【悲報】「センター試験廃止」「コロナ休校でカリキュラムが滅茶苦茶」「夏休み無しの可能性」 今年度の高3受験生が地獄過ぎる・・・

  • follow us in feedly
高校3年生新型コロナ受験影響に関連した画像-01

「いっそ9月入学に」 休校長期化で高3焦り 受験対策集中期間短く - livedoorNEWS

高校3年生新型コロナ受験影響に関連した画像-02

新型コロナウイルスの感染拡大で、来春の大学受験を控える高校3年生に焦りが広がっている。

例年は多くの高校がカリキュラムを早めに終えて残り期間を受験対策に充てるが、今年は臨時休校によるブランクのため受験対策に集中できる期間が最大数カ月短くなる恐れがあるからだ。

高3生からは「浪人生より不利。いっそ9月入学制にしてほしい」と悲鳴も上がっているという。

熊本市の県立高3年の男子生徒(17)は「今のままでは目標すら立てられない」といい、例年は3年の2学期中にカリキュラムが終わって秋ごろから受験対策に移るが、今年はずれ込む可能性が高い。

「3年で習う倫理や政治・経済は始まってもいない。カリキュラムの心配なく受験対策できる浪人生と比べて今年はいつも以上に不公平だ」と漏らす。

長崎市の高校3年、中村真子(まこ)さん(17)は自宅で参考書を頼りに勉強してきたが「疑問点を解決できず、受験勉強とはいえない」と休校中の足踏みに焦りをにじませる。

学校は11日に再開するが、授業がどう進むのか分からず「休校していた2カ月の遅れを今から取り戻せるのか」と不安を隠せない。

熊本の県立高に勤める男性教諭の学校は例年、早ければ11月に3年生のカリキュラムを終えるが、2カ月以上の休校を挟む今年は来年1月の大学入学共通テスト(旧大学入試センター試験)に間に合わせるため、かなりピッチを上げなければならない。
教諭は「夏休み返上も覚悟している」と話すが、授業が詰め込み式になって生徒に負担がかかるのではとの懸念も抱いている。


以下、全文を読む


<ネットでの反応>

ワイの高3の姪っ子もそう言ってるんだよな。切実だわ。

たしかに今年の受験生は可哀想

文句言うやつはどうせ勉強してない

文句言う奴は勉強してないっていうのはおかしく無い?

文句言うやつは勉強してないとかじゃなくて
今年の高3はただでさえ共通テストやら英検やらで混乱してる学年なのに
休校も延長して?模試も中止して?英検も延期して?当然塾も休塾だし
不安が多い学年なのにこの先どうなるか分からない不安がしんどすぎるんですよ


大学では自主性が必要とされるので、ここで自分自身でなんとか出来ないヤツはグッバイ

そもそもがセンター廃止の年だから前から不安はあった(現高3)

まぁ可哀想だわな
でも勉強は出来るやで


みんな同じ環境なんだからって言う奴の大半は非受験生

受験勉強っていうか
本音を言うと最後の大会も文化祭もまともにできずに受験勉強は間に合うようにやれってのが理不尽だと思ってる


夏休み・冬休みなしで勉強するのが1番きついと思ってる




ただでさえセンター試験とかがいろいろ変わるのに、こんな事になって学校生活も大変に・・・
マジで現役生が大変すぎるお・・・
やる夫 笑い泣き ごめんなさい



後で時間が無くなるのが分かってる以上、とにかく今は自主的に出来る勉強を頑張るしかないだろうな
現役生は夏休みが無くなるor減るのが滅茶苦茶辛そう
やらない夫 腕組み 汗


Fate/Grand Order material VIII【書籍】

発売日:2020-05-02
メーカー:TYPE-MOONBOOKS
価格:1980
カテゴリ:Software
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


あつまれ どうぶつの森|オンラインコード版

発売日:2020-03-19
メーカー:任天堂
価格:5860
カテゴリ:Digital Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民が自粛を選んだ、諦めろ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休校だからこそ差が付けられる
    コロナを言い訳に使ってるだけ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浪人生はチャンスだな
    ワンランク上を狙えるだろう
    文系なら入ってしまえば何とかなるからなw
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう自民党安倍
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    短期間でも学校通ってた期間があるんだ
    教科書だって配られてるし、今時の教科書は昔みたいに分かりにくい仕様になってない
    自宅学習だって可能だ
    文句言ってる暇があるなら勉強しろ
    体育だとか通学の時間ない分、余分に勉強出来る
    働いてるとこの託児所の子供だって自分から勉強してるのに、いい歳こいて勉強は教えてもらうものって固定観念から離れる努力しろ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでザマァとか思ったワイはやばいな...
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生まれた時代や世代ごとに運不運や格差があるのは仕方ない
    世の中ってそういうもんだ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    受験日変わらないにしても浪人組との合格枠を別にするとか配慮が必要?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな揃って来年4月からやり直せばいいんだよ、それまでは自分で資格の勉強とかやってればいい。海外に合わせて9月とか無理
    てか9月スタートってのは、昔は夏の収穫時期に子供が労働力だったんだよだから収穫終えた9月から学校ねってなっただけでメリットもなんもないんだよ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    授業の進度が早い私立高生が圧倒的に有利になるだろうな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    氷河期世代さぁ・・・
  • 12  名前: マッスルウィザード 返信する
        |┃
        |┃三      / i   / i
    _人_从_人_     /,_ ┴─/ ヽ
    ) ガラッ (     (゜\iii'/゜),!||!ヽ ゼェ...ゼェ...ゴホッ...ゴホッ...
    Y⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
        |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/ 韓国に逃げているケツ穴同士は1300人ニダ
       (⌒\     | .|⌒/⌒:} r. く 濃厚接触ニダ K防疫でケツ穴も検査ニダ
       (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,!  ⌒ヽ浣腸して調べるニダ
       (⌒ヽ  }.   <ニニニ'.ノ
        |''')   ≡=─ ───
        |┃へ ≡=─ ──
        |┃バ━━━━ン!  
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「インターハイなし」


  • 14  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 15  名前: マッスルウィザード 返信する
    武漢肺炎を恨むんだな小僧ども
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い訳がたくさんできてよかったね、高校三年生。

  • 17  名前: せみころーんさん 返信する
    さすがにやばすぎ。報復が起きる。
    まずいことにならんうちに、共通テストは廃止するべき。ことが起きてからでは遅い。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政経なんて、過去問やら対策問題集やらんと集積できない知識が大半だから、授業なんてなくても問題ないよ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ受験生は大変よなぁ
    新入生にしたって新生活スタート出来ず、ここから授業時間詰めこまなきゃだし
    2年も頑張ってた部活の大会とか無くなるし
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    共産主義ならみんなが平等な世界になるのに
    共産党にぜひ政権を取ってほしいね
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1番苦しいのは自称進学校で地方の国立〜旧帝大狙う人たち
    私立のいいところ一般狙いは学校なくて自由に勉強できるから喜んでる
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわいそうだけど人生そんなもんだ!
  • 23  名前: せみころーんさん 返信する
    >>7 まだ共通一次がセンターになったときは、さほどの移行措置ってのはなかったんだよ。
    問題も大して変わらんかったしね。
    ところが共通テストはベネッセがいるでしょ。だからもめてんだよ。
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9月入学は法律面や社会システム上、ほぼ無理。やるとしても今年中には絶対できない
    ただ一方、受験生のレベルが多少落ちたとしても、合格枠自体は決まっているから結局勉強出来る奴は受かるって事に変わりはないと思うけど
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの低学歴の戯言だよ
    学校で習う内容なんて上位の大学の入試で通じる内容じゃないし、どのみち予備校をベースに学んだほうが効率がいい
    あっちはEスクールとかで配信授業やってるから、家で学べるからな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    センタ試験廃止で
    実家を追い出されヒョットコに成らざるを得ない
    浪人がいなくなるんだな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮にいろいろ対策したとしても社会に出てしまったら
    誰も配慮してくれんし大変だわな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9月開始に変えてやれよ
    コロナは千載一遇のチャンスでしょ
  • 29  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>23
    黙ってろクソころーん
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高3はほぼ復習に使うから自宅学習とオンライン講習で十分勉強できると思うんだけどな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話ずれるけど政経の授業が高3しかやらないのは
    国民の政治経済の知識を鈍化させるためだって言ってる教師いたわ

    当時はアホかと思って聞き流してたが、今はあながち笑えないな
  • 32  名前: マッスルウィザード 返信する
        |┃
        |┃三      / i   / i
    _人_从_人_     /,_ ┴─/ ヽ
    ) ガラッ (     (゜\iii'/゜),!||!ヽ ゼェ...ゼェ...ゴホッ...ゴホッ...
    Y⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
        |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/ 韓国に逃げているケツ穴同士は1300人ニダ
       (⌒\     | .|⌒/⌒:} r. く 濃厚接触ニダ K防疫でケツ穴も検査ニダ
       (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,!  ⌒ヽ浣腸して調べるニダ
       (⌒ヽ  }.   <ニニニ'.ノ
        |''')   ≡=─ ───
        |┃へ ≡=─ ──
        |┃バ━━━━ン!  
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホほど時間がある今の間に勉強しとけばよくね?
  • 34  名前: せみころーんさん 返信する
    今年は共通テストは廃止するべき。
    来年も廃止で結構なんだけど、そろそろ昭和30年代のように「理系で二次世界史」「文系で二次生物」を復活するべきじゃないかと思う。これは前から言われてんだけどね。
    ちなみに戦前は「理系で東洋歴史」であった。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏休みに受験勉強をサボることが確実になくなるわけだからええやん
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    自分で全部できて問題ないなら学校の意義が無い
    1ヶ月やそこらじゃ無くて3ヶ月近いのに
    それに小中学生の貴重な義務教育の時間はどうするんだよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    残念ながらほとんどの高校生は反対なんだよなぁ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去最凶の氷河期世代になりそうやな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がんばれ❤️
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高2までに一般校のカリキュラム終わってない高校って
    もともと受験に力入れてないだろ
  • 41  名前: せみころーんさん 返信する
    (。・_・。;)<>>29わんわんっ!
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そんな単純な話か?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    学校で習ってないからーとか言い訳するアホは
    学校に行っても大して勉強しないしな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    それは中高一貫だけだろ
    夏休みや0限7限使っても2年間では難しい
  • 45  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>34
    ゼハハハッハハハハハハハハハハハ!!しねクソころーん!!
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進学校の高3なら必修の範囲は終わって受験対策の授業だけだろ
    浪人との差なんて対して無いわ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさかセンター廃止にコロナがぶつかるとはね
    まあセンター試験に散々ダメ出ししてた自称識者が責任取るわけでもなし
  • 48  名前: せみころーんさん 返信する
    >>38 氷河期じゃなくてクレバス(落ちれば死ぬ)世代だろ。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自業自得だ
  • 50  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>41
    それでいい、お前は俺の犬だ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで下駄履かせてなんとか平均くらいにこれてた子らが一気に煽りくらってる感じだろうな 
    元からオンライン講義でやれる集中力ある上位層はむしろ成績伸びると思うし
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家にいるのに勉強してないならじゃあこいつらは今何やってんだよ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるやつは自習でグングン伸びてるから休み中の差がえらいことになりそう
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    問題解いて出てくる疑問点はどうやって解決したらええねん
  • 55  名前: せみころーんさん 返信する
    >>35 やってみるとわかるけど、夏はしんどいよほんと。
    今はもっとしんどいと思う。インドネシアとかマレーシアに犯罪が多いのもわかるわ。年がら年中暑いとなにもやるきがおきない。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    きゃりーぱよぱよさん、友人のせいにして検察庁法改正抗議ツイート削除逃亡
  • 57  名前: せみころーんさん 返信する
    >>52 そしゃげ。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    9月入学して卒業するのも海外式になる想定なのかね
    大学にも就職先にも負担がかかりそう
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    授業が遅れてることよりこの先の方針が全く見通せないことの方が不安
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員コロナの影響受けてるから平均点も下がるぞ
    難易度は変わらん
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    数学とか教科書見ても参考書見てもわからんとこあっても親には聞けない…
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『休校も延長して?模試も中止して?英検も延期して?当然塾も休塾だし』
     
    だからさぁ・・・自宅待機=勉強しなくても良いって話じゃねぇだろと当初から言われてたじゃねぇか
    勉強しとけよ、遊んでんじゃねぇよ
    試験あろうが勉強する時間は変わらんだろうが
    しかもこういう時に限ってネット利用しての勉強法とか何で誰も指摘しねぇんだよ
    コイツ等がネットに書き込んでる端末は検索すら出来ない粗悪品かよ
  • 63  名前: せみころーんさん 返信する
    >>40 今ね、もうかつての氷河期時代ほどやってないんだわ。
    終えられるんだったら、もう高2で卒業させたほうがいいと思う。時間の無駄だし。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも3年の授業とかもう自主勉強で終わってるやろ普通・・・
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    自分で身を滅ぼしてるなら救う必要ないと思うんだがな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    単純な話じゃん
    休校だから自宅で勉強しなくても良いって誰が言った?
    試験ある日は決まってるんだったらその日まで普通に勉強だけやってろよ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    高校生の内に予備校行ってないやつだっているだろう
    進学校だから塾行かなくても充分
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう時に都市部は弱いっていう良い教訓になるんじゃないの?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    オンライン講習も環境整ってないやつがいたらキツいし差が出る
    高校生で自分のパソコンやスマホすら持ってないやつがいるかもしれん
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浪人生だって自宅で勉強してるじゃん
    自習中に勉強しないでいつするの?今でしょ!
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    氷河期世代さぁ・・・
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    その貴重な時間とやらより、自粛による感染拡大防止を選んだ。
    時間は止まらない、諦めろ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進学の子は必死で勉強すればいいかもだけど、就職は大変だろうね
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    かもしれない議論って不毛だよな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    知ったかしてドヤってんじゃねーぞコラァッ!!
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    闇雲に先々の勉強してもわからないとこを聞けずそのままにした勉強は身にならない
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    高校の範囲まで行くと親の職業が専門分野でもない限り学生の方が圧倒的に詳しいわな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、まだ5月だぞ?
    たったの2〜3か月で何言ってんだ

    結局、努力する奴は休みの間も頑張ってるだろうに
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    適当に言ったことを信じるピュア太くん
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう大学は入試自体やめて、くじ引きと面接で選抜したら?
    もしくは通信制大学みたいに、誰でも入れるけど簡単には卒業できないようにするとか
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    今は進学した方が後々環境が改善される可能性がワンチャン
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この多感な時期にこれはマジで可哀想だわ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    長期休暇の意味は学校の授業で時間を拘束されず自分のペースで勉強できること
    夏休みなくてキツいってのは休めないってことではない。休みがあったって受験勉強するに決まってるじゃん
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんながサボってるからこそ、ちょっと努力すれば他人より前に出られるんじゃね?
    チャンスなんだよ

    結局もともとダメな奴が遊んでるだけ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代を恨むしかないな
    学生運動が活発だった40年前にも学校に機動隊が入ってきて半年学校閉鎖とかあったし
    それでも立派に生きてる奴は生きてるから
    要は自分次第ってこと
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い訳だ、とか自分自身でなんとかしろ、とか
    言ってるやつはまじで受験勉強したことあるのか?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    兄弟とかが家庭教師できる家庭とか出来ない家庭で差がやばいし、学校によってもオンライン授業の差が酷い

    どうやって勉強するかで差が付いてるのが現状やで

  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、コロナ関係無しに近い内に日本の学生の夏休みは無くなるだろうって言われてたけどね
    夏休みの無くなる理由が最近は各教室にエアコンを取り付けた学校の方が多くなってきたから気温が高くても教室内は涼しくできるから授業に集中できるかららしい…

    この国ホント頭おかしいわ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    先生に気軽に聞けたらいいんだけどね
    浪人生と現役を比べるのはお門違いでしょ
    浪人は常に自己責任
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このままだと留年と同じ扱いになるんちゃう?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立の進学校なんて元々夏休みは一週間ぐらいしかなかったし
    今は続々オンライン授業を始めてる
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    塾の講師も同じ様な事を言ってたな。
    仮に教わってない科目や教科もあるが自主学習でもやれる事はやっておくべきでそれが自粛解除後の学校や受験に役にたつから頑張れ的な事言っていた。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも普通の進学校なら夏休みはほぼほぼ登校してるだろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    勉強だけしてればいいって何もわかってないよな
    どう勉強するかが大事なのに
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    受験生が夏休みに利用する塾や図書館はともかく真夏の学校の教室なんて人間が勉強出来る環境じゃねぇぞ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    自粛解除という先が見えない不安があるから騒がれてるんじゃね
    出来ることをやっててもいつ学校始まるのかとかわからないじゃん
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高3なら底辺以外カリキュラム終わってるだろ
    高3に授業してたら受験対策出来ねーやん
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    偏差値が異様に高い学校では受験対策なんて一切しないから、高学歴の人からしてみれば環境のせいにしてる奴らのことが理解できないんだろ。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    受験生に言うにはその講師悠長やと思う...
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうすでにコロナ世代は馬鹿だから採用してはいけないという話が持ち上がっている
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    先行き不透明の世の中だからな
    大学でさえオンライン講義のための情報インフラをアンケ取ってて、寮生だからプリンターとかボイチャ自由にできません大学のPC使ってたので家で授業受けられませんって人がいるし
    高校生だと尚更環境に差がありそうだと思う
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部生徒ならまだしも、全員が同じ状況だから条件は同じだぞ
    結局は努力した奴が報われるだけ
    合格する奴はどんな条件下だろうが須らく努力してるんだよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏休みなくなると一学期までの復習やら夏期講習行ったりしにくくなるのが痛いわな。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教科書あるんだから自分で勉強すりゃいいじゃん。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行事一切中止で塾みたいにひたすら勉強やるしかない
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    模試が出来ないと苦手分野を掴むのにも苦労するし、疑問点を解決ができない辛さや、再開した時に変則的なスケジュールを組まざるを得ず、誰よりも先生に余裕がなくなり、全体的な質が落ちることは簡単に予想できる。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    高卒ソープ楽しみスギィ!(≧д≦)
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    俺のときは教室に一台扇風機あったけどくそ暑かったわ
    夏休みなくていいだろって人はエアコン完備で過ごしやすい学校だったんだろう
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    短くね?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCやスマホを使って自宅学習でカバーすればおk
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    一週間くらいは選択式で受験科目の集中講義
    あとは各自って感じだったな
    通常と変わらずガチガチの時間割ではない
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    学生側にとってもそんなアホ企業を見分けられるチャンスだな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員休校してるんだから、有利不利なんて実質無い様なもんだろ
    普段勉強してる奴が良い大学行くし、ダメなのが落ちるだけ
    一つ言えるのは、留年世代が喜んでるだけだろうな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文部科学省指定の教科書を完全に理解してれば受験なんて余裕だぞ
    少なくとも学校に行かなければできない事なんて勉強に関して言えば皆無
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    条件はみんな一緒でしょ
    遊ばずに頑張ってる連中が先行してるだけで
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    しかしコロナ世代として今の人達は区別される
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    教科書だけでわかる人はそれでいいだろ
    教科書読んで疑問を持って質問したいですって人の方が賢いと思うけど
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理不尽だろうとしょうがない
    お前らは悪くないが、大人も悪くないからな
    誰のせいでもない
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直学校の勉強って学校行く必要あるか
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    低学歴のバカが真剣に頑張ってる受験生に対してこれ幸いと非難してるだけであって、受験生の苦悩を身を持って知ってる高学歴はこの状況で受験生を叩いたりしない
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    今の時代ネットがあるんだからggrks
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう大人の世界に片足突っ込んでるんだから甘ったれたこと言うなよ。自己責任だろ…
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に気の毒…。これで一生がめちゃくちゃにならないように、政府にはきめ細やかな対応をして貰いたいが、無能な安倍晋三には難しいだろう。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    大抵の親は「今頑張れば後で楽しいことが山ほどできる」って言うんやろな
    間違いじゃないけど文化祭もスポーツも高3でやるはずだった行事全部パァは…
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな記事見てないのかズレてる気がする
    これはコロナによる自粛で孤独との戦いにならざるを得ず、分からないところも聞けない、相談できない、誰かと競争し合えない、明確な結果が出ない、再開した後がどうなるのか先が見えない不安、ただ闇雲にやるしかない
    ってこの状況に対して不安しかないってことであって、それに対してうるせー、黙って勉強しろってのは違うと思う。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    模試大事だよなぁ
    あと自習したところで合格目安の点数わからんからな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも論として受験のリスクについて議論できるようになったのは諸外国に比べて日本の感染者抑制策が機能したから。
    もしかしたら第二波の影響で共通テストは実施できなくなるかもしれない。
    友達と会話して互いに模擬テストの結果とか偏差値とかを情報交換できないのは辛いだろうな。
    しかしマスコミはどうして茶化したような報道しかできないのだろう。他人事としてしか考えておらず、学生に寄り添っていない。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    ない人はどうすれば?ってとこが
    公立は知らんけど私立は高い金出してるのにオンラインの環境がなくて皆同じようにできないっていうのは文句出そう
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    それはさすがに勉強したことないか余程の天才だけが言えることだわ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    教科書覚えてれば楽勝ならそもそも学校要らんやん
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塾がやってないのは厳しいな誰かに教えてもらうことでのびるってのは大いにあると思うし
    あと模試がやってないのは致命的
    判定を基準にして自分の進路を決めるってのができなくなるから確実に全体の合格者は減るだろうね
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    勉強しなかったおじさんが若者イジメしてるの呆れるよな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナで大学進学できなかった高卒女子たちが、パパ活しまくるときがくるかもしれんな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな同じ状況なら平均点下がるだけだから問題ないでしょ
    浪人生の方が有利ったって誤差の範囲
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    休校で授業がない、模試がない、夏期講習がない、これら全てを自己責任の一言で片付けるのは余りにも可哀想じゃないか?
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今って動画サイトには無料で閲覧できる勉強教材があって、誰でも簡単にネットで調べ物が出来て、わからないことがあれば質問できるサイトもあって、勉強に関して言えば最も格差の無い時代なのに、文句言ってる奴らは何が不満なんだ?
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうさ、2020年度の小学1年生から高校3年生は一年間据え置きで来年また同じ学年やったらええんちゃうか。
  • 138  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >教諭は「夏休み返上も覚悟している」と話すが
    現時点で長期休暇状態だから、時間的には負担にならんだろ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけ休んだ挙げ句、更に夏休みまでクレクレか
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    ネットで調べればすべての疑問が解決できるってマ?
  • 142  名前: せみころーんさん 返信する
    >>75 いまは、しったかどころか、インターネットで全部文部科学省が教えてくれるので便利。
    どこを削りましたってのも全部教えてくれる(5年後にはオイラーの多面体定理が削除)。かつてこんなことなかった。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    受験勉強に関して言えば要らないんちゃう?
    世の中には高校行かずに大学進学してる人って結構いるんやで
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    お前が何を怒ってんねん
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    そういう人もいるしそうでない人もいる程度の思考できんか
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰キャおじさんがネットで暴れるのほんキモ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    浪人生も予備校に通ってた人は現役生と変わらんと思うわ
    っぱ勉強の指針や疑問の解決を出来る場があるかないかってのは大きな違い
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ社会人になれば夏休みや冬休みなんて
    なくなるからええやろ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    そして社会に出ると標的を見つけたゆとり世代からコロナ世代(笑)とバカにされるわけだ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    子ども扱いに違和感があるだけ。高校受験までなら分かる
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    うちの大学は普通に講義進めてて春夏冬休みは通常通りありますよって通知された
    小中高校はかわいそうやね
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で勉強できない無能高校生イライラで草
  • 153  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけ休んで、さらに夏休みも取る気なの?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    高校受験程度の疑問はネットで調べれば解決できるだろ
    解決できないなら検索スキルが低いだけ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    夏休みは本来なら自由にスケジューリングできる期間
    受験対策を自習という形で放り出された上、夏休みは学校の授業がぎゅうぎゅう詰めだと混乱するだろう
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    社会人は勉強せんでも生きられるからな
  • 158  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実はね、本当の進学校と一貫しかカリキュラム終わってないのです大分
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    自粛期間にマジで休んでるやつおらんやろ、受験生だぞ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    高校生の夏休みは思い出の宝庫やぞ
    一緒に勉強する友達の一人も居たことのない君には分からんか
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    大学受験
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    甘ったれたこと言うなとか偉そうにぬかしておいてなに矛盾したこと言ってんの?
  • 164  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまはクーラーあんだろ
    授業やらなきゃ馬鹿のまま放出されて社会に害をなす存在になるじゃん
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    机に向かっての勉強は少なくなるが
    何がしか仕事をしてれば勉強する機会なんて
    腐るほど出てくるはずやで
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    道徳の授業って小学生でやるんだけど
    高校になって社会で生きてく上のマナー講座するのかぁ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    自立して何もかも自分でやってく社会人と、進学なり就活なり自立するための岐路に立ってる学生を一緒にするのはあほくさ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰キャおじさん「学校に行けなくて困れ!」
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の気候で夏休み無しは死人が出るから無理やろ
    土方でも昼は無理したら怒られるんやで
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校の授業なんて中間期末の範囲のためのもので
    受験勉強にはなんら関係ないやろ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで大学に行きたがるの?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職場に高学歴な後輩がいるので、高卒で困る人たちが増えてくれるとメシウマ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで社会に出たら出たで、ちょっとミスしたら「これだからコロナ世代は。(まともに授業を受けてないから)」とか言われるんだろ。可哀想過ぎ。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生時代楽しめなかった底辺ニートがあぶり出されてて草なんだ...
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パパ! 活! パパ! 活!
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    やりたいことがあるから以外にある?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    高卒でお前より能力がある後輩が来そう
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウェイウェイ大学生が嫌いなので、ざまあと思ってるぞ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    いいんじゃね?
    このスレにも受講した方が良さそうな奴たくさんいるし
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    事件が起きてそれがコロナ世代だっただけでもこれだから…とか言われるんやろな
    ゆとり世代で言われたことがある
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    うひゃあ。それは嫌やな……
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    これでウェーイ系は減らんだろ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    コロナだけならまだマシやで
    もしアスペとか持ってたら救いようがない

    コロナペルガーは、完璧に負け組決定的や
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ長期休みを前借りしてる感じだもんな。こういう状況になってしまったからこそ、今できることをやるしかない(参考書など)。
    辛いのは当たり前だろうけど、やるべき事やって文句言うのとやるべき事やらずにただ文句言ってるだけじゃ全然印象もこれからも変わるだろうね。
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    文科省が対面授業の姿勢崩さないから受験生の学力関係なくそもそも学年上がれない可能性あるんだよなあ
    授業時間ってのが単位毎に決められていて今回のコロナでその認定単位毎の授業時間ってのが設けられなくなってるから
    半年留年やら留年が現段階だとほぼほぼ確定なんだよなあ
    卒業出来なければ大学には上がれないからね、浪人生は関係ないが
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強も遅れ一生の思い出になるはずのイベントもほぼ無くなるとか
    確かに気の毒だ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当事者でもない奴が偉そうに
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナアスぺは絶望的だね!
  • 190  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育を受けられなかったら、まとめサイトで暴れるおじさんになるぞ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親の金で大学行くんやから文句言いなや!
    こっちは高卒やぞ!ボケェ!
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親「金ないから、進学は無しな」
    終了
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可哀想とは思うけど受験生に夏休みも冬休みもあると思うなよ
    何で休むの前提なんだ?
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ最高デース。
  • 196  名前: 185番 返信する
    今年の受験生は例年以上に苦労するのか。良かったじゃん。このまま皆受験に失敗すればいいよ。どこ行っても一緒なんだから。今は適当なとこ行ってコロナ収束してから受験勉強すればいいのに今苦労して受験勉強する意味無いし
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今ネットで調べたら、すでにコロナ世代という言葉ができていることを知った。

    良かったね、学生たち!
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    それに気づいただけマシ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    何を食ったらそんなキショイ性格になれるんだ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナで離婚!
    コロナで破局!
    コロナで犯罪!

    みんなどんどん不幸になっていくね!
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の不幸にウキウキになる陰キャ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9月入学になると社会人になるのも9月なので地獄やで〜
    ・くそ暑い7〜8月に就職活動&会社は繁忙期のクソ忙しい中面接するんで
     イライラした社員が面接担当
    ・ブラック企業就職の場合は8月はタダ働きさせるリスク大
    ・11月に試用期間終わるので12月のボーナスなし(来年8月まで我慢)
    ・海外からの帰国子女達も就職活動に参戦
    ・ゴールデンウィークはないので長期休暇は冬休みまでない
    他にも色々あるけど9月入学を進めたい?
  • 203  名前: コロナ最高 返信する
    >>199
    コロナって、やっぱり最高だと思うの
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    中小零細の話をされましても
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏休み前借りしてるだけだぞ定期

    甘えるな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中卒ニートのワイ、高見の見物
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    今の子供達は殆ど全員が奨学金借りてるし、決して親の金だけで大学行ってるわけじゃない。そもそも彼らには受験勉強の苦労から逃げた人間に偉そうな態度で説教を受ける謂れはないと思う。
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナで大変だけど、今の若い子達には頑張ってほしいぞ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナフィーバー来てるね
    最高だよ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    人の不幸を喜ぶ学歴コンプ高卒おじさんより潔くて好き
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    就職のためやろ(適当)
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうか?
    過去最大のチャンスだと思うがな
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    就職協定がなくなって、一括採用もなくす方針だから気にすんな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全てを解決する正論の言葉

    『自己責任』

    学生らしく普段から勉学に励んでいれば何も問題ない
    全て自分のせいなのに文句を言うな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すでに夏休みは無しって言及した自治体もあったよね
    突然休校って言われても困ると文句言ってた人たちに対する配慮だよw
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    大学受験をした事のないおじさんにはちょっと難しいかもしれないんですけど、一般的な受験生は夏休みに夏期講習っていうのを受けたりするから夏休みに学校の授業があると少し困るんですよ。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どーせコロナ無くても12月くらいまで勉強しないんだろ。あ、それは俺か。
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな同じ条件だろ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナもゆとりもバブルも、ペルガーを併発すると大変

    本当に大変
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長期休暇に長時間勉強するのって普通じゃないのか?悪いこと言わんからマジで今から長時間やる習慣くらいつけた方がいいと思うで。
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可哀想すぎて抜けない。






    抜けない。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色々めんどくさい世代になりそう
    まあつっても、優秀な進学校に通ってる奴は学校なくても自力で勉強できるから問題ないだろうし困るのは底辺無能だけだろうから問題ないか
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰の者としては「ざまぁww」が本音です
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    受験生は学校があろうがなかろうが勉強してなきゃいけないから
    そこは問題じゃないんだよね
    制度が変わるかもしれないレベルの不安定な状況に困ってるだけで
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    でも、きれいごと抜きでいえば、みんなざまあと思ってるよ
    だって、他人の不幸は蜜だから
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    人生の敗北者ですよ
    影響受けたくなかったらこんなサイト見ないほうが良いよ
  • 227  名前: 今はまだ負け組 返信する
    >>226
    うむ、
    確かに、ここを見ていると精神が毒されている気が……

    これからこのサイトには近づかないようにするよ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    お前は見ても大丈夫だろ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    氷河期世代の次はコロナ世代か…まあ頑張って
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁそりゃ文句が出てもおかしくないわな
    でも自分で勉強できる人はとことん有利になって笑いが止まらないだろうな
    落ちこぼれる奴はとんでもない地獄に陥りそう
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    藤井聡太世代か
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    そうそう、俺もこういう人達のこと理解できない
    自分でやればいいだけじゃんって思っちゃう
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ武漢ウイルスいい加減にしろや
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ大変だとは思うけど一部の学生だけじゃなくて全員同じ条件なんだからあとは実力勝負でしょ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    これ高3の話題だし高校は義務教育ではないし
    記事、読んだ?笑
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で?
    何しに大学へ?
    何かやりたい事、やってみたい事有るのかい?
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    世の中高学歴でも負け組ゴロゴロいるからそういう奴らだろ
    大学中退ニートとか、高学歴とは言えないけど進学校出身で難関大学受験失敗して浪人からニートとかもありうる
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    これみんな言うとるけどどうとでもなるやろ
    最近はそういうのを先生に質問できるアプリとかあるしビデオ通話で教えてもらえるようなサービスとかある

    なんならTwitterで呟けば誰かしら答えてくれる
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    みんな選挙に行かないから結果的に自民党が与党になってしまう悪循環
    しかし今の日本を作り出している元凶は、安倍自民と言うより、選挙に行かない日本人
    だから一等国から滑り落ちた日本は自民と共に滅び行く以外の選択肢はないんだ
    名前書けば合格できるFランしか行けないそこの高校生の諸君、君も分かったかな?
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    いや、やめとくよ。
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ大して条件なんて変わらん、相手するだけ無駄
    高校で今から学びまーすなんて奴が大層な学校に行けるわけもなし
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モラトリアムタイムが余分に欲しいだけだろ、アホらしい
    高3になってから受験勉強って1日10時間レベルでやるつもりか?
    最初から間に合うわけないんだから地面でも舐めてろ
  • 243  名前: 今は負け組 返信する
    >>228
    わたしはもうこのサイトに来ないが、あなたもそのようなことを言うのはやめた方がいい。
    人を傷付けるような発言は、誰も得しないから。
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやだから
    今休みなんだから勉強出来るだろ
    俺はネットしてるけど
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    授業受けるだけとか超らくちんだろ
    エアコンもいまはあるしよー
    働くのに比べたら余裕じゃねーか
    むしろもっともっとコロナ休み利用して勉強してほかの馬鹿よりいい暮らしをするための差別化のチャンスだぞ
  • 246  名前: せみころーんさん 返信する
    >>204 9月入学は「前期後期」制度を前提として話をしている。ヨーロッパユーラシア北アメリカはすべてこれである。
    しかし、日本は4月から123学期制度である。
    そこらへん、どうやって決着をつけるのか、何も回答がない。
  • 247  名前: せみころーんさん 返信する
    >>245 将来的に、塾か学校かどっちか選択制になるんじゃないかと覆う。
    今や塾ですら衛星放送だからね。かわらんやん。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏休みが無いのは関係ないと思うけど
    他は同情するわ
    9月入学は君達が動揺するから慎重にってPTAが言ってるからあいつらを恨め
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    3年って授業スカスカになるはずなんだけどエアプかな?
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よほどのアホでもなければ
    今この時に勉強できるってことを理解できるだけの頭はあるだろ
    小学生並に「学校がないと勉強できまちぇーん」とでも言うつもりか
    「まあ受験そのものがあるかどうか分からんので不安」とでも言うなら分かる
  • 251  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    俺大学生だけど学費は全て奨学金とバイト代で賄ってるけど
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    受験は不条理で不平等なものだ。集中力や我慢が
    できない連中からどんどん脱落していく。
    夏期講習が受けられないのは同情するけど、その
    条件は現役受験生なら概ね一緒でしょ。頭を使って
    乗り切るしかない。
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    生活費と学費を別に貯えてないとかダメ親やんけ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    各々進学先や就職先に向けてやることやるべき期間を学校で決められた授業受けて集中しなきゃいけなくて課題もやらされる
    逆に何で夏休み冬休みが休むだけの期間だと思った?
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    適当なとこって?高卒で働きながら大学受験勉強もどっかのFランで無駄金払うのも簡単に出来ることじゃないよね
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    スカスカ?んなわけねーだろ
    やることやりたくても集団行動せなあかん、学校のテストも課題もちゃんとしないと無駄に呼び出し食らって「卒業後のこと決めてるのは偉いけど、学校生活きちんとしないと社会でやってけないよ?」
    受験対策が主なのはその通りだけど、定期試験のために授業参加を強要される
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    皆が皆オンライン使えて足並み揃ってるならな
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    やってるに決まってるじゃん、お前に言われんでも
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大昔には学生運動でロックアウトしたために入学試験ができずに新入生がいなかったなんてことがあった
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏休みなんぞいらんだろ 自粛中もクソガキども大勢で集まって騒ぎまくっ
    てたんだからw買い物行ったらいつもたむろってたぞ?w
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インターネットの無い時代の話ならまだしも現代でこれは通じないな
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこんなん調子狂うわな( ゚Д゚)
    環境整えてあげないといろいろやばいやろこんなん( 一一)
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浪人が有利になるだけで現役生はみんな平等にめちゃくちゃやから問題ないやろ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    条件一緒出し、やったら差がつけれるチャンスじゃないですか。
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    岡村がテレビから干される
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    そんな所に通うのが悪い
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺から見ればビッグチャンスだけどな
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    休み無しの可能性って、今休んでるだろw
    今何してるの?ゲームやスマホいじりばかりしてるの?
    まぁ、他人が休みをどう使おうと知らんけどw
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわいそうだけど、こればかりは中国を恨めとしか言いようがない。
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    付け焼刃の受験対策勉強じゃなく、地頭の良さと
    不確実性への対処能力が問われるわけか。
    この上なく公平な実力主義の入試の姿じゃないか。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浪人生にはボーナスチャンスだな
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校に行く時間を予備校の通信講座見る時間に充てられるのに何が不満なの?
    浪人生と同じ環境で勉強できるんだからむしろ通常より有利だろ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年勝負かけるか一年浪人するか計画留年するか選べ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライバルも混乱してるんだからむしろチャンスでしょ
    自力で、あるいは周囲の人間と協力して戦略を立てれるかどうかが肝だけど
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大体高二の段階でやることは全部やって高三は受験対策って感じじゃなかったっけ?
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来年から9月開始はほぼ確定だろ、今年からは無理というだけで。
    要するに、今年度は来年の7月まで、試験は6月になる。
    345の三カ月の穴はどうやっても埋まらない。
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで休校が続いたらもう9月開始の二期制にした方がいいとは思うけど、コロナで混乱してる時期に更に9月開始に切り替えるとなると混乱なんて言葉では片付けられない混乱が生まれるぞ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常日頃コツコツと勉強してる奴が勝つ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9月にすれば全て解決!とかアホな事思ってるけど
    そんなにシステムごっそり変更するのが1年足らずで出来ると思ってるのか?
    日本の公務員を甘く見るなよw


  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまたくさん勉強できるでしょ?
    甘えるな
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    履修主義をやめて修得主義にすればいいんじゃない?
    能力がある人は3月で卒業すればいいし足りない人は来年の9月でも次の3月でもいいでしょ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自習だけだと間違った理解を訂正する機会が減るし、模試が無いと志望校を絞りずらいし、経済格差がより顕著になるし、色々大変そうだな
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    それより家庭教師の有無で分けるべき
    予備校とか塾もやってないわけだからそこで差がつく
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先の見通しが立たない、ってのが落ち着いて勉強できんわな。
    勉強自体はやる方法いくらでもあるけど、独学できる人と苦手
    な人じゃ差が出そう。
    ただ、わからないこと聞けないとか、友達同士でメールなり
    lineなり電話で聞き合ったりせんのかな?
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学受験って学校の勉強より塾行くのと参考書やるほうがよほど効率的だと思うんだけど。。。
    赤本でもやればいいのに
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1年延期で全部楽に収まるのになんでやらないんやろね
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自習の方が作業効率高いやん
    通学の時間も削減できるし
    自分で問題集買って勉強しろよ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    心配するな、みんな条件は同じだ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >浪人生より不利

    試験の上では、1年多く勉強してる浪人生は常に有利だろ?
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ちはわかるがみんな同じ条件だから不利にはならんだろ。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク