
■Twitterより
ヤフーニュースなど、インターネットニュースサイトで、「補償なき休業要請」との報道があり、外出自粛や出勤者の最低7割減は、休業補償がないと不可能だと報じられていますが、正確ではありません。正しくは以下のとおりです。
— 厚生労働省 (@MHLWitter) April 12, 2020
事業主が労働者を休業させた場合に支払われる休業手当には、政府が助成をしています。新型コロナウイルスへの対策として特例を講じ、この助成率を、中小企業向け最大90%、大企業向け最大75%と、引き上げました。https://t.co/kfSRsUvjB0
— 厚生労働省 (@MHLWitter) April 12, 2020
また、通常は制度の対象にならない、パートやアルバイト(週所定労働時間20時間未満)の方にも対象を拡大しました。(この結果、派遣社員であっても、契約社員であっても、パートタイマーであっても対象になっています。)また、入社6か月に満たない新入社員の方も対象としています。
— 厚生労働省 (@MHLWitter) April 12, 2020
これにより、事業主の負担が大幅に軽減されますが、さらに手元資金を厚くするため、無担保・無利子で最大5年間据え置きの融資を政府系金融機関で実施しています。民間金融機関でも、債務の返済猶予などの条件変更に応じています。
— 厚生労働省 (@MHLWitter) April 12, 2020
また、大きな影響を受けている中小企業等に最大200万円、フリーランスを含む個人事業主に最大100万円といった、過去に例のない給付金を準備中です。https://t.co/lDjFq19cIH
— 厚生労働省 (@MHLWitter) April 12, 2020
政府は、事業者の資金事情を支えるための助成を実施しており、事業者がこれを活用して、従業員に休業補償を十分にできるような雇用調整助成金の特例制度も始まっています。是非ご活用ください。
— 厚生労働省 (@MHLWitter) April 12, 2020
これですね pic.twitter.com/lzVXxUQBi9
— nagi 🐾 (@nagi_ut) April 12, 2020
<このツイートへの反応>
このツイートにも恐らく賛否両論つくかと思います。
ただ一つだけ言えるのは御省内部で働いている皆さまは、まさに文字通り身を削って対応に当たってくれているかと思います。本当にお疲れ様です。
正確ではありませんが、煩雑でわかりにくく、十分でないという点での指摘は間違っていません。
補償は制度を作ればいい、というものではありません。実際にお金が支給されねば意味がありません。
中小業者は明日のお金に困っています。その人たちに迅速に支給する仕組みがなければ、「補償なき休業要請」なのです。
日本政府は広報が下手なせいで損をしていると思う。
現状使えるものは沢山あるが、調べて問い合わせて解釈をすり合わせないと使えない。
まぁこれまでの会社が散々不正受給してきたからね。ビクッと来るのは、労基法守れてない会社でしょう。ほとんどの中小企業が守れてない状況なので、分かりますが。
現在使える制度があることを知って、使ってほしい。
加えて、すぐもらえる返済の必要のない給付金としての制度がほしい。
制度が分かりづら過ぎて何をどう説明しても伝わらな過ぎて、皆が絶対に騙されてるとしか思えなくなってるから手遅れです
いろいろと複雑すぎんだお!
3行でまとめるお!

いや、少しは考えろや

まぁでも確かにもっとわかりやすくしてもらいたいな
「最大何%」とかいわれてもピンとこないんすよ、マジで

【PS4】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス【早期購入特典】ゲーム内で「オリジナル衣装デザインコンテスト衣装4種」「SAOコイン:200」が入手できるプロダクトコード(封入)
posted with amachazl at 2020.04.12
バンダイナムコエンターテインメント (2020-05-21)
売り上げランキング: 209
売り上げランキング: 209
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
posted with amachazl at 2020.04.12
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:01 返信する
-
自民党「マスクが無くて辛かろう。マスクを二枚恵んでやろう。費用は466億円だ」
波平「ありがたい!さすが自民党!ゴホゴホ」
フネ「困った時は自民党ですねお父さんゴホゴホ」
マスオ「自民党に任せておけば安心ですよね」
サザエ「自民党頼りになるわあ」
カツオ「さすが自民党だね」
ワカメ「やったわねお兄ちゃん」
タラちゃん「ありがとうデス〜」
タマ「ニャー」
プレーリードッグ「キャンキャン」
-
- 2 名前: リチャードソンジリス 2020年04月13日 00:02 返信する
- 「アイ!カツ!アイ!カツ!」
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:02 返信する
-
先払いしろよ税金泥棒が
テレワーク?知らんがなwwwできねーよwwww
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:02 返信する
- 本来こういうものを伝えるべきのマスゴミがアレだからね・・・
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:03 返信する
-
つまり政府が言いたいことは
我が軍有利
ってことか
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:04 返信する
- (´・ω・`)らんらん♪
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:04 返信する
-
情報伝えるの下手くそすぎんか?
マスゴミが仕事しないってんなら仕事させるような法律にするとかNHK国営化して情報流すとか何とかしろよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:04 返信する
-
>>3
じゃあテレキネシスしたら良いのでは
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:05 返信する
- 機能させてからほざけよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:05 返信する
- これ申請しても3ヶ月待ちとかそんなんばかりで、申請する人が多過ぎて審査通る為の難易度が爆上がりしてるんだよなぁ。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:05 返信する
-
今更厚労省の言うこと信じる馬鹿がいるかよ
加藤が2ヶ月前何言ってたか忘れねえぞ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:05 返信する
-
やってない!の次はわかりずらい!かよ
アホかと
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:05 返信する
- その制度がいつまでにいくら貰えるのかもよく分からんというgm制度なんだからしょうがねーじゃん
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:06 返信する
-
結局証明する間に時間はすぎてゆく
一律でもう支払ってる国を見るとどうしてもね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:06 返信する
- ニュースサイトなら解説すればいいのでは?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:06 返信する
-
テレビよりツイッターの方が正確な情報を出すって終わってんな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:06 返信する
-
>>4
割とまじで政府専用マスコミ1社だけ作って欲しいわ。
既存マスゴミ潰さなけりゃええやろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:07 返信する
- 休業補償出すなら出す業種の税率上げろよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:07 返信する
-
おはjin
文春オンラインのヨドバシスイッチ行列記事にあげろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:07 返信する
- で、収束後に財務省が消費税を上げるんだろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:07 返信する
-
>>7
ミスリードして安倍政権倒すことが社是のメディアもある訳で
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:08 返信する
-
∩ ∩
(>^_^<)どうだか…
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:08 返信する
-
マスコミはこの補償がどのようなものかをほとんど紹介しないので
どの程度効果があるのかよくわからない
同じようなことばかり紹介するならこの制度の具体性を検証してもらいたい
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:08 返信する
-
※14
何処の国が払ったん?
払う予定はあちこちで出てるけど支払い済みの国まだないやろ?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:08 返信する
-
回りくどい言い方だな
受給金額だけデカく見せて結局もらえる人は1%にもならない愚策をほざく連中
とりあえず仕事してますアピールしてるけど金は使わないゴミ屑集団
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:08 返信する
-
報道がまるで仕事をしていない国だからこうなる
そして仕事をしていない報道機関は今日も「政府が悪い」
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:09 返信する
-
>>14
一律で全国民に給付してる国なんてどこにもないぞ。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:09 返信する
-
仕事してますアピールで草
この制度の実体がどうなってるかも伝えてみろよwww
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:10 返信する
-
今年来年と車の車検しなくてもいいとか重量税0円とかやってくれ
日本の場合整備不良による事故は少ないんだと
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:10 返信する
-
>>16
いろいろと複雑すぎんだお!
3行でまとめるお!
