【新型コロナ調査】 「通勤通学を避ける」と回答した日本人、26カ国中最低の18%… → 「だって補償が無い」、「勤勉さが裏目に」

  • follow us in feedly
通勤 日本 最低 新型 コロナウイルスに関連した画像-01
通勤避ける、日本最低18% 新型コロナ対策、国際調査 - ライブドアニュース

通勤 日本 最低 新型 コロナウイルスに関連した画像-02

<記事によると>

英世論調査会社ユーガブが世界26カ国・地域で実施した新型コロナウイルスに関する調査で、感染防止対策として「通勤通学を避ける」と回答した日本人は18%にとどまり、フィンランドと並び最低だった。

一方「感染を恐れている」とした日本人は87%と最高で、不安を感じながら通勤している人が多いようだ。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

日本のビジネスパーソンは苦痛に耐えることが美徳とされる節があるからなぁ…(´・ω・`)


政府が『非協力的な国民』って思ってる以上は無理だ…。
国民も『非協力的な政府』って思ってしまっているから。
10万も支給してやってるのに?
10万しか補償してくれないの?
互いの価値観の押しつけが横行してる。
文句だけじゃ何も生み出されない。
どうすれば…。



やはり、感染対策意識が低いと言える。自分は感染しないと思っているようだ。


そりゃそうやろ。
なーんも補償しないし
やっと一律でやるって言ったのも10万やし
政治家は給料下げるって言ったけど、それでも100万ぐらい貰えるし
税金払わやんけん働かやんし。



勤勉さが裏目に出てるのか。


現業の人間はテレワークできんからな。


だって補償が無いのだもの…怖くても働くしか


政府or都知事から『社用車がある会社は車で出退勤させて下さい』って要請されれば満員電車を避けられるんでかなり感染確率が下がりそうなんだよなぁ。リモートワーク出来る職種ばかりじゃないしね。



だってテレワークできないところもあるし、休みにできない企業もあるし、テレワークできるのにさせないブラック企業もあるからじゃんか
保証もないし



補償が遅く、規模も小さい日本で、なおかつ肝心なところは自己判断って政策をずっと受けてきたんだから、そりゃ18%にもなる。感染は怖いけどそれでも働かなきゃ食っていけないもん。


そりゃ誰だってそうだわな。
収入の見通しが立たないからこうなるわけで・・・。


私は10年ほど前に会社勤めを辞めてしまったが、そのまま務めていればそろそろ定年。定年を前に「通勤で感染して死んでたまるか!」と会社を辞めてみたかったな





・・・えぇ
a5



だって生きていけないからぁあああああああああああ
02d5e2d4


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 2







今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手を洗え
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍「なんか適当に皆さんで頑張って自粛してください」
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勤勉さうんうんじゃなくてIT化が絶望的に遅れてるだけ。
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
               , ヘ
             /  l
            __/   l
         ,. -=....::::.. ̄` -、
         /:::::::::::::::________:::::ヽ
        /;;;;;_:::::::|,R.__R}:::::::|
       |:::   __    _ |
      (6   \●>  <●人
       !       )・・(   l
       ヽ       (三)   ノ<わしのニュースマダー?
        /\    二  ノ
       /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
      l    |      ヽo ヽ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一律現金給付を2月で決定して3月〜4月で給付してたら大分違ったろうな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレワーク最高!
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論 安倍が悪い
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    補償なんてどの国でもねえよ
    平和ボケしてんな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモート便利なのに。
    何より嫌な奴と顔合わせずに済むw

    サービスや製造系は難しいけど…IT系はリモートすべきかな。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行かなくて済むなら行かないんじゃね
    勝手に休んで会社や学校からペナルティくらっても誰も保障してくれないでしょ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府がーアベガーって言うより
    会社がカスなだけだろ
    会社は稼いでもらってるんだから社員にこんな時こそ手当てを与えるべきでしょう何政府のせいにしてるんだ?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府が『非協力的な国民』って思ってる以上は無理だ…。
    国民も『非協力的な政府』って思ってしまっているから。
    10万も支給してやってるのに?
    10万しか補償してくれないの?
    互いの価値観の押しつけが横行してる。
    文句だけじゃ何も生み出されない。
    どうすれば…。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間食わなきゃ生きていけない動物って知らんのか
    今の世の中金がなきゃ食えないんだよ

  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >補償が遅く、規模も小さい日本で、

    日本より補償額が多くて給付が早い国って具体的にどこなんだろう?
    日本は遅いほうなんだから数十カ国はあるはずだな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    だって生きていけないからぁあああああああああああ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金正恩重体wwwww
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




    日本人「俺は嫌な思いしてないから」



  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安部さんも通勤・通学に関しては一切自粛要請してないからそりゃそうだろう
    安部さんが言えば変わると思うけど何もないよね今のところ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員には分からんだろうが普通の会社は休んでばかりだとクビになるんすわ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通勤通学を避けるってw 出来たらそうしてるよ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の国って感染者も死者も多いのに
    仕事もしないで暮らせるくらいの補償があるんだねぇ
    羨ましいわ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万円で自転車買わせたらいいじゃん。ついでに自転車用に車道の整備もしようぜ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うつした時の賠償保険にも入ったほうがいいんじゃないの?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    満員電車は避けようよーー
    ガタンゴトンー ガタンゴトンー
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人が10万以上もらって自宅でじっとしてるわけないだろ
    家族揃って遊びに行くだけ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    補償が無いからと死地に赴く間抜け民族日本人w
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どーするもなんも100兆規模で国債
    んで強制自粛させりゃええ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうほど勤勉か?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にフィンランドとか保証しっかりしてそうなイメージなのに日本並みの低さなのはなぜなんだ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか、自分で決める権限ないし
    そのアンケ、結局は「自分で決められる職についてる率」なんじゃねーの?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    日本のサラリーマンが給付貰えた所で、会社の都合が優先なんだから変わらなくないか?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
       / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
       l            l
       ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
       |:::::          l
       |:::   __    _ |
      (6   \●>  <●人
       !       )・・(   l
       ヽ       (三)   ノ
        /\    二  ノ
       /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
      l    |      ヽo ヽ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    感染者も死者も多いなら自粛せず仕事してんじゃないの?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう時に「補償がないから」って言えるようなモラルのない人間にはなりたくねぇな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    補償補償って緊急事態って意味解らんのか?
    まぁ日本では緊急事態って感じしないかもしれんが...外国では万単位で死んでるんやからな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通学は避けてるどころか通えないでしょ
    田舎でアンケート取ってるのか?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    ならばこのアンケートの結果は嘘だね
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが生粋の奴隷民族やね
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかだか100000円貰って何が変わるよ?
    そらみんな先々不安だから稼ぎにも出るよ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    だったら金欲しいとか言うなよ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分本位で迷惑な連中だよ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう国民投票抜きで憲法改正しないと話にならん
    そこまでやってようやく日本人は自分の愚かさに気が付く
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感染率1万分の1、のために生活捨てるのはむーりー

    ちょっとした宝くじ並の確率で死ぬか、それに怯えて自殺するか
    どっちを選びます?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ大臣が人を頃してるんやぞ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今、首都圏直下型地震が来たら、東京 終わり。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活するための給与の保障などされてないのに自粛は続けられないもんな
    そりゃ嫌だけど働きに出ざる終えないでしょ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一年間暮らせるぐらいの金出せや
    公務員の給料少しは削れ
    ろくな仕事もしてねえんだからよ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勤勉さじゃないだろ
    右に倣えの思考放棄
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府の権限強化を嫌だ嫌だと避け続けて来た結果がこれか
  • 51  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は悪くないと思っている奴らがいるから俺は悪くない理論
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金正恩がようやく天罰受けたか
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつら地震や津波が来ても補償が無いから避難しないのかな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    健康のためになら死ねるレベルの話やな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が休んだら他の人に迷惑かかるし下手したらクビ切られる
    感染して死ぬのは怖いけど金稼がんと結局死ぬ
    自分だけは感染しないとか思ってるわけねーじゃん
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    補償がないないって喚いてる人って情弱すぎない?
    9割と言っていいくらいほとんどの地方自治体が休業補償出してるんだけど…
    もうここまできたら補償がないとかいうデマ流すやつエピデミックに貢献してる悪質なウイルスやろ
    補償はある!給付金もある!だから言い訳してないで家にいろ!
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前等、今日から排泄するな
    そうしたら俺が通勤しないで済む
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうてアメリカなんかも大手企業は休みにはしてないんじゃないの?
    休んでるのなんてその辺の小さな店とか飲食店くらいじゃないのどこの国も
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「自粛して仕事を失いました。補償してください」って言ったら
    今度は「乞食www 働かないやつは食うべからず!」ってお前ら言うんだろ?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    学校のお勉強しかしてない人間が上に立ってるんだから下の人間なんていくらでも替えのきく奴隷としか思ってないよ
    だって学校で習ってないから
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番良くないのは通勤通学で自分が感染源になる可能性が高いくせに
    その自分を差し置いて他人の意識が高いの低いの言ってる奴
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    むしろ今は買いだめあるし、家にいるヤツも多いし、冷暖房も必要ないしで
    自然災害にはめっちゃ強い
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勤勉に草
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地震があっても出社してたよな
    もう勤勉というか奴隷だろ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病気で死ぬか経済的に死ぬかの2択
    まだ病気で死ぬ確率のほうが低いですね……
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府が企業に金出せば皆休めるんじゃないの?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    補償したら仕事が消えてなくなるわけじゃないから。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィンランドも低いのか
    国民性が似てるんかな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ生活費が湧いてくるのかよって言えば湧いてこないわけで働くしかねぇだろ馬鹿じゃねえのか?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    一生自粛するつもりなの?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生きるために仕事しなきゃいけないって真面目さをどうにかするために企業に金ばらまいて休んでもらえる業種には休んでもらうしかないだろ。

    財務省と忖度メディアが金出すの渋って赤字国債がどうとか言うから何にもできないんだぞ。
  • 73  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからこういう時のために、最低でも3年は耐えられる貯金をしとけと言われているのにな
    まだ半年も経ってないのにもう金がないってそれ普段からの危機感が薄すぎるだけ、自己責任
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    そりゃそういうレベルの事態になれば避難するよ当然じゃん
    でも今の状況で勝手に休んだら罰則くらうのはその人だけじゃん
    結局上が許してくれる状況にならないと自分勝手な行動としか見られないのさ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    当たり前じゃん
    「現金給付クレクレしてる奴らは乞食!パヨク!」って言ってたのに
    給付が決まったら手のひら返して金貰おうとしてる実績持ちだからな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    勝手に休んでペナルティとか何言ってるの?そんなものは存在しないけど。
    そもそも諸外国と比べるなら勝手に外出する奴がペナルティくらうんだけど、そこのところ理解してる?アムステルダムとかだと罰金どころか刑事罰くらって前科までつくからね。
    行かなくて済むなら行かないけどお金もらえないしなんて甘ったれたこと言うな。外国なら行ったら刑事罰だぞ。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    どっちかってーと地震のような災害が起きた方が休みやすいな。そもそも出勤出校が不可能に近くなるから
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    江の島行った奴らが金に困ってるように見えたのか
    厳罰化してから金で大人しくさせるしかない
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    まだ緊急事態宣言出されて二週間だけどそれで生きていけなくなるってどんだけ貯蓄ないの?
    もはやコロナ関係なくない?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    自転車で渋滞が起きて似たような結果になるだけ。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現場に住んでる俺はセーフ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ関係なく働きたくて働いてるやつなんかほとんどいねーよ。家賃光熱費食費日用品代がかからなければニートがいいに決まってる。それが無理だから怖くても働いてる
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    今すぐ会社辞めても数か月は生きてられる
    だがコロナに感染すれば最悪数日で死ぬ
    自分は感染しないと思ってるか感染しても大したことないと思うから働ける
    感染すると思うなら働けない
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勤勉・・・?????????????
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統計で語るなら他の国の数字も書けよ
    これじゃどれくらい差があるのかわからんぞ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に勤勉だったら普段からコツコツ貯金して数年は耐えられるように備えているんだ
    まだ全然時間が経ってないのにもう金がないってそれは勤勉なんじゃなくてただの真面目系クズ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無職引きこもり社会不適合者が社会語るなよw

    はい論破
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    むしろ金の無い奴らが行ってる
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    仮に貯蓄があってもこれから世界恐慌レベルの不況になるかもと言われてる時に仕事を辞めることはできないわ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    避難所生活想定できないの?
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    むしろ補償なしで外出通勤通学すると罰金に罰則って国の方が多いのに、日本人って甘ったれすぎるわ
    罰則なしで強制されなくて補償まである。日本政府は国民を甘やかしすぎ。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    いつまで自粛期間なのか教えてもらえます?5/6とかアホなこと言いだしそうで怖いけど
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    学校のお勉強が得意系の社長より叩き上げ系が社長になってる会社の方がよほどブラック企業化しやすい
    「心から頑張ればなんとかなる」「大事なのはやる気だ」みたいなノリはお勉強の量とかあまり関係ない
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ、外に出て働いてる奴に聞けばそうなるだろ。
    大手はテレワークやってるってのw
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    ここは日本
    アムステルダムじゃない
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    当たり前定期
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘乙w
    安倍ちゃんが世界一の休業補償を提供している国だって威張ってたからw
    こんなことあるわけない。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナでくたばる以前に餓死しちまうからな

    俺も怖いよ。なったら終わりだからさ
    本当にどうなっちまうんだろ
    この先続いたらまともな人も狂っていく気がする

    終息してほしい
    でなきゃもう終わり
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    ちゃんとした仕事なら失業保険出るから、
    就職活動を頑張ってください。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    補償ないって言ってるやつは会社に文句言えやハゲ
    会社が社員休ませて金も払えば国は補償するって言ってる
    やってない会社が悪い
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    テレワークしたら?お前が非難してる公務員の警察や市役所役員ですらテレワークしたり出勤人数1/5にしたり在宅勤務義務付けたりしてるけど。
    誰も休めとは言ってない。ライフラインに関わる職種以外は通勤するなってだけだ。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裏目? おかしいわね・・・それでもこの調査の上位にある国々よりも

    ハッキリと『死者数が少ない日本』、なのにそれでも日本人の行動が

    『まるで完全に間違ってるかのような印象操作で記事刷り込みするメディア』

    少なくとも日本においては、この現状にあっても他国より死者数少ないし

    よく対処してるし、強制力のない現行の法律の中でも政治家も国民自身も

    自粛できてるほうだと思うけどね・・・
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勤勉さのせいじゃないだろこいつ馬鹿か
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    対象外がどれだけあると思ってんだよw
    出来れば休業させたいって会社経営者も多いだろうけど取引先が許さないってパターンもある
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業側が出社させなくていい体制を取れるようにしないと無理に決まってる
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    確かに文句言うなら、国より先に会社だよなw
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     まだ働けるだけ幸せだと実感しなければなりません。
     自宅待機させられてしまったら、かえってストレスで感染して亡くなってしまいます。
     不安を恐れてはいけない。
    ウィルスに負けるな。
     
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?お前らこんな天気のいい日にダンゴ虫みたいに引きこもってんの?w
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    これな
    全部政府のせいだと文句をいって行動しなことを正当化しているだけのクズだもんな
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    電気、ガス、水道、通信、医療、工事関係も自粛したいんだけどええか?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際これが1年2年続いたらどうなるんだろうな
    仮に補償することになったとしても国だって金が無限にあるわけじゃないし、どこかで諦めて自粛を緩めていくことになるのかな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    ここに来てるネトウヨは当然受け取り辞退だろ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    検査してないだけ

    既に検査ベースでは
    同じBCGのアジアで酷い事になってる
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通勤を減らしたかったら個人じゃなくて経営者に働きかけ支援しないとね
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トップがゴミなせいだから国民のせいではない
    生きていくためには仕方のねぇ事
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    在宅で稼げば?そもそも10万じゃ不安とかいう心配性のくせに今まで貯蓄してこなかったのかよ?
    俺は将来のこと考えて数年は無給で生きていけるし生活費月5万でも平気なように節約してるぞ
    たった1ヶ月の期間すら10万じゃ足りないってほざくのはどんな浪費家上級国民様だ?
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    はい嘘松
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勤勉さとか言ってごまかすなよ低知能ジャ.ップ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞いていい?
    日本を支えてるのは車産業で
    町の小さな工場も車の部品作ってる巨大なピラミッドの元日本は成り立ってる
    工場どうやってテレワークするの?www
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活苦で生きていけない(死ぬ訳じゃない)可能性と
    感染して物理的に死ぬ可能性で後者を選ぶ根っからのギャンブラーよ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    会社に対抗できない骨抜きになった社員ばかり育てたことと、リスクを取らない上層部の前例主義を受け入れてきたツケが回ってきてる感があるな
    結局全て社員を大事にしない権力者達の判断が全て引き起こしてるな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金はどうでもいい。
    協力会社だから、リモートの環境がない。
    出社停止の指示もない。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勤勉とかわろす
    自分で考えることが出来ないだけだろ、あほか
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事は不要不急の外出ではないし、満員電車は国公認で3密に当たらないからセーフなんだよなぁ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    ここは外国じゃねえよ。アホかよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    単純に従業員の給与補うだけじゃ足らんのよな
    出社規制したことで生じた契約不履行の違約金の請求を禁止するとか国が補償するとかしないと受注する側も発注する側も動こうとしない
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    こういうやつって障害を疑うレベルで頭悪いな
    みんなが自粛徹底して接触減8割を達成できれば30〜40日で新規感染者減少に転じて、通常の社会生活に徐々に戻っていくことができる=経済的復興も早期になる
    つまり生活を守るために自粛しろって話なんだよな
    数日先のことしか考えられないお前みたいな短絡的な馬鹿が外出しまくると感染爆発して経済的にも死ぬって理解できる?
    そもそも外出自粛=生活を捨てる・自殺という考え方からして間違ってる
    テレワークや在宅勤務に切り替えればいいだけだしそれができない仕事なら転職するか休職して失業保険と給付金もらって生きていけばいい
    なぜ自粛したら死ぬのか?馬鹿なのか?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    「死者数は誤魔化せない」ってずっと言われている
    んで実際日本の死者数って少ないんだよね
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人が何人死のうがどうでもいいけど経済にダメージが出るのは痛すぎる
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうなると早い段階で店休んだり自粛したやつがバカみたいになるよな
    自分たちは早く終息することを願って自粛してんのにその間に商売してコロナに罹患して罹患させて事態を長引かせてるんやで
    そもそも日本人はもう真面目な国じゃねえよ
    自分本位で権利をわがままと勘違いしたバカで成り立ってるの
    今回に関しては真面目なやつがバカを見てるわ
    もうはじけて遊び回ったほうが結果得する流れになってる
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    反論できないからって嘘松認定やめろ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    政府じゃなくて会社に文句言えよ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >なーんも補償しないし
    知らないってことは本当に罪なんだなぁ、と思いました
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無症状クラスターがあるからどんなに気をつけても感染のリスクがある 密閉された空間でマクロミル状のの粒子が漂っているのだから これが空気感染すると言われる由縁
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    つか、会社の方針のせいだよなぁ。
    サラリーマンに言ったってしょーがないだろ。
    経営陣に言えって話。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスコミは日本は死者数隠してるとか煽るけど
    コロナこなかったほうが老人もっと死んでた....
    いつもの10分の1だよ死んだ人。いつもなら2000人インフルで死んでるんだけど今回がんばってるからもうインフル終結しちゃったし
    どうやら感染しまくるけどインフルより日本はコロナで死なないってわかった。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三ヶ月に10万しか支給されずに生きて行けって無理だろ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Appleは新製品出したしGoogleは普通に使えてるし
    酷い惨状のアメリカでもさすがに大企業はストップできないよな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正常性バイアス 夏までには収束する? 満員電車での感染ギャンブル
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    「今、首都圏直下型地震が来たら」と言うので、タイミングの問題として
    2月や8月に来るよりは4月の方がマシという話
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    >>126
    それそのまま外国に比べて補償ガーって泣き言言ってるアホに返すよ。
    そもそも日本は補償あるから。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物流や製造業止まったらおわりやね
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    生活に関わる職種は自粛要請しませんって言われるだろガイジかよ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり国が言いたいのは、家で静かに餓死しろってことやろ。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    会社が休業したら、社員への休業手当の9割を国が補填するって言ってるんだから
    休業したら良いんだよ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    自分非正規なんで
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    休業手当の補助は国が出してくれるんだからそれで生活すれば良くない?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は台風でも出勤すんのにウイルスごときで休むわけがないやん
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    非正規も対象になるよ?w
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    補償がないっていつまで行ってるんだか休業に対しての補償は会社を通してきちんとあるから対象にならないのは国が悪いのではなく会社が悪いだけだろ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    対象外って具体的にどういう職種を想定してるのか知らんが、対象外になるような職種なら、休業せずとも在宅勤務に切り替えればいいだけだろ
    そもそもそんな取引先は切れよ。政府ガー会社ガー取引先ガーって他人のせいにしてばっかだな。
    自分の行動には自己責任を持て。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    非正規はバカだから勝手に非正規は対象外だと決めつけて自分のクビを絞めてるw
    バカすぎてびびるわ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレワークでやっていける仕事はそうすればいいし、無理な仕事の通勤は諦めるしかあるまい
    あとは無駄な外出を控えてさえくれればそれでいいと思うわ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に製造業ストップさせてもいいの?
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本リサーチセンターってところは訪問・電話・郵送でアンケート取ってるのね
    そんなのにわざわざ答えるやつは、そりゃクソ真面目に通勤してるだろう
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社が出てこいと言いますからね。
    社畜的には引きこもっていたくても出勤するしかない。

    コロナにかかったら絶対労災申請してやるから覚悟しとけ。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    皆んなが皆んな上がまともな会社に勤めてるわけじゃ無いんだぜ。
  • 159  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうのは勤勉なのではなくただの社畜でしょ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本って地獄だな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「だって補償が無い」とかいう子供っぽい理由は元記事には無いじゃん

