(orスマホ)で授業受けますね」
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:47 返信する
-
>>40
誰も信頼しないお前は誰からも信頼されないよ。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:47 返信する
- パソ松
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:48 返信する
-
>>42
お前の現実は全て空想の産物なんだよなー
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:48 返信する
-
>>37
親が50代以上なら普通にありえるけど、小中学校の子供を持つ親世代としてはちょっと考えにくい
PCやネットが急激に家庭に浸透した直撃世代だからな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:48 返信する
-
>>44
誹謗中傷松
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:49 返信する
-
>>38
でもお前ゲームしかしてないじゃん
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:49 返信する
- これ親がゲーマーってだけだろう
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:49 返信する
-
>バカにされがちだけど、ゲームやってるほうがこんなときでも圧倒的に強い。
馬鹿にされて頑張って嘘松したんやな…
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:49 返信する
- 本日の嘘松
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:49 返信する
- だそうだぜ香川県!
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:50 返信する
- これ以外のツイートが軒並み気持ち悪いパヨクの典型みたいなRTと反応で草も生えない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:50 返信する
-
>>35
キモいのは本人のツイッターに書かないで、こんな犯罪速報のコメントに書くお前だぞ。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:50 返信する
- ようつべにでも授業動画あげとけよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:50 返信する
-
>>53
友達いないお前よりはマシだよ。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:51 返信する
- トイレットペーパーデマ流した奴を逮捕しろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:51 返信する
- どうでもいい豆知識を褒められた陰キャが10年20年経ってもその時の快感を覚えてるそれに近い
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:51 返信する
-
アベ、立憲ミンス、国民ミンス、共産党を支持する奴は確実に日本の敵。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:51 返信する
-
>>55
他のところに書けよな。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:52 返信する
- 放送大学は最先端だって証明されたな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:52 返信する
-
>>59
じゃあお前は非国民だな。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:52 返信する
-
>>59
頭れいわかな?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:52 返信する
-
たまたまゲームで使ってるガジェットとオン授業で使うツールが被っただけでドヤ顔すんなよ恥ずかしい
「無双でやったから中国の歴史だけ点数高い」レベルだよこんなもん
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:52 返信する
-
歴史上最もどうぶつの森を生きてる人が多数。
未来からコロナを振り返ったときどうぶつの森なくしてコロナは語れない。
そんな激アツなどうぶつの森住人な俺たちが同じ世界を生きてる唯一の絆
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:52 返信する
-
後進国以下のPC普及率だもんな
知り合いのマンションに呼ばれて行った時、立派な端末が設置してあるのに
ルーターも無えしLAN端子に1本もケーブル繋がってなくて驚いたわ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:53 返信する
-
>>56
パヨクを異常なまでに擁護するとか気持ち悪いねw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:53 返信する
- ひどい嘘松だ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:53 返信する
- PCゲームやりたがる子供がどれくらいいるのよ。よって嘘松
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:54 返信する
-
>>52
だまれ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:54 返信する
- 子供はスイッチかゴキステやろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:54 返信する
- 子供がゲームやるのにPCって選択肢1%も無いだろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:54 返信する
- 実は30年前からコロナ期間中にどうぶつの森をやることは決まっていた運命なんだな。これは3400年前のパピルスに記されていた人類がたどるべき試練だったのだ。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:54 返信する
- ゴキパヨ共っていっつも大嘘ばっかりだなw
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:54 返信する
-
>>67
反応してやるから感謝しろよな、ネトウヨ。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:55 返信する
-
>>64
これだわ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:56 返信する
-
>>71
スイッチかスマホやろw
あとは3DSって感じでw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:56 返信する
-
>>73
3370年のガバガバ誤差草不可避
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:56 返信する
-
>>63
薄っぺらいおハゲさん1人入りまーす。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:56 返信する
- ガキの頃からネトゲやってたら確実に終わるだろ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:57 返信する
-
>>75
いらねw
てかおまエラそろそろ祖国の兵役就く準備しとけやw
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:57 返信する
-
日本がIT後進国なのも似たような理由なんだよな
日本人が任天堂やらプレステやらのCSでばっかゲームやってる間に、海外だとPCでMODまで入れてゲームしてる
もっと深くなると、自分でMODまで作り出す奴も出てくる
そらIT関連の土壌に差ができますわ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:57 返信する
-
>>79
図星で草
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:58 返信する
-
>>80
お前は偉いよ、自分の過去を露見してるんだからな。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:58 返信する
-
ディスコでボイチャしながらPCゲームやってる子供ゲーマーねぇ
それ、頭脳は子供、体は大人なおっさんだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:58 返信する
-
>>82
ゲーマーのキモさを的確に表した名文
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:58 返信する
-
子供も大人も楽しいことって覚えが早いんだよな
煩雑で面倒な環境設定もゲームと言う娯楽が絡んでくると覚えられる
全員がゲーマーはちょっと盛ってる気もするが
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:59 返信する
- 大体PCでオンライン授業実現したって別窓でゲームやるヤツばっかりになるやろw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:59 返信する
-
>>82
何も作らないし作れないお前には皮肉な話だもんな、わかるよ惨めな気持ち、気持ち悪いだけだけど。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 13:59 返信する
-
何もかも他人のせいにするばかりで、子供の為に調べたり学んだりする気のない親が多い事がわかったってだけ
家を「アタシ個人の城!」と思い込んで、テレワークに移行した旦那や休校中の子供をナワバリに侵入した敵扱いするのも珍しくないからね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:00 返信する
-
>>88
お前は現実と妄想を区別できないんだから、お薬飲んで寝ましょうね。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:01 返信する
-
>>90
お前はいちいちいちいち人の発言を監視してるんだな、犯罪は起こすなよな。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:01 返信する
-
>>91
さっきから何を必死こいてんだよゴキパヨw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:01 返信する
- このツイートを擁護してるヤツは底辺の家庭ってことになるな残念ですが
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:01 返信する
-
>>92
ブーメラン草
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:02 返信する
- 小学生の頃からゲームやってたからマジで親より詳しかったわwそういうのw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:02 返信する
-
PCゲームやってる子供って高校生以上だと思うけど
高校生でもゲームPC持ってるヤツ少数派だろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:02 返信する
-
>>83
お前ハゲだったのか、偉いよハゲって事実書かれても笑えるお前は、髪の毛はないけど、ここの器はでかいもんだ、サンキューハゲ✌️
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:03 返信する
-
>>81
お前死ぬのか?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:04 返信する
-
おい、娘よ
うるさい、今オンライン授業中!
ネットそのものを規制するか・・・
-
- 101 名前: マッスルウィザード 2020年04月09日 14:04 返信する
-
>>1
【魔法使いと黒猫のウィズ】
2016年に、激しい気分の落ち込みと、身体の健康状態がよくないことを感じていたマッスルウィザードさん。飲尿に関する本を読み、実践してみたところ、それらの悩みがすっかり改善したそう。
それからの4年間、2週間から1ヶ月ほど寝かせた自分の尿を、毎日200ml飲み続けているとのこと。心身とも健康になっただけではなく、頭もすっきりと冴え、幸せな暮らしを送っているのだとか。
_
/  ̄  ̄ \
/、 ヽ
|・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ / } ;'ー---- 'i、 パンパン
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:04 返信する
-
>>99
おめーが変なクスリやってんじゃねーかゴキパヨw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:04 返信する
-
>>93
ゴキブリはお前だろww頭ハゲてんのかゴキブリww
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:05 返信する
-
普段からPC触ってるから詳しいだけで、ゲームと関係ないじゃん
キモオタは普段は腫れ物扱いされてるからこういう時じゃないとイキれないんだろうなぁ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:05 返信する
-
>>98
れいわ信者さんブチギレで草
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:05 返信する
-
>>46
別に家電屋でPC買って何となくネットを使ってた世代だからって詳しいわけじゃ無いぞ
スマホに切り替えてPC使わなくなった人も多いし
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:05 返信する
-
>>95
俺のところにブーメランが回ってきたとしても、責められるのはお前だぞ。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:06 返信する
- 全国から商材集めしてる転売ヤーって、超確率で感染してそう
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:06 返信する
-
>>104
いきってるのはお前ぐらいだぞ?現実をしれよな。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:06 返信する
-
>>108
行列作らせるヨドバシが悪いねん
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:06 返信する
-
>>101
催眠ですか?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:06 返信する
-
う
まぁでも楽しめる形でPCに触れさせるのは正解だと思うわ
嫌々覚えるのと、楽しむ為に覚えるのとでは全然違うからな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:07 返信する
-
>>102
お前田代か?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:07 返信する
-
>>103
だから何を必死こいてんだよゴキパヨw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:07 返信する
-
>>105
禿頭ずれてるの笑うわ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:08 返信する
-
>>114
ごきぶりににんげんをごきぶりとかかれたふかいなのわからん?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:09 返信する
-
>>115
笑ってなくてガチギレなの草
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:09 返信する
-
>>110
お前がどうにかしろ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:09 返信する
-
>>113
だから何を必死こいてんだよゴキパヨw
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:10 返信する
-
>>117
お前笑うときにwwて言いながら笑うのか?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:11 返信する
-
>>116
人間ならちゃんと通じやすい書き方しろよw
そんなんだからゴキパヨなんだろw
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:12 返信する
-
>>120
何言ってんだこいつ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:12 返信する
- 先ずその手順を授業するべきなんじゃない?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:13 返信する
-
>>108
あんなセルフ自転車操業よーやるわと思うw
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:13 返信する
-
20半ば過ぎてゲームやスマホに夢中になってるやつ見るとホント痛い・・・w><
しかもブスブサ面だろ?w もう救いようがない・・・
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:13 返信する
-
重要なのは機械の扱いであってゲーム云々じゃねーんだが
自分に都合のいいように考えるサイコパスに育つからやっぱりゲーム規制は妥当だな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:13 返信する
-
>>119
悪い、発達障害なんだな、流石に悪かった、御免なさい。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:13 返信する
-
>>120
意味不明で草
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:14 返信する
-
>>122
お前もガチギレしてるじゃん、それとも納得しちゃったかな?俺が書いたこと。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:15 返信する
- ゲームやめても絶対勉強なんかしないけどね
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:15 返信する
-
>>127
兵役頑張れよw
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:16 返信する
-
>>129
ガチギレしてるの認めちゃうの草
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:16 返信する
-
こうなると老人の意地として辞める訳にはいかないとなって香川は相当遅れていくだろな。可哀想に
老い先短い議員が土に返ってから取り下げても差が埋まるとも思えない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:16 返信する
-
>>121
流石に同じことしか書かないやつに飽きてきたし、小学生並みの知能のお前に合わせたんだけど、お気に召さらなかったですか?ゴキブリさん
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:16 返信する
-
本文でも指摘してるやついるが、この場合『子供がゲーマー』じゃなくて、『家族でゲーマー』だよね。親に理解がなけりゃ、その環境に恵まれない。
親が理解してないと、そもそも買ってくれなかったり、買ってくれてもやらせてくれないとかあるしね。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:17 返信する
-
>>130
けど勉強しないと生きてはいけんぞ?
ここでいう勉強とは机上の学力なんぞじゃなく生きる術ってヤツだ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:17 返信する
-
>>131
お前何も言い返せてないぞ?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:18 返信する
-
>>132
wwはどうしたの?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:19 返信する
- こいつ嘘松常連じゃん
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:19 返信する
-
>>134
だから何を必死になってんだよゴキパヨw
てかお前さっきゴキパヨ呼ばわりされて不快になってるとか泣き喚いてたじゃんw
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:19 返信する
-
最近、友人の女性に「この男性どう?」って紹介されたけど、顔見た瞬間即却下したw
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:20 返信する
-
オンライン化が進むのは良いが、終息した後は元に戻るのだろうか
今まで使えなかった層も強制的に革新が起こることになる
オンライン化・在宅化が整備された結果、
不要になった業種はどっちみち淘汰されるだろうな
貸しオフィスとか、BBAが集まるカフェとかさ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:20 返信する
-
>>137
お前のパヨク擁護を嘲笑したらお前が必死になって粘着してきたんじゃんw
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:21 返信する
-
>>140
ゴキブリにゴキブリと書いてるだけなんだけどwwだからゴキブリは知能が間抜けなんだよwwお前自分のこと人間だと思ってるのか?間抜けww
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:22 返信する
-
それ大学生か高校生の話だとしたら、PCだけじゃなくスマホでもやれるようにすれば、即解決じゃないか?
小中学生の家庭が、「設定の仕方がわからない」層なんじゃないの?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:22 返信する
-
>>143
無視すれば良くない?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:22 返信する
-
>>144
結局お前が必死になってるだけじゃんw
どんだけ草生やしまくって虚勢張ってんのよw
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:23 返信する
-
>>146
無視も何も単に嘲笑しただけじゃんw
そしたら泣き喚いて粘着してきやがったんじゃんw
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:30 返信する
-
>>147
虚勢張ってるのはお前じゃんwwゴキブリゴキブリと書いてるだけで勝ったつもりでいるだけ、お前は何も言い返せないし事実を認めないだけでしょww論点ずらしてゴキブリゴキブリ書いてさ、お前がやってることこそ虚勢を張るっことなんじゃないの?辞書でも読んでくれば?漢字読めるか知らんけどww
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:32 返信する
-
>>149
どんどん無駄に長くなり草も無駄に生やしまくるゴキパヨw
所詮それがお前の限界やでw
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:33 返信する
-
ゲーマーは外出無くてもストレスフリーだって?
fateプレイ→映画化→三月末公開の映画が休日の不要不急外出要請で公開延期→普段外でないのにたまの映画がつぶされて激おこ←イマココ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:33 返信する
- 嘘松
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:35 返信する
-
ゲーマーのガキは、結局、勉強なんてしないのだがな。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:35 返信する
-
オンライン授業??
家庭によって経済格差あんのにそんなもんできるかよアホ
あと設定の仕方がわかんねーって言われんのは教員の説明が悪いだけだわ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:36 返信する
-
日本人の多くがwindowsに苦戦しなかったのは
ファミコンの画面でウィンドウの概念を学んだおかげだとか何とか。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:40 返信する
- スマホばっかり使って、碌に光回線も繋いでないアホ共は悔い改めろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:45 返信する
-
ディスコード選んどいてゲーマー家庭はいいはねーよw
9割がゲーマーだぞ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:46 返信する
-
>>154
設定ぐらい自分で調べてやれよ
バカなんか?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:48 返信する
- アニメアイコン…
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:52 返信する
-
ゲーマーっつーかPCゲーマーだろ
コンシューマーじゃPCの扱いなんて学べねえよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:52 返信する
- 国内情勢を巧みに反映させる社会派嘘松
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:52 返信する
-
親がゲーマーの方が困らないよ
既に十分すぎるくらい整ってるからな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:54 返信する
- 子供じゃないね。親がゲーマーだと回線やら何から何まで揃ってる。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:58 返信する
-
>>159
落書きアイコンって呼んだ方が良いと思うわ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 14:58 返信する
-
>>10
授業でdiscord使うん?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:07 返信する
-
>>1
アホは勉強(笑)してもアホのままだし、聡明な子は遊んでても多くを学ぶ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:07 返信する
- 香川県「オンライン?なんやよく分からんけどゲームなんやろ?1日1時間な!」
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:08 返信する
-
オンライン授業って日本の話しなのか?
大学ならやっているところあるかもしれないが公立の小中高では現段階では不可能だろ
これを機に導入する流れにはなるかもしれないが
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:22 返信する
- 新しい環境に慣れるのが面倒で脳死Skypeだったわ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:24 返信する
-
>>168
小中高に一人一台配る計画あるから
こういう時に役に立つかもな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:27 返信する
- ネット環境がない家庭なんて今時あるのか、へー。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:28 返信する
- これでゲームを美化するやつはゲームを頭ごなしに批判する奴と同程度のバカ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:41 返信する
-
今どき、ゲームやオンライン環境設定できないなんて
もはや読み書きのできない文盲レベルだよな
ゲームを忌避する連中は自分らが文盲なんだってことを認識しなきゃ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:41 返信する
-
>>168
放送電波に載せて授業とか大きく考えずに、
apple、android、windowsが対応しているオンライン授業用アプリを使用して
授業やれば良いんよ。スマホかタブレットくらいならよほどの貧困層じゃなきゃ有るんじゃないかな。
今上海にいるけど、子供らは平日オンライン授業やってるよ。
宿題はカメラで撮って画像で提出してるしね。
日本でも出来る筈だよ。でも国公立の学校だったら、なんやかんやのしがらみで採用されなそう。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:42 返信する
- なんで嘘つくの?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:43 返信する
- 嘘嘘松松
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:43 返信する
-
スマホもっている親ならできるだろ?
と思ったけど、設定も店でやってもらってる人多かったわ。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:43 返信する
- 虚言癖のガイジ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:44 返信する
- PCゲームフォートナイト結構小中学生多いけど
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:44 返信する
- でも嘘松じゃん
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:46 返信する
- 過度なゲーマー賛美はやめろ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:46 返信する
- いや、今はスマホあればなんとかなるやろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:50 返信する
- ふーん、で?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:54 返信する
-
>>180
嘘松じゃなく、たんなる妄想記事。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:54 返信する
-
小中校生のPCゲーマーってそこまでいなさそう
ほとんどが据置では
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 15:59 返信する
-
オンライン授業って体育とか音楽とか書道はどうやるんだ
今のガキはそういうもんは人生に必要ないって最初から選ばなくてもいいのか?
かえってうらやましいわ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 16:02 返信する
-
>>185
学年に2〜3人か、1人もいなくてもおかしくないだろな
ただでさえPC持つ家庭減ってる中で、家庭用ゲーム機すっ飛ばしてPCでゲームしてる子供とか
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 16:02 返信する
-
>>185
いないだろうな。PCよりもiPhoneでゲームやってる奴が大半だから。
PCゲーやってる奴は1割ぐらいじゃないか
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 16:03 返信する
-
>>3
ネット環境ない家は、結構ある
子供のゲーム機は一般的にPCよりSwitchかPS4でしょ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 16:04 返信する
-
個人IDが妨げて、何故か会社垢が繋がらないってことがあって参った。
結局再インスコして設定し直したら繋がったけど、会社行きたくなさにおざなりにしてたことを必死にやるようになるから、これはこれで・・よくはないか。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 16:08 返信する
-
各教室に電子黒板売り込んでる最中なのにこんどはオンラインでガキが学校いかなくなったら利権喪うやん
ディスコだのなんだのフリーでやられちゃ困るんだよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 16:10 返信する
-
>>186
ウェブカメラってご存知ない?音楽はそれでいけるでしょ?
書道は完成した半紙をスマホのカメラで映して画像転送すればok。
体育は・・どうすんだろうね。
何でもかんでも年のせい、今の若者はにせず、少しは機転と応用と調べるってことをしたら?オッサンw
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 16:13 返信する
-
>>192
作ったもんを撮影して送るとかで一体何を評価するんだよw
解像度とか規定あるのかい? 絵に描いたような理想論だな。
音楽ならスピーカーや音質の設定も基準作らにゃ成果の評価なんかできるかよ
通信の品質にも左右されるし。夢見てんじゃねえよ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 16:14 返信する
-
30代、40代なら子供はともかく母親だけでもスマホ持ってるだろ。
PCに拘らなきゃどうにかなる。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 16:17 返信する
- PCにカメラ付いて無いと出来なくね?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 16:20 返信する
-
>>186
体育は子供のダンスや体操のムービー添付して送ってるなぁ。お手本があってそれを真似る感じ。
音楽は・・こっちではやってないなぁ。家庭科もあればいいのに、とは思うけどそこは
自分が在宅ワークなのを良いことに料理とか裁縫教えてる。要は自習だけど。
というか、選ばなくていいって判断をさせるのは親。子供のせいにさせんじゃねぇ。
子供にはちゃんと選択肢を与えるもんなんだよ。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 16:22 返信する
-
>>160
親に設定させてないなら、ネットの繋ぎ方
放送してるなら、ボイチャやチャットくらいはできるだろ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 16:35 返信する
-
コンピュータゲームやインターネットを禁止するのは
昭和初期にテレビやラジオやトランプや麻雀を禁止するようなもの
頭が悪すぎる
香川館はご愁傷様です
今後バカ量産県になることでしょう
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 16:37 返信する
- 長文連投する奴は嘘
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 16:38 返信する
-
それこそ小中学生の親世代なんて親に頼まれて家のPCやらインターネットの設定やってきて
自力でググって解決してきた経験も比較的多くてパソコンの先生と持て囃されてきた世代じゃねーの
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 16:47 返信する
-
それゲーム関係ある?
パソコン使い慣れてる人は引きこもった時に強いってだけじゃないの
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 16:53 返信する
-
ゲームよりパソコンやろ。不足してた知識は。
スマホばかり使いすぎ。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 16:53 返信する
-
>>199
ザルな推理やなぁw
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 16:56 返信する
-
こういう時「ゆとり世代」が得をする。
ゆとりが中学生ぐらいの時にインターネットやパソコンが普及しだして、皆アホみたいに使用してたからな。
ゆとり世代は大体パソコン派で、成人してからもパソコン使ってるから慣れてるし。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 16:56 返信する
-
>>201
逆に子供が仕事関係あんの?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 17:10 返信する
- こんなごく一部の利点を切り取ってゲームしてるとこんないいことがあるって言ってて悲しくならんか?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 17:11 返信する
- こんなしょうもないことでしかマウント取れないゲーマーとか惨め過ぎんだろw
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 17:14 返信する
-
>>204
いや、ゆとり世代だろうが家でPC買ったりしてなきゃ意味は無いからな
その年齢帯でも本人や親にPCへの興味が無ければ、結局はスマホしか持ってない層になる
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 17:20 返信する
- 香川県は対象外な?依存症になっちまうから
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 17:24 返信する
- 桃鉄やってから日本地理に強いみたいな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 17:28 返信する
-
>>43
どうした二次元アイコン(´^o^`)
信頼と信用の違いも分からない低脳ちゃまヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 17:37 返信する
- ゲーマーがストレスフリー?ゲーセン行けなくてストレスたまるぞ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 17:54 返信する
-
ゲームの中身は大抵、「状況に対して正しい選択をする事」が要求される。
それだけの事。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 18:02 返信する
-
おうちにパソコンどころかWiーFi環境のないおうちも増えたからねえ
これを機にパソコン使える若者が戻ってくればいいのですが
今年の新入社員はパソコン使えない世代なんじゃないかと心配。タイピングできない連中にはテレワーク無理でしょ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 18:06 返信する
-
やりたい事のために環境を整えるっていう当たり前の前提をただ死ななかっただけの老害や
与えられる勉強以外を何一つ学習していなかった連中は想像できないからこういう事になるんやで
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 18:07 返信する
-
オンライン授業やってるとこなんてせいぜい専門学校か塾くらいだろ
普通の小中高でやるわけねえ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 18:07 返信する
- PCでゲームやってる子供とかいる訳ないだろ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 18:15 返信する
- 学生の頃から趣味でパソコンやってると、社会人になって差が出る
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 18:22 返信する
- ゲーマーの家にはPCがあるって単なる思い込みだろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 18:25 返信する
- PCで遊ばないゲーマーはだめかもね
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 18:25 返信する
-
令和の時代に、テレビゲームは必須だよ
もちろん、テレビゲーム以外に価値を見出すのは、良いことだよ
テレビゲームから、パソコンやネット環境について詳しくなれる事もある
でも、両親が関心がなく、パソコンやネット環境についての知識がない家庭も多いのかな?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 18:27 返信する
- ゲーマー言ってもCS機じゃダメじゃん
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 18:43 返信する
-
ワイの息子うちPCのみだからゲームもPCでやっとるぞ
必要に迫られてだと思うがタイピングとかめっちゃ早くなった
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 18:52 返信する
-
それが事実だったとしてもゲームとかに否定的な親たちは今までどおり拒否感を示すだろうねぇ
困った連中だわ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 19:04 返信する
-
この人は先生か何かなのか?
身分を明らかにしないと実話なのかネタなのかわからない。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 19:07 返信する
-
そもそもオンライン授業してる学校一つもないし、学校側から話も出さないように周知してるのにあたかもあるかのように言う嘘松さん気持ち悪いし真偽も判断せず同意してる奴等も気持ち悪い。
ゲーム好きなのはいいけどここ最近のオタクの自分達はすごい!スタンダードになるべき!みたいな風潮好きじゃない
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 19:08 返信する
- スマホで可能でしょ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 19:10 返信する
-
>>226
あと世の中知らない学生とかじゃなくてツイ主の中身が中年なのがキツイ
社会人でまだ嘘松やってるとかどんだけ現実で満たされてないのっていう
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 19:28 返信する
-
共通項があるかないかのちがいで「活用する場所を見出しもしなかった大人」がドヤ顔で言うことじゃない。設定だけでしか役に立たないなら所詮パソコン大先生のゲームしか出来ないガキに過ぎないよ。
バカでも知らなくても別にドキュメントがあれば出来るだろw初期設定くらいw
出来ないならそいつが非識字である事かドキュメントが資料として使えないことを問題視すべきだろうよw
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 19:30 返信する
-
>>31
「こんなときしか」役に立たないニッチなスキルなんてゴミという言い方も出来る
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 19:36 返信する
-
>>111
頭の弱いゴミ屑基地外素人童貞異常者こどおじキモオタの自分達擁護のための創作か
ゲーマーでなくても問題ないだろ
寧ろ生活削ってゲームに没頭してる異常者共の方が出席率ヤバくてダメってのが現実
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 20:55 返信する
-
おっさんは知らんだろうけどPC触る小学生は多いぞ
ヒカキン等の影響でマイクラPUBGフォートナイトと目白押しだからな
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 21:02 返信する
- こんな時でもって言うけど例えば他にどんな時に役に立つの??
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 21:22 返信する
-
>>2
ゲームを正当化しようとして頑張って作文したんだろうw 許してやれよw
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 21:23 返信する
-
そもそもこのおっさんどういうたちば?
先生様でもなさそうだし、我が家の一こまって感じの発言でもないしw
マジ有難い?親が説明書ひとつ読めないバカな事をどうにかしろよ無能w
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 22:14 返信する
- 親がしょぼいだけ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 22:26 返信する
- 家に全くパソコンないとあれだけど親情弱でも情強は育つぞ?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 22:44 返信する
-
>>1
その子供は将来キモオタの犯罪者
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月09日 22:59 返信する
- 子供のゲーマーってそれ親が全部やってくれてるのに何言ってんだ・・・?
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月10日 00:08 返信する
- 香川県議「コロナが治まったら通常授業になるから、例外として除外します。ゲームは悪です」
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月10日 03:07 返信する
- ゲームやらないんじゃなくて、やり方がわからないっていう馬鹿も一定数いる
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月10日 03:54 返信する
-
ゲーマーでも最新ゲームやってる層な。レトロゲーマーはまた違う。
ファミコン世代辺りは怪しい奴ら多い。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月10日 04:21 返信する
-
俺はゲームしまくってるが環境設定なんて言われても意味わからんぞ。
FPSやTPSでVC使う層限定だろこんなの。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月10日 04:48 返信する
-
>>226
昨日の夕方のニュースでそういう話出てたりしてたんだけどニュース見てないの?
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月10日 05:25 返信する
-
歴史ヲタが信長の野望や三国志を呼び水としている様に、ゲームと知識は時に密接に関連する事が有る。
一概に否定するのはやり過ぎ。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月10日 05:53 返信する
- ゲームアンチ脳はコロナで死滅してどうぞ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月10日 06:04 返信する
-
これ、「子供たちにパソコンなどを教える、プログラミング授業」 のセンセー方が設定などをバンバン詳しく教えればいいんじゃないの?必要なのってまずこういうところでしょ?
できなきゃ、その人達 ゴミ同然 でしょ?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月10日 06:55 返信する
-
わからねえならスマホで調べろ。
これもまた勉強や。
勉強たぁ知識を得ることじゃなく調べる術を身に付けることや。
知識なんざ其処らに転がっとる。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月10日 10:07 返信する
-
>>247
タイピングが早いだけの人にマクロ作ってねとかネットワーク設定やってくれる?とか故障直してっていう系のガイジかよw
三十年も前じゃあるまいし広く浅く知ってる奴なんざすくねぇよw
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月10日 21:30 返信する
- デスクトップだとカメラ買わないとな
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月28日 16:06 返信する
- 大学は前期の間ずっとオンライン授業、部活はオンライン上での活動以外は禁止にした所がほとんどみたいね。中高は6月末から分散登校終わり、通常授業で部活も再開…「学校は勉強だけするところじゃない」というのも分かるが、治療法が見つかってない感染症が流行り続けてる段階で以前通りのことをしようとしてよいものか…?普通に運動場や音楽室に密集させてるし。私立女子校教員の知人いわく、「分散登校期間中、看護師の卒業生がボランティアで来てくれてお世話になった」そうだが、この状況は長丁場になるだろうしボランティア頼み・応急処置的な対応は一時しのぎにしかならない。いよいよ必要に迫られてからでないと変えることが苦手な人が多い日本人、試されている感じやね。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。