
ネットフリックス、巣ごもり需要で契約者急増 年後半は減速も - livedoorNEWS
米動画配信サービス大手ネットフリックスが21日発表した第1・四半期の有料契約者数が市場予想を上回った。
有料契約者数は第1・四半期に世界全体で1577万人増加し、1億8290万人となった。増加数は自社予想(700万人)の2倍を超えた。
地域別では、欧州が440万人増と最も大きく伸びた。北米は231万人増、アジア・太平洋は360万人増、中南米は290万人増だった。
ただ、7─12月における契約者の伸びが、前年同期と比べ鈍化するとの見通しを示した。需要が前倒しされた可能性があるためとした。
同社は株主への書簡で「外出制限が解除されるに伴い、契約者の伸びは鈍化し、視聴は減るだろう」との見方を示した。
ネットフリックスは、世界各国での映画・テレビ制作の停止を受けて一時的にキャッシュフローが増加しているものの、一部の番組に1四半期の遅れが生じる可能性があるとの見方を示した。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
暇やもんな〜
やはり動画配信は増加したか。
世の中どこかで儲からなくなっても、必ずその他のどこかで儲かるものなんだね。
auで無理やりネットフリックス付プランに入らされているからじゃないか
こうやって家にいようとする人が増えるけど、鎌倉とか吉祥寺、千葉などに普通に遊びに行くやつなんなんだろうね
逆にコロナ収束した時の解約でネットフリックスに大打撃
コロナでみんな家にいるから、ネトフリの加入者増えまくってるのかwww
テレビはつまらない番組とかコロナのニュースばっかりだし、やっぱり時代は動画配信なんだよなあwwww

後で減る可能性が高いって事もちゃんと分かってる辺りさすがネトフリ

ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
posted with amachazl at 2020.04.22
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:37 返信する
- 暇やし
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:38 返信する
- ルシファーとか悪魔の動画ばっかりでキモいから解約した
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:38 返信する
- 回線負荷高いからなあ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:40 返信する
- クソゲーでもやってろ!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:40 返信する
- イキスギィ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:40 返信する
-
>>1
さん付けテンプレゴミタイトル
-
- 7 名前: リチャードソンジリス 2020年04月22日 17:45 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:45 返信する
-
シリーズの1作目はあるのに2作目がなくて3作目があったり
3シリーズなのに3作目しかなかったり
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:47 返信する
- ネトフリ独占番組が全部微妙なんだよなぁ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:47 返信する
-
>>7
全然可愛くない!
増加しすぎた契約者の物理的圧力に潰されて絶滅しろ!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:47 返信する
- ウィッチャー面白かったな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:49 返信する
-
クソ動画閲覧奴が増えたせいで、
仕事のネットが混んでるんだよ。糞が。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:51 返信する
- 尚、日本では……
-
- 14 名前: リチャードソンジリス 2020年04月22日 17:52 返信する
-
>>10
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:52 返信する
- 全裸監督シーズン2はよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:52 返信する
- ネトフリも今後の撮影(新着)どうなるかわからんしねぇ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:54 返信する
- なおニコ生は
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 17:59 返信する
-
>>7
でも、プレーリードッグは害獣として駆除されるから一定数を超えて増える見込みがないんでしょう?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 18:00 返信する
- いつでも見れると意外と見ないよね
-
- 20 名前: リチャードソンジリス 2020年04月22日 18:04 返信する
-
>>18
悲しスギィ(≧Д≦)
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 18:04 返信する
- オレ的コロナ速報@JIN
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 18:05 返信する
- ユーチューブ止めて契約しようかな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 18:08 返信する
-
安倍首相、緊急事態宣言中間発表で効果なしとの発表
より一層8割の人との接触を強く求める
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 18:14 返信する
-
負荷とか大丈夫なんだろうか。
ちゃんと見れてる?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 18:16 返信する
-
1か月以上テレワークして外出も週2回のスーパーのみに徹してるが、だんだん世間が過剰反応しすぎている気がしてきた。
無症状感染者考慮すると50代以下の致命率は医療機関受診しなくても0.1%未満でおそらくもっと少ないらしい。
もちろん亡くなる方や重症化する若者もいるけど大した数ではない。普段から栄養と睡眠・休養をとって健康的な生活を送っていれば抑えられる。
すでにいつの間にかコロナに罹っていて、治った後という人が少なくはない。(重症化しなければただの風邪)
読んでる貴方も、3月とかに喉痛いとかあったらそれがコロナだったかもね。
自粛で一番恩恵を受けているのは老人。
老人はかかった時の致命率が高いからね。感染拡大が抑えられたらそれは大きなメリット。
2月とかは「大したことない」というTVコメントが多かったが、最近は「若者でも危ない」に変わってる。
今は経済を犠牲にしてでも老人を助ける形になってきてる。それが本当にいいのか?
もちろん老人だろうが命は大事だが、若者の自殺者が増えたらなんの意味もない。
年金と同じで若者がすごい損をして、老人が得をする感じだぞ。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 18:19 返信する
- 日本は平和ボケしてるからいい加減コロナから離れたいんだろうな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 18:24 返信する
-
>>22
無料なのに止めんのかお前
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 18:25 返信する
-
>>26
日本は
なんて書かれてねえだろアホ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 18:33 返信する
-
>>27
おそらく、つべプレミアムのこと言ってんじゃね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 18:34 返信する
- Netflixよりも他のとこの方が増えてるんじゃない?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 18:43 返信する
-
鎌倉とか吉祥寺行くのを叩く奴は仕事に行くなよ
自分の仕事の外出は良くて他人の外出は悪いって日本人らしいよな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 18:49 返信する
- ネトフリとuネクストどっちがおすすめ?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 18:49 返信する
-
>>27
時間が無駄やん
暇じゃないの!
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 18:53 返信する
- そしてコロナが収束したら増えた分だけ減るって事にならないといいねw
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 18:55 返信する
- こういう時こそ早くPS5を出すべきなんだよなぁ何のらりくらりやってんだ!?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 19:04 返信する
-
>>32
両方とも無料期間あるからためせ
Netflixはオリジナルに力入れてる
ラインナップはU-NEXTのが多めかな?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 19:04 返信する
- アカデミー賞の偏差審査を正すネトフリはますます安泰だな。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 19:16 返信する
- ちゃんと儲けた分沢山次の作品などの政策や、権利の購入などに充てて客を満足させてるから加入者が増え続けてるんだろう、没落したニコニコと大違いなんだろうな。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 19:27 返信する
- 仕事始まってもどうせ自動更新忘れて払い続ける奴も居るから儲けられるだろうな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 19:48 返信する
- ファイアスティックTVで見てる。プライムビデオやYouTubeも見れるし暇つぶしには神やね
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 19:50 返信する
-
プライムビデオが500円でdアニメストアが400円で合計900円
ネットフリックスが800円
日本のアニメが好きなら他の追随を許さない圧倒的ラインナップ数からプライムビデオとdアニメストアのコンボを薦める
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 20:26 返信する
-
最近動作が重いのはこれが原因なのかな・・・?
早送りとか気持ち重いし、720P放送のハズなのに
時々480Pに画質落ちたりする。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 20:49 返信する
-
>>6
これステマ?
普通にAmazon primeから1年間無料で入ってる
Amazon以外の選択肢は、ぶっちゃけ無くね
資金力が太陽と石くらい違うだろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 22:40 返信する
-
>>43
アマプラで面白い作品は少ない
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 23:04 返信する
-
大麻!麻薬!LGBTQw!!
↑
マジでこればっか
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 23:12 返信する
- 映画も映画館無理だから配信になるだろうな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 23:29 返信する
- アカウント管理がザルって噂どうなの?
-
- 48 名前: マッスルウィザード 2020年04月22日 23:50 返信する
-
>>1
【魔法使いと黒猫のウィズ】
2016年に、激しい気分の落ち込みと、身体の健康状態がよくないことを感じていたマッスルウィザードさん。飲尿に関する本を読み、実践してみたところ、それらの悩みがすっかり改善したそう。
それからの4年間、2週間から1ヶ月ほど寝かせた自分の尿を、毎日200ml飲み続けているとのこと。心身とも健康になっただけではなく、頭もすっきりと冴え、幸せな暮らしを送っているのだとか。
_
/  ̄  ̄ \
/、 ヽ
|・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ / } ;'ー---- 'i、 パンパン
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月22日 23:53 返信する
-
昨日から契約再開した自分にはすごくタイムリーな記事だw
そろそろ本当に暇でどうしようもなくなったぜ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月23日 02:19 返信する
- 蔦屋ってほんと馬鹿だよね CD捨ててネット配信してれば日本から世界的な配信企業が出てたのに自ら捨てた低能として歴史に名を残した
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月23日 03:21 返信する
- コロナのニュースも役に立つならともかくベガーベガーだしなぁ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月23日 14:07 返信する
- ネトフリ独自路線で面白いの揃えてるからなぁ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月23日 16:18 返信する
-
一時的な売上の増加に調子に乗って人を増やして、
増やした奴らにやらせる仕事の為に無駄な事業を始めたりするのが日本式
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月23日 16:21 返信する
- 最近はゲームやってるよりのんびりNetflix見てる方が楽しいわ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年04月23日 17:29 返信する
-
>>43
Primeはビデオにmusic、 ReadingとかAmazon全体のサービスだから
コスパはめちゃくちゃいいけど
動画配信サービス部分だけで他と比べると
配信数で他に劣る
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。