    コロナってじわじわ来るから実感わかないかもしれんが
    保証が無いから回避行動を取らないって言ってるやつは
    大地震が起こってる時に地震後の保証がないから逃げない
    って言ってるのと同じなんだよね
    感染すりゃ死ぬかもしれんのは、振ってきた瓦礫に当たったときと
    同じようなもんだぞ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勤勉さは関係ない、生きていけないんだよ
    企業はしばらくの間何もしなくても施設の維持費しかかからんかもしれないけど
    人は金稼がないと死ぬんだ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GW明けまでに完全に終息するって保証があれば皆休業するだろうけど、何割客が戻ってくるかわからん状況じゃ働くしかないわな
    しかも休業要請は一部の業種のみにだけの中途半端なものだから誰も終息するなんて思ってないんじゃない?まあはっきり言って飲食店や娯楽施設とかは安倍に見捨てられたんだよなあ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    ※ただし、上限は8,330円
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    まともな会社に勤められないのは流石に自己責任だろw
    国は補償をするって言ってるのに、企業が申請しないって言うのなら、企業を責めるべきやろ?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    補償されれば休んでもOKって話でもないしな
    インフラ系の仕事が機能しなくなればコロナ蔓延以上に最悪の事態になる
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスクつけて手を洗って無駄な外出を避けるだけで感染しないけどな
    どうせ感染してるやつは手を洗わず飯食ったり食器触ったりしたんだろうバカなやつらだ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    避難所生活=三密
    怪我人多数=病院内感染
    想定できないかい?
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    まともじゃない会社に文句を言えよ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勤勉さと言うか、職を永遠に失ったり白い目で見られるからだ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病気のリスクが減るってだけじゃ足りませんか?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    家に引きこもってるのに電気やネット絶たれたら死ねるわ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    まともな企業wに勤めてる奴はこんなゴミカスサイト見ねえからw
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    つまりお前はコロナを地震や津波レベルの事態と認識できてないんだな
    最悪40万人が死ぬっていうのは地震や津波よりよっぽど大災害なのに知能低いね
    そもそも勝手に休めなんて誰も言ってない。休業要請が出てる職種が休むことは勝手じゃないし補償が出る。出てない職種なら普通にリモートワークしろや。休めなんて言われてねーよ。
    自分勝手な行動なのはこの事態でも出社し続ける方って理解できないの?
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあテレワークに移行出来ないとか難しい職種ならこれを機に転職を考えても良いと思うね
    どうしても出勤が必要な業種は危険手当貰わないと割に合わない
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    華やかさに引かれて東京に来て
    ギリギリの生活やってるような奴とか
    好き勝手生きる為に一人暮らししてるような奴には
    同情もしないけどな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先の見えない終息に賭けるなんて大博打は個人にも企業にもできないよ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    命が惜しくないなら勝手にしろ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナにかかる怖さ < 職を失う怖さ だからしゃーない

    コロナがエボラ出血熱みたいな症状だったらもっとみんな休んでると思う
    もしかしたら休むじゃなく国民が各地で暴徒化してるかもしれんけど
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有給ひたすら使い続けて、それでクビになったら失業保険貰えば?
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    福祉業にテレワークなんてものは存在しないんですわ
    家族で面倒見きれない連中を預かってるから施設閉めることも出来ん
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    職を永遠に失う状況なんかあるか?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    確かに死者数で見るだけでも巨大地震クラスなんだよなぁ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    非正規だけでやってるならそれこそ普段からこういう時に備えとくもんだろうが
    詰んでから文句言っても後の祭り
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで偉そうにほざいてる連中の内どのぐらいが無職のヒキコモリニートなのか
    想像しただけで口元がにやけるわw
  • 187  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
    2016年に、激しい気分の落ち込みと、身体の健康状態がよくないことを感じていたマッスルウィザードさん。飲尿に関する本を読み、実践してみたところ、それらの悩みがすっかり改善したそう。
    それからの4年間、2週間から1ヶ月ほど寝かせた自分の尿を、毎日200ml飲み続けているとのこと。心身とも健康になっただけではなく、頭もすっきりと冴え、幸せな暮らしを送っているのだとか。
                  _
               /  ̄   ̄ \
              /、          ヽ
              |・ |―-、       |
             q -´ 二 ヽ      |
             ノ_ ー  |     |  
              \. ̄`  |      /
              O===== |
        / / }      ;'ー---- 'i、   パンパン
       _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
      / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
     {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ
        \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
         ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆           
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    もっと国が企業側に圧力かけたらええんちゃう
    それかストライキするんやな
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    出来たらそうするって人任せだからダメなんだよ
    通勤通学を避けるために俺にできることはなんなのか?って建設的な姿勢にならないと
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    無いよりましだろ?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    やめたれ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恐いけど補償がないからって人は、本当に恐いと思ってる?
    あまり恐さを感じてないとしか思えんが。
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この点では勤勉というより臆病というのが正しいんじゃないかね
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    ガイジは皮肉もわからんのか。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    将来性の無い仕事だし早く転職した方が良いよw
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事依存症の日本人は、なにがなんでも仕事に行かないと不安になるからな。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    日本でそんなに死んでない以上何の得もない外出自粛をする義理はないと考える人もいるだろうな
    そっち側からしてみればパニックになって外出するなするなうるさいアホどもだと思ってるだろう
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国に変えて欲しいと思いつつ自分たちは変わろうとしない
    行動を起こさないくせに国の責任は追求する
    国民を上げ膳据え膳で世話しないといけないんだから政府は大変だわな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも中国と経済交流した結果、感染交流もしてしまった経済界の自業自得
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できる人たちでなんとかしてください
    僕には何もできません
    頑張ってください
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    お前そんなに不自由な生活なのか?
    とてもじゃないが自慢出来る状況じゃねえぞ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニューヨークなんて4割が家賃が払えない状況だけど
    引きこもってるからな

    補償がないからって言うのは他の国の現状を知らなすぎるわw
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    すでに国内のコロナ死者数だけでも直近の熊本地震や関西台風の死者数超えてるしな
    こいつらバカだろ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    連中を野に放ってもいいのなら
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    補償がない??そういう政府を選んだ、傍観して野放しにした国民の自業自得でしかない
    たかが10万円で日本国民が通学通勤をやめると考えてる政府もアホだしそれを擁護してるアホ支持者も終わってる
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    言い方がよくないよ
    敵を作る言い方だと良いことを言っても聞いてもらえない
    麻生とか橋本なんかがまさにそれ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家にいて解決する問題なら皆そうするやろなあ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    そもそも失業したなら失業保険金もらえるだろ…
    自粛関係なく失業補償はすでに社会システムとしてあるんだからその主張に意味はあるのか?
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリンピック完全中止にしてその費用を国民に返せクソ政府
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    アメリカは失業率も跳ね上がったけどな
    お前こそ現状理解してないだろw
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    仕事辞めれば失業保険で国が生かしてくれるから心配する必要ないぞ
    そもそもコロナの場合収束したらむしろものすごいリバウンドがくる
    株でも買っとけ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    予算の出どころを考えなくて良いヤツは文句だけ言ってりゃ良いんだかららくだよな。
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は簡単に再就職できる国じゃないから欧米みたいに簡単に辞められないんだよな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここでネット張り付きのニートや引きこもりたちがあーだこーだと論争しても仕方がないのでは?
    実際に今働きに出てる人たちに向けて言わないと何も響かないよw
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    アメリカももう限界だから段階的に制限解除して経済活動再開の方針だぞ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外も保証ない国は無いけどな
    それでもロックダウンよ。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員なんて自粛と言って家で寝てても税金から給料出るんだもんな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    マジレスまだ緊急事態宣言出て二週間なのにコロナにかかる前に餓死するとか言ってるやつって貯蓄ゼロなの?
    そもそも日雇いでもない限りまだ2月分と3月分の給与で生活してる時期だろ
    あと失業しても失業保険と生活保護あるから餓死はねーよ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも補償ないってのが嘘やんけ
    ちゃんと申請すれば補償出るぞ
    3月からやってる
    社員に出社しろと言ってるところは補償がないからではなく
    その会社の都合で出社しろって言ってるだけ
    それは政府じゃなく会社に文句言うべきだ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    今なら原油が旬だろ!
    需要自体は絶対あるのにマイナスになるとかこれは買うしかない!
    買ったら買った分だけお金もらえるとかわけわからん!
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    もうトヨタの工事停止してるよ
    無知は黙っとけ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    むしろ生活保護に関しては今が大チャンスじゃないか?
    若いうちはまだ働けるでしょとか言われるところを、今の状態で働けるわけねーだろ!って押し通せるもん
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    俺の家がまさにそれ
    おまけに10万×家族分もらえるから新しいPCやスマホ買ったりガチャ回しまくる
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勤勉じゃなくて、柔軟性のないただの馬鹿だろ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    というか日当たり8330円で足りないとか文句言ってるやつの日給いくらだよwwww
    非正規なら元の給与がそのくらいだろ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特攻がすきな民族だからな
    昔から変わってない
    愚かすぎて笑えるわ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らは貯蓄どれくらいある?
    俺は1000万弱しかない
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    トヨタの工場が停止ってニュース出てたし製造業ストップしてるわな。
    ライフラインに関わる製造業じゃないならストップしていいよ。テレワーク無理だろ?
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナのせいで1930年の世界恐慌以上の経済恐慌が起きる可能性があると言われてるからな
    今働いてるやつのほうが状況理解できてると思う
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    いいなぁ
    俺なんて公務員目指したけどバカだったから無理だったわ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    それただのブーメラン
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここでさらに中米戦争なんかが始まったらどうなるんだろう
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    たったの二週間で生きていける最低限の金もなくなるやつってどうなってんの?
    そもそも生きていくための最低限度の金なら国からもらえるからもらえよ
    お前が金稼がなくてもセーフティネットあるからお前は死なないけど、お前が短絡的な考えで感染を広げたらお前と周囲と社会は死ぬ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現場マンの雑魚だから行くしかない
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雇用調整助成金
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保障保障って保障がなぎきゃ命がかかっててもスルーできる精神が凄いわ
    国民向けで満足行くまで保障を実行してる国なんてほとんどねーだろ
    どこも超低所得者向け、夏から、議会の承認を得てない、とかそんなんばっかだよ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちは公共事業メインの工事請負だけど完全に通常運転だわ
    そりゃ休みたいけど現場には職人さんたちいるし休めるわけがない
    そもそも発注元が国や都なんだからそっちが発注止めてくれないと休めるわけがねーっつう
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    そんなこと言われてもなぁ
    為替ちらちらする以外やることねーし
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分は感染しない
    感染しても自分は重症化しない
    そう思ってるからだろう

    実際自分も5月の下旬まで仕事が休みで食料品の調達以外は家に引きこもってるが、まあ自分は感染しないだろうと油断してる節はある
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    接触8割減を達成できたら30〜50日後に新規感染者数減に転じて小康状態になる
    もし2月頃の状態に戻れたらクラスター対策班がクラスター対策をして拡大防止に努める局面に戻る
    そうなれば緊急事態宣言は解除される可能性が高くなる
    つまり自粛すれば先は見える。気になるならクラスター対策班の公式ツイ見てみろ。
    そもそも外出することが個人にも法人にも大博打だ。感染すれば個人も法人も終わりだ。
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    はい非国民
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    な?
    日本の方がましだろ?
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    和の心がーw
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社畜天国日本!!
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社員一人一人を叩いてもしゃーない
    大阪府が要請に協力しない企業を晒すらしいが、各都道府県もやればいいんじゃないか
    そのうち批判の対応をしてられなくなって社会の経済活動を停止するようになるさ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    工事の現場はどこも全く止まってないよねw
    止めるとめちゃくちゃ金が飛ぶからヤバいの承知でやらせてる
    ほんとダブスタ酷いわー
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    単純な疑問なんだけど、飲食店や娯楽施設の奴らって自分の店の集客まで安倍がやるべきって思ってんの?www
    俺の地元の飲食店組合は、飲食店みんなで休業して自粛するから支援してくれってクラウドファンディング立ち上げて、終息後に使える食事券配ってるぞ?
    子供じゃないんだから政府が金くれて集客してくれないと無理だもん!じゃなくてそうやって何か行動に移せば?
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    うん?
    つまり、補填が無くても経済活動を止めてるからそうなってるんだろ?
    なんの反論にもなってないぞ?
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    いやいや
    工事も止まりまくってるぞ?
    ニュースもろくに見てないのか?w
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社がちゃんと手続き踏んで休業すれば馬鹿だって休むやろ。
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近所の建築中の家は相変わらず工事中やな
    大工連中の姿も何も考えてなさそうなアホそうな見た目やし底辺企業なんやろな
    毎日何が楽しくて生きてるんやろああいう人たちって
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまがんばってもそうしきだいにしかならへんだろやすめよしゃちくども
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの近くも工事止まってなかったな
    新しい道作る奴
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪が自粛要請の拒否した会社の名前公表するってよ。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    追記。
    いつ完全に終息するかなんて人間である限り誰にも保証できない。
    コロナに限らず未来のことなんて誰も保証出来ないししてくれないなんて当たり前だろ?
    このままじゃ終息しそうにないから営業して感染広げてやろうwwwじゃなくてなるべく早く終息するために休業して感染拡大防止に努めようっていうのが倫理的にも論理的にもまともだと思うんだが。
    自分の生活と命を守るのは自分だけだ。
    消費者はむしろしっかり休業してクラウドファンディングやデリバリーを頑張ってる飲食遊興施設を応援するし、終息後に消費者から見捨てられるのは他人のせいにして営業し続けてた感染源の店だ。
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    ニュースで言ってること全て信じる馬鹿
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    在宅勤務で働いてるやつは状況理解できてるよねその通り
    通勤してるやつはその恐慌を悪化させる一端を担ってるって自覚がない馬鹿だろう
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    普通の店や会社に比べて明らかに止まってねーよ
    国からしたら現場の底辺の命なんかどうでもいいんだろw
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    日本でだって再就職できるやつはできるしそんなのただの甘え
    そもそも命掛かってる状況で再就職しやすいかどうかなんてどうでもよくないか?
    最悪ずっと無職でも生きていけるように日本の社会はできてるのに、コロナで死んだらその恩恵も受けれない
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回一人10万だけど次は一人30万くらいにしてほしいな
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうコロナの感染とか死亡より
    アフターコロナの世紀末の方が怖いわ
    あと3ヶ月とか続いたら多分うちも潰れるぞww
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    臆病なら家に引きこもると思うよ
    感染するリスク&周囲に感染を広げるリスクをかえりみてないのは無謀で無知が正しい
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    補償はあるからデマ流すなゴミ
    政府を選んだ国民にも責任があるっていうのはその通りだが、ウソの情報を流すお前が一番罪が重い
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働かない間の生活を保証してくれないから当たり前
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日もサーフィンしにいくわ🏄‍♂️
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    他の国では似たような状況か日本よりも補償が少ない状況で休業しまくってるよ?
    そのかわり、失業者出しまくってるけどねw
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    だから、なんで国なんだよw
    バカなの?
    休業するかどうかは企業の判断だろ
    休業した場合の補償は手厚い方だぞ?
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既にバイトやパートなんかも時間減らされたり、解雇させられたりしてるから。フリーターとかまともに生活できないんじゃね?
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    普通に考えたら自粛疲れで一気に消費が増えて飲食観光に限らず全部プチバブルになるよ
    原油価格も株価も企業活動も下がりまくりだしアフターコロナは良い意味でリバウンドがくる
    俺は底値を打ちそうなタイミングで航空関連の株買う予定だ
    ITオンライン関連企業はコロナを機にさらなる発展を見込めるだろうし、アフターコロナはもっと効率化された社会になるぞ。デジタル化が進んで一般企業の生産性アップも期待できる。
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通勤通学ならまだしも
    普通に出歩くやつがまた増えたから感染のピークが5月頭にまた来るわ
    バカなのかあいつら、自粛は最低2週間延長だ
    ほとんどの場所は実質1ヶ月追加
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    そこまで言うんなら
    お前の言う通りにしない会社はやめろくらい言っとけよ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    元のレスが公共事業言うてるやん
    バカなの?
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    考えたら外国は補償どころか罰金罰則有りで金を取られるから通勤通学をやめてるのに、10万じゃ足りねーもっと金くれないとやめない!って日本国民全体はとんだ上級国民様だなwww
    ほんとアホの集まりだよ…
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと金くれ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    いや経済が全然回らなくなったことが明白になって
    もっとずっと悪くなる
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    雇用保険にすら入らずにまともに税金すら納めてなかったと思われる層に国民の税金を割くのは癪だが、そういう層にはナマポがあるだろ…
    生活できないなんてことは現代日本ではあり得ない
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    できねぇよ
    仮に感染者減らせたとして
    それまでと同じレベルで保たなかったら元と同じだ
    ワクチンできるまでずっとそうなんだよ
    いい加減お花畑な甘い見通しは辞めろ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    根拠のない悲観論を展開するのは勝手だが、自粛で抑えられた経済活動が収束後は反発して高回転するという話なんだが…理解できる?
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気温が上がってきたからマスクを付けないやつが増えてくるだろうなぁ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通勤通学ラッシュはもう生きがいなんやろと思わざるを得ない
    すいた電車とか不安でしょうがないんちゃう
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    別に何も無くてももっと人は死んでるぞ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    失業保険って知ってる?もしかして義務教育卒業すらしてないお方かな?
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    そういう人らがもう全員感染して隔離されてくれれば
    新規感染も減るのに、と思ってしまうわ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    感染しても発覚までタイムラグがあるからな
    結果ばらまかれてしまうのだ
    お前ももしかしたら既に感染してんじゃね?
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーだ補償がないとかふざけてるのか。

    マスコミが諸外国のことを万能かのように報道するから、馬鹿どもは勘違いしてるんじゃないのか。

    100%補償なんてあるわけないだろ。別で言いたいのは、今まで散々公共事業を悪扱いして財政出動を悪扱いして減らすようマスコミと一緒になって騒いでいたくせに、今更何言うとるんや

    国債増やせば全部済む話だけど、それもそれで騒ぐ奴いそうだよね。
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    オーストラリアで航空会社破綻したね
    この調子でどんどん大型破綻するから経済は当分元には戻らない
    世界中が大打撃、国内需要も戻り切ることはありません
    仕事が無くなるからね
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念ながら会社がやっとるから休まれへんわ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    自治体の発注に従って非国民になるのか
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな時にこそ出社をして仕事に対する姿勢を見せて会社に奉仕しなくては!
    とかいうアホとか
    取引先が動いてるのに呑気にテレワークなんかしてんじゃねぇとかいう間抜けがいるんだよ
    職制とか人事とかに
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにどの国も大型倒産を支えきるような金は無い
    一方で経済再開論もナンセンス
    動かそうとしたところで半分の人間が拒否する状況では車輪が動かない
    進退窮まってる
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    そんな甘い感染力じゃない
    ずっっぅと緊急事態宣言継続しなきゃ今の数字を維持も出来ないよ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局新型コロナは全体致死率0.1%程度と思われるが
    1/1000が短期間で死ぬとなると洒落にならないのも事実で
    仮に日本が健康状態の関係でその1/4で済むとしても死者3万人
    半年で計上されるならさほど多くもないというのは統計の話であって
    面会もできなけりゃ葬式もまともにできないような状況で
    そんだけバタバタ死ぬとなると経済再開なんぞ夢のまた夢である
    一度植え付けた恐怖心が払拭されることなど無い
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    10万罰金取られるので会社行けませんと、10万貰ったから会社に行けませんだと
    前者の方が圧倒的に休みやすいんだねこれが
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アフターコロナで多少景気は跳ねるかもしれないけど、伸びきったゴムと一緒で元には戻らんだろ。
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに学校は休校してるし通学してるやつはもういないはず
    そういえば休校解除が決まった茨城かどっかの高校生が休校要請のための抗議して書類を教育委員会に提出して、結局休校が決まってたけど、会社のせいにして休業できないって言ってる社会人ってそれ以下だねwwww
    高校生を見習え
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金>>>>>>>>>>勤勉
    当たり前だろ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勤勉なんじゃなくて自立性が無いだけだよ
    周りと一緒じゃないと不安
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    抗議したら?ストライキする手もあるよ?
    高校生にもできるんだしさ
    それでも無理なら転職しろ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休むなり家で仕事したいと会社方針に無いのに口にしたら良くてパワハラ悪けりゃ解雇されるからな
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    そういう国民性なら周りが自粛し出したら逆にそれに従いそうなものなんだけどね…
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ×勤勉
    ○低脳
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやだって首になるし行くでしょ
    会社が来るなっていうのはイベント系
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    補償て…お前らのために言ってるのに何言ってるのか理解出来ない。そこまで面倒見切れるか。赤ちゃんかよ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    自己都合は3ヶ月待機
    それもちゃんと就職活動してないと保険金はでない
    打出の小槌じゃあない
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    お前のために言うけど
    こんなサイトで時間潰すのやめた方がいいよ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    破綻する会社もあれば業績が伸びる会社もある
    今ならテレワークに関わるITインフラやゲーム会社や医療関連や製薬会社など
    なくなる仕事もあれば増える仕事もあるんだよ

    実際どんな大恐慌でも経済が打撃を受けたなら必ず反発がある
    それは歴史が物語ってる
    コロナはww3のようなものだし、アフターコロナは戦後のような状態になるんじゃないか?
    その反発幅を小幅にするのか、元の状態に戻る程度にするのか、大幅な成長につなげ特需にするのか、それは俺たち次第だけどね
    初めから元に戻り切らないって決めつけずにこれを成長のチャンスと捉える姿勢が必要だ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京は少なくとも第一波は抜けたが
    今回また緩んだので5月頭に2番目の波はどうしても来る
    その時期に学校再開すると中学〜大学あたりで感染が進行するだろう
    子供経由で親も感染するのは間違いない
    致死率1/10000ぐらいの層が中心のはずだが
    患者の母数もクッソ多くなるだろうから、死者数もそれなりに出るだろう
    地方都市から農村へゆっくりと波及するのもその頃か
    だが多分地方の老人ホーム&病院はほとんど調べもしないから何事もなく
    キッズ死亡の方がニュースに取り上げられるんじゃないかな
    まあアレだ、風邪引いたら寝てろってことだ
    ニュースになりたくなければな
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    家賃だけでも5万なんか吹き飛ぶわこどおじがイキんな
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    戦後復興は色々な条件が重なって起こった奇跡でしかない
    旺盛な海外の需要を日本が一手に引き受けたのが特に大きい
    新型後は人の行き来が各国間で当分止まったままだ
    地方では農村のブランド商法も観光も死んで大打撃の人余り
    過疎化の加速こそあれど、特需なんて起こりようがないとしか
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WHOさんによると
    日本はまだ大規模な市中感染が発生する段階ではないらしい
    あいつら情報の分析能力ゼロなのか……?
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は会社自体がセーフティーネットになっているし
    スキルあればまた再就職できる国と違って転職大変な社会だからなあ。
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずお前らに言っておく
    血圧を下げるために屋内で軽めに運動をやれ
    風邪を引いたら寝ろ
    タバコは新型騒ぎの間だけでもやめろ
    太っているなら当面は食事量を減らせ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ✕ 補償ない
    ◯ 罰金・禁固刑がない

    他の国も日本未満の補償しかしてねーよ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニーやシルクドソレイユが欧米で潰れかけてるし…
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来ない業種は仕方がない
    やらない、やる気がない経営者がいるのが一番の問題
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    まさか3ヶ月分くらいの貯蓄もないの?
    それにコロナで首切りなら自己都合じゃないだろ
    保証がないから当たり前ってなんでもかんでも依存心ばかり働かせてないで少しは自立しようぜ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    それは世界中そうだが。
    それ含め日本が世界最高峰クラス
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    負け犬ガイジ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    今でさえわりと破格な給付なのにさらに2
    月中とは
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    補償が無きゃ休業したくない!という平和ボケが生み出した結果
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    外国がはどうした!?
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    ただの基地外で草
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    公共事業でも休むかどうかはそれぞれの企業が判断することなんだけど?
    そんな事も分からないのか?w
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    破綻するところもあれば伸びるところもある
    ねぇ〜
    リーマンショックって知ってるか?
    1つの企業が破綻しただけで何年間も不況になったんだぜ?w
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ働かなかったら100%飢え死にするからな
    コロナガチャする方がマシ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通勤組だけど、
    ・そもそも無職や登校拒否などのヒキ
    ・元よりテレワーク同然の通信コンサル業や通信相談業
    ・テレワークとは名ばかりで事実上は自宅待機させてるだけの会社
    こういう連中から批判されたって刺さるワケねーだろw
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万しかって情弱すぎひん
    休業手当の雇用調整助成金とかあるやろ
    仕事がないなら、食料品の小売と医療関係手伝ってくれよ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府に言われるまでもなく社長から指示が出てるわ。テレアポでモノが作れるのなら苦労しないんだが。
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと電車止めるか、改札で熱と咳・くしゃみのチェックしろ。
    誰かかならず咳してる電車なんて入りたくない。
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保障があろうとも仕事はサボれねーよ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    補償してくれる国なんて存在しねぇから
    休業で潰れるなら潰れろ
    お金が無い?静かに餓死しろby日本政府
    って事だよ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロサンゼルスの抗体検査だと元の55倍だった模様
    完全な無作為検査だったので、実際の感染率はこれを上回るだろう
    (当たり前だが患者のそばには感染者が多い)
    ただサイトカインストームの報告割合はこの場合でも結構高い
    恐らくこの病気の基本的な致死率は低めだが健康な若年層も意外と死ぬ
    10〜20代の不審死は調べた方が良い
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しっかし旅行業は気の毒だよ確かに
    ここばっかりは営業イコール拡散誘発で言い訳不能だからな
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恐らく週末の出歩きで相当数の学生が感染したと思うので(無自覚に)
    再来週あたりにちらほら若年層のサイトカインストーム例が出るはず
    低確率で引っかかった奴は既往症と無関係に全身症状を起こす
    ここまではまあ良いが、さらにごく一部は致命的なレベルの反応が起こる
    急な症状悪化があったら即座に救急車を呼べ、数時間の勝負になる
    真夜中でも同じだ、朝まで待ってる余裕は無い
    インフルエンザで高熱出す可能性もあるっちゃあるが
    その検査は病院でやるだろう
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで感染したら自己管理能力が足りないとか言われるんでしょw
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    3ヶ月後どころか一年後も収まってる保証なんかないのにそれまで働かないつもりなん?
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根本的には、経済的利益を求めて人が集中するのが悪い。
    官公庁・上場企業・大学は強制的に全国平均的に分散させるべき。
    その後、天保の改革の人返し令のように、地方出身者を出身地に強制送還。
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    百貨店自粛したら「なんで自粛したんだ!」って言うならはっきり線引きしろよと
    保証だって線引き出来なくて見送って不支持が増えたから一律配布とか恥ずかしくないのかな?
    コロナで日本悪化し続けてるし、優秀な日本どこ行った?
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    判子推進委員会会長「わしがIT大臣だ!」
    こんな国にあいてぃーとか理解できるわけ無いだろ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    国の社会保障が絶望的なんだから仕方ないだろ
    政府は金だけ取って国民に還元しなかったのが悪い
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レール外れたら終わりの競争社会で停止させるのは無理
    島国だからか元々価値観の固定化強い国だし
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    社会保障が機能してる国
    政府が国民を助けてくれる信頼の有無の事だな。日本は金でしか計れない位信用無いんじゃないの?
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    ここ日本だぞ?判子押すために出社しないといけないんだから判子無くせよ
    IT大臣「」
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金は出さないが仕事はするなってアホだろ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    大学卒業しないとまともな就職無いし仕方ないね
    これは日本がレールから外れたら戻れない文化になったのが原因だし、変わるまで意地でもレールの上走るだろう
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    日本ほど転職難しく無いからね。簡単に辞めさせられて簡単に転職出来るから社会システムが違う
    そして社会保障と政府との信頼も違うんだろう
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    谷垣「やったぜ」
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    マジでバカは黙ってろよ
    施主の意向を無視して施工会社が休めるかよ
    特に公共事業なんか途中で放り出せるわけねーだろ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ○ねと言ってるのと同じだからな
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がんばって耐える代わりに安定をもらえるのがサラリーマン。
    それを手放して自由にしてるのが自営。
    自営の場合はこういうリスクも含めて自営を選んでるはずだから過度な救済は甘過ぎるよ。
    それなら企業、サラリーマンもしっかり救済するべき。
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    普通、こういう場合の契約不履行は契約書に問題なしと記載されてるはず。
    その程度の取引しかできない会社の時点でお察し。
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に会社が全く休みにならないし何も変わらない
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    サラリーマンはリストラされるリスクを含めてサラリーマンを選んでるからな
    リストラされても文句は出ないよね
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    派遣やパートなんか日雇いに近いもんな
    経済大国とは名ばかりの半数が貧乏人の日本では
    補償がなければ自粛なんか自殺行為じゃないか
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレ的コロナ速報@JIN
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全体致死率が0.1%なんて話も出てきて「1/1000かー」って思ってる人もいるだろうけど
    ほとんどの死者はハイリスク群に集中するのを忘れないように
    恐らく若年層の大半や健康な中年は運悪くサイトカインストームに当たらない限り死なない
    致死率は0.01%ぐらいになると思われる
    老人でも健康な人は恐らく1/500も死なない、致死率は0.2%以下でもおかしくない
    一方でデブの糖尿の中年だと致死率は恐らく1%とか3%とか5%とかになる
    中年の経営者なんかにはフツーにそういう奴が多いと思うが
    割と薄氷の上を渡っていることを理解するように
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    アメリカでは1ヶ月で失業者が2200万人増えて
    ニューヨークでは4割の人が家賃が払えなくなったんだけど
    これを日本と比べてどう思う?
    アメリカも経済大国とは名ばかりの貧乏な国って言うのかな?
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    300年くらい年金保険料や税金とか免除で、
    年金みたいの定期的に支給したらいいよ
    財源はこっち専門家じゃないから知らんがね
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    60歳ならまだまだ死なない〜なんて話を見たが、勘違いだ
    既往症付きのデブなら致死率10%超えてもおかしくない年齢
    自分や自分の周囲にいる人間にどのぐらいのリスクがあるのかは
    真面目に考えるように
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    IT大臣「判子は偽造出来ない最強のセキュリティ!」
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    わい建築業、東北でもそうだが電気来てない状態で建てないと駄目だから気密性のある建物を千部屋とか。釘やビスも中国の割合多いから無理、今でもユニットバスや金物が足りなくて止まってるのに地震は来てもまともな対応出来ないぞ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょうがないんじゃない?誰も責任を取り切れないんだから
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勤勉さとは違うんだよねえ 面倒なんだよ行動を変えることが
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度レールから外れたら死ぬか地獄しか待ってないし
    だったら通勤通学するよね
    運が良ければ感染しないかもしれないけど休んだら確実に地獄が待ってるんだから
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学力世界一のフィンランドと同じなのは面白いな
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや通学に補償なんていらんのだから家で寝てろカス
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    餓死するより感染のほうが何千倍もマシ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前だろ
    食ってくために仕事してんだよ
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    東日本大震災の復興を戦後の復興と急成長期に重ねてたのがいたけど
    けっかどうだった?何も変わらなかった。
    戦後と違って老人が多くて足を引っ張ったから
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレワークもクソだけどな出勤できるならしたいわ
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勤勉とかじゃない。緊急事態宣言の意味が浅はか。法的強制力がない時点でお察し。
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この調査結果を受けて「日本人はなんて勤勉なんだろう!」じゃねぇよ
    美談かのように語り話を締めようとするなアホ
    ただ単に通勤しないといけない状況なだけだわ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この”調査”をした奴らって結局虚業の詐欺師連中なんだよね。そりゃ何だって言える。
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    東北だけすげーバブル景気だったよ。
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう質問するマスゴミはやはりゴミだな・・・
    会社がそういう行動しないのが原因なんだし、補償しないのが原因
    個人でどうこうという問題ととらえる頭ハッピーセットはマスゴミ辞めた方が良い
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転職社会じゃないから食を失うとまずい
    ボーナスにも響く
    ボーナスない海外は関係ないな
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    海外は保障されてると思ってんのか?
    日本と海外の違いは禁止令か要請かってのと、日本は死者が少ないからそこまで危機意識持ってる奴が少ないってのがメインだぞ
    あとは社畜が多くて会社が出ろって言ったら拒否らないのもある
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金払わやんけん働かやんし。

    すまん、これどんな意味なんだ?
    どっかの方言か?
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    だからどこだよ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    してるぞ。何いってんだこいつ。
    休校要請とか緊急事態宣言とかって聞いたことないの?通勤も減らしてくれっていってんじゃん。
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    君の方が頭悪いぞ
    277の言う通りだ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    補償はあるだろ。休業手当の9割を国が負担するんだろ。
    うちはそれで100%の補償だしてるよ。
    おかげで業務はいっぱいあるのに出勤拒否がとんでもないレベルになってるが
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分散通勤か分散登校を上司にお願いするしかないだろ
    まさか何もやらずにぶーぶーこいてるのか
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそーだ
    収入無くなったら誰が金くれんのよ
    お国は10万しかくんないしね
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金はいくらあっても困らないから、一生分に使い切る金をドンと渡してくれてもいいぞ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にそれでも世界からみたら大分被害が弱いってのがすげぇよな。
    支那からめっちゃ近い国でもあるのがただでさえポイント高いのに。
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の大抵の国は止めろと命令してて守らないと罰則があるけど
    日本は要請のお願い程度で罰則規定も基本ないからな。
    それこそ周りの同調圧力などの世間の目で攻めるタイプ。
    陰湿だよなこの戦法。そして罰則する為の仕事もせずに国民同士
    で潰しあいして貰えて一石二鳥。
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勤勉✕
    従順△
    愚鈍○
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ勤勉とか全く関係ないやろ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    罰則がないということは保証もない。罰則がある場合は一定の保証もセットに
    される場合が殆ど。この保証を殆どしたくないからゆるいやり方で貫き通す。
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日本は国民の自粛もさることながら、医療従事者そして付随する方々、医療機器メーカー等の絶え間無い努力と精神力に支えられている…残念なのは政治が足を引っ張る
    10万人あたりの集中治療室のベッド数が少ないので、重症患者が他の先進国より少ない人数でオーバーシュートしてしまう…重症者は回復に時間がかかるので、ベッドは空かず、機器を長く使うから当面厳しい
    そして医療機関に防護服やN95マスク、ともかく物品がない!医療機関向けの買い上げ配布マスクは3000万枚しかないとか、政府は口だけでモタモタ何してるんだろう?
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    各国個人への給付金額(最大)
    アメリカ 1200ドル
    ドイツ  9000ユーロ(3ヶ月分)
    イギリス 雇用を維持する場合に企業へ給料の8割
    知ってるのこのくらい

    あとは国民が家に篭れるようにと現金給付以外の政策も各国色々あるようだよ
    NYは三食配給と家賃返済期間延長(滞納による退去勧告の禁止)
    韓国も家に食料が詰まったダンボールが政府から届いたらしい
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    民主主義って知ってる?
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    普通に嫌だよ
    独裁国家がお望み?
    ただでさえ日本の資源やライフラインを現政府に売却されまくってるのにこれ以上何されるか分からん
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奴隷教育の賜物
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奴隷教育の賜物
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    アメリカは裕福であり貧乏な国
    GDPで装うけど、中身はすかすか
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衣食住で食と住の現状維持を保証しない限りは
    みんな出るだろ
    それが脅かされる環境にいる人も少なからずいるわけで
    健全な生活が営めない状況を国が要請してどうするんだよ
    要請と補償ってのはそういうことだろう
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    整備士だから出勤しねーと仕事になんねーよ。
    しかもトラック整備だから仕事止めらんねーし。
    ワシらが止まったらトラックも止まるんだよ。
    トラック止まったら物流も止まるんだよ。
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    耐え難きを耐え、忍び難きを忍び精神やで
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    有給使え、生活保護貰え、失業保険貰え 普段の制度だけでも最低限の生活なんて約束されてるじゃん その他にもコロナ専用の補償なんていくらでもあるぞ? この状況でも普段通りに働かせてる経営者の頭がイかれてるんだよ
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ何時感染してもおかしくないと思ってる、けど
    天に任せるほかない
    どうしようもない

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク