
投資会社ValueActが11億ドル超の任天堂株を所有、任天堂に適切な助言を与えていく
記事によると
・米投資会社ValueActが11億ドル(約1185億円)超の任天堂株を保有していることを明かした。任天堂の今後のエンターテインメント企業としての成長に期待を示している
・ValueAct社は2019年4月に任天堂株の取得を始め、新型コロナの影響で相場が急落した今年2月と3月にも買い増していた
・同社は任天堂に適切な助言を与えていくとしている
・任天堂はEAやアクティビジョンほどの業績をあげていないがデジタルへの移行が功を奏すはず、とValueAct社。「任天堂は将来Netflixやディズニープラス、Tencent、Apple Musicなどと肩を並べるデジタルメディアサービス最大手の一角となるだろう」と考えている
以下、全文を読む
<この記事への反応>
DLC&課金ガチャの連発くるぞおおおおお
EAもアクティビジョンも業績がよいのは消費者を散々搾取しているおかげなんだが
任天堂おわた!?
大丈夫かな・・・
11億ドルといっても全体の3%未満だろ?なにも心配はいらんよ
任天堂株が高くなってる理由はこれか
ふぁぁああああああああああああああああああ

>「任天堂は将来Netflixやディズニープラス、Tencent、Apple Musicなどと肩を並べるデジタルメディアサービス最大手の一角となるだろう」
え?任天堂をどうしたいの??

かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 18 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with amachazl at 2020.04.22
集英社 (2020-04-17)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - PS4
posted with amachazl at 2020.04.22
スクウェア・エニックス (2020-04-24)
売り上げランキング: 5
売り上げランキング: 5
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:03 返信する
- 任天堂が他人の言うことを聞き始めたら終わり
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:03 返信する
- 昔から持ってるならともかく、高値の今保持してていいことあるのか?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:03 返信する
- Switch増産の圧力かけてくれ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:04 返信する
- ジャイアンかよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:04 返信する
- お?乗っ取り狙ってんのか?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:04 返信する
- どうりで新作が全然でないはずだわ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:05 返信する
-
ポケモンをガチャで出す時代が来るのか・・・
って、海外だからガチャはないかな?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:05 返信する
- 自粛に飽きました これからは自由にします
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:05 返信する
- ゲーム業界から撤退してくれるのか?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:05 返信する
- ぶたよわ(´・ω・`)
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:05 返信する
- これはATARIの流れだな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:06 返信する
-
ガチャシステムの侵食が進みそうだな
ガチャ嫌いなわけじゃないけどそれはソシャゲだけでいいよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:06 返信する
- 何かやだ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:06 返信する
- さすが世界9位ルデヤ転売ダンボールテンセン堂
-
- 15 名前: 2020年04月22日 13:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:06 返信する
- 任天堂が乗っ取られると聞いて(早とちり)
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:07 返信する
-
ゲームハード事業は止めて、ソフト供給会社になるんだろ
その方が世の為、人の為、皆の幸せだよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:07 返信する
-
会社は株主のものだからな
とはいえ今回保有した株は、任天堂株の全体の2%程度らしいけど
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:07 返信する
- なんだ任天堂なのか乗っ取りはKONAMIならよかったのにな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:08 返信する
- ああやっぱり任天堂実際は経営苦しくなってんのね。そりゃあんなポンコツ欠陥品Switchや安上がりダンボールソフトも作りますわ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:08 返信する
- アメリカの企業にかかわると、東芝ですら傾く
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:09 返信する
- 投資家ごときが意見するんじゃねえ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:09 返信する
-
>>1
任天堂ってなんだっけ…
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:10 返信する
- 発言権は総株式の何%持ってるかによるからそれ開示してくれないとなぁ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:11 返信する
- あーあ、今の社長は山内一族の霊に呪われるな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:11 返信する
- そろそろ売り時かな・・・
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:11 返信する
- この助言を実行するならスマホとか他社のコンテンツから広く展開しないと無理でしょ。任天堂のプライドがそんなの許さないだろう。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:12 返信する
- ていうかまだ並べてなかったの?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:12 返信する
- 豚ちゃん、しっかり貢げよw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:12 返信する
- 総会屋か
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:12 返信する
-
あの人気FPSにマリオがコラボで登場!
血飛沫で汚れながらマシンガンをブッパして兵士をやっつけます!
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:12 返信する
-
技術力ないのに投資会社のオーダーに答えられんの?w
ID乗っ取られてクレカ使われたのにユーザーのせいにするし
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:13 返信する
- 任天堂株が急に跳ね上がったのはこいつが買い漁ってたからか
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:13 返信する
-
>>18
今回の会社は全体の3%らしいけど
3%だと総会の招集や帳簿の閲覧の権限もつくからやっかい
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:14 返信する
-
日経平均下がってるのに
本当に任天堂の株上がっててワロタw
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:14 返信する
- プレーリードッグ的には課金やDLCってどうなの?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:15 返信する
- TOBやるぞ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:16 返信する
-
>>29
任天堂は将来Netflixやディズニープラス、Tencent、Apple Musicなどと肩を並べるデジタルメディアサービス最大手の一角となるだろう
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:16 返信する
-
いわっちが居なくなってからの任天堂はすごいな
良い方向に進みすぎ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:17 返信する
-
>>14
任天堂株11億ドル超を米投資会社が所有
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:17 返信する
- 乗っ取られるのも時間の問題だな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:17 返信する
- 適切な助言(余計な口出し)
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:17 返信する
- まずは壊れないスイッチつくれと
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:18 返信する
-
>>20
なにいってんだこいつ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:19 返信する
-
>>43
買わないから関係ないだろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:19 返信する
- これまでの任天堂とは変わるわけやね
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:20 返信する
- LGBT汚染があるだろうな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:20 返信する
-
Googleステイディアみたいな
定額ゲームサブスクを
やれと迫ってるのか
そんな技術ないぞwww
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:20 返信する
-
>>14
ValueAct11億ドル堂な
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:21 返信する
-
>>48
あるから約1185億円超の任天堂株を保有してるんだぞ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:22 返信する
- たった3%でイキる外資ガイジ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:22 返信する
- またハイエナ共か。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:22 返信する
-
>>50
技術があるから?
稼げるIPがあるからだろ?
アホ?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:22 返信する
-
>>8
ステーイ!
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:23 返信する
-
3%未満かよ
考慮に値しないだろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:23 返信する
-
>>53
11億ドルといっても全体の3%未満だろ?なにも心配はいらんよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:23 返信する
-
言うだけ言って
やってダメなら即売却
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:23 返信する
-
>>53
任天堂は将来Netflixやディズニープラス、Tencent、Apple Musicなどと肩を並べるデジタルメディアサービス最大手の一角となるだろう
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:23 返信する
-
終わりの始まりか
まぁ頑固な任天堂本社の人間が言うこと聞くとも思えんけど
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:24 返信する
-
>>59
3%未満かよ
考慮に値しないだろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:25 返信する
- おうマリオをPSで出すんだよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:25 返信する
-
良かったニシくん
任天堂が変わるぞw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:25 返信する
-
>>58
その一文のどこに技術面に
通じる話があるんだ?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:25 返信する
-
>>50
技術じゃなくマリオキャラクターだろうねw
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:26 返信する
-
ポリコレ程度なら良いけど
日本だけガチャやDLCの単価が高いとかやりだしたら目も当てられない
実際アジア産のものでそういうのあるからね…
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:26 返信する
-
>>63
米投資会社ValueActが11億ドル(約1185億円)超の任天堂株を保有していることを明かした。任天堂の今後のエンターテインメント企業としての成長に期待を示している
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:26 返信する
- 3%ごときで偉そうに
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:27 返信する
-
>>60
まあ3%ゆうたら結構な大株主ではあるが
経営に口出しはでけんわな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:27 返信する
-
>>62
11億ドルといっても全体の3%未満だろ?なにも心配はいらんよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:28 返信する
-
>>64
安倍マリオが土管から出てきます
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:28 返信する
-
>適切な助言
嫌な予感しかしないw
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:30 返信する
-
マリオの声からしてディズニーを意識してるし
憧れのディズニーに並べるかもしれんぞw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:31 返信する
- テンセントと投資会社に牛耳られてただの一ソフトメーカーと化す任天堂
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:31 返信する
-
キングダムハーツ任天堂バージョンが出るのか
主人公はもちろんマリオ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:32 返信する
- めでたいw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:32 返信する
-
>>23
任天堂は韓国の企業だぞ
日本の企業と勘違いするバカな日本人は謝罪しろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:32 返信する
- どうせ電通が絡むから信じるな!
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:33 返信する
- 壇之浦の戦いかな?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:34 返信する
-
任天堂大株
JPモルガン 約10%
自社 約9%
トラスト信託銀行 約4.5%
トラスティ信託銀行 約4%
京都銀行 約3.7%
米国投資会社 約3% NEW!!!!!!!!
野村信託銀行 約3%
割とキテるやん
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:35 返信する
-
>>79
外資に乗っ取られてて草
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:36 返信する
- 「言う事聞かないと買い足すぞ?」 という脅しをどうやって跳ね除けられようか
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:36 返信する
-
発行株式の2%程度じゃん
京都銀行の方がまだまだ多いよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:37 返信する
-
ポリコレぶち込むとか?
ゼルダが主人公のゼルダの伝説が来そうだなw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:38 返信する
- 例えを見ても分かるように端末に拘らないクラウド配信に移行させたいようだ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:38 返信する
- 任天堂\(^o^)/オワタ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:39 返信する
-
すでに筆頭株主は
米国の投資銀行JPモルガンやん
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:41 返信する
- コロナ騒動で全体的に株が下がってるから投資目的で買う企業が多いだけだろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:41 返信する
-
>>5
もうポケモンも大分乗っ取られてるぞメインデザイナーが海外だし
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:42 返信する
-
>>79
ソニー株を買っているとこと結構かぶってるね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:42 返信する
-
ん?
ソニー君も任天堂の傘下に入りたいの?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:43 返信する
- ネトフリみたいにノーパソでもPS5でも箱でもスマホでもタブレットでもストリーミングで何処からでも楽しめますとしたいんだよ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:44 返信する
-
>>2
高値だと思ってないって事だろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:45 返信する
-
映画化とかディズニーランドみたいな広がりならいいけど
そっから下手すると中国へ売り渡されるとかありそうで嫌
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:45 返信する
-
>>5
11億ドルで乗っ取り?
任天堂の時価総額って600億ドル位あったよね。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:46 返信する
-
無理だろ
任天堂は自社ソフト自社ハード売ることは出来るが
プラットフォーマーとしては下の下だぞ
サードが売れる健全な市場を作れた試しがない
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:47 返信する
-
安倍総理
これは安全保障案件ですぞ。
任天堂を外資から守ってください。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:48 返信する
-
無理だろ任天堂のネットワークシステムは今も昔も質が悪い
そんなコンテンツ配信なんか出来やしないしする必要がない
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:49 返信する
- ポリコレ要素は入れるな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:49 返信する
- 任天堂の独自性が無くなるな、終わった
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:49 返信する
- ハゲタカに買われてたのか
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:50 返信する
-
無理無理
本当にそれが可能ならSwitchのオンライン周りあんなことになってないわ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:50 返信する
-
早くスイッチを増産しろ
暇で死にそうやで
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:51 返信する
- Apple Musicってサブスク時代の敗者じゃね?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:51 返信する
-
他社コンテンツ売れる市場を作れないと連ねられてる企業と方を並べることはできんわな
で、そうなるとプラットフォームの汎用性が求められるし、任天堂の独自路線(悪い言い方すると奇形路線だが)が足を引っ張る
しかしこの路線を捨てると任天堂の良さも消える
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:52 返信する
- 目先のことではそりゃ色々な展開や課金ガチャとかで株価は上げられるだろうけど、売り抜けるつもりの投資家にとってはともかく、長い目でブランド・企業価値を見たときにはろくな事にならないだろう。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:52 返信する
-
これは注意しないと、、、、
アメリカ向けコンテンツ作れや、日本?しらねえよ
ってなる予感・・・・
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:54 返信する
-
>>84
任天堂は任天堂ハードでしか勝てないんじゃ無かったっけ??
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:54 返信する
-
>>5
乗っ取りにしては安いし違うと思うけど何したいんやろ?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:55 返信する
-
任天堂、終りの兆しも見え始めてきたわね・・
やっぱり米国の力を借りないと駄目な感じはしてきたけど、こういう形になるとは。。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:58 返信する
-
銭ゲバのクソ企業になれと?
そんなん始めようとしたらまた売れないハード出しちゃうぞ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:59 返信する
- ああ、やっとゴミハード出すのを辞めてソフト専売になるのな。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:59 返信する
-
この投資会社は任天堂関連の音楽やら映像コンテンツを売りたいんだろ
任天堂は自社IPに触れる人口を拡大したいってずっと言ってるし
宮本茂も映像作品やらUSJやらやってんだろ
つまりお互いのビジョンが合致している
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 13:59 返信する
-
>>9
もうプラットホームとしてはソニーとかSteamにどう頑張っても追いつけない
今後はソフトを供給する会社に落ちぶれるだろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:00 返信する
- デジタルへの移行とか言い出してる時点で、逆張りホリエモンの戯言レベルやで…w
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:02 返信する
-
豚逝ったああwwwwwwwwwwww
飯がうまいぃwwwwwwwwwwwwww
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:02 返信する
-
そんなことよりスクエニ株が爆下がりしてるんですが
FF7Rが350万本しか売れてないと発表した途端爆下がりなんですが
これは記事にしないんですか?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:03 返信する
-
>>115
スクエニ株が爆下がりしてるんですが
FF7Rが350万本しか売れてないと発表した途端爆下がり
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:05 返信する
-
ただのソフトハウスのスクエニがなんだってwwwww
SONY最強ううwwwwwwwwww
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:05 返信する
-
搾取でいうなら任天堂も変わらんだろ
ガチャはもちろんのこと
初期不良同然のクソハードを改善もせず売り続けて
保証期間内でも修理費請求してぼったくってるクソ企業だぞ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:08 返信する
-
任天堂が今まで勝ち上がってこれたのはゲーム事業に特化したからだろ
任天堂絡めたメディア事業やりたいなら自分で立ち上げてタイアップ申し込めよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:10 返信する
-
DLC&課金ガチャの連発
すでに来てんだよなぁw
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:10 返信する
-
ソニー自分とこでアニメやら映画やら作れるからな
任天堂にはそこが足りない
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:11 返信する
- ふむ、任天堂もついにサードに転向かな?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:12 返信する
-
\ 買収されちゃったwww /
_____
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)
(;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒〜|ロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:12 返信する
- え、任天堂終わる?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:13 返信する
-
/ 任_豚\ ━━┓┃┃
|_ノ. -○-○-| ┃ ━━━━━━━━ ┃┃┃
6 . : )'e'≧ : .)M ∴┃ ┛
>‐-=ゝ'゚ ≦ 三 ゚。PS4 FF7R 3日350万本
ノ ・ )。≧ 三.
L二つ -ァ, . ≧ NSw あつまれ どうぶつの森 初週188万本
( イレ,、 >三 NSw ポケモン ソード・シールド 初週合算136万本
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:15 返信する
- もっと買い進めないとな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:15 返信する
-
>>76
ニンテコンドーじゃねえかw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:16 返信する
-
>>128
チョニンテンドーでも笑えるなw
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:18 返信する
- 数字工作しまくってやっと9位堂に未来はない
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:18 返信する
-
>>3
この様な人物は金儲けしか考えていないから任天堂のキャラや課金を利用して金儲けしたいだけ。だから助言すると言い出したのだろう
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:19 返信する
-
>>11
懐かしいな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:19 返信する
-
>>117
スクエニは最近過去最高益更新しまくりで株価はかなり高騰してた
で、直近で最後の大作FF7Rが出た
材料の出尽くし感がでて、下がるに決まってるタイミングだぞ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:21 返信する
-
>Netflixやディズニープラス、Tencent、Apple Music
比較対象が最高に失礼過ぎて草
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:21 返信する
-
>>95
IP屋だろ。任天堂は。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:29 返信する
-
>>1
発行総数に対してあんまり関係してないような。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:33 返信する
- 何やってもセキュリティが紙過ぎるからなあw
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:35 返信する
-
あんなあ、投資脳の人々よ
会社には会社のカラーってのがあって、外野がやいのやいの口出しすればその独自色は失われるし、つまらん存在になるって分かれよ・・・
国だってそうだぞ
グローバル主義や移民その他のせいであっちの国がこうだからこうせよとか平坦化が無駄に進めば、どこもかしこも同じような国になっていく
そんな国に旅行に行く価値あるか?
自分の国と違う新鮮なものを求めてひとは行き交うわけだろ
ホントつまらんと思うわ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:36 返信する
- 額は大きく見えるが任天堂から見たら微々たるものじゃね
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:39 返信する
-
ネトフリのスタジオジブリ買収だったり外資がどんどん日本のコンテンツを食いつぶしていくな
こいつら野放しにしてるのは間違ってるよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:43 返信する
-
>>1
既にサイゲームスやらテンセントとズブズブやん
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:43 返信する
-
>>138
投資会社にしてみれば自分達の利益が最優先で
その後の任天堂がどうなるかなんてどうでもいいからな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:49 返信する
- 朝鮮堂、解体されちゃうん?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:53 返信する
- 死亡フラグwwww
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 14:53 返信する
-
任天堂って自社資産2兆円規模あるけど
1185億円じゃいいとこ6%株主。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 15:02 返信する
-
>EAもアクティビジョンも業績がよいのは消費者を散々搾取しているおかげなんだが
搾取される側の所得は特に増えていないんだ
故に、限界までのチキンレースやってるだけ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 15:03 返信する
-
IPの魅力は他よりも優れてるけれど機種性能が低すぎて流石にそれをカバーできるほどの技術力はどの会社でも無いから厳しいと思う
ポケモンにしてもゲーフリが握ってる限り他の任天堂ゲーと比べても質が低くてヤバい
ゼルダレベルの凄いソフトをサードがガンガン出してくれる状況にしないと伸びないと思うがマルチなら箱やPSの方が上位互換になってしまう
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 15:07 返信する
-
身売り堂www
いつの間に中国企業www
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 15:08 返信する
- 何か壮大な勘違いを感じるwwwww
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 15:08 返信する
-
これしかない需要でうまくまわってる任天堂にとっては
外部の物言う株主の横槍ほど面倒くさいものはないだろうなw
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 15:11 返信する
- そもそも助言など聞く企業体質じゃねーんだよ!
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 15:14 返信する
-
>>139
実際発言権もないに等しい鼻くそみたいな額
ただじわじわシロアリみたいに侵食されたらかなわん
油断はしない方がいいね
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 15:15 返信する
- 任天堂 「俺の進化が止まんねーーーーーー!!!!!!」
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 15:16 返信する
-
こいつらギャグでいってんのかって話だよな
時価総額六兆円企業で、一千億分の株式ってしょぼすぎだろ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 15:18 返信する
-
普通に考えたら企業買収だよなw
まあ、任天堂は日本企業という肩書きよりも任天堂は米国の
企業だよと言う肩書きの方が企業価値は上がるだろw
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 15:20 返信する
- サムスピーチブサ化来たああああああwww
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 15:21 返信する
-
株式投資って本来の目的に戻って正常化されんもんかね?
元は気に入った会社を金銭面で応援したろう仕組みだろ?
それがもの言う株主だか何だか知らんが(ry
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 15:23 返信する
- それ任天堂がやる事?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 15:27 返信する
-
>>141
wサイゲームスは従ってる側やろ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 15:28 返信する
-
>>148
米って見えない節穴ね
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 15:48 返信する
-
>>113
性能はPCにどう足掻いたって勝てやしない
本当にヤバいのはプレステだと思う
ソニーの競合相手は任天堂ではない
マイクロソフトとPC界隈だ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 16:00 返信する
-
DLC&課金ガチャの連発くるぞおおおおお
↑
もうなってるよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 16:32 返信する
-
たった3%でしょ
PS4なんて4%だぞ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 16:37 返信する
- 任天堂HP/株主・投資家向け情報/株式情報/株式の状況
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 16:39 返信する
- すぐ売るくせになにが助言かこういう投機馬鹿が企業を駄目にする
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 16:41 返信する
-
ポケモンのモンスターボールは有料販売とか
マリオのジャンプ権200回分とか売り始めるぞ
いや?1ゲーム100円とかも取るのかもしれん
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 16:55 返信する
- 3%かよwww
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:04 返信する
-
あーあ…米国資本に乗っ取られて日本の独自性や魅力が全て搾り取られてアメリカナイズされて終わりだよ
任天堂、終了
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:27 返信する
-
ほんと「どうしたいの?」だわ
気持ちわり
余計なことすんな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:33 返信する
- 白豚に助言できるような知能無いだろw
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:48 返信する
- これちゃんとビジョン作れてないだろ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:54 返信する
-
それより新規IPはよ
イカゲー(WiiU)以降何もでてないやん
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 18:19 返信する
- とにかく、儲かればいい、ってだけだろ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 18:24 返信する
- 仕手戦
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 18:28 返信する
-
任天堂の筆頭株主はJPモルガンとか京都銀行とか投資信託銀行なんだな
お蔭で京都銀行とかは最近最高益を何度も更新してる
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 19:25 返信する
- なんで2%のカスの助言で動くと思ってんだよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 19:57 返信する
-
>>131
金儲けに徹している任天堂と同じじゃんw
故に互いの話は聞かないw
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 20:00 返信する
-
>>27
ラブホの誇りとはw
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 20:02 返信する
-
>>63
子供だましの技術、そしてそれが一番儲かる。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 20:05 返信する
-
>>116
ド素人はこれだからw
任天堂株が仕手株なのも良くわかるわw
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 20:10 返信する
-
将来Netflixやディズニープラス、Tencent、Apple Musicなどと肩を並べるデジタルメディアサービス最大手の一角となるだろう
えっ?現状より価値が下がるってこと?
似たようなサービスが安く提供された時に駆逐されちゃう存在と同一で語るなよ!(ディズニーは除く)
任天堂の倒し方を知ってますのアメリカ版登場
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 20:15 返信する
-
>>EAもアクティビジョンも業績がよいのは消費者を散々搾取しているおかげなんだが
任天堂も搾取しまくってるだろ
vitaの価格発表を受けて慌てて3DSを半額近く(4割引き?)値下げしたことを知らないのか
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 21:40 返信する
-
誰も何も言ってないが、この状況で今サムネにすべきではない全く無関係の漫画コマコラサムネ不謹慎すぎる
以前から正亜種・正変種・正品種交え含め、数日連続_1日に数記事_2記事連続_人が死んだor殺した記事、であっても全く無関係の記事でサムネとして多用するもので、しかも先先先先日111時間前の2020年04月17日22:00記事が最新の確認でmtmblgsmnmtm個別ページ化著作権侵害サムネ年内7位の11記事目_月内2記事目_1月から4ヶ月連続2019年9月から8ヶ月連続_1日に2記事0度目_2日連続0度目
それ以前からサムネにしていたが、2019年09月25日12:00以降、月に1度はサムネにしている著作権侵害サムネと比べ物にならない異常な頻度でサムネとして多用しているので、どうせ当日か明日にもオレ的著作権侵害サムネ史上初の1日に4記事_5日連続_3記事連続を見るかもしれない
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは亜種・変種・品種を含めてもう見ることは無いと思った、識者は元画像の権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmも参考になる、以下詳細
出版:KADOKAWA、作品名:日常
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 21:41 返信する
-
誰も何も言ってないが、この状況で今サムネにすべきではない全く無関係の漫画コマコラサムネ不謹慎すぎる
以前から正亜種・正変種・正品種交え含め、数日連続_1日に数記事_2記事連続_人が死んだor殺した記事、であっても全く無関係の記事でサムネとして多用するもので、しかも先先先先日111時間前の2020年04月17日22:00記事が最新の確認でmtmblgsmnmtm個別ページ化著作権侵害サムネ年内7位の11記事目_月内2記事目_1月から4ヶ月連続2019年9月から8ヶ月連続_1日に2記事0度目_2日連続0度目
それ以前からサムネにしていたが、2019年09月25日12:00以降、月に1度はサムネにしている著作権侵害サムネと比べ物にならない異常な頻度でサムネとして多用しているので、どうせ当日か明日にもオレ的著作権侵害サムネ史上初の1日に4記事_5日連続_3記事連続を見るかもしれない
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは亜種・変種・品種を含めてもう見ることは無いと思った
-
- 185 名前: 183-184 2020年04月22日 21:42 返信する
-
>>184
弾かれたと思ってもう一度投稿するを押したら、このREN☆TOU
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 22:07 返信する
-
>>7
アンチだからこそ調べてたけどポケモンをガチャで出すゲームは既に出てるのに
SONY派の俺でもアンテナ埋没してると思うよ
バーカ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月23日 04:20 返信する
-
ゲームのことを何もわかってない金持ちが願望で言ってるだけだな
既存のメディアを今から買っても旨味がないから青田買いしてるつもりなんだろう
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月23日 09:06 返信する
-
>>185
意外とそういうとこは気にするんやなw
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月23日 11:14 返信する
- 何言われても無視すればいいんでない?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月23日 11:25 返信する
- 3%ぐらいじゃたいした影響力は出せない
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月23日 12:32 返信する
-
搾取企業になることを期待しているんだろうな
まあ定額サービスができれば別だが、絶対無理だぞ?w
数が作れるならとっくにやってるわ
まあ損はしないだろうけど
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月23日 13:11 返信する
-
こういう投資会社はその場その場の儲けを出すために企業から搾取するんだ
企業が大事にしている顧客や顧客との関係もぶちこわしにしてしまう
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月24日 20:03 返信する
-
>>1
そんなもん株主次第や
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。