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:10 返信する
-
>>1
ネトウヨ「民主党時代だったらやばかった」
↑現時点でやばいんですが・・・
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:10 返信する
-
>>4
政府専用のマスコミはいていいと思うわ。本来NHKが果たすべきだがNHKアレだし。
既存のマスコミ潰さんけりゃええやろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:11 返信する
- でもダイプリでは無能晒したよね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:11 返信する
-
最大90%、大企業向け最大75%
さいだい
最小を書けや
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:11 返信する
-
普段から報道機関が正常に機能してないからね
あと、何してくれるのかわかんない!って人程、政府関係の公式広報を全くチェックしないよね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:12 返信する
-
>>11
あんな反政府のアホ信じるんすか
まあ厚生労働省は無能なんすけどね
-
- 37 名前: マッスルウィザード 2020年04月13日 00:12 返信する
-
>>1
【魔法使いと黒猫のウィズ】
2016年に、激しい気分の落ち込みと、身体の健康状態がよくないことを感じていたマッスルウィザードさん。飲尿に関する本を読み、実践してみたところ、それらの悩みがすっかり改善したそう。
それからの4年間、2週間から1ヶ月ほど寝かせた自分の尿を、毎日200ml飲み続けているとのこと。心身とも健康になっただけではなく、頭もすっきりと冴え、幸せな暮らしを送っているのだとか。
_
/  ̄  ̄ \
/、 ヽ
|・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ / } ;'ー---- 'i、 パンパン
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:12 返信する
-
厚労省の言うこと真に受けるやつなんてもういねぇぞ
最大◯%って、ドコモやAU、ソフトバンクがよくやってるあれじゃねぇかw
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:12 返信する
-
最大マジック
DLゲームセールみたい、最大90%OFF
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:13 返信する
- これずっと前から首相が言ってたじゃん
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:13 返信する
-
他の国見習えよ
よそはもう配ってるんだぞ
それを未だに制度作りでなるべく配らないで済むような話し合いしてるとか遅きに失してる
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:13 返信する
-
報道自体はされてるんだが、
その手のニュースはSNS受けが悪いからな
Twitterしか見てないとなかなか流れてこないと思うぞ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:13 返信する
- 最大をつけるな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:14 返信する
-
「最大」って単語で誤魔化すんじゃねーよ
極僅かだろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:15 返信する
-
事業者への助成だぞ。上限8330円だが。
最小?そいつの給料次第だよ、読めよゴミ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:15 返信する
-
皆が皆一律に配れとか消費減税しろって言ってんのに条件付けてよく分からなくしている時点で論外
対応も遅いし無能しかいないのか?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:15 返信する
- こいつらは最低賃金も最大を基準で語るのかね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:16 返信する
-
>>27
フィリピンは直接配ってるけど担当者がポケットに入れてる……
変わりに地元の政治家が米とか医療品配ってる
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:16 返信する
- アンチアベっていうだけに動いてるクソメディアが伝えないのが悪い
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:16 返信する
-
説明が下手とかややこしくさせてるのは、意図的でしょ
素直に理解や利用を求めてる時はもっと端的だもの
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:17 返信する
-
国内のマスク製造工場が潰れたぞ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:17 返信する
-
反日ヤフーニュースを名指しか
やりおる
ヤフーのコメ欄は頭がおかしくなってて見ると怖い
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:17 返信する
-
なお現実は解雇されまくってる模様
現実に全く影響を及ぼしてない制度乱立して責任逃れとか仕事してるフリしてるからお役所仕事って言われるんやで
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:17 返信する
-
この間の総理の緊急事態宣伝の会見で全部詳細に言ってたことなのにな。
アベガーのアホどもは一切会見聞いてない&見てないで相変わらず、補償なし自粛がー!と言い続けておる。
困ったことにワイドショーのアホたれも。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:18 返信する
- そりゃ少しは複雑だろうけど経営してりゃもっと複雑で煩雑な仕事があるでしょうよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:18 返信する
- 一律に10万なり30万なり課税所得として配ったら早いだろ馬鹿なのか?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:18 返信する
-
>>39
90%探すのムズくて探し当てたらすでに持ってるやつのパターン
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:18 返信する
- よしよし、休まず働いてるな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:19 返信する
-
こんな糞みたいな政策で日本の企業どんどん潰して
中国企業に買収されればいいのに、なんで左は安倍政権の批判するの?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:19 返信する
-
「最大」ばっかりだな
マルチ商法みたいだ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:19 返信する
-
>>53
>なお現実は解雇されまくってる模様
ロクに何ができるか・どういう補償その他優遇措置があるかなどを調べてないアホ経営者がめちゃくちゃいるってだけの話な、それ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:20 返信する
- 結局全部事後なのがいけないんだわ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:20 返信する
-
具体的な金額例を出してみれば一発で謎が解決して派遣切り一択よ
そもそもこれ受けられるのがいつかすらわからないおまけつき
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:20 返信する
-
最大ってつけないといけない理由は察してくれや
実際金バラまいた東日本の時何があったか覚えとるやろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:20 返信する
-
100万や200万なんて廃業資金にしかならねーだろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:20 返信する
-
フリーランスや事業主向けの給付金を準備中です! じゃなくてそれをはよしろやっつってんだよ
3月上旬から準備準備で何も進んでねえじゃねえかボケ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:21 返信する
- 最大8千3百円www
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:21 返信する
-
賢い休業相談?みたいなのを発信するとか、報道番組で解説してもらうとか、制度解説してくれないと不親切だなとはおもうなぁ
あと、会社側が雇用してる人の分サポートをもらっておいて、仕事休みだしそんな制度知らんしって、とぼけられて、それをもらえないバイト君とか出てきそう。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:21 返信する
- 厚労省と経産省で連携取れて無さすぎ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:22 返信する
- 90%ってフランスの80%より上やんけ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:22 返信する
-
どこにいって何をしたらもらえんだよ
必要なものとか全て簡潔に説明しろよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:22 返信する
-
制度を作って終わりじゃねーよ
くそが
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:23 返信する
-
そりゃなんだかんだで払いたくないからな
許可降りるのが遅いのも1社でも多く倒産して申請数減らすためだし
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:23 返信する
-
サイゼリアとかアルバイト休業させねえんだってな?
アルバイトが危険だから休みたいけど会社が制度使わず休ませない
そういう場合どうすんの厚労省?
人と人との接触8割減とか無理だろやる気がねえんだから
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:23 返信する
-
>>4
国営放送の必要性はマジで感じるよな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:24 返信する
-
最初は補償よこせって言っといて、補償ありますよって言ったら今度は宣伝が下手だの難しすぎだの難癖付けて・・・
そもそもお前らまともに調べてないってだけの話だろこの無能ども
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:24 返信する
-
いや事業者への保証が月100万そこらなんだから
休業じゃなくて有給と時短で対応するしかないよ、バイトが食うに困らなくても
会社が潰れる
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:24 返信する
-
こんな複雑なことしないで一人10万
それでよかったはず
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:24 返信する
-
厚生省また嘘だろ
この前まとめサイトは厚生省がテレ朝に文句言っただけで
勝利宣言の記事出してたが
結局厚生省のほうが嘘ついてたってバレて
まとめサイトはそっちは記事にしなかったよな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:25 返信する
-
緊急時でかなり経ってるのにいまだに準備中・・・
自分のことじゃないからって呑気すぎだろ
言い訳だけ準備してたのか??
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:25 返信する
- まず厚労省自体が信じられねぇわ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:25 返信する
-
>>62
日本の法律ではそれが限界なのよ
マイナンバーとかの強制的な施行ができてりゃ話は違ったんだろうけどな
反対反対!して骨抜きにしてきたアベガーのアホパヨクどもを恨むしかないね
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:26 返信する
-
最大8330円の時点で察せよ
だからいつもよくわからない具体例が大好きなお国の機関様が碌な具体例すらかけないでいる
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:26 返信する
-
>>10
今は1ヶ月まで短縮してる
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:26 返信する
- この補償申請するのと会社経営とどっちが楽ですか?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:27 返信する
-
>>78
一人10万なんかなんの効果もないわ
それこそ麻生が言ったように、「定額給付金の時、お前らどう反応したよ?ボケが」と言うしかないな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:27 返信する
-
そういうことじゃなく順番だろ
金もないのに休ませてその間どうやって暮らすんだよ?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:28 返信する
-
>>65
人件費を除いた金が月200万なんて家賃光熱費融資返済で即溶けるからなw
仕入れの資金繰りが絡んだら税理士に破産手続きしてもらう金すら残らんぞ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:28 返信する
-
申請すると、1/1200位で貰えるんでしたっけ?
いや、ほんとありがたいなぁ。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:28 返信する
-
>>78
国民を単純に一億人として1人10万としたら必要財源は10兆だけど…どこにそんなお金ある?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:28 返信する
-
分かりにくいかもしれんけど
そこを分かりやすく説明するのがマスコミやニュースサイトの仕事なんじゃねーの?
ド素人じゃあるまいし分かりづらいで済まして良い問題じゃねーだろ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:29 返信する
-
>>86
12000円ぽっちが使われなかったことをいつまで根に持ってやがんだよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:29 返信する
-
補償が出る前に潰れそうだな
肝心の失業者補償は何もなさそうだし
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:29 返信する
-
>>90
赤字国債でいいけど?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:29 返信する
-
>>90
国債発行すればいくらでもあるんだが?
そもそも108兆だすことは決定してんだろ?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:29 返信する
-
>>86
その10万ですら有難がるレベルでヤバイ奴らが大勢いるみたいだぞ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:30 返信する
- 休める会社がどれだけあるのか
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:30 返信する
-
>>86
状況が違うだろ
頭悪いな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:30 返信する
-
厚労省<出すよ
経産省<出さないよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:30 返信する
-
>>86
どーもこーも、世帯主が年収120万の家庭って存在したのか?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:31 返信する
-
>>95
誰が買うねん
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:31 返信する
-
うん、これ手続き進めているから知ってる
中小なら給与の9割補填してくれるから従業員の給料はほぼ気にしなくていいのでマジ助かってる
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:31 返信する
-
>>92
事実は事実
10万円ぽっち、使われないで終了するだけ
バラマキだー!っていう批判とともにな
それがお前らがかつて望んだ結果だ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:31 返信する
-
>>101
逆にだれが買うと思ってるの?w
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:31 返信する
-
ちなみにあんまり話題にならないけど、3月25日に緊急小口資金と総合支援資金の貸付制度が特例措置が成されてる
元々かなり厳しい審査の制度だから基本みんな通らないモノと考えてスルーしてるけど
今は2月3月にちょっとでも収入減ってるのを書類で見せれば、それだけでほぼ誰でも通る制度になってる
一般職は10万、個人事業主は20万借りれて返済は来年から、当然無利子、来年の経済状況次第では返済免除も検討中
申請から大体一週間くらいで振り込まれるけど、今申請混み合ってて都内とかだと申請の予約で2週間待ちとかあるから早めにな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:32 返信する
-
>>90
せやろがいおじさん
「有事に備えて戦闘機に6兆円使うけどさ、今まさに有事が起きてんのよ?
今カネを使わないのは、火災保険や防火設備にめっちゃカネかけてた人が、
いざ火事が起きた時に『水道代がもったいない』と言って放水をしないようなもんや」
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:32 返信する
- うちはもう助成金出るの決まったみたいよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:32 返信する
-
>>25
おまえが言ってるのは30万円のことだけだろ?
とりあえず政府のコロナ経済対策のPDF読んでから吠えろカス
イメージだけで語るな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:32 返信する
-
>過去に例のない給付金を準備中です。
この一文でイラッときた
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:32 返信する
-
>>103
バラマキも何も、野党案なんだけどな?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:32 返信する
- だったら最初から自発的に広報すべきじゃない?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:32 返信する
-
>>104
中国
給付された税金を国債に突っ込む日本人なんている訳ねえから
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:33 返信する
-
>>96
10万来たらお前の顔面にパンチして勝鬨をあげるわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:33 返信する
-
>>103
10万も配られたことあったっけ?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:34 返信する
-
>>28
実態もなにも検索すれば誰でも読めるし、まず補正予算案成立しないと動けないの当たり前だろ?
小学生か?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:34 返信する
- 稼ぎが減っても家賃は待ってくれないからな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:34 返信する
-
>>54
わざと流さないようにしてるからな
メディアの都合の悪い話になるとCM行ったり
会見の音声小さくして役にも立たないコメンテーターの意見流したりな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:34 返信する
-
>>112
国債保有比率とか見ればいいよ
ほとんどが日銀とかで海外は7.6%
つまりいくら発行しても財政破綻はないからな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:34 返信する
-
飲食店とか個人経営は人件費よりも家賃や光熱費などの占める割合が大きいし
申請して認められても振り込みは2カ月後とかラグがあってその間の資金繰り
という意味では役に立ちにくいから言われてるのよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:35 返信する
-
>>33
は?
ダイプリは成功だろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:35 返信する
-
>>30
これくらい理解しろよw
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:36 返信する
-
政府の広報が下手くそ過ぎる
制度自体も複雑で分かりづらいのも確かにそう思う
けど自ら情報を得る事も調べる事も全くせず「補償なしかよ!」
やったらやったで「分かりづらいんだよ!」
口開けて待ってたら国が勝手に食い物運んでくれるとでも思ってんのか?
非常事態なんだから個人でも自分にできる事を能動的にやれよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:36 返信する
-
>>118
今はだろ
外資と海外ドル立てを分けてるしな、それ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:36 返信する
-
>>110
だ か ら、 今更何言ってやがんだボケ! って言われて却下されたんだよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:36 返信する
-
>>114
無いよ?
リーマンの時に、12000円という子供の小遣いレベルの給付が一度きりあっただけ
そんなもんで何かゴーセーな買い物しようって人がいると思う?
つーわけでほとんどの人は使わなかったのを、アホウは未だに根に持っている
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:37 返信する
-
>>124
は?
自民党も一部言ってるんだが?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:37 返信する
-
>>123
じゃあどれくらい国債を発行すれば財政破綻するの?
具体的な金額を教えてくれるかな?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:37 返信する
-
>>79
最近のまとめサイトみてると完全に政府目線が増えてる。レスもそういうレスが増えてる。
ネット工作は堂々と行われてるよ。情けない。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:38 返信する
- 明らかに少数派なのに、必死で擁護してる奴がいつもいるのはなんでだろう
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:38 返信する
- 経産省が百貨店呼び出して休むなって言ったアレは何ですかね?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:38 返信する
-
>>56
ここで愚痴るくらいなら
官邸メールしたほうが余程意味あるで
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:38 返信する
-
雇用調整助成金なんて結構前からニュースになってたのに知らない奴本気でいたの??
てっきりバカサヨが無知を装って煽動するためにマスク2枚だけーって工作してたんだと思ってたけどw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:38 返信する
-
出す!
出すとは言ったがいつ出すとは言っていない
つまりコロナが収束した後でも嘘はついていないのだ
しかし、コロナが収束した時に出す必要は果たしてあるのだろうか?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:38 返信する
-
>>52
ヤフコメと言えばネトウヨの巣窟だったのに複垢禁止になって駆逐されたなw
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:39 返信する
-
>>119
テナント飲食の発注先がヤバい、大元から営業要請されてるテナントは
仕入れ先に休まれたら詰む、休めば取引先に切られる工場も受注1割になっても稼働するしかない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:39 返信する
- 書いてある事理解出来ないレベルの奴は餓死した方人生マシじゃねwww
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:39 返信する
-
正確ではありませんが、煩雑でわかりにくく、十分でないという点での指摘は間違っていません
↑
すげえな、全体の何割だそれ?極めて一部だけあってれば許されるの?
実際、不安をばら蒔いて人を殺してる自覚と自信があるんやろうね。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:40 返信する
-
日本政府の言うこと聞くのは
脳ミソ死んでる奴だけ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:40 返信する
-
>>134
それでネトサポ少ないんか
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:41 返信する
-
>>60
マルチやら詐欺やらの「最大」とは
全く意味合いが違う。
ソースを読みもせずアホらしいコメントすんなや
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:42 返信する
-
生活保護貰うべき層が貰えてない現状で保証を信用しろと言われても無理!
どうせ制度だけ作っても申請窓口とかで突き返すんだろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:42 返信する
-
>>88 破産は弁護士な
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:42 返信する
-
でさ、その周知は各企業にされてんの?
周知されてないのであればこんな保証ないのと同じなんだけど
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:42 返信する
-
>>127
消費税30パーで外資が引くだろうから
国債利息が今の倍になったら破綻するな、1000兆としておこうか
今100兆外資に売って消費税を増税しないままなら倍々ゲームで15年後詰む
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:42 返信する
-
>>66
補正予算案
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:43 返信する
-
貰える人だけに知らせて働く人には知らせないのが正解
最初に自分の手柄のようにしゃべった安倍ちゃんのせい
東日本大震災の時はそこまで荒れなかったわい
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:43 返信する
-
厚生労働省とかいう
アベノイヌの言うこと聞くのは
脳死奴隷のネトウヨだけ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:43 返信する
-
手続きに書類が30種類だとさ
バカなのかな?厚生省
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:43 返信する
- どうせまた世帯で貰えないやつ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:44 返信する
-
>>71
自分で調べろ
社会人だよね?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:45 返信する
- 早くても夏とかやろ?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:45 返信する
-
厚労省今回フルで働き過ぎじゃね?
コロナ終わったら過労死で半分ぐらい減ってそう
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:45 返信する
- 補償なんてないって嘘をついてたバカサヨがめっちゃイラついてて草
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:45 返信する
-
>>77
おい色々勘違いしまくってるな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:46 返信する
-
無いって言ってたのネトサポだろ
煽りに煽ってた
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:46 返信する
-
実際に支給された数全国で1人も厚生労働省からちゃんと発表しろよ。
大方30万の給付金もこんな感じでいくつもりだろ?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:46 返信する
-
>>4
そもそもバカの話は分かりにくい
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:46 返信する
-
>>4
「わかりにくい」って文句言うだけで解説しないのが今のマスゴミだからな。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:47 返信する
-
必要な奴は会社が手続き教えんだろ
お前らは知る必要が無いんだよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:48 返信する
-
>>128
そりゃ公平にニュースを流せば政府目線は増える
通常メディアでは政府目線は0なんだからw
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:48 返信する
-
仕事してるときと同じ額よこせ
じゃないと許さん
こういうやつ多いな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:48 返信する
- 事業者に金は入っても、従業員には入らないのかな?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:48 返信する
-
で、実際はどのくらいの数の企業がどのくらいのパーセンテージ貰えるんです?
どうせ一握りの企業が雀の涙しか貰えないんだろ?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:48 返信する
-
厚労省はコロナの初期対応が糞だったし信用がないからな
国は税金徴収は全力だけど施しは嫌いだから広報もお粗末だし当たり前の結果
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:49 返信する
- 日本語読めなくて申請書すら書けない人間がまともなビジネスできると思えんが。厚労省を信用できないって言うならコロナなんて嘘で存在しないんだろうし存分に外に出て花見でも楽しんだらいい
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:49 返信する
-
>>41
他所の国ってどこだよ。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:49 返信する
-
会社都合で労働者を休業させる場合補償するだから会社が休業させなかったら貰えないってことかな?
休ませてくれない・補償がないと文句を言うなら会社へ だな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:49 返信する
-
ドイツは申し込んでから2日で振り込まれたそうだ。
日本は書類が30種類ってわざわざ複雑にして諦めさせようとしてる風にしか思えない
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:49 返信する
-
無利子融資と雇用調整助成金と
現金給付あるから
割と素直に休めてるよね
それでも不足なんだろし
経済V字回復させるなら全然足りん
今じゃいいとこL字だな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:50 返信する
-
>>49
4月10日付のものだからまだ出てないんじゃないの?
10日付の官報にもそれらしいのなってなかっし…
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:50 返信する
-
何回口約束で騙そうとするのかこのゴミ共が
ネトサポ使って煽り、いつも同じパターンで吐き気がする
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:50 返信する
-
補償ある事をただ説明されても
利用するにも利用できない、解決しない補償は補償のない休業要請でしかないし
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:50 返信する
-
>>144
お前の理屈がよくわからん
消費税30パーはどこから出てきた?なんで100兆外資に売るの?
とりあえず一律10万配るの数カ月余裕だなw
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:51 返信する
-
知能の足りないお猿さん達へ
WHOと中国への責任転嫁と自己責任社会とやらでどうやったらコロナ抑制できるんだ?
コロナを抑制できるのは政府だけじゃないのか?
ホラ、答えてみろよ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:52 返信する
- 早く和牛とマスク2枚お願いします安部マリオ!
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:52 返信する
-
>>167
会社は8000円だけじゃ人件費だけでも赤字。利益分はマイナス。
その上で普段世話になってる会社に文句言える?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:52 返信する
-
>>159
家畜奴隷鼠講wwww
個人が頂点として
グローバルやインターナショナルな視点と
知能が低い奴が陰謀と呼ぶ、高尚な真実を想像する事が
人間として必要。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:52 返信する
- 安部じゃあダメだ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:53 返信する
-
>>168
流石ドイツ🇩🇪メルケル首相
一方日本🇯🇵安倍(笑)
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:54 返信する
-
まとめニュースのサイトがフェイクニュースを取り上げ拡散して、それが事実のようになってしまってるの多過ぎでしょ。
全部後手後手に否定されてて、それでよく政府批判が出来るなと思うわ。
こんなの無能野党と同レベルやん。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:54 返信する
-
>>169
現金給付はもらってから言えよ。
これから複雑なトリックを政府が仕込むんだから
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:54 返信する
-
遅いし分かりにくい
何とかして金を払う額を減らそうって考えが透けて見える
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:56 返信する
-
ヤフーニュース謝罪と賠償まだ?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:56 返信する
-
最大何%は雇用調整助成金の話だから
雇用者側にしか関係ないぞ
文章読む能力もないのかなJinは。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:57 返信する
-
>>32
NHKが告知してるの見たぞ
事実確認ぐらいしような
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:57 返信する
-
>>134
そしてパヨクの巣窟になってしまった
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:57 返信する
-
その補填で企業が救われるのか?
結局潰れるなら意味ないだろ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:58 返信する
-
>>182
かなり前から出てた情報なのに自分が今知ったからって「遅い」は無いわw
そもそも、この制度って事業者が利用するかどうかの判断をすることで
労働者は、会社から休業手当を貰うだけのシンプルな話でしょ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:58 返信する
-
実際になにも政府は行動で示してないからな
孫正義さんみたいに実行に移せばちゃんと評価はするよ。
だいたいアベノマスクはいつになったら届くんだよ?感染爆発してから2枚(笑)じゃおせーんだよ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 00:59 返信する
- お前ら社畜はマスク二枚でもしゃぶってなw
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:00 返信する
-
ないよりあった方がいいねレベルの話で既にダメ出しされてる
雇用主が雇用自体を縮小、あるいは会社自体をたたみざるをえない状況なのに、
それへの対策としては全く足りないんだよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:00 返信する
-
よく知りもしないで叩く事しか能がないからな
文句ばっか言ってないで必死になれと
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:00 返信する
-
>>172
どういうこと?
コロナ以前からある制度で、利用してる企業はたくさんあるよ?
利用出来ないって、なにを言ってるのか全く意味不明なんだけど
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:00 返信する
-
>>166
アメリカ、イタリア、香港、スペイン、ドイツ、フランス、シンガポール等々
世界各国とまでは言わないが先進国だけで見れば日本ェ・・・
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:01 返信する
-
>>189
感染拡大されているとされる都市部優先だぞ
そんなことも知らないんだな無能。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:01 返信する
-
会社経営もしてない連中が偉そうなこと書いてて、草生えるわ
あ、コメントの方な
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:01 返信する
-
難しいとか、本気で困ってる奴ならちゃんと調べるだろ
これに対して複雑だからといっているのは、事業主としてありえない
税金複雑だからといって調べないのか?
従って文句を言っているのは事業主でないか、そもそも知能が足りない人間が事業をしているだけ
雇われてる側は・・・
知能低い人多いし、そもそも調べ方がわからない人も多いからなぁ・・・
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:01 返信する
-
>>34
1日1人あたり8,330円までと書いてありますが、
どうせソース見てないんだろ?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:02 返信する
-
>>53
タクシー会社の解雇の方がレアケースやぞ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:03 返信する
-
僕が知らないのは国のせい!w
無知を晒して他人のせいw
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:03 返信する
-
>>188
そんなにシンプルな仕組みなら既にいくつか克つようしてる会社あんだろ?
失業保険だって何回もハローワークに足運んでアホみたいな審査受けないと受けられないんだぞ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:03 返信する
-
広報が下手ってメディアが悪いでしょ
特にNHK
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:03 返信する
-
>>182
まぁお前のせいじゃないにしても政府や自民を叩くだけしか考えてないマスゴミが悪いんだけどな
最近は報道なんて一切してない、特にテレビは
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:03 返信する
-
>>55
そうそう
今回はかなり簡略化してる
普段の助成金・補助金なんて煩雑すぎて
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:03 返信する
- 飲食脳「うーん、よくわからないから経営しとこ」
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:03 返信する
-
遅い?分かり難い?アホか。不正受給が蔓延るから手続きが面倒臭くなったんやろうが。文句が有るなら、今まで、そして今でも不正受給をしている連中に言えよ。
言っとくけど、マイナンバー制度がスタートする前、共産党や旧民主党系が銀行や郵便貯蓄等とのリンクを徹底的に反対したから、其方の線で脱税とか調べられん様になったからな。不正受給が発覚するの、大抵が内部告発とかやろ?手枷足枷目隠しを付けておいて、其れで証拠を探せって、どんな無理ゲーや。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:05 返信する
-
分かりやすく言うとな
助成金て返さないといけないお金のこと
タダでお金が貰えるわけではない
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:05 返信する
-
>>67
休業手当に対して会社がもらえる補助金額な
会社から雇用者にいくら休業手当出したっていいんだけど
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:06 返信する
-
>>172
ニートが活用できない制度はあっても意味がないって言いたいんだろう
元から収入のないやつには補償なんて要らんだろ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:07 返信する
-
補償にならないレベルの
補償だし。
貸付も補償に入れる始末だから、
デマじゃないんだよなぁ〜
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:07 返信する
-
実際もう2週間以上補償貰って仕事休みになってる身からすると、うちの会社ブラックじゃなかったんだなー。
大企業でもなんでもない、めちゃめちゃ小規模なとこだぞ。
ちゃんと国から出るんで休んでくれって言われたわ。やることやってない経営者多いんだな、貰えるもんは貰っとけよ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:07 返信する
-
複雑かつ会社側に不利益でしかないんだろ
社員一人当たり1日10〜5万は稼ぐところ8000円の補償じゃどこもやらねーよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:07 返信する
-
不正がどうこうで複雑にしろって言ったり
簡単にしろって言ったり大変だなw
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:08 返信する
-
つうか事業者が助成金の仕組みの知らない方がおかしいわ
どうせ暇なニートが叩いてんだろ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:08 返信する
-
>>76
広報活動もただじゃないしね
国民様の血税じゃばじゃば使ったらすぐ文句言うくせに
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:08 返信する
-
>>188
話し合いだけで右往左往して実行することもなくもう4月ですね。お肉券がどうのこうのとかもうアホかと。
他の国はもう申請すればもらえる状況ですよ。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:09 返信する
-
>>34
少し調べるという事を覚えたら?
首切りすると中小企業4/5 大企業2/3
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:09 返信する
-
>>78
景気浮揚策じゃなくて働いてる人(の企業)への補償だぞ?
わざと主旨を履き違えた文句はパヨクの得意戦術だぞ?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:09 返信する
-
>>206
この前のタクシー会社の失業保険の不正受給見ても
労働者と経営者が結託して制度を悪用しようと思えばわりと簡単に出来ちゃうんだよね
休業補償も不正がかなり多いからね
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:09 返信する
- 複雑にするのは不正防止じゃなくてなるべく配りたくないからだろ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:10 返信する
-
どちらにしろこの程度じゃ、このやり方じゃ出勤者を最低7割減らすなんて無理でしょ
これで十分保証したから、保証したのに、なんて言い訳にされたら困るわ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:11 返信する
-
>>89
申請するのはお前じゃないから安心しろよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:11 返信する
-
>>206
単に渋ってるだけだろ
他所はもう配ってるって事実からしてどう考えても日本は遅いだろ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:12 返信する
- 安倍私邸デモの奴ら、「天皇の赤子を守れ」って簡略字でデモしてた奴らがww2の元凶の系譜。民族派とは中国、韓国人派とはっきりわかるで。日本人の命財産奪ってきた奴らだと
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:12 返信する
-
記事の巻末にある分かりにくいてコメント
いや、全然分かりにくくないだろうw
事業者が助成金を知らないなんてあり得ないわな
国が雇用者に対して従業員に支払うべきお金を貸してくれるだけやん
どこがわかりにくいのかw
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:12 返信する
-
>>129
多数が間違ってて、少数が合ってるときもあるんやで
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:12 返信する
-
>>212
どこの国を見てもそんなアホな補償してる国は存在しないよ
例えば、アメリカの失業者数を見て、日本の補償より優れていると思えるの?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:13 返信する
-
そもそも新型コロンウイルスによる中小企業向けの補償制度が既にあるやん
特例措置が設けられてるのにおかしくね?
資金繰りに苦しいなら尚更、制度を利用するべきやろ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:13 返信する
-
>>206
マイナンバーな。日曜しか休みないから日曜に取りに行って良いですかって電話で聞いたら
休みだから無理と言われた。
そりゃあ普及に失敗しますわ。舐めてんのか
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:13 返信する
-
>>137
不安煽ってるのはマスコミとネット民なのですがそれは
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:14 返信する
-
雇用調整助成金やセーフティネット保証とかの特例があるのに、
国は新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業主に対しては緊急経営支援として各種支援制度を講じています
ほんままとめサイトて好き勝手に舐めたことしてんな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:14 返信する
-
>>221
海外に比べたらかなり補償してる方だよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:14 返信する
-
>>143
経営者、経理、労務ならこの辺の話題敏感だからとっくに知ってるでしょう
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:15 返信する
-
>>206
アホはお前だ。
今回は国の要請で国民生活脅かされてるんだから補償は速さが求められて当然だし他所の国はもう対応してる。
一部の不正受給を心配して多くの国民に苦を強いるなんて愚の骨頂でしかないし。最初の話と今の話で大きく違っている時点で現政府がケチってるだけでしかないのがまるわかりだよ。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:15 返信する
-
>>61
そのアホな経営者に雇われてる奴はもっとアホじゃね?
経営者は制度があることくらい知ってるよ、でも使い難くて分かり難い制度より解雇した方が早いだろ?
これから失業者が溢れて人なんていくらでも雇えるからね。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:15 返信する
-
>>231
いざとなればソース元が悪いことにして逃げるだけだしな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:15 返信する
-
まさかこれらの特例措置を受けといて、更に国からお金をを無償で貰うつもりか?
誰かこの支援制度を教えてやれよ
これらの制度を利用すれば金をくれなんて言う必要はないはずだ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:15 返信する
-
つうか安部よう
建設業や運送業はどうやって7割テレワークにすんだよ?頭とチクるってんじゃねーか?
犬にでも運転させるのか?
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:16 返信する
-
>>122
広報してもマスゴミが全部ブロックするどころか、逆の情報すら流しかねない現状で、どうする?
奴らほぼパニックを煽る報道しかしてないぞ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:16 返信する
-
>>129
ここにいる連中の中でまともに働いてる奴が少ないってことだろうよ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:17 返信する
-
>>232
んなことないよ。
一人当たりではなく一世帯当たりとしてる時点で他の国よりも絞ってる。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:17 返信する
-
>>238
休業しろって言ってるだろ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:17 返信する
- 何大多数から冷めた目線で見られ出してあせってんねん、カスどもが
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:17 返信する
-
要するに文句言ってる事業者は助成金なんかは結局返さなきゃいけないから
国にたかってタダで休業補填できればそっちのがいいぐらいにしか思ってないでしょ
アホかよ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:19 返信する
-
>>234
他所の国は補償対応してるってホラは現地人に否定されてますよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:19 返信する
-
>>206
不正もなにも今回の30万給付金誰も受け取れねえよ(笑)
不正してるのはアベノマスクの方だろ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:19 返信する
-
>>31
民主党時代ならもっとやばかった。
無い埋蔵金で補償するとか言って、結局ありませんでした無理!とかまたしそう。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:20 返信する
- 反日ソフトバンクの孫正義さんのヤフーニュースがデマ流すわけないでしょ!
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:20 返信する
-
>>242
休業=倒産なんだが
死ねよって要請なの?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:20 返信する
-
>>238
できる所とできない所くらい判断できないのかよw
ホンマ馬鹿やなw
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:20 返信する
-
つうかここの管理人も叩き記事作るなら国は新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業主に対しては緊急経営支援として各種支援制度を講じてることも合わせてかけよ
俺の書き込みがなかったら無知な市民が騙されることに一役買ってることになんぞ
少なくとも批判記事を出すなら事業者向けの支援制度もあるのをオープンにした上で行うのが筋だ
それで納得する人だけが批判すればいい
何も知らない人を同情で騙すような記事を作るな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:21 返信する
- この制度があるなら1世帯30万円の給付いらんやん
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:21 返信する
-
>>159
いや会社からは普通に給料が支払われるだけ
別に何かしないといけないことなんでないでしょ
会社の総務、経理は面倒だろうね
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:22 返信する
- 休業補償が従業員に支払われるものだと思ってる馬鹿ばっかりだしな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:22 返信する
-
>>251
正論過ぎる
いい加減にまとめサイトは規制されるべきやわ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:22 返信する
-
>>241
アメリカの失業者はコロナで1000万人出てるけど充分な補償があったと言えるのか?
個人へ13万円貰えたら失業しても良いのか?w
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:22 返信する
-
>>161
首になったなら単に失業保険だろ
頭悪すぎるよな
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:22 返信する
-
>>241
他国と状況が違うし
一気に投入するか徐々に投入するかの違うはあるだろうな
総額でいったら人口比でいっても多い方だぞ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:23 返信する
- いーから一律で金を配れやスカタン
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:24 返信する
-
こういうので文句いってる奴ほど調べもしないし
自分の関係ない部分の補償なんかは叩いてるんだよなw
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:24 返信する
-
>>254
休業手当は従業員に支払われるものだぞw
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:24 返信する
-
>>162
従業員が稼がなかった分の補填なんだからそれでいいだろ
何か勘違いしてるな
働かないのにボーナス出る仕組み作りましたじゃないんだよ?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:24 返信する
-
>>212
何に対する補償金かわかってる?
売上じゃないよ?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:24 返信する
- 中小企業向け経済対策でMAX200万貰えるはずだけどそれまですら持たないって事か?
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:24 返信する
- トボケてボケてツッコミ入れる。完璧なフォームだな。これ決まるとポイント貰えるから今すごい貯まってそう。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:25 返信する
-
>>259
一律で金を配ったアメリカの失業者数がどうなったか知ってる?
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:25 返信する
-
これ補償されるの従業員の給料だけだし手続きがめんどくせーから
やらないってところも多いようだからなあ
会社がやる気ないのなら従業員にはどうしようもないのが欠点
とくにバイトなんかは黙ってシフト減らされるだけやろな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:25 返信する
-
中小企業はローン返済しながら経営してる自転車操業状態なんだよ。休業=倒産なんだよ。
そこに金貸してやるから休めよっていわれても借金が膨らむだけだからギリギリまで営業は続けるだろ普通
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:25 返信する
- 売上まで補償しろとか言いだしたら国が傾くわ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:25 返信する
-
>>264
無利子無担保の融資もあるからな
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:26 返信する
-
>>244
(え、助成金と融資のちがいがわかってない…?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:26 返信する
-
>>267
>会社がやる気ないのなら従業員にはどうしようもないのが欠点
バカかよw
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:27 返信する
-
>>268
無利子の融資も用意されてるけど?
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:27 返信する
-
>>264
それはニュースでやってたな。待ってる間に資金繰りが間に合わずヤミ金に手を出して泥沼って建設業の社長が言ってたわ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:28 返信する
-
「過去に例のない給付金を準備中」
↑こう変に大きく言っちゃうところは、官公庁はSNSの使い方慣れてないんだなって思う
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:28 返信する
-
>>4
そもそもこういう保証って雇用主向けのもんやし一般人が分かり易いとか関係ないんちゃうの
雇用側が分かりづらくて使えませんっつーのはどうしようもねーわ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:29 返信する
-
>>32
それなりには報道してると思うよ
ただ、NHKは国営放送じゃないからな
国営放送かと思うほどの態度のデカさとたまに出してくる半島と大陸への配慮がクソ過ぎるけど
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:29 返信する
-
>>273
休んだ分は間違いなく借金=赤字だよね
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:30 返信する
-
>>170
クソメディアが官報なんて読むわけないよな…
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:30 返信する
-
>>267
その従業員の給料を払うのは会社なんだけどなw
正社員はすぐに給料を止められる訳でもないんだし
本当に苦しいのに申請しないなんてあり得ないと思うぞ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:31 返信する
- いやいやさっさと配れよ!準備中ですっ!じゃねえよw
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:31 返信する
-
>>275
過去に例のない、までは合ってる。
過去に例のないマジキチ経済対策に訂正しろ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:31 返信する
-
>>14
既に支払われてる国なんてあるのかね
そういう風に思わせたいマスゴミのミスリードに引っ掛かってない?
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:32 返信する
-
>>278
世界中でみんなが赤字を我慢してるんだけど
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:32 返信する
-
>>73
条件揃えば払うって言ってるし、
そもそもその条件が通常時より緩和してるのですが…
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:32 返信する
-
今からでも一律給付という神対応ないかな?
消費減税もやってくれれば悪くないぞ?安倍ちゃん
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:33 返信する
-
一日8300円が限度、しかも休んだ本人じゃなくて休ませた会社に支払われるって、こんなもんで7割の通勤自粛につながると思ってるならどうかしてる。
この期に及んで休ませてない会社が積極的にこんなもん申請してくれるわけないだろ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:34 返信する
-
雇用助成金だから、人雇ってる規模のところしか助成されないのか
意味ないわ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:35 返信する
-
>>29
確かに車検も免許更新と同じような配慮は欲しいな
重量税なんかは多少遅れてもいいようにして欲しいかもな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:36 返信する
-
そりゃ会社を助けないと失業者が増える訳だしな
単体助けるより会社だろ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:37 返信する
-
煩雑で分かりにくい言ってるけど
君らが素晴らしい素晴らしい言ってる諸外国の補償も
大体似たようなルールで施行されてるんやで
満額完全給付なんてどこもやってない
全国民に十二分な金を出せてる国なんてない
大きい数値出してるのほぼ間違いなく融資で支給ではない
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:37 返信する
-
家賃が高いのが問題っていうケース多いな
じゃあ貸し手は一時的に家賃を下げたり免除してあげたりしたらいいのに
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:38 返信する
-
>>35
そもそもネットでただで読める新聞系の記事のほとんどはパヨク新聞だからなぁ
分かってれば読んだ上で、事実の一部しか報道しない、ミスリード誘ってる、都合の悪いことはそもそも全部報道しない、のオンパレードだって分かるけどな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:39 返信する
- 厚労省がなんか言ってるけど現場で休業を選択してしまった人たちは未だに嘆いてるよ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:39 返信する
-
>>57
割引率フィルタも欲しいよなアレ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:41 返信する
-
休業補償は『申請した企業』に渡されるため
我々消費者に還元されるのは、どんだけ早くても7月や8月になりそうだし
そもそも企業はその補助を満額、消費者に支払うかどうかも怪しいんだが。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:41 返信する
-
馬鹿じゃねえの
休業要請してるのは何時よ?今だろ
この辺の制度申請して貰えんの何時よ?
制度調べて、書類用意して、役所で手続きして、審査待って、振込み待って、ってそんな余裕あるわけねえだろ
100%審査通るならまだ待つ余裕もあるんだろうけど、そうじゃねえだろ
だったらその間仕事して、振り込まれたら休むか、ってなるのは当たり前だろ
もう一度言うけど、一番休業要請しなきゃならないのは今だろ
だったら即座に全国民に振り込めや
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:41 返信する
-
>>294
何で?
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:41 返信する
-
会社経営者だが、この程度の情報を探せないで騒いでるならさっさと潰れたほうが楽だって
煩雑?難しい??経営の方が何倍も難しいわ
よく読んで、わかない事があればハローワークに電話すれば丁寧に教えてくれる
それすらやらずに騒ぐならさっさと会社たたんで、アルバイトした方が楽だって
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:41 返信する
-
>>46
給料貰ってる奴ならパートですら対象になるんだから対応遅いとかないんだわ
普通に給料日に給料貰えよ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:42 返信する
-
コロナは日本ではヒトヒト感染が確認されてないから大丈夫ですとか今は流行してないから大丈夫ですとか散々アホな事を言っておいて信用してもらえると思ってるのかな
あの時はたしかに流行してなかったけど例えば夏にインフルが流行してないから大丈夫ですって言って意味があるの?
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:42 返信する
-
>>292
そういうのを一個人に求めちゃダメだぞ
貸し手だってローン組んだりしてる訳で
国として支払猶予令(モラトリアム)をやらんと個人に負担がいく
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:42 返信する
-
>>279
いやチェックした上で都合悪いのでスルーしてるよ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:42 返信する
-
手続きの面からしても少人数でやってる個人経営なんかは恩恵なさそうだから
出勤者の7割減を目的としてるけどこれじゃかなう可能性低いだろうなとは思う
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:43 返信する
-
他のサイトでみたけど、3月に1188件の申請で1件しか支給されていない。
それに9割というのは、会社が社員に払う6割のうち、9割を国が持つって話みたい。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:43 返信する
-
>>51
災害時のデマでしょっぴかれたい奴?
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:44 返信する
-
>>291
本当に海外が素晴らしいと思ってるのかねー?
現金給付13万って言ってるアメリカは失業者が1000万人増えて失業率は8%アップだっけ?
しかも、まだ1週間毎に役400〜600万人の新規失業者が増え続けてる
しかも医療費も高いしな
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:45 返信する
-
さっさと消費税下げろボケ
なんでもお前らが管理すんだよ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:45 返信する
-
>>247
なんで自民党時代なのにこんなにヤバイの?
自民党は責任取らないんか?
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:45 返信する
-
>>297
それ言ったら
会社に入ってくる金、従業に入ってくる金だって遅れてくるわけだから
今すぐお金なくて困りますぅって所は少ないはずだぞ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:46 返信する
-
>>56
普段から給料のないやつに支払う意味がないのでね
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:46 返信する
-
>>268
別枠で金貸すって言ってるし、助成金も出すって言ってるよ
助成金の申請する→1ヶ月から2ヶ月かかる→その間、つなぎ融資で無理し無担保で金借りる→助成金が入ったら融資返す
これで大丈夫だろ
まぁ、それ以前の問題だろうけど
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:46 返信する
-
>>5
大本営発表ですね。分かりません。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:48 返信する
-
役人どもは金配りたくないから全然本気で教えようって気がない。
実際はこうでしたっていう言い訳づくり。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:48 返信する
-
>>66
どうでもいい話題で小学生みたいな邪魔をする連中がいるからな
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:48 返信する
-
ちゃんとした補償があるって言うならなぜそれを分かりやすく公表しない?
周知させない方が得だからだろ
いちいちやってることが小出し後出しで狡いから信頼されないんだよ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:50 返信する
-
>>297
>もう一度言うけど、一番休業要請しなきゃならないのは今だろ
>だったら即座に全国民に振り込めや
最後が意味不明過ぎて笑えるわ
国民に振り込むより、企業が休業を選択できるように支援しろって言うなら分かるけど
国民に金を振り込んでも、企業は休業できひんやろw
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:51 返信する
-
>>297
これは素直につぶれた方がいいなw
助成金は基準さえクリアしていれば100%もらえるの
補助金と違うんだよ
お金が入るのに時間がかかるは当たり前でしょw
その間は無利子の銀行融資でしのげって言ってるんだろw
それすらわからんのならつぶれた方がいいw
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:53 返信する
-
>>316
バーカ
コロナの前からこの制度は周知されてるし、経営者や労務担当で知らないやつなんてほぼいねーよw
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:53 返信する
- 中身ショボすぎて草
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:53 返信する
- 専門家会議クラスター班の西浦教授の出した数値を改ざんする奴らなのに信用なんてできねえよ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:54 返信する
-
>>316
バカは自分がバカだって自覚出来ないんだな
お前がバカだから知らないだけなのにw
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:55 返信する
-
お役所は、取るものは個人に催促状送るけど、貰えるものは案内を送りません
制度を勉強していない国民は泣きを見るだけです
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:56 返信する
-
>>316
分かりやすく公表ってなに?
テレビみてる?新聞とかホームページとか見てる?
どうやって公表してほしいわけ?
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:56 返信する
-
なんで一々こんなやり取りすんだ
税金下げろアホ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:57 返信する
-
>>305
なにそのガセネタ
コロナ関係なく、雇用調整助成金は毎月二万件以上支給対象の企業があるんだけど?
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:58 返信する
-
>>305
>3月に1188件の申請で1件しか支給されていない。
直ぐに詐欺に騙されそうだね
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:58 返信する
-
せっぱつまってるのに調べようとしないとか4んだほうがいいと思うんだよねw
どんだけ受け身なんだよってw
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 01:59 返信する
- 働いて収入減ったその%…うぅん
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:00 返信する
- ここ一か月で厚生労働省がゴミなのもう分かったから
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:00 返信する
-
>>323
これは、労働者は、制度を知らなくても損はしないよ
休業手当を出すのは企業で、企業が助成金受けるかどうかは企業の勝手だし、受けたからといって、労働者の受けとる休業手当が増えるわけでも無い
で、何が言いたいの?
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:02 返信する
-
>>325
アホはお前w
今、消費税下げても意味がないだろうがw
消費税下げたら飲食店に行列できるんか?w
コロナが落ち着くまでは補助金だわな
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:03 返信する
-
>>231
いやソース元を叩いてもらおうって算段じゃねぇの?
知らんけど
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:03 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:04 返信する
-
>>317
すまんな言い方悪かった
自営飲食店あたりの目線で書いてたわ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:05 返信する
-
>>248
語るに落ちてる訳だが
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:05 返信する
-
この制度があっても、休業手当の義務が適用されるか線引きがあいまいで
手当支払わなかったり大幅減額のケースがある事、そして失業手当の方が早い
という理由から従業員解雇の方が選ばれてしまう
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:06 返信する
-
「金は配ってんだよ!お前らの雇い主にな!文句なら社長に言え!社畜!」
ってことだろ
国が保証してるから銀行の融資も今ガバガバだし、コロナを理由に事業や余剰人員の整理できるし、焼け太りしてる経営者はわりといるで
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:07 返信する
-
>>296
どんだけアホなの?
小学生?
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:09 返信する
-
>>286
ニートに税金使われたくないわー
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:09 返信する
-
つべとニコニコでも使って大本営公式発表すりゃいいと思う
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:10 返信する
-
>>337
スゲー意味不明
失業手当の方が早いって、何と比べて早いって言ってるの?
まさか、労働者が休業手当を貰うのと失業手当を貰うのとを比べてる?w
流石にそれだとバカすぎるから違うよね?
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:10 返信する
-
実質はデマのほうが正確ですが
保証はします本当です
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:11 返信する
-
>>318
>助成金は基準さえクリアしていれば100%もらえるの
今でてるのはほとんど融資
>お金が入るのに時間がかかるは当たり前でしょw
当たり前の状況じゃないのに今までどおりの手順踏んでるから糞なんだろ
>その間は無利子の銀行融資でしのげって言ってるんだろw
それが出来る企業がいくつあるんだよ
>それすらわからんのならつぶれた方がいいw
お前の感想はどうでもいいが、それすらわからんところなんて無数にあるぞ
その半数もつぶれたら経済沈没だよ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:12 返信する
-
>>335
どっちにしろ意味不明で草
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:14 返信する
- 分かりづらいのには問題はあるけど、全く休業補償ありません!とフェイクニュース流すのは普通にあかんやろ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:15 返信する
-
>>344
横からだけど
経営者は補助金や助成金についてかなり調べてるし、周りの経営者からも情報が入るから知らないなんて事は無いよ
>お前の感想はどうでもいいが、それすらわからんところなんて無数にあるぞ
それ、お前の感想だろw
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:17 返信する
-
簡単にしろとか言う奴ってさ
活動実体のないような会社が出てきたり
雇用の虚偽報告とかで不正に補助金貰おうとしてるんでしょ
申請を簡単にして早く金出せってあやしすぎ
反社かよっていう
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:22 返信する
-
>>344
お前申請書出したことないだろw
ま、普通は社労士にやらせるんだろうけどなw
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:23 返信する
- でもクビにしたほうが事業者の負担は軽いんですよね
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:25 返信する
-
>>342
おそらく例のタクシー会社の情報だけでコメントしてるんじゃない??
あれはアウトって言われてるのにね
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:27 返信する
-
とにかくお金をすぐよこせってコメントが記事に多いのがなぁ
一月二月くらいは蓄えでなんとかしろよこういう時の為だろ…
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:29 返信する
- 粗利補償しないと会社自体が潰れる
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:30 返信する
-
>>340
年収900万以下なら払ってる税金より恩恵の方が受けてんだぞ?
お前はもちろん受けてるだろ?
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:33 返信する
-
東京のタクシー会社従業員600人解雇の件とかみると
結局利用しにくいものだから不満出てるのかなと思ってしまう
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:35 返信する
- 分かりやすいまとめならIT速報に載ってるからそっちでどうぞ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:38 返信する
-
広報ひとつ見てもお役所仕事なのが丸わかりで、制度は作るけど利用させる気がない
制度そのものが目的化してて、なんのためにどう使うかという利用者の目線が欠けてるから使い物にならない
介護保険が要介護者とその家族の負担を減らす趣旨に反してどんどん改悪されていくのと同じ
もっとも市民からして自粛要請で都心には出ないけど地元のスーパーには殺到なんてやってるから
ルールをただ盲目的に守るだけで本質を考えられない国民性なのかもな
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:40 返信する
- わかりにくかったり、たらい回しにしたり、無いのと一緒じゃん
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 02:55 返信する
-
>>32
んなもんNHKが果たす役割じゃねーよ
そして今のNHKはとっくに政府の広報機関だ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:03 返信する
-
ピンと来ないと言われても業種ごとに給料違うんだから、パーセント表示以外でどうしろってんだよ
記事サイトだっていうなら分かりやすく解説するか、しているサイトくらい引っ張って来いよ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:12 返信する
-
>>120
ねーよ。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:13 返信する
-
>>293
自分の都合の良いことを書かなければ左翼認定ですかそうですか。
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:14 返信する
- じゃあ休業で補償しろとか言ってたやつら嘘なの?
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:14 返信する
-
>>40
言ってる内容もブレブレでわかりにくいし、結局何もしてないけどな。
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:15 返信する
-
>>44
最大が適用されるのはお友達だけな。
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:16 返信する
-
政府の広報が下手なのもあるとは思うが
そもそもマスコミが知らないし広めないのは問題では?
何のためのマスコミなんだ?情弱がデマで補償してない政府!って扇動しただけじゃん
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:16 返信する
-
>>352
ほんとそれ
そんなに自転車操業だったの?って言いたいし、それなら準備不足だったのをまず反省してくれ…
税制もちょちょっと調べてみれば分かるし、youtubeでわかりやすく解説してくれてる人も居るから
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:17 返信する
-
>>50
実際助成金とかも情報が滅茶苦茶わかりにくいし、申請の方法も滅茶苦茶煩雑でしかも役所に行かないといけない。
本当に制度を「作っただけ」という感じ。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:18 返信する
-
>>306
不織布工場の倒産の話だろ。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:19 返信する
-
>>186
ネトウヨ消えて現実が見えただけじゃん。
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:20 返信する
-
>>54
アイデア言ってただけじゃん。
そんな不確かなもん当てにできんわ。
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:21 返信する
-
>>59
そもそも安倍は超親中だけど。
批判してるのが左翼っていうのがお前の妄想ってだけだよ。
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:22 返信する
-
>>82
ねーよ。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:25 返信する
-
>>76
難癖?ある程度わかりやすくしてきちんと広報するのは当たり前のことだろう。何で国民丸投げなんだよ。
そもそもまともな補償なんかない。
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:26 返信する
-
>>92
中学生のお年玉で劇的な効果があったらむしろ怖いよな。
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:28 返信する
-
>>218
元々景気浮揚策って話だったんだよなあ。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:28 返信する
-
>>366
マスコミは知ってるんだよ知ってて報道しない
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:29 返信する
-
>>91
そもそもわかりやすくするのは政府の仕事だ。
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:38 返信する
- 利根川のAA
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:39 返信する
-
>>309
取るわけねえだろ。
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:41 返信する
-
書類審査でたらい回しなんだろ
即金でやれよ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:46 返信する
- 公務員はウソをつく
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 03:56 返信する
- いつまでにうくら払いますと具体的に確約しない限り補償なんて無いんだよなぁ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 04:11 返信する
-
存在の周知すらさして成されず、手続きが煩雑で即効性もないこれらの制度に一体何の意味があるんだ?
実効性を伴わない、ポーズだけの正にお役所仕事じゃないの
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 04:13 返信する
-
>>12
自分が無能だからって無能に優しくするのはやめてね
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 04:13 返信する
-
そもそも書いてあることまともに読まない読めない馬鹿が多いからどう書いても伝わらんわ
だからデマにホイホイひっかかる
アホばっかで本当に情けないわ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 04:14 返信する
- 明確な財源と補償内容を具体的に提示できないのがあかんだけでは?
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 04:16 返信する
-
%でピンと来ないとか、じゃあ他にどうやって説明するんだよ
「大企業はすっごいお金貰えるよ!」「中小企業はもっともっと貰えるよ!」
とかそういう言葉で言えって?
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 04:18 返信する
-
>>387
公式行けばもっと詳しく書いてあるぞ
まさかツイッターでくっそ長い文章書くと思った?
政府も大変だよな。自分のこと頭いいと思い込んでるこんなバカを相手にしてるんだから
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 04:21 返信する
-
この補償レベルだとナマポ以下の従業員が出るんだけど
それに従業員の給与の助成があったところで税金もテナント料もそのまま取られるんですけどどうすりゃいいんすかね?
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 04:33 返信する
-
厚労省が顔を真っ赤にしてそうだなwwwwwwwwwwwwww
最初ろくでもない休業保証だったろ。
だからぶっ叩かれてるのが分からないのか?
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 05:40 返信する
- ちゃんと説明のあった事。ただメディアもネットもマスク2枚しか反応しなかった。
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 05:45 返信する
-
準備中ってことはまだ補償されるかわからねーじゃねーかw
ほんとアホだなあ
同時に準備しないから無能と言われるんだよ、仕事できないやつはほんとわかってねーな
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 06:31 返信する
-
マスコミもこのブログも現状のヤバさを実感できてないから政府の足を引っ張ったりできるんだろうな
こういう時USA!USA!だけで纏まれる米畜や強制連行でガチガチにできる中国は強いわ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 06:47 返信する
-
な?
こういう>>261馬鹿おるやろ?
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 06:55 返信する
-
>>392
該当者が一番多いのがそれだし、まあ多少はね
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 07:03 返信する
-
デマツイートで逮捕されるんだから
憶測報道する政治記者も逮捕すべきだね
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 07:09 返信する
-
>>397
報道の自由が〜
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 07:11 返信する
- 何度も小出しにアップデートするけど、最初の印象は引きずっちゃうよ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 07:12 返信する
-
だから申請したもん勝ちになっちゃうから 一旦全員に少額でいいから配れってのに。。不公平感おおきくなるだけだろうよ。。
そのあと必要なところにプラスアルファで貸せばいいんだよ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 07:33 返信する
-
>>398
報道の自由とは、「事実」を告げ知らせる行為の自由だ
それが「事実」でなく「虚構」だったら罰を受けるのは当然だよね
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 07:35 返信する
-
>>352
飲食とか工場とかは普通借金抱えてスタートだろ。何十年も続いた企業でもないのに蓄えがあると思ってる方がおかしいぞ。
この状況がいつまで続くかわからないのに更に金借りてまで続けようと決断できる人なんて少ない。
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 07:50 返信する
-
調べられることを調べずとりあえずわかりやすい政治批判に乗っかり、金くれ金くれとゴネてキレる。
最高に衆愚って感じだな。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 07:56 返信する
-
>>403
最大
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 07:57 返信する
-
>>269
日本の国債では破綻しない
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 08:01 返信する
-
>>332
申請するために役所等に人が集まる
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 08:02 返信する
-
>>388
最大をつけるな
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 08:04 返信する
-
今から制度作っても支給はいつだよ
今だけ生活保護制度の条件緩くするとか他にやりようがあるだろ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 08:12 返信する
-
だから事業自体が休業しないところは、労働者が自主的に休んでも休業手当が出ないんだよ。
マジでホラ吹きクソ政府だわ。
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 08:14 返信する
-
>通常は制度の対象にならない
>過去に例のない
こんな言葉使う時点で信用出来ない
差別意識と自画自賛が透けて見える
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 08:22 返信する
-
>>14
どこの話してんの?
こういう妄想で語られた結果が補償なしデマで大騒ぎなんだろうな
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 08:33 返信する
-
>>284
政治家は我慢してないけど?
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 08:35 返信する
- 簡素化しろよ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 08:40 返信する
- 給料低いから休業しても100.%もらえないなら会社規定でないし、会社行くかな
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 08:52 返信する
-
>>409
だから企業に休業要請出すんだろ?
脳みそまで自粛休業か?もともと働いてないか。
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 09:07 返信する
-
お前ら、文句いうなら中身について文句言え
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 09:15 返信する
-
この休業補償をもらう手続きと入金されるまでの日数がかかりすぎてるって理解しろや
会社が完全休業ならいいんだが実店舗は休みネット店舗は通常営業とか
にしたら出ないとかアホか
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 09:16 返信する
-
>>417
ええぞ、その調子や
もっと言うたれ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 09:18 返信する
- やるって言ってやらないのが日本
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 09:20 返信する
-
>>416
「最大」「準備中」、聞こえの良い言葉ばかりで迷惑メールとの違いが分からないくらい怪しい
安心しろって言ってるだけで、何一つとして確実な情報のない詐欺師みたいな文章が駄目
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 09:27 返信する
-
要請1100件
支給1件
草
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 09:27 返信する
-
>>420
ほんまやで
108兆円規模や言うて、中身すっからかんなんと対して変わらんな
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 09:37 返信する
-
厚生労働省の嘘がひどすぎるわ
コロナに対して「ちゃんと対応してます」って言って結局は日本国内へ感染者侵入させまくってるからなぁ〜
嘘つきの省庁だから信用なんてしない
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 09:58 返信する
- 地代家賃払うのに100万なんかで足りるかって話なんだよ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 10:23 返信する
-
日本のマスゴミは中国の工作機関だからな
政府はマスゴミを使わずネットで配信していくべきだろう
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 11:33 返信する
-
正直、ネットで騒いでるのは、損もせず給付されるべきでない人達なんやから別によくね?って思う。
損して給付対象の人はちゃんと調べるでしょ。流石に自身の生活の事やからネットの不確かな情報を鵜呑みにすることはないと思うけど。
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 11:37 返信する
-
>>31
ヤバイのは、与野党どちらが悪いかってことではなくて、民主党時代は自民がリベンジに燃えてたが、今の民主は与党になる気なしってことだと思うけど。
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 11:40 返信する
- どうせ全部貰えんから関係ないな
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 11:52 返信する
-
>>426
ここの管理人も騒いでるし騒がせてる
株暴落したら申請するかも
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 12:06 返信する
- ちなみにイタリアも全然配ってないよ()
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 12:07 返信する
-
まあ銀座の水商売なんて畳めばいいんじゃないのとしか
家賃も高すぎるんだよ、元々さー
それで不動産バブル崩壊でいいと思うよ、フツーに
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 12:10 返信する
-
都内や大阪でオフィスの不動産バブルが崩壊したところで大多数は困らん
そんな連中に配慮して日本中が苦しむなど真っ平
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 12:15 返信する
-
厚生「失敬な!払うよ!その方法は〜うんたらかんたら(複雑な内容」
国民「払う気ないだろ」
厚生「失敬な!(ry」
これの繰り返しだわ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 12:48 返信する
-
まぁ、「何もしていない」は嘘だけどさぁ・・・
図にある「労働者に支払うお金」って休業補償だから
残業なし経費なし給料の5割から最大減に困っている会社でも7割って事でしょ。
明らかに被害額が大きい業種は受け取る前に会社潰した方が(社会的損害はでかくても)経営者の損害少ないわな・・。
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 14:04 返信する
-
>>427
民主連中、マジで政権奪取する気ゼロすぎんだよな。
そらアベ政権終わらんわ。
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 14:10 返信する
- ちなこれ支給されたの一人しかいないからなだまされるなよ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 14:59 返信する
- 融資って時点でもうね。
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 16:55 返信する
- なんで90%とか微妙にケチるの?100%にしろよ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 17:26 返信する
- 90%といっても、最低給付率の60%に対してだから、45%。
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 17:41 返信する
- 相談に行けよバカなのか
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 17:42 返信する
-
こういう時こそ会社で雇ってる税理士さんとかに聞こうな。
懇切丁寧に教えてくれて安心したぞ。
え、雇えないような会社だって。・・・うん、がんばって。
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 18:11 返信する
-
その補償があっても支給される対象になっていなければ貰えないんだから意味が無い
私も補償が貰えるなら家から出たくないさ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 18:25 返信する
- 今まで労働基準監督署がめんどくさがって相談しに来た労働者を騙して追い返してきたのが悪い。
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 18:53 返信する
- いつものように「制度は作ったが告知せず、気付いた人だけ対応する」みたいなことやってるとマジで日本沈むぞ。
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 18:58 返信する
-
>>415
↑
こういった社会人のフリした現実知らないニートがコメ欄に溢れてるな。
どうやって労働者が自分の勤めてる会社を休業させれるんだよ、バカが。
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 19:12 返信する
-
>>3
新型コロナ支援カード
で検索しろ
どれだけやってるかすぐわかるわ
国民の金を使った補償だ、ある程度の手続きは必要に決まってるだろボケ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 19:13 返信する
-
>>10
まったく情報更新しないで批判はよくない
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 19:14 返信する
-
>>13
お前見てないだろ
知らないでよくも言えたもんだクソパヨクが
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 19:16 返信する
-
>>34
読めない癖に…クスクス
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 19:17 返信する
-
>>194
ファクトチェックしような
デマばかりだぞ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 19:19 返信する
-
>>369
マスク用じゃないんですが
それになぜ融資してもらえなかったを考えなきゃ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 19:43 返信する
-
>>374
バーカwパヨクは字も読めねーんだな
マスゴミは伝えないが自分で観にいけばすぐわかるわ
でも優しいから教えたあげるよ
新型コロナ支援カード
で検索したら該当しそうなものを見にいきな
すぐわかるよ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 19:46 返信する
-
>>378
わかりやすいのをますゴミが伝えないんですが?
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 19:49 返信する
-
>>122
でも実際の企業はやってるよ
うちの会社も申請する
関係ないのに喚いているのはパヨクだけ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月13日 21:32 返信する
-
スマホか生命保険のパンフレットみたい
こんな回りくどいことした挙げ句、融資金額もしょっぱい
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月14日 00:15 返信する
-
どうみても働いてる世代のコロナ感染率が高すぎるし、清水建設社員はPCR検査後、自宅待機中に容体急変して死亡…
日本の国会議員は国民に厳しく、自分には甘い!フィリピンは大統領や議員の給料を大幅削減してるから、範を示すなら報酬削減するのが筋
なんでも丸投げの末決めたのは、誰も受け取れない30万と布マスク2枚で、動画に勝手にコラボして「いいね」の数が多いと自画自賛する安倍政権って何なんだ?
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月14日 10:59 返信する
-
国が9割補償するといっても残り1割は負担しなきゃならんわけで
コロナがいつまで続くか先行き不透明だし派遣やパートなら雇い続けるよりさっさと切った方が事務的にも楽
大企業なら内部留保たんまりあるし再雇用や再教育の手間考えたら制度利用した方が得だから使ってくれるだろうね
デカい分、会社内でコロナ発生した時の損害もシャレにならんし
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月14日 11:14 返信する
-
広報が下手ってのはあるよな
国営放送あればいいんじゃね?